THE 地球防衛軍2 pa ..
[2ch|▼Menu]
579:名無しさん@非公式ガイド
15/01/30 18:22:54.64 0lxl5Oko.net
お前らめちゃくちゃ口臭いよ

580:名無しさん@非公式ガイド
15/01/31 11:46:24.74 Vpaogw8Y.net
陸戦ハデスト縛り終章の正攻法クリアを目指す場合
現実的に入手可能な武器の中で最良の装備はファイブスターSR両手持ちなのかな
ハードなら初期体力&乗り物禁止でもいけるのにハデスト難し過ぎ……

581:名無しさん@非公式ガイド
15/02/02 01:49:06.39 n5Gjmfl6.net
ハデスト縛りのクリア動画があったはず

582:名無しさん@非公式ガイド
15/02/06 12:40:54.43 fx0pq1lh.net
ボルケーノ6w両手縛りでインフェルノやってるけど皇帝直下で詰んだ…
ディロイに当たらん

583:名無しさん@非公式ガイド
15/06/28 17:31:35.17 KVC1xxZb.net
久々にPS2起動してやったけど、今の4とかよりB級感が強いね
協力プレーでやると今でも楽しいわ

584:名無しさん@非公式ガイド
15/07/06 00:08:52.50 02pp1JDN.net
魔軍でダイバーはフェンサーの前でひらひらすんなってよく聞くから後ろに回ろうとしたんだけど
フェンサー早すぎてエネルギーもたなかった
そこに上手いことついて行きながら戦うのがダイバーの仕事?

585:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:02:40.58 LTMVmqh3.net
ゲーム名人の俺でさえもハデストでクリアできないステージが
陸戦、ぺリ子共に7〜8あるよ
INF全クリなんて信じられん 瓦礫潜りやぺリ子のビル潜りは利用
してるが、陸戦のビル潜りは面倒くさすぎるので使ってない
クリアしてる人は体力いっぱいにしてやってるのかね? 3万以上とか?
ちなみに俺は現在 陸3700 ぺ1500

586:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:20:12.48 dj9tGGfc.net
>>571
頑張れゲーム名人
3700/1500はINFだとちょっと少ないかなーとは思うが、
ハデストならまあそんなもんじゃないかな。もちろんバグの類いは使わずだぞ
慣れてしまえばハデストは正直簡単だ。やっぱりINFとハデストはだいぶ違う
INFでも、本当にキチガイじみて難しいステージは数個だと思う

587:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:36:57.50 GqoEVZ/E.net
IMPはマジ何考えてんだレベルだが
INFなら万単位の体力なんかなくても終盤以外はなんとかなった
待機状態と戦闘状態の敵、攻撃時の敵のリンク、敵の射程あたりを理解出来れば変わる

588:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:38:57.96 LTMVmqh3.net
即レスありがとう。
バグ技使わずに簡単に…? すごい人がいるもんだなあ。
武器も足りないのかなあ。 礼賛ZやサカグレDなら持ってるんだけど
ジェノ砲やボルケーノ6Wってのがすごいらしいんだけどなかなか出なくて。
でも、同じステージ何回も挑戦するのもつらいんだよね。(剣と盾をよくやる)

589:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 01:18:18.66 GqoEVZ/E.net
そんだけあればハデストなら十分すぎるってかINF通用するぞ
どう戦ってるのかわからんからどう詰まってるのかわからんけど
陸戦なら基本は
近づいてくる奴を危険度順に迎撃→一掃出来たらヤバイ敵を狙撃→近づいてくる奴を殲滅 になるな
敵が全員戦闘状態の場合は距離をとる、近づく奴から始末、距離をとるになる

590:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 18:13:45.41 XGN2t7Eu.net
具体的にどこのステージで詰まってるか教えてくれたら、
具体的にアドバイスできるゾ

591:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 02:19:52.63 Xq70LN9T.net
空爆がだめだねえ、超爆はクリアしたけど。 3波が多すぎて死ぬ。
wikiには、角に誘ってグレネードの一番強力なの投げて、弱いロケランで
自爆して倒せと描いてあるけど、どうもうまくいかない。 
あと、魔虫跋扈とか羽蟻とクモが同時に出てくる面が苦手。 転がりながら
サカDとか使ってるんだけどいつの間にか酸とかで殺されてる感じ。

592:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 03:45:19.93 oZdV/b5W.net
>>577
空爆はキツイというかボマーは陸戦にとってかなり厄介な敵だからバイクに乗ろう
スナイパーと一撃で倒せるランチャー系(ゴリアスSSSとかUMAX)あたりの武器が無難
開幕は最寄りの市民を攻撃してるのでその隙に第一波を残り一機にまで減らす
バイクに乗って左前方の隅っこに移動。第二派は出現の際全機密集してるので、出てきた瞬間爆発物投げ込むと一発で全滅させられる
第三派は無難にバイクに乗ってマップの四隅を回る→狙撃の流れで安全策
第二派一撃爆殺出来なかった場合もバイクで逃げまくれば地味に勝てる
魔虫跋扈はとりあえず順番を間違えないこと
距離をとる→羽アリを始末→蜘蛛が近づいて来たら始末 の順
蜘蛛を撃つ際、射線に入ってくる赤蟻を撃たないように
魔虫跋扈みたいに戦車がある場合は尚更。羽アリは戦車に追いつけるが、蜘蛛&アリは追いつけないので、羽アリさえ始末すれば逃げまくれる
どうも乗り物を使ってないみたいだな
足の遅い陸戦兵にとっては戦車でも移動手段としてのみ使えるぞ
INFあたりはもう近づかれたら負けると言ってもいいんだから尚更機動力が重要
縛りプレイでもないならガンガン使っていこう

593:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 12:18:54.33 uEPfbAcs.net
>>577
空爆は角にこもるかバイクで逃げるかの二択だな
角こもりは正直運ゲーなので気長にプレイするつもりがなければオススメしない
グレネードでもいいけど、かんしゃく玉の方が楽かも。投げてりゃそのうち終わるよ

594:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 18:45:23.77 Xq70LN9T.net
やっぱり乗り物でアウトレンジからが基本かあ。
激ムズステージはどうせ死ぬのに時間かけるのがいやで火力に頼ってたよ。
1箇所だけでいいから途中セーブできたらいいのにね。
もっと乗り物使うようにするよ。 すごく勉強になりました。
>>579 角で爆殺かんしゃく玉ねえ、なるほど。 やっぱり両手持ちの方が
いいのかな? 早速やってみる。 ありがとう。

595:名無しさん@非公式ガイド
15/08/22 23:06:18.50 sk6G/rrc.net
おかげ様でハデスト残りあと1つだけだ。
しかし、70番 絶対包囲だけだめだ。 ボルケ6Wや馬糞やUMV2とハーキュリー
というすごい武器の組み合わせでもだめだ。
攻略にはとにかくバイクに乗れとあるが、乗ったとたん殺される。
いくらなんでも数がすごすぎるよ。

596:名無しさん@非公式ガイド
15/08/23 02:47:14.84 sO7dSsR5.net
ハデストなら多少体力盛り気味も通用する
バイクに乗れるまで行けるなら後は運の要素も大きい
慣れでバイクまでに生存の確率を上げて、後はバイクに乗ってから最初の加速で逃げ切れるかはもはや運
正直数こなせとしか言えない
あとはいろんな先駆者の例を見て勉強するくらいしか

597:名無しさん@非公式ガイド
15/08/27 02:23:59.35 3HP1jiLc.net
やったーーー 3日ぐらい前についにハデストの絶対包囲クリアできた。
1波は徒歩で左右の瓦礫にボルケ6Wを交互に撃ち込む作戦で


598:乗り越えた。 2波のムカデの酸にバイクをやられないようにビルの陰に隠しながらボマー を落としてたのだが、ビルもだんだん壊されていき、ボマーを殲滅させる と同時にバイクも燃えてしまった。 またゲームオーバーかと思ったが、6W を大蜘蛛に必死で撃ち続けたらけっこうすぐに死んでくれたので、これは いけるぞと思った。 最後のムカデは、普段「百脚龍虫」でムカデの頭と尻尾だけをSNRで撃つ練習 をしていたので楽しんで戦えた。 アドバイスくれた人本当にありがとう。 でも、ルシフェルSってリロード30秒であまり役に立たないのね。



599:名無しさん@非公式ガイド
15/08/27 02:58:47.83 +QecCCmp.net
おめでとう
絶対包囲の第二派は結構ショボいというか第一波が鬼畜すぎるから、そこを越えればイケるんだよね
ルシフェルは実用性よりロマンの兵器
一応ソラス相手なら使えるが、普段はお蔵入りだな
まぁハデストより上の難易度が二つあるんですけどね

600:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 01:20:34.41 FF8MXSOY.net
自分はInfは結構ですよ。蜘蛛糸の壁抜け以外にもいろいろと変な作りの
ゲームなので。 
●空飛ぶ敵が多いのに、途中までしか上を向けない(これが羽蟻に殺される
大きな原因となっている)
●ディロイの怪光線に撃たれると動けなくなってそのままゲームオーバー
(特にペリ子)
など。

601:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 15:10:55.67 IZDEOdMi.net
>>585
そうだね、2000円のゲームだね
クリアしてから言わないと言い訳みたいでちょっとカッコ悪いぞ

602:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 21:39:54.14 g4vJMswK.net
途中までしか上を向けないってまさかテクニカルでやってないとか?

603:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 00:03:31.95 hJ8uvM/v.net
>>586 おまえはカッコいいのかよ ゲームクリアできることがそんな
立派なことか? 考えてから言え、バカ

604:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 17:21:52.55 daKXI7RF.net
>>588
恥ずかしいバカ発見ww

605:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 22:32:08.99 hJ8uvM/v.net
>>589
あんた成人してるのに童貞だろ? 文章見てると分かるぞ
どっちが恥ずかしいかね

606:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 22:53:18.27 0c7b6et3.net
こんな過疎ったスレで喧嘩しなくても、、、

607:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 02:10:38.16 oEmuZ+/X.net
過疎っててもゲームのスレにはむかつくやつはよくいる
けつの穴に五寸釘を根元まで刺し込んでやりたいぜ

608:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 03:03:10.49 kX+cbNbF.net
上下の角度に限界があるとか、カメラの旋回が遅いとか、
そういう細かい操作性の部分に不満を抱くのは分かるけどね
実際酸泥もそれを認識してたからこそ3で改善されたわけだし
ただ、ぶっちゃけ絶対包囲の運ゲーとペイル皇帝都市の体力ゲーを除けば、
「頑張ればクリアできる」という奇跡的にバランスの取れた難易度だと思うよ2は

609:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 15:35:19.59 70e/fGXH.net
>>590
キモいバカが必死でww ウケるww

610:名無しさん@非公式ガイド
15/09/07 02:25:22.58 Z1zRdlLp.net
ディロイがトラウマ級
近距離ビームが鬼畜

611:名無しさん@非公式ガイド
15/09/18 00:20:51.39 pX0bdP4c.net


612:名無しさん@非公式ガイド
15/10/18 17:59:05.54 r0fhfGQ4.net
ひさびさに買ってやりはじめた
やっぱり蟻んこどもを虐殺するのはストレス解消に最適だな!
ノーマルでしかやったことないヘタレプレイヤーだけどな!

613:名無しさん@非公式ガイド
15/10/18 20:50:39.95 bGGmN5Ve.net
>>597
とうこそ

614:名無しさん@非公式ガイド
15/10/20 16:2


615:7:31.03 ID:LYyFb0Fs.net



616:名無しさん@非公式ガイド
15/10/26 23:19:47.22 R46v1DhI.net
今更だけどM48の「魔塔の守護者」
陸戦 馬糞、礼賛F
ペイル ミラージュ15、マスレイ
開始直後ペイルに乗っかって手近なビルの屋上に陸戦を運ぶ
ビル屋上から馬糞で中央タワーを破壊
ペイルをタワー跡地で自縛囮にし、群がる羽蟻を馬糞で爆撃
アイテムが溜まったらペイルで回収を繰り返す
高度からの爆撃で思う存分羽蟻を蹴散らせる
レア武器もそれなりに稼げる(塔に接近しなければ羽蟻も来ない)
稼ぎに飽きたらマスレイ特攻で塔を消してもいいし
陸戦でチマチマ塔が崩壊するまで攻撃してもいい
ただしあまり調子に乗って爆撃していると鏡面に跳ね返されてビルごと吹っ飛ばされてしまう
メリット
・タワー跡地がかなり広い平地なので瓦礫に乗り上げて自爆失敗しにくい
・ビルの屋上からなので爆撃の目測が超簡単、吹っ飛ぶ羽蟻の眺めもいい
デメリット
・手動なので効率は悪い

617:名無しさん@非公式ガイド
15/10/27 16:04:42.06 3+m22Poe.net
そんな手間かけるなら赤波でいいと思う

618:名無しさん@非公式ガイド
15/11/10 22:46:21.97 x6Six+pq.net
ぼっちで一人プレイしか出来ないけど、
二人でやったほうがええんかな

619:名無しさん@非公式ガイド
15/11/12 14:45:08.62 YCwxf5mc.net
このゲームそのものか稼ぎに関する質問か分からないが、
どっちにしたって一人でやるもんだろう

620:名無しさん@非公式ガイド
15/11/12 17:05:26.97 xb80yaaB.net
二人プレーは画面が狭すぎんよ

621:名無しさん@非公式ガイド
15/11/15 06:01:02.25 D8GhF2ed.net
レア武器の入手の仕方もうちょっと工夫してほしかったね
お金を貯めて買うとか
これじゃ、レア武器が出る前に飽きが来てしまう

622:名無しさん@非公式ガイド
15/11/21 01:57:39.40 puuwtcCX.net
あの乱数表見る限りではインフェルノ後半面をテキトーにやっていれば出そうな風に思えるんだけどね
しかも灼熱は体感的にレア武器の出現確立が他の終盤面に比べて下っている気がする

623:名無しさん@非公式ガイド
15/11/21 06:42:34.27 8D0lS4Mp.net
確率な

624:名無しさん@非公式ガイド
15/11/22 01:10:01.11 JzbXo+7l.net
昨日超レア武器出た  リペアスプレーα
いらねー
あと、インフの灼熱なんかクリアできねーよ

625:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 00:45:38.63 Wf7SxCsQ.net
灼熱はクリア方法が陸戦、ペイル共に定まっているから
あとは数やりゃなんとかなるはず
ペイルはサイブレαないと厳しいかもな

626:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 01:44:48.53 sw5WaAYM.net
いや、クリアする気ないから

627:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 06:04:18.91 i6zV7Lni.net
個人的にはペイル灼熱好き
こう、ペイルとしての腕前を試される感じがして

628:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 19:41:46.39 dVBe5xLl.net
個人的には陸戦兵灼熱好き
こう、陸戦兵としての腕前を試される感じがして

629:名無しさん@非公式ガイド
15/11/28 17:10:37.79 W3b8Zj3E.net
灼熱は戦車でバイクに突っ込め
バイク乗れりゃ勝ちだ

630:名無しさん@非公式ガイド
15/11/29 21:03:12.61 94yM90V1.net
稼ぎなしノーマルからの通しプレイで1のINF烈火あたりがアツかったなぁ
ハードからの通しプレイもやってみたら女王で詰んだけど

631:名無しさん@非公式ガイド
15/12/03 09:40:27.18 HFVcun3x.net
武器集めを楽しむために序盤からやるってのを時々やるんだけど
礼讃Fと馬糞が出るともう何も出なくて面白くないね
たまにZ、マグマ火炎砲、リバイアサンがでるぐらい
ハーキュリーとか100シリーズは乱数


632:使わなきゃ出たの見たことない



633:名無しさん@非公式ガイド
15/12/06 05:03:38.97 RprE2v0N.net
ポリゴンなのにヒップのグラデーションがエロスなゲーム

634:名無しさん@非公式ガイド
15/12/10 19:28:55.74 Gp1AVpX4.net
仮にだけどアーマーMaxにしたら、インフェルノでもノーマルレベルにはなるのかね

635:名無しさん@非公式ガイド
15/12/10 21:07:57.56 vaxSgWqY.net
>>617
適当な爆発物で自爆してるだけでもクリアできそうだ
ボルケ6Wをちょっと斜め下に撃つとか

636:名無しさん@非公式ガイド
15/12/14 22:35:19.30 QpGKzhwq.net
試しにチートでやってみたよ理論最大アーマー値150200
インフェルノ:絶対包囲
武器 爆殺かんしゃく玉
    ボルケーノ6W
バゥに囲まれ糸にまかれてゲージ半分くらいまで減るも(!)
ボルケーノ瓦礫ぶっ放しで片付く
第二派もボマーとバゥロードの糸でなかなか地面に降りられなくなるが(笑)瓦礫ぶっぱで撃退
ひたすら外周を回りながら殲滅するセオリーではアイテムは途方も無く遠くにあったりで時間が掛かれば掛かるほど不利になるのだが
この作戦では回復も近所に転がっているので仮にアーマーが減ったとしても回収・挽回が非常に楽だ
何よりアーマーが上がるほど相対的に敵の攻撃力が下がるので糸以外はほぼ無害だろう
ただセンチピードにこの武器選択は間違いだった
センチピードが一番撃退に時間掛かった
ちなみに回収出来た武器
ゴリアス99、エメロードM-2、AS-22RR、ライサンダーF、火炎放射器F5、
SNR-X、サッカーグレネード、火炎放射器F5
アーマーは12個
まったくもって割りに合わない(笑)
総評:たしかにノーマル程度というか陸戦最難関のミッションでさえボルケーノ使えばゴリ押し可能でイージーレベル

637:名無しさん@非公式ガイド
15/12/28 10:15:03.41 juPzN2bD.net
アーマーカンストしてても奈落infで落ちたり皇帝都市で砲台落とさないで真ん中に突っ込むとやられるのだっけ

638:名無しさん@非公式ガイド
15/12/30 22:28:45.53 XPrzCzjS.net
やられるね
深淵なんてもうこれ正攻法でやっても無駄だしね

639:名無しさん@非公式ガイド
16/01/24 22:29:42.12 I4BMkh/f.net
久しぶりに来たけど未だに賑わってるね

640:名無しさん@非公式ガイド
16/02/10 12:31:33.54 SyeeLHWL.net
アイテム集めてるんですけど陸で神獣を楽にクリアする方法ないですか?

641:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 02:25:34.35 B5Tbv0ot.net
無いね
シークレット以外なら赤波やっていればいい

642:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 09:03:52.57 KtjOLOqM.net
両手にジェノ砲担ぐだけの簡単なお仕事
無いなら仕方ないな
ボルケ6Wと自爆武器で戦うのが比較的楽だとは思う

643:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 22:13:43.24 1sswHdoQ.net
ありがとうございます
>>625の作戦でやってみます

644:名無しさん@非公式ガイド
16/02/12 19:32:33.17 X9z+4POK.net
陸戦兵弱すぎやわ
ペイルウィングのほうが走攻あるから強いわ

645:名無しさん@非公式ガイド
16/02/13 23:28:56.40 79/imQu3.net
陸男には乗り物があるのよ

646:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 13:40:36.36 LjAIP86H.net
陸男でいう馬糞に匹敵する武器をペリコは持ってるのか?

647:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 20:50:17.05 +Z9m8A+Z.net
礼賛とバイクがある限りペリ子は勝てぬ
マスレイと参謀は本当に素晴らしいんだけどなあ

648:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 20:56:10.59 LjAIP86H.net
ペリコの爆発系武器は色が強そうじゃないからイマイチ爽快感に欠ける
誘導兵器はいいんだけどな

649:622
16/02/15 16:21:27.91 h1wXiCo1.net
協力プレイで陸戦兵の装備集めてるんですけど協力プレイだと手に入るアイテムのレベル下がりませんか?
ペイルウィングのマスターレイピアで神獣を倒しているのですがそんな感じがするんです

650:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 11:48:11.89 hLpIKSeZ.net
スレちらっと読んだけど、やっぱノーマル操作は駄目なのか
テクニカルだと照準つけられないんだよなあ
今ペイルイージー全栗HP1300くらい
ハデスト赤波で武器探してるけど、運が良くないとクリア出来ない
陸戦兵に至っては序盤で詰まってそれっきり
厳しい…

651:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 12:32:27.11 DKXvB0Wh.net
>>633
照準は右スティックで大まかに、後はキャラ動かして調整って感じで
赤波はペイルはレイピア両手で後ろに下がりながらぴょんぴょん
空中では噛まれないから適宜前進したりうまく立ち回り覚えてくれ
陸男はまずは転がってどっちかの崖の上に(回収を楽にする為)
後は時限式のグレネードを転がりながら足元の地面に置いてく
体力1000あればどっちもINFでも一噛みは耐えられるから頑張って

652:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 20:39:26.48 hLpIKSeZ.net
ぴょんぴょんの方ががんがん噛まれるのは何かやり方が間違っているからだろうか
ウィップS拾ってやっとハデスト安定しだしたけど、インフェルノはやれる気がしない…

653:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 22:15:09.19 +a/aIauO.net
テクニカル操作もおぼつかないのに武器を稼いでなんとする?
テクニカル操作でノーマルを順番にクリアすればよいのではないだろうか
順当にクリアしていけば、順当な強さの武器が手に入る仕様だし
プレイヤーの成長にも合わせて絶妙に難易度が上がっていくから、
その感覚をぜひ楽しんでほしいなあ

654:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 23:23:09.36 ZaMKbDCj.net
>>636
禿同
ドラクエでいうどうのつるぎをゲットした時の俺TUEEE感が何回も味わえるのがこのゲームのいいところなのに
むりやりインフェルノとかで武器稼ぎするのはお勧めしない
まあ好きなようにやればいいけどな

655:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 01:05:55.36 5zFXa0NC.net
最初からイージーで詰まったらちょっと戻ってノーマルハードって感じだったから、そんなプレイスタイルは無理だったな

656:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 09:28:10.82 Oyu1NVIw.net
俺はINF鉄球の橋の下に立て籠って、マスターレイピア出たら、赤波にどっぷりだったな。

657:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 10:14:38.96 ql40pgQI.net
俺は赤波前はかんしゃく玉かレイピアスラスト系持ってINF機獣だった

658:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 03:04:38.42 ExYHycdj.net
infの71面だとハーキュリーとかボルケ6Wとかの宝はけっこうよく出るもんなの?
俺にはクリア出来ないんだけどね

659:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 10:21:12.90 YR2SmyrH.net
>>641
灼熱で出現率1%切るぐらいみたいだから、
皇帝都市で僅かに上がってるかもしれんが誤差の範囲だろうな
今は乱数調整もあるし、欲しいだけならそっちのが楽だ
どのみち無くてもINF攻略はできるし

660:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 10:58:11.18 j75bKF9n.net
記憶が曖昧だけどハーキュリーとマスレイT以外は赤波で揃ったような気がする
礼賛Zは乱数のやっちゃった

661:名無しさん@非公式ガイド
16/03/22 20:24:36.73 KTpnrPhk.net
最近始めたけどINFがそれまでと別物過ぎる
投げるのを踏み留まって侵食での自動稼ぎ始めたけど先は長いな

662:名無しさん@非公式ガイド
16/03/23 02:06:34.53 vtzBptXb.net
1%切るんじゃステージ60番台でもl、武器箱200〜300ぐらいに1つ出るか出ないかぐらいの確率なんだね、きっと
レア出た時の喜びが味わいたいんだが、乱数で取らなきゃやってられないね

663:名無しさん@非公式ガイド
16/08/12 09:34:40.39 +BALQgz6.net
最近始めたけど
イージーノーマルを陸戦ペイル交互にやって皇帝都市までクリア
のべ282ステージで約50時間
まだ半分も来てない
先は長いなあ...

664:名無しさん@非公式ガイド
16/08/12 11:12:07.60 1NoJ1f1P.net
>>646
おめでとー
ハードぐらいが一番程よい歯応えあって面白いかもね
ハデスト以降は…

665:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 10:40:48.38 PA3yz6Ab.net
>>647
どうもー
一応2やる前に1のインフェルノ一通りクリアしたからある程度までは行けると思うんだけど・・・
ただ蜘蛛が難易度を飛躍的に上げてる感じがするね
イージーでも囲まれたら死んじゃった
あと楽勝楽勝言われてる神獣も結構苦労したな
炎の範囲が広すぎてバイクで逃げても一瞬で燃やされる
結局足元で連打のゴリ押しで倒したけど高難易度だとそうはいかないんだろうな

666:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 10:58:39.67 cYWVGdGH.net
>>648
1経験者なのか。じゃあハデストまでは行けそうだね
蜘蛛がマジで難易度を跳ね上げさせてる。蟻が可愛く見えてくるから…
神獣が楽勝なのはペイルの話で、陸戦だと実際結構辛いよ

667:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 12:11:19.02 PA3yz6Ab.net
>>649
1の時も感じたけどハード終盤辺りからゴリ押しが効かなくなるんだよね
そこから初めて攻略見るって感じで
1は烈火と審判の日くらいしか無かったけど2は50番台くらいから鬼畜ステージ多すぎ
嶺の亀裂とかハデスト以降だとクリア出来る気がしないw
羽蟻+蜘蛛+ディロイ+巣壊さないと延々と追加とかやべえ・・・

668:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 12:16:30.69 PA3yz6Ab.net
あっ羽蟻はいないのか
どっかとごっちゃになってたな

669:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 21:59:38.23 E+46ZN0e.net
HARD稼ぎなし縛りを5回くらいやってるけど毎回陸戦の神獣は鬼門だわ
バイクで外周反時計回りだけどあれってビルとかなるべく壊さない方がいいのか?

670:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 00:46:10.07 VVvqaEF5.net
エミュで遊ぶと、乱数が使えないのね

671:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 04:47:56.42 kOHKfg5l.net
1だとハード中盤からダロガのバルカンが拡散型から集束型に切り替わるんだよな
あれが近づかれたら死ぬという本気の始まり
あとはもう如何に近づかれないかになるけど
クモは肝心の機動力削いでくる上にそこそこ元から射程長いという恐ろしさがね……

672:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 11:59:41.62 yEEtQv3m.net
アカン蜘蛛が強すぎる
ハードでこんな死ぬなんて・・・

673:名無しさん@非公式ガイド
16/08/18 21:15:59.76 DQGvCiuQ.net
ニコ動のインベーダー同士の対戦見てるけど
百足ってタイマンで皇帝都市に勝つんだな
恐ろしい虫やで

674:名無しさん@非公式ガイド
16/08/19 09:31:33.92 qV52Me85.net
あれムカデ強化&皇帝弱体化だし

675:名無しさん@非公式ガイド
16/08/22 06:19:05.80 qLZgcSJ7.net
インベーダー対決の人は是非復活してほしい
Ω百足対インベーダー連合がまた見たい

676:名無しさん@非公式ガイド
16/08/25 17:03:46.15 eIvRPUBe.net
サカDで赤波遊ぶの楽しい
ペイルはマスレイ無いから参謀30両手持ちで何とか

677:名無しさん@非公式ガイド
16/08/26 06:12:44.68 jTnzlQZd.net
俺はXSXプラランで71面の浮遊都市を爆撃するのが大好きだな
レーザー砲が密集してる所にきれいに命中すると爽快

678:名無しさん@非公式ガイド
16/08/26 07:23:14.97 HcnsTO+I.net
>>659
画面端でプラズマウィップ撃ちっぱなししてるだけでもクリアできるぜ
効率悪いからネタ気味だけど
別にマスレイなくたって適当な普通のレイピアでクリアできるよ

679:名無しさん@非公式ガイド
16/08/28 09:39:04.37 y3VsQUFd.net
SG100出たー 剣と盾で

680:名無しさん@非公式ガイド
16/08/28 17:25:59.16 dGHTyEsq.net
赤波でマスレイ


681:出た! これで勝てる!!!



682:名無しさん@非公式ガイド
16/08/29 19:21:08.06 VfeY++Dt.net
ペリコはマスレイかホリランがあれば神獣が簡単にクリアできるせいか、
武器コンプが簡単だよな
30時間ぐらいのプレイで全部揃ってしまった

683:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 11:11:11.87 lIroPtNM.net
俺なんか100時間以上やってるけど全部揃ってないよ
まあ、難易度とかもそうだけどコンプは目指さないというか、ノルマにはしない方針なんだけど
まだハーデストの序盤で悪戦苦闘中さ

684:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 14:33:47.39 tyVxjPnb.net
300時間やっててもシクレ武器は2、3個しか持ってなかったよ
灼熱稼ぎだって何回もやったのになあ
乱数調整は偉大な発見だった

685:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 15:00:12.20 PaewuyVZ.net
乱数かあ・・・
300時間超えて揃わなかったら手出そうかな

686:名無しさん@非公式ガイド
16/08/31 13:20:46.12 81wfwGl3.net
ハデスト灼熱ようやくクリアした
陸ペイ両方苦労したわ
どっちもディロイが原因で何回も死んでしまった
灼熱って1の烈火にディロイと羽蟻と鏡面追加したステージなんだな
バイクは遠いし鬼畜過ぎる・・・

687:名無しさん@非公式ガイド
16/09/01 14:00:55.27 gMI3jt25.net
ほとんどの人は知ってるんだろうけど、PS2のメモカって寿命があんのね
半永久的に使えるのかと思ってたよ
6年ぐらい使ってたメモカが突然死んだ
ハーキュリーとかボルケ6Wとか礼賛Z持ってるデーターもあったのに消えてしまった
くそっ くそっ
神武器持ってる人は3〜4年ごとに新しいメモカにどんどんコピーしてってね

688:名無しさん@非公式ガイド
16/09/01 15:35:30.98 ZmpguXBK.net
>>669
USBメモリもSDカードも一緒で、
いわゆるフラッシュメモリはいつかは消えるのだ

689:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 11:43:30.16 LAEAnhKA.net
>>670
へー そうなんだ ためになった、ありがとう

690:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 12:06:39.58 7MffLeLu.net
絶対消えてほしくないデータは何枚かにわけてバックアップとっておく事をオススメする
PCに繋ぐ機器とか全盛期に買っておけばよかったなあ…

691:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 18:50:05.83 ThAnmn0C.net
数年ぶりに2ちゃんねる再開したら何か書き込みにくくなったな
残酷な天使降臨しすぎだろ

692:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 19:22:19.14 BNya4Pt4.net
ペイルのハデスト皇帝都市何だこれ
クリア出来る気がしないぞ
体力2500だから少なすぎる事は無いと思うんだが
回復取る為に早めに近衛召喚した方が良いのかな

693:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 02:02:52.62 H/l+202b.net
ハデストはちょっと苦労したけど1500程度の体力で攻略してる動画もあったはず
言うとおり陸戦よりも早くバリア発生機を破壊して
近衛を呼び寄せるようにした方がいいが回復が都合よく出るかは多少運が絡んでくる
砲台はガスタンクまで届くのと届かないのを見極めて
脅威のある奴から適宜破壊すること

694:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 02:19:41.39 H/l+202b.net
ちなみにガスタンクから近い位置にある、屋上にクレーンのある建設中のビルが倒壊しないで残っていれば、
クレーンの先端から皇帝都市の内部にめりこんでバリア発生装置がくっついている円盤の基部まで
到達出来る(ボタンを押しっぱなしで飛ぶのではなく、ある程度高度を保って飛ぶのがコツ)
外周の円盤ハッチと砲台を全部引っこ抜いた上、内部に入って上に上がると、最後のレーザー兵器が
見えるのでそれを全部引っこ抜いて下に降り(上に上りすぎると都市のてっぺんに出てしまう)
最後の発生装置を破壊、あとは内部に突入するか


695:繧ノ上がって都市の先端にマスレイ照射で勝てる 正攻法で行くなら最後のバリア発生装置を破壊するまでに可能な限りプラズマ砲台を引っこ抜いて バリア発生装置とプラズマ砲台の位置をよく見た確認した上で 「発生装置破壊→レーザー兵器が稼働を始めるまでにプラズマ砲台を全滅」させて すぐさまアーケードに潜りこむ 建物の隙間からレーザー砲台を破壊しつつ近衛を打ち落として回復を回収 小一時間掛かるのでしくじった時の戻され感はハンパ無いので焦らずじっくり掛かること



696:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 05:25:06.21 AKdj0PrI.net
>>675
やっぱり近衛は早めに呼んだ方がいいんだね
ニコニコで探したらごく普通にINFクリアってのがあったからそれが参考になりそう
ガスタンク行くまでに徹底して民家の横を低空飛行してダメージを抑えてる所とか
>>676
えっ皇帝の中って入れるのか
なるほどクレーンから飛び立つのね

697:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 06:42:54.54 z6RjJbPa.net
>>677
地上からでもバリアウォール発生装置の上まで飛んで着地できれば、
砲台上部を飛び移りながらそのまま内部に侵入できる
バリアウォール発生装置の上で緊急チャージ→歩きながらビームに耐える
→さらに垂直上昇しつつ内部へ→砲台上部で乗れそうなところを利用しながら中心部へ

698:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 12:11:40.62 P6xns8xN.net
まだ俺はハーデストで皇帝都市やってないけど、しんどいのかな
ハードでは遠くからミラージュ打ちまくりで何とかなったけど

699:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 12:11:40.86 P6xns8xN.net
まだ俺はハーデストで皇帝都市やってないけど、しんどいのかな
ハードでは遠くからミラージュ打ちまくりで何とかなったけど

700:名無しさん@非公式ガイド
16/09/03 13:09:06.52 vkK1ANKF.net
皇帝都市の中に入るやり方、俺もやってみた 
最初は分からないところもいろいろあったけど、初めて内部に入れた時は
感激したよ たくさんの部品の裏が見えて 「こんなんなってんのか」って感じ
ただ、部品の裏側はなんか気持ち悪いね
中から部品をぶっ壊すのがまた面白いね ぶっ壊し用の武器をいろいろ変えて
遊んでみよう また、このゲームの楽しみが一つ増えたよ

701:名無しさん@非公式ガイド
16/09/04 18:38:35.18 fjpRv5gu.net
ゲン氏の動画見たらラビットミラージュ使ってガスタンク跡に潜れるんだな
近衛とプラズマに注意すればダメージをほぼ防げるとは

702:名無しさん@非公式ガイド
16/09/05 11:32:42.54 Uhzq7Xw8.net
戦車とかヘリって戦力になるのかな
どの難易度にせよ耐久度が足りない気がする

703:名無しさん@非公式ガイド
16/09/05 11:57:38.00 QUljIUwn.net
稼ぎなし縛りなら高難易度で、特に序盤で貴重な戦力
それ以外でも移動手段、整地やアイテム回収でほぼ必須
まあヘリはなくてもそんなに困らないけど
挟撃とか戦車なかったらやってられんわ

704:名無しさん@非公式ガイド
16/09/05 15:46:01.82 6L9/5Qz1.net
リバイアサンゲット
これで皇帝直下も楽勝だぜ

705:名無しさん@非公式ガイド
16/09/06 01:38:18.22 dP+pBOdK.net
ようし!
AS22ゲット
多少はラクになる・・・かな?

706:名無しさん@非公式ガイド
16/09/07 12:04:40.88 //2V9ScX.net
Wikiに、神獣をジェノ砲で千回(推定)ほど狩り、ハーキュリーの出現を確認とある
まじかよ そんな確率低いのか

707:名無しさん@非公式ガイド
16/09/07 18:26:48.54 8z1lwBsJ.net
>>687
1%無いぐらいだろうとは思うが、
出なすぎて統計的なデータが取れてないっていう
確か灼熱稼ぎを10回やって1個も出なかった武器があったとかいう統計も過去にあったし、
たぶん50回ぐらいやらないと母数が足りない

708:名無しさん@非公式ガイド
16/09/07 18:57:26.76 /8WnR9st.net
インディペンデンスデイ観たわ
比べると徒歩とかバイクで戦ってるEDFおかしいな
戦闘機くらい用意しろ

709:名無しさん@非公式ガイド
16/09/08 01:22:05.


710:62 ID:2vSpxe+o.net



711:名無しさん@非公式ガイド
16/09/09 01:01:16.64 2PeeMh3A.net
シークレットはM45だったかで一個
灼熱で二回出たくらいかな
URLリンク(www15.plala.or.jp)
この表から単純に見る限り回収限界近くまで粘って尚1%未満なのは確実で
普通にインフェルノをやっててもまず無理
乱数やらないで集めるつもりなら、「体力稼ぎがてら拾えたら良かったね」
くらいに思ったほうがいい

712:名無しさん@非公式ガイド
16/09/09 11:02:24.65 E9IaJKn0.net
そんなにレアでも無い爆殺!かんしゃく玉が今だに出ないのは何故なんだ
もうINFコンプしそうなのに

713:名無しさん@非公式ガイド
16/09/09 12:08:20.92 onFoczB8.net
みんなよくインフェルノ出来るな
攻略本によると、例えば「空爆」INFクリアは耐久力(アーマー)5万は必要って書いてある
5万って・・・

714:名無しさん@非公式ガイド
16/09/09 12:37:58.05 03yn+H7y.net
それは徒歩でやる場合じゃないの?
攻略法知ってれば、空爆ならバイク拾って外周回ってスナイプとかやれば低体力でもいけるよ

715:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 03:17:03.62 gBE0NwOP.net
>>683
ヘリは、ジェノ砲やリバイアサンを使って上空からの爆撃ゲームとして遊ぶためにあるのさ
あと、ヘリから狙撃して遊ぶのも楽しい
高速移動中のヘリから身を乗り出すと落っこっちゃうから気をつけてね
これは2千円なのに、いろんな遊び方ができて実に奥が深いゲームだ

716:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 04:26:11.13 k2S2ziZ9.net
リバイアサンってコントロール悪すぎるな
真っ直ぐ飛ばしても変な所飛んでいくし
挙げ句の果てに何故かこっちに戻って来て即死
全く...可愛い奴め

717:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 12:17:14.10 JlkzRugS.net
ヘリの機関銃はあんま使えないよね
少なくともアリやクモを狙うには不向きな武器だ
上空でエメロードとかならいいけど

718:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 13:02:31.46 gBE0NwOP.net
うん 赤蟻でヘリの機銃の練習を何度かやったことがあるけど、
操作性が悪すぎて当てづらいし、威力が無さすぎてなかなか殺せないし
全然楽しくない  やっぱり、乗り出して撃つほうがいい
ヘリが強すぎるとヘリのゲームになっちゃうからわざと操作しづらくしてるん
だろうけどね
でも、瓦礫のマップとかでは実は一番アイテム回収に向いている

719:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 14:43:13.78 HHdO376J.net
うまい人がヘリでバックしながらUFO落としたり
戦車でバックしながら砲撃する動画見て真似して挫折した
ちょっとの練習じゃ俺には無理だわ

720:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 18:33:25.23 s9idN70a.net
こんな中古キャラよく作ったな

721:名無しさん@非公式ガイド
16/09/10 23:30:40.38 PHqDe/YI.net
>>696
誘導性能、旋回性能ともにトップクラスなんですが…
なお

722:名無しさん@非公式ガイド
16/09/11 12:20:27.50 0xKQQwfj.net
神武器出たー ボルケ6W  場所はINF皇帝直下 あそこ結構いいらしいってほんとだね
あと、ハデストの赤波でマスレイって出るんだね さっき出てびっくりした

723:名無しさん@非公式ガイド
16/09/11 20:42:04.05 2XID4ncM.net
マジか!

724:名無しさん@非公式ガイド
16/09/12 02:15:20.88 ppOoKv9Y.net
ps2版とpsp版とvita版で一番難易度が高いのってやっぱりvita版?

725:名無しさん@非公式ガイド
16/09/12 03:06:02.50 amY00NR


726:o.net



727:名無しさん@非公式ガイド
16/09/12 05:03:16.20 t0f66Ihv.net
近づいてきたヤツから、叩き落とす!

728:名無しさん@非公式ガイド
16/09/12 19:40:14.49 b54Uuv9N.net
PSP版とVITA版って何が違うんだろう
グラフィックあんま変わらんし安いPSP版で十分だよね

729:名無しさん@非公式ガイド
16/09/13 01:01:01.44 45XNob0y.net
PSP版は右にスティックないから面倒

730:名無しさん@非公式ガイド
16/09/13 05:19:10.22 8WI3pBUr.net
○ボタンがつぶれちゃう

731:名無しさん@非公式ガイド
16/09/13 05:53:49.48 w/VIRd0S.net
俺DSしか持ってないや
でも、DSには「超操縦メカMG」がある!

732:名無しさん@非公式ガイド
16/09/13 17:33:30.56 7no/PHID.net
INF終章で初めて近衛兵と対峙したけど強くなり過ぎだろ・・・
ハデストまでとは完全に別人だ
やはり砲台落とししか無いのか

733:名無しさん@非公式ガイド
16/09/14 04:00:17.34 G7/2A+KV.net
未だに2pv2やってる奴いるのな
オンライン繋いだら結構いてわろた
2は4と違ってアーマー上昇率が多いからアーマー稼ぎ楽でいい
てかなんで4はあんなに少なくしたし

734:名無しさん@非公式ガイド
16/09/16 11:20:15.73 HY5A0nai.net
5のデモをチラっと観たけどもういいや

735:名無しさん@非公式ガイド
16/09/16 11:26:26.77 BXwANngl.net
ニコニコのインベーダー対決見てて気付いたけど
ダロガとディロイの頭ってそれぞれUFOと空爆をそのまま乗っけてるんだな
なら礼賛1発で落ちてくれよ

736:名無しさん@非公式ガイド
16/09/17 13:12:13.08 JmswTxDf.net
>>713
やっぱ2が一番面白い
3以降は昭和のB級っぽさが足りない

737:名無しさん@非公式ガイド
16/09/17 13:41:13.00 wnavczZE.net
2は飽きないね ペリコは初めはあまり好きじゃなかったんだが、
上達するほど面白くなってくるのに気づき、ますますハマって
しまった
古いゲームだからグラはこんなだが、代わりに音がすごく凝ってて
ほんとにいいゲームだわ
ショットガンの音とか、近衛が撃破された時のバキャンって音とか何回
聞いても飽きない

738:名無しさん@非公式ガイド
16/09/18 15:51:27.46 CC5nIvHD.net
ちんちん防衛軍

739:名無しさん@非公式ガイド
16/09/19 01:37:42.58 JWndXO0x.net
2は音楽が本当に良い
地球防衛軍に限った話でもないんだけど最近のゲームはなぜかBGMが印象に残らない
この傾向は何なんだろ・・・

740:名無しさん@非公式ガイド
16/09/19 01:41:57.00 dpu/UqYR.net
>>718
打ち込みの質が上がって色んな複雑な音やリアルな音を出せるようになったから、
ごちゃごちゃした曲が増えてメロディが印象に残らないとか?
昔のゲームの曲って色んな制約の中で作ってたから、
メロディそのもののキャッチーさが大事だったんだと思う

741:名無しさん@非公式ガイド
16/09/20 03:51:01.51 UNemZm4z.net
2は終盤の絶望感が凄い
人類の文明崩壊って...
テラソラスと遊んでる間に一体何があった

742:名無しさん@非公式ガイド
16/09/20 04:51:50.76 vhNJvhzg.net
B級のノリでギャグにすら思えるのに
終盤の熱さはかっこいい
キャプションの「勝ち目の無い戦いです。作戦への参加は自由とします」とか
ミッション中にオペレーターが「各国に通信を送っていますが、どこからも返答がありません」とか

743:名無しさん@非公式ガイド
16/09/21 04:47:47.22 39b21ieI.net
4もいいんだけどさ
2のリメイクなわりに薄味になった感じなんだよな
ムカデいないし、夜のステージも無くなったし
ドラゴンみたいな、ある意味普通のモンスターが登場しちゃったし

744:名無しさん@非公式ガイド
16/09/21 06:58:31.04 MzV1DmI


745:7.net



746:名無しさん@非公式ガイド
16/09/21 08:44:42.38 U62XuL9b.net
陸戦は5000もあればINF絶対包囲も何となくクリア出来るだろ

747:名無しさん@非公式ガイド
16/09/21 13:38:40.17 FOr2D++g.net
5000もあれば行けるってのはたいぶガチ勢思考だぞw
技術はもちろんだがそれ以上に戦略と試行回数が重要だと思うから、
勝算の高そうなやり方を見出だして、ひたすらトライ&エラーするしかないね

748:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 06:31:10.19 DWD/hdK/.net
>>723
具体的にどこのステージ?

749:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 07:36:56.99 lxrf/JH6.net
4の感覚で飛んでると直ぐに緊急チャージになるんだけど
やっぱり回復スピードか総量に違いある?

750:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 08:08:07.34 6z5lOBXQ.net
>>727
4はすげえ勢いで回復してるイメージ
あと飛ぶのに必要なエネルギーがすげえ少ないのかな
2はかなりケチケチしないとすぐ尽きるバランスだね。だから移動はバニーホップが基本

751:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 11:15:18.47 Yvmpa7uA.net
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
URLリンク(twitter.com) aiamada/status/605899171313246209
辺野古新基地建設反対ママの会に対して、機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」
「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」などと暴言。(顔写真)
URLリンク(twitter.com)

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。

史上初の世界演説は英国BBCが放送
それは非常にまもなくです。
マイト レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。
この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、
歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
URLリンク(www.youtube.com) vo6n7NOk

752:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 11:33:09.75 /DUrhzzz.net
>>729
長いよ・・・

753:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 16:24:05.24 fyu0H6qG.net
>>726
残りは嶺の亀裂、空爆、魔虫拔扈、灼熱、絶対包囲、皇帝都市
所持していない主な武器はAS100、ハーキュリー、SG100、リバイアサン、マグマ火炎砲辺り
大結集はレス後に突破したけど終盤4ステージは展


754:開的に最後に残して順番通りクリアしたかったので手をつけていなかった もしかしたら灼熱はクリア出来るかもしれないと妄想しつつやっぱり残しておこうというのが現状 ちょっとハデストとの差に驚いたが色々やってみます



755:名無しさん@非公式ガイド
16/09/22 16:38:58.98 P7qXAQQS.net
リバイサン無しで皇帝直下クリアしたんだ
嶺の亀裂は開幕で左の蜘蛛の巣とディロイを素早く片付けるのがポイントだろう
開幕に左向いてURLリンク(edfx.org)の位置に馬糞4発打ち込んで後は礼賛で巣を破壊
後はディロイを狙撃しつつ近づいて来た蜘蛛を馬糞と礼賛で駆除したらもうクリアも同然

756:名無しさん@非公式ガイド
16/09/23 00:16:01.73 P06ptgG5.net
リバイアサンなしで皇帝直下クリアできるなら後半も余裕だと思うが…
おすすめ攻略法も場合によるよな
蟲の怒りはハーデストまでみたいに後ろ下がってたらどうしてもクリアできず、
下がらずに最初から左に行ったらあっさりいけた

757:名無しさん@非公式ガイド
16/09/23 00:42:47.09 5FmqdnKH.net
「嶺の亀裂」嫌いだわー
(;´ Д `)ああああ助けてええええ!

758:名無しさん@非公式ガイド
16/09/23 11:51:43.54 OyPFYQ6D.net
ペイル皇帝直下クリア出来ねー
マスレイとサイブレaが一番手応えあったけど
ダンゴの吹っ飛び方向やディロイの動きに左右される
ダンゴがいなけりゃ外周からサイブレa打つだけでいいんだが
ディロイ残したら残したで近衛増援が来るし
他の武器の化物Sやデモニックランスも試したけど2発目外すと詰むからなあ
難しいよ!

759:名無しさん@非公式ガイド
16/09/23 12:51:27.87 9QQeqcAE.net
>>735
基本はディロイ瞬殺→ダンゴはゆっくりじっくり処理、だな
ディロイさえいなければダンゴは、
狭いところに籠ったり、ビルの上に乗ったりするだけで無力化できる存在だし
焦らないことだ
近衛もなるべく他の待機の群れとは離れたところで、
ビル玄関籠りとかして堅実に対処するのがいいと思う
とにかくディロイを瞬殺だ

760:名無しさん@非公式ガイド
16/09/23 19:20:02.25 qEYTPqeN.net
何故このゲームは転がってる時にリロード出来るのに
倒れてる時にリロードしないのか
どう考えても前者の方が難しいだろ

761:名無しさん@非公式ガイド
16/09/24 13:09:54.95 FD2Sq1Y9.net
ペリ子がコケてる間に何故チャージが止まるのかの方が

762:名無しさん@非公式ガイド
16/09/24 23:21:00.92 BGdHBvyq.net
話変わるが、陸男はけつが汚いよな

763:名無しさん@非公式ガイド
16/09/26 22:08:16.09 m5MZeAeG.net
2の主人公って最後死んだのか?そういう噂を聞いたんだが
あれだけ苦労して地球を救ったのに最期は皇帝の下敷きとか悲し過ぎるやろ・・・

764:名無しさん@非公式ガイド
16/09/26 23:48:13.00 e2Oaf9VP.net
>>740
スタッフロール後に一枚絵が映らなかったっけ?

765:名無しさん@非公式ガイド
16/09/28 17:15:04.96 kfL0FzeN.net
夕焼けを背に陸男とペリ子が並んでるやつか

766:名無しさん@非公式ガイド
16/09/29 10:09:10.72 0Isy0bMs.net
何とかINFクリア出来た
ジェノとアルマゲはもうちょっと使いやすくしちゃ駄目だったんかな
どう考えてもオマケ要素なのに

767:名無しさん@非公式ガイド
16/09/29 18:59:16.33 jEa3r8Ib.net
>>743
その辺3はなかなかはっちゃけてたわ
ともあれおめでとう!次はIMPだね!(ニッコリ)
IMPやるとジェノ砲は頼れる存在だぞ
アルマゲは…まあ、見た目はとにかく凄いよ見た目は

768:名無しさん@非公式ガイド
16/09/30 00:36:12.65 kFH2ZthV.net
>>744
ありがとう
陸戦最後の3面は思い出したくない程辛かった



769:ともな攻略法では二度とやらない アルマゲは威力以外がちょっとなあ それと比べるとジェノ砲は使いやすいけど 折角の威力と範囲を待機敵相手に使いたいのにスコープが無いのが惜しい まあそんなのも散々言われつくしてるとは思うけど IMPは陸戦で巨獣、機獣、神獣と暴虐をクリアしたからもう十分でしょ



770:名無しさん@非公式ガイド
16/09/30 07:59:16.85 TbY2++43.net
ついに乱数に手を出してしまった
それもこれもディロイのせいだ
礼賛Zじゃないと奴を倒せない

771:名無しさん@非公式ガイド
16/10/01 18:50:36.81 9DuOor6g.net
デリヘルかなにか?

772:名無しさん@非公式ガイド
16/10/03 10:23:36.84 Y6sBtjHh.net
蜘蛛の攻撃力は調整ミスだったらしいけど
蜘蛛のあの殺傷力が無ければ絶対包囲とかめちゃ簡単になるな
バイク行くまでの死因の9割は糸だろうし

773:名無しさん@非公式ガイド
16/10/06 19:10:46.46 u1Oj0Fx6.net
やったあああ
遂にペイル灼熱クリアしたぜ
羽蟻に苦労したのは当然だが
地味に女王の耐久力が高くて大変だった
そして周りの蟻共がウザすぎる
後ディろいのプラズマ

774:名無しさん@非公式ガイド
16/10/16 17:40:43.90 JWiem7wa.net
【朗報】「ワイ皇帝都市アダン、ついに地球を追い詰める」
あとは日本だけンゴねえ・・・

775:名無しさん@非公式ガイド
16/10/17 05:42:59.10 tVmUlHsu.net
アースイーターもそうだが何故わざわざあんな低くまで降りて来るんだろ
大気圏外からジェノサイドキャノンでこっちは詰むのに

776:名無しさん@非公式ガイド
16/10/17 05:50:21.36 Y7bA6f5r.net
いや、たぶん着陸しようとしたけど良い場所がなくて降りられなかったんじゃないかな?

777:名無しさん@非公式ガイド
16/10/17 08:38:16.84 UJ5cCgAg.net
3だっけ?発射のためには地球上の大気が必要って言ってたのは

778:名無しさん@非公式ガイド
16/10/17 13:02:21.35 uIJQK2rM.net
あいつらも酸素吸って生きてんじゃねえかな
だから呼吸のためにたびたび降りこなきゃいけない

779:名無しさん@非公式ガイド
16/10/19 06:50:50.21 MGbRidaD.net
ラストミッションの皇帝都市はなんで途中で撤退しなかったんだろ
あいつらも追い詰められてたのかな

780:名無しさん@非公式ガイド
16/10/19 11:44:50.59 sNzB12LY.net
まさか負けるはずないだろうからの甘え死
毎回人類の半数以上を壊滅させてるのに親玉自ら出向いて返り討ちに会う優しさ

781:名無しさん@非公式ガイド
16/10/19 21:20:53.50 MGbRidaD.net
>>756
灼熱、絶対包囲を突破されてからのまさか負けるはずはないは楽観杉内?

782:名無しさん@非公式ガイド
16/10/19 23:59:05.74 H9udKEdn.net
包囲を突破してくるような精鋭部隊に落とされたら即敗北の皇帝をぶつけること自体が楽観視からくる甘えな気がする
EDFも主人公がいる部隊しか残ってないんだから持久戦に持ち込めば負けないような

783:名無しさん@非公式ガイド
16/10/20 00:28:42.42 XMhuoC4k.net
空間転移とかいう撤退用のクッソ便利な能力持っといていさぎよく散る男

784:名無しさん@非公式ガイド
16/10/20 01:27:44.19 8nHdjjB0.net
実はインベーダーの1部隊で本部から撤退は許可できないとか言われてたのかもしれない

785:名無しさん@非公式ガイド
16/10/20 14:36:59.08 cvk/6oeQ.net
中間管理職も大変やな

786:名無しさん@非公式ガイド
16/10/20 16:08:09.77 2S17P7WN.net
撤退は不許可ってそれじゃ虚航船団

787:名無しさん@非公式ガイド
16/10/23 15:31:24.57 ZUfLSjUY.net
隊長「攻撃隊は既に壊滅状態のはず・・・誰だ?誰が戦っているんだ!?」
熱い

788:名無しさん@非公式ガイド
16/10/23 20:48:16.17 L8IgwJKP.net
>>763
実質ひとりしかいないのにな・・・

789:名無しさん@非公式ガイド
16/10/29 01:27:15.51 U9uCXKkd.net
出たー!  念願のハーキュリーがついに出た
びっくりしすぎて目を疑ったよ 思わず取得結果画面を記念撮影してしまった
ステージは神獣 ジェノ砲でテラソラスを何回も狩ってたら出た
ハーキュリーで占拠とかやるとすげー楽しい
昨日は礼賛Zもあそこで出たんだ 

790:名無しさん@非公式ガイド
16/10/29 02:06:37.58 aH7d7BqE.net
いいなあ

791:名無しさん@非公式ガイド
16/10/30 07:11:11.54 7+ftMUa3.net
俺も灼熱でハーキュリー出た

他に今までSG100とボルケノ6W、ホーリーランスが出てるけど
シークレットは経験上、稼ぎミッションで3時間〜5時間くらいの長時間粘ってると
取得一覧の後半(上に近い方)に出る場合が多い
今回もゲーム中の経過時間がセーブしたら5時間くらい進んでた
(陸戦のアーマーが900くらい増)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/257 KB
担当:undef