パワプロ14と14決定版を語るスレ at GAMESPO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 20:55:42 7mK//syo.net
投手でやっていた時にオープン戦で降板後にいきなり試合操作に入って他の選手がオートでプレーしているところを見ることに。
ひたすらスローボールを投げて打たれていた。
そのうち選手交代になって自分の降板後同様にオートで試合が進んで試合終了。
あれは何だったんだろう…?

球団は日ハム。プレイヤーはオリジナル。試合に入った投手は鎌倉。10年目のオープン戦での出来事。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 13:46:03.58 tUmPIGeE.net
鎌倉ってよく出てくるドラフトモブで能力強い奴か
成績は伴わないけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 20:40:10.90 CLcXVDfe.net
>>401
いや、ドラフトモブの方ではなく実在のほう。鎌倉健。
何でそうなったかは本当にわからない…

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 18:51:07.82 E8DEl++W.net
>>402
ニワカ晒してすまん
結構やってるけど同様の症状は見たことないわ
しかし鎌倉言われても覚えてない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 21:21:22.89 H4sgmNsc.net
>>403
とんでもない。14のドラフト候補でも出てくるんだ。15・2009でも同名のドラフト候補がいて結構強かったけど…
この後に同様の現象は起こっていない。マジでわからないw
12だと鎌倉はエースに育ったんだけどな…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 20:35:25.61 x3d+5QJv.net
このゲームの栄冠ナインって甲子園優勝出来るの?他作品で勝ってきたノウハウが全く通じず甲子園もあんまり行けないし行ったら優勝出来ずに終わるの繰り返し

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 21:33:41.74 e8yAcyyG.net
>>399だけど、もう一度開幕版でキャラメイクして決定版にデータを移してみたところ同様に投手コーチが坂東。今回は年齢は65歳
なんだこれ
そして本来不動のレギュラーである青木や鳥谷、森本稀哲あたりが全然試合に出れていない。マジで謎。
これのせいで広島の調整に苦労した。青木のいないヤクルト弱すぎ。
今まで途中から開幕版から決定版にデータを移してプレーしたことはあったけど、キャラメイクだけして移行するとこんなことがあるんだ…

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 21:45:55.66 Z/Vel8qS.net
>>405
出来ますよ。あまり勝ち過ぎるとスカウト評価がチーム全員上がり過ぎて自分が狙った選手をプロ入りさせられないという結果にもなりますが。
この作品の栄冠ナインはサクセスモードの一環であり、どんな選手をプロへ送り込むか、継承選手としてスター街道編で活躍させることができるか、というところにあると私は思っています。
もちろん、ひたすら勝利を積み重ねて名門校を目指す楽しみ方を否定するつもりではありません。勝ち進めばそれだけ強力な選手が育つ訳ですし。
スター街道編とは違ってキメ細かい選手作成はできないけれど、ひと味違った選手をプロへ無事に送り込むことが栄冠ナイン編の醍醐味ではないでしょうか。
下手な野手より余程良い打撃をする投手などは栄冠ナイン編でしか出来ないですし。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 01:38:02.46 RooXoSu+.net
先発でやっていて次の日が登板になっていていざ日程を進めてみると午前が移動で午後がフリー。
結果的にはローテが1回飛んだ形になった。コーチにローテの変更で登板を飛ばせるのも知っているけれど、何もしていないのに何でこんなこと起こるんだよw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 13:14:54.03 H3Zb2r0z.net
14無印を10年ぶりくらいに起動したら内角ストレート反応すら出来なくてワロタ
十字キーでマイライフ厨プレイしてた頃の俺はどこへ行ったんだ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 19:09:43.71 8rZ5irQk.net
>>409
動体視力というか反応がビビるぐらい落ちるw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:50:20.25 ysFoXcix.net
>>408
雨天中止では?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 23:40:03.57 aun+byUC.net
>>411
マイライフに雨天中止ってあるの?割と長くやっているけれど一度もない。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 17:40:06.62 eeZccBPM.net
14だけマイライフの2代目アナの顔がどうしても思い出せない。パワポケの黒幕じゃあるまいし...

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 16:33:22.74 kOStVpmQ.net
久しぶりにマイライフ始めた
掃除もしてくれいないしCD何枚も買ってこられても困るよジュリちゃん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 02:52:26.89 k7UEJLfX.net
14決定版の栄冠ナインをプレーし始めて今年で15年目。作中時間で西暦2129年、ついに自身初となる春夏連覇を達成した!
しかし、その原動力となった2人の野手がプロ入りを逃す結果に!(涙)
1年生秋からスタメンだった一塁手と左翼手。
左翼手の方は1年生夏からベンチ入りで、最終成績は打率.360 13本 49打点を挙げたパワーヒッター。13本塁打49打点はこれまでの自チーム最高記録、パワーは232を誇った。
一塁手の方は、外野手のサブポジを後付けした左投げ左打ち。アベレージヒッターを持ち、最終成績は打率.340 2本 32打点。ミート守備力エラー回避を最大値15に、その他もBランク。
プロ入りさせたい選手がドラフト会議にかからないことは悔しくて悲しい。推薦状でスカウト評価を調整しようにも既に評価はMAXでアイテムを使えない。
勝ち過ぎるとこういうことが起きる。死んだ子の歳を数えることを止められない私です。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 16:55:21.25 k7UEJLfX.net
ちなみに今回のチームでドラフト会議にかかったのは、投手、投手、捕手、一塁手(本職は三塁手)、遊撃手の5名でした。
指名漏れの2名はそれぞれ左翼手(パワーヒッター)、右翼手(本職は一塁手でアベレージヒッター)でした。
スカウト評価がMAXの選手が並んだ場合、守備位置番号の順に指名がなされる仕組みなのでしょうか?
同じような経験をなさった方、おられますか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:32:05.00 ZAZuZw5M.net
>>416
自分は経験ないけど他の人で見たことがある。
評価マックスで並んだときは最初の入部名簿なんかの順番で決まっているのかな?
本職っていうのは試合で出ていたポジションかな。コンバートしても意味ないのかも。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/09 23:18:15.19 1BPk0dIo.net
本職というのは、その野手がメインポジションとして持っている守備位置のことです。
プロ入りを逃した一塁手は、サブポジションの外野手(右翼手)でスタメン登録されていて、背番号は9番でした。
プロ入りを逃したパワーヒッターは左翼手のスタメンで背番号は7番でした。
プロ入りした選手が最終試合で付けていた背番号はそれぞれ1、10、2、3、6でした。
もし入部名簿順なら、一塁手として入って来た選手がその時の守備位置に関わらず優先してドラフト指名されるはず。
それゆえ複数の選手のスカウト評価がMAXで並んだ場合には守備位置番号順でドラフト指名されるものかと思った次第です。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 01:23:17.00 nseo4/8w.net
>>415です。
最初の入部名簿順の可能性が高そうです。
その年の卒業アルバムを振り返ってみると、確かにアルバムの上から順にプロ入りしていました。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 07:31:44.44 IDQyWdOk.net
新入部員名簿の並び順て、どのように決定するのだろう?
1.投手 2.投手 までが固定で、あとは前年に入部しなかった守備位置の選手が優先されるのかな?
それとも固定メンバーは
1.投手 2.投手 3.捕手 までかしら? 

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 14:16:09.16 ygd7nt2B.net
ここ生きてるのか
決定版でクレッセントムーン狙ってるけど出ないからググったけど一応あるんだな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 21:59:24.71 hRDJZu1b.net
>>421
URLリンク(www.nicovideo.jp)
習得シーンがあるね。右投手でも習得できるみたい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 02:51:24.57 0mC4HQq4.net
>>422
出るよねぇうん
10人以上シンカー6〜7の投手作ってるけど気配すらない
タッグさえ組めば後はランダム…のはずだからそろそろ来てくれ…
こいつにクレセついてればなぁ…
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 02:57:57.53 0mC4HQq4.net
彼女が居ると発生しないのかな〜?とか他のタッグ結成イベントや
パワフルリフターとかの道具イベントを発生させたらクレセイベ妨害されるのかな?
って思って試してみたけどまぁ来なかったわ
後者に関してはイベント枠を使うからあるだろうけど
前者に関しては流石にないだろう

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 11:12:43.29 e0k1lOTY.net
>>423
完全試合!すごいな。
もしかしてシンカー方向無いのがクレセの発生条件?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 11:18:49.61 0mC4HQq4.net
>>425
攻略本には変化量を引き継いで習得と書いてあるから運が悪いだけだと思う…多分

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 12:17:54.61 e0k1lOTY.net
>>426
攻略本あてになるのか…?
左投手でシンカー方向なしでダメならあきらめがつくかな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 13:22:46.11 0mC4HQq4.net
>>427
なるほどそれでやってみるか

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 13:55:46.09 0mC4HQq4.net
フルハートとかいう害悪ゴミ外国人クビにして4EBEEEE位の一塁手連れてきてほしい
打球打ち込んでくるイベントとかクソミートとかクソ守備でキレそう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 22:59:07.23 e0k1lOTY.net
>>429
サクセスにおいてバックは信用してはいけない。
ランダムイベントこそサクセス。乱調・シュート回転つけられても泣かない。
強振でも当たり判定が納得いかない。芯でとらえても凡打がざら。
いっそフルほどのミートでいいんじゃないかと思えてきたw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 23:27:28.99 0mC4HQq4.net
>>430
乱調イベはフォーム矯正かな
あれは終盤で150キロ辺りとかでもないなら回復選んでるな
体力消費量がな…
シュート回転はクレセを全てと考えてみずき→友沢と選択する事でイベント自体をなくした
ただ代償としてスタミナE〜C位しか無理になったから
コンスタAAとか狙うならシュート回転は避けられない事象だな…

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 23:30:04.56 0mC4HQq4.net
>>430
守備に関してはそもそも選手の動きに対してグラウンドが広すぎる気がする
弱い打球音だけど二遊間が追いつけず…とか結構起こるし…
ただ満塁で前進守備して二塁ゲッツー狙って失敗するフルは絶対に許さない
なんのための前進守備だ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 22:00:15.58 D/Q15EjN.net
>>431
堂城川招聘をマストと考えていたけどそもそも呼ばないってのもありか。
過去のサクセス同様守備が選ぶのも緩慢だから選ぶ球種は三振がとれる球種ばかりだ。クレセが簡単につけばなぁ。
六道のキャッチャー◎のおかげで球速と変化球をメインに上げればいいのは助かる。
天才技で初期球種伸ばして2球種ぐらいでクレセ待つのが一番いいのかな。HスラやKカーブ、SFFなどの高速変化球もそうだけどチェンジアップやスロカなどの緩急付けられる球種もいい。
今更だけどみずき・六道と友情&スターダムでクレセイベント発動かな?少なくとも友情は芽生えていないとイベントは発生しない?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 23:43:47.66 6vjdYrw+.net
>>433
なんかHスラKカーブSFFよりもシンカーの方が超反応で打たれるのが少ない気がする
みずきのクレッセントムーンイベントは
練習前発生でランダムイベント
条件はみずきと友情が成立していて、投手のみ
発生さえすればよろしくおねがいしますで確実に成功
シンカー方向の第一球種がクレッセントムーン(レベル1)になる
すでにある場合は球種がクレッセントムーンになる(変化レベルはそのまま)
だからみずき特別練習後のイベント(オリ変とか)は関係ない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 21:56:02.20 PycPZxGP.net
URLリンク(youtu.be)
ついにクレッセントムーン取れた…
しばらくパワプロ14のサクセスはやりたくない…疲れた…
ただKカーブオリ変が強いって話とか気になるし
全員とタッグ組んでやったらどんだけいけるのかも気になってるけど
後者に関しては自分の打撃の実力がないから無理だ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/23 10:13:52.71 6P2siDFo.net
>>435
おめでとう。すごいな。
14は1回のサクセスが短いから試行回数は増やしやすいけど、内容が変わらないから飽きるw
オリ変Kカーブは過去作だと揺れがなくなるって聞いたけどどうなんだろう。斜め方向でキレやスピードを求めるのであればエモボールもいいよ。
タッグ練習ガンガンやるのは考える。体力もつかな?毎試合勝って彼女と海デートでも回復間に合わない?
14決定の打撃は本当に納得がいかない。芯でとらえても凡打がざら。芯の半分より上でとらえないとヒット・HRにならない。
加えて十字方向がわけわかんないぐらい切れ味がいいから岩隈・朝倉・下柳あたりが本当に嫌いw打てるのストレートと斜め方向・チェンジアップだけだ。
これでも開幕版に比べてましになったというね…ストレートをまともに打てないってどういうこと?
決定版は打撃のAIが強化されたから投手は開幕版がいいと聞いたけど、にょっきりの成功率と自操作時の打撃を加味すれば決定版の方がいいのかな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:27:16.65 kkHVZVuY.net
>>320
高くなるの間違いじゃね?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:28:05.29 kkHVZVuY.net
Wii決定版を
未だにやってるやつ、この地球上で俺だけ説

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:31:40.43 kkHVZVuY.net
>>344
なぜ貼ったの?
まあ、ワクワクするけどこれ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:33:06.93 kkHVZVuY.net
>>348
パワプロニューススポーツ
の時間で
確定した日の前の日にセーブしておいて、 毎回ドラフトの結果をリセットするのはどうだい?
ちなみに極悪?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:37:11.53 kkHVZVuY.net
>>363
ん?211安打したのに 規定打席未到達だったってことか
打率は6割とかかな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 22:59:27.45 uqLFvJ2V.net
>>440
たいてい代わって抑えになる高木の能力を上げないようにリセットし続けることで何とか解決したw
ドラフトで加入する選手はそのタイミングで変わったっけ?
あとこの件に関しては新外国人とデフォルトの選手の中からある程度候補が決まっているみたい。
難易度は極楽。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 13:27:22.18 8inkthup.net
>>442
ドラフト会議前日でセーブしておくことで
毎回リセットし直しで好きな選手選べるよ、ランダムやけど

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/10 04:54:50.34 oh5LtCq1.net
444

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 20:32:07.75 n4DyipC7.net
>>443
それはどのシリーズ?
今作では、あらかじめ自チームのスカウトマンをして発掘させた選手の中からしかドラフト指名できない。
椎葉君、出てこーい!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/18 23:25:56.66 /Ftu4REk.net
>>445
443ではないがペナントのことかな。
442だけどマイライフでの出来事だよ。
椎葉いいよね。ポタ3とドラフト候補同じなんだっけ>14決定


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

708日前に更新/104 KB
担当:undef