ワールドサッカー ウ ..
[2ch|▼Menu]
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:14:00.79 YaDGt8v2.net
(´・ω・`)ウイイレ10と過去作(関連作品)について語ろうと思って立てたスレなのに、何であおるかね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:25:32.66 iWqp7A1O.net
能力の数値貼るのは別に勝手だし
ここは2chだから仕方がないが、雰囲気悪くするためにスレ作ったんじゃないんだけど…

あくまで他者を馬鹿にしたレス続くなら、Jリーグウイニングイレブン10スレつくろうかい?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:33:12.52 pYy9rWcW.net
ほっとけばいい
もう佐藤は世界一のストライカーってことでいいじゃん

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:42:55.69 lVL0byWL.net
世界一じゃなくて日本一な
まあ仲良くやろうぜ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 04:58:30.88 74wnImZt.net
このゲームが「ワールドサッカー(代表、海外クラブ)」ということも理解出来てない人が何言ってもねえ
「Jリーグ」ならいくらかスレありますよって

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:18:02.07 iWqp7A1O.net
あおるなとレスしているが分からない奴だなぁ

>>153
そうするよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:28:33.09 YaDGt8v2.net
日本代表通算
寿人 31試合4得点 700分 得点率0.51
大黒 22試合5得点 674分 得点率0.67
森本 10試合3得点 424分 得点率0.64

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:31:35.56 YaDGt8v2.net

ゲイスポ板に貼ってあったものね

さて、佐藤の数値どうなることやら・・・

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:34:36.71 YaDGt8v2.net
後、代表の試合に出ている時間は少ないから仕方がないけど。。。。
数値的に低くするなぁ・・・


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 05:54:23.23 lVL0byWL.net
>>151
>>151
>>151
>>151
>>151
どっちが煽ってんだか…
お前このスレから追放な
ニワカは消えて

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 06:23:44.59 j7+djwZn.net
寿人のシュート力80は違うだろう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 06:31:44.04 lVL0byWL.net
それは俺も少し思ったから77〜80からお好みでドゾ
たまに強烈なシュート決めるけどね

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:03:46.52 7mn2NeL/.net
チェルシー実名のやつだよな
O2のアーセナルも こんころがいい

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:51:10.23 YaDGt8v2.net
怒らしちゃった?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 21:20:58.58 lVL0byWL.net
煽んな
黙ってウイイレやってろよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:11:30.41 3Xsv6fdW.net
フランス戦は今年最大の見所だな

>>163
O2ユニあんまり好きじゃない……

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 00:13:37.13 ax29Y2iG.net
>>165
ニワカの馬鹿は相手にしないほうがいいよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 01:35:24.50 ZK4OjXYf.net
ユニ固定だと毎シーズン同じでつまらんからリーグアンのクラブ潰してバルサ、チェルシー、アーセナル、バイヤンの選手を移籍させたった
これで新ユニはある程度反映できるから対戦すると新鮮
セリエとマドリーはほとんど変わらないからそのままだけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 10:53:42.13 C8xOKs5T.net
(sportsman御用達スレッド)
ムラムラ→ネバネバしたホモの輪URLリンク(c.2ch.net)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 13:06:13.65 0CVDtasf.net
本田じゃなくてマイクが怪我すればよかったのに

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:53:08.14 lsUSkChh.net
今日の試合みたいなカウンターって再現出来ないよな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:08:47.24 1JJbVppP.net
たまにそれっぽい超カウンターゴールは決まるよ
相手のCKとかで前のめりになっているところを
こぼれ球拾って、司令塔持ちの選手が中央突破すると
見方も同じようにダッシュしながら上がってくれるから
サイドを駆け上がってる見方に△パスして
敵陣深くえぐったら○パス3回押しでグラウンダークロス
それをダイレクトシュートで決まれば超気持ちいい
でも難しい
フォメ的にセルティック相手なら中央を強引にぶっちぎりやすい
そのままぶっちぎったまま一人でゴールまで持っていくのは容易いけど、
サイドにパス→センターに折り返す→ダイレクトでゴール
を素早く展開するのは難しいね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:14:15.31 yJzNy0X6.net
コーナーキックのこぼれ球が拾いにくいから、確かに難しいかも毎回返すので苦しい。
超一流の選手で集めたら成功するのかね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 21:33:44.91 DBg/iwqE.net
というかそもそもCBと両サイドバックがあんなに上がらないしw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 23:12:30.84 1JJbVppP.net
前線の選手が囮になってくれたりするからたまにCBの前にぽっかりスペース空いてて
一直線でゴール前までドリブル突破できることもあるね
でもSBが折り返してエースが決めるみたいに完全に再現するのはかなり大変そう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:18:46.92 fAgQe275.net
単独高速カウンターなら一流のゴリブルで朝飯前だが
集団しかもDF絡みは普通の4-2-3-1じゃ無理じゃね?
現実のザックJでも二度と見れない気がする

ところでさ、2ch検索がピヨってんの俺だけか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:40:00.97 daYJrxKg.net
自分がやったらCKのこぼれ球の9割以上は蹴った側のDMFが拾ってる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:48:52.81 c0LQmfHS.net
再現しにくいゴールといえば
ボールキープ中や楔から、ちょこっと軽くマイナス気味にボールをはたいて
それを2列目、3列目の選手が走りながらドッカンミドル
ジェラードやランパードがたまに決めるやつだけど
これは10だと厳しい
PS時代のウイイレならマイナスにスルーパスを出すと溜めるかんじに
ボールが止まって後ろの選手が走り込んで強烈なミドルが打てた
10でそれをやるとただのバックパスになっちゃうんだよなぁ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:58:22.35 HwqFXAL8.net
そのかわり横パスからのダイレクトはアホみたいに決まる
逆足でもお構いなしw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 11:47:53.96 1hgqdpsj.net
やっと日本がフランスに勝てるようになったか。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 12:50:28.08 tHgSYdn8.net
フランスは弱くなり杉。なのに押されまくりの日本。
勝ったのはフランスはテストでメンバー変えたから?日本はガチだった様な?

もしWE10のメンバー(世界2位)だったら、やっぱり0対5だと思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 13:03:39.05 9Ti2paWn.net
>>181

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 14:53:56.20 Obq/rCGd.net
日本も主力の本田、前田、内田(最後の数分だけしか)使わなかったけどな
むしろリベリーを出してきたフランスのほうがガチというか必死だった

日本のカウンターは完璧だった
決めるべき時に決めるべき人が決めた
フランスはことごとくチャンスを潰した
フィニッシュが雑
その違い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:02:18.90 S8cqvnNI.net
ベンゼマ(レアル)とリベリー(バイエルン)はたしかに脅威だったが
香川(マンU)と長友(インテル)のほうが一枚上手だったな


185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 17:17:07.15 tHgSYdn8.net
逆に、それ以外が差があって、あんな展開になったんだろか?
でも最後のカウンターはレアル級でビックリ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:25:01.56 gKkMS4WT.net
10J版(100円)買ったがこの時点でブンデス消えてんだな
丁度よくその他は9チームが偽名だから参入したチームに変えた

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 22:42:54.02 S8cqvnNI.net
10のJはブンデスないのか
9チームじゃ少なすぎて再現できないじゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:37:20.08 MWTWEwaO.net
Jなら最近のでも、結構安価だった気がする。2010で500円?
てかJはPS2だけ?あんま興味ないけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:24:40.94 V1OJIfnS.net
まだブラジルとの差が遠いか…

こんなチームに負けたフランスはよっぽど弱くなってるんだね。



190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:28:57.52 Jb1v18Ac.net
差が遠いってどこかの方言?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 01:55:35.57 3u2zLtFo.net
国内組増えたなブラジル、これだと3人

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 16:32:12.39 8F8yrSzy.net
WE10のブラジルは豪華だね。想えばスペインとドイツ以外は弱くなった

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:08:44.77 RCG0FCm2.net
10はフランスも最強だったけど今はほんと弱くなったね
アンリ トレセゲ ジダン ピレス ビエラ マケレレ リザラズ テュラム
がいなくなってもう強豪とは呼べなくなった
精神的にも弱くなっちゃったね


194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 00:06:43.46 IEoSIc1u.net
つってもドイツではリベリーが台頭してそいつらは軒並み劣化してたけどな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:10:15.82 6HLlaRM7.net
プティだな
最初見たときセインカミュにかと思った。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 01:36:01.05 22m9C5r3.net
プティやデシャンって何が凄いの??
足が速いわけでもなく
フィジカルお化けでもなく
テクがずば抜けてるわけでもなく
無尽蔵なスタミナをもってるわけでもなく
まったく怪我をしない鉄人でもない

ウイイレだとパラ真っ白だろ〜

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:31:09.00 Dj3jUlxS.net
人間性やキャプテンシーだったり戦術理解度
ほら組織には必要だろ精神的支柱が
今の長谷部みたいなもん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 13:38:51.44 22m9C5r3.net
なるほど
整ってる人達のことか
ウイイレ的にはメンタリティーや連携や複数ポジ特性がそれに当たるのかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:10:03.01 vurVj5VB.net
個別にAIの強さを設定出来ればそういうのも再現出来るんだろうけどね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:16:04.92 mA9gLiea.net
ってかボケたような書き込みを見るに、理解してるとは思えんが

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:22:01.12 Pbio9rON.net
ここによく名前が出てきたのもあって
今更ながら最近ウイタク(欧州のが100円)もやり始めたけど、かなり面白いね

>>197みたいな選手はかなり重要で連携やメンタルが低いと力を100%発揮できない
それがチーム全体に影響でたりするからバランス取れる選手やサッカー脳は大事
プレイ安定やコンディション安定も低いとモチベーションが下がりやすいから大変
変動するコンディションやモチベーションは99段階で数値化されてるから解りやすい

キャプテン以外にもキープレイヤーを選択できてその選手にボールが集まりやすい
他にも起点の選手を決めてそこからの攻撃パターンを細かく作れる
ウイ10の監督モードでやりたかったことがほぼ出来るから感動した
チラ裏失礼m(__)m

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 21:27:23.35 IEoSIc1u.net
>>140
惜しくもゴールこそなかったが得意の消える動きで相手の死角に入りまくってたな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 22:25:00.64 Edruh1KF.net
ウイタクユーロは最初は面白いのだが、だんだんイライラしてくる。
自分で操作したくなるんだよ。

つか本家はリーグモードなんていらないからMLをユーロタク仕様にして欲しかった
ドイツクラブが使えなくなる前にな。今じゃ、かなわん夢

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:12:28.11 lbZ03kK4.net
ウイタクまた買おうかな
昔はニワカだったから戦術とか采配とか楽しめなかったから即売ったけど、今なら熱中できそう
可愛いマネージャーが出たり、ジョンカビラが出たりするって最近知って興味沸いてきた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 23:43:44.50 22m9C5r3.net
俺も10とEWETはいまでもやってるわ
どっちも神レトロゲーだと思ってる
EWETの進行具合は完璧だったなぁ
6大リーグが同時進行にリアルタイムに進んで、
W杯やチャンピオンズリーグ、トヨタカップまで再現されてる
それぞれのリーグの得点ランキングやチーム、監督情報も詳しく見れるのがイイ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 08:09:58.09 dSfltI2o.net
怪我に関しては靭帯断裂とか捻挫とか○○部分が骨折とかリアルだったな
移籍や年俸もワケわからんポイント制じゃなくて円単位でわかりやすかった
開発チームが違うんだろうけど何かと痒い所に手の届く仕様だったのは確か


試合は10の仕様で他がEWETの新作とか間違って発売されないかなw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 11:26:25.32 t+ZeQ8Db.net
ウイタク懐かしいなー
ふと思ったけど、試合中はcomチームもスタミナやモチベ表示されてた
あれのおかげでエフェクトらしき現象もそれなりに納得できたような。。
ゲームスピードも五段階に早送りできたからテンポ良かったな

ところで、ウイイレのほうはもうブンデス復活は難しいんかな。。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:19:54.62 K3fUqBfk.net
今日仕事帰りにウイタク買いに行くわw
スレ違いすんません

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 12:35:36.18 LOSVfZkS.net
間違いなく105円w

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 13:55:23.02 ljR3BXZ2.net
>>196
プティはあの当時のフランスの希少な左利きだったんだよ。実力は置いといて、なんか印象に残ってる。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:46:53.06 zYdSti5z.net
伊代表DFボヌッチが武装強盗を殴って撃退 強盗は「お前正気か?」と叫び逃走
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>覆面姿の男が同選手の頭部に銃を突き付け、腕時計を寄こせと恐喝。
>しかしボヌッチはこれを拒否し、男を殴り倒した。同選手は男を捕らえようとしたが、相手は共犯者とスクーターで逃走したという。
>伊『ガゼッタ・デロ・スポルト』紙は、ボヌッチに殴られた強盗が去り際に「お前何してんだよ? 正気か? 撃つぞ」と叫んでいたと伝えている。

ボヌッチのメンタリティの数値を99に上げるべきw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:42:06.52 v50Q6DrR.net


213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:23:57.39 2WEUNS7z.net
10に居たっけ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 21:04:53.83 Jgqr/+Nt.net
いない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 23:43:44.77 61pRzJdB.net
ユーロ版のウイタク、地元の中古屋でほとんど見たことないなあ。
J版とかFORMATION FINALはしょっちゅう見かけるんだが

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:19:22.18 NYIiyHFJ.net
>>209
980円だったぞ
迷ったが買ったぜ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:55:04.16 w0KyLnuA.net
たけーよwブックオフに無かったんだな?昼飯500円の俺にはキツイぜ

あとねボヌッキはWE10には居ないけど05-06シーズンはインテルの51番
18才で作りました

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 01:56:47.63 7IE1iAyE.net
>>211
新たな狂犬誕生か

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:11:49.20 8cXGB1MD.net
Wで採点厳しすぎでJで修正されたっぽい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:32:03.66 wfdRdqO3.net
な、何の事ですか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 04:31:56.26 YDATMyvQ.net
敵キーパーがゴールから居なくなるバグ発生記念カキコ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 06:54:02.92 kOsPQP9T.net
たまにサイドステップ踏みながら逃げていくよな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 20:12:10.63 YDATMyvQ.net
気付いたらゴール判定の審判してた

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:11:11.96 EqVE20xK.net
最近やってない……

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 04:24:30.98 dL5caMsw.net
久々にやったら☆5で勝てなくなってた
勘を取り戻せばいけるだろうけど、理不尽な動きが嫌なんで☆4でプレイしてる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 12:41:55.11 Pum16g/D.net
後半ロスタイムにコーナーキックゲットしたからFWにキーパー投入したら決めたw
これが先制点で勝利。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:52:51.93 BowmyN14.net
試合開始で後ろに下げたら15秒で最初からガンガン行くことはしませんと言われた

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 23:11:43.19 RniZTSxT.net
>>227
ゆっくり試合を進めていくという意味だろう。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 00:00:21.43 iHkdsCN7.net
ほぼ毎日やってるけど今の初めて聞いたかもって解説がたまにあるね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 02:52:47.94 LrQZOkoY.net
モンテネグロ国籍の選手
ブルノヴィッチ、ボシュコヴィッチ、ダロヴィッチ、ヴチニッチ、イゴール グルスチェビッチ、ミヤトビッチ、サビチェビッチ、ペコヴィッチ、バシャ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 08:09:49.20 OegXjm4A.net
ウイイレ10エディット用
URLリンク(www14.atwiki.jp)
URLリンク(www21.atwiki.jp)
URLリンク(www.weys.net)
URLリンク(www.freepe.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 05:29:59.40 UOaosp3W.net
長友の技術面ってテクもドリも長パも75くらいでいいかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 20:35:24.93 m6Hmpcw8.net
>>232
ロングパスはセンタリングで重要じゃないか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 00:36:30.89 IxYjqAvx.net
オフサイド判定はボタン押した瞬間だから誤審だらけに見えるよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 01:02:38.45 +auQY4V3.net
いやちゃんと足がボールに触れた瞬間になってるよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 05:56:12.43 +auQY4V3.net
ボタン押した瞬間だったらセットプレーとかどうなるんだよww

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 09:27:57.85 2gJ1+aQP.net
ボタン押した瞬間??
時差があるぞ…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 02:35:43.56 ARQ06JpU.net
>>233
80以上あっていいかな?
クロスでのアシストは代表では多いけどインテルではそんなに見ないからさ
逆足精度も6か7か迷うな
一応インフレしないように長パ79逆足精度6にしてるけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 14:01:16.69 vSyN1jfZ.net
>>238
2013のデータだと長パ74長パ速77だぞ
ちなみに
逆足頻6
逆足精7
スタミナ98でフィジカル系は総じて高め

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 14:48:58.89 UBtfqfJD.net
そんなもんだろうな
ボディバランスは高すぎの気もするが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:57:51.38 waQB9LqG.net
アジア代表はJで国籍フリーだった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 20:41:00.30 34BLy235.net
長友のロングパスは75乗るか乗らないかだろう
代表でアシスト多いのは相手をスピードで振り切ってフリーで上げれてるからだと思う
テクニックとドリブルは80あるんじゃないかと思うほど最近成長してるな
ボディバラは80あると思うよ
キエッリーニ相手にキープしてたし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 22:21:26.74 6gNLjpgU.net
長友とロベカルはちかいものあるのかなー

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 05:30:29.60 DSBXXTbN.net
テクニック78
ドリブル78
ロングパス75
ボディバランス82
スタミナ98
逆足精度6

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 17:15:47.14 yUrvPmXS.net
ベンフィカのシモンみたいなクラブ側が偽名のダブり選手がいることを知った

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:39:58.23 QOpNMcVv.net
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 11:38:37.11 c8ccwP6p.net
もう6年以上やってるのにマニュアルスローインの存在に今気づいた

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 00:13:49.57 4MPFnQYW.net
マニュアルパスでシュートすると腰ひねって逆サイドネットに蹴れるんだよなー
これが普通に□ボタンでできたら目茶苦茶便利なのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:24:42.73 LdPg32uB.net
アデバヨールやウイファルシのエディットは要注意

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 05:18:29.63 2tshBbNE.net
オリンピアコスのカスティージョ(ウルグアイ)は現在メキシコ代表

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 07:32:44.93 2z0RMuSY.net
ダッシュ時に連打すると速くなるみたいだけど、連射コントローラ使ったら
ボタン押しっぱなしで楽になるのかしら

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:38:42.03 SEE+3QaM.net
寿人のシュートテクニックすげーな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:33:41.85 AOrFGbRv.net
シュート精度70
シュート力75
シュートテクニック78

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 15:14:46.30 gw91dpfL.net
佐藤寿人
オフェンス74
敏捷性85
レスポンス89
シュート精度70
シュート力74
シュートテクニック79

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/14 05:03:29.13 PFEA5uHi.net
いまPS2のws2008やってるんだけど、451を使うとキックオフ時に
CFとSMFがキックオフやるようになってやりにくい。
いままでどおりCFとSTにキックオフやらせる方法ってないんですかね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 20:32:19.33 AOGOcYJ1.net
最近のウイイレって10と操作方法ぜんぜん違うの?
R2スライドドリブルとかR2コントロールシュートとか無くなったと聞いたけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 14:29:59.42 ItcEazCt.net
ポジション適性がWBのみの選手はいない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 07:49:30.65 CUGREHAU.net
WBできればSBもできるからな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 14:58:27.61 jqN73sVI.net
久々にフラット3やりたいな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:23:08.14 yBOiHE10.net
COMがたまに適正ないポジやるのなんなん?
マンUのペルシが右SBやって萎えたわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 21:25:25.45 9vancXJv.net
ルーニーのSMF率は異常

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 22:00:06.21 hR/G07U+.net
ポジション修正する必要がある選手がいるな

ツートップならSTとCFに分けたり

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 04:05:07.85 jEB+4Q8m.net
10だとウイングやサイドハーフを利き足と逆のサイドに配置するメリットがあまりないね
中に切れ込んでファーサイドを狙ったシュートに対するキーパーの反応が鬼だから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 05:18:53.60 Q1cWbXFX.net
そうか?俺はそれが得点パターンの大半を占めてるんだがw
キーパーに止められることもほとんどないぞ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 06:40:09.44 Qg/vo/Pt.net
プレイスタイルにもよるだろう。
編集してもマンUは右にギグス、左にクリロナにするし。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 06:54:46.07 gE60P4+I.net
俺もカットインからのファーは鉄板中の鉄板だわ
>>263はシュートのタイミングか何かが悪いんじゃね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 13:56:08.26 6YojR5YP.net
自分の場合だとスルーパスに反応してニアサイドに流し込む形が多いので
利き足通りの方がそういう形を作りやすいのは確かかな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 14:49:53.30 GQ8xRSV3.net
センタリングしたいから>>265みたいなのは困る。

シュートなら逆足でも確率下がるけどなんとかなるから気にしてない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:57:08.12 rBtAS9yD.net
切り返してセンタリング上げればいいやん

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 22:11:33.19 G+klz1xl.net
WGやSMFはショートパスを中に合わせられるぐらいまで崩す事が多いから
得点確率の低いクロスはサイドバックがたまに上げるくらいだな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 05:25:07.68 4RBzpv+L.net
>>269
速攻だとFWがオフサイドに引っ掛かる。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 10:39:29.88 45VZHglB.net
佐藤寿人なら絶妙な飛び出しをするから引っ掛からないよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 12:18:26.01 zDnGzomj.net
CDが読み込まなくなった。二枚目探してるけど
誰か買い占めてるのかってぐらい近くの中古ショップに置いてない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 02:31:42.89 OERzTX6w.net
それディスクが原因なの?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 08:38:32.50 BMU05HIn.net
PS2本体かもね

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 08:55:17.97 HpsKIq0H.net
本体だろ。ディスク二枚目を980円で買ったけど、今はいくらぐらいなんだれうね。

>>272
佐藤でも引っ掛かります。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 13:22:34.50 TWUOgAUO.net
ウイイレだけ読み込みが遅かったし
他のCDは読み込めるから本体は問題ない

10の動きでビカムレジェンドがやりたい…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 03:32:07.38 S6YdxxhW.net
お買い得はフォルランとアイサティ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 09:45:32.82 jEQPFRv2.net
サビオラでドリブルしてる時は幸せ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 18:50:16.50 YfHzpLLU.net
サビオラって使いやすいよな
全選手の中で一番上手く動かせる
その上オフザボールの動きも良いときてる
フィジカルでゴリ押しするならルーニーやアドリアーノでもいいんだけどね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 03:00:10.40 64LKTf+E.net
視点をノーマル遠の角度9全開にして
カーソルをマニュアルで表示も選手名にしてML始めてみたけど
これは新鮮でイイ!
奥行きもあって新しいサカゲーやってるみたいだ
最初は違和感あるけど慣れるとまじで病みつきになる
新たな発見もあって攻め方や守備も変わってくるよ
奥行きのあるゴール前での攻防、駆け引きが熱い
自然にじっくり試合を組み立てることができるから
☆☆☆☆から始めてみるのがオススメ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 05:16:46.98 BoVJSGac.net
ダイバーはボディバラ低くする

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 11:02:46.09 KTzqCZOZ.net
クリロナ?
81だから十分低いでしょ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 19:30:04.58 gMoyLM0t.net
スアレスだろうな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 01:40:27.23 Hxk5ymyd.net
10は井東やホワイトが裁いてる時を除いて
後ろからガッツリ削ってもゴール前以外ではまず一発レッドにならないのがいいね
欲を言えば体当たりで相手を吹っ飛ばせるボタンがあれば完璧だったが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 11:00:23.49 JofKzYb+.net
たまに体当たりは見るが、あんまりガツガツ当たられたらアメフトだ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 03:10:13.31 BRU8MHTQ.net
当然既出だろうけど10ってアシストの判定がやたらと厳しいね
スルーパスで抜け出してそのまま決めた場合でも
3タッチしたら単独で突破した扱いになっちゃうし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 06:00:03.01 a+luTG9g.net
ロッキブロッキティリボッキ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 13:58:46.22 Ia7q/yKm.net
CB固定プレイむずー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 05:09:34.11 re+W47ZF.net
「おーミラン!」

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:16:26.01 JpNSfZ1d.net
シャビアロンソが日本人に見える
セルヒオラモスがオネエに見える

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:30:42.71 hdSNRbNE.net
東南アジア人にしか見えないフリオクルスよりはまし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:51:49.79 uRp2azNR.net
>>281
マンネリしてたからその条件でやってみたけど
不覚にもハマってしまったw

☆4は物足りないから両方☆5のオリメン(資金1500)から始めたけど
ウイイレで降格争いするのは初めてだw
難易度がさらに上がってるような印象がある
じっくり2部から始めればよかったかな・・・

この視点だとバイタルエリアで視野が広がるから選択肢も増えるね
スペース狙ったり溜めたり今まであまりやらなかったことも自然に出来て面白い

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 10:46:45.67 m5ZL6Ndi.net
>>293
例えば?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:22:47.48 0Yd04TJM.net
>>281
キーコンフィグも5にするともっと自由度が増す

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 14:25:55.04 0Yd04TJM.net
レーダー見ない人は角度9にするとスペインがやるようなのパスで繋いでの中央からの攻撃がやりやすくなる
レーダー見てる人は角度がデフォでも視点が近でも問題ないが

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:50:57.75 Q+LkVIo4.net
レーダーにも限界があるからな・・
角度9を格ゲーで例えると
スト2にちょいとばかし鉄拳っぽい視点をブレンドしたような感じか
面白いんだけどゴール量産できなくて1点の重みを実感しとります

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:39:04.29 eSc1rZY5.net
画面の左上が見えないからダメだろ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:51:29.41 Q+LkVIo4.net
>>298
それは気になったことないな
むしろデフォの1のほうがゴール前とか死角が多くてやりにくかったりする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:45:17.14 3gEEymbq.net
おいセシウ!またお前はなんでもないクロスを頭でOGして!
2部優勝が3位になっちゃったじゃないか!
1500で始めたんだぞ!このままじゃゲームオーバーだ!
ああ移籍話こないかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:51:50.87 u146C62Z.net
ワイド以外は全部ダメ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:21:23.30 04PbQoON.net
>>301
ワイドで角度1か2にしたらかなりやりやすくなるよな
角度9だとゴール前でのマニュアルパスの操作が難しい
視界では斜め上か斜め下なんだが実際にはR3キーを↑か↓に出さないと真横に送れない
つい視界通りに斜め上や斜め下にR3キーを押してしまうのでパスが真横に出ないで外に出てしまうw

303:302
13/02/02 14:22:39.47 04PbQoON.net
スマン、R3キーじゃなくて右スティックな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 23:28:42.70 obZHzNW9.net
ワイドは小さすぎて駄目だわ
携帯ゲームやってる感覚になる
最近はノーマル遠とテレビ1を気分によって切り替えてる
カメラバン角度は俺も9
マニュアルパスはここぞという時にしか使わない
常時マニュアル操作してる人は凄いと思うw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 02:23:40.56 MCej+amU.net
ワイドでなきゃ全体が見渡せない。ノーマルだとパスコースが見えないww

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:01:28.75 cpuXnBhc.net
それこそレーダーで何とかなるっしょ
視点なんて好みの問題だけどさ

それにしても10より面白いウイイレ(MLも含め)なかなか出てこないね
2013もちょっと微妙だわ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 10:33:49.88 1hfMlkBH.net
>>291
スペインの中で特に肌の白いアロンソが小麦肌なのは意味不明だ
ロナウド、リケルメ、ファーディナンドも黒すぎるし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:17:16.65 LQSNN8p8.net
視点て遠くするほど難易度下がる
守りやすくなって、まともにやったら点取られる気がしない

結局ノーマル中に戻りましたw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 11:31:31.39 cpuXnBhc.net
ロナウドやファーディナンドやラーションはまだ許せる
テベス ベロン リケルメ トレゼゲ バロシュ クアレスマ ヌーノゴメスは黒すぎ
地黒だったり日焼けしててもあの褐色は一線こえてるわw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 12:09:51.62 1hfMlkBH.net
トレゼゲはスペインに来た時はあのくらい黒く焼けてたから良し。
ラーションは日焼けしても黒くならず赤くなるタイプだったからスキン2くらいだと思うが

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 14:26:47.81 EnOUAhR3.net
懐かしいスレが上がってんな
まだやってる奴いるんかいww

ラーションは褐色の弾丸って呼ばれてたんだから黒いほうがしっくりくる
南米の選手は肌色だったり黒くなったりカメレオンのように変わる

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 19:04:40.71 5lcCNEjq.net
Jリーグのチームは3-5-2ばっかりで時代を感じる

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 22:27:42.35 QYve3Y/s.net
肌の色は8段階ぐらいあってもよかったな
1はスコールズみたいな白人でも特に色素薄い系
クリロナやトッティみたいなラテン系の白人が3
8はアデバヨールみたいに本当に真っ黒なの
トレゼゲや豚ロナウドみたいにちょっと濃いのは5

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 23:39:10.60 cpuXnBhc.net
ナニもなにげに真っ黒でそのへんの黒人より黒かったりする
てかスキン1と2は試合中だと違いがあまり分からんw
3と4も遠目だとほとんど同じに見えるし2と3の差が激しいからおかしなことに…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 00:51:37.35 5FDFWIXc.net
>>308
強いチーム使ってるからだろ…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 01:17:34.38 Noh8sGGF.net
おまえマジか?w

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 02:26:10.76 QPYEzmKH.net
10にファルカオいたのかよ!
気付かなくて新しく作っちまったよ・・・

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 06:41:50.84 LebEi7/5.net
隠し選手はクラブ枠に変わる運命

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 09:58:41.37 Noh8sGGF.net
いやボカに普通に居た様な

ところでこのゲームてソファーで横になって
片肘ついてやる難易度だよな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 11:05:34.04 K/dnWTyW.net
ファルカオは確かリーベルだろ
イグアインも

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 14:31:31.20 QPYEzmKH.net
リバープレートのラダメル ガルシア(ラジカ ルデア)がファルカオ!
しかも20歳なのにデフォでもかなり強くなる
コナミやるな!
でもシャクレてて顔はあまり似てない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 06:40:01.25 MJ6nRveB.net
>>319
いや正座してサッカーに感謝しながらするゲームだよww

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 15:25:45.78 2TxdmBEq.net
それは足のしびれというハンデか?w

関係ないけど、ここで一句

仕事場で
ストレス溜まり
COMボコる

今日の俺の夜の予定の俳句

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:11:50.18 gccXsRre.net
ファルカオをスキン2で作ったぜ
顔デカくして、肩幅胸板大きくして、似てる特殊ヘア探して、能力はWEYSから拝借
エディットモードって時間泥棒だけど楽しいわ。
今日はパラシオをいじるかな。もちろん髪型はジダンの奴を使う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 21:54:00.22 3Ea4vOI5.net
URLリンク(derorinkuma.com)
ウイイレに当てはめるならファルカオはスキンカラー3だよ
てか2.5がほしいね
南米系の肌は2と3の間くらいの色が多いし
2.5があれば上で言われてたことも解決すると思う

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:14:55.18 gccXsRre.net
いや、そんな室内の写真、照明次第で印象違うやんw
リーガでクリロナと並ぶとファルカオの方が白かったしウイイレ10ならスキン2が良い感じ。
2012だと肌の選択肢が多いからスキン5にしたけどね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:23:13.89 kMphRt+N.net
QBKとか剣豪よりはリケルメのほうが白そう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:34:34.92 gccXsRre.net
ドイツ大会の中澤や中田英なんか、それこそスキン3レベルに日焼けして黒かったよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:34:49.08 OW6Uh/jh.net
ま、ファルカオはスキン3だわな
素が松崎しげるレベルだしw

2にしてる人はラーションも2とか言っちゃってる人でしょw
それなのにトレゼゲは3とかw矛盾しすぎ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:42:43.42 gccXsRre.net
松崎w
あの人カフーやエメルソン並みに黒いじゃんww
あのレベルまでは行かねえよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:50:45.79 3Ea4vOI5.net
だから2.5があれば全部解決するのに
ファルカオもトレゼゲもラーションもベーロンもブタウドも2.5
しげるは4!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:12:03.76 3lnBzdkF.net
>>325
なんだこのキメ顔www

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:27:22.25 FeVpERef.net
しげる4は言い過ぎだろ!www

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:52:27.48 9hDcewgq.net
しげるは菊地亜美に「いつもより焦げてませんか?」って言われてたし
それって相当だからドログバやアデバヨールと同じカテゴリーでいいと思うわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:04:28.03 cdTtIB6f.net
ウイイレ10でスキンカラー3のリケルメさん
URLリンク(cache.images.globalsportsmedia.com)


完全に4
URLリンク(www.qetic.jp)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:28:40.36 JjEfOmJa.net
>>334-335
糞ワロタ
ほんとに黒こげwwww

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 23:01:15.64 3s/KBaIQ.net
ロングパスはタイプ4にしてる
通常の1だと誰でも簡単にベッカムみたいなクロスを上げられるから微妙だし
5のマニュアル式にするとスティックのマニュアルパスとダブるし
それにパラのロングパス精度の意味もなくなっちゃうような気もする

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 06:56:10.76 fOrFF6fE.net
ネドベドとかナショナルの偽名を外してたけど国籍変更可な実名をクラブ用にした方が得だな
ナショナルのみの選手はナショナルエディットにコピーして入れ替えて国籍変更不可のクラブ用にしてる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:40:21.54 cnFFsqJG.net
>>249の意味がやっとわかった
代表が偽名のダブり選手はクラブのほうで少しでもいじると
代表のほうの偽名を実名に変更した後でも勝手に偽名に戻ってる

てか国籍って代表メンバーから外せばクラブやその他で国籍変更できたような
トリニダードトバゴやサウジみたいに代表メンバーが変更できないと無理だけど

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:50:40.33 DyTJYN/W.net
デフォで代表の選手は代表から外しても国籍変えられない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 23:52:42.92 GZGt7rf6.net
そうだ変えられない。
何度も失敗してエディットやり直した覚えがあるよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 00:44:22.12 fbZPeXcy.net
代表選手の変更はフリーの選手(最後尾になるキーパーおすすめ)作ればいいだけ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/09 23:50:35.88 s1XBQv9g.net
ナニの国籍なんだありゃ
あんなの見たことねえぞ
ポルトガルじゃねえの?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 00:09:05.51 AzB54Vfz.net
もっと昔をさかのぼって考えてみろよ。2013年のゲームとは違うぞ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 19:29:15.25 EezGqdf4.net
WC06の直後に帰化
即代表入り

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/10 23:43:32.51 OUcm4oNT.net
ボアテング兄もまだドイツ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 21:20:25.37 ZFk4Y9kp.net
バラック壊してめっちゃブーイングされてた奴か
ドイツ代表だった弟は一体どんな心境だったんだろうな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 13:29:19.25 qNbf9TL3.net
バラック壊して国外に逃げたボアテングが、まさかミランのトップ下に君臨するまでに出世するとはねえ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:08:45.60 xarv2GFK.net
オフェンス(ディフェンス)って攻略本には
1対1の局面で、プレイ精度に影響を与える。この値が高いほど攻撃的(守備的)なポジションに向く。
だけどやっぱFW(DF)の守備(攻撃)もディフェンス(オフェンス)高い方がいいのかな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 19:52:55.21 8t3Z4PBA.net
オフェンスやディフェンスといえば
以前はシュートやプレスや競り合い後の硬直時間に影響するとか言われてた

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:57:57.13 NTnV6rFo.net
俺は近づいた時のプレー全般の精度に影響するって聞いた
OFの高い選手は能力を下げられにくく、DFの高い選手は広範囲に影響を及ぼせるらしい
あとは

OF
・ヘディングを叩きつけやすい
・体勢が崩れた時の立て直しが早い

DF
フェイントに釣られにくい
足を出すDFでボールを取りやすい
とかかな
まあひとつも実感したことはないがw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 23:45:34.41 xarv2GFK.net
AのCF・WG・OMのDFを99、DM・SB・CBのOFを99で他は両チーム70で二試合
フォメは4123、前5人の守備意識は低い
シュート回数に差が出てるので高い方がいいのは確実

A┃2-0┃B
22(7)┃シュート(枠)┃15(4)
13┃フリー┃7
1┃コーナー┃4
7(2)┃ファウル(オフ)┃13(2)
1┃黄┃1
51┃支配┃49
485┃ボールタッチ┃478
278.46.275┃パス.クロス.成功┃270.37.261
72┃パスカット┃62
233.1324┃ドリブル.距離┃227.1029

A┃1-2┃B
23(15)┃シュート(枠)┃12(6)
14┃フリー┃13
7┃コーナー┃2
13(3)┃ファウル(オフ)┃14(1)
1┃黄┃1
50┃支配┃50
482┃ボールタッチ┃510
266.33.258┃パス.クロス.成功┃285.39.276
58┃パスカット┃60
231.1089┃ドリブル.距離┃239.1015

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 06:01:51.94 32PxMk93.net
99じゃなくて1にしてやってみれば?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 13:03:40.73 7/m8VpT0.net
タイマンの能力なら現役はCFSTとCBSWGKしか90以上がいないのは余計な縛りだな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 18:06:24.97 fuKcwnGs.net
>>352-354
なんの検証してんだかサッパリわからねえやw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 18:23:35.21 LqEDz7mQ.net
>>349だろ
それはそうと糞みたいなIDだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 20:17:57.02 fuKcwnGs.net
fukcんじゃっぷぐらいわかるよばかやろうwwwwwwwwwww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:04:30.30 uwsZwY3T.net
さんきゅーみすたーろーれんす

オフェとディフェはポジショニングに差が出るだけすりゃいいのに
ボディとかテクのステがあんのに
はっきりさせないからエフェクトだと騒がれる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 21:40:30.53 RGqZBkHp.net
古っ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 01:45:26.54 bipnSkf9.net
そもそもオフェンス全般の能力値なんかいらんよな
ディフェンスはチャージスキルだと思えばいいけど

むしろ守備意識に関する設定が欲しかったわ
そうすりゃ両方高くしてダイナモっぽくするとか
両方低くして地蔵っぽくするなんてこともできるし

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 02:23:36.61 cSEz1oyW.net
フリーキックでブランコの真似して余裕でとられる☆6

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 07:35:14.38 haT6z5n/.net
攻撃意識と守備意識の設定あるじゃん

OHで攻撃意識つけないで守備意識を最低にすればリケルメみたいな王様地蔵に

同じOHでも攻撃意識を前後方向につけて守備意識を最高にすれば
シルバやモドリッチのような現代に適したOHでダイナモっぽく動き回る

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 20:27:08.50 bipnSkf9.net
そうじゃなくて能力値としての守備意識

この数値が低すぎたりポジション適性がなかったりしたら
どんな状況でもただ自分のポジションに突っ立ってるだけで
いくら能力が高くても使い物にならないとかさ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:45:24.91 unSzQFeC.net
家長とか再現したいよな
スタミナ50レスポンス50連携50にしても地蔵になってくれないもんな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 01:48:05.09 s38It2lT.net
2012から増えたやつか?でもアレ3段階だしな
いまいちイミフだったが
そういう考え方があったか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 08:32:23.00 Vfbd5fca.net
>>362みたいに戦術である程度は再現できるから能力化する必要はないな

というかリケルメも宇佐美も家長も小野もたまに棒立ちになるってだけで
一試合通してみればけっこう動いてる
試合見ないでダイジェストばかり見てる人はその印象が強いだろうけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 09:20:08.12 Rvc2Ecaq.net
小野は昔から現在も運動量豊富らしいよ。

メッシのスタミナが年々減ってきてるほうが気になる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 14:12:58.92 QHS8AjJv.net
WE7やWE7INTの時に良く見たFinal氏のWE10の動画はないの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 15:15:02.27 TstU9/kh.net
リアル世界でペップがバイエルンの監督就任決まって数日MLやってたらメッシがバイヤンに移籍したよ
引き抜きだと脳内変換してるけど、成長無しのMLだから何十年もバルサに居たのにちょっと怖くなった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 17:22:30.79 n6AJg06H.net
>>366
その辺のメンツはプレーエリアはあまり広くないからね
俊さんだってデータ上での運動量はむしろ多い方だったんだし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/17 23:53:16.15 s38It2lT.net
トップ下で攻撃意識ニュートラルだと勝手にサイドに開く時あるよねー
ニュートラルて動かないじゃなく自由て事なんだねー

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 13:43:31.24 tkhFrq/8.net
>>366
家長はマジョルカの試合は全て見たけど、驚くほど動きが下手だったぞ
逆サイドにボールあると棒立ち、相手ボールだと棒立ち、エリアに走り込まず棒立ち…
まあ言葉の問題があったのかもしれんが

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:39:43.89 XJ5ncPdJ.net
>>370
俊輔って運動量多いの??

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 21:56:36.70 hu+dCkCc.net
日本に戻ってからの家長はなかなか動き回ってるよ
守備的な役割も求められてるから動かざるをえない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 03:13:25.04 looDYHDo.net
俊輔は走行距離だけチームトップクラスだった
ほとんどジョギングだったけどな
かなりポジション放棄してた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 06:47:45.52 WEdEhyQg.net
>>360

URLリンク(www.weys.info)

ウイイレ10でも岡崎の運動量を再現できるよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 07:21:32.49 mPmGI0Ed.net
岡崎のスタミナが76でメッシが90てどういうことだよwww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 11:50:03.36 pHqUvKz6.net
ん?メッシは俊輔タイプって事じゃないの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 16:54:02.39 3JQvrTvK.net
アリカリミのように選手一覧画面での顔とエディット画面での顔が微妙に違う選手ってなんなんだ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:38:36.66 +ckarRbf.net
メッシ運動量豊富www

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 17:50:31.70 HU5Dm5AA.net
>>379
固有特殊髪型持ちの選手は全員そうだよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:42:49.84 h4a9Ru56.net
>>376
佐藤寿人も運動量豊富ってどういう事や

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/26 21:34:16.70 0jW+/ZLh.net
実況と解説と寸評の文章、小学生が書いたのかと思うほど日本語がおかしい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 10:23:57.98 W6Dq7zyv.net
昨夜レンヌのスーヴが2年前のリーグアン得点王ムサ・ソウだと気付いた
なんだよスーヴて!ウイイレて発音適当だよな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 14:32:23.05 JWWex3d2.net
言葉の違いは難しいんだろ。隠れ選手のようで見つけた時は嬉しい。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 08:58:00.45 hHaXyWGJ.net
>>384
そういうことあるよな。
インテルのグアリンがグルアムだと気づいた時の衝撃。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 14:53:57.69 hQA+Drjh.net
それはそもそも偽名だろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 19:36:43.86 OLEuSyXJ.net
アランスミスの顔をエジルの顔にする

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 13:47:11.16 WOR66Ilu.net
当然エジルはシャルケに登録してるよな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 14:00:36.30 sJt0UniL.net
もちろんフリーキック蹴ってるもの

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 19:13:39.80 zyfN3LX8.net
エジルが控えは嫌だし普通にレアルの25人に入らなかった

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 19:21:43.65 W3MckbC0.net
俺のパラだとエジルが控えでシャヒンがレギュラーになる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 20:11:14.31 Rtt31SbD.net
デフォのままならインフレだからな
でもこの7年それを調整するのが趣味だったな

ML5年くらいやって現実のサッカー見て違和感でいじり直しMLの繰り返し
でもメッシとクリロナがここまでになるとは思わなかったw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 20:53:42.07 WOR66Ilu.net
05-06シーズンの時代設定は守りたいから、ネグレド・ボルハバレーロ・グラネロはレアルに入れてる
当時の下部所属扱い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

213日前に更新/178 KB
担当:undef