【PS3】RACE DRIVER G ..
[2ch|▼Menu]
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 20:19:44.71 BUJs5S5L.net
車はアストンザガートとBMW Z4のGT3バージョンの2台でアウディR8には劣るけど
そこそこに使いやすい。コースは幅広で走りやすく直番最強な感じかと。
今の所、コースも車もカスタムイベント位しか使えないので、お金の無駄かも。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 13:38:57.60 SsS8LDtR.net
デモ版楽しめたよーオンラインも人多かった
久しぶりにGRIDの操作感思い出してきた
今の価格(ダウンロード版)で買う気しないがマルチプレイ人口の旬もあるから迷うなあ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 18:35:40.62 nGQZKUh9.net
セールで買おう

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 20:30:49.83 yPa3ixek.net
360版買った〜。

ただオンラインやりたくてユーザーネームはなんて入力すればいいのですか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 20:23:36.77 9HnaXUhJ.net
ps3は体験版ないですか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 02:26:08.70 MVr0eoW0.net
PS3海外に体験版来たよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 11:14:23.93 v6K4I6bQ.net
Amazonでスゲー安くなってんな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 20:23:29.67 1rvmTA8h.net
バサーストもDLCで来るんだよね?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 13:39:15.63 uUaB21be.net
体験版したけどインパネ視点ないけどこれ体験版だけ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 14:00:04.34 r3HmB+WF.net
仕様です

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 14:19:42.49 uUaB21be.net
製品のもないの?
くそやんw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 14:52:21.11 CmqOJBcN.net
現状車内視点はPC版でmod使うしかないよ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 21:09:47.45 2xDq46V7.net
日本版DLCはいつ来るのかいな?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 11:23:31.71 ODC2IxPx.net
DLC来たね
スパ1,000円 車種T4  2台
バサースト1000円 車種T3 3台
クラシックグリッドパック600円 前作車種T4 2台

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 14:03:39.86 r5xLwmUH.net
あれ、北米まだスパしか来てないのに。
まさか日本の方が早いとは。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 21:29:24.96 VbOWzoH+.net
>>417
クラシックグリッドパックは箱だと250円だった
ミスかな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/12 22:54:11.67 ODC2IxPx.net
>>417はPS3だね
箱の方がDLC安いんだね・・・

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/13 10:20:01.60 JgAVw0IB.net
>>419
箱○のが1番安いのね。

PCだと300円くらいかな。セールとかくると50%offくらいにはなるけど。
PSNのは…何でこんな値段に?w

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/14 07:56:00.70 cC3sSlq3.net
バサーストいいコースだね。
車は正直、さして面白くないけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:26:19.96 v/5K5ENx.net
PS3だけどクラシックグリッドパック無いよね?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:50:25.93 Jbx9rPkd.net
価格表記をミスったので直すまで配信停止だそうです

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 17:47:06.23 xdxGosXS.net
来月のplusのフリーで配信と聞いてきてみた
コドマスのゲームなのこれ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 14:11:18.64 cmKN/Oi/.net
今更なんだがオンラインの!マークって回線状態?
緑色とか黄色の

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 22:19:08.07 znW0cZ/W.net
ps3のトロフィー、友を近くに置けを取りたいけど協力してくれる方はいますかね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 00:17:03.16 Ru/6ECbn.net
同じく取りたいんで協力しますよー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 07:35:53.61 8q1ZUMrp.net
PS3トロフィー「友を近くにおけ」の協力者を先着1名募集します!
PSNID: kizuna459 宛に希望時間を書いてフレンド登録申請して下さい。
ちなみにRace Netも同IDですので予め申請してもらえればスムーズにできると思います。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 16:28:39.26 7Am54kh4.net
このゲームは、レースジャンルに初めて
リワインドシステムを設けたことだろうねー

事故ったところから、巻き戻しして、やり直しできる
そしてその回数は、難易度によって変化するという
これはフォルツアにも継承された革命のシステム。

初心者はこれで助けられる。
1はわりとやったけどな 2はまだ買ってない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 17:23:21.78 WnYLBl/4.net
北米もフリー配信きたか

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:45:54.59 8q1ZUMrp.net
>>429
〆ます

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 22:56:45.72 qIFPnVRQ.net
誰か殺すのかよと思ったわ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 18:22:57.07 KaWmD1El.net
鯖「・・・」

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 19:41:42.09 R1/1Q57T.net
1をあのまま画質だけ良くして出してくれんかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:24:01.44 rlelX5wf.net
このゲームを買おうと思うのですが
オンラインに人はちゃんといますでしょうか?
現在、過疎っているまたは近くそうなるでしょうか?
それとオンラインは海外のプレイヤーともマッチングできますか?
質問スレがなかったのでよろしくお願いします

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:26:53.19 n8HZMvH1.net
超過疎です

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:30:22.54 rlelX5wf.net
>>437
そうですか、残念です
ありがとうございました

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:43:52.36 XfmW/edK.net
オンラインとオフラインで車種を共有できず、オンラインレベルをあげるまで同じ車しか使えないくそ仕様だから仕方ないな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 08:22:47.06 Et0zDWCB.net
USとEUで配ってて最後の盛り上がりだと思うw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:39:35.73 xNNL6Itf.net
>>436
さっきオンラインやったら10数部屋あったから十分じゃないかな?まぁ、外人がほとんどだから時間帯にもよるだろうけど
GT6やってみたけどやっぱりこっちが遥かにおもしろいや
なんであんなのが人気あるんだ?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:53:07.32 EUPE6AQ4.net
俺にもわからんが、俺たちがマイノリティなだけなんだろう。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 01:58:36.41 jR5BzVO+.net
たで食う虫も好き好きって言うしな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 20:16:11.40 1a6KMM4D.net
俺はPCメインだけど、自分にとってオンラインの理想システムはGTA4。
ロビーの使い勝手の良さ、途中入室でも任意のプレイヤーの走りを自由に見れる、
出入りの気楽さ、テキスト使えるのでVC使う人が意外と少なく、外人の会話が日本人にも理解しやすい。
あと他人のベストラップがわかるってのは、レース順位に関係なく実力がある人なのかがわかる重要な要素。

GT6はレース終了後の各人のベストラップがわからない。総レース時間なんてどうでもいい
入室にも時間がかかり、気楽に出入りできないので、
ルームリストの段階でクラス・PP・タイヤ等は制限アイコンだけでなく数値まで明記すべき。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:15:29.91 O9s7LE4j.net
PS3版、DLCで追加されたオンライン関係のトロフィーを解除したいんだが、
談合付き合ってくれる方いるかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 18:45:48.88 GvStIyKs.net
>>444
GTA4のレースの何がいいって、クルマから降りられんだよね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 21:36:05.29 F6oN4jsD.net
GTAレースでは降りられるね ノーマルレースでは不可だけど
4の、シンプル且つそれでいて各種設定も簡単なロビーは他のレースゲーでも参考にしてほしい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 21:27:45.62 3uZlSZr8.net
体験版のでもレースって何だよ
URLリンク(i.imgur.com)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 19:40:02.28 m57bh8ue.net
PS3の体験版をダウンロードしてみました
ハンコンなんですが、GT-FORCE-RXがゲーム内で反応しません
自分の設定が悪いのかな、それともこのゲームでは対応しない?
誰かご存じの方いましたら、よろしくお願いします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 23:22:31.78 iYn9BdRO.net
steam版久々にプレイ
オンラインは外人大勢いる
面白いよ
日本人もたまにいる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 08:52:44.17 SfubCha1.net
ビデオカード交換したし行ってみるかなー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 19:58:21.79 2AmmPL0Q.net
おもしろいレースゲームほしくてGRID2買おうと思っております。

オンはまだまだ人いますかね?

体験版はかなり面白かったです。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:21:52.81 gUhcNUS7.net
URLリンク(www.youtube.com)
グリッド2と言えば奥多摩峠でしょ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:22:35.87 gUhcNUS7.net
URLリンク(www.youtube.com)
オーバーテイクも面白いがオンで無いのが残念

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 23:25:00.46 gUhcNUS7.net
URLリンク(www.youtube.com)
面白いように走れるな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 07:06:52.10 MiI3Yy29.net
>>452
亀レスだがいるよ、日本人もたまに
体験版でもオン入れるから試してみれば、RedBullリンク

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 13:05:33.79 jLhf81Ir.net
年末から始めて調べても判らなかったのでお聞きしたいのだが
オンの出走グリッドで色付きの[!]はユーザーのタイプで、緑がクリーンレースが多い、黄色が多少のコーナーカットあり、赤が暴君という認識で合っている?
IDの横に王冠マークが付いたのだが、これは1位を取った履歴があるということだよね?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 01:33:39.96 6KWM6x2O.net
王冠はホストですよ。

カスタムイベントでコースや、レースタイプを設定出来ます。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 12:25:00.48 iZDbO408.net
>>458
ありがとう
地味に後から気が付いてしまった、王冠マーク
野良で適当に混じっているけど日本人少ないよね、時間帯かな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 19:51:13.23 LyfL1gF6.net
PS3体験版落としたけど
30fpsでガッカリ。
速攻消したよ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:40:43.55 /PxGZHLx.net
当たり前のことを今更・・・・

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 01:00:04.84 Uh0K92KN.net
今時30fpsなのか…
いつか買おうと思ってたのにがっかり

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 08:59:15.30 RohoIjSV.net
8年前のゲーム機じゃもう限界だ
ヌルヌルしたかったらPCでどうぞ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 10:57:45.78 cNdvjTEU.net
3画面も対応してるしね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 12:45:14.53 ctfBm45S.net
だなセールで5ドル7ドルで売ってのにCS機しか遊べない奴が30fpsでとかwwww

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 13:11:15.16 439n3zWa.net
fpsを気にするのにこの手のマルチタイトルのゲームをPCでプレイしないとか…
次世代CS機なんて買うよりもPCを買った方がレースゲーは捗るよw

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 15:26:17.13 wDDioHLU.net
おー盛り上がってきたああああああああああああああ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 08:54:20.39 kZC8ElyO.net
PS3世代のレースゲーって大半が30FPSだよね、GTシリーズくらいかなぜか60FPSに拘ってるの

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 07:44:34.63 0S0Mnk6h.net
このゲーム予想以上に楽しい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 02:48:27.32 RrnIoWtO.net
PS3版、オンで耐久やりたいのに部屋がない・・・
立てても誰も来ないし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 01:46:37.44 oB65kv5B.net
公式見たら修正パッチあるみたいだけどネットにつないでないから修正できないんだが

しなきゃゲームが進められないレベルの不具合?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 20:13:57.59 X891hg2u.net
いや別に

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 21:01:16.02 bDCbai+Z.net
まだオン人いる?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:27:18.54 y7ZsGuru.net
>>472
ありがとう
買ってみるよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 18:29:34.28 TFjFEkAj.net
ちと質問

初代GRIDを買おうと思って、Amazonで検索したら
Race Driver Grid Reloaded (UK版)ってのがあったんだが、
普通バージョンと何が違うのだろうか??

もしかして日本のBEST版みたいな位置付けなのかな??
知ってる人いたら 教えてください。。。

って、人いねぇww

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:45:23.13 24pBZ/FP.net
>>475
ReloadedはDLC(Prestige Pack 10台/8-Ball Pack 8台)車18台と、Reloaded限定(PS3版欧州限定)で
有料配信のコース、バサースト(マウントパノラマ)のDLコード(車とコースの2種)が特典として付属されているよ。

後にPC版でもバサーストのDLCデータが公開されてPS3版Reloaded独占では無くなったけど。

477:475
14/03/13 11:45:35.93 6HSlW3sk.net
>476
詳しい説明、トンです!

DLCのみかあ。。。(´・ω・`)


PS2のTOCA2、3が好きなんで、
1、2を一緒に買うかw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 16:47:12.19 GPISO1l3.net
俺もreloaded気になったから調べてみたけど、付属のDLCは当然海外垢じゃなきゃ使えないよね…

479:475
14/03/16 17:58:56.87 QLeK67lV.net
>>478
日本垢で使えなかったからサブで作ってた英垢でDLしたよ。
DLした後は日本垢でもDLCは反映されてるよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/16 20:08:51.38 GPISO1l3.net
>>479
これを機に海外垢作ってみるかな
早速ポチってきますわ。サンクス

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 06:45:36.02 Sh19QrLi.net
>>468
派手で賑やかでひと目で作り込みが半端ないとわかるほうが子供に売れるから。
GRIDもそうだけど大半のレースゲーはシムっぽさも目指してないしな。
パッド操作でも快適で爽快な挙動を目指してる。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 22:33:13.51 Myhv0lDk.net
今週(3/28〜)のグローバルチャレンジやった人いる?
インディアナポリスのパワーラップT1
ブロンズ取るのがやっとなんだが・・・

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 14:28:39.30 vRqK15SU.net
GRIDの購入を検討しているのですが1と2ではどちらがお勧めですか?
ちなみにオンライン対戦は考慮していません。一人プレイのみする予定です
やっぱりグラフィックは2の方が綺麗なのでしょうか?
また、中古で買った場合の弊害は何かありますか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 15:19:12.11 g7M4u6bL.net
シングル(キャリアモード)なんかは断然1のほうが丁寧に作られているよ。
グラフィック>2をやっていなければ1も充分綺麗な方だと思う。
2はグラフィックを除いて色々と劣化している。
挙動も1のほうが好きだったという声が多い。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 15:47:41.22 f0b+dvt1.net
両方買えば問題は解決

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 21:39:51.50 LD7d7ACR.net
URLリンク(tommi.dtiblog.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 23:37:58.37 nQm+g66d.net
NEW GRIDアナウンスきたー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 12:26:36.28 E0KjoEJc.net
現行機とPCで6月末発売だってさ

GRID: Autosport headed to PC, PS3 and Xbox 360 this year
URLリンク(www.vg247.com)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 12:30:35.28 jKaYqhc8.net
もう少しティーザーちゃんと作ってくれよw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:00:52.87 1fJzzqFe.net
GRID Autosport Announcement
URLリンク(www.youtube.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 19:51:37.79 qaWFAj3l.net
このタイミングで現行機メインって2の評価がイマイチだったからリベンジかね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:08:35.02 ztc/B/h9.net
コックピットビュー復活
URLリンク(doope.jp)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:12:27.07 sCXJhsr1.net
GRID2.5という感じなのかな?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 20:23:13.70 p+HompRm.net
GRID: Autosport
移植ではなく、リードプラットフォームはPC、PC版のみ4Kテクスチャーをサポート

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:11:18.61 C6u1Nd0/.net
峠があって、ドリフトが1の操作感じゃないと納得しないぞ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 05:16:09.13 yFp0PYPr.net
URLリンク(www.teamvvv.com)

レースは耐久、オープンホイール、ストリートレース、ツーリング、チューナーの5種に分かれている
コドマスでツーリングと言えばTOCAシリーズですが
残念ながら今はライセンスを持っていないのでBTCCは見られません

挙動はGRID2での過度なオーバーステアとは違って本格的なアプローチになっている
Autosport誌や、BTCCのMatt NeilとAndrew Jordonが協力している

コースはホッケンハイム、セパン、ヤスマリーナ、サンフランシスコストリートが確認されており
22か所、100以上のレイアウトになる
デモリッションダービーモードも作っているらしい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 16:44:59.31 0Z9DsLiK.net
プレイ映像
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 18:20:16.98 KFmvBfid.net
UIの文字からみてPC版ぽいけどビミョーな感じが・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 19:39:01.47 5GfOqUE6.net
Autosportのリプレイは固定カメラの部分がいいから2よりマシだけど、固定カメラ以外のアングルはやっぱりクソだな。
発売まで改善を求む!

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 08:09:42.57 DuZY+/Ct.net
1のコースは全部収録されるのかな?
榛名山の出来が良かったから期待したい!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 08:14:27.78 NIFIQfhP.net
GRID Autosport - Steam
URLリンク(store.steampowered.com)

PC版GRID Autosport、動作環境と日本語字幕/吹き替えを含むことも明らかに

最小動作環境:
OS: Windows Vista / 7 / 8
CPU: Intel Core 2 Duo @ 2.4Ghz / AMD Athlon X2 5400+
RAM: 2GB RAM
GPU: Intel HD Graphics 3000 / AMD HD2000 Series / NVIDIA Geforce 8000 Series
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
HDD: 15GB available space
Sound Card: Direct X compatible soundcard

推奨動作環境:
OS: Windows 7 64Bit / 8 64bit
CPU: Intel Core i7 / AMD Bulldozer
RAM: 4GB RAM
GPU: Intel Graphics 5200 / AMD HD7000 Series / Nvidia GTX600 Series minimum 1GB RAM
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
HDD: 20GB available space
Sound Card: Direct X compatible soundcard

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:50:55.00 HWDhAQWh.net
PC版GRID Autosport、発売日に5GBの高解像度テクスチャDLCを配信予定
URLリンク(www.pcgamesn.com)

コンソール版は30FPS固定
PC版は60FPS、4K解像度、3画面、ハンコンフルサポート

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 04:11:49.54 +1HcSAKq.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 05:39:46.25 5pG5z3UK.net
渋谷コース復活しないかなー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 19:47:27.11 xccx8tit.net
コックピットの出来悪いな・・・

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 19:58:50.62 gTcWaxMM.net
何だよこの車内視点w メーターすら見えないぞ
ボンネット視点に車内っぽいグラ貼り付けただけじゃねーかw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 18:02:11.54 Gt0sdaSL.net
URLリンク(mog.tank.jp)

4Kテレビ納入&3840x2160 60Hz動作記念カキコ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 21:02:43.00 Q84fgLmV.net
GRID1を久々に起動しようと思ったらロード画面で止まりやがる

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 21:28:59.78 A4xaNg7E.net
GRIDって大クラッシュしたらドライバー死ななかったっけ?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 18:05:56.24 Hm8ckJA8.net
>>506
あのままだと困るよね
あれじゃ買えないなぁ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:31:18.94 AnW/AMTH.net
URLリンク(www.youtube.com)

ドリフトモード

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 19:53:55.26 hpf3SCoU.net
URLリンク(www.youtube.com)

セパン夜耐久

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 21:52:40.05 j6977hLz.net
メーターやっぱないのか・・・
コックピットのボヤけ感が気になるな
多分、買うと思うけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/24 21:02:09.90 WDl7NDL3.net
URLリンク(www.thexboxhub.com)
耐久レース概要
オフ最大16台、オン12台
タイや摩耗あり、夜間レースのみ
プラクティス、予選、本選最大40分のレース、ローリングスタート

耐久レース用の車種
AUDI R8 LMS Ultra
Mercedes-Benz SLS AMG GT3
Aston Martin N24 V12 Zagato
McLaren 12C GT3
Nissan 2008 (R35) GT-R Nismo GT500
Honda HSV-010 GT
Lola B12/80
Shelby Cobra “Daytona” Coupe
Ford GT40 MK1
Mazda 787B

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 00:17:06.28 pTXo7rIX.net
これってオンライン楽しめる?
dirt2はオンラインスゲー面白かったから興味ある

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 03:00:13.95 Q7l27C6N.net
URLリンク(codemasters.jp)

GRID Autosport
日本では 8月28日 6800円(税別) PS3/360で発売
(米国では6月24日)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 04:32:19.50 1rpnPeRJ.net
Grid Autosport - Eurogamer Exclusive Interview and Gameplay
URLリンク(www.youtube.com)

この動画だと普通の車内視点みたいにメーター、ハンドル、運転するドライバーの腕も映ってるな
コックピット視点とダッシュボード視点の2種類あるみたいだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 09:31:21.12 2ITC7ZqS.net
メーター類がボケボケなんだよな
エンジン音とかはいいんだけど

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/25 09:41:53.22 Q7l27C6N.net
URLリンク(www.xboxfront.de)
URLリンク(www.xboxfront.de)
URLリンク(www.xboxfront.de)
URLリンク(www.xboxfront.de)
URLリンク(www.xboxfront.de)
URLリンク(www.xboxfront.de)

視点はこの6種類みたいだね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 19:37:05.80 VXeE9oRx.net
Grid Autosportってamazonで検索しても出てこないけど
発売されるんだよね?
pcスレもないしさ・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/26 22:05:22.07 vNIay9Oy.net
PC板にもGRIDスレはあるしそっちでやれば良いだろ。
新しくたてたところで直ぐに過疎るんだし。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 01:37:12.26 33voBNdu.net
CS版は旧世代機向けだから、今世代機ゲーム開発費の小遣い稼ぎかな

PC版はCS機今世代用ゲームのテストでもある、みたいな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 14:32:25.49 VJsxnnqf.net
95%が割れの世界だから

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 14:35:16.56 ++5TrkeS.net
家ゴミ版8月かよ、PC日本語版は6月24日だよな?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 14:54:12.27 ++5TrkeS.net
>>523
時間が10年止まってるな、今時割るバカなんていねーよ
これだから家ゴミは┐(゜〜゜)┌

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 18:28:55.83 W+lFurso.net
URLリンク(www.gamersyde.com)

スクショと動画が盛りだくさん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:08:13.09 IrIcHjYc.net
久しぶりにGRID2起動してみたがリプレイ愛好家の自分としては、やっぱり手抜きにしか見えないリプレイのカメラアングルの少なさに耐えられず電源落とした

DIRT2のクオリティからなぜあんなに劣化したのだろうか…新作では改善されてる事を願う

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 05:33:37.03 K+3aQsRF.net
URLリンク(www.youtube.com)

PC版最高画質でキャリアモードを30分プレイ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 08:09:23.10 hzpI7tZG.net
URLリンク(www.youtube.com)

3画面&リプレイアングル

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 10:59:44.94 cL/i9yvX.net
>>529
うわリプレイ、2よりはマシっぽいけど微妙…カット割が繰り返してる感強すぎて「うーん…」ぽい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:06:31.28 bumdd3us.net
2よりマシって言うか2のリプレイと殆ど変わらないじゃん

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 11:12:17.79 cL/i9yvX.net
>>531
コース脇のアングルがあるだけマシ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 08:16:40.83 Vw5D/BUi.net
コース脇のアングルって実はしょぼくないか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 09:15:45.66 PP1z4uTG.net
ないよりマシって書いてあるじゃん
2のカーチェイス風オンリーに比べたらマシだろう

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 11:55:42.74 uzWER8S0.net
Grid Autosport PS4で日本語版売ってほしいね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:35:04.90 smqz9qXZ.net
それじゃあ3画面できない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 04:22:09.66 LdTTUlsp.net
URLリンク(blog.codemasters.com)

Autodromo do Algarve
Circuit of the Americas
Mount Panorama
Brands Hatch
Autsport Speedway
Hockenheimring
Indianapolis
Intercity Istanbul Park
Circuito Del Jarama
Circuit Mont Tremblant
Okutama
Red Bull Ring
Sepang International Circuit
Spa-Francorchamps
Yas Marina Circuit

Barcelona
Chicago
Detroit
Dubai
Paris
San Francisco
Washington

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 10:12:02.04 xJvIQLTR.net
>>535
PS4より数段綺麗なグラなのに4K対応・60fpsで遊べる
PC版なら海外と同時だよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 20:30:01.17 qEjduZRgP
峠コース無くなってるな…
サヨウナラ〜

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 05:06:13.56 hEB++P0h.net
URLリンク(blog.codemasters.com)

全車種リスト

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 03:27:38.57 BBqm91Fc.net
80車種くらいか

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 13:39:30.50 g66qkdN4.net
うーん
個人的にGRID2のリプレイ好きだったんだけどな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 23:51:27.31 GK++tAlB.net
AIがもうちょっと賢くなってブースト無くしてほしいわ。
2のAIは特にイライラする

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/09 21:55:18.34 qSbEc0WQ.net
鈴鹿サーキット入れようぜ〜
コドマスにデータはあるやろ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:37:03.23 sYiRdNjS.net
URLリンク(www.youtube.com)
GRID2のリプレイ言われてるほど悪くないよな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:43:55.49 Y1JsFObT.net
>>545
ずーっとその繰り返しだけどそれでもいい?

実際ゲームして見てみてよ、うーん…てなるから

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 20:47:20.20 XeD66bTg.net
数秒間、車の映ってない背景が挿入されるのに毎回ウンザリする

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 07:00:37.33 Yq8sphNL.net
なににおいても初代から劣化し続けている。
コドマスは何やってるんだ??
初代ベースでクオリティあげりゃいいだけなのに…

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 15:55:00.51 i7qZePtn.net
いよいよ来週発売か
楽しみだな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 23:34:46.58 fvyITSnF.net
新作出る寸前だがSteamでまたセールにかかってランク1位かw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 21:14:34.13 LfIw3m6y.net
挙動はほとんど代わり映えもないコドマス仕様、なぞの入力ラグ(SHIF2といえばわかるか)
と面とタイヤの設置感がまるで感じられない(ホバー)、唐突に限界が来る=限界付近の再現が皆無
AIはプレイヤー見えてない、ふらふらイン側で執拗なブロックキチガイ仕様
よいところ倉が多少きれいになっただけの糞劣化、GRID1やっとけ、マジお勧めしない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 22:33:15.64 IdIGk6Ft.net
>>551
入力ラグマジか・・・
あれってわざとそんな仕様にしてるんだっけ?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 02:23:39.98 Wcr1T97R.net
>>552
だろうな、いくらPADがアナログになったとはいえ、ハンコン等にくらべたらクイックすぎるから
その入力をクイック過ぎないように補正かけてるんだろうけど、それが強すぎなんだよ。
糞にも程がある、本当に定価での購入はおすすめせんわ
かなりの割引セールになってから買ったくらいで丁度いい・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 02:27:53.26 qlAMANoT.net
>548
優秀なスタッフが逃げ出しちゃったからしかたないんだよ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 02:34:52.64 FYfB1qYa.net
URLリンク(www.gamersyde.com)

PC版の高画質動画が盛りだくさん

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 16:10:42.79 hlP3JJnJ.net
PC版買ってみたけどDiRT2以来の神ゲーだと思う
GTシリーズやフォルツァシリーズ完全に抜いた

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 22:49:57.31 sK+E6a0g.net
はいはい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 23:18:59.48 ZG0lJgSP.net
GTシリーズやForzaシリーズで抜いた?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 00:02:27.36 0Y6DwlGJ.net
思いっきり抜けるゲームだと思うどちらも

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 00:13:41.36 ddk+ceLp.net
リアル系になってなかなか面白いよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 00:46:07.69 Jn4lfvSC.net
なんかコースは使いまわしみたいだし、今作の特徴はどんな所なのよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:58:42.90 pfOFKzh5k
峠コースが無くなった。
車内視点が復活。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 17:53:29.64 fQwfVZk9.net
走ってて全然楽しくないところだろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 19:56:11.96 bNHlV9fN.net
オートスポーツはDRID2にレース仕様車を多く導入した感じだよね
奥多摩も周回コースにされてるし・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:24:02.48 iy6p0LHQ.net
>>564
DRIDってどっちなんだよw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 23:12:38.82 wsy3nwOV.net
以前DIRDって打ってた人いたな。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:13:32.02 XcRu1I0I.net
体験版で猛烈に面白かったので、今日中古で買ってきたけどやはり楽しい。
Dirtシリーズもよかったけど
やっぱ公道で走りたいからな。

これで60fpsだったらもっと最高だったのだが
なんで向こうは60fpsよりクオリティー重視するんだろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:43:04.51 zwSmZaBR.net
CSしかも前世代のハードだし我慢しろよって事だろ。
まあ気に入らなきゃ金かけてPC版でもプレイするしないね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 04:18:01.84 rkJp1gge.net
一度だけしか言わないぞ。
DLCはスターターパック以外でなにを買えばいいんだよ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:41:38.19 lP4sGx58.net
え?CS機って60fps出ないの?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:42:23.96 w2xWi8AO.net
>>570
コドマスのレースゲーは伝統的にそうじゃん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 14:46:40.01 ZVJkfm1J.net
60fpsDTな家ゴミ厨いじめちゃだめ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 16:35:00.50 jNhWMJ46.net
でもまぁ家庭用でやるけどね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 16:55:54.11 bJEELhYc.net
URLリンク(codemasters.jp)

日本版の公式がオープンしてた

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 19:12:24.11 ZVJkfm1J.net
>>574
家ゴミ版は2ヶ月遅れかよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 19:44:15.94 M1dlYgEw.net
>>571
ずっとPCでやってたから始めて聞いたわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 20:48:32.16 35g4VckN.net
PCゲーマー様のお通りだ!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 21:03:12.33 Npn6WT0w.net
特にコドマスはPCの方が幸せ 3モニター、900ステアリング等CSはいろいろなぜ対応しないかね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 23:46:12.79 cibEylSc.net
おおう、なかなか面白いぞこれ ガレージとかなくなって簡易的なインターフェースだけになってる。
レースだけ徹底的に詰め込みましたって感じ。 AIもかなりアグレッシブでぶつけてきたりAI同士でもサイドバイサイドでバトルしてたり、意図的にぶつけたりしてて面白い。
グラフィック関係も、細かいとこまで見るとやっぱCS版は粗いけど、それでも16台全車ともグラフィックは手を抜いてない。 ナイトレースのヘッドライトも16台すべて点灯してる。
地味だがすごいぞこれ。 一部のレースだとローリングスタートも出来るし、使いまわしだけどコースはホントに多い。 フラッシュバックも設定変更すれば無制限につかえてストレスフリー。
チームレースも復活してて、仲間に妨害しろだとかペースを上げろとか指示できる。 こればっかりは英語分からんから日本語版待った方がいいかも

あんまり期待してなかったけど個人的には1、2より面白いと思う。 自分だけのデザインカラーマシンをつくりたいなら1.2を買った方がいいけどね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:47:06.62 HvQfSR/6.net
GRID AutosportはPC版のが絶対に良い
ハイテクスチャーDLC無料で配ってるし綺麗なのに軽いわ
GTX750TIで問題なく動いてるから

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 01:19:03.97 JCiPlF8d.net
日本公式がやけに丁寧でいいな
新ハードだったら買ってたかも

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 08:02:44.08 HvQfSR/6.net
スチームのGRID Autosportは完全日本語版になってますやん
吹き替え音声まで日本語入ってた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 10:24:03.61 ECDfM4pW.net
GRID1の埠頭コースすごい好きだったんだけど本作もないの?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 22:06:06.75 FhKx+VfX.net
なんだこのコクピットビューはw
こんなのなら無い方が良い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:01:07.09 N0+nqYVZ.net
GRID 2でユーザが作ったコクピット視点MODをコドマスがそのまま採用したんじゃ…ってくらい完成度低いよな。
まぁPC版のスレである程度評価高かったんだが、こういう評価をコドマスが安易に受け取ったのかもな。

Race Driver: GRID part10
スレリンク(game板:743番)
743 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 14:48:01.52 ID:PfClH47V
URLリンク(www.racedepartment.com)

751 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 01:50:12.61 ID:bUrCbyFe
>>743
普段コクピット全く使わんけどいいなこれ。というかこれでいいわ俺、ぼかしてくれても気にならんかった。

752 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 01:57:36.21 ID:1DlKGNrw [1/2]
車内MODはこれくらいピンボケしてたほうが
遠距離見てるときのDOF?かかってる効果出てちょうどいい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 16:28:17.47 G8niy8GG.net
URLリンク(www.youtube.com)
PCならこんなに綺麗だよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 17:54:48.42 CXl83oto.net
わかってるけどウチの環境でそこまで構築するにはリスクと手間暇と費用がかかるわけで
そこまでやる気は無い。
PS3で大満足ですよ。
めんどくさいことしなくていいからな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 16:25:21.96 aAqM/fam.net
なんでPS4と箱1で出さなかったんだ・・・

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 19:22:24.59 IWEG4W2p.net
>>588
エンジンが開発できてなかったのと、ファンが次世代機での発売に需要がないと思ったから

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:49:55.72 jgo4nKDs.net
427 :名無しさんの野望:2014/07/11(金) 22:26:13.62 ID:VkLfp1ph
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
URLリンク(minus-k.com)
破損も進化してていいね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:54:47.79 xPOJne6f.net
>>589
コックピット視点を適当にしたり
次世代機で発売しなかったり
ホントユーザーの需要が分かってないな…
ああ、昔のコドマスに戻ってくれ…

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 05:36:11.64 mgAd8hMI.net
次世代機で発売しなかったからまともなコクピット視点を導入出来なかったんだろな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 10:39:38.62 z3DvNc5G.net
次世代機云々は関係ない。PC版でもそうだし単なる手抜きだよ。
DIRT3以降のF1以外のタイトルは全てこういう傾向にある。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 11:06:52.23 cFg+OxEa.net
>>593
手抜きと感じるか、気にならないと感じるかは人次第だけどな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 12:33:38.51 z3DvNc5G.net
>>594
気になるからそう書いたんだけど?人次第と思うなら黙ってりゃいいじゃん。
別に気にならないって人を叩いてるわけでもないし。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 14:03:24.11 sJxHG2Fj.net
NFSシフトみたいにスピード出すとぼやけるじゃなくて常時ぼやけてるじゃあなぁ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 16:25:29.33 axgpaLg/.net
作動するメーター機器をCS用に作るのが面倒だったんだろうな
PCなら簡単でもPS3とかメモリ少ないハードに作るのはめんどそうだし

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 16:27:36.17 wqH4g3TC.net
つーか元々「俺達の調査じゃ車内視点使ってる奴はほとんどいないから、無くしたぜ」
って言ってたろ、嘘だったんじゃねーかw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 16:52:08.94 cFg+OxEa.net
>>595
気にならないから書いたんだけど?
別に気になる人を叩いてるわけでもないし、黙ってりゃいいじゃん

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 20:16:36.72 axgpaLg/.net
ぶっちゃけ車内視点は使わないですなw
本気走りになればなるほど使わないw
流す程度の時はたまーに使うけど
コドマスのボンネット視点は見やすいからそればかりになる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 06:57:09.00 NstbAIRA.net
>>598
そのコメントの後、CMの人がGRID2でコクピット視点はCSのリソースが足りなくて導入出来なかったって言った。
PC版はその煽りで同じく導入されなかった。要するにPCなら導入出来たけどCMは手を抜いたわけだ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 08:21:14.74 g58g2A3H.net
>>601
はいはいわかった 手抜き手抜き

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 16:39:32.98 +xoC5CW1.net
これ体験版ハンコン使える?GTFPなんだけど

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 13:16:14.61 URNjheee.net
GRID1よりになった。
今回はいいぞ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 16:00:40.70 pjy3a6+x.net
挙動は1の上位互換って感じだな
ただし! キャリアのつまらなさもブッチギリ
シリーズ経験者にとっては、もはやキャリアですらないと感じるだろう
何の演出もないので進行してるという達成感皆無

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 18:40:57.50 2zc4HhWI.net
>

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 18:56:06.23 HJ6JnhH8.net


608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 18:57:08.40 OdTNT5N8.net
キャリアの演出無くなってGTみたいにつまらなくなったな
ただやらされてる感

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 21:42:35.88 5yMFYz0W.net
いやこれGT以下だろ・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 12:38:54.90 /8gojJ9x.net
GT以外のゲームは全てゴミなんだが

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 13:46:51.15 lLE7W+ct.net
URLリンク(www.youtube.com)
神ゲーの予感

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/01 19:04:43.13 k15GSO16.net
GRID Autosport、マジでピットに入れない?
耐久でタイヤたれたらどうするのさ?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 15:42:54.89 zC/Hu0vS.net
ピットは入れないのか?
俺は知らん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 15:45:13.44 zC/Hu0vS.net
URLリンク(www.youtube.com)
動画見る限りではかなり良い感触なんだが

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 04:17:52.86 c1aVeFOs.net
ピットは入れない
耐久で走れないほどタイヤズルズルにはならんよ
普通にやってれば普通に持つしタイヤ交換せず持たせるように走るのが主旨だと思う
まあピット関連のプログラムとAI組むの面倒だったのかもしれんが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 22:47:54.64 G52rbzOf.net
URLリンク(www.youtube.com)
楽しそうやな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 22:49:50.10 G52rbzOf.net
URLリンク(www.youtube.com)
コックピットうらやましい

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 23:17:26.26 xemYUQ3X.net
autosportsと安い2とどっちが良いですか?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 23:19:30.93 xemYUQ3X.net
ちなみに
コクピット視点は不要
ドリドリ派
フェラーリやランボルギーニがなければ車種問わず
onとoffの割合は3:7くらい。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 01:47:19.25 4cglBT8d.net
走りながらマシンガン撃てませんか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 21:14:27.03 YZBd3oD/.net
>>620DLCでアイテム買えば使える

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 00:35:12.26 VXmgrUqL.net
>>618
CPUが賢いAUTOSPORT
URLリンク(www.youtube.com)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 01:47:17.99 +lL07EZS.net
Autosportは設定上げるとカクつく前に落ちるのがなぁ
ベンチじゃfps100とか出るのにどういうこったこれ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 02:34:22.66 T07Qai4p.net
64でも音飛びあり

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 09:52:36.94 KSjeOQFu.net
>>622
あのAIが賢いって?
ああいうのは方向性を履き違えてるという
べつにダーティーなバトルをしたいわけではない
コーナリング中の頑なな動きは相変わらず

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 20:17:40.88 +NBvUrur.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 18:39:22.98 GB0AejYJ.net
>

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 16:22:55.52 1FNWRIp0.net
289にもあるんだけどペイントを元に戻す方法ってありますか?間違って全て同じパターンを適用してしまって後悔してる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 22:26:24.94 ChNOiGed.net
初でAutosportの方買おうと思ってるんだけど、あれは何、挙動は本物寄り?
リッジレーサー的なアーケード寄り?
教えてください。お願いします。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:15:15.44 /6BdD9la.net
Grid Autosport Black Edition
って、↑の名前で売ってないんだけど、予約したやつ全部コレ扱いなの?
ねえ、ねえ、誰か!!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 00:16:47.67 dtZZ7xbL.net
>>630
Amazonで検索したら一発で出たぞ
国内版なら知らん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 08:16:02.26 jhXaJD1D.net
あ、スマソ、国内版で。
さらには国内版とアジア版はまた別でしょ?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:28:33.16 jhXaJD1D.net
人気ないのかなぁ〜
GT6持ってたらわざわざ買わない?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 13:53:26.12 cu8Pe++j.net
GRIDシリーズとしてはアーケード挙動が弱まったかな?という感じでGTとはだいぶ違うな
ブランズハッチとかかなり高速で曲がれるし

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:06:49.04 cu8Pe++j.net
PCでseasonpass(8DLC予定)持ってるけど、今のとこ4DLCくらい出てて全部クソ
DLC車はキャデCTV以外、前作に出てた車種使い回し
Z4は新規かと思ったが、考えてみたらDiRT2に出てた初期型の再登場
基本的に、追加車種は最初から入れとくべきものをDLC扱いにしたり、
金を溜まりにくくしたりして(DLCに報酬1.5倍がある/ガレージも初期5台分以外、1台ごとに有料)
金をむしりにきてる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:29:01.98 ux+ZbaTx.net
>>634
体感が高速に感じるだけで
メーター見ながら走れば1コーナーは150〜160で普通
第二ヘアピンも90前後で立ち上がり110だからGTと同じだぞ
ハンコンならばかなりリアルに近い感じはするけどな
ただ滑るだけって他のシムよりこっちの方がグリップ抜け感がある

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:31:41.43 ux+ZbaTx.net
ハードブレーキがかなりシビアで難しい
そのあとも荷重前のめりが残っててアクセルも慎重に開けないとすべるすべる
ちょんちょんブレーキなら意外とイージーに曲がれる

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:33:56.02 ux+ZbaTx.net
タイム出すだけならメリハリは逆につけない方が比較的速いタイムだしやすいかな
まあリプレイがつまらなくなるから俺はそれでも攻めるけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:37:00.73 ux+ZbaTx.net
このゲームはただ曲がりやすいグリップが高い走りじゃなくて
グリップがあるからこそまっすぐに戻ろうとするねばりがあるグリップ力が発生してて
限界を超えるとでもそこからすっぽ抜けるからハンコンでやってればどこが限界なのか見極めやすい
だけどあえて更に追い込んでみると・・・

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 14:39:23.29 ux+ZbaTx.net
曲がれないと感じたらアクセルやブレーキをすっと抜いてみると曲がれるし
更に速い走りをするならアクセルは緩めずなるべくステアを切らないラインで走るとか工夫していけばタイムも上がるしリプレイもリアルっぽくなる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 15:01:45.87 ux+ZbaTx.net
GTよりは絶対リアルに近いよw
あのゲームのサイドターンは流れすぎて正常に出来ないからなw
まるで宙に浮いてるホバークラフトみたいな感触
あんな滑る車どこ探してもねーよw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 15:03:53.50 ux+ZbaTx.net
というかGTは速度に関係なく横Gだけで滑り量が決まってる辺りインチキだろw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 15:12:38.85 dtZZ7xbL.net
他のゲームを貶すやめろよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 16:04:41.65 jhXaJD1D.net
へ〜。おもしろそう。
みんなありがとう!買ってみる!
PS4しかないからPS3(中古)も買う!
ハンコンか… ガマンできなくなったら買っちゃうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2585日前に更新/158 KB
担当:undef