実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 16:21:56.11 OG/y984b.net
引き分け再試合のレスに釣られてやった結果負けたorz
中堅落ち覚悟したけど強豪維持でよかった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:45:04.46 +pOTuEsR.net
器材が壊れてもグラウンドLvが下がらず
その器材を設置してもグラウンドLvが上がらず
このバグ俺だけ?内部データでは下がってるのかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 00:13:37.09 7K7pJRV5K
>>650
どまい。
ノンリセプレイなら低ランク相手に後攻時のみ
やったらいいと思うよ。甲子園なら決勝のみやるとかかな。
決勝まで行ってれば負けてもほとんど強豪で終われると思うから。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:08:48.32 f5E0IS0b.net
経験ないけどラッキー位に思っといたらいいんじゃない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:36:23.36 na3gr/wR.net
>>651だけど今度は中堅校なのに新入部員が10人入ってきた
いつか反動が来そうで怖い

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:09:27.59 SbPWJQjA/
部員数は入学式時点の評判によるものじゃなくて
前年度の一番の評判によるから前年度は名門に一度は
なってるんじゃない?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:50:04.11 /mgJjw2n.net
>>654
その年度内で名門だった時期があるなら中堅に落ちても10人入部してくる
だからそれは普通にある事

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 15:41:22.88 puYLCxwE.net
器材練習のDは同じ器材練習の@と比べて
練習効果が5倍なのは当然として器材の耐久度のマイナスも5倍だよね?
翌日期末試験で器材練習のD使うと器材の耐久度のマイナスは一緒なのに練習効果は1/5なのですべきでないというのは過去スレで見たが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 19:01:46.90 YW87nXtl.net
>>657
言ってる意味がよくわからないけど、試験とかで強制停止の時に器材練習してると無駄になった日数分も器材耐久は減る

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:35:20.49 puYLCxwE.net
例えば
器材練習のD

器材練習のAとB(2枚で5日間)
だと器材の耐久度のマイナスは同じか違うのかが知りたかった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 12:40:29.55 hQdKYoPb.net
数字の日数分だけ器材耐久が減る
だからどっちも同じ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 17:40:18.50 pofBrWLn.net
どうもです

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 02:26:52.94 ayU9XPIwG
やっぱさ栄冠は2009がイイね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 15:41:21.79 ULP9KxRJ.net
卒業生がミゾット社員になる条件って何?
調べたら学力Aでランダム、学力B以上でランダムと複数出てくる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 23:13:00.16 AGwnsH7w.net
Bでもなるって報告は過去あったけどミゾット狙いなら参考書を使ってAにするのが推奨されてる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:47:24.01 xjUdNV6m.net
>>663
ミゾットは学力Aだけだろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:20:14.98 q81vWuSO.net
>>663
学力A

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 06:40:22.20 0GglwOQ9.net
プロ入りできなさそうな奴のために参考書たくさん買ってくるわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:22:34.34 7/nJRekL.net
未だにオールA野手が作れない
1年夏から試合に出しまくって2年秋にBBBCCまで成長した奴がオールいけるかなと思ったが
結局ABAABB(パワー149)止まりだった BからAに上げるのに相当時間がかかるな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:27:18.61 7/nJRekL.net
>>668
訂正
×結局ABAABB(パワー149)止まりだった 
○結局BAABB(パワー149)止まりだった 

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 21:52:15.61 z3Otdx9D.net
天才
全能力D以上
1年から起用
毎年甲子園決勝
プロ選手マスで能力上げる
アイテム使用で練習効果上げる
これ位はやらないと厳しい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:55:15.68 gKnSDi8H.net
いやそんなのしなくてもいけるぞ
体力とレベル維持さえ気をつければ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 02:33:04.04 tiQ21L8j.net
GLと体力だけじゃ無理だろ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 03:01:45.55 qIDE/ff6.net
菫コ繧ら┌逅・□縺ィ諤昴≧
B縺九iA縺ォ縺吶k縺ョ縺悟、ァ螟�

674:644
16/05/14 03:17:12.01 qIDE/ff6.net
俺も無理だと思う。
BからAにするのが大変。
なんか確認したら文字化けしてたみたいで連投すみません。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 04:42:42.88 BqS3nHSM3
初期値にはよるんだけど、凡才でも可能だよ。
それには当然GL99維持と甲子園5連覇は必須。
練習方針は打撃力中心でなるべく野手系の機材Lv.2の5で
黄色マス踏む!
試合では注目選手にする。指定出来ない場合は代打で。
アイテムはスポバケや雪かきはあったほうがいい。
もちろん強化や緩和のカードも。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 04:43:47.86 BqS3nHSM3
あと、おにぎりとか弁当もいくつかあるといいね。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 05:11:56.00 FLNInNSD.net
>>670
>プロ選手マスで能力上げる
>アイテム使用で練習効果上げる
この2つがよく分からない
下は雨・雪対策のこと?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 08:13:29.25 Xr0UKxN0.net
マスの進め方次第で相当差が出る

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 13:14:47.47 9HldjiRq.net
>>677
プロ選手マスっていうのは栄冠ナインじゃない方でプロ入りさせた選手のマス
練習効果は雨・雪対策の認識で合ってる
後、勝手に解釈しちゃってたけど自分のやり方を前提に書いちゃってたスマン
器材練習やおにぎりを使ってれば話は別ね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 00:15:22.35 S9E7+YF1.net
キャッチャー◎が入部してきたからオールAいけるか試してみた
1EF(60)EEEEのほぼオールEで性格は自分探しの本でふつうに変更
甲子園は優勝、ベスト4、準優勝、優勝、ベスト4(練習試合は2回)
最終的に3AA(142)ABABでオールAいかなかった
能力上昇アイテムは無し、雪かき&スポンジは所々有り、器材練習は有り、おにぎりは体力が2になったら使用、黄色マス&回復マス&プロ野球選手マスを優先
栄冠ナインでオールAってハードル高くね?
あながち641で言われてるのって間違ってないと思う

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 00:48:18.23 WL2a643p.net
やり込んでない俺が作ろうとしたら全勝でもミート15エラー回避12あとギリギリAになった

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 16:33:50.41 MYlrrhRK.net
>>678
自分はミゾット、青、緑、黄を優先して選んでたが
今度から数字の大きさを優先しようかな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 22:14:44.39 VbOj9cYd.net
オールAいかないんだけど
誰かやり方とどこまで勝ち上がったかを入部時、各大会直前、プロ入り時での画像付きで頼む

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:40:57.50 IuUu32kT.net
初の3年春の時点でのパワー255パワヒ
投手も155でノビ5
ダブル天才での最後の夏は緊張する

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 16:30:34.15 2vb9TeSY.net
天才投手が入学した時
ノビ5の本とジャイロボールの本があったら
どっちを覚えさせる?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:01:53.20 atdE+XDE.net
パワーヒッターの寺尾くん1年の時に打った一本だけで終わってしまった(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 23:51:24.58 3EQGKssH.net
打つやつは能力や信頼が低くても打つ
打たんやつはどんなに高くても打たん

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 09:12:28.99 8mLANysQ.net
>>685
ノビ5>ジャイロ>ノビ4

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:29:11.05 VaKdbx89.net
>>684
最後の夏地区大会決勝
魔物発動0アウト23塁でセンターフライ
2塁走者タッチアップでアウトゲッツー
最後の打者は見逃三
なかなか次に切り替えれない…

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 14:46:27.20 lWQGR3cMq
>>689
魔物で三振は辛いなぁ
ドマイ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 17:24:39.21 RtmRoNoS.net
今日ハリキってるのはコイツら→絶不調
やめて

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 21:27:15.69 H2IXLad7.net
お誉めの言葉使わないのか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 21:48:21.15 uOFv3bBR.net
長く栄冠やり続ける方法を考え中なんだけど
ペナント一年進めるごとに栄冠のドラフトでかかった選手をその球団に実際に入れていく
という遊びを思いついたけど同じことやってる人いる?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:24:10.68 MFOdLjIYU
自分はやってないけど、とあるブログで

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 11:35:47.87 MFOdLjIYU
申し訳ない
書き終える前に投稿してしまった
自分はやってないけど、とあるブログでやってる人がいたよ
それでペナントの成績とか上げてて面白そうだった

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 20:27:38.39 n0dDLdyc.net
兄弟?打線初めて見た URLリンク(i.imgur.com)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:57:14.81 tcc+7xXO.net
2倍打点ニキも満足顔

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 15:04:46.70 j60uBk1s.net
天才投手入学してそいつ中心にしてたらそこそこまで落ちてしまった(涙)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 14:55:06.20 1SF3xTAVp
それは辛いな
でも良素材が来たらどうしてもそいつ中心にしたいし
ムズいな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 15:59:14.45 m9d+l+0W.net
相手だけバントの構えから打っていけるのずるーい

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:03:55.16 4+/NsJeS.net
中堅落ちから全力立て直しに成功したと思いきや名門からの敗戦でまた中堅に
強豪止まりでよかったのに

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 17:22:54.78 NB/wnoLY.net
>>701
すげえわかる
栄冠あるあるの1つだな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 15:52:24.64 oAJhKBiL.net
夏に準優勝して名門から秋決勝でEクラスに負けてそこそこまで落ちるとは
しかも春にも出られなかったし
なんか色々おかしい

704:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 10:29:59.80 4HdaWM/Z.net
リセット作戦と引き分け狙いで天才育成中
2009では難しい二刀流作りたい
ノビ5の効果凄まじい

705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 23:18:41.29 wFgCxrLA.net
ノビ5投手は球速上げれば捕手のキャッチャー持ち並に強いからな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 11:57:59.86 g4+E22wA.net
ジャイロっていいのか
どっかでマイナス効果みたいに言われてたような

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 00:21:58.61 K2iqzV05.net
>>706
ノビ5〉ジャイロ〉ノビ4だな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:15:56.27 NfoYMpGAG
漏れはジャイロボーラー好き
ノビ5が主流になってしまっているけど、ジャイロでも
鍛えれば強いと思ってる 最高のジャイロボーラー育成する

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 20:44:50.25 iipPaMcFe
何か言えよ!

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:37:22.00 GwK/DKNd.net
体力の把握が手間だからメッセージで名前の色が変わっていくとかあればいいのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:12:32.39 gl6P3VbD.net
1年終了時で.450 20本 63点
甲子園三回戦で負けた‥ 寝る

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 10:57:37.49 4+Ss5jQV.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 13:36:14.05 FWea+dV6.net
天才育成成功
49本打ったやで

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 00:00:38.43 q3m+6aWG.net
>>713
ええやん

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 23:16:56.37 npOTC79I.net
今さらやってみた
楽しいですね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:53:20.78 NRIXgwfM.net
もう1年くらいやってないわ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:13:14.84 i2TyR8Sl.net
野手は大体こんな感じに育ててる
未だにオールAが出来たことはない
捕 4 CAEBB B
一 4 CAEEC C
二 3 CACAA B
三 4 BADBD C
遊 3 BBAAB B
左 4 AAADD D
中 3 ACACA C
右 4 CAAAC C

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:35:30.20 T4WeUGgG.net
弾道2じゃ物足りない?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 06:17:51.54 3wte6R0V.net
高速試合で放置ってアリ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 18:24:43.64 29OfEzuc.net
>>718
弾道って強振時のものだから
ミート打ちの選手なら別にいいんじゃね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 18:49:13.95 ml8Ymm7t.net
同じ攻略本に
ジャイロボールは「ストレートのみに効果あり」と「ストレートとツーシーム系に効果あり」と
矛盾したことが書かれていて困る。
テンションについても「テンションが高いほど疲れやすい」って書いてあるのに
別ページにある数値はテンションが高いほど疲労度が小さくなっているし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 06:07:46.07 hefJjszE.net
>>721
テンションってヤル気?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 09:26:56.64 79Zcg4jN.net
2018スレじゃないのか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 18:59:00.10 UEm1x+ZK.net
最近レーザービームが凄い使えることに気付いた
補殺機会の多いセンターに置くとピンチを助けてくれる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 09:53:39.36 Fauw2fti.net
あえて2009をやるスタイル

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 12:15:11.21 yppbobz3.net
ばぐ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 13:01:13.34 WUz4HGHD.net
ps4持ってないし

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 07:00:37.87 s7jXeB1v.net
内気キャプテンが勉強させまくったせいで
2年生 学力A 8人 学力B 2人
1年生 学力A 9人 学力C 1人
という無駄に秀才軍団になったった

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 09:27:33.12 WzpH0aXC.net
満塁ホームランで脳汁出ました

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 14:14:39.97 da8J3RU/.net
やばい
またやりたくなってきた

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:28:53.75 d2OkG8LA.net
同学年にムード×が2人(鈴木と福島)入ってきたので完全に干していたんだがこの2人が奇跡を起こした。
2041年、秋の地区大会2回戦
こちら中堅、相手はBランク
9回まで共にゼロ行進で10回表ついに均衡が破れ相手が1点を勝ち越す
迎えた10回裏、相変わらず相手エースを打ちあぐね早くも2アウトランナーなしと土俵際に追い込まれる
そこで打席が回ってきたのが途中守備から出場していた鈴木(ミートC・パワーC・信頼度最低)
完全に負けを覚悟していたがこの鈴木がヒットで出塁
次は投手の打席だったのだがもうベンチには投手は残っていない状況で
代打は迷うところだがもう破れかぶれで福島(ミートF・パワーA・信頼度最低)を起用。
勿論福島には強振多用。その福島が思いっきり引っ張った打球は弾丸ライナーでライトスタンドに突き刺さる。
 「代打逆転サヨナラ2ランホームラン」
展開としてはそう珍しいものではないのかもしれないが、完全に干していたムード×の2人がチームの窮地を救っただけに
栄冠ナインで初めてと言っていいほどの感動した瞬間だった。そうそう言い忘れたが勿論この2人は今後も干すつもりだ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:42:42.39 cYaB5g1o.net
天才・稲尾きたけどまだGL:80もないんだよね
100にしてからお迎えしたかったわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 18:44:52.65 cYaB5g1o.net
>>732
スレ間違えたわすまんの

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:31:46.25 eE/E/bV4.net
スクイズの指示出したのに、無視して打ちやがった

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 20:40:37.93 cnhipQbd.net
盗塁指示でもバッターが空振りせずにヒットにすることあるよね

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 01:36:30.63 B2mkKaSe.net
「転がせ」は強制ミートって噂を聞いたんだがマジなのか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 11:01:03.91 PCuHDfbP.net
20年越えてもまだ天才来ません…

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:05:41.58 4dbInglL.net
なかなかオールA野手が作れなかったがようやく作ることが出来た
ちなみに初期能力はEEFDF(非天才型) 甲子園優勝3回
初期能力がもっといい天才型のケースでは甲子園優勝1回だったからか
FDFDD→BBAAA とオールAに出来なかったことがあって
野手育成はとにかく試合に勝つことが重要だと痛感した

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 16:11:41.85 5M/VwOIk.net
甲子園出場決定後(7/21〜30、2/1〜10)の青マスイベント「地元テレビ局の取材」が最強すぎる
○○がアベレージヒッターになった
××がパワーヒッターになった
▲▲が広角打法になった
◎◎が広角打法になった
□□が広角打法になった
◆◆が粘り打ちになった
と一気に6人の特殊能力が付いたw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 11:53:56.29 6t3UhRzq.net
7月の合宿ってしない方が良いの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 18:00:34.18 uMhSzvzA.net
どちらかと言えばしたほうがいい ってくらい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:25:25.93 2g0d+uR5.net
最強の野手と最強の投手の育成に成功した!
4 A15 A156 A15 A14 A15 遊(A14)
アベレージヒッター、盗塁5、守備職人、選球眼
151km/h A184 A151 Hシュート3・シンカー5・カーブ4
ノビ5、キレ4、尻上がり、球持ち○、力配分
1 D8 C103 F5 C11 C10 投(C10)
広角打法、送球4
投手は天才型で野手は内気
リクエストがあれば画像うpする

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 07:03:00.94 TDTHzdBL.net
画像見たい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 20:38:21.96 vTK9EeFX.net
>>743
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 03:00:37.01 sMF/AeT3.net
ようやく天才投手育成完了
160キロ A181 A174 シュート3・フォーク5・カーブ2・スライダー3
対ピンチ4 対左打者4 ノビ5 キレ4 尻上がり
一発

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 21:06:38.65 tOWetFKB.net
>>745
160AAだと見栄え良いよね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 12:51:00.31 I8jGJmzt.net
2009では難しい二刀流の投手
141キロ A193 A178
スライダー 5 スローカーブ 3 フォーク 6 シンカー 3
対ピンチ・キレ4・尻上がり・闘志・対ランナー2・スロースターター
4 D8 A151 C10 C10 C10 D 9
盗塁5 パワーヒッター
初期野手能力高かったのでパワーヒッターの本を
2009面白くてやめれない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/25 20:46:36.09 1OMfEJ5i.net
>>747
ええやん

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:15:03.64 FnzqhYwr.net
>>745
引き分け再試合はどれくらいのランクの時に狙うの?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 13:48:35.79 59v9c7uI.net
>>749
基本的に一年の夏予選は4/6は狙う
Cランクで後攻なら確実に
先行ならD以下と相手の打線見て決めるな
2年からはできれば2試合は出来ればやる

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 14:28:18.04 BR9j7r/U.net
やっぱり異次元の選手作りには引き分け再試合が必須なのかぁ
縛りプレイじゃないけどなんか邪道な気がして自分は一度も引き分け再試合やったことないわ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 13:21:56.72 k4/K5cVi.net
打撃信頼感ってどういう条件で出てくるの?
夏の決勝終わって3年生2人についたけど引退した
>>736
感覚として強芯転がしは強い球打つけど意味ないなら止めるわ…

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 00:26:19.02 FbdlH8sy.net
まだまだやってる人がいて嬉しいわ!
やっぱ2009は傑作や!
>>752
確かに強芯転がせはミートになるよ
でも、パワーに経験値入るからいいと思う
打撃信頼感は3年生限定で野手ならミートC、パワーC以上 投手ならミートC以上で
夏甲子園の準決勝もしくは決勝で5%の確率でなるよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 00:25:27.12 0t05QTGV.net
>>751
異次元というのはどの程度の選手かね?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 16:11:04.23 0ZkTFHzi.net
11年連続夏甲子園出場の名門が県予選2回戦Dランクに負けた…
運ゲーやしどうやって10連覇とか出来るんや

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 18:08:14.83 uSlz7ZLx.net
>>754
野手はパワー200のオールA
投手は155AA、変化球5・5・5
このレベルを再試合技なしで作りたい
>>755
秋はDランクも地味に鬼門
まだ2年は育ってないから打てずに0−1で負けることはあるね

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 22:42:59.99 0t05QTGV.net
>>755
それは仕方ないぜよ
10連覇ってかなりムズいからね
漏れは夏6連覇が最高かな 直後の秋季大会Dランクに1-0完封負けしたから

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 23:12:09.58 zQLcq/Ig.net
夏の公式戦でいかに2年生の信頼度を上げられるかだね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 00:40:39.37 OjkLJaDw.net
>>756
OK、なるほど!
環境整備したらそれやってみる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 22:32:36.33 1w+DdlU1.net
なかなかいい世代が到来したんだけど、左投げ野手が4人来てもうた
こうなると一塁手、外野にするしかないかな…
いつもなら三塁手がいるんだけど、下級生に任せることになりそうだorz
皆はどうしてるんだろうか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 22:38:24.56 1w+DdlU1.net
あとさ、自分探しの本で内気にする場合に優先的に使用する選手とかある?
走力があるのは前提だとは思うけど
何か迷うんだよね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 02:51:15.40 JZs9Haa1.net
そもそも自分探しはランダムで
性格で結構能力の伸びに差が出るから
やんちゃ・熱血漢だったらまずはパワーを一気にBくらいまで上げてそいつに使うというように考える
一番たくさんいるといいのは当然内気だが、キャプテン候補としてお調子者は残しておきたい

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 09:21:58.13 9Ip3KDpa.net
うっかり暗黒期に入ってしまった
夏県予選二回戦で負けたのを皮切りに春二年連続地区予選敗退
チームランクはそこそこどうすれば良いか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 23:18:43.23 1BfCjXvP.net
>>762
ありまと!
確かにお調子者は残しておきたいかも
>>763
どまい
こっちは夏の地方予選の準々決勝で名門が来やがった こんなの久し振りだからまだ進めていない 覚悟決めるか…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 21:47:07.14 q49+M25Q.net
とにかく勝つには打てなきゃ話にならない
2年生の秋の大会までにミート・パワー・走力をBまで上げるのを目標とすべし
実際そこまでは無理だと思うのでミート・パワーをB、ミート・走力をBの2パターンで育てるといい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:00:47.24 FhGz8wZQ.net
>>762
守備どうしてるだ?
遊はBCBDDでもいいかね?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/31 23:53:02.18 FhGz8wZQ.net
申し訳ない>>765へのレスです

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 05:16:31.15 WhnUUDiC.net
>>767
選手の個人差もあるのでそこらへんは臨機応変に
方針として打撃重視ではあるが捕手のエラー回避ここだけでは最低Cは欲しいかな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:59:49.92 SPSga69G.net
ミートはいらんよ
12番走力Aで3番を注目選手にして
盗塁で犠牲フライしたらええんや
代走に走力B以上揃えて
あとは二遊間守備34番打撃特化である程度勝てる
内気はレギュラーでも3年なったら即代打要員よ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 02:09:48.16 7ijp0vcQ.net
パワー同じならミート高いほうがHR出やすいのでミートはいるよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 17:09:56.17 tSGBtrZt.net
>>769
2009は圧倒的に3盗しにくいからムズいよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 22:12:39.20 tSGBtrZt.net
URLリンク(imgur.com)
最重要世代なのにふざけたのが来てしまったorz
オールGだけならまだしも…

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 03:11:27.35 xCvKm56U.net
>>756
やっとこさ環境整備が完了したからやったるからな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 05:02:58.58 jXDT9y/g.net
・・・

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:21:31.61 TsaUbhWs.net
薄型ps2の特徴でもある、電源強制落ちにて前年度春夏連覇の名門が弱小校に初戦敗退o
やる気を削がれた

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:02:18.17 bnQIFRwo.net
何の音沙汰もねぇ
何なんだよ チクショーが

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 00:50:24.69 fzGSlPRQ.net
パワヒ持ち天才きた
2CCDDFD
1ヶ月粘ったから大事に育てんと

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 10:47:11.93 c1N6kxVB.net
>>777
天才ってこんなに強いんか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:41:06.35 7O01Gr++.net
>>777
ミートパワーCでPH天才はいいね
上手くいったら育成報告よろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 00:02:32.73 E8ae1UQa.net
>>778
天才の最大ステータスは弾道2のオールCだからこれぐらいは珍しくないんよね
寧ろ特殊に期待したい

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:16:12.09 2LW6JuVQ.net
>>777
遊三
4B12A240A14A15B12C10
パワーヒッター広角打法盗塁5
Aロッド意識して作ってみた
だいぶ慎重にプレイしたので再試合は控えた

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 13:06:12.47 CQ7f4MSP.net
初の60本超えまであと2本
あと4試合残してるから打ちたい
春の甲子園0本が痛かった

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 17:05:10.70 sbkD9ru/.net
2009って全然売ってないよな
15はブックオフで見たんだけどな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:15:42.91 tfOmJ1fD.net
2009は販売本数少ないからな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 00:54:58.16 kLak8eNM.net
amazonの2009高すぎる

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:28:04.78 eR+dLT0P.net
リサイクルショップに2009あるの目にして何か感動した

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 02:01:56.32 pgEiY3re.net
>>785
300円じゃん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 16:12:46.51 h419T31C.net
500 60本 160点の選手がドラフト漏れ
まさかならず者になるとは
6人スタメンで使ってた弊害や

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 06:17:31.21 vkTWa1Zu.net
あの天才は今何してる?的な番組に呼ばれるやで

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 09:49:12.70 Htz2Vq48.net
インタビュー受けるならず者とかならずものとか
草生えますよー

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 18:55:53.99 mc7J8acy.net
同じく最高の選手がドラフト漏れしたわ
それが野手育成の厄介なところやね
どうしてもドラフト入りさせたいなら
スタメン野手は4人に絞らなきゃならない
漏れは初期の段階で推薦状使ってとりあえず
評価に差をつけおくようにしたよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 22:51:35.41 KfJPhpmS.net
10年

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 06:59:22.86 PrelzxPN.net
発売から10年?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 18:57:27.60 /ug7CSbj.net
せやで
丁度10周年やな
だが、一番最高じゃ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:59:46.10 50orb09i.net
中古で買って今やってるんだがなかなか甲子園行けないぞこれ
投手が絶不調な事多くて困る

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 11:12:21.65 7t/zFBQU.net
つ「お褒めの言葉」

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:40:55.68 0LQQSlD0.net
これ一、二回戦とかで負けるとすんごいストレスだな…

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 17:41:38.43 0LQQSlD0.net
>>796
負けることが多すぎてポイントが追い付かんわ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 02:00:22.15 TcYZ1ou7.net
去年夏優勝しても今年甲子園一回戦負けとかすると名門から強豪に格下げしたりするよな
厳しすぎ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 15:41:20.99 HUKBjU9m.net
青マス優先で狙う、アイドルマス狙う、ハゲますに期待かな、褒められない時するのは。
後は地道にグランドレベル上げて能力自体を上げていくしかないじゃない?

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 02:55:54.30 no0XKvRp.net
野手は常に2年生を中心に組むと秋も勝てるようになる
有望な1年も優先起用で

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 06:04:48.52 62yLXbvT.net
有望な1年より3年使ってあげたい…

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:59:51.30 I/NMuBEm.net
入学式時点で野手が8人いた場合でも能力の劣る1人を必ず干す
そして翌年の新入生の中で最も優秀な1年生野手1人と先ほどの2年生野手7人
でコンバートなりしてポジションを整え、秋の大会に向けたチーム作りをしておく
夏の県大会はいかに2年生を使いつつ負けないかが問われる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 15:03:09.15 KlvojLpB.net
パワーヒッターで1番で使ってるんだけど全然ホームラン打たない弾道やミートあげたほうがいいんでしょうか?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:50:35.35 EMrYWQVC.net
パワーヒッターは弾道固定(実質3.5?)らしいので弾道は上げなくてもいい
HR打つのにミートは関係あるのでミートとパワーを上げていく
あとは強振多用があるといい
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 19:51:56.69 XFtLe8bY.net
答えて下さって有り難うございます

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 19:08:48.45 RyhOlj5M.net
狙って取りたい特殊能力
投手
ジャイロボール、ノビ45・・・かなり空振りが増える印象
尻上がり・・・先発完投させることが多いため効果的
対ピンチ4・・・取得しやすく実効性が高い
野手
パワーヒッター・・・これあるだけでガンガンホールラン打ってくれる
レーザービーム・・・CPUはセンター返しが多いのでセンターにつけるとかなり刺してくれる
選球眼・・・取得しやすく地味に効果あり 確実に四球が増える
積極守備・・・内野手につけると打球に飛びついてくれる(ようになってる気がする)
キャッチャー○◎・・・最重要 内野外野についたら即コンバート

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 18:23:56.36 kutu7LoB.net
いくら育てても弱小校に負けるときは負けるんだな…
強打者四人ほどいたのにまさかの県初戦敗退とは…

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 18:25:35.33 kutu7LoB.net
もう勝てる気せんわ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 19:14:16.56 x/W0bZnT.net
ホームラン打ってほしい時なんて指示する?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:17:57.27 HJTVoDVr.net
>>810
強芯 積極でおまかせ
犠打出来るときは犠牲フライ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 20:44:11.43 aOnttQBr.net
自分も強振積極おまかせ
でも犠飛時は捕邪飛ばっかで嫌になってミート打ちになった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:27:03.68 u8BwH6qF.net
弱小に勝てない奴はとにかく打撃重視で育てろ
秋の新チームの時点で2年生は全員ミートBパワーBくらいが目安
だいたい負ける時って投手戦で打てずに負けるからな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 00:42:33.34 jBotfTWR.net
相手が送りバント狙ってたら何を選択するのが一番いいかな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 02:44:10.65 u8BwH6qF.net
こっちがバントシフトするとCPUはバスターする頭脳を持ってるので普通に守るのでいい
むしろ1アウトくれたラッキーと思うべし
仮にその回失点したら負けって状況だったとしても
無死1塁

バント

一死2塁

敬遠

一死1、2塁
こうやってゲッツー狙いに切り替える

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/29 02:09:30.30 tsAgMxuE.net
バントなら前進守備にして速球投げればええよ
スクイズの場面なら初球はほぼないからストライクとって連続ウエストよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 11:30:15.14 YXp1PoV1.net
B12A252A15C10A15B12
盗塁5,AH,PH,威圧感,ローボールヒッター
ドラフト指名されずや
490 40 105 50盗塁で魚屋やで頭おかしくなるわ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 04:22:18.93 GM4E1+E+.net
>>817
3年夏の大会は意識的に2年生を使おう
ドラフト指名されそうな選手の評価の調整目的だが
秋の新チームに向けたチーム作りにも役立つ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 21:22:20.34 laDNEA/I.net
ジャイロボールとノビ4って両方付けたら両方の効果はある?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 04:09:38.40 ccx3jbzL.net
少し前に始めて、あまりにもステータスと打撃実績が無茶苦茶だったから
試行錯誤した結果
全員ミート無視のパワー強振オンリーにしたら納得の範囲内に収まった
ミートって守備雑魚にしか効かないから、初期の信頼度稼ぎくらいにしか使えんね

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/24 19:34:21.00 v/E7xwEY.net
好投手作りのコツをおせーて

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 21:42:26.38 /N6iV2kj.net
二枚技っていう裏技があるんだけど…知りたい?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/25 22:15:13.10 DZvelGpw.net
おせーて

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 18:43:06.63 mfdhnxO/.net
>>822
それは邪道

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 03:52:31.21 OJFO6wHT.net
>>824
しかもパワプロ9の技だしな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/01 06:28:03.55 oHyaLpcp.net
150km/hあたりから球速伸ばすのに時間かかるなぁ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 23:15:03.64 fIG5UEmw.net
>>819
2009栄冠ではジャイロとノビは共存不可やど
最高の栄冠だ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:50:24.09 o5riMJHe.net
>>721
パワプロの攻略本は、デタラメばかり書いてあるから信用ならんよな
ジャイロも

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:00:41.99 o5riMJHe.net
スマン 早まったわ
>>721
パワプロの攻略本は、デタラメばかり書いてあるから信用ならんよな
ジャイロもテンションも後者が正しいよ
文字だけの攻略本だけじゃなく栄冠をやり続けて実際に明らかになったこと ツーシームジャイロ好き
他にもナックルカーブは修得可能らしいけど、栄冠で修得してことは只の1度もないし、修得したという人も見たことないしね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 21:03:13.84 o5riMJHe.net
皆、元気ないなぁ(´Д` )

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 08:24:24.59 IIcj5WP6.net
夏の甲子園はなんとか優勝したけど春が勝てんは

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:53:46.47 CwmcpqhJ.net
>>831
俺も50年の歴史の中で
一年からずっと使ってきた天才型が3年の春になった一回だけだな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 08:05:06.63 j3skDMA3.net
秋勝つには2年生の信頼度が大事
秋の大会前に信頼度をできればMAX、悪くても5段階中の4まで上げておきたい
なので夏の県大会はスタメン野手は基本2年で戦い、負けそうな時だけ3年に頼るって戦い方をすべし

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:52:37.09 /H6u3QSP.net
>>833
でも三年生は最後の夏なのに可哀想

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 13:05:21.63 7EOwGWpW.net
まるで大船渡高校みたい

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 00:03:27.18 OXfteqIT.net
練習試合の音楽って竹内まりやのカムフラージュに似てない?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:41:55.07 7OAKEp9q.net
超打撃型のチーム作ると楽しいぞ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 16:48:54 Fr62IDkW.net
もうやってる人はいない?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 22:26:46 +OOfrbtY.net
秋の地区大会でBランクが来るときついわ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:09:53 bMe/ZTt7.net


841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 06:23:48 Ro2584E4.net
>>838
ここを覗いてなかっただけで漏れはやっとるわ
最高の栄冠だからな
やってる連中は、まだ全然おるだろ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:06:47.66 kRejlZkL.net
これまでで最強の打線だった年
4 AAEBB B捕
4 ASBDD C一
3 AAAAA B二 PH
4 AACBB C三
3 BABBB B遊
4 AABCD C外 AH
4 CAABB C外
3 BBBDC B外
特殊能力はたくさんあって省略するが、アベレージヒッターとパワーヒッターだけは付記
実際はSランクなどないが、パワー200以上をSと表記

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/08 18:56:13 3eaLT1mO.net
ネタを思いついたから久しぶりにやってみたら散々だったな
やっぱ投手と守備だけのチームじゃ勝てないな
打撃ありきかもしれん
もしくは投手力がちょっと弱かったから負けたか

ネタ:
1.投手と守備のチーム(打撃強化なし)
2.投手と打撃のチーム(守備強化なし)
3.打撃と守備のチーム(投手強化なし)
2なら勝てそうだけど1と3はダメっぽい予感
もうちょっと何年か回してみるべきか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 07:11:52 sVGqgTJ2.net
投手育成を考える際、2年生の夏は先発(ほぼCOM)とリリーフ(指示が多く出せる)
どっちのほうが成長できる?
ただしスタミナは6回くらいで切れるものとする

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 05:06:36.50 qi/xEfbi.net
>>844
注目選手に出来ないならリリーフにした方がいいよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 18:37:24 dxNEpD03.net
盗塁指示でフェンス直撃の打球初めて見た

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 20:54:21 SNewrFTL.net
>>845
サンクス
スロースターターになるのが怖いのでリリーフにするわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 01:50:54 RUkrvrwz.net
どういうこっちゃ URLリンク(i.imgur.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 21:48:58 vqwppr8j.net
2020買っちゃった
楽しい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 22:42:03 Xn3eEeA0.net
あの雑魚栄冠にとうとう魂売ったか…
あんな紛い物のためににPS4買うのがアホらしいからイラネ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 05:24:53.87 liQ6qUSJ.net
貧乏って辛いね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 15:17:50 GdrIcYId.net
>>851
どこみて金銭的理由と?
こっちはあんな何でもありの栄冠モドキには手を出したくないだけだな
わかったらさっさと向こうのスレいけ!
2度と戻ってくるな!

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:12:53 cKj1ErCi.net
きっしょ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 02:06:17 uvKDtX/Y.net
>>848
謎だよな
それにしても本当、シードって

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 02:18:13 uvKDtX/Y.net
>>848
毎回、謎だよなw
それにシードって本当にいらんわ
折角、全勝して最高の環境構築したのに夏の甲子園で
2回もシードくらった

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 02:29:55 uvKDtX/Y.net
ミスった

シードって本当にいらないよなぁ
折角、全勝して最高の環境構築したのに夏の甲子園で2回もシードくらって最悪

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:53:17.23 RDR5l7Ox.net
>>849
2009比でどこが進化してるの?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:47:33.05 NWVAo54F.net
>>857
・[右打ち]が無い。代わりに左右打者関係なく[流せ][引っ張れ]がある。
・試合中勝手に投手交代されない。これが大きい。
・11月〜1月に出現する新入生スカウトのカードで強い選手をスカウトできる。
・年代や都道府県を合わせると実在OBをモデルにした新入生が入学する。
・マネージャーの進路が超重要。アイドル強し。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:31:22.11 qqxRkVP9.net
>>858
投打のバランスはどうなの?
2014はやったがあまりにも打高すぎて萎えた

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 14:25:49.77 lhvPk/6C.net
>>859
基本打高
ただ転生OBとスカウトのおかげで強い投手が作りやすいし自動交代が無く伝令でスタミナ回復も出来るから完封も可能(相手も甲子園ならバケモノ投手が出てくる)
あと魔物を使わなくてもエラーがリアル高校野球並に多いから守備も重要

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 20:31:34.26 yBomWYPR.net
>>860
ありがとう
狂った打高だとプレイする気なくなるわ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:21:17.97 AdjsIdmh.net
現在の栄冠は二刀流とか超楽勝だしなぁ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 14:48:46.51 YQM1a2ju.net
何人か2009で二刀流作ったけど
ペナントで全然打たないのが悲しい
四球の数はとんでもない数字になるが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 22:25:40.56 /2gxq62Q.net
その世代に飛び抜けた投手がいなく
2投手の能力が同じくらいだった時は
スタミナあげる期間が省けるので
こういう感じでダブルエースに育成してる
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 02:09:16.95 29GS90Og.net
133`D129E43カーブ1フォーク3対左2スロスタ
久々の天才でこれですかそうですか

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 00:00:14.65 DbuxnTYs.net
投手の天才は野手の天才の1/3くらいの印象

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:00:10.05 8ep5HNdj.net
>>865
どまいヽ(´・∀・`)ノ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:12:36.37 tUfBxS4E.net
2009年丑年

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 14:20:15.38 A156BwgE.net
初の165キロ投手完成
160越えたらなかなか能力あがらんね
天才じゃないと厳しいか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 06:45:20.66 crj0abbe.net
他の能力は?
試合でどれくらい抑えてくれる?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:21:06.00 EAvGrIXX.net
完成形が165DA
フォーク5SFF3カーブ3
ノビ5を本で覚えさせたからCP以外の時はほぼ失点なしかな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 10:14:29.14 o4JlairP.net
>CP以外の時はほぼ失点なし
自分で指示の時は無失点だが投球映像のないオートの時は失点するって意味?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 12:38:41.17 42TO8DbU.net
オートの時はたまに点とられて
指示の時はノビ5の速球中心ならほぼ打たれないかな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 07:36:45.02 FA/8djXj.net
スタミナAは地味にきつい

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 17:51:43.28 W7OkvMTA.net
>>874
わかるわ
漏れはコントロールCでスタミナA200くらいの投手育成したいw

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 15:47:57.05 KDuWVsJH.net
こどもどこも

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 05:44:48.87 W2hR39NU.net
相変わらず元気ねぇな
まぁ、構わず一人でカキコするけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 22:00:02.74 qhkEojOg.net
やってる人は>>781とか>>842みたいなプレイ履歴を書いてってくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/181 KB
担当:undef