実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 11:00:43.05 8hoHEaV6.net
やったやん!大事に育てるんやで!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 15:01:42.30 BQLaUnyB.net
プロ入りした卒業生の扱いってみんなどうしてる
俺は栄冠ナインズって球団作ってペナントに乗り込もうとしてるんだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 20:32:38.81 Jj23jt7x.net
>>401
漏れもそんな感じだよ!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 16:06:18.85 remr3wQl.net
それだとピッチャーが全員先発型にならんか?中継ぎはいいとして、抑えや完投型がつくりにくい仕様だし。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 17:31:58.79 rro+8QzS.net
いいだろ別に

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 11:15:06.23 H4hpUd9L.net
やっぱり買っちゃうとやっちゃうな
バランス云々言われるけどやはり最新作だけある
PS2しまっちゃうとそれっきりになってしまいそう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 19:06:55.09 4hHnK7yg.net
本当2014の話題はいいから。大体、2014のユーザー共はさバランス改善しろとかどんだけなんだよ。マイナス特殊消すことも可能なんだし、おまけに本も複数冊使用可だろうが。どれだけゆる栄冠にしたいんだよ。ごめんなさい。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 23:52:03.88 1LZFuaGR.net
なんなんだ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 16:44:50.32 ft3XUduL.net
面白いよ、2014版

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 17:32:54.82 QHvolIqf.net
2014の話題は2014のスレでどうぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:52:19.78 vXOLt7AE.net
そして誰もいなくなた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:34:29.95 +Utcc22g.net
漏れはいつでもいるし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 16:29:55.77 XAYdBjhY.net
球種2つ縛りで優勝目指してる人おらん?
そもそも縛りプレーやってる人いるのかな・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 21:38:14.03 UnFWWY0k.net
盗塁縛りならやった事がある

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 13:11:42.71 lUlpoOL5.net
入学したときから被ってるとこ以外ポジションコンバートしないってのはやってる
オールGでも遊撃なら遊撃とか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 21:49:54.96 qzdznCdH.net
球種2種なら余裕でしょ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 22:15:17.67 DP/iN5T4.net
2球種+第二ストレートでも結構抑えるよな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 22:32:34.89 qzdznCdH.net
フォークのみの直球バカもなかなか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 16:36:15.12 zh/peJCj.net
2014飽きてきたから久々やったらテンポ良すぎ
サクサク進んででいいね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 21:29:26.13 PJrM4n8x.net
ただ、アイテム売買がいらいらする。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 08:52:07.26 c9Y+RXio.net
そんな機能ないだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 11:31:46.37 VYvHTitQ.net
5%の確率が意外とエグいね
常時3万ポイントくらい貯まったまんま

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 12:19:02.26 Tac56vTA.net
はぁ?別のゲームでもやってんの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 16:06:38.02 il4ZBVdC.net
こっちもアップデートとかないかな〜

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 12:53:02.32 h1N7flaU.net
2014年に2009を買った俺がきましたよ
やっぱりこのころのグラは落ち着くはw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 17:00:11.72 zlXToFKG.net
ショートゴロでハーフウェイにいるセカンドランナーがタッチアウトになってゲッツーになるのが一番腹立つよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 00:56:40.29 ip7fWwmN.net
>>425
わかる
逆にこちらが
満塁の大ピンチで
するともうたまらんね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 15:00:46.15 +qBFxqUV.net
あとちょっと打球がズレてタッチすればアウトなのに無視して一塁送球する馬鹿ショート
それで三塁ランナーが入ったときとか画面ぶん殴りたくなる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 16:29:07.11 tJQrP5oF.net
2アウト2塁、高いバウンドのサードゴロ
ファーストは間に合わないタイミングでセカンドランナーがサードに走ってるのにタッチにいかずにファースト投げる奴とかもあるな

相手の打球の追い方が悪くて外野の後方までゴロが転がっててもランナー1塁で止まったままとかも

高校野球とはいえ、守備走塁面の判断はちょっと酷かったシステムだったな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 15:39:06.70 EdsIxDV5.net
外野に抜けるゴロはフェンスに到達すると2塁へいく判定っぽい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 18:48:00.39 Pq4yNxKK.net
まぁ、それは栄冠というよりパワプロ自体の問題。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 13:24:40.86 j91nzgdz.net
そんなパワプロも20周年か

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 13:54:43.23 ueUOO7aQ.net
ふぇぇ・・・・・人いないよぉ・・・・・・・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 15:21:22.73 CGVz07A8.net
新作が出てまだ2ヶ月だぞ?
人がそっちに流れるのは仕方ないだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 18:08:30.03 daz3kvfa.net
そや 2014勢はほっとけばいいんや

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:01:09.33 2601pLwX.net
最近久々にやりだした
10年ほどやって天才が6、7人くらい出るというなんとも天才選手に恵まれた高校なのであった

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:21:37.05 uPjtT299.net
>>435
sage忘れてるぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 00:36:54.08 +iMkZ5Mn.net
>>436
すまぬ。忘れてた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 14:31:08.56 NbMwANo3.net
校名を東大付属とかにすると学力Aが多いとか裏設定ないかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 15:45:32.77 wdGzKBzg.net
ちょっと時間あるし大会前日まで進めるか。



地方予選だけでもやっとくか。

↓甲子園進出                        ↓予選敗退

流れ切りたくないな…このままやるか。         まいったな…色々やらなきゃ。

↓                                ←

とりあえずキリのいい月まで進めよう。



新年までやっとくか。



新年度までry



夏予選前日までry


最初に戻る

こんな感じでいつも5,6時間経ってる(半ニート)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 19:59:39.21 AB1BURTY.net
やめどきか〜
新入生が入る直前とか、夏予選前とか、
秋予選終了後とか、いろいろあると思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 13:02:55.01 V7xMo6b9.net
>>439はこのままじゃ人生のやめどきになるぞ
定職見つけなはれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 13:25:21.35 V7xMo6b9.net
主婦とかならすまん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 12:37:03.14 uciMdH4Y.net
なんか、勢い落ちてるね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 18:29:24.23 mHd+vCLYb
元々、こんな感じだと思うよー

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 18:29:20.50 +UFYmyX4.net
俺がいるぜ!!!!!!!!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 01:52:46.52 5HMiBQcdi
漏れもいるお!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 11:20:16.35 jNZfTjSv.net
またやろうかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 12:48:31.11 cQAA/XpK.net
むしろ3球種伸ばすのが大変すぎるわww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 17:48:20.67 ZvdJqp05.net
2014飽きてきたし久しぶりにやるかなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 17:42:27.38 732TvQqB.net
まだ飽きるまではいかんなあ
年代選べるのがたまらん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 04:49:40.48 qnk+w9rB.net
知らんがな。あっちのスレ行けよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 12:41:14.87 ZM1r7OJ1.net
大晦日だし優勝したいよママ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 11:46:56.04 J25c9Koi.net
秋県大会1回戦延長勝ちしたのに評判下がった訳ではなく何故かグランドレベルが下がって白土に(甲子園シードされ2回戦で敗退評判下がらず)
こんなこと栄冠ナインやって初めてなんだけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 15:34:39.44 4wUNYzTf.net
夏敗退で下がらず秋1試合目で夏敗退分が下がることはよくある

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 18:17:44.79 IlrvgYr1.net
>>453
2009だと珍しくもないよ。本来、下がるところで下がらずに延長されただけだから実害は何もないよ。寧ろ、ありがたいバグと考えても良い。

456:ま
15/01/02 19:58:42.96 zq0UmbW6.net
2009
一番すき!

457:ま
15/01/02 20:02:34.28 zq0UmbW6.net
2009シリーズ
2027年現在
春夏17回甲子園優勝
甲子園通算125勝15負。勝率892

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 01:32:34.19 xFIiCzwk.net
新入生に3年連続で天才が来た

459:ま
15/01/03 02:24:49.20 d95w8Pji.net
天才最近全くこない
暗黒にならないならいいかw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 05:36:45.11 rb2R7P72/
sageような

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 10:59:35.62 IZh+LqBH.net
「ま」とかいう奴
sageろ

462:ま
15/01/03 13:28:06.00 d95w8Pji.net
これでいいの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 12:16:11.50 5ZEXYLZx.net
うん

464:ま
15/01/04 22:56:32.94 /85OC0XF.net
暗黒なう
最初からやり直すかリセット技やるかw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 10:52:31.45 KpT0mGYk.net
どんだけやねん
暗黒あってこその栄冠やろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 21:52:31.05 pPepiius.net
夏、春と甲子園連覇して迎えた夏の県大会初戦
いきなりCランクだったので手こずるかもと警戒していたが
相手捕手がチラ見だったのもあって14三振奪われる大苦戦
1−0でサヨナラ勝ちしたけど、こんなに三振取られたのは初めてだったわ

467:ま
15/01/07 07:41:18.47 CGSHcn99.net
初戦Cランは嫌だね!甲子園の初戦のCランはだいぶテンションあがるのにな!暗黒入り、ここの世代で甲子園出る決めて春甲子園出場!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 12:15:30.89 V/pR6GL/.net
ツインテマネジが一番かわええ〜

469:ま
15/01/09 01:25:05.21 yZby9skg.net
男マネなえるな!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 09:46:51.97 pFoUqXIf.net
マネージャーが卒業して家事手伝いになったら監督の愛人になったと思うようにしてる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 03:52:52.82 P4BG+Ls/D
>>468
はげど!

472:み
15/01/10 07:58:35.24 xeh3RPs6.net
守備型のチーム作ってるけどなかなか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 11:57:15.46 zP66XdTQ.net
俺もほぼ打撃力重視だったがそろそろ飽きたんで秋から守備重視に代えてみる+(パワーC以下PHはパワー上げてもOK)の縛りプレイ
暗黒にならなければいいのだが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 07:46:34.27 N7Cow/Wl.net
守備か・・・・・
投手に打球反応○が欲しいくらいだな・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 10:32:20.85 Idq14zE9.net
そこはノビやろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 10:35:01.81 Idq14zE9.net
ごめんな、勘違いした>>475のことは忘れてや

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 12:50:52.53 9RKt5FVs.net
春の甲子園決勝で9回裏2死無走者、
エラーでランナー出した後、代打の逆転サヨナラツーラン!
見事に初の選抜制覇を逃して笑いの止まらなかった連休最終日でした

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 14:21:31.79 2k6uP4qS.net
やられた方かww




ドントマインド

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 11:45:21.60 tNPzhUHX.net
みんな2014へおいでよ!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 17:52:14.95 cmjCSBEx.net
うるさ。あんな緩栄冠なんて興味ない。勝手にやってろ。誘うな!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 22:01:25.34 uAe5b7rt.net
守備重視にしたらウチのチームに合わなくやっぱり暗黒に2年後なんとか打撃重視で立て直したわ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 09:43:18.46 AhkJvNyL.net
どう考えても野手は打撃≧足>>>守備

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 13:16:38.42 nI7ekt8U.net
ピッチャーは?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 16:30:26.09 bdapTBdG.net
>>482
わかる
個人的には勝ちに拘るプレイスパンだとBAABB(ポジションによってBAACC)の量産になる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 20:23:27.85 ppklCDLM.net
「高校野球は守備から」っていう古い考えはアカンのですね・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:32:55.24 jdyI1Hmv.net
現実では超高校級エース+堅守が優勝への近道でしょうね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 23:31:14.39 ONwE1+Wp.net
パワー170超え位からオートムランけっこう増えるからありがたいな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 15:51:21.97 ZH3jHYQV.net
>>487
ちょっ!!それkwsk!!!

ミートと弾道はどうなってる!?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 17:56:51.04 fZA9rB3Q.net
>>488
弾道3ミートC以上B以下

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 14:09:28.70 rQMY8P/m.net
35を過ぎたあたりから弾道が連続であがりにくくなってきた・・・・・すっぽん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:41:40.87 QrziMjkP.net
>>173の選手
URLリンク(imgur.com)

これよりホームラン打つのはキツい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 16:33:04.33 O20Q59rZ.net
>>489
ありがと!!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:37:52.18 QlSp2Z4t.net
延長入ったときの自軍のCOM
スタミナCやBの二番手投手を2回くらいでかえるのやめてくり

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 20:57:04.85 W380/O4r.net
春優勝チームが夏県予選2回戦負けとかかなり堪えるな
相手Eランクで0-1、一気にそこそこまで格落ちだし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 08:29:30.54 6A6iw03D.net
暗黒あるあるだよなwwwすっげー落ち込むし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 18:05:19.74 xrOaiW0bT
>>491
良いね良いね。
やっぱさ固め打ちって良いね。
あと、ローボのほうが個人的には好きだけど、ハイボでHR量産してる奴
結構見てるからハイボが良いのかね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 14:30:36.12 XoTgMz+L.net
15と2009ってバランス違ってたりすんの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 15:09:18.46 tz+kywpq.net
テンプレ嫁

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 15:27:32.34 XoTgMz+L.net
読んだけど?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 11:17:34.89 lBy+m+nJ.net
いろいろ酷くなったな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:01:12.29 lTs1tmQ3.net
やっぱりみんな2014の方に移動したみたいだね。約5年間お疲れ様でした。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 23:40:04.49 giDcwQVG.net
別に日記帳じゃないんだから

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 07:28:49.32 VwJ+ayMz.net
だな
なんかやたらアピールする奴がいるけど
なんなんだ?社員かなにかか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 23:59:45.95 ac8gapC6.net
過疎ってるからってなんの問題があるのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 21:46:36.93 YRV4Ny2O.net
おいは、移行する気は毛頭ないがな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 01:40:07.28 DEQAw+G5.net
顔書いてるパワプロはどうもやる気にならん
懐古厨には違いないんだろうけど元の仕様に戻らんかなとは思ってる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 10:38:25.48 jW+Dg7GB.net
だったら2014スレで言え

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 11:51:44.84 HrOq9UNu.net
パワプロ顔にできるだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 19:06:54.75 cYwycifd.net
え?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 03:46:23.75 tk0VCaHM.net
優勝するためにはどうしたら、、、

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 03:47:58.88 tk0VCaHM.net
優勝するためにはどうしたら、、、

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 21:58:30.31 H9y0UkdJ.net
sage進行しろよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 00:23:36.76 r0OUrekm.net
52年目でようやく春夏連覇できた、投手天才のお陰だわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 18:35:45.91 UEo/hoow.net
投手の野手能力上げるの楽しい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 23:37:40.08 mHw0EUDi.net
投手の球速上げても肩力弱いのがすごい違和感

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 22:07:53.13 VOa+1dSz.net
野手能力上がりにくいから肩力とかに振るのに躊躇するよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 13:51:06.07 XNY734kU.net
>>516
いや、基本能力でミート、パワー、走力以外は野手と変わらないよー

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 20:59:04.49 XNY734kU.net
訂正。弾道、ミート、パワー、走力以外でしたわ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 15:18:55.96 QtWOaXx4.net
暗黒時代は何をしても駄目やな。勝てそうな試合でも最終回に逆転ホームラン打たれる。
09って結構敵側にホームラン出るん?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 18:31:13.63 ZhOeV5Gfh
>>519
それはないよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 19:06:06.48 MLLZ5Biu.net
守備&投手重視でやってる人に聞きたいんだがミートとパワーってどうやって上げているの?
秋の大会でかなりの確率で接戦負けてしまうんだが。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:52:00.01 QnRBROww.net
打撃カードが出ないわけじゃないから上がらないこともないけどなぁ 最近は、春は守備投手力で秋はバランスにしてるとてつもないポテンシャル秘めた投手なら守備投手力で貫くけど通常はこうしてるお

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:15:48.77 ZEheRiaL.net
これ15より変化球全然伸びないのって仕様なの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:13:27.00 wxW7Ieet.net
甲子園に行けた!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 17:01:04.01 mdzceW60.net
>>523
仕様。バランス調整のためか変化球も球速も伸びなくなってる
てか全体的に能力の伸びが下方修整されてるから勝ちやすさは15のが上

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 18:26:26.94 9jlHJ6c9.net
まぁ、15栄冠は3盗が最大の武器だしね。でも、09は投手の特殊が習得しやすい。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 05:16:56.16 4pr49Gm/.net
秋大会に確実に優勝するために注目選手はいつも一年にしてるんだが、
能力の上がり幅考えて上級生選んだ方がいいの?
甲子園の勝率は. 775くらいでなかなか名門キープできん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 22:29:42.27 wL5l4c4r.net
ファミ通は何か今一って聞いたような気がしたよ!でも、公式も誤った情報結構あるんだよね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:29:42.13 1SsKUHX8.net
不愉快きわまりないから今日はTENGAでオナニーしてから寝る!
ここまで最強のチーム作り上げてくそ2年どもに裏切られて負けた
俺へのぜいたくな慰めだ。今日はディープスロートタイプにする。
もう絶対来年の春から10れんぱする。溜め込んでた道具全部使ってでも
絶対に10連覇する。得ひゃdくぁpfじぇおあ:jふぉいえあ
おやすみ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:04:11.43 I0Qawm3b.net
いつしかのクソつまらないコピペやめろ クソが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:38:36.61 aTKprGRK.net
魔物が全然活躍してくれんけど他作品と性能同じなの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:39:18.50 eSOoFXwB.net
2009は軽く調整入ってる、ような気がする

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:06:55.19 gFkxHQ/S.net
同級生威圧感コンビに采配ミスで優勝させてやれんかった
そこそこ〜中堅行ったり来たりだが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:10:32.58 NSVENhn8.net
パワヒとか持ってる主力絶不調5人が全くテンション上がらずEランクに負けて弱小まで落ちた
大会前にマネージャーが数人上げてくれたのにすげえぜ
弁当複数要るな・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:56:05.61 Q0aNrivn.net
なぜ弁当

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:12:14.46 dmPXpkjt.net
意外性の低いチームに限って得意のジャイロボール!とか
左に滅法強い連呼とかされるのはなぜ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:47:11.75 J/8oMknQ.net
試行錯誤の末に初年度に夏の甲子園行けたけど準々決勝で負けた
PS2がぶっ壊れるまでには優勝したいな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 05:20:53.40 tJwu0pGL.net
久しぶりにやるかな
健大高崎風チームと大阪桐蔭風チームを目標にするか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 14:47:14.52 B6F9tdWN.net
2点お聞きしたい。
・同じミート練習でもマシン打撃 ティーバッティング ミートバッティング 素振りとあるけど上がる数値は同じなのかな
・練習器具で1000のものと2000で買えるものがあるけど1000は買わずに2000だけの器具を買えばカードでは1000の方はでない?
栄冠ナイン初プレイです!ご教授願います!!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 18:03:26.79 TAOE+wab.net
>>539
>・同じミート練習でもマシン打撃 ティーバッティング ミートバッティング 素振りとあるけど上がる数値は同じなのかな
→マシン>ティー>ミートの順に効果は高い。他の練習も同じく2000機材>1000機材>基礎の順
だが機材練習をし過ぎると機材が壊れてしまい、このモードで最重要なグラウンドレベル(以下GL)が下がってしまうので、優先順位的にはこの逆の方がよかったりする。

>・練習器具で1000のものと2000で買えるものがあるけど1000は買わずに2000だけの器具を買えばカードでは1000の方はでない?
→買うだけでは交換できないので、どちらも出ない。
2000機材だけ交換した場合の話ならば、1000機材は出ない。
だが交換券を使って機材を備えることでGLが上がり、結果2000機材だけ集めるより練習効率は良くなるので、1000機材交換券も買い集めて交換すべき。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 21:50:41.98 B6F9tdWN.net
>>540
感謝します!徹夜でプレイします!!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 03:41:49.88 tDLUu+6D.net
>>541
序盤は機材設置はしておくけどなるべく機材練習カードを選択しないように進めると良いよ!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:07:48.99 hdjTjQep.net
バスターって自分のとこもやるんだな
相手の球が遅い時だろうか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 08:26:53.47 o/HyvE3v.net
やりはじめたばかりなんだけど質問
左サイドのノビリリース持ちと右アンダージャイロ持ち学年もスペックもほぼ同じはどっちを育てるべき?
あと試合の選択肢の数字は何?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:51:56.04 YMO3Z3Kr.net
結局左サイドが147BCスラ5パーム4
右アンダーが150CCスラ5シュート1フォーク4でプロ入りした
ムード×の選手はムード○で相殺される?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:03:38.96 x9A/t1vn.net
>あと試合の選択肢の数字は何?
アイコンの数字が大きいほど指示が成功しやすいってこと
ただし、盗塁は投手の球速&捕手の肩と走者の走力の兼ね合いだから
アイコンの数字の大小は無視していい
>ムード×の選手はムード○で相殺される?
本を使えば簡単に相殺される
また、特訓や合宿で「ムード○」を取得しても相殺される

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:07:49.01 x9A/t1vn.net
連投で申し訳ない
「右打ち」や「転がせ」の数字が4や5になることも多いが
右打ちはファーストやセカンドの守備力が低く
なおかつ強い打球を打てるパワーがある打者じゃないと成功しにくい
「転がせ」は、ショートとセカンドの守備力が低ければ成功しやすい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:09:17.78 K2IT7nIi.net
せっかくの初天才で一年の地区予選一回戦敗退
おもわずリセット
やり直しで155キロAB総変10で最後の夏を迎えるがいろいろ残念

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:49:46.26 11nJx7yM.net
右打ちは無死二塁を一死三塁に変えて犠牲フライするための物だろ
なお内野フライ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:21:44.34 72uT8y7o.net
>>546
ありがとうございます
結局魔物を発動させたのに華麗なダブルプレーくらい甲子園初優勝できなかった…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:40:32.89 HOlUqOQV.net
>>549
注目選手の打席が3回連続で無死2塁だった時、全部右打ちの内野ゴロで進塁打を打ったら
チャンス2がついてしまとたことがある

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:30:07.91 72uT8y7o.net
おかげさまで甲子園初優勝出来ました
左横145BB3球種総変11のエースはよく打たれましたが、お聞きした盗塁とカードの数字で勝てました

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 11:55:57.28 F37npy6C.net
>>543
二塁で盗塁指示で2ストライクの場合にバスターするけどバント指示でバスターはないな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:24:29.14 lK+chcxl.net
送りバントでやるよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:45:26.91 BnUy9JyN.net
ここ数年犠牲フライと魔物が成功しない
なんでや…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 15:46:46.41 YIIV4ZYo.net
スレストされまくってんね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 13:26:35.19 4u/x92nZ.net
皆、戻って来いや

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 03:30:27.55 OhP/jvLJ.net
あと2敗で記念すべき100敗

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 17:13:19.28 2DZ28pJv.net
2009プレイしてるのって社会人の人も多いだろうし
2014で栄冠搭載されてるしで過疎るのは仕方ないな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 20:18:47.44 cwH4EUSY.net
それに情報も出涸らしでただの愚痴スレになりつつあるし
もう特にスレ無くても困らないくらい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 02:00:00.22 Z89UtNAL.net
そういうことじゃないだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:29:07.20 uh0kKi+u.net
質問
天才の育成だけど
1、一年からどんどん試合に出す
2、打順はできれば一番で経験を積ませる
3、他がテンションが下がるからキャプテンにはしない
これで合ってる?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:06:20.63 rPa6zYu/.net
合ってる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 01:49:53.63 R7Ieo2P9.net
マイライフで1年オートで回してみた(成長は無しでオープン戦のみ手動)
藤田 中日ドラフト1位
155K スタミナB コントロールB
Hスライダー5 カーブ5 シンカー4
ノビ4 ピンチ4 リリース
甲子園に5度の出場で優勝3回、準優勝2回の優勝投手というゴールデンルーキーが中日に入団
新人王を狙うと堂々の宣言をする
キャンプでは落合監督からの期待を伺える言葉をかけられ奮起する
奥井?誰それ?
オープン戦を無失点で開幕一軍の座を勝ち取る
(3.4月)3勝1敗
開幕戦に初登板で2回を無失点で勝利投手になる
ヒーローインタビューでは次は先発でお立ち台に上がりたいと意思表示
その後も中継ぎで結果を残し先発に転向へ
初登板初完投初勝利を挙げる
ヒーローインタビューでは有言実行をアピール
(5月)2勝2敗
先発に転向後も安定した投球をするも勝ち星は伸びないが初完封勝利を記録
(6月)1勝2敗
プロ入り初の怪我を経験
まだ6月は1勝しかしていないのに怪我をしてしまうとは情けないとコメント
なお6月は完投敗けもあった模様
(7月)4勝0敗
投げれば抑える程の好調
ファンからも怪我からの復帰を喜ばれる
7月の最終登板で10勝の大台に到達
(8月)2勝2敗
プロ入り2度目の完封勝利を飾る
8月終了時点で12勝で最多勝
先輩の浅尾、高橋岩瀬がすでに70試合に登板(酷使酷使&酷使)
(9.10月)3勝2敗
浅尾、高橋、岩瀬に疲れが見られるが藤田の登板時には逆転を許さず踏ん張っている模様
中日はCS争いを繰り広げるも4位で終了

優勝できなくて悔しいです
来シーズンは優勝目指して頑張ります
個人としては200イニング投げて貯金を10個は作りたいです
・・・これはオフレコでお願いしたいんですが中継ぎ3人のシーズンなんておかしいですよね
浅尾さん岩瀬さん高橋さんが90試合以上を投げてるとかもうね・・・
この発言が首脳陣の逆鱗に触れて問題となり戦力外になる

投球回180.0 防御率2.50 15勝9敗 奪三振182 完投5 完封2 自責点50 失点60
新人王 最多勝 最優秀勝率

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 15:15:34.14 Qw9FfILE.net
乙。淡々と書いてあって読みやすかった
実際にこんな新人がいたらたまらんだろうな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 17:22:10.35 qcJ3/FGB.net
>>564
そういうの好きだわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 00:42:08.17 f020vhD7.net
>>564
過疎ってるからこういうの増えてもいいな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 15:27:16.23 Blj0Fbe+.net
天才来たのに夏秋とも相手がAかよ…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 13:45:41.37 8E/Aj4YQ.net
やめてくださいよ!
URLリンク(www.dotup.org)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 20:16:26.37 Xeey/4p9.net
>>569
南国南「あの高校との試合は不自然なエラーが増えるから部員を鍛え上げといたぞ」

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:16:33.68 bJc3WHaI.net
>>570
これは有能監督ですわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:32:35.94 q03cywYs.net
相手も使うよな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:29:27.83 OaRDddvr.net
稀にそれっぽいのあるな
ただ2、3個のエラーが連続したくらいじゃ判断できない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:22:51.79 zktIu83k.net
投手に野手の代打を出す→次の守備ノーアウトランナー1塁で手動操作。→打者1人も投げてないことになってるんだが、バグ?
それとも、代打で出した野手が投げてるのか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 15:35:42.90 kjPIZe6S.net
野手が投げてる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:52:03.29 uHO4Mu4H.net
そうなんだよね 1打席必ず投げる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:54:49.25 WxWy8xE6.net
そうなのか。サンクス

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 12:54:45.88 rN9TG8Ii.net
八百屋や肉屋に止まる効果って大きいですか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:05:56.01 wWhGgwN+.net
>>578
八百屋と魚屋は、結構良いと思う 八百屋は守備力と肩力が上がることがたまにあるし、魚屋も走力や球速が上がる
肉屋はミートは良いけど、弾道とか上がっちゃうと逆に煩わしいし、パワーも1上がってもって感じだからなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 13:01:14.13 BtWvMF5F.net
>>579
詳しくありがとうございます。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 16:23:02.60 fhPmB7DV.net
青マスのアドバイスイベント
野手にアドバイスしたら投手にも特殊能力がついたw
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 17:55:06.02 fXnDnZGU.net
おお、すごい そのイベントでそんなこともあるかぁ 良いこと知ったサンクス しかし、まだまだ、PS2栄冠やってる人いると嬉しいな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 23:20:53.31 CxRkiAoj.net
アイドルの練習効率うpの後の黄色マスって効果増えるのかな?
上書きでアイドル分消えちゃう?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:32:03.47 mT2l7ARW.net
そもそも練習効率アップが一ターンしか持たないから
黄色マス踏む(練習効率アップ)

次のターンの練習カードの効果アップ

練習カード選ぶ(効率アップを消化)

アイドルマス踏む(練習効率アップ)

次のターンの練習カードの効果アップ
という流れになるはず

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 21:56:13.81 6T2zLPb8.net
>>583
>>584
練習効率アップ(試合観戦カード、アイドル、試験後など)はその直後の練習カードに効果がある
なので練習効率が上がった後は大きい数字のカード、下がった後は小さい数字のカードを使うべき
黄色マスは踏んだ時に使った練習カードに効果がある
なので大きい数字のカードで黄色マスを踏むべき
そしてその2つは別々に効果が出るので
観戦1使用→練習1(黄踏む)
でとても効果が出る
観戦カードと2000円の練習5は温存しておき、遠くに黄色を見つけたらここぞと使うのがいいね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 00:46:49.58 DaX3w+Ts.net
おお。ありがとう。
黄色に観戦カードで今まで突入してた。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 19:28:20.84 3S6NWJUh.net
お調子者がキャプテンの時の白マスイベント「喝」が強い
試合前に起こればお褒めの言葉がかなり節約できる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 19:37:27.16 w/QW/HVG.net
野村「お調子者のくせにナニは小さいのう」

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 04:52:58.38 butjJ1qN.net
左投げのショートとキャッチャーが入団してきた
いい加減すぎるわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 11:27:02.03 TyNK+ilF.net
>>589
左投げ捕手はありえない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 13:39:59.91 gU1V/KDv.net
だよな いい加減な発言はやめれ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 23:21:33.76 mnLaMABR.net
いるよ
そもそも捕手のほうが実際いたやん

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 13:47:17.54 1lVWKktX.net
栄冠ナインではコンバートしない限り野手の左投げは一塁手と外野手だけ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 17:34:38.42 Gr704E1F.net
>>592
本当にそうならそれはバグだ だが今まで栄冠で一度もメイン捕手で左投げが入部したことなんてない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 18:35:05.82 46cMlolU.net
過去作ではあったけど2009では見たことないな

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 20:06:56.88 DXPOLPIR.net
新入部員に左利きが5人来た時の絶望感

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 06:16:29.40 Bd6/Eoeq.net
こいつなんやが
URLリンク(imepic.jp)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 14:28:15.32 +Pxnnf5z.net
そいつのメインポジは外野でサブポジが捕手
左利き野手の可能性があるのはメインポジが外野か一塁の時
左利きのショートと主張してるのは持田か小松ってところかな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 15:20:18.32 Bd6/Eoeq.net
>>598
当然コンバートしたんよ
でも今回のはバグだとしても普通に左投げのサブポジ一塁以外の内野あるのはおかしくないか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 17:25:53.52 +Pxnnf5z.net
そうか・・・
でもまあおかしいことなんて日常茶飯事だから「仕様です」で済ますしかないな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 03:28:53.27 jvJsrhas.net
天才投手の作成あと2試合
3年間の練習を全てそいつに捧げた
2年時の甲子園三回戦敗退が惜しかった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 20:10:04.36 g1VUIsS8.net
わかる 世代交代もある程度の犠牲を払いながらの育成だから中途半端な所で負けると辛いな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 02:55:57.07 o5SuXRmt.net
リアルでも左投げの一塁以外の内野手や捕手かいないってことはないからな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 06:29:08.37 Q3B/Iwkb.net
良い子来たから育成してみる URLリンク(imepic.jp)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:44:24.75 JRYnt/Bg.net
>>603
現代野球ではないよ
アマチュアですら稀

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:27:05.75 z94xM1Nx.net
>>604
強いな
未だに投手天才来ないや

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:41:04.94 tR2QXPx8.net
天才投手とかいう傾国ならぬ傾校

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 09:22:42.75 PeHfEN6O.net
甲子園決勝
9回ツーアウトでサヨナラ打たれた…
しかもエラー絡み
しばらく立ち直れない

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 10:48:27.89 8VpVybjL.net
俺の中学の野球部の後輩に左の捕手いたし多少はね
15の日程バグとかよりましな仕様と思うしか

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 17:57:14.27 eER2za15.net
天才ってすぐチャンス2つかない?
ミート中心にしたらいいのかな?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:51:06.07 U9kxOppU.net
天才というかマイナス特殊ってさピンポイントで付くよね 何なんだあれは良い素材を育成してて初めての試合でピンチ4が一発でピンチ2になってしもうた 降板させれば良かったのかもしれないがいきなりつくとは思ってなかったんよなー○| ̄|_
それでチャンス2もそうだけどしっかりチャンス2の習得条件(得点圏で三回凡退)を頭に入れてカウントしとくといいよ だから戦況にによってはあえて盗塁はしないとかかな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 22:12:09.69 ARCCdTvc.net
黄色マスと観戦カード(練習効率)についてちょっと実験してみた
黄色マスはカード練習の効果アップのみ効果があって、個人練習の効果はアップしなかった
一方観戦カード(練習効率)では、カード練習の効果も個人練習の効果もアップした
観戦カード使った後はとりあえず2000円5マスカードは最優先だが、
個人練習効果を重視したいなら無料弱5マスカードでもアリかもね
観戦カード強い

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 17:33:49.99 Xl4jDN7Z.net
イベント前の練習どうしてる?
マスきっちり優先
練習内容優先
折衷案
入学してきた投手がみんな左腕だ(三人)
投手7人中右投げ二人ってバランス悪い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 12:24:05.22 rbltH/4y.net
イベント前は数字が被ってるか大きいカードを処理してる
その後の緑特訓を確実に踏みたいし、スケジュール変更にも限りはあるから

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 15:28:57.71 dcyhTx3W.net
イベントって試験とかの固定イベントのことだよな?
「直前で5を使う」を購入機材練習でやると無駄にした日数分も加算して50で壊れるから、
無料弱練習の数字の大きいカードを優先して使ってるよ。
一応直前で5を使うと無駄にした日数分のボーナスとかがあるけど、
購入機材練習はきっちり日数分の練習効果を得たい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 06:45:13.20 /eNLA9Aa.net
>>615
ありがとう参考になった
あと145CC3球種総変10くらいの投手がいきなり1イニング5失点とかするけどコントロールが足りない?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 21:09:38.46 yAV7dvGa.net
多分オート進行中での話だと思うが、その能力なら1イニング5失点はたまにはあるって範囲
まあ個人的に投手は最終的に150BB変化球544位を目安に目指すけどな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 13:39:34.84 Co+BXVdj.net
機材の消費はそのままになるのか
機材価値と日数価値の交換ってことか

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 18:00:52.56 3gtslDu/.net
ということは基本1で黄色だけ5のほうがイベント多い分有利じゃない?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 13:46:53.21 /9OZOrME.net
試合敗北→リセット→ペナルティ→再試合途中でリセットの場合ペナルティなくない?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 16:00:28.72 2aXhgDOe.net
うんないよ
だからある程度土おにぎり本機材券揃った人が入学式前に天才待ちでリセマラしてたりする

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 20:03:12.09 /9OZOrME.net
>>621
そか
じゃあ捨て世代はやりまくるわ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 04:20:33.67 f0+kPilJ.net
監督さんにやり捨てされたっス・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 22:16:54.25 JdSmqt32.net
男マネだからセーフ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 04:07:11.17 rx0aMRdR.net
赤マスランダムイベント OBが薬物所持で逮捕
評判が弱小に
アイテム設備卒業生消失
一年間の対外試合禁止
下級生は半分転校
以降男マネのみ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:58:52.15 4Jw5+RdM.net
なんでや!番長関係ないやろ!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 12:31:30.93 swvgMl+6.net
他はまだ土レベ以外2、3年で復旧できるけど最後はやめろ、最後だけはやめろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 01:23:27.06 6Q0hXzHPN
清原、育成しようと思ってたけど、完全にやる気が失せた
信じてたのに堂々とテレビで嘘つきやがってさ 最悪だ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:20:46.11 YmevCZZI.net
アイドル(18)で2人のアイドル誕生と思ったらアイドル(20)に上書きされて人数そのまま(ハァ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 20:29:45.49 DMNklPdz.net
アイドルから(AV)女優にコンバートしたんですよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:00:49.00 yHj1pNoC.net
天才来たけど変化球の球種3つで変化量1って・・・

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 14:18:49.24 6NED50Xc.net
そういえばここ20年位天才入学してこないな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 22:59:19.64 knhNaClL.net
過疎ってるな
昔のソフトだし仕方ないけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:43:18.29 K5+g++gd/
まぁ、そんなこと関係ないけどね。
やっぱり2009(15)が楽しいからやってるわ。
というか、2014スレももはや勢い落ちてるやん。
2016も栄冠あるけど、ほぼ中身は一緒だろうし。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 18:10:10.26 Q12+Lc9k.net
魔物発動で満塁のチャンス→「当てれば何とかなる!」とミート多用指示
痛烈なゴロが野手の正面を突いて併殺
これやられるとマジで凹むわ…

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 19:36:25.02 gGeqNoTz.net
気の所為じゃなく魔物って高ランクになればなるほど効かないよね
やっぱ守備力の高さとかcomの反応速度が早いせいとかかね

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 23:42:37.39 ww2m7eMB.net
パワプロは打球を正面で受けるかとかでエラーのしやすさに違いあるからね
守備力走力の高い相手と比べたらエラーの割合変わるね
まあその仕様が2009まで続いてるかは知らんけど

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 16:11:57.80 8FlIeJWD.net
サードの後方にフライが上がって、結果的に相手野手は捕球できなかったのに
インフィールドフライ宣告されてアウトになったことが何度かあった
打った瞬間に「あ、これは落ちそうだな」ってわかる当たりでそれはねーよと思った

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 23:06:12.76 2Imq49Dd.net
そんなのがあるのか
未だに経験ないプレーがあるな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 03:34:33.81 dYRSjbch.net
魔物発動中にインフィールドフライを打ってしまい
CPU野手が落球したけど当然アウトというケースは時々あるな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 23:57:29.51 BobxtxjI.net
選抜初戦負けで中堅落ちした世代の巻き返しに夏の予選3試合で再試合成功
1年も試合で育つし建て直しにも美味すぎ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 13:10:37.34 a/9pem2U.net
引き分け再試合は成功したら見返り大きいけど失敗した時がね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:21:09.03 XZdlmZPT.net
一番いい止め時は夏の大会終了時なんだがドラフトが気になるから困る

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 18:47:52.50 xQKDxgQr.net
俺は夏の予選前に止めてる

645:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:58:40.24 6kQfWYon.net
敵チームの連打が当分止まらなくなるのつらいわあ(´・ω・`)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 05:15:29.01 7XVgrk4y.net
コンバートする際は守備位置が
   外 → 三外
  
よりも、あらかじめサブポジ持ちの 
 外三 → 三外
のほうが時間短くて済むのかな? 
あと試合でサードのサブポジ守らせてたほうがいいとか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:38:16.31 93lx/Kup.net
マスクデータにポジションレベルがあるけど栄冠内じゃ上がらないのかな?
ペナントだと変化あるけど

648:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 23:29:03.42 CSN/+QbW.net
>>646
試合はわからないけど練習の日数は変わらない
>>647
栄冠ではキャッチャーのリード以外は対して気にしなくていいんじゃない?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 00:30:41.12 e1NPIyG8.net
リードレベル知らなかった頃にキャッチャーにコンバートさせて起用して痛い目あってたのはいい思い出

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 16:21:56.11 OG/y984b.net
引き分け再試合のレスに釣られてやった結果負けたorz
中堅落ち覚悟したけど強豪維持でよかった

651:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 19:45:04.46 +pOTuEsR.net
器材が壊れてもグラウンドLvが下がらず
その器材を設置してもグラウンドLvが上がらず
このバグ俺だけ?内部データでは下がってるのかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 00:13:37.09 7K7pJRV5K
>>650
どまい。
ノンリセプレイなら低ランク相手に後攻時のみ
やったらいいと思うよ。甲子園なら決勝のみやるとかかな。
決勝まで行ってれば負けてもほとんど強豪で終われると思うから。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:08:48.32 f5E0IS0b.net
経験ないけどラッキー位に思っといたらいいんじゃない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:36:23.36 na3gr/wR.net
>>651だけど今度は中堅校なのに新入部員が10人入ってきた
いつか反動が来そうで怖い

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 01:09:27.59 SbPWJQjA/
部員数は入学式時点の評判によるものじゃなくて
前年度の一番の評判によるから前年度は名門に一度は
なってるんじゃない?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:50:04.11 /mgJjw2n.net
>>654
その年度内で名門だった時期があるなら中堅に落ちても10人入部してくる
だからそれは普通にある事

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 15:41:22.88 puYLCxwE.net
器材練習のDは同じ器材練習の@と比べて
練習効果が5倍なのは当然として器材の耐久度のマイナスも5倍だよね?
翌日期末試験で器材練習のD使うと器材の耐久度のマイナスは一緒なのに練習効果は1/5なのですべきでないというのは過去スレで見たが

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 19:01:46.90 YW87nXtl.net
>>657
言ってる意味がよくわからないけど、試験とかで強制停止の時に器材練習してると無駄になった日数分も器材耐久は減る

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 22:35:20.49 puYLCxwE.net
例えば
器材練習のD

器材練習のAとB(2枚で5日間)
だと器材の耐久度のマイナスは同じか違うのかが知りたかった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 12:40:29.55 hQdKYoPb.net
数字の日数分だけ器材耐久が減る
だからどっちも同じ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/30 17:40:18.50 pofBrWLn.net
どうもです

662:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 02:26:52.94 ayU9XPIwG
やっぱさ栄冠は2009がイイね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 15:41:21.79 ULP9KxRJ.net
卒業生がミゾット社員になる条件って何?
調べたら学力Aでランダム、学力B以上でランダムと複数出てくる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 23:13:00.16 AGwnsH7w.net
Bでもなるって報告は過去あったけどミゾット狙いなら参考書を使ってAにするのが推奨されてる

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 21:47:24.01 xjUdNV6m.net
>>663
ミゾットは学力Aだけだろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:20:14.98 q81vWuSO.net
>>663
学力A

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 06:40:22.20 0GglwOQ9.net
プロ入りできなさそうな奴のために参考書たくさん買ってくるわ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:22:34.34 7/nJRekL.net
未だにオールA野手が作れない
1年夏から試合に出しまくって2年秋にBBBCCまで成長した奴がオールいけるかなと思ったが
結局ABAABB(パワー149)止まりだった BからAに上げるのに相当時間がかかるな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/10 20:27:18.61 7/nJRekL.net
>>668
訂正
×結局ABAABB(パワー149)止まりだった 
○結局BAABB(パワー149)止まりだった 

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 21:52:15.61 z3Otdx9D.net
天才
全能力D以上
1年から起用
毎年甲子園決勝
プロ選手マスで能力上げる
アイテム使用で練習効果上げる
これ位はやらないと厳しい

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:55:15.68 gKnSDi8H.net
いやそんなのしなくてもいけるぞ
体力とレベル維持さえ気をつければ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 02:33:04.04 tiQ21L8j.net
GLと体力だけじゃ無理だろ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 03:01:45.55 qIDE/ff6.net
菫コ繧ら┌逅・□縺ィ諤昴≧
B縺九iA縺ォ縺吶k縺ョ縺悟、ァ螟�

674:644
16/05/14 03:17:12.01 qIDE/ff6.net
俺も無理だと思う。
BからAにするのが大変。
なんか確認したら文字化けしてたみたいで連投すみません。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/181 KB
担当:undef