実況パワフルプロ野球2009栄冠ナイン専用 at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 17:51:06.42 dsQG3iN0.net
夏の予選で2回戦からの登場なのになぜか試合前にマネージャーから○○君、今日の試合すごい活躍だったねと言われてテンションが超ノリノリになったけど何だこれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 17:56:44.69 EW1jr7hh.net
当然夜に決まっているじゃないか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:14:45.19 d0es68E1.net
>>98
それ気になってたけど、パスボールはエラー回避に関係ないと思ってる。ワンバン時にランダム。だってAあっても結構見るよね。

>>100
その試合でスコア予想だかが当たって大活躍だったと解釈してる。間違っても>>101みたいな破廉恥な妄想はしない。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 18:14:54.82 FIri1qKo.net
監督はいまだに童貞なのにな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 01:13:15.12 cRHTz8R2.net
こちらが1点リードしていたが、9回裏に無死1、3塁のピンチを迎えた
CPUはここでスクイズを仕掛けたが、キャッチャーへの小フライで打者アウト
その後、ボールは1塁→3塁と送られてトリプルプレーでゲームセット
リアルじゃあり得んプレーだな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 01:59:23.53 IElpZ+hc.net
間違って電源落としたから新しく始めたけど1年目でも甲子園出れるもんだな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 16:57:25.00 n1dyZ5Gi.net
>>101
もしも眼鏡マネージャーだったら…ゴクリ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 19:51:22.97 ImS+EInD.net
数人のテンションが上がった!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 20:33:30.33 berlpYjp.net
数人の弾道が上がった!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 20:51:04.66 xb8P36I+.net
連打○になった!

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 21:55:55.65 7dCBQxAw.net
固め打ちになった!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 22:26:37.32 yVyYzvWp.net
尻上がりになった!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:34:05.26 KJBzlLuZ.net
いぶし銀になった!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 23:54:40.37 KJBzlLuZ.net
今、春夏連覇チームが総変化2.126km.コンGスタBの投手に完封負けしたw

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 03:09:08.32 CrZ0Q0Uc.net
凄い変化球だな、そりゃ打てんわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/16 17:19:45.28 rIwMtRMH.net
操縦者のテンションダメダメになりそうな負け方やな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 10:25:27.14 zjBkGhD8.net
春の甲子園出場が決まった後に、なんかインタビューされて打力とか投手力とか聞かれるイベントってランダムなのかな?
日にち決まってる?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:34:42.81 8ITWbIjU.net
>>116
甲子園出場決定後で夏なら7月の21〜30の青マス、春なら2月の1〜10の青マスだよ。5%くらいの確率で発生する。なかなか起きないだろうけど、複数回起こることもあるから積極的に踏むといいよ。ポジシンとかも使って青マスに変更したりね。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:40:16.48 8ITWbIjU.net
それと選手の努力の賜物だけは選択しないことを強く奨めるよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 11:52:17.50 TvaaGKkM.net
夏の方は合宿とかぶるし出会い増えるイベントもあったりとほぼ無理だしなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 12:04:18.62 Uo/g2O5E.net
春のプロ野球優勝チーム予想と
秋のプロ野球リーグ制覇に選ばれる球団によって何か違いとかあるん?
ただの報告で何の影響も無いイベント?日シリ予想は除いて

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 12:46:13.03 zjBkGhD8.net
夏もあるのか!初めて知った。
ともあれありがとう。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 18:57:03.29 qnTiUtQ8C
2037年で初めて夏優勝でけた。
でも3年主体だったから、がくっと戦力ダウン^^;
これで秋勝ち抜けというのか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 01:45:58.50 xVh+3gNDZ
次期エースに夏の大会2回戦先発させたら3回までにオートで7失点しやがった。
試合も結局9-6で負けたし。
こっちのテンションがマジでダメダメになるわ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 05:27:23.29 bZs2SEjoM
>>122
おめ。
3年主体だと世代交代が上手くいかないね。
夏は2年生3人、1年生1人スタメン起用するといい感じ。1年はベンチにも2人くらい。
でも、スタメンと途中出場で信頼度にどれだけ影響するのかよくわからんから、
無理にスタメンじゃなくても代打や守備で積極的に出場せれば秋にはそれなりになると思う。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 09:30:50.16 0kJzAvnT.net
選手の努力にすると何が上がるの?
投手力にしたら野手にジャイロとか付きやがって2度と選ばねーと思ったけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 13:35:55.29 NSgyMbrz.net
信頼度+と調子ダメダメ→普通になるだけみたいよ
投手でジャイロってマジ?公式(大嘘)ガイドだと150km以上限定になってる
まぁどのみち打撃が安定だと思うが

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 16:42:23.97 1ni8buKs.net
逃げ球以外の特殊が野手に付くとこみたことないぞ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 17:48:26.37 qW52VBYX.net
投手でジャイロってあるんだね。
150以上居ないからか、ノビ4しか付かないや。

関係無いけど、ジャイロってムービングやツーシームに効果あったりする?
ジャイロ持ちが今一人居て取得するかどうか悩んでる。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 19:24:57.56 1ni8buKs.net
ノビは特殊ストレートに乗らないって言われてる感じだからジャイロも同じ扱じゃないかな。でも、はっきりしたことはわからないし、特殊ストレート好きだから覚えさせてジャイロツーシームと呼んでる。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:23:02.74 S2rBkenX.net
インタビューで投手選んだらベンチ外投手1人と野手2人に逃げ球だけついて終わったことがあったな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 21:55:58.65 tSDq+pPAt
>>124
ありがとう。
予想通り、秋は府大会(大阪でやってる)2回戦で負けて、名門から中堅へ。
さらに夏まで3回戦で負けて甲子園すら行けず、そこそこに転落。
さぁ、暗黒の始まりだ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 01:42:41.46 O8lXhSYi.net
天才キター
弾2ミ6パ100走9肩8守8エ6
固め打ち
これは強い方なのか?

パワヒを本で覚えさせる。
外野メインでショートサブポジなんだがどっち守らせようか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 01:55:54.19 Fh1dWGrd.net
弾道2で青あってパワー走力高いとか素晴らしい

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 07:25:41.80 3y1tA8Je.net
パワー初期最大値とかFないとか裏山

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 08:22:45.41 nhHtpceL.net
>>132
外野メインでいって勝ち確の余裕ある時だけショート守らせてバントシフトで守備力アップ狙いでいいと思う

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 15:29:09.20 BZab5ES0.net
そのバントシフトの守備経験値が得られるのって一二三遊捕?投手も?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 15:56:41.29 45ttoCgr.net
え!?守備経験点について詳しく!
試合中の経験って指示以外にどんなんで入るの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 16:31:00.99 nhHtpceL.net
確かバントシフトすると内野に雀の涙程度の守備力経験点が入る
速球重視にすると球速経験値が雀の涙程度加算されその分変化球経験値が加算されなくなる?逆も然り。
コースおまかせにすると雀の涙程度のコントロール経験値が球速or変化球経験値に加算される?
とかそんなんだった気がした
違ったら訂正よろしく

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 16:42:56.29 YQ3hP3iL.net
多分それであってる
ただバントシフトはそう何回も使わないし内野手限定みたいだしあんまり気にしても仕方ないかと
投手の方は常に速球中心にすると3年単位で見れば結構違ってくるけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 18:02:26.70 3y1tA8Je.net
変化球中心はどの変化球に入るかわからないから基本速球中心の方がいいかな
まあ変化量あがるのにギリ足りない+練習指示カードがあるってときに変化球中心を指示することはあるけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 19:42:29.82 BZab5ES0.net
経験値も大事かもだけど抑えなきゃ何にもならないから打者によってはカウント整ったら変化球中心で打たせて取れや外角中心を織り交ぜてる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 01:59:42.97 uuDlcxEJ.net
127の天才君 2年夏優勝直後の能力

弾2ミ13パ156走13肩12守12エ8
固め打ち パワヒ(本) プルヒ ハイヒ
 
1年夏予選決勝でまさかの敗退w
これは痛かったけど、なんとか黒土はキープであとは公式戦勝ってる
しかし注目選手に全然選ばれないんだが、これはなんとかならんのか…
何かアドバイスあったらお願いします

>>135
バントシフトの件は知らなかったので参考にさせてもらってます

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 04:56:34.03 o7ZTBfQa.net
強振多用ないのに弾道上げてないのか(困惑)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 08:47:18.27 lVF8QqO+.net
PH付けてるならその内勝手に上がるからじゃない?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 10:38:19.04 NqWAVBiS.net
>>143
パワーヒッターは、強振時に弾道が3.5に固定になるので、あげてない
ちなみに弾道2で17本打ってます

最終的に見た目のために上げるかもですが

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 10:43:09.08 NqWAVBiS.net
>>143
強振多用しなくても強振が多いのでいいかなと
わりとオートムランもありますし、そこまで成績重視というわけではないので

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 13:41:34.03 1bYKvFek.net
バントシフトで内野手に守備力経験値
内野前進で内野手にエラー率経験値
内野後退で内野手に肩力経 験値
外野前進で外野手にエラー率経験値
外野後退で外野手に肩力経験値
定位置で肩守エラー率に極少数経験値

ミートおまかせでミートとパワーと弾道に極少数経験値
ミート多用でミートに経験値
強振多用でパワーに経験値
打法による経験値無し

球種おまかせで球速と変化球(ランダム)に極少数経験値
速球中心で球速経験値
変化球中心で変化球(ランダム、優先度は所持変化球種→無所持だが相性のいい第二球種)経験値
黄河いいな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 20:39:53.69 8BqKgA/m.net
一年目の夏に甲子園行ったことある人いる?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:19:11.92 xxNaFAe3.net
夏はまだないな
春は出たことあるけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 00:24:36.51 xb34Hcbd.net
厳選ありなら10回やって3回行った

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 09:46:23.13 BwRdxK9z.net
キャッチャー◎の効果すごいッス
恐ろしいほど失点しないッス
先輩!捕手心得の本大量に入荷するッス
がってん承知ッス

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 12:06:52.31 tmq63Ned.net
そんなにすごい?
コントロール上がるだけでしょ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:22:41.33 LHMVE0nN.net
>>152
スタミナ消費の減少

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:34:16.57 5muaTE3W.net
3回まででオート9失点キターww
ちなキャッチャー◎

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:34:17.74 1/1N72T0.net
1年春終了時点で弾道2D9A210C10C10C11D9のプル、パワヒ、威圧感持ちの天才いたんだけど突然停電してオワタorz

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:38:44.90 5muaTE3W.net
9失点は>>153の弊害なんかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 15:54:46.79 5muaTE3W.net
連投すいません
0−9から13−10で逆転勝ちしたw
因みに甲子園夏決勝

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 17:29:17.17 bSIMSIH4.net
キャッチャー◎より○の方が安定感ある気がする
自分も前◎で3回までで5失点くらいして負けた

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 17:57:29.73 BwRdxK9z.net
マジかッス
自分は◎持ちの1年が入ってから即レギュラーにして
最後の夏制覇までオート失点は合計2点だけだったッス
結果として運が良かっただけなのかもしんないッス
検証するためにももっと捕手心得の本を入荷するッス
がんてん承知ッス

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 21:25:00.89 Ot7wgtGpN
何か捕手◎=無敵みたいな流れだがどんなバッテリーだろうが、
大投手だろうがやられる時はやられるから。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 08:17:29.13 kgZ6TEiL.net
>>155
1年春終了って事は入学式前だよな?
天才でもそんなにパワー上がるもんなの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 13:23:30.59 AgPRwRW7T
初期値どんな感じか知らないけど、天才だったらできるよ。
凡才でも、初期パワーEくらいあれば打撃力重視で強化極意書とか
使っていけばできる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 19:44:01.29 RMbG0vyi.net
リセットで初めて2年目夏から春、夏、春、夏と連覇達成
そして今春は甲子園準々で敗退。こんないいスタートで逆に怖い。
やっぱ1年育成めちゃくちゃ大事だな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 20:03:39.11 3dy50wRN.net
どうやったらそんなに勝てるんや...
6年目で春に1回優勝しただけだわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 20:54:14.48 67Mi4zJP.net
注目選手に選ばれやすいのって8番じゃね?
完全なフィーリングだけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:21:28.79 kUYiBFSV.net
統計取ってみよう
一人十試合ずつな!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/23 21:44:55.27 89op1XO8.net
>>164
勿論使える手は全て使ってるよ、厳選敬遠作。後は機動力メインで3年目からは守備投手メイン。基本上級生3年4人、2年4人、1年1人レギュラーで安定したけどぶっちゃけある程度運ゲーなわけで。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 00:11:03.10 61GQt5fA.net
俺監督、秋の予選で「急成長」の文字を見るまで天才君がいることに気づかずw
雑魚の天才なんかよりPH、キャッチャー◎きてね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 10:35:36.60 xE1akdzR.net
そういや急成長ってどうなの?
経験点ちょこっと増えるくらい?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 13:26:41.91 OO9ox7Ey.net
なんとなく注目は1番7番8番が多い印象

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 16:11:17.21 2HpZ+nKK.net
>>155
どうやったら1年目でこんなに強くなるんだ?
仮に初期オールⅮ以上でもパワーはここまでいくのか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/24 16:14:34.33 UR9gIgNl.net
全アイテム9個所持
アイテム使用制限解除
このコードだけでじゅうぶんやね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 13:11:28.71 /vyuucdO.net
127、137天才君

弾4ミ15パ197走15肩15守15エ10
固め打ち パワヒ(本) プルヒ ハイヒ

パワー200いかなかったのと、試合で特殊能力がほとんどつかなかったのが残念
アイテムが充実していればもっと強くできたかな
ただ371、37本、107打点とめちゃくちゃ活躍してくれました

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 15:51:16.53 Z4klVKtX.net
>>173
報告はいいんだが出来たらアンカーつけてほしい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 14:07:07.69 5XTp0LEM.net
>>173
37本はめっちゃすごい!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/26 14:31:43.88 YeZaMGWN.net
すげぇな
いつか作ってみたいわ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 10:04:43.62 KeRAfOEJ.net
みんな甲子園の勝率どれぐらいよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 10:33:39.03 2EsMbJI+.net
8割ちょっと超えてるぐらいかな
上手い人は9割位あると思うけど

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 13:09:41.32 lhC//5c5.net
勝てるやり方をいつ知ったかによるやろな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/27 18:03:01.07 r3l2gaSp.net
ちょいちょい暗黒時代に陥るけど甲子園の勝率自体はずっと8割ちょいだな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 12:14:23.50 yPhmq2Zc.net
試合とか試験の時って選んだカードと残りマスの差ってとう計算されてるの?
残り1マスの時に5のカード選んだ時とか。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 12:55:45.07 qQd7zR2p.net
残り日数に応じてボーナスだから
その場合だと1のカード使ったときに比べて20%増しの経験値

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 13:45:17.21 yPhmq2Zc.net
おお、そうなんだ。
ありがとう。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 16:33:26.56 wFk0nqZJ.net
この流れで質問
器材って基本的には50日で壊れる
これって仮に5のカードで3マス進んだら5日分器材使った事になるのか3日分なのか
どっちなんだろうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 18:06:49.22 J19LkEFT.net
俺もそれ尻痛い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 20:02:35.69 thTrCuzh.net
数人のテンションが上がった!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/28 23:46:50.45 /r/xgN0Q.net
うるせぇ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 01:03:32.14 P6DOcO/O.net
試合中、一回も伝令使ってないのに残り一回になってるのは何で?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 02:16:01.52 zB2sD3Je.net
>>182
これ知らないのは今まで損してたなー
ありがとう

あとテンションって練習効率に影響あるのかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 02:29:03.50 fWczNvWR.net
漏れもそれ気にはなってるけど関係ないと思ってる。特訓や合宿も超ノリノリは別として、それ以外は関係ないかなと。だから試合期間しかノリノリにしない。ただ、ダメダメにはならないようにはする。ダメダメだと体力すぐ減ると思うから。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 16:04:12.76 Ao2HPErU.net
萎え萎えとバッキバキにしたほうがわかりやすいのに

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/29 18:00:27.70 fWczNvWR.net
知ってるなら教えてくれよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 10:40:40.37 LCGxHCOK.net
2014に全力で備える

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 15:04:12.54 1Q639yUg.net
キャッチャー○と◎が同時入学もったいねえ…二年後にきてくれよ…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 19:10:42.09 uX6pE4OR.net
俺の三大テンション上がるとき

負けたのにセンバツ選ばれたとき
いい新入生が入ったとき
インタビューイベントきたとき

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/01 20:17:35.56 nqApG1l3.net
インタビューここ10年近く見てないなぁ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 01:45:18.94 sFgFOSUd.net
ここ3年ほど必ず甲子園決勝まで行ってたチームが春も夏も出られなくてイライラしたから止めたわ
打力鍛えても2安打完封負けとかどうすればいいんだよ…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 13:32:56.52 15CeqRl7.net
守備中心にしたほうがかてる。盗塁はめんどくさがらずにしてる?右打ち、下級生育成等も。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:06:07.49 8x7D9IJL.net
右打ちって何か良いことあるの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:37:13.80 7dvR51FVB
右打ちは2塁走者を進塁させるための戦術としてしか考えていない。
ヒット狙いで右打ちを選択することはまずないね。漏れは。
なんか2014栄冠は、特殊能力本は学力が高ければ複数使用できるらしけど、
なんか微妙だな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/02 23:26:49.90 4qNDyXco.net
高確率でノーアウト二塁をワンアウト三塁にできる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:37:04.20 mWiVpJ2/.net
運が良ければヒットになるしね
無死1塁なら盗塁→右打ち→犠牲フライは1つのパターンだな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 08:44:29.98 e1SeUiXZ.net
走力Bありゃ大抵シングルで2塁から戻ってくるし
送球の間に2塁進塁の永久ループになるから
2塁のままのほうがいいよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 09:05:50.43 dzhS3c/P.net
大抵と言える程にはホームまで戻ってくる確率高くないだろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 14:29:48.70 f/sT3RGK.net
>>203
謎理論すぎて草も生えんな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 15:02:33.25 ARSVvzPv.net
ワイが生やしたるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 16:27:43.71 3Pr1UPHg.net
ついに一年目にして日本一になったよ




ベイスターズが・・・なんでや!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/03 17:31:40.33 f/sT3RGK.net
寺原7勝2敗してグリンが15勝3敗でウォーランドが10勝5敗
多分これで一位や

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/04 12:07:11.88 2TRaXD06.net
ん?ペナントかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/05 23:58:18.93 gp8DFWSH.net
ループってなら3塁1塁だな
盗塁して3塁2塁になる
そこでシングルヒットでまた3塁1塁
そこから盗塁して3塁2塁でまたシングルヒット
個人的にはこれが結構多いわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 00:17:47.57 KvSEPYhy.net
Cランクごときに負けるとかないわ…
久しぶりに春出れないわ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 08:36:21.21 uqChoWyV.net
というかランク適当すぎ。
意外性が低くて打撃力めっちゃあるのにDとか。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 11:03:46.94 /VSKMZ8h.net
>>210
わかる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 15:41:33.91 IlH4/6XwM
そういえば昨日選抜か選手権か忘れたけど甲子園なのにDランクが出てきた

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 16:58:37.52 g50vuW75.net
オナニー気持ちよすぎ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 19:08:53.78 Vh0SMgtl.net
わかる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 12:09:01.98 0A3C1ImI.net
んだなぁ
オラはツインテールのマネが好みだわ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 15:18:00.68 saawHNkU.net
最終回に追いつかれて裏の攻撃
初球をサヨナラホームラン
やっぱりパワーあるロマン砲最高だわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:20:11.57 8hPRiQsG.net
やけくそ強振の一発でとか結構あるもんね
まぁ控え選手出せなかったりでよろしくないのは確かだけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:59:50.60 88cTahYR.net
俺は毎回捕手を3CA(200〜)BBBみたいなパワー型で6番に固定してる
強打の捕手って現実でもロマンあるから好き

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 23:40:35.36 MxpP2AnP.net
細かく指示を出すのが好きなので
長打狙える打者は2ストライク取られるまで強振にしてる
PH持ちが打率1割台で低迷してた時
「ランナー3塁だから何とかヒットで還せ」とミート指示したら
甲子園のポール際に流し打ちでホームラン打ったこともあった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 01:34:06.27 UjyG5SGh.net
せっかく名門まで上がったのに決勝負けただけで中堅とか酷い
評判下がりすぎだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 02:28:44.67 kZlQVrDhO
>>220
漏れも捕手は6番で4BACACとかにしてる。

>>222
80付近の名門状態なら対戦相手によっては普通にある

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 15:39:06.69 If1FnUKT.net
世間なんてそんなもんよ
そっから後輩達が名門まで押し上げて見返すのが楽しい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 17:33:27.68 ULz/hC5j.net
準決勝で負けていれば強豪というね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 15:19:09.39 OTTA5pbu.net
俺が大谷2世をプロに送り込む!
そう思って30年
145km CC 総変8 DCFCDが精一杯
やっぱ大谷って化けモンだわ…

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 15:27:25.45 KDEPMQVe.net
そもそも2009は15よりも球速上がりにくいから160まで伸ばすのがきつい
仮に変化球ケチっても野手能力が上がりにくいのダブルパンチが待ってる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 15:29:50.07 HkOE7vlM.net
天才で投手野手両方とも初期能力高くても大谷の再現は難しいだろうな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 19:13:55.12 3LlgOT0p.net
野手能力は初期値に頼るしかないわな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 19:27:29.07 nrbeL+TG.net
投手にサブポジつけて注目選手にしたら打撃でも指示できるの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 04:57:20.53 4WKPLphVg
>>230
出来ない。
投手は、あくまで投球時しか指示出来ない。
だから、投手以外でスタメンにして注目選択するとすっとばされるから注意。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 06:13:39.24 RQNRC2Le.net
おいおい、実質PL野球部廃部かよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/11 11:18:18.86 S9E+m/ty.net
一つの時代が終わりを告げる
これからは大阪桐蔭かね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 12:58:38.93 VULWvArg.net
PLがどうとか一々ここで
言うことじゃないから。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 13:54:42.05 dwCP6bbL.net
>>230
出来ない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 16:55:48.52 TGGB3QtH.net
>>234
おまえもなー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 17:28:48.03 iWQNevUZ2
意味がわからない?(‾??)?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 20:05:19.69 Yt5Nxgbp.net
せやな、もう大阪桐蔭の時代やしPLの話はええわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 21:18:12.09 yRiJvUwJ.net
考えようによっては栄冠ナインって大阪桐蔭と同じだな
少数精鋭の入部って強豪校ではあり得るんだよな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/12 23:37:30.89 BX9HcjZr.net
1学年で10人までしか入部させない智弁和歌山

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 11:39:01.91 auDa5J3l.net
しかもOBはプロで活躍間違いなしと

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:10:49.54 I/jl9woV.net
やりたいけど停電が怖いなあ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 16:42:18.50 JlByjxIT.net
なんか簡単に負けるようになって夏も春も出られなくなった
選手の能力はそんなに変わらないんだけどな…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:25:44.90 AQFSVfBu.net
エフェクト

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:14:04.20 JW4YEd5S.net
え?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 21:20:14.10 JaNnMcO2.net
あ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:17:44.27 cmj61uJ1.net
万能育成って効率悪い?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 23:49:33.65 ozU6GX2B.net
>>247
例えば肩守備が最も能力低くて、肩守備が両方共にもう少しで上がるとかなら調整で使う
練習を万能で固定って意味で万能育成って言ってるならやめといた方がいい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:00:04.55 cmj61uJ1.net
>>248
ありがとう

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 00:04:08.51 2q0goGrQ.net
立てといた

実況パワフルプロ野球2014 栄冠ナイン専用 Part1
スレリンク(gamespo板)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 17:13:08.41 Dj9EIXEs.net

移動するか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 11:26:54.68 6pOM/fbu.net
やはり皆行ってしまうのか…
我が家の最新機がPS2という俺にはこれしかないんや…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 11:48:16.27 zz9VE4f8.net
ダウンロード版さえ動けば良いんだから、読み込み不可のジャンク品買ったら?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 13:28:06.89 REY7tWw/.net
>>252
俺はPS3買い直す
寿命あるしこれ以降新しい型が生産されないしな
ソフトも中古で楽しめるのあるだろうし今から買っても損はないと思うぞ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 13:32:07.40 6pOM/fbu.net
二人ともありがとう
ちょっと中古ショップ何軒かまわってみるわ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 23:19:16.07 REY7tWw/.net
>>255
ハードは新品のがいいと思うぞ
来年からPS4でソフトが本格的に発売されるだろうからPS3の中古ソフトが一気に値下がりするだろうし
気になるソフト買って中古ハードだから壊れましたとかなったら・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 10:32:08.03 59nguCy5.net
>>255
ほとんど栄冠なら新品のvitaでいいじゃん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 11:13:00.88 FxI+MzpU.net
>>255
俺ん家来て一緒にやろうよ
一人寂しいよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 14:25:17.60 SYZeDAz0.net
栄冠ナインしかやらないから漏れはVITA。
でも、PS2版も春までは継続するけどな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 15:21:47.53 gBmLjQcS.net
俺もPS2しかないや
てか、2009買って栄冠やり始めてから半年もたってないのに
間が悪いというかなんというか
まあぶっこわれるまで遊び倒してやる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 20:01:05.67 SYZeDAz0.net
>>260
どまい。

栄冠搭載は嬉しいには嬉しいが、正直、今更復活するなとも思うんだよな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 11:47:07.21 tZo9jF3O.net
満を持しての復活ってことやろうな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/19 19:57:04.79 t1+Lr6UL.net
俺はまだ現役だけどPS3新品で買うわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 13:47:27.24 K1tP7y+J.net
私は2009続けるよ!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 19:10:52.45 nUxm9wbb.net
おいも並行して継続するど!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 10:41:45.94 nmOZAFLm.net
ここも住人減っちゃうのかなぁ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 11:18:26.44 qcXeDx4L.net
出来次第やな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 11:24:01.59 hBgVkslt.net
久しぶりにやったけど夏決勝で絶好調エース炎上で追いつかない程度の反撃で夏予選決勝敗退してから暗黒時代到来したわ
2アウトで1打出れば同点の場面で強打者来て内野ゴロ知ってた
しかも主力以外の2年がそこまで育ってないの増えた上かといってそれをおし抜けて使いたいってレベルの新入生も雑魚ばっかで居ないという

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 10:26:37.47 i8VUia5M.net
そんな無期待世代が春夏連覇したりするんよな
暗黒がある程度あるからおもろいんやなこれ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 15:37:35.07 5+0fAEDy.net
本当その通りだね。暗黒陥った時は、モチベーション持っていかれるけどさ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 15:39:47.45 5+0fAEDy.net
ちょっとスレチかもしれないけど、聞きたいことがある。PS3やVITA持ってないからわからないけど、セーブデータとかバックアップできる感じなのかな?もし、それが可能なら栄冠においては、何かクソだなって思ってしまう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 19:33:51.15 M3eg7wAG.net
俺2009では名将だから2014に移行して迷将になるのが怖い

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 20:43:16.98 LcNObKjG.net
>>271
できないよw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 00:39:39.16 VumfpLAP.net
また1回負けただけで名門から中堅まで下がった…

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 02:20:14.56 Mc5gWeE7+
>>273
Thanks それ聞いて安心した

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 13:48:55.10 rJv4GZDH.net
みなさんお世話になりました
2014でも常勝名門目指してお互い頑張りましょう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 23:32:37.16 5/X1UvjG.net
まだ2009やってて2014の購入を考えてる奴は様子見しとけ
ゲームバランスが14の炎上に改悪されてる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 02:19:40.66 clqTeBof.net
バランス改善されるまでは出来ないな
2009のバランスで良かったのに

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 02:34:20.72 fHKua42i.net
なんだかんだでまだまだ2009にはお世話になりそうだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 13:52:22.73 HK+pJn0Z.net
白土のGL99と黒土のGL99って全然効果ちゃう?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 14:56:18.63 4mrnYtIt.net
いざ発売してみると何か購買意欲が減退した感じだな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 14:58:06.99 4mrnYtIt.net
>>280
同じだよ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/24 15:58:51.50 HK+pJn0Z.net
>>282
マジか
じゃあ中堅でもGL99さえやっときゃさほど痛手ではないか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 01:39:46.33 QFXN1ecm.net
>>277
どうやらホントみたいだな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 03:22:25.29 oSeX8CLU.net
何か打たせて取れで簡単にカウント取れないみたいだし、おまかせは打たないときてるらしい。

引っ張りと流しは強いみたいだけど、何にせよ攻守において選択するカードは、限定的になりそうだし、BGMも気に入らなかった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 03:53:49.87 iHSIjhiW.net
でっていう。プレイして文句言うならわかるけど。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 04:40:33.64 oSeX8CLU.net
そのでっていうやめれ。大嫌い。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 08:31:45.47 XPbVGxN2.net
その15のスレと並行してネガキャンするのやめれ。大嫌い。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 15:46:05.87 O7CIa6dT.net
文句も含め2014の感想は2014スレでってこった
ここは2009のスレだしな
気持ちは分からんでもないが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 17:55:56.01 QFXN1ecm.net
つまりみんな2009やろうぜ、ってこった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:02:44.65 3WoybawQ.net
ゲームバランス良くなったら移行しようかな
まだ様子見

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/25 23:59:27.21 UTmSjPXd.net
2014から2009に戻って来ましたよっと
修正入るか分からないが栄冠ナインはこっちでやるわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 01:08:05.28 sDWuTQaQm
もかえり!
おいは、春先まで見送る。
とりあえず、こっちで 160` AA 総変20のスーパーエース育成する。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 14:35:35.51 vqxbLKW8.net
ねーねーみんなピッチャー何番においてる?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 14:54:05.81 pqagfxHj.net
9番

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 19:09:35.32 pyTsP0YO.net
9番

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 21:07:32.64 t/zXCjPR.net
7番に置いたことあったかな・・
8番か9番がヒット打って1番がホームラン、の流れが好き
4番○でももってない限り4番に重点は置いてない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 02:54:26.54 TH3WT2RO.net
リアルでは投手が中軸打つ事も多いから憧れるけど
栄冠ではやっぱ投手は九番固定だな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 07:59:27.75 1drLWRYx.net
能力値以上に打たないやつを下位に格下げした結果として7、8番ってのはある

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 14:20:44.00 jxFZ/WJY.net
投手を2番にしてる俺は異端か

ところで、伝令1回も使ってなくて、いざ9回に全部使おうと思ったら
まさかの残り1回になってるときが多々あるんだけど
あれってCOMが勝手に伝令使ってるってことなんかね。
残り2回は見たことなくて全部残り1回なんよな。
あれすごい困るんだけどどういう条件でなるのかわからん。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 17:19:20.33 D5I7xsPg.net
最終回まで守備を行わない時に1になるな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 17:46:31.96 4VDN9Uov.net
COMは2番にしょぼい打者置きたがるけど、その方が機能するんかね?
いつも12番は足、345は打撃、678は下級生で回してる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/27 20:02:16.47 6/7ivsj9.net
1番チャンスメーカー、2番バント職人(バント○)みたいに
教科書的な組み方ができると嬉しい

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 00:36:47.42 yuXxPAbz.net
天才とかパワヒいない時は機動破壊にしてるから打順は特能重視だな
1番チャンスメーカーor盗塁、2番に注目、3番内気、4番チャンス…
投手は8番。信頼度高いから下級生野手より信頼できる
9番は下級生育成枠だが、まれに不調の上級生を置くとうまく上位につながったりして好き
わりとアベヒの置きどころに困る

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 01:46:06.40 grcJ7kFm.net
勝てなさそうなチームスタイルでどこまで勝てるかやるのも楽しそうなのかな?
守備のみの打てないチーム、打てるけど守れないチーム、あとどんなのがあるんだろう
名門維持するとスタイルが同じようになってしまうからなぁ、そうなると維持ゲーで作業だ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 02:15:42.85 +hdCZsMA.net
甲子園で500勝近く、勝率9割1分越えの僕はずっと9番固定
注目選手は2、3番だね
作業感強くなったし天才パワヒもこないんんで評判悪いが2014にいくか
きっとまた戻ってくる、2009が好きだから

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 14:57:19.82 c/gKz0W5.net
おいキャッチャーてめーコラ!
なんで投手が弾いたボールが目の前に転がってんのに仁王立ちしてんだコラ!
ランナー悠々セーフで内野安打になっちまったろうが!!あぁ!?
なんのために積極守備つけたと思ってんだオラ!!!
内野後退してんだからテメーしか取るやついねーだろボケェ!
ったくよぉ!!チームプレイの本も読ませた方がいいか!?おい!!
いいか!!!テメーがキャッチャー◎持って入学してくれたおかげでよ!
3年間脅威の失点率で名門維持できてんだかんな!!!ありがとよ!!糞が!!!!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 16:07:21.66 KNpdIXiD.net
昨日久しぶりに始めて3年で全国制覇したでー
早くグラウンドレベルを上げたい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/28 20:13:29.07 Z09l5Ydu.net
>>307
積極守備関係ないじゃん
それにしてもツンデレ監督ですなあwww

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 01:43:39.54 uHc17rYg2
>>307
ムカツクのはわからるがもちつけし!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 15:45:17.98 T6Vw7Qxf.net
栄冠やったあとに普通の対戦で選手使うと球飛びすぎて草
パワーBもありゃ強振でポンポン入るな…
よく総合Eとかの8番パワーFとかがHR打ってるのも納得してしまう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 16:50:12.88 yY/vOaog.net
だから栄冠は漏れ好きマニュアル下手くそだからさorz

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 01:04:59.29 jeVXyX87.net
やっぱり2009の栄冠が面白いな
2014買ったけどすぐ辞めたわ
なんやあのバランス…

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:07:52.48 ek7qXPi2.net
2009と15は投高すぎるし14は9回に炎上するし2014が一番いいけど自分は
打高って言われてるけどうちのエース防御率1点台やし二番手も防御率2点台

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:14:06.04 E3Lf69Q7.net
日本語でお願いします

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 15:17:54.50 rVGxgxWu.net
俺は2009が面白いからやってる
それだけ
別に15や2014を批判する気もないし2009を褒める気もない
みんながみんな同じ感想を持つわけないわけだし言うだけ不毛

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 18:11:39.04 /7JFpIWi.net
甲子園いけるかいけないかぐらいのところでゆったりやるのもいいんだろうな
と思ったけどすぐ飽きるかなぁ・・
いわゆる3年生使わない縛りか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/30 19:08:56.93 3All2gm2.net
>>314
知るか。
あんたがそうってだけだろこっちは2014なんてどうだっていいし、好きにしろ。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 02:33:39.97 Hckn1Jkt.net
弾道上げるタイミングってどうしてる?
俺は基本2固定でパワーBを気分次第で3にするくらい、4はPHのみ
ミート打ち中心でも弾道上げたほうが有利かな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 03:07:25.58 24bHtzSw.net
基本3かなぁ
PH持ちは天然なら強振多用つけて弾道は適当
投手も2にしとくだけで大分違う気がする

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/31 15:51:25.27 nVE+EDa6.net
弾道は能力にかかわらず5月に一律で上げてるな
1年は2に、2年は3に、それで全員3固定
野手のみで投手は上げてない
弾道バットが9個のとき投手に使うくらいか
まあ野手は全員ミートBパワーAにしないとダメな性質なんでこうしてる
ミート型の野手とかは弾道2でもいいんじゃないかね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:06:18.52 kmuBERqH.net
パワーAいったら3年の6月か2年の2月に弾道4にしてるな
もちろん練習指示カードあればそのときだが2月は月が短いし6月は梅雨で練習効率悪いし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:13:56.15 Eq77BJ0J.net
そんなこと言ってバケツ余らせちゃってるくせにー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 02:23:20.56 KSsxBX+u.net
やっぱ試合数の多い都会でやるのがベターなんかなー

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:39:15.90 9gr2G47Q.net
そら我らが地元神奈川っすよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:00:31.49 a4xOvKhb.net
弾道に関して意見ありがとう
ちょっといろいろ試してみるわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:51:42.23 I06QvWO6.net
都会、試合数多いとか言うけど、基本予選は5試合ぐらいじゃないんか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:08:42.98 Lgsw3emi.net
秋Cランク固定の東京が一番だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 20:19:20.47 ECqZ3xmF.net
2009ってダイビングキャッチとか守備が高いとしてくれたっけ?それとも積極守備?
二遊間守備Bまで上げてるけど飛びついたりしてくれん、相手にはされるんだが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:34:04.25 I06QvWO6.net
飛びつくというか、軽く斜めジャンプ?みたいなのはするよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:07:59.51 tf70Za9j.net
サクセスの天才型が確実に出る状態は栄冠でも適用されるらしいんだが
誰かやってる人おるか?明日4時間くらいかけて実験してみようと思ってるんだが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:13:42.19 cyXQp5Dm.net
どういうこと?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:43:37.99 VXsTdmuI.net
>>331
初耳なんだがそうなの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:56:59.74 s40FY3k1.net
増殖メモカか?
あんなのに時間と労力使うならコード使うわww
やって確率リセットされてムダになったらどうすんだよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:57:34.29 OGi1mNy9.net
リセットされるのはメモカ抜き忘れなければ問題ないだろ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 02:53:51.37 2KBa6EO4.net
で、結果はどうだった?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:29:17.20 cop38kk2.net
リセマラで息絶えたかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:39:04.25 r1xQpC3q.net
将来のエース候補、Aラン相手に3ランを2発貰う痛恨のミス
尻上がりとスロスタの2刀流を達成

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:37:19.79 QjJOrxn8.net
2年生の時にガッツリ投げてると3年の時にクソ成績になるよなぁ
なんか一年間限定の投手って感じがする
2年の時はワンポイント起用ぐらいにしたほうがいいのかもしれん

340:316
14/11/05 17:18:48.71 GTK/9MR4.net
遅くなった
とりあえず成功と思われる状態にはしたんやが
さっきいざ栄冠やってみたら(10月の大会直前から再開)
次に迎えた新入生9人に天才型は0
俺のやり方が間違っとるのかわからんが
とりあえず天才入学生ウハウハにはならんぽいな…
もしかすると栄冠をプレイしてもサクセスの効果はリセットされないということかもしれん

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:24:00.53 GTK/9MR4.net
最後の行はあれ、俺が見た情報の意味はってことね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:49:11.34 pJRGzsk3.net
ようはガセでしたってことね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:10:37.75 GTK/9MR4.net
>>342
今読み返してみたら栄冠では関係ないらしい
完全に早とちりで舞い上がってたっぽいで…
せっかくの休日が消えたのは痛いけど毎回天才作れるのはまあいいのか
この際栄冠の天才出現確率とか調べてみるべ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:12:01.50 ZaxBmmBb.net
みんなはエースが不調(青アイコン)でもかまわず先発させる?
自分は相手の前評判C以下で、控えが絶好調ならそっちを先発させてる
それでも上手くいくことが多いんだけど
さっき夏甲子園の準々決勝では炎上して負けてしまった(幸い赤能はつかなかった)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:29:47.58 pJRGzsk3.net
そもそもエースが不調で試合迎える状況をつくらない
まぁ結局育成環境含め投手の能力次第としか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:15:23.70 PlTGAya1.net
>>344
初期の5年間とかじゃなければエースだけはノリノリまでお褒め使うよ
ノリノリなら最低でも調子は普通だからね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:29:35.09 YZ36UrTv.net
絶対的エース調子普通、同学年控えP安定2絶好調、甲子園で相手評判C
俺監督は熟慮の上、控えPにチャンスを与える
結果は…言うまでもない

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 02:33:40.38 nOI/85p7.net
評判Cってあんまりあてにならんよなー

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 03:12:09.69 mELAX4LrH
お褒もの言葉で調子は維持するのは鉄則だが、試合日が火曜日で重なったり
した場合に下がることはあるね。でも、エースはいかなる調子でも
試合作ってもらいたいから不調までなら常に先発させるお。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 12:47:42.65 15DLJOgA.net
前評判Cだと実際はDランクだったのが多い印象があるな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 14:48:04.08 ct1fyk6W.net
俺はCくらいが一番好きだよ
Fより上になると脂肪の塊に見える

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 14:58:28.63 hPDgnbCR.net
打線が信頼できる時は、先発2年・抑え3年で上手く回ってたな
先発Pが絶好調で前評判Cあたりを完封すると、特能がつくこともよくあった

>>350
前評判Dでこりゃ楽勝だなと思ってたら
相手エースが強豪校レベルの能力持ってることもよくあるな
チームの総合評価だけ見てもあてにはならない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/07 16:13:16.94 jfD1FE1L.net
まーーーーた強豪から一気に中堅まで落ちやがったクソ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/08 16:59:37.03 7KNZ37j2.net
普通だよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 01:49:44.17 xfRcv+sd.net
気持ちはわかる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 02:20:47.02 MzmxnSgQ.net
甲子園の決勝で負けただけで名門から中堅に一気に落ちたの何度かあるな
下がるにしても強豪だろと毎回思う

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 03:41:47.33 ckqU38Lm.net
ポイントが結構きつきつ
ランク差+固定で10P下がるから

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 14:52:19.83 qSLbfF9S.net
パワー100、ミート100の選手が3年甲子園前で3本しか打ってない。
弾道2があかんのか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/09 15:02:16.59 qSLbfF9S.net
スレ間違えた、ゴメス

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 10:50:21.58 PFgYEURr.net
ええんやで
強振多用は付けたかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 11:37:19.96 7G+ZDsu2.net
やだ、優しい//

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/10 14:50:28.85 OcLsfmQ4L
良くはないが、PHなしの弾道2だからでしょ。
PHなしでHR期待するなら弾道3以上だと思ってる。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 12:31:41.25 u3KrGsBP.net
やっぱ人減ってるなぁ・・・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/11 22:32:52.80 7erejQJRE
7年目で夏初優勝 記念コメ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 07:17:05.20 +QjzdSsN.net
前からこんなもんだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 09:51:38.56 ylUYLySC.net
人少なくなろうが、漏れは関係ないけどな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/12 10:16:52.58 SOoimNAC.net
むしろ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/13 11:16:40.03 a4pGYM4S.net


369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/14 16:41:17.83 0mR7exbM.net
やはり投手力だな
スーパーエースがいるだけで負ける気がしない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 16:56:22.85 d1fGC/TU.net
2014の話題はあっちのスレでやってね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 17:04:31.98 GP+EHiye.net
誰も話題にしてない件。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 15:43:11.11 7AejFEoF.net
どのレスをそうだと思ったんだ…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/16 19:43:52.74 iVQIVxBK.net
>>358のことだろう。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 01:27:08.24 c3Q35jgh.net
間違えたって謝ってるんだけどね。
過剰反応しすぎだろ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 10:13:18.51 fCUmNU3+.net
黄金時代が築けない
ずっと強豪維持

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 13:07:08.62 fCUmNU3+.net
3限いてくる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 03:40:21.10 PnhbbEea.net
マジレスやけど>>369のことやで

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 14:32:23.67 gmb4lmbD.net
そう
なのか?ww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 12:52:45.48 +RD57DI8.net
質問です
スタメン3年生の9人全員
スカウト評価が☆5の状態
その中からプロに入れたい選手に推薦書使うと
確実にドラフト指名してもらえますか
教えてもらえると嬉しいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

198日前に更新/181 KB
担当:undef