実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 14:20:44.00 jxFZ/WJY.net
投手を2番にしてる俺は異端か

ところで、伝令1回も使ってなくて、いざ9回に全部使おうと思ったら
まさかの残り1回になってるときが多々あるんだけど
あれってCOMが勝手に伝令使ってるってことなんかね。
残り2回は見たことなくて全部残り1回なんよな。
あれすごい困るんだけどどういう条件でなるのかわからん。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 17:19:20.33 D5I7xsPg.net
最終回まで守備を行わない時に1になるな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 17:46:31.96 4VDN9Uov.net
COMは2番にしょぼい打者置きたがるけど、その方が機能するんかね?
いつも12番は足、345は打撃、678は下級生で回してる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 20:02:16.47 6/7ivsj9.net
1番チャンスメーカー、2番バント職人(バント○)みたいに
教科書的な組み方ができると嬉しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:36:47.42 yuXxPAbz.net
天才とかパワヒいない時は機動破壊にしてるから打順は特能重視だな
1番チャンスメーカーor盗塁、2番に注目、3番内気、4番チャンス…
投手は8番。信頼度高いから下級生野手より信頼できる
9番は下級生育成枠だが、まれに不調の上級生を置くとうまく上位につながったりして好き
わりとアベヒの置きどころに困る

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 01:46:06.40 grcJ7kFm.net
勝てなさそうなチームスタイルでどこまで勝てるかやるのも楽しそうなのかな?
守備のみの打てないチーム、打てるけど守れないチーム、あとどんなのがあるんだろう
名門維持するとスタイルが同じようになってしまうからなぁ、そうなると維持ゲーで作業だ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 02:15:42.85 +hdCZsMA.net
甲子園で500勝近く、勝率9割1分越えの僕はずっと9番固定
注目選手は2、3番だね
作業感強くなったし天才パワヒもこないんんで評判悪いが2014にいくか
きっとまた戻ってくる、2009が好きだから

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 14:57:19.82 c/gKz0W5.net
おいキャッチャーてめーコラ!
なんで投手が弾いたボールが目の前に転がってんのに仁王立ちしてんだコラ!
ランナー悠々セーフで内野安打になっちまったろうが!!あぁ!?
なんのために積極守備つけたと思ってんだオラ!!!
内野後退してんだからテメーしか取るやついねーだろボケェ!
ったくよぉ!!チームプレイの本も読ませた方がいいか!?おい!!
いいか!!!テメーがキャッチャー◎持って入学してくれたおかげでよ!
3年間脅威の失点率で名門維持できてんだかんな!!!ありがとよ!!糞が!!!!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 16:07:21.66 KNpdIXiD.net
昨日久しぶりに始めて3年で全国制覇したでー
早くグラウンドレベルを上げたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 20:13:29.07 Z09l5Ydu.net
>>307
積極守備関係ないじゃん
それにしてもツンデレ監督ですなあwww

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 01:43:39.54 uHc17rYg2
>>307
ムカツクのはわからるがもちつけし!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 15:45:17.98 T6Vw7Qxf.net
栄冠やったあとに普通の対戦で選手使うと球飛びすぎて草
パワーBもありゃ強振でポンポン入るな…
よく総合Eとかの8番パワーFとかがHR打ってるのも納得してしまう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 16:50:12.88 yY/vOaog.net
だから栄冠は漏れ好きマニュアル下手くそだからさorz

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 01:04:59.29 jeVXyX87.net
やっぱり2009の栄冠が面白いな
2014買ったけどすぐ辞めたわ
なんやあのバランス…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:07:52.48 ek7qXPi2.net
2009と15は投高すぎるし14は9回に炎上するし2014が一番いいけど自分は
打高って言われてるけどうちのエース防御率1点台やし二番手も防御率2点台

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:14:06.04 E3Lf69Q7.net
日本語でお願いします

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:17:54.50 rVGxgxWu.net
俺は2009が面白いからやってる
それだけ
別に15や2014を批判する気もないし2009を褒める気もない
みんながみんな同じ感想を持つわけないわけだし言うだけ不毛

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 18:11:39.04 /7JFpIWi.net
甲子園いけるかいけないかぐらいのところでゆったりやるのもいいんだろうな
と思ったけどすぐ飽きるかなぁ・・
いわゆる3年生使わない縛りか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 19:08:56.93 3All2gm2.net
>>314
知るか。
あんたがそうってだけだろこっちは2014なんてどうだっていいし、好きにしろ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 02:33:39.97 Hckn1Jkt.net
弾道上げるタイミングってどうしてる?
俺は基本2固定でパワーBを気分次第で3にするくらい、4はPHのみ
ミート打ち中心でも弾道上げたほうが有利かな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 03:07:25.58 24bHtzSw.net
基本3かなぁ
PH持ちは天然なら強振多用つけて弾道は適当
投手も2にしとくだけで大分違う気がする

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 15:51:25.27 nVE+EDa6.net
弾道は能力にかかわらず5月に一律で上げてるな
1年は2に、2年は3に、それで全員3固定
野手のみで投手は上げてない
弾道バットが9個のとき投手に使うくらいか
まあ野手は全員ミートBパワーAにしないとダメな性質なんでこうしてる
ミート型の野手とかは弾道2でもいいんじゃないかね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:06:18.52 kmuBERqH.net
パワーAいったら3年の6月か2年の2月に弾道4にしてるな
もちろん練習指示カードあればそのときだが2月は月が短いし6月は梅雨で練習効率悪いし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:13:56.15 Eq77BJ0J.net
そんなこと言ってバケツ余らせちゃってるくせにー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:23:20.56 KSsxBX+u.net
やっぱ試合数の多い都会でやるのがベターなんかなー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:39:15.90 9gr2G47Q.net
そら我らが地元神奈川っすよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:00:31.49 a4xOvKhb.net
弾道に関して意見ありがとう
ちょっといろいろ試してみるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:51:42.23 I06QvWO6.net
都会、試合数多いとか言うけど、基本予選は5試合ぐらいじゃないんか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:08:42.98 Lgsw3emi.net
秋Cランク固定の東京が一番だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 20:19:20.47 ECqZ3xmF.net
2009ってダイビングキャッチとか守備が高いとしてくれたっけ?それとも積極守備?
二遊間守備Bまで上げてるけど飛びついたりしてくれん、相手にはされるんだが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:34:04.25 I06QvWO6.net
飛びつくというか、軽く斜めジャンプ?みたいなのはするよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:07:59.51 tf70Za9j.net
サクセスの天才型が確実に出る状態は栄冠でも適用されるらしいんだが
誰かやってる人おるか?明日4時間くらいかけて実験してみようと思ってるんだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:13:42.19 cyXQp5Dm.net
どういうこと?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:43:37.99 VXsTdmuI.net
>>331
初耳なんだがそうなの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:56:59.74 s40FY3k1.net
増殖メモカか?
あんなのに時間と労力使うならコード使うわww
やって確率リセットされてムダになったらどうすんだよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:57:34.29 OGi1mNy9.net
リセットされるのはメモカ抜き忘れなければ問題ないだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 02:53:51.37 2KBa6EO4.net
で、結果はどうだった?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:29:17.20 cop38kk2.net
リセマラで息絶えたかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:39:04.25 r1xQpC3q.net
将来のエース候補、Aラン相手に3ランを2発貰う痛恨のミス
尻上がりとスロスタの2刀流を達成

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:37:19.79 QjJOrxn8.net
2年生の時にガッツリ投げてると3年の時にクソ成績になるよなぁ
なんか一年間限定の投手って感じがする
2年の時はワンポイント起用ぐらいにしたほうがいいのかもしれん

340:316
14/11/05 17:18:48.71 GTK/9MR4.net
遅くなった
とりあえず成功と思われる状態にはしたんやが
さっきいざ栄冠やってみたら(10月の大会直前から再開)
次に迎えた新入生9人に天才型は0
俺のやり方が間違っとるのかわからんが
とりあえず天才入学生ウハウハにはならんぽいな…
もしかすると栄冠をプレイしてもサクセスの効果はリセットされないということかもしれん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:24:00.53 GTK/9MR4.net
最後の行はあれ、俺が見た情報の意味はってことね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:49:11.34 pJRGzsk3.net
ようはガセでしたってことね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:10:37.75 GTK/9MR4.net
>>342
今読み返してみたら栄冠では関係ないらしい
完全に早とちりで舞い上がってたっぽいで…
せっかくの休日が消えたのは痛いけど毎回天才作れるのはまあいいのか
この際栄冠の天才出現確率とか調べてみるべ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:12:01.50 ZaxBmmBb.net
みんなはエースが不調(青アイコン)でもかまわず先発させる?
自分は相手の前評判C以下で、控えが絶好調ならそっちを先発させてる
それでも上手くいくことが多いんだけど
さっき夏甲子園の準々決勝では炎上して負けてしまった(幸い赤能はつかなかった)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:29:47.58 pJRGzsk3.net
そもそもエースが不調で試合迎える状況をつくらない
まぁ結局育成環境含め投手の能力次第としか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:15:23.70 PlTGAya1.net
>>344
初期の5年間とかじゃなければエースだけはノリノリまでお褒め使うよ
ノリノリなら最低でも調子は普通だからね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:29:35.09 YZ36UrTv.net
絶対的エース調子普通、同学年控えP安定2絶好調、甲子園で相手評判C
俺監督は熟慮の上、控えPにチャンスを与える
結果は…言うまでもない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 02:33:40.38 nOI/85p7.net
評判Cってあんまりあてにならんよなー

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 03:12:09.69 mELAX4LrH
お褒もの言葉で調子は維持するのは鉄則だが、試合日が火曜日で重なったり
した場合に下がることはあるね。でも、エースはいかなる調子でも
試合作ってもらいたいから不調までなら常に先発させるお。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 12:47:42.65 15DLJOgA.net
前評判Cだと実際はDランクだったのが多い印象があるな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 14:48:04.08 ct1fyk6W.net
俺はCくらいが一番好きだよ
Fより上になると脂肪の塊に見える

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 14:58:28.63 hPDgnbCR.net
打線が信頼できる時は、先発2年・抑え3年で上手く回ってたな
先発Pが絶好調で前評判Cあたりを完封すると、特能がつくこともよくあった

>>350
前評判Dでこりゃ楽勝だなと思ってたら
相手エースが強豪校レベルの能力持ってることもよくあるな
チームの総合評価だけ見てもあてにはならない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 16:13:16.94 jfD1FE1L.net
まーーーーた強豪から一気に中堅まで落ちやがったクソ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 16:59:37.03 7KNZ37j2.net
普通だよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 01:49:44.17 xfRcv+sd.net
気持ちはわかる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 02:20:47.02 MzmxnSgQ.net
甲子園の決勝で負けただけで名門から中堅に一気に落ちたの何度かあるな
下がるにしても強豪だろと毎回思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 03:41:47.33 ckqU38Lm.net
ポイントが結構きつきつ
ランク差+固定で10P下がるから

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 14:52:19.83 qSLbfF9S.net
パワー100、ミート100の選手が3年甲子園前で3本しか打ってない。
弾道2があかんのか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 15:02:16.59 qSLbfF9S.net
スレ間違えた、ゴメス

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 10:50:21.58 PFgYEURr.net
ええんやで
強振多用は付けたかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 11:37:19.96 7G+ZDsu2.net
やだ、優しい//

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 14:50:28.85 OcLsfmQ4L
良くはないが、PHなしの弾道2だからでしょ。
PHなしでHR期待するなら弾道3以上だと思ってる。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 12:31:41.25 u3KrGsBP.net
やっぱ人減ってるなぁ・・・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 22:32:52.80 7erejQJRE
7年目で夏初優勝 記念コメ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 07:17:05.20 +QjzdSsN.net
前からこんなもんだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:51:38.56 ylUYLySC.net
人少なくなろうが、漏れは関係ないけどな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 10:16:52.58 SOoimNAC.net
むしろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 11:16:40.03 a4pGYM4S.net


369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 16:41:17.83 0mR7exbM.net
やはり投手力だな
スーパーエースがいるだけで負ける気がしない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 16:56:22.85 d1fGC/TU.net
2014の話題はあっちのスレでやってね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 17:04:31.98 GP+EHiye.net
誰も話題にしてない件。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 15:43:11.11 7AejFEoF.net
どのレスをそうだと思ったんだ…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 19:43:52.74 iVQIVxBK.net
>>358のことだろう。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 01:27:08.24 c3Q35jgh.net
間違えたって謝ってるんだけどね。
過剰反応しすぎだろ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 10:13:18.51 fCUmNU3+.net
黄金時代が築けない
ずっと強豪維持

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 13:07:08.62 fCUmNU3+.net
3限いてくる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 03:40:21.10 PnhbbEea.net
マジレスやけど>>369のことやで

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 14:32:23.67 gmb4lmbD.net
そう
なのか?ww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 12:52:45.48 +RD57DI8.net
質問です
スタメン3年生の9人全員
スカウト評価が☆5の状態
その中からプロに入れたい選手に推薦書使うと
確実にドラフト指名してもらえますか
教えてもらえると嬉しいです

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 17:05:59.96 B7iuptMk.net
>>379
スカウト評価最大だと推薦書使えないよ!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 17:08:55.96 +RD57DI8.net
>>380
ありがとうございます
ということは
もう選ばれる選手は運任せになるんですね
次からは評価も気にしながら
試合でのオーダーを考えていきたいと思います

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 20:53:21.35 nWayzwJQ.net
>>381
たしか入学時の順番で選ばれるはず
だからピッチャ2人、野手3人になり易い
なのでエース以外と野手はよく考えて使わんとならんね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 06:39:40.02 SviS1id9.net
>>381
うん でも、エースだけはほぼ確実に選出されるから大丈夫。問題は野手なんだよね。
>>382
並び順はガセだよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 10:59:25.05 4Gaa0rtB.net
投手+内野陣だけのときもあるし投手+外野陣のときもあるし、野手の選考基準はようわからんな。
外野と二遊間は多い気がしなでもないが。

385:sage
14/11/20 23:02:44.88 VOXpCY3Q.net
威圧感持ちが3人いるがどういう打順を組めば効果的なのかのう
1回に1人まわるように離すべきかそれとも固めるべきか…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 23:04:01.44 VOXpCY3Q.net
あ、すまぬ…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 04:05:53.15 2/0x0DYc.net
135とか246に配置すれば効率いいんじゃね?威圧感3人だと

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 13:34:35.11 hxNRFnIx.net
(野手)威圧感って打席時スタミナ消費うpだけ?
以前みたく前後の打者にも影響あって投手能力落ちるとかないんけ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/21 16:17:01.22 1sDBsy/8.net
前打者に対しても弱冠効果落ちるけど、コントロールも減少するよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 14:42:55.37 ytQKA4yU.net
さっそくありがとう
参考にさせてもらうよ
なんか打順をいろいろ考えるのも楽しいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 15:19:59.16 5tYNABzm.net
占い師来たら選手の性格ばっかり選んでるんだけどチームの方も選んだ方がいいのかな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/22 15:41:41.87 0+GFbotf.net
秋のプロ球団優勝チームってランダムだよなあれ
なんか自分とこからプロ入りさせた球団が翌年優勝してる気がするんだが。。。。
あと、春の優勝チーム予想ってなんの意味があるのかな??

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 13:12:01.21 pqrpJykX.net
>>391
基本的にそれで良いと思うけど、インタビュー期間にわざと赤マス狙ってポジシンで青マスにしてインタビューチャンスを広げると良いよ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 16:35:25.42 a34UtpJa.net
その手があったか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 16:41:18.73 PiWxdI9D.net
俺も使い道ないと思ってたわ
375にお褒めの言葉贈呈

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 17:12:20.53 T8EcbUMd.net
え、え、俺だけ意味わかってないかも
どーゆうことなんだよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 18:33:07.34 eYWRR5xF.net
>>396
占いOBでチームの未来を選べば分かるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 14:16:15.55 AYM293W8.net
ウグイスの「指名打者」が「偽名打者」に聞こえるwwwwwww

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 00:59:07.55 X2QTprfP.net
最初からプレイし始めたんだけどいきなり天才2人投手でキタ〜〜〜
贅沢な話だけど別ポジで来てくれたら最高だったのに・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 11:00:43.05 8hoHEaV6.net
やったやん!大事に育てるんやで!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 15:01:42.30 BQLaUnyB.net
プロ入りした卒業生の扱いってみんなどうしてる
俺は栄冠ナインズって球団作ってペナントに乗り込もうとしてるんだけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/27 20:32:38.81 Jj23jt7x.net
>>401
漏れもそんな感じだよ!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/28 16:06:18.85 remr3wQl.net
それだとピッチャーが全員先発型にならんか?中継ぎはいいとして、抑えや完投型がつくりにくい仕様だし。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/29 17:31:58.79 rro+8QzS.net
いいだろ別に

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 11:15:06.23 H4hpUd9L.net
やっぱり買っちゃうとやっちゃうな
バランス云々言われるけどやはり最新作だけある
PS2しまっちゃうとそれっきりになってしまいそう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 19:06:55.09 4hHnK7yg.net
本当2014の話題はいいから。大体、2014のユーザー共はさバランス改善しろとかどんだけなんだよ。マイナス特殊消すことも可能なんだし、おまけに本も複数冊使用可だろうが。どれだけゆる栄冠にしたいんだよ。ごめんなさい。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/01 23:52:03.88 1LZFuaGR.net
なんなんだ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 16:44:50.32 ft3XUduL.net
面白いよ、2014版

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 17:32:54.82 QHvolIqf.net
2014の話題は2014のスレでどうぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 12:52:19.78 vXOLt7AE.net
そして誰もいなくなた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:34:29.95 +Utcc22g.net
漏れはいつでもいるし

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 16:29:55.77 XAYdBjhY.net
球種2つ縛りで優勝目指してる人おらん?
そもそも縛りプレーやってる人いるのかな・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 21:38:14.03 UnFWWY0k.net
盗塁縛りならやった事がある

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/05 13:11:42.71 lUlpoOL5.net
入学したときから被ってるとこ以外ポジションコンバートしないってのはやってる
オールGでも遊撃なら遊撃とか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 21:49:54.96 qzdznCdH.net
球種2種なら余裕でしょ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 22:15:17.67 DP/iN5T4.net
2球種+第二ストレートでも結構抑えるよな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 22:32:34.89 qzdznCdH.net
フォークのみの直球バカもなかなか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 16:36:15.12 zh/peJCj.net
2014飽きてきたから久々やったらテンポ良すぎ
サクサク進んででいいね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 21:29:26.13 PJrM4n8x.net
ただ、アイテム売買がいらいらする。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 08:52:07.26 c9Y+RXio.net
そんな機能ないだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 11:31:46.37 VYvHTitQ.net
5%の確率が意外とエグいね
常時3万ポイントくらい貯まったまんま

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 12:19:02.26 Tac56vTA.net
はぁ?別のゲームでもやってんの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 16:06:38.02 il4ZBVdC.net
こっちもアップデートとかないかな〜

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 12:53:02.32 h1N7flaU.net
2014年に2009を買った俺がきましたよ
やっぱりこのころのグラは落ち着くはw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 17:00:11.72 zlXToFKG.net
ショートゴロでハーフウェイにいるセカンドランナーがタッチアウトになってゲッツーになるのが一番腹立つよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/14 00:56:40.29 ip7fWwmN.net
>>425
わかる
逆にこちらが
満塁の大ピンチで
するともうたまらんね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 15:00:46.15 +qBFxqUV.net
あとちょっと打球がズレてタッチすればアウトなのに無視して一塁送球する馬鹿ショート
それで三塁ランナーが入ったときとか画面ぶん殴りたくなる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 16:29:07.11 tJQrP5oF.net
2アウト2塁、高いバウンドのサードゴロ
ファーストは間に合わないタイミングでセカンドランナーがサードに走ってるのにタッチにいかずにファースト投げる奴とかもあるな

相手の打球の追い方が悪くて外野の後方までゴロが転がっててもランナー1塁で止まったままとかも

高校野球とはいえ、守備走塁面の判断はちょっと酷かったシステムだったな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 15:39:06.70 EdsIxDV5.net
外野に抜けるゴロはフェンスに到達すると2塁へいく判定っぽい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 18:48:00.39 Pq4yNxKK.net
まぁ、それは栄冠というよりパワプロ自体の問題。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 13:24:40.86 j91nzgdz.net
そんなパワプロも20周年か

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 13:54:43.23 ueUOO7aQ.net
ふぇぇ・・・・・人いないよぉ・・・・・・・・・

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 15:21:22.73 CGVz07A8.net
新作が出てまだ2ヶ月だぞ?
人がそっちに流れるのは仕方ないだろ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 18:08:30.03 daz3kvfa.net
そや 2014勢はほっとけばいいんや

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:01:09.33 2601pLwX.net
最近久々にやりだした
10年ほどやって天才が6、7人くらい出るというなんとも天才選手に恵まれた高校なのであった

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/20 23:21:37.05 uPjtT299.net
>>435
sage忘れてるぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 00:36:54.08 +iMkZ5Mn.net
>>436
すまぬ。忘れてた

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/21 14:31:08.56 NbMwANo3.net
校名を東大付属とかにすると学力Aが多いとか裏設定ないかな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 15:45:32.77 wdGzKBzg.net
ちょっと時間あるし大会前日まで進めるか。



地方予選だけでもやっとくか。

↓甲子園進出                        ↓予選敗退

流れ切りたくないな…このままやるか。         まいったな…色々やらなきゃ。

↓                                ←

とりあえずキリのいい月まで進めよう。



新年までやっとくか。



新年度までry



夏予選前日までry


最初に戻る

こんな感じでいつも5,6時間経ってる(半ニート)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/22 19:59:39.21 AB1BURTY.net
やめどきか〜
新入生が入る直前とか、夏予選前とか、
秋予選終了後とか、いろいろあると思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 13:02:55.01 V7xMo6b9.net
>>439はこのままじゃ人生のやめどきになるぞ
定職見つけなはれ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 13:25:21.35 V7xMo6b9.net
主婦とかならすまん

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 12:37:03.14 uciMdH4Y.net
なんか、勢い落ちてるね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/26 18:29:24.23 mHd+vCLYb
元々、こんな感じだと思うよー

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/28 18:29:20.50 +UFYmyX4.net
俺がいるぜ!!!!!!!!!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 01:52:46.52 5HMiBQcdi
漏れもいるお!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 11:20:16.35 jNZfTjSv.net
またやろうかな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 12:48:31.11 cQAA/XpK.net
むしろ3球種伸ばすのが大変すぎるわww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 17:48:20.67 ZvdJqp05.net
2014飽きてきたし久しぶりにやるかなw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 17:42:27.38 732TvQqB.net
まだ飽きるまではいかんなあ
年代選べるのがたまらん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 04:49:40.48 qnk+w9rB.net
知らんがな。あっちのスレ行けよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/31 12:41:14.87 ZM1r7OJ1.net
大晦日だし優勝したいよママ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 11:46:56.04 J25c9Koi.net
秋県大会1回戦延長勝ちしたのに評判下がった訳ではなく何故かグランドレベルが下がって白土に(甲子園シードされ2回戦で敗退評判下がらず)
こんなこと栄冠ナインやって初めてなんだけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 15:34:39.44 4wUNYzTf.net
夏敗退で下がらず秋1試合目で夏敗退分が下がることはよくある

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 18:17:44.79 IlrvgYr1.net
>>453
2009だと珍しくもないよ。本来、下がるところで下がらずに延長されただけだから実害は何もないよ。寧ろ、ありがたいバグと考えても良い。

456:ま
15/01/02 19:58:42.96 zq0UmbW6.net
2009
一番すき!

457:ま
15/01/02 20:02:34.28 zq0UmbW6.net
2009シリーズ
2027年現在
春夏17回甲子園優勝
甲子園通算125勝15負。勝率892

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 01:32:34.19 xFIiCzwk.net
新入生に3年連続で天才が来た

459:ま
15/01/03 02:24:49.20 d95w8Pji.net
天才最近全くこない
暗黒にならないならいいかw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 05:36:45.11 rb2R7P72/
sageような

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/03 10:59:35.62 IZh+LqBH.net
「ま」とかいう奴
sageろ

462:ま
15/01/03 13:28:06.00 d95w8Pji.net
これでいいの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/04 12:16:11.50 5ZEXYLZx.net
うん

464:ま
15/01/04 22:56:32.94 /85OC0XF.net
暗黒なう
最初からやり直すかリセット技やるかw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 10:52:31.45 KpT0mGYk.net
どんだけやねん
暗黒あってこその栄冠やろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 21:52:31.05 pPepiius.net
夏、春と甲子園連覇して迎えた夏の県大会初戦
いきなりCランクだったので手こずるかもと警戒していたが
相手捕手がチラ見だったのもあって14三振奪われる大苦戦
1−0でサヨナラ勝ちしたけど、こんなに三振取られたのは初めてだったわ

467:ま
15/01/07 07:41:18.47 CGSHcn99.net
初戦Cランは嫌だね!甲子園の初戦のCランはだいぶテンションあがるのにな!暗黒入り、ここの世代で甲子園出る決めて春甲子園出場!!

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/08 12:15:30.89 V/pR6GL/.net
ツインテマネジが一番かわええ〜

469:ま
15/01/09 01:25:05.21 yZby9skg.net
男マネなえるな!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 09:46:51.97 pFoUqXIf.net
マネージャーが卒業して家事手伝いになったら監督の愛人になったと思うようにしてる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 03:52:52.82 P4BG+Ls/D
>>468
はげど!

472:み
15/01/10 07:58:35.24 xeh3RPs6.net
守備型のチーム作ってるけどなかなか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 11:57:15.46 zP66XdTQ.net
俺もほぼ打撃力重視だったがそろそろ飽きたんで秋から守備重視に代えてみる+(パワーC以下PHはパワー上げてもOK)の縛りプレイ
暗黒にならなければいいのだが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 07:46:34.27 N7Cow/Wl.net
守備か・・・・・
投手に打球反応○が欲しいくらいだな・・・

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 10:32:20.85 Idq14zE9.net
そこはノビやろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 10:35:01.81 Idq14zE9.net
ごめんな、勘違いした>>475のことは忘れてや

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 12:50:52.53 9RKt5FVs.net
春の甲子園決勝で9回裏2死無走者、
エラーでランナー出した後、代打の逆転サヨナラツーラン!
見事に初の選抜制覇を逃して笑いの止まらなかった連休最終日でした

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/13 14:21:31.79 2k6uP4qS.net
やられた方かww




ドントマインド

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 11:45:21.60 tNPzhUHX.net
みんな2014へおいでよ!

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/16 17:52:14.95 cmjCSBEx.net
うるさ。あんな緩栄冠なんて興味ない。勝手にやってろ。誘うな!

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/17 22:01:25.34 uAe5b7rt.net
守備重視にしたらウチのチームに合わなくやっぱり暗黒に2年後なんとか打撃重視で立て直したわ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/18 09:43:18.46 AhkJvNyL.net
どう考えても野手は打撃≧足>>>守備

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 13:16:38.42 nI7ekt8U.net
ピッチャーは?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 16:30:26.09 bdapTBdG.net
>>482
わかる
個人的には勝ちに拘るプレイスパンだとBAABB(ポジションによってBAACC)の量産になる

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 20:23:27.85 ppklCDLM.net
「高校野球は守備から」っていう古い考えはアカンのですね・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 09:32:55.24 jdyI1Hmv.net
現実では超高校級エース+堅守が優勝への近道でしょうね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/20 23:31:14.39 ONwE1+Wp.net
パワー170超え位からオートムランけっこう増えるからありがたいな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 15:51:21.97 ZH3jHYQV.net
>>487
ちょっ!!それkwsk!!!

ミートと弾道はどうなってる!?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/21 17:56:51.04 fZA9rB3Q.net
>>488
弾道3ミートC以上B以下

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 14:09:28.70 rQMY8P/m.net
35を過ぎたあたりから弾道が連続であがりにくくなってきた・・・・・すっぽん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 15:41:40.87 QrziMjkP.net
>>173の選手
URLリンク(imgur.com)

これよりホームラン打つのはキツい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/23 16:33:04.33 O20Q59rZ.net
>>489
ありがと!!

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:37:52.18 QlSp2Z4t.net
延長入ったときの自軍のCOM
スタミナCやBの二番手投手を2回くらいでかえるのやめてくり

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 20:57:04.85 W380/O4r.net
春優勝チームが夏県予選2回戦負けとかかなり堪えるな
相手Eランクで0-1、一気にそこそこまで格落ちだし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 08:29:30.54 6A6iw03D.net
暗黒あるあるだよなwwwすっげー落ち込むし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/26 18:05:19.74 xrOaiW0bT
>>491
良いね良いね。
やっぱさ固め打ちって良いね。
あと、ローボのほうが個人的には好きだけど、ハイボでHR量産してる奴
結構見てるからハイボが良いのかね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 14:30:36.12 XoTgMz+L.net
15と2009ってバランス違ってたりすんの?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 15:09:18.46 tz+kywpq.net
テンプレ嫁

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 15:27:32.34 XoTgMz+L.net
読んだけど?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 11:17:34.89 lBy+m+nJ.net
いろいろ酷くなったな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 14:01:12.29 lTs1tmQ3.net
やっぱりみんな2014の方に移動したみたいだね。約5年間お疲れ様でした。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/05 23:40:04.49 giDcwQVG.net
別に日記帳じゃないんだから

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 07:28:49.32 VwJ+ayMz.net
だな
なんかやたらアピールする奴がいるけど
なんなんだ?社員かなにかか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/06 23:59:45.95 ac8gapC6.net
過疎ってるからってなんの問題があるのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 21:46:36.93 YRV4Ny2O.net
おいは、移行する気は毛頭ないがな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 01:40:07.28 DEQAw+G5.net
顔書いてるパワプロはどうもやる気にならん
懐古厨には違いないんだろうけど元の仕様に戻らんかなとは思ってる

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 10:38:25.48 jW+Dg7GB.net
だったら2014スレで言え

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/09 11:51:44.84 HrOq9UNu.net
パワプロ顔にできるだろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/14 19:06:54.75 cYwycifd.net
え?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 03:46:23.75 tk0VCaHM.net
優勝するためにはどうしたら、、、

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 03:47:58.88 tk0VCaHM.net
優勝するためにはどうしたら、、、

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 21:58:30.31 H9y0UkdJ.net
sage進行しろよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 00:23:36.76 r0OUrekm.net
52年目でようやく春夏連覇できた、投手天才のお陰だわ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/22 18:35:45.91 UEo/hoow.net
投手の野手能力上げるの楽しい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/24 23:37:40.08 mHw0EUDi.net
投手の球速上げても肩力弱いのがすごい違和感

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/27 22:07:53.13 VOa+1dSz.net
野手能力上がりにくいから肩力とかに振るのに躊躇するよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 13:51:06.07 XNY734kU.net
>>516
いや、基本能力でミート、パワー、走力以外は野手と変わらないよー

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/02 20:59:04.49 XNY734kU.net
訂正。弾道、ミート、パワー、走力以外でしたわ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 15:18:55.96 QtWOaXx4.net
暗黒時代は何をしても駄目やな。勝てそうな試合でも最終回に逆転ホームラン打たれる。
09って結構敵側にホームラン出るん?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 18:31:13.63 ZhOeV5Gfh
>>519
それはないよ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 19:06:06.48 MLLZ5Biu.net
守備&投手重視でやってる人に聞きたいんだがミートとパワーってどうやって上げているの?
秋の大会でかなりの確率で接戦負けてしまうんだが。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 17:52:00.01 QnRBROww.net
打撃カードが出ないわけじゃないから上がらないこともないけどなぁ 最近は、春は守備投手力で秋はバランスにしてるとてつもないポテンシャル秘めた投手なら守備投手力で貫くけど通常はこうしてるお

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 21:15:48.77 ZEheRiaL.net
これ15より変化球全然伸びないのって仕様なの?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:13:27.00 wxW7Ieet.net
甲子園に行けた!

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 17:01:04.01 mdzceW60.net
>>523
仕様。バランス調整のためか変化球も球速も伸びなくなってる
てか全体的に能力の伸びが下方修整されてるから勝ちやすさは15のが上

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/09 18:26:26.94 9jlHJ6c9.net
まぁ、15栄冠は3盗が最大の武器だしね。でも、09は投手の特殊が習得しやすい。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 05:16:56.16 4pr49Gm/.net
秋大会に確実に優勝するために注目選手はいつも一年にしてるんだが、
能力の上がり幅考えて上級生選んだ方がいいの?
甲子園の勝率は. 775くらいでなかなか名門キープできん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 22:29:42.27 wL5l4c4r.net
ファミ通は何か今一って聞いたような気がしたよ!でも、公式も誤った情報結構あるんだよね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 18:29:42.13 1SsKUHX8.net
不愉快きわまりないから今日はTENGAでオナニーしてから寝る!
ここまで最強のチーム作り上げてくそ2年どもに裏切られて負けた
俺へのぜいたくな慰めだ。今日はディープスロートタイプにする。
もう絶対来年の春から10れんぱする。溜め込んでた道具全部使ってでも
絶対に10連覇する。得ひゃdくぁpfじぇおあ:jふぉいえあ
おやすみ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:04:11.43 I0Qawm3b.net
いつしかのクソつまらないコピペやめろ クソが

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:38:36.61 aTKprGRK.net
魔物が全然活躍してくれんけど他作品と性能同じなの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:39:18.50 eSOoFXwB.net
2009は軽く調整入ってる、ような気がする

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 20:06:55.19 gFkxHQ/S.net
同級生威圧感コンビに采配ミスで優勝させてやれんかった
そこそこ〜中堅行ったり来たりだが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:10:32.58 NSVENhn8.net
パワヒとか持ってる主力絶不調5人が全くテンション上がらずEランクに負けて弱小まで落ちた
大会前にマネージャーが数人上げてくれたのにすげえぜ
弁当複数要るな・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 07:56:05.61 Q0aNrivn.net
なぜ弁当

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:12:14.46 dmPXpkjt.net
意外性の低いチームに限って得意のジャイロボール!とか
左に滅法強い連呼とかされるのはなぜ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:47:11.75 J/8oMknQ.net
試行錯誤の末に初年度に夏の甲子園行けたけど準々決勝で負けた
PS2がぶっ壊れるまでには優勝したいな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 05:20:53.40 tJwu0pGL.net
久しぶりにやるかな
健大高崎風チームと大阪桐蔭風チームを目標にするか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 14:47:14.52 B6F9tdWN.net
2点お聞きしたい。
・同じミート練習でもマシン打撃 ティーバッティング ミートバッティング 素振りとあるけど上がる数値は同じなのかな
・練習器具で1000のものと2000で買えるものがあるけど1000は買わずに2000だけの器具を買えばカードでは1000の方はでない?
栄冠ナイン初プレイです!ご教授願います!!

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 18:03:26.79 TAOE+wab.net
>>539
>・同じミート練習でもマシン打撃 ティーバッティング ミートバッティング 素振りとあるけど上がる数値は同じなのかな
→マシン>ティー>ミートの順に効果は高い。他の練習も同じく2000機材>1000機材>基礎の順
だが機材練習をし過ぎると機材が壊れてしまい、このモードで最重要なグラウンドレベル(以下GL)が下がってしまうので、優先順位的にはこの逆の方がよかったりする。

>・練習器具で1000のものと2000で買えるものがあるけど1000は買わずに2000だけの器具を買えばカードでは1000の方はでない?
→買うだけでは交換できないので、どちらも出ない。
2000機材だけ交換した場合の話ならば、1000機材は出ない。
だが交換券を使って機材を備えることでGLが上がり、結果2000機材だけ集めるより練習効率は良くなるので、1000機材交換券も買い集めて交換すべき。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 21:50:41.98 B6F9tdWN.net
>>540
感謝します!徹夜でプレイします!!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 03:41:49.88 tDLUu+6D.net
>>541
序盤は機材設置はしておくけどなるべく機材練習カードを選択しないように進めると良いよ!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:07:48.99 hdjTjQep.net
バスターって自分のとこもやるんだな
相手の球が遅い時だろうか

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 08:26:53.47 o/HyvE3v.net
やりはじめたばかりなんだけど質問
左サイドのノビリリース持ちと右アンダージャイロ持ち学年もスペックもほぼ同じはどっちを育てるべき?
あと試合の選択肢の数字は何?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 09:51:56.04 YMO3Z3Kr.net
結局左サイドが147BCスラ5パーム4
右アンダーが150CCスラ5シュート1フォーク4でプロ入りした
ムード×の選手はムード○で相殺される?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:03:38.96 x9A/t1vn.net
>あと試合の選択肢の数字は何?
アイコンの数字が大きいほど指示が成功しやすいってこと
ただし、盗塁は投手の球速&捕手の肩と走者の走力の兼ね合いだから
アイコンの数字の大小は無視していい
>ムード×の選手はムード○で相殺される?
本を使えば簡単に相殺される
また、特訓や合宿で「ムード○」を取得しても相殺される

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 21:07:49.01 x9A/t1vn.net
連投で申し訳ない
「右打ち」や「転がせ」の数字が4や5になることも多いが
右打ちはファーストやセカンドの守備力が低く
なおかつ強い打球を打てるパワーがある打者じゃないと成功しにくい
「転がせ」は、ショートとセカンドの守備力が低ければ成功しやすい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:09:17.78 K2IT7nIi.net
せっかくの初天才で一年の地区予選一回戦敗退
おもわずリセット
やり直しで155キロAB総変10で最後の夏を迎えるがいろいろ残念

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 01:49:46.26 11nJx7yM.net
右打ちは無死二塁を一死三塁に変えて犠牲フライするための物だろ
なお内野フライ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:21:44.34 72uT8y7o.net
>>546
ありがとうございます
結局魔物を発動させたのに華麗なダブルプレーくらい甲子園初優勝できなかった…

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 04:40:32.89 HOlUqOQV.net
>>549
注目選手の打席が3回連続で無死2塁だった時、全部右打ちの内野ゴロで進塁打を打ったら
チャンス2がついてしまとたことがある

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:30:07.91 72uT8y7o.net
おかげさまで甲子園初優勝出来ました
左横145BB3球種総変11のエースはよく打たれましたが、お聞きした盗塁とカードの数字で勝てました

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 11:55:57.28 F37npy6C.net
>>543
二塁で盗塁指示で2ストライクの場合にバスターするけどバント指示でバスターはないな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:24:29.14 lK+chcxl.net
送りバントでやるよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:45:26.91 BnUy9JyN.net
ここ数年犠牲フライと魔物が成功しない
なんでや…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/01 15:46:46.41 YIIV4ZYo.net
スレストされまくってんね

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 13:26:35.19 4u/x92nZ.net
皆、戻って来いや

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 03:30:27.55 OhP/jvLJ.net
あと2敗で記念すべき100敗

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 17:13:19.28 2DZ28pJv.net
2009プレイしてるのって社会人の人も多いだろうし
2014で栄冠搭載されてるしで過疎るのは仕方ないな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 20:18:47.44 cwH4EUSY.net
それに情報も出涸らしでただの愚痴スレになりつつあるし
もう特にスレ無くても困らないくらい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 02:00:00.22 Z89UtNAL.net
そういうことじゃないだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 18:29:07.20 uh0kKi+u.net
質問
天才の育成だけど
1、一年からどんどん試合に出す
2、打順はできれば一番で経験を積ませる
3、他がテンションが下がるからキャプテンにはしない
これで合ってる?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 22:06:20.63 rPa6zYu/.net
合ってる

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 01:49:53.63 R7Ieo2P9.net
マイライフで1年オートで回してみた(成長は無しでオープン戦のみ手動)
藤田 中日ドラフト1位
155K スタミナB コントロールB
Hスライダー5 カーブ5 シンカー4
ノビ4 ピンチ4 リリース
甲子園に5度の出場で優勝3回、準優勝2回の優勝投手というゴールデンルーキーが中日に入団
新人王を狙うと堂々の宣言をする
キャンプでは落合監督からの期待を伺える言葉をかけられ奮起する
奥井?誰それ?
オープン戦を無失点で開幕一軍の座を勝ち取る
(3.4月)3勝1敗
開幕戦に初登板で2回を無失点で勝利投手になる
ヒーローインタビューでは次は先発でお立ち台に上がりたいと意思表示
その後も中継ぎで結果を残し先発に転向へ
初登板初完投初勝利を挙げる
ヒーローインタビューでは有言実行をアピール
(5月)2勝2敗
先発に転向後も安定した投球をするも勝ち星は伸びないが初完封勝利を記録
(6月)1勝2敗
プロ入り初の怪我を経験
まだ6月は1勝しかしていないのに怪我をしてしまうとは情けないとコメント
なお6月は完投敗けもあった模様
(7月)4勝0敗
投げれば抑える程の好調
ファンからも怪我からの復帰を喜ばれる
7月の最終登板で10勝の大台に到達
(8月)2勝2敗
プロ入り2度目の完封勝利を飾る
8月終了時点で12勝で最多勝
先輩の浅尾、高橋岩瀬がすでに70試合に登板(酷使酷使&酷使)
(9.10月)3勝2敗
浅尾、高橋、岩瀬に疲れが見られるが藤田の登板時には逆転を許さず踏ん張っている模様
中日はCS争いを繰り広げるも4位で終了

優勝できなくて悔しいです
来シーズンは優勝目指して頑張ります
個人としては200イニング投げて貯金を10個は作りたいです
・・・これはオフレコでお願いしたいんですが中継ぎ3人のシーズンなんておかしいですよね
浅尾さん岩瀬さん高橋さんが90試合以上を投げてるとかもうね・・・
この発言が首脳陣の逆鱗に触れて問題となり戦力外になる

投球回180.0 防御率2.50 15勝9敗 奪三振182 完投5 完封2 自責点50 失点60
新人王 最多勝 最優秀勝率

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 15:15:34.14 Qw9FfILE.net
乙。淡々と書いてあって読みやすかった
実際にこんな新人がいたらたまらんだろうな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 17:22:10.35 qcJ3/FGB.net
>>564
そういうの好きだわ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 00:42:08.17 f020vhD7.net
>>564
過疎ってるからこういうの増えてもいいな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 15:27:16.23 Blj0Fbe+.net
天才来たのに夏秋とも相手がAかよ…

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 13:45:41.37 8E/Aj4YQ.net
やめてくださいよ!
URLリンク(www.dotup.org)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 20:16:26.37 Xeey/4p9.net
>>569
南国南「あの高校との試合は不自然なエラーが増えるから部員を鍛え上げといたぞ」

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 17:16:33.68 bJc3WHaI.net
>>570
これは有能監督ですわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 21:32:35.94 q03cywYs.net
相手も使うよな?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:29:27.83 OaRDddvr.net
稀にそれっぽいのあるな
ただ2、3個のエラーが連続したくらいじゃ判断できない

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:22:51.79 zktIu83k.net
投手に野手の代打を出す→次の守備ノーアウトランナー1塁で手動操作。→打者1人も投げてないことになってるんだが、バグ?
それとも、代打で出した野手が投げてるのか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 15:35:42.90 kjPIZe6S.net
野手が投げてる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 16:52:03.29 uHO4Mu4H.net
そうなんだよね 1打席必ず投げる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:54:49.25 WxWy8xE6.net
そうなのか。サンクス

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 12:54:45.88 rN9TG8Ii.net
八百屋や肉屋に止まる効果って大きいですか?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:05:56.01 wWhGgwN+.net
>>578
八百屋と魚屋は、結構良いと思う 八百屋は守備力と肩力が上がることがたまにあるし、魚屋も走力や球速が上がる
肉屋はミートは良いけど、弾道とか上がっちゃうと逆に煩わしいし、パワーも1上がってもって感じだからなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 13:01:14.13 BtWvMF5F.net
>>579
詳しくありがとうございます。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 16:23:02.60 fhPmB7DV.net
青マスのアドバイスイベント
野手にアドバイスしたら投手にも特殊能力がついたw
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

199日前に更新/181 KB
担当:undef