THE 地球防衛軍2 pa ..
[2ch|▼Menu]
478:名無しさん@非公式ガイド
14/11/06 20:17:31.23 br8xVGqK.net
>>466
ビルまで辿りつけたなら、あとはグレネードやショットガンで何とかなるんじゃない?

479:名無しさん@非公式ガイド
14/11/06 22:41:04.72 XfrgWKIm.net
皇帝直下は先人の知恵のおかげ
息抜きに他の人の縛り動画でも見てモチベ上げてくれ

でも社会人になって縛りプレイとか始める気力がないから正直羨ましい
2で縛ったり友達とワーワーやってた頃が防衛軍で一番楽しかった時期だなぁ

480:名無しさん@非公式ガイド
14/11/07 07:41:04.63 0Xem2ZAw.net
>>469
第2波か3波で削り殺されるんだけど
諦めずに続けていればいつかはクリア出来る…かな

>>470
了解
頑張ります

481:あ
14/11/09 02:09:06.20 EkD48T6t.net
>>471
火炎f6二丁持ちで玄関に入って
入り口とは反対側に押し付けながら打つと
ビル貫通して攻撃することができるから
それでクリアしたこともある
処理落ち凄まじくて面白い。
基本はサカDとライフル持っていって
サカDを道路挟んだ瓦礫に打っていけばいいよ
数が減ったらライフルで落とす
エイム苦手ならソルリングでもいいかも

482:名無しさん@非公式ガイド
14/11/10 17:47:40.70 kT28ItB2.net
俺にはハデスト縛りがやっとだぜ・・・
しかもペイルは詰まってるし
動画にあるようなINF武器が一つもないから使えそうな武器が
GスラとレザランXしかない
通常プレイで似たような装備でクリアしたとはいえ、500にも満たないアーマーで俺の腕では勝てる気がしない

483:名無しさん@非公式ガイド
14/11/10 17:48:51.56 kT28ItB2.net
あ、詰まってるのは灼熱ね

皇帝直下も死にまくったがフェンリル万歳だった

484:名無しさん@非公式ガイド
14/11/16 22:18:41.92 XTzY/Isv.net
過疎ってるね(`・ω・´)

485:名無しさん@非公式ガイド
14/11/18 14:10:10.43 6FVVJyti.net
諦めないで下さい!
諦めないで下さい!

486:名無しさん@非公式ガイド
14/11/18 15:24:18.88 nuRWfAJT.net
応答して下さい! 誰か!…誰か!

487:名無しさん@非公式ガイド
14/11/19 01:31:39.16 VTmqu+VH.net
>>476のセリフが皇帝都市戦で流れた時には燃えたなあ
まあその直後に力尽きるのもよくあることだけど

488:名無しさん@非公式ガイド
14/11/19 13:44:02.08 SAssHSst.net
>>478
EDFの仲間が戦っているんだ!は、最初聞いたとき涙ぐみそうになったよ
何故か回復アイテムを目前にして倒れてしまうんだなこれが

489:名無しさん@非公式ガイド
14/11/22 22:07:01.37 nUxhJA43.net
灼熱難しい
UFO馬糞で壊滅からスタートってのが辛い

490:名無しさん@非公式ガイド
14/11/23 08:36:05.01 2rzlt5Cf.net
>>480
UFOのあとに羽蟻が来るのが更に鬼畜だよね
開幕UFOは群れの真ん中よりやや後ろを狙うと
残り3機以下になりやすいと思う

491:名無しさん@非公式ガイド
14/11/23 13:02:09.11 RE/c1qYU.net
>>481
クリアできた
UFOは線よりちょっと前出て斜め上にどん 2発目からは引き撃ちで三機以下安定した
その後はバイクに一直線で羽アリは全部狙撃 こうなったらもうクリアだね
第二波弱すぎる 精鋭の数もっと多くてもいい

492:名無しさん@非公式ガイド
14/11/23 19:23:51.22 AB6QrgAD.net
>>481
EDFは仲間を見捨てない、本当だな

493:名無しさん@非公式ガイド
14/11/23 23:22:12.09 RE/c1qYU.net
皇帝都市の中心部まで辿りついて四回死亡してようやく攻略法見つけたわ…
もう一度壊すのめんどくせぇ

494:名無しさん@非公式ガイド
14/11/24 14:29:06.39 u4LIz28G.net
>>482
ペイルが死ぬのでやめてくれ

495:名無しさん@非公式ガイド
14/11/26 10:07:23.69 2gNUXKvR.net
主に羽蟻のせいでペイル苦手だ



496:}スレイを当てても地面に落ちるだけで死んでくれない



497:名無しさん@非公式ガイド
14/11/26 10:34:36.21 jfM+bjcB.net
>>486
そうか?羽蟻と近衛なんかは入れ食い状態でボトボト死んでいくけど
変に当てようとかトドメ刺そうとか思わず、ひたすら下がればいいんだよ
いずれ全部死ぬ
レーダー見てある程度酸を避けられるようになったらより良し

498:名無しさん@非公式ガイド
14/11/26 12:10:34.90 2gNUXKvR.net
>>487
そうか
ありがとう
ひたすらバックしてみる

499:名無しさん@非公式ガイド
14/11/28 18:15:59.93 6667iotA.net
>>488
バックマスレイは敵なんてあまり見ずに
エネルギー管理とレーダーだけ見てれば
気がついたら敵いなくなってるよ
個人的に羽蟻はやや上を狙って
近衛やボマーは下を狙いながら下がると
上手くいく気がする

500:名無しさん@非公式ガイド
14/11/30 23:58:57.19 DJVpZnMs.net
絶対包囲の包囲突破のコツってないの?
いつもV2でやってるけど、20回に一回くらいしか突破出来ない
サカDと馬糞での突破は成功したことない

501:名無しさん@非公式ガイド
14/12/01 00:42:48.10 kEB0xnbA.net
>>490
インフェルノ?
体力は?
というか20回に1回なら充分!

502:名無しさん@非公式ガイド
14/12/01 02:05:53.20 fhNnYe2V.net
十分なのか…
もちろんinfだよ
体力は4900弱

503:名無しさん@非公式ガイド
14/12/02 09:38:31.50 NozwTwcF.net
うまい人の動画を参考にしてみては?
スナイプのエイムとかは参考にならんが身の処し方や戦略とか勉強になるよ

504:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 11:38:03.03 gloAHI+i.net
最近始めた新米隊員なんだけど、ステージ1のイージーさえクリアに数回要して笑うしか無い、、
操作感覚的にはテクニカルが合うんだけど、上下の照準がリバース設定出来るなら左右も出来るようにして欲しかった、、
これに慣れるまで死にまくりそう、、

505:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 12:12:39.85 zMUYO3U0.net
ゲームに慣れさせる為にあえてそうしてるのかもしれないが、ぶっちゃけ1面は難しいと思う
カメラの上下左右は設定違うゲームから移ってくると熟練者でも酔う
間違いなく楽しいゲームだから頑張って

506:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 12:19:30.74 QvOvGRFP.net
>>494
とうこそ

507:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 12:22:48.17 puUjEp83.net
>>494
入隊おめでとう!
やりだして8年くらい経つけど今だに楽しんでる
慣れるまで死にまくるのは仕方ないよ
そのうち流打ちや榴弾の放物線も読めるようになるから頑張って!

508:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 12:27:34.85 gloAHI+i.net
うわみんな有り難う!
ゲーム全体から漂うワクワク感がたまらないので既にハマってるんだけど
イメージ通りに立ち回れないのが悔しくて、、いつか先輩達に追いつけるように頑張ります!

509:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 13:34:52.33 HKsfFk4B.net
一般的なアクションゲームの視点移動は、
画面を映すカメラを動かすイメージなんだよね
自キャラを軸として周囲を回転するカメラ
だから右スティックを右に倒す(カメラを右に動かす)と左が映る

一方TPSやFPSの場合、画面中央の照準を動かすって感じだから…
上下左右倒した方向にそのまま照準が移動するのが自然な形になるわけ

510:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 20:23:32.47 CVqtRjHn.net
>>494
2007〜08年頃のニコニコ動画に山ほど攻略動画がアップされてるから、
操作に慣れたら攻略方法を真似てみるといい。
そのうち自分なりの楽しみ方ができるようになるから。
時間を費やして損しないゲームだよ。

511:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 20:58:46.2


512:4 ID:hHR5X/yP.net



513:名無しさん@非公式ガイド
14/12/03 22:15:41.97 rSALqwPx.net
俺も、最初の橋で苦しんだな。川に落ちると面倒なんだよ。

514:名無しさん@非公式ガイド
14/12/04 00:05:36.28 Q+Hfqfmv.net
攻略動画見るのはほんとにつまった時の方が
いいと思うなー。色んな武器や戦略を試して
いくのが醍醐味だと思う。
アドバイスするとアーマーは面倒でも残さず
回収するといいよ。
このゲームの難しさは回収もかかわってる

515:名無しさん@非公式ガイド
14/12/04 10:31:24.90 gvPzKw62.net
攻略動画見て「そんな武器ないよ!」と絶望するのもまた一興

516:名無しさん@非公式ガイド
14/12/05 15:15:51.07 lj5zE5u/.net
1ヶ月前くらいにこのゲーム始めたんだけど、ハーデスト大群進撃ペイルで詰まった。。
もはや、ペイルでも蜘蛛から距離を取れずに糸に捕まって倒されるし、参謀で捌こうにも20や20RRしかないから捌き切れずに倒される。。
みんなは、ハーデスト以上のペイルで蜘蛛からどうやって距離を取ったり、捌いたりしてるのかな?
参謀30無いと無理?

517:名無しさん@非公式ガイド
14/12/05 20:36:39.89 O9lzjy3L.net
ハデストなら両手参謀で行けないかな?
地面に跳ね返らせて多段ヒットしたら、クモが怯んで逃れる余裕ができそうだけど。
インフェルノは参謀30欲しくなると思う。

518:名無しさん@非公式ガイド
14/12/05 22:06:26.72 ddftfiRr.net
外周作戦で両手参謀を使用
エネがジリ貧になる前に後方に飛びつつ片手撃ち切って緊急
ペイルは思い切ったエネ管理も大事だよ

519:名無しさん@非公式ガイド
14/12/05 23:16:10.71 L+hO+zKp.net
クモ相手ならレーザーもいい
残りはレイピアで片付ける

あとハデストならRSRランチャーがあれば無双できる

520:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 00:46:01.31 ENIDtqWr.net
>>505
後ろ向きにぴょんぴょん飛び跳ねる感じで外周回るのがいいよ。ハデストなら参謀20Rあれば余裕
クモに追いつかれるのは多分エネルギー管理に慣れてないからだと思う。
連写して倒すんじゃなく反射でクモひるませるイメージで外周の瓦礫ギリギリをホッピングしていけばだんだん数が減っていくはず。
片手をレーザーにしておけばチャージ中も安心

521:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 05:01:59.27 fa4WLA1S.net
「敵の動きを止めつつ後退できる」という意味では、レーザーにまさる武器はないよな。
多数に囲まれると捌ききれなくなるけど、外周で中距離を保てれば案外余裕じゃない?

522:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 05:07:01.52 3xmjrLPk.net
ハデストくらいならなんとかなるかもな
インフェになると火力不足でアレだけど

523:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 11:57:47.33 glR+y3da.net
そういえば、ペリ子の話題ってあんまりないよな
陸に比べると 陸の方が戦略性があって腕の差が出やすいからなのかな

524:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 12:23:15.15 EwLJQ7l8.net
>>506 >>507 >>508 >>509 >>510 >>511
みんなありがとう!
なんとか突破できた!

まず両手参謀でやったら、どうしても二波の羽蟻を捌けずに倒されるので、レイピアとレーザーでやったらギリギリ生き残れた。。

今までは、外周を逃げ回りながら片手参謀で射撃ボタン押しっぱなしだったんだけど、それだとEN切れて囲まれるんよね。
これから先は、連射しない戦い方をマスターしないとダメかなぁ。。

525:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 15:34:46.56 fa4WLA1S.net
ペリ子は歩いてる間にエネルギー回復するわけだから、
歩く時間をどれだけ長く取れるかが生命線になるんだよね。

526:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 18:06:43.05 Y+xft5xz.net
個人的には20Rは燃費が悪すぎてあまりつかわなかったな
円盤以外ならイズナEの方が戦いやすい印象
あとは、フェンリルがあればそれでもクモとわたりあえる

もちろん持ってればの話だが

527:名無しさん@非公式ガイド
14/12/06 23:05:29.11 QD+EBli0.net
参謀は見た目こそ派手だが、
性質としては要するにショットガンなので、
やっぱり狙いをつけて撃たないとダメだぞ

ハデストなら、ちゃんと狙いをつけて的確に撃ててれば、
撃ちきる頃には大半の敵を倒せてると思う

528:名無しさん@非公式ガイド
14/12/07 00:55:42.00 8jz4+mkg.net
>>513
ランスみたいな武器を使いこなせるようになっとくとインフェルノ突入した時に楽だよ!

529:名無しさん@非公式ガイド
14/12/07 16:31:57.02 MLNq3WtF.net
ランス使えなくてもINFの大体のステージはどうにかなる

ただしその大体から抜け落ちるステージがかなり厳しい

530:名無しさん@非公式ガイド
14/12/07 17:55:20.09 KNkfb5JC.net
ランス使えないと挟撃あたりでもう終了だな

531:名無しさん@非公式ガイド
14/12/07 18:18:50.03 Gk4DXhDB.net
今度はハーデスト龍虫復活ペイルで詰まった。
陸戦は逃げながらプロミネンス2を連発でなんとかなったけど、ペイルの龍虫に有効な武器って何かなぁ?
サイブレαが無いから、ランスとスナイパーでやってるけど地道に減らしても、近距離からの毒液噴射で瞬殺される。。

532:名無しさん@非公式ガイド
14/12/08 00:10:57.41 6ns5pldp.net
酸はビルやバーケードに退避して、中長距離からダメージを与えるのが常道だよな。
特に陸戦兵は絶対に近づけないし。

533:名無しさん@非公式ガイド
14/12/08 01:04:13.25 FjtYUQFa.net
龍虫も中距離レーザーでいける
雷撃でもいけるがエネ管理が難しい
近接武器のみでの突破は完全に魅せプレイだと思う

534:名無しさん@非公式ガイド
14/12/08 22:29:15.69 5OCfs5lg.net
>>521 >>522
ありがとう!クリアできた!
レーザーは、ENをあまり喰わないのがイイね。

このままハーデスト終盤戦を突破できたら、いよいよインフェルノ突入だわ。

535:名無しさん@非公式ガイド
14/12/09 13:36:31.95 VOzry/i6.net
なお難所はもう少し先にある模様
皇帝直下、灼熱はどうしても結構死ぬ
皇帝都市はガチプレイなんてやってられん

536:名無しさん@非公式ガイド
14/12/10 20:26:47.98 C5kKv/0K.net
何十回とやられたが、なんとか灼熱、絶対包囲とクリア出来た。
あと皇帝都市でハーデスト終了だが、すでに何回もやられた。。
インフェルノ前に投げちゃうかも。。

537:名無しさん@非公式ガイド
14/12/10 22:55:16.94 C84pbWe3.net
>>525
インフェルノ後半とインポッシブルに突入すると
プレイ時間よりロード待ちの時間の方が長い。
そういうゲームやで

538:名無しさん@非公式ガイド
14/12/10 23:17:32.01 pxaROxIs.net
陸男は包囲、ペリ子は皇帝以外は結構クリアできる
陸男の包囲は序盤のバイク乗るまでが運ゲーすぎるんだけどね…

539:名無しさん@非公式ガイド
14/12/11 17:35:22.34 uFT8THyF.net
ハーデスト、残りは皇帝都市ペイルだけなのにクリア出来ん。。
どうしても体力が足りなくなる。
稼ぎプレイはなるべくやりたくないし、一旦インフェルノでクリア出来るところまでやるかな…

540:名無しさん@非公式ガイド
14/12/12 01:16:23.62 FeQ7tGWY.net
>>528
外周まで逃げてからのランスかレイピアでガチンコしてたらそのうちいける!

541:名無しさん@非公式ガイド
14/12/12 16:51:36.24 IPKjcPEz.net
ハデストの皇帝都市ペイルは俺も詰まったな
下手な飛び方するとガスタンク行くまでにガリガリ削られて
近衛呼ぶ前にジリ貧で死ぬ

542:名無しさん@非公式ガイド
14/12/14 00:43:33.46 I4kbcL+/.net
ガスタンク潜りやれば簡単なんだけど、フェンリルとかミラージュの上位兵器がないとかなりきついな。
開始位置道路向かいの民家のすぐ横を


543:飛ぶんだけど、民家に隠れてる時は歩いてエネルギーチャージ、民家の隙間は飛んで移動、赤レーザーがきそうになったら思い切ってタンクに向かって飛び続ける。 最後は特攻かけて瞬殺した方がいいから、片手はレイピアで。



544:名無しさん@非公式ガイド
14/12/17 02:13:01.01 IR0qgphc.net
食わず嫌いしてたけどペリ子楽しいな
HARD縛りから継続でHARDEST絶対包囲まで来た

545:名無しさん@非公式ガイド
14/12/18 03:03:42.76 X8SAvETp.net
ペリ子のハデスト皇帝都市の砲台潰しに最良の武器ってLRSL-AC?
他にはイクシオンマーク4とかサンダースナイパーD&6
ミラージュ15S&5WAY-B、フェンリル3WAYとか持ってるんだけど

546:名無しさん@非公式ガイド
14/12/18 12:19:26.76 Ru/JGzQg.net
ACあるならそれが一番早いけど
ミラージュ、フェンリルなら近衞さばくのが楽
ただ皇帝に足が生えた時に誘導だと狙ってくれないからそこが一番のネックだね

547:名無しさん@非公式ガイド
14/12/18 13:02:29.51 6esOHneS.net
>>533
ハデストだったら酸砂Dとかが楽かも
まあ、ACはINF相当の武器だからエネルギー効率は間違いなくこっちなんだけど

フェンリルも悪くないが効率は当然よくない
二人プレイだと、ガスタンクの瓦礫に隠れて誘導兵器撃ちっぱとかも楽しいんだけど
ミラージュは射程が短い

548:名無しさん@非公式ガイド
14/12/18 19:46:02.76 X8SAvETp.net
>>534-535
ありがとう
酸砂Dでやってみて、無理だったらACを投入するよ

549:名無しさん@非公式ガイド
14/12/19 15:39:10.90 AUVL8Gcr.net
ラス面のペイル単騎はほんと鬼畜だからなー
回復も取りに行けないし物量で押し切られる。
紫、赤、緑、青の順に砲台落とすといいよ。
最優先で紫を落として次に赤を狙う。
緑と青はできるだけ自分の正面で落とすと回復
出た時に取りにいける確率が上がるよ。
微々たるもんだけど不意に目の前に弁当が落ちて
来た時の嬉しさはヤバイ。
頑張れー!

550:名無しさん@非公式ガイド
14/12/19 21:37:30.97 NbEuqC55.net
LRSL-ACと、正攻法でならミラージュとかかね

「なにをやってもいいからクリアだけでも」ってなら
あとはマスレイ持ってバリアウォール残して内部に突っ込み
最後の誘導レーザー引っこ抜くなりトンガリ部分に照射で瞬殺なり

551:名無しさん@非公式ガイド
14/12/20 03:07:22.11 rYeAJoja.net
ハデスト皇帝都市2人プレイではペリ子、ガスタンク潜りもせずひたすらプラズマランチャーで砲台落としてたよ

552:名無しさん@非公式ガイド
14/12/25 03:11:10.28 UhZAzPVv.net
ガスタンク潜りやってみたけど、あれあんな浅いところをプラズマ砲避け続けながら狙撃するの?
ちょっと動いただけで瓦礫の外に出ちゃうし
どうにもならない

553:名無しさん@非公式ガイド
14/12/26 11:54:05.53 mexF0TB5.net
ミラージュで自爆してやり過ごすんだったと思う

554:名無しさん@非公式ガイド
14/12/28 17:16:21.74 fNpgfjOk.net
久々に陸戦でハデストの絶対包囲をやったけど
ゴリ99とか使うより礼賛2両手持ちの方が早くて楽だな
開幕後バイクに乗るのもそんなに難しくないし

555:名無しさん@非公式ガイド
14/12/28 21:52:07.23 JhWUIwO1.net
慣れると爆発物より確実にワンショットキルできる武器がメインになるよね。
それにしてもEDF3とかヌルゲー過ぎて2に戻ってきてしまうわ。

556:名無しさん@非公式ガイド
14/12/29 23:40:54.30 WG2SerIX.net
ハデスト縛りで絶対包囲するよりもINF通常プレイでする方が絶対難しい

557:名無しさん@非公式ガイド
15/01/06 20:48:45.77 U6X4P1Ai.net
プロミ1でハデスト終章の円盤発進口を全て潰しても砲台は結構残るな
プロミ1の爆発半径が小さいからかな?

558:名無しさん@非公式ガイド
15/01/07 10:37:50.59 OYE3tDM8.net
プロミネンスで砲台落としって発想自体なかったわ
どれくらい事前に撃つんだ?

559:名無しさん@非公式ガイド
15/01/07 11:16:08


560:.80 ID:PnoVUi+H.net



561:名無しさん@非公式ガイド
15/01/07 11:31:20.03 PnoVUi+H.net
すまぬ間違えた
正しくはオペ子が「エネルギー、さらに上昇!空間に歪みが発生します」って言う時の「ネル」だった
L字型の瓦礫は2つ出来るがスタート地点から真後ろの方

562:名無しさん@非公式ガイド
15/01/07 21:53:17.28 fYASchmm.net
狙点は言葉だけではわかりにくいから、ニコニコでも見るといい。

563:名無しさん@非公式ガイド
15/01/11 02:51:44.94 vdivKMaI.net
陸戦INF皇帝直下でマップ角のビルを壊してL字型瓦礫の隙間に篭って近衛と戦うって
試しにやってみたけど良さが分からん
普通にガリガリ削り殺される

564:名無しさん@非公式ガイド
15/01/11 07:03:47.06 ppj/HSgu.net
素直にビルの中で戦った方がいいような

565:名無しさん@非公式ガイド
15/01/11 15:03:27.88 vdivKMaI.net
やった……やったぜ
アーマー1869、礼賛FとサカDでINF皇帝直下クリアできた
9日の夜から挑戦し始めてついさっきまでかかったぜ
近衛は普通にビル玄関に篭ったら第1波被ダメ800、第2波被ダメ500だった
当然殺されたケースも多数あるけど

ディロイは足長→短足→マップ右端→マップ一番奥の順に倒していった
短足は正直サカD運のおかげだった
当然殺されたケースも多数あるけど

一番多い死因は短足と団子2匹を相手にしてる時に団子に邪魔されて殺されることだった

566:名無しさん@非公式ガイド
15/01/12 02:18:31.55 gCqvKdId.net
ホント団子とディロイの組み合わせは極悪やでえ
しかも近衛のせいで最低一回はまとめて相手にするのを強要されるのがね

567:名無しさん@非公式ガイド
15/01/13 09:53:35.33 hStynas5.net
お気に入りの飴があってさ、最近このゲーム買ってプレイ中もずっと舐めてたんだけど
最近飴を舐めると蜘蛛が思い浮かぶようになった、、

568:名無しさん@非公式ガイド
15/01/13 21:13:07.34 uZpRdycE.net
陸戦INF絶対包囲をアーマー1000台で突破したぜ!
といっても1982だから実質2000だけど
最初のバイク搭乗でそのままクリアできた

569:名無しさん@非公式ガイド
15/01/14 22:01:29.46 I7/IubTW.net
INF陸戦は礼賛の出撃回数が多いよな
というか持っていけないミッションが地底決戦くらいか
地底決戦もマグマ火炎砲があれば持っていけるのかな

570:名無しさん@非公式ガイド
15/01/15 02:34:12.87 zpVHj5xY.net
地下ミッションは別に持って行く意味も無いと思うが…

571:名無しさん@非公式ガイド
15/01/16 23:45:09.99 Qtz9XuOi.net
陸戦INF絶対包囲をUMXAと礼賛で、最大被ダメ1559
PS2の電源を入れてから1時間半ほどでクリアできたからUMXAパターンも再評価されていいかも知れない

572:名無しさん@非公式ガイド
15/01/20 01:24:03.66 4NxYAzq2.net
火炎放射器F3Rをキャリアの上で撃ったらPS2落ちた

573:名無しさん@非公式ガイド
15/01/21 01:25:14.28 MdI6eSth.net
羽蟻を火炎放射器ではたき落として爆破ってのが上手くいかない
半径15mのゴリアス99でも自爆してしまう

574:名無しさん@非公式ガイド
15/01/22 11:05:51.55 SQeND28z.net
爆破半径については身体で安全


575:距離を覚えるしかないね 青UFOは割と超接近していると思ってもゴリアス99なら自爆しない



576:名無しさん@非公式ガイド
15/01/22 14:02:58.81 EeMov8U3.net
蟻の頭を狙うと着弾点が近すぎるから、
基本はジャンプ撃ちで敵の背後の地面を狙う感じかな

577:名無しさん@非公式ガイド
15/01/22 14:51:57.69 0uHwXU+k.net
マップ端の瓦礫から道路挟んだ向かいの瓦礫までの距離なら半径20mの爆破範囲でも巻き込まれない

578:名無しさん@非公式ガイド
15/01/22 16:52:07.86 foa/UFN3.net
>>561-563
ありがとう
精進します

579:名無しさん@非公式ガイド
15/01/30 18:22:54.64 0lxl5Oko.net
お前らめちゃくちゃ口臭いよ

580:名無しさん@非公式ガイド
15/01/31 11:46:24.74 Vpaogw8Y.net
陸戦ハデスト縛り終章の正攻法クリアを目指す場合
現実的に入手可能な武器の中で最良の装備はファイブスターSR両手持ちなのかな
ハードなら初期体力&乗り物禁止でもいけるのにハデスト難し過ぎ……

581:名無しさん@非公式ガイド
15/02/02 01:49:06.39 n5Gjmfl6.net
ハデスト縛りのクリア動画があったはず

582:名無しさん@非公式ガイド
15/02/06 12:40:54.43 fx0pq1lh.net
ボルケーノ6w両手縛りでインフェルノやってるけど皇帝直下で詰んだ…
ディロイに当たらん

583:名無しさん@非公式ガイド
15/06/28 17:31:35.17 KVC1xxZb.net
久々にPS2起動してやったけど、今の4とかよりB級感が強いね
協力プレーでやると今でも楽しいわ

584:名無しさん@非公式ガイド
15/07/06 00:08:52.50 02pp1JDN.net
魔軍でダイバーはフェンサーの前でひらひらすんなってよく聞くから後ろに回ろうとしたんだけど
フェンサー早すぎてエネルギーもたなかった
そこに上手いことついて行きながら戦うのがダイバーの仕事?

585:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:02:40.58 LTMVmqh3.net
ゲーム名人の俺でさえもハデストでクリアできないステージが
陸戦、ぺリ子共に7〜8あるよ
INF全クリなんて信じられん 瓦礫潜りやぺリ子のビル潜りは利用
してるが、陸戦のビル潜りは面倒くさすぎるので使ってない
クリアしてる人は体力いっぱいにしてやってるのかね? 3万以上とか?
ちなみに俺は現在 陸3700 ぺ1500

586:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:20:12.48 dj9tGGfc.net
>>571
頑張れゲーム名人
3700/1500はINFだとちょっと少ないかなーとは思うが、
ハデストならまあそんなもんじゃないかな。もちろんバグの類いは使わずだぞ
慣れてしまえばハデストは正直簡単だ。やっぱりINFとハデストはだいぶ違う
INFでも、本当にキチガイじみて難しいステージは数個だと思う

587:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:36:57.50 GqoEVZ/E.net
IMPはマジ何考えてんだレベルだが
INFなら万単位の体力なんかなくても終盤以外はなんとかなった
待機状態と戦闘状態の敵、攻撃時の敵のリンク、敵の射程あたりを理解出来れば変わる

588:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 00:38:57.96 LTMVmqh3.net
即レスありがとう。
バグ技使わずに簡単に…? すごい人がいるもんだなあ。
武器も足りないのかなあ。 礼賛ZやサカグレDなら持ってるんだけど
ジェノ砲やボルケーノ6Wってのがすごいらしいんだけどなかなか出なくて。
でも、同じステージ何回も挑戦するのもつらいんだよね。(剣と盾をよくやる)

589:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 01:18:18.66 GqoEVZ/E.net
そんだけあればハデストなら十分すぎるってかINF通用するぞ
どう戦ってるのかわからんからどう詰まってるのかわからんけど
陸戦なら基本は
近づいてくる奴を危険度順に迎撃→一掃出来たらヤバイ敵を狙撃→近づいてくる奴を殲滅 になるな
敵が全員戦闘状態の場合は距離をとる、近づく奴から始末、距離をとるになる

590:名無しさん@非公式ガイド
15/08/13 18:13:45.41 XGN2t7Eu.net
具体的にどこのステージで詰まってるか教えてくれたら、
具体的にアドバイスできるゾ

591:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 02:19:52.63 Xq70LN9T.net
空爆がだめだねえ、超爆はクリアしたけど。 3波が多すぎて死ぬ。
wikiには、角に誘ってグレネードの一番強力なの投げて、弱いロケランで
自爆して倒せと描いてあるけど、どうもうまくいかない。 
あと、魔虫跋扈とか羽蟻とクモが同時に出てくる面が苦手。 転がりながら
サカDとか使ってるんだけどいつの間にか酸とかで殺されてる感じ。

592:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 03:45:19.93 oZdV/b5W.net
>>577
空爆はキツイというかボマーは陸戦にとってかなり厄介な敵だからバイクに乗ろう
スナイパーと一撃で倒せるランチャー系(ゴリアスSSSとかUMAX)あたりの武器が無難
開幕は最寄りの市民を攻撃してるのでその隙に第一波を残り一機にまで減らす
バイクに乗って左前方の隅っこに移動。第二派は出現の際全機密集してるので、出てきた瞬間爆発物投げ込むと一発で全滅させられる
第三派は無難にバイクに乗ってマップの四隅を回る→狙撃の流れで安全策
第二派一撃爆殺出来なかった場合もバイクで逃げまくれば地味に勝てる
魔虫跋扈はとりあえず順番を間違えないこと
距離をとる→羽アリを始末→蜘蛛が近づいて来たら始末 の順
蜘蛛を撃つ際、射線に入ってくる赤蟻を撃たないように
魔虫跋扈みたいに戦車がある場合は尚更。羽アリは戦車に追いつけるが、蜘蛛&アリは追いつけないので、羽アリさえ始末すれば逃げまくれる
どうも乗り物を使ってないみたいだな
足の遅い陸戦兵にとっては戦車でも移動手段としてのみ使えるぞ
INFあたりはもう近づかれたら負けると言ってもいいんだから尚更機動力が重要
縛りプレイでもないならガンガン使っていこう

593:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 12:18:54.33 uEPfbAcs.net
>>577
空爆は角にこもるかバイクで逃げるかの二択だな
角こもりは正直運ゲーなので気長にプレイするつもりがなければオススメしない
グレネードでもいいけど、かんしゃく玉の方が楽かも。投げてりゃそのうち終わるよ

594:名無しさん@非公式ガイド
15/08/15 18:45:23.77 Xq70LN9T.net
やっぱり乗り物でアウトレンジからが基本かあ。
激ムズステージはどうせ死ぬのに時間かけるのがいやで火力に頼ってたよ。
1箇所だけでいいから途中セーブできたらいいのにね。
もっと乗り物使うようにするよ。 すごく勉強になりました。
>>579 角で爆殺かんしゃく玉ねえ、なるほど。 やっぱり両手持ちの方が
いいのかな? 早速やってみる。 ありがとう。

595:名無しさん@非公式ガイド
15/08/22 23:06:18.50 sk6G/rrc.net
おかげ様でハデスト残りあと1つだけだ。
しかし、70番 絶対包囲だけだめだ。 ボルケ6Wや馬糞やUMV2とハーキュリー
というすごい武器の組み合わせでもだめだ。
攻略にはとにかくバイクに乗れとあるが、乗ったとたん殺される。
いくらなんでも数がすごすぎるよ。

596:名無しさん@非公式ガイド
15/08/23 02:47:14.84 sO7dSsR5.net
ハデストなら多少体力盛り気味も通用する
バイクに乗れるまで行けるなら後は運の要素も大きい
慣れでバイクまでに生存の確率を上げて、後はバイクに乗ってから最初の加速で逃げ切れるかはもはや運
正直数こなせとしか言えない
あとはいろんな先駆者の例を見て勉強するくらいしか

597:名無しさん@非公式ガイド
15/08/27 02:23:59.35 3HP1jiLc.net
やったーーー 3日ぐらい前についにハデストの絶対包囲クリアできた。
1波は徒歩で左右の瓦礫にボルケ6Wを交互に撃ち込む作戦で


598:乗り越えた。 2波のムカデの酸にバイクをやられないようにビルの陰に隠しながらボマー を落としてたのだが、ビルもだんだん壊されていき、ボマーを殲滅させる と同時にバイクも燃えてしまった。 またゲームオーバーかと思ったが、6W を大蜘蛛に必死で撃ち続けたらけっこうすぐに死んでくれたので、これは いけるぞと思った。 最後のムカデは、普段「百脚龍虫」でムカデの頭と尻尾だけをSNRで撃つ練習 をしていたので楽しんで戦えた。 アドバイスくれた人本当にありがとう。 でも、ルシフェルSってリロード30秒であまり役に立たないのね。



599:名無しさん@非公式ガイド
15/08/27 02:58:47.83 +QecCCmp.net
おめでとう
絶対包囲の第二派は結構ショボいというか第一波が鬼畜すぎるから、そこを越えればイケるんだよね
ルシフェルは実用性よりロマンの兵器
一応ソラス相手なら使えるが、普段はお蔵入りだな
まぁハデストより上の難易度が二つあるんですけどね

600:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 01:20:34.41 FF8MXSOY.net
自分はInfは結構ですよ。蜘蛛糸の壁抜け以外にもいろいろと変な作りの
ゲームなので。 
●空飛ぶ敵が多いのに、途中までしか上を向けない(これが羽蟻に殺される
大きな原因となっている)
●ディロイの怪光線に撃たれると動けなくなってそのままゲームオーバー
(特にペリ子)
など。

601:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 15:10:55.67 IZDEOdMi.net
>>585
そうだね、2000円のゲームだね
クリアしてから言わないと言い訳みたいでちょっとカッコ悪いぞ

602:名無しさん@非公式ガイド
15/08/28 21:39:54.14 g4vJMswK.net
途中までしか上を向けないってまさかテクニカルでやってないとか?

603:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 00:03:31.95 hJ8uvM/v.net
>>586 おまえはカッコいいのかよ ゲームクリアできることがそんな
立派なことか? 考えてから言え、バカ

604:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 17:21:52.55 daKXI7RF.net
>>588
恥ずかしいバカ発見ww

605:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 22:32:08.99 hJ8uvM/v.net
>>589
あんた成人してるのに童貞だろ? 文章見てると分かるぞ
どっちが恥ずかしいかね

606:名無しさん@非公式ガイド
15/08/30 22:53:18.27 0c7b6et3.net
こんな過疎ったスレで喧嘩しなくても、、、

607:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 02:10:38.16 oEmuZ+/X.net
過疎っててもゲームのスレにはむかつくやつはよくいる
けつの穴に五寸釘を根元まで刺し込んでやりたいぜ

608:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 03:03:10.49 kX+cbNbF.net
上下の角度に限界があるとか、カメラの旋回が遅いとか、
そういう細かい操作性の部分に不満を抱くのは分かるけどね
実際酸泥もそれを認識してたからこそ3で改善されたわけだし
ただ、ぶっちゃけ絶対包囲の運ゲーとペイル皇帝都市の体力ゲーを除けば、
「頑張ればクリアできる」という奇跡的にバランスの取れた難易度だと思うよ2は

609:名無しさん@非公式ガイド
15/08/31 15:35:19.59 70e/fGXH.net
>>590
キモいバカが必死でww ウケるww

610:名無しさん@非公式ガイド
15/09/07 02:25:22.58 Z1zRdlLp.net
ディロイがトラウマ級
近距離ビームが鬼畜

611:名無しさん@非公式ガイド
15/09/18 00:20:51.39 pX0bdP4c.net


612:名無しさん@非公式ガイド
15/10/18 17:59:05.54 r0fhfGQ4.net
ひさびさに買ってやりはじめた
やっぱり蟻んこどもを虐殺するのはストレス解消に最適だな!
ノーマルでしかやったことないヘタレプレイヤーだけどな!

613:名無しさん@非公式ガイド
15/10/18 20:50:39.95 bGGmN5Ve.net
>>597
とうこそ

614:名無しさん@非公式ガイド
15/10/20 16:2


615:7:31.03 ID:LYyFb0Fs.net



616:名無しさん@非公式ガイド
15/10/26 23:19:47.22 R46v1DhI.net
今更だけどM48の「魔塔の守護者」
陸戦 馬糞、礼賛F
ペイル ミラージュ15、マスレイ
開始直後ペイルに乗っかって手近なビルの屋上に陸戦を運ぶ
ビル屋上から馬糞で中央タワーを破壊
ペイルをタワー跡地で自縛囮にし、群がる羽蟻を馬糞で爆撃
アイテムが溜まったらペイルで回収を繰り返す
高度からの爆撃で思う存分羽蟻を蹴散らせる
レア武器もそれなりに稼げる(塔に接近しなければ羽蟻も来ない)
稼ぎに飽きたらマスレイ特攻で塔を消してもいいし
陸戦でチマチマ塔が崩壊するまで攻撃してもいい
ただしあまり調子に乗って爆撃していると鏡面に跳ね返されてビルごと吹っ飛ばされてしまう
メリット
・タワー跡地がかなり広い平地なので瓦礫に乗り上げて自爆失敗しにくい
・ビルの屋上からなので爆撃の目測が超簡単、吹っ飛ぶ羽蟻の眺めもいい
デメリット
・手動なので効率は悪い

617:名無しさん@非公式ガイド
15/10/27 16:04:42.06 3+m22Poe.net
そんな手間かけるなら赤波でいいと思う

618:名無しさん@非公式ガイド
15/11/10 22:46:21.97 x6Six+pq.net
ぼっちで一人プレイしか出来ないけど、
二人でやったほうがええんかな

619:名無しさん@非公式ガイド
15/11/12 14:45:08.62 YCwxf5mc.net
このゲームそのものか稼ぎに関する質問か分からないが、
どっちにしたって一人でやるもんだろう

620:名無しさん@非公式ガイド
15/11/12 17:05:26.97 xb80yaaB.net
二人プレーは画面が狭すぎんよ

621:名無しさん@非公式ガイド
15/11/15 06:01:02.25 D8GhF2ed.net
レア武器の入手の仕方もうちょっと工夫してほしかったね
お金を貯めて買うとか
これじゃ、レア武器が出る前に飽きが来てしまう

622:名無しさん@非公式ガイド
15/11/21 01:57:39.40 puuwtcCX.net
あの乱数表見る限りではインフェルノ後半面をテキトーにやっていれば出そうな風に思えるんだけどね
しかも灼熱は体感的にレア武器の出現確立が他の終盤面に比べて下っている気がする

623:名無しさん@非公式ガイド
15/11/21 06:42:34.27 8D0lS4Mp.net
確率な

624:名無しさん@非公式ガイド
15/11/22 01:10:01.11 JzbXo+7l.net
昨日超レア武器出た  リペアスプレーα
いらねー
あと、インフの灼熱なんかクリアできねーよ

625:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 00:45:38.63 Wf7SxCsQ.net
灼熱はクリア方法が陸戦、ペイル共に定まっているから
あとは数やりゃなんとかなるはず
ペイルはサイブレαないと厳しいかもな

626:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 01:44:48.53 sw5WaAYM.net
いや、クリアする気ないから

627:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 06:04:18.91 i6zV7Lni.net
個人的にはペイル灼熱好き
こう、ペイルとしての腕前を試される感じがして

628:名無しさん@非公式ガイド
15/11/27 19:41:46.39 dVBe5xLl.net
個人的には陸戦兵灼熱好き
こう、陸戦兵としての腕前を試される感じがして

629:名無しさん@非公式ガイド
15/11/28 17:10:37.79 W3b8Zj3E.net
灼熱は戦車でバイクに突っ込め
バイク乗れりゃ勝ちだ

630:名無しさん@非公式ガイド
15/11/29 21:03:12.61 94yM90V1.net
稼ぎなしノーマルからの通しプレイで1のINF烈火あたりがアツかったなぁ
ハードからの通しプレイもやってみたら女王で詰んだけど

631:名無しさん@非公式ガイド
15/12/03 09:40:27.18 HFVcun3x.net
武器集めを楽しむために序盤からやるってのを時々やるんだけど
礼讃Fと馬糞が出るともう何も出なくて面白くないね
たまにZ、マグマ火炎砲、リバイアサンがでるぐらい
ハーキュリーとか100シリーズは乱数


632:使わなきゃ出たの見たことない



633:名無しさん@非公式ガイド
15/12/06 05:03:38.97 RprE2v0N.net
ポリゴンなのにヒップのグラデーションがエロスなゲーム

634:名無しさん@非公式ガイド
15/12/10 19:28:55.74 Gp1AVpX4.net
仮にだけどアーマーMaxにしたら、インフェルノでもノーマルレベルにはなるのかね

635:名無しさん@非公式ガイド
15/12/10 21:07:57.56 vaxSgWqY.net
>>617
適当な爆発物で自爆してるだけでもクリアできそうだ
ボルケ6Wをちょっと斜め下に撃つとか

636:名無しさん@非公式ガイド
15/12/14 22:35:19.30 QpGKzhwq.net
試しにチートでやってみたよ理論最大アーマー値150200
インフェルノ:絶対包囲
武器 爆殺かんしゃく玉
    ボルケーノ6W
バゥに囲まれ糸にまかれてゲージ半分くらいまで減るも(!)
ボルケーノ瓦礫ぶっ放しで片付く
第二派もボマーとバゥロードの糸でなかなか地面に降りられなくなるが(笑)瓦礫ぶっぱで撃退
ひたすら外周を回りながら殲滅するセオリーではアイテムは途方も無く遠くにあったりで時間が掛かれば掛かるほど不利になるのだが
この作戦では回復も近所に転がっているので仮にアーマーが減ったとしても回収・挽回が非常に楽だ
何よりアーマーが上がるほど相対的に敵の攻撃力が下がるので糸以外はほぼ無害だろう
ただセンチピードにこの武器選択は間違いだった
センチピードが一番撃退に時間掛かった
ちなみに回収出来た武器
ゴリアス99、エメロードM-2、AS-22RR、ライサンダーF、火炎放射器F5、
SNR-X、サッカーグレネード、火炎放射器F5
アーマーは12個
まったくもって割りに合わない(笑)
総評:たしかにノーマル程度というか陸戦最難関のミッションでさえボルケーノ使えばゴリ押し可能でイージーレベル

637:名無しさん@非公式ガイド
15/12/28 10:15:03.41 juPzN2bD.net
アーマーカンストしてても奈落infで落ちたり皇帝都市で砲台落とさないで真ん中に突っ込むとやられるのだっけ

638:名無しさん@非公式ガイド
15/12/30 22:28:45.53 XPrzCzjS.net
やられるね
深淵なんてもうこれ正攻法でやっても無駄だしね

639:名無しさん@非公式ガイド
16/01/24 22:29:42.12 I4BMkh/f.net
久しぶりに来たけど未だに賑わってるね

640:名無しさん@非公式ガイド
16/02/10 12:31:33.54 SyeeLHWL.net
アイテム集めてるんですけど陸で神獣を楽にクリアする方法ないですか?

641:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 02:25:34.35 B5Tbv0ot.net
無いね
シークレット以外なら赤波やっていればいい

642:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 09:03:52.57 KtjOLOqM.net
両手にジェノ砲担ぐだけの簡単なお仕事
無いなら仕方ないな
ボルケ6Wと自爆武器で戦うのが比較的楽だとは思う

643:名無しさん@非公式ガイド
16/02/11 22:13:43.24 1sswHdoQ.net
ありがとうございます
>>625の作戦でやってみます

644:名無しさん@非公式ガイド
16/02/12 19:32:33.17 X9z+4POK.net
陸戦兵弱すぎやわ
ペイルウィングのほうが走攻あるから強いわ

645:名無しさん@非公式ガイド
16/02/13 23:28:56.40 79/imQu3.net
陸男には乗り物があるのよ

646:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 13:40:36.36 LjAIP86H.net
陸男でいう馬糞に匹敵する武器をペリコは持ってるのか?

647:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 20:50:17.05 +Z9m8A+Z.net
礼賛とバイクがある限りペリ子は勝てぬ
マスレイと参謀は本当に素晴らしいんだけどなあ

648:名無しさん@非公式ガイド
16/02/14 20:56:10.59 LjAIP86H.net
ペリコの爆発系武器は色が強そうじゃないからイマイチ爽快感に欠ける
誘導兵器はいいんだけどな

649:622
16/02/15 16:21:27.91 h1wXiCo1.net
協力プレイで陸戦兵の装備集めてるんですけど協力プレイだと手に入るアイテムのレベル下がりませんか?
ペイルウィングのマスターレイピアで神獣を倒しているのですがそんな感じがするんです

650:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 11:48:11.89 hLpIKSeZ.net
スレちらっと読んだけど、やっぱノーマル操作は駄目なのか
テクニカルだと照準つけられないんだよなあ
今ペイルイージー全栗HP1300くらい
ハデスト赤波で武器探してるけど、運が良くないとクリア出来ない
陸戦兵に至っては序盤で詰まってそれっきり
厳しい…

651:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 12:32:27.11 DKXvB0Wh.net
>>633
照準は右スティックで大まかに、後はキャラ動かして調整って感じで
赤波はペイルはレイピア両手で後ろに下がりながらぴょんぴょん
空中では噛まれないから適宜前進したりうまく立ち回り覚えてくれ
陸男はまずは転がってどっちかの崖の上に(回収を楽にする為)
後は時限式のグレネードを転がりながら足元の地面に置いてく
体力1000あればどっちもINFでも一噛みは耐えられるから頑張って

652:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 20:39:26.48 hLpIKSeZ.net
ぴょんぴょんの方ががんがん噛まれるのは何かやり方が間違っているからだろうか
ウィップS拾ってやっとハデスト安定しだしたけど、インフェルノはやれる気がしない…

653:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 22:15:09.19 +a/aIauO.net
テクニカル操作もおぼつかないのに武器を稼いでなんとする?
テクニカル操作でノーマルを順番にクリアすればよいのではないだろうか
順当にクリアしていけば、順当な強さの武器が手に入る仕様だし
プレイヤーの成長にも合わせて絶妙に難易度が上がっていくから、
その感覚をぜひ楽しんでほしいなあ

654:名無しさん@非公式ガイド
16/03/04 23:23:09.36 ZaMKbDCj.net
>>636
禿同
ドラクエでいうどうのつるぎをゲットした時の俺TUEEE感が何回も味わえるのがこのゲームのいいところなのに
むりやりインフェルノとかで武器稼ぎするのはお勧めしない
まあ好きなようにやればいいけどな

655:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 01:05:55.36 5zFXa0NC.net
最初からイージーで詰まったらちょっと戻ってノーマルハードって感じだったから、そんなプレイスタイルは無理だったな

656:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 09:28:10.82 Oyu1NVIw.net
俺はINF鉄球の橋の下に立て籠って、マスターレイピア出たら、赤波にどっぷりだったな。

657:名無しさん@非公式ガイド
16/03/05 10:14:38.96 ql40pgQI.net
俺は赤波前はかんしゃく玉かレイピアスラスト系持ってINF機獣だった

658:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 03:04:38.42 ExYHycdj.net
infの71面だとハーキュリーとかボルケ6Wとかの宝はけっこうよく出るもんなの?
俺にはクリア出来ないんだけどね

659:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 10:21:12.90 YR2SmyrH.net
>>641
灼熱で出現率1%切るぐらいみたいだから、
皇帝都市で僅かに上がってるかもしれんが誤差の範囲だろうな
今は乱数調整もあるし、欲しいだけならそっちのが楽だ
どのみち無くてもINF攻略はできるし

660:名無しさん@非公式ガイド
16/03/20 10:58:11.18 j75bKF9n.net
記憶が曖昧だけどハーキュリーとマスレイT以外は赤波で揃ったような気がする
礼賛Zは乱数のやっちゃった

661:名無しさん@非公式ガイド
16/03/22 20:24:36.73 KTpnrPhk.net
最近始めたけどINFがそれまでと別物過ぎる
投げるのを踏み留まって侵食での自動稼ぎ始めたけど先は長いな

662:名無しさん@非公式ガイド
16/03/23 02:06:34.53 vtzBptXb.net
1%切るんじゃステージ60番台でもl、武器箱200〜300ぐらいに1つ出るか出ないかぐらいの確率なんだね、きっと
レア出た時の喜びが味わいたいんだが、乱数で取らなきゃやってられないね

663:名無しさん@非公式ガイド
16/08/12 09:34:40.39 +BALQgz6.net
最近始めたけど
イージーノーマルを陸戦ペイル交互にやって皇帝都市までクリア
のべ282ステージで約50時間
まだ半分も来てない
先は長いなあ...

664:名無しさん@非公式ガイド
16/08/12 11:12:07.60 1NoJ1f1P.net
>>646
おめでとー
ハードぐらいが一番程よい歯応えあって面白いかもね
ハデスト以降は…

665:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 10:40:48.38 PA3yz6Ab.net
>>647
どうもー
一応2やる前に1のインフェルノ一通りクリアしたからある程度までは行けると思うんだけど・・・
ただ蜘蛛が難易度を飛躍的に上げてる感じがするね
イージーでも囲まれたら死んじゃった
あと楽勝楽勝言われてる神獣も結構苦労したな
炎の範囲が広すぎてバイクで逃げても一瞬で燃やされる
結局足元で連打のゴリ押しで倒したけど高難易度だとそうはいかないんだろうな

666:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 10:58:39.67 cYWVGdGH.net
>>648
1経験者なのか。じゃあハデストまでは行けそうだね
蜘蛛がマジで難易度を跳ね上げさせてる。蟻が可愛く見えてくるから…
神獣が楽勝なのはペイルの話で、陸戦だと実際結構辛いよ

667:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 12:11:19.02 PA3yz6Ab.net
>>649
1の時も感じたけどハード終盤辺りからゴリ押しが効かなくなるんだよね
そこから初めて攻略見るって感じで
1は烈火と審判の日くらいしか無かったけど2は50番台くらいから鬼畜ステージ多すぎ
嶺の亀裂とかハデスト以降だとクリア出来る気がしないw
羽蟻+蜘蛛+ディロイ+巣壊さないと延々と追加とかやべえ・・・

668:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 12:16:30.69 PA3yz6Ab.net
あっ羽蟻はいないのか
どっかとごっちゃになってたな

669:名無しさん@非公式ガイド
16/08/13 21:59:38.23 E+46ZN0e.net
HARD稼ぎなし縛りを5回くらいやってるけど毎回陸戦の神獣は鬼門だわ
バイクで外周反時計回りだけどあれってビルとかなるべく壊さない方がいいのか?

670:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 00:46:10.07 VVvqaEF5.net
エミュで遊ぶと、乱数が使えないのね

671:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 04:47:56.42 kOHKfg5l.net
1だとハード中盤からダロガのバルカンが拡散型から集束型に切り替わるんだよな
あれが近づかれたら死ぬという本気の始まり
あとはもう如何に近づかれないかになるけど
クモは肝心の機動力削いでくる上にそこそこ元から射程長いという恐ろしさがね……

672:名無しさん@非公式ガイド
16/08/17 11:59:41.62 yEEtQv3m.net
アカン蜘蛛が強すぎる
ハードでこんな死ぬなんて・・・

673:名無しさん@非公式ガイド
16/08/18 21:15:59.76 DQGvCiuQ.net
ニコ動のインベーダー同士の対戦見てるけど
百足ってタイマンで皇帝都市に勝つんだな
恐ろしい虫やで

674:名無しさん@非公式ガイド
16/08/19 09:31:33.92 qV52Me85.net
あれムカデ強化&皇帝弱体化だし

675:名無しさん@非公式ガイド
16/08/22 06:19:05.80 qLZgcSJ7.net
インベーダー対決の人は是非復活してほしい
Ω百足対インベーダー連合がまた見たい

676:名無しさん@非公式ガイド
16/08/25 17:03:46.15 eIvRPUBe.net
サカDで赤波遊ぶの楽しい
ペイルはマスレイ無いから参謀30両手持ちで何とか

677:名無しさん@非公式ガイド
16/08/26 06:12:44.68 jTnzlQZd.net
俺はXSXプラランで71面の浮遊都市を爆撃するのが大好きだな
レーザー砲が密集してる所にきれいに命中すると爽快

678:名無しさん@非公式ガイド
16/08/26 07:23:14.97 HcnsTO+I.net
>>659
画面端でプラズマウィップ撃ちっぱなししてるだけでもクリアできるぜ
効率悪いからネタ気味だけど
別にマスレイなくたって適当な普通のレイピアでクリアできるよ

679:名無しさん@非公式ガイド
16/08/28 09:39:04.37 y3VsQUFd.net
SG100出たー 剣と盾で

680:名無しさん@非公式ガイド
16/08/28 17:25:59.16 dGHTyEsq.net
赤波でマスレイ


681:出た! これで勝てる!!!



682:名無しさん@非公式ガイド
16/08/29 19:21:08.06 VfeY++Dt.net
ペリコはマスレイかホリランがあれば神獣が簡単にクリアできるせいか、
武器コンプが簡単だよな
30時間ぐらいのプレイで全部揃ってしまった

683:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 11:11:11.87 lIroPtNM.net
俺なんか100時間以上やってるけど全部揃ってないよ
まあ、難易度とかもそうだけどコンプは目指さないというか、ノルマにはしない方針なんだけど
まだハーデストの序盤で悪戦苦闘中さ

684:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 14:33:47.39 tyVxjPnb.net
300時間やっててもシクレ武器は2、3個しか持ってなかったよ
灼熱稼ぎだって何回もやったのになあ
乱数調整は偉大な発見だった

685:名無しさん@非公式ガイド
16/08/30 15:00:12.20 PaewuyVZ.net
乱数かあ・・・
300時間超えて揃わなかったら手出そうかな

686:名無しさん@非公式ガイド
16/08/31 13:20:46.12 81wfwGl3.net
ハデスト灼熱ようやくクリアした
陸ペイ両方苦労したわ
どっちもディロイが原因で何回も死んでしまった
灼熱って1の烈火にディロイと羽蟻と鏡面追加したステージなんだな
バイクは遠いし鬼畜過ぎる・・・

687:名無しさん@非公式ガイド
16/09/01 14:00:55.27 gMI3jt25.net
ほとんどの人は知ってるんだろうけど、PS2のメモカって寿命があんのね
半永久的に使えるのかと思ってたよ
6年ぐらい使ってたメモカが突然死んだ
ハーキュリーとかボルケ6Wとか礼賛Z持ってるデーターもあったのに消えてしまった
くそっ くそっ
神武器持ってる人は3〜4年ごとに新しいメモカにどんどんコピーしてってね

688:名無しさん@非公式ガイド
16/09/01 15:35:30.98 ZmpguXBK.net
>>669
USBメモリもSDカードも一緒で、
いわゆるフラッシュメモリはいつかは消えるのだ

689:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 11:43:30.16 LAEAnhKA.net
>>670
へー そうなんだ ためになった、ありがとう

690:名無しさん@非公式ガイド
16/09/02 12:06:39.58 7MffLeLu.net
絶対消えてほしくないデータは何枚かにわけてバックアップとっておく事をオススメする
PCに繋ぐ機器とか全盛期に買っておけばよかったなあ…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/257 KB
担当:undef