SDガンダムGジェネレーションNEO・SEED攻略スレ7 at GAMEOVER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@非公式ガイド
12/07/03 12:37:08.54 jBlk2RTt.net
>>499
他の条件として、自分が弱気だと発動しない。けどそんなミスしてないよね
じゃあわからん

501:名無しさん@非公式ガイド
12/07/03 12:50:14.93 /Ivo0zwR.net
強気以上にしてみろ

502:名無しさん@非公式ガイド
12/07/04 02:32:54.82 ZeUI4c9N.net
要は覚醒値を上げたいってことね

503:名無しさん@非公式ガイド
12/07/07 07:55:24.02 c0hJOqik.net
NEOの、ギャラリーのMS項目が99%なんだが、
何が足りないのかわかんねぇ・・・

504:名無しさん@非公式ガイド
12/07/07 10:29:03.07 s5L0CCOy.net
499です あれからフォウのテンションも変えてみたり、
自キャラのテンションを強気にしてみたりしても一向に発動せずでした。
自キャラは一部しか強気に出来なかったですけどね、バイオセンサーとか積んでるMSもあったし
エリス(覚120)+V2アサルト 
カル(覚15+エンブレム龍王?10+バイオセンサ15=40)+トムリアット 
ブライト(覚23+エンブレムハマーン15+サイココントロールシステム5=43)+アウダ専用マグアナック
ニキ(覚0+ブロンドガール100)+ギャプラン改
コウ(覚11+ジャックインダイヤ30=41)+トムリアット 
エルンスト(覚15+エンブレム王牙?10+バイオセンサ15=40)+ザク3
↑の6人+覚82のアムロ(ディジェ)を加えて7人ともプレッシャーをどうやっても出せず…

結局、1ターン目からやり直すことに。ついでに素の覚醒が0のキャラも、
バイオセンサー標準装備のMS(ゼータ、ZZ、ジ・Oとか)+エンブレム10+サイコフレーム改15
で40いけることに気づいたので、エリス+V2をキース+ゼータに変更
しかし、エリスをはずしたからなのかトムリアットなんかを入れてるせいか今度は被撃墜の嵐。
ある時はウイングガンダムが暴れて赤軍MSを食らいつくされ、
ゼータのハイメガ+戦艦の援護射撃でウイングを落とせたと思ったら、サイコの攻撃で死者が出る
このステージこんな難しかったっけ…変なことにこだわり過ぎてるからかな
今ある中断データをロードしてもカルのトムリアットがサイコに5桁ダメージ浴びせられるとこからだし…
また1ターン目からやり直しか。何度目だろこれ

>>503
>>347を見れば何が足りないかヒントになるかも
それにしてもカ行多すぎ… 気持ちは分かるけど

505:名無しさん@非公式ガイド
12/07/07 14:34:55.37 SiQiHBKu.net
プレッシャーでるまでリセットしまくればいいよ

506:503
12/07/07 19:44:46.68 wiDHQ061.net
>>347のおかげで分かった・・・
これで100%にできる!

507:504
12/07/08 09:51:19.21 2Tbf5uSe.net
こっちもブライトがプレッシャーを発動したの皮切りに7人ともプレッシャー出るようになった。
前回うまくいかなかったのは単にリセット不足だったのか…
このステージのアムロは自分のエンブレム付けててプレッシャー率上がってて尚更好都合かも。
他キャラにアムロエンブレムつけてた場合はどうなるか気になるけど…

508:名無しさん@非公式ガイド
12/07/08 13:27:54.39 LK81xEjV.net
エンブレムの効果はアムロで+10%、カテジナで+5%

509:名無しさん@非公式ガイド
12/07/16 13:08:09.60 AQAgLevf.net
ほし

510:名無しさん@非公式ガイド
12/09/01 04:56:26.00 hJx0md2x.net
NEOで質問なんだがOPパーツってどうやってつけたり外したりするの?
いつも付け替えたい時はOPをいちいち売ってるんだけど

511:名無しさん@非公式ガイド
12/09/01 18:04:17.27 qFxdgyKF.net
いちいち売るしかないよ

512:名無しさん@非公式ガイド
12/09/01 18:59:59.90 hJx0md2x.net
じゃあガンダムファイトで手に入れたOPパーツって何の意味があるの…?

513:名無しさん@非公式ガイド
12/09/02 00:23:25.15 sBWz63Q7.net
ガンダムファイトでしか入手できないOPパーツだってあるからねぇ

514:名無しさん@非公式ガイド
12/09/03 19:17:17.84 8+sRvfmj.net
その入手したOPパーツをどうやってつけるの…?
いやほんとにわかんないんだけど。

515:名無しさん@非公式ガイド
12/09/03 20:38:08.97 Q5MveT+Y.net
賞品入手時につけるかどうか選べるんだよ
やったことないのか

516:名無しさん@非公式ガイド
12/09/03 23:45:50.40 8+sRvfmj.net
ええ!?なんか優勝賞品のエンブレムだけはそういうの聞かれるけど…
もう一度やりながらよく見てみるわ。ってか変なシステムだなぁ

517:名無しさん@非公式ガイド
12/09/04 21:06:10.70 wAWiQWPm.net
お目当てのパーツが手に入った時点で止めてないだけだろ

518:名無しさん@非公式ガイド
12/09/10 10:02:32.43 ZgMyDhmD.net
(戦艦) ドゴスギア
(地上) V2アサルトバスター
(宇宙) クィンマンサ

コレばっかでさすがにつまらなくなってきたんだけど
なるべく戦力落とさずに戦える編成ない?

519:名無しさん@非公式ガイド
12/09/12 02:19:52.92 MeFaA1zg.net
ギャラリーの音楽がいいな

520:名無しさん@非公式ガイド
12/09/12 07:43:27.60 DzzBUhfW.net
廃墟age

521:名無しさん@非公式ガイド
12/09/13 00:06:43.59 vDLPJ9RO.net
あとはギャプラン改とゴトラタンで終わりだ…長かった
しかしソレ以上にエンブレムがめんどくせぇ
W勢の鬱陶しさたるや…

522:名無しさん@非公式ガイド
12/09/13 11:40:53.94 Dg5dlIUl.net
フルコンプしたって何もないんだろ、どうせ

523:名無しさん@非公式ガイド
12/09/15 06:59:03.03 OoyMlfKY.net
うん、何もなかったよw

524:名無しさん@非公式ガイド
12/09/15 11:07:41.82 v4IV+pFj.net
Fのときみたいに全部生産可能にされるのも面倒なんだよなw

525:名無しさん@非公式ガイド
12/10/08 12:14:46.66 yKJtzoqq.net
もう俺しか居ない

526:名無しさん@非公式ガイド
12/10/08 14:41:52.04 oAkqwSX7.net
>>525
まだ俺がいる

527:名無しさん@非公式ガイド
12/10/24 18:07:25.50 hvX3ArQF.net
まあ、DESTINYの機体が出ない時点でゴミですけどね。

528:名無しさん@非公式ガイド
12/10/24 18:09:10.17 hvX3ArQF.net
GジェネレーションSEED Destinyを出さないなんて
愚かの極みとしか思えないな。
セイバーとか運命のカッコよさは群を抜いている

529:名無しさん@非公式ガイド
12/10/24 23:04:05.68 zyjOh113.net
ジェネレーションC.E.がこけちゃったからね、仕方ないよね

あれはあれで面白かったんだけどな

530:名無しさん@非公式ガイド
12/10/27 03:49:19.64 dous2bzy.net
GジェネFって今でも楽しく遊べる?買おうか迷っとる。

531:名無しさん@非公式ガイド
12/10/27 06:42:10.57 b4BghN99.net
Gジェネ好きなら買い。PSのシリーズを今までやったことないなら、MSの数は一番多いよと言っておく。
なかなか見つけられるものではないソフトだよ

532:名無しさん@非公式ガイド
12/10/27 10:06:37.25 iE+XKw0D.net
UIとかは今のゲームに比べるとモッサリしてるし
セーブロードは時間かかるし戦闘もパートボイスだし

その辺が問題ないならいけるんじゃね

533:名無しさん@非公式ガイド
12/10/28 08:36:11.37 xkRSKpyp.net
種死が出てほしかったとか厨かよwww


534:名無しさん@非公式ガイド
12/10/28 10:19:31.99 yVfhRW2g.net
種死>>>>>>>>宇宙世紀

535:名無しさん@非公式ガイド
12/10/28 19:12:59.43 65IEhWdR.net
ストフリとか超高性能じゃん。Gジェネ内でも

536:名無しさん@非公式ガイド
12/10/28 22:47:20.36 mPoZ5h8V.net
バランスブレイカーの超厨性能ですよね

537:名無しさん@非公式ガイド
12/10/29 11:44:06.33 Dsx7vekf.net
ユニコーンガンダムよりはマシ

538:名無しさん@非公式ガイド
12/10/31 18:55:48.46 DWey5Tum.net
>>535
優遇されすぎだよな

539:名無しさん@非公式ガイド
12/12/02 17:51:45.05 Hha7qZ2q.net
人来るかな?W系でオススメあります?

540:名無しさん@非公式ガイド
12/12/02 20:27:18.08 O3KJezzS.net
>>539
ゼロカスタムよく使ってる

541:名無しさん@非公式ガイド
12/12/02 20:35:41.01 Hha7qZ2q.net
W系はバランス悪いよなー。極端すぎる

542:名無しさん@非公式ガイド
12/12/11 06:18:28.50 cSFI1Rc9.net
トランクの入手判定ってどうなってるの?
リセットしても変数に変化ないのか

543:名無しさん@非公式ガイド
12/12/11 12:05:01.50 e82wkhgi.net
ステージ開始時だかターン開始時にランダム決定じゃなかったかな

544:名無しさん@非公式ガイド
12/12/11 15:19:25.78 cSFI1Rc9.net
>>543
さんくす。通りで何回やっても同じわけだ

545:名無しさん@非公式ガイド
12/12/11 17:31:43.30 cSFI1Rc9.net
いつもブースター系なんだけど
一押しのオプションパーツってあるかな?

546:名無しさん@非公式ガイド
13/02/18 02:19:22.60 5vCyk7mF.net
AGE

547:名無しさん@非公式ガイド
13/02/18 02:25:53.95 Jcu8f7Yz.net
えっ!こんなスレあったんだ!
なんだかんだで何周もしたのNEOだけだ

548:名無しさん@非公式ガイド
13/03/13 09:00:20.43 GQgX5IRM.net
アムロ抜けただけでガンダムファイト辛すぎワロタ

549:名無しさん@非公式ガイド
13/04/10 17:15:27.79 vEX9EkR0.net
NEOのアムロはG3に乗るのがデフォなのかな

550:名無しさん@非公式ガイド
13/04/10 19:21:16.45 vEX9EkR0.net
デフォってあくまで一般的には序盤それに乗せるという話な
なんか改造しまくってる内に最後まで行けるような気がしてきたが

551:名無しさん@非公式ガイド
13/04/11 02:28:30.27 WuArqqbE.net
ビームに実弾、中距離打撃と攻撃に隙は無いからな
改造次第では十分に使えるだろう

552:名無しさん@非公式ガイド
13/04/11 03:48:30.74 wd6sc6Yp.net
ありがとう
個人的には原作で乗ったMSに乗せたいこだわりもあるからνが来るまでG3で行くわ
アレックスはクリスだしパーフェクトは狂四郎のイメージだからな

553:名無しさん@非公式ガイド
13/05/09 01:05:07.43 kFzkPuqU.net
ネオで一周目でVルートのハマーン隊に主要機ほぼ破壊されて
なんとかクリアしたあと二週目でWルート進んだらめっちゃ
簡単だった(涙)逆だったら良かったのに

554:名無しさん@非公式ガイド
13/06/10 14:47:44.84 IoLATtAF.net
ネオ板あったのかよw
最終的に拡散ビームとマシンガン(マシンキャノン)無双だったよね(´・ω・)
フル改造したアクエリアスで蹂躙プレイが最高に楽しかった。
EXインコムやファンネルも悪くなかったけど一部機体は燃費がアレだった記憶。

久々に再攻略するか…ゆとり性能エンブレムで楽したいな…

555:名無しさん@非公式ガイド
13/06/18 17:08:45.71 4635cp4T.net
過疎age

地上ビルゴの欝陶しさをなんとかしたいンだが中々いい案が浮かばんな…
宇宙ならファンネルで蜂の巣にすりゃいいだけだから楽なんだが。
サイコUのサイコミュソード×2が結論なのか?でもブロック的な問題で乗り手が限られるよなあ…

やはり禁断のアトミックバズーカをパなすしかないのか

556:名無しさん@非公式ガイド
13/06/19 01:58:10.72 fV+kHmZi.net
中距離格闘

557:名無しさん@非公式ガイド
13/06/20 15:39:37.12 MsIaIB5Y.net
>>556
ありがとう。やはりヒートロッド系でシバキ回すしかないのか…
最初は火力不足でストレス溜まってたけど
ユニットの攻撃力が上がって1セットで倒せるようになると気持ちがいいね。
過去ログでリグ・コンティオが絶賛されてる理由が解ったよ。

しかしプラネイトディフェンサーめんどくさいな…
俺の好きな機体達はどれも基礎性能が低いだけじゃなく
徹底的にPDと武装の相性が悪い…

558:名無しさん@非公式ガイド
13/06/20 17:31:52.47 sUYPyBW8.net
ビルゴはニューガンやZZとか火力高い飛び道具持ったMSならダメージ与えられるんで力押し
あとは格闘に持ち込む
Gガン、ノーベルの飛び道具は格闘扱いなのか普通に利く
つかGガン出てくるMAPがビルゴ地獄なんだよなw

559:名無しさん@非公式ガイド
13/06/20 21:24:27.36 MsIaIB5Y.net
>>558
ゾンダーエプタ島だけじゃなく
地上ビルゴが出て来るマップって全て?移動し辛いマップだった気がする。

ダカールとサンクキングダムもすんげぇストレス溜まる…

ベルフェゴールを量産してソニックスマッシュ祭しながらワイヤー乱射がベストかも?

560:名無しさん@非公式ガイド
13/06/27 23:22:05.09 wyBzXDax.net
てす

561:名無しさん@非公式ガイド
13/07/15 NY:AN:NY.AN YMjQyG4m.net
>>559
何でリグ・コンティオ作っておかなかったんだよ・・・


それとNEOはザンスパインがリストラされたのが痛いな。
フォウの乗機にしたかった・・・

562:名無しさん@非公式ガイド
13/07/15 NY:AN:NY.AN 2Wgyf9Bg.net
>>521
手間の割には効果は微妙なんだよな
W勢のエンブレムは

563:名無しさん@非公式ガイド
13/07/15 NY:AN:NY.AN T230Pkw/.net
>>553
一周目でVルートはキツイだろ
ゾロアットやフロスト兄弟を相手にしなきゃなんないし、
クワトロは百式じゃなくてリックディアスだし

一周目Wルート行って
二周目にVルートの方が良いね

564:名無しさん@非公式ガイド
13/07/16 NY:AN:NY.AN D+TIppCQ.net
普通にやっても簡単すぎてつまんない
斬新な縛りプレイのアイデアが欲しい

565:名無しさん@非公式ガイド
13/07/16 NY:AN:NY.AN fPUmk9Ry.net
ジン以外使用禁止

566:名無しさん@非公式ガイド
13/07/16 NY:AN:NY.AN xGzX3TO2.net
パイロットを弱い奴
ティファとかしか使わない

567:名無しさん@非公式ガイド
13/07/18 NY:AN:NY.AN N7Mf8TH0.net
ファンネル使用禁止
ストレス溜まるけど

568:名無しさん@非公式ガイド
13/07/18 NY:AN:NY.AN N7Mf8TH0.net
愛しのローラのために∀を
フル改造したのが懐かしいわハァハァ
∀の能力ゴールドスモー以下ってどういうことだよ
月光蝶ひどいし

569:名無しさん@非公式ガイド
13/07/19 NY:AN:NY.AN 3J933QU9.net
髭は拡散ビームがあったら使ってやったんだがな

570:名無しさん@非公式ガイド
13/07/19 NY:AN:NY.AN Gm1e9xVE.net
ハンマーもあるし武装は悪くないんだけどね

571:名無しさん@非公式ガイド
13/07/20 NY:AN:NY.AN E71uuWxL.net
みんな改造どうしてる?
EN優先?

572:名無しさん@非公式ガイド
13/07/20 NY:AN:NY.AN 90+Zn7Ts.net
素のV2は機動カンスト

573:名無しさん@非公式ガイド
13/07/21 NY:AN:NY.AN AbEU336x.net
機動
攻撃力

574:名無しさん@非公式ガイド
13/07/22 NY:AN:NY.AN vkB04n7L.net
機体による

575:名無しさん@非公式ガイド
13/07/23 NY:AN:NY.AN aaZCBS/D.net
>>84
せめて頭のカッターを中距離格闘武装として実装してくれたらなぁ・・・
っていうかゴトラの武装がMAP兵器除けばライフルとトンファーだけってのがアホ過ぎる

576:名無しさん@非公式ガイド
13/07/27 NY:AN:NY.AN njX8KJj9.net
ターンエックスも武装ひどい

577:名無しさん@非公式ガイド
13/07/29 NY:AN:NY.AN l7sm6+U4.net
シャイニングフィンガーは消費ブロック多いし
ブラディーシージはファンネル系かと思ったらSAだもんな

明らかに乗り手を選ぶ機体。
コレよりは∀の方がまだ使い易い

578:名無しさん@非公式ガイド
13/07/31 NY:AN:NY.AN 4T7BVHKY.net
V2ABが神過ぎる

初期能力(特に機動)の高さ、飛行可能、
豊富かつ高火力武装&Iフィールドと対ビームコーティングの二重の防御、
そしてMP減少するシステムも無ければ覚醒値を必要としないSAなど
乗り手を選ばない使い易さ。
完璧に思わせといて実は
実弾は普通に喰らったりファンネルや特殊射撃が無いなど欠点も残してるところがニクイ

579:名無しさん@非公式ガイド
13/08/01 NY:AN:NY.AN YJ41BlJf.net
>>578
わかるv2abは神
gファイトもこれでクリアした

580:名無しさん@非公式ガイド
13/08/04 NY:AN:NY.AN 6fY7KC5E.net
>>578
V2ABはアイフィールド付きのモビルアーマーだときついんだよな

581:名無しさん@非公式ガイド
13/08/05 NY:AN:NY.AN b3A39XS4.net
Iフィールドの仕様が従来と違うから攻撃力を重点的に上げれば
ヴェスバーも通る

582:名無しさん@非公式ガイド
13/08/06 NY:AN:NY.AN WlcNdPxL.net
>>580
そこでリグ・コンティオですよ
V2ABに足りない部分をリグコンが補ってあげなきゃ

583:名無しさん@非公式ガイド
13/08/07 NY:AN:NY.AN nisce950.net
リグコンティオが強いのはバリア系貫通のショットクローだけじゃなく
多段ヒット制の拡散ビームも持ってるからなんだよな。

NEOは命中率が信用できないゲームだから
一発三段の武装の信頼性はガチ。

消費ブロックが多いのが難点だが、
そこは攻撃力を上げるか支援要員として割り切るかでどうにかなると思う。

584:名無しさん@非公式ガイド
13/08/08 NY:AN:NY.AN Rfq6YB0f.net
そんなリグ・コンティオさんの縮小版が
リグ・リング

585:名無しさん@非公式ガイド
13/08/09 NY:AN:NY.AN TAyHnPZh.net
リグ・リングは結構使ったなー

586:名無しさん@非公式ガイド
13/08/18 NY:AN:NY.AN PcRVO9Ya.net
SEEDのほうだと攻撃強化しときゃプラネイト防御の上からヴェスバー×2でビルゴ2沈むからね

587:名無しさん@非公式ガイド
13/08/20 NY:AN:NY.AN 0EQLNs71.net
未クリアだったNEOを始めたんですが、攻略本によるとドモンだけが操縦タイプ攻撃力重視Aのようです
ただ実際にドモン搭乗でACEまで育てると万能タイプの開発機体になってしまいます
やり方が違うのか本の誤りかどっちなのでしょうか?

588:名無しさん@非公式ガイド
13/08/24 NY:AN:NY.AN AYQVxyEz.net
>>586
NEOの方でも攻撃力上げまくればヴェスバー×2でビルゴU沈めれるよ

589:名無しさん@非公式ガイド
13/08/28 NY:AN:NY.AN qtGnkxmN.net
>>587
正しい手順を踏んでいればちゃんと攻撃力重視Aの機体が出来上がりますよ。
例を挙げて説明するとこんな感じです。(この例は自分がやりたいことを書いただけだけど)
1.クーロンガンダムをドモンが乗っているときにACEにする。
2.1でACEにしたクーロンガンダムをマスターガンダムに開発。
3.2で開発したマスターガンダムが攻撃力重視Aの補正が乗った機体になります。
攻撃力重視Aはドモンのみが持つ操縦タイプなのでこの補正を勝手にドモン補正と呼んだりしてます。
ちなみに機動重視Aはアレンビーのみだったりします。ドモン補正のノリで行くとアレンビー補正?
こちらは自分は意識して使いませんが。ドモンが仲間になったならエンディングはもうすぐかも。

攻撃力を上げまくったヴェスバー2発でようやく撃墜できるビルゴ系はやはり頑丈なものだ…
そこまでの火力なら大抵の敵は1発だけでも撃墜できそうだし。
敵としては確実に厄介な部類だろうけど、自分で使うと微妙…

590:名無しさん@非公式ガイド
13/09/01 13:20:45.41 lS8u/zz7.net
3年前の書込になんだが、Gファイトでテックレベル上げれば >318って可能?
かなりきつそうなんだが

>ステージ4終了後に設計した方がいいのは、エルメス、Z、ガンイージ、アプサラス、エアマスターってところ?
>エアリーズを造ればW系が早く手に入るけど、結局育てるのが後回しになりそう

591:名無しさん@非公式ガイド
13/09/04 18:19:39.48 dTwS9jOF.net
>>590
必要なACE化ステップ数
3回 黒MK2
2回 アレックス(1話でガンダムがACEになった前提)
1回 コアブースター、ザク2J型、ジムカスタム、ザメル、ゾロorトムリアット
1回 ジム(エアリーズも生産する場合)
きついのがアレックスと黒mk2だけだからできそうなメンツだと思う。
アレックス無しであればGF無しでもこれに近いメンバーを育成できた。

592:名無しさん@非公式ガイド
13/09/04 20:28:49.96 +L4DJG9f.net
>>591
なるほど、エルメス(アレックス+ザメル)を諦めればそれほど難しくなさそうだな
アムロでACEにした万能タイプG3をACEにしてさらにアレックスをACEだから面倒だ
2話でジムカスを1機ACEにすればMK2も問題なさそうだし

エアリーズはいなくてもエアマスターでウイングG作れるから微妙だな
いればシェンロンが早く設計できてシャイニング、マスター投入が早まるかなと思ったけど、
ナイトガンダム→武者ガンダムでシャイニングを設計した方が楽そうだ
10話でリーオー捕獲してもいいし

593:名無しさん@非公式ガイド
13/09/10 01:41:03.26 tmY/ahMD.net
そのうちNEO2週目やろうかなと思うんで強化ボス対策するんだけど、取り敢えず引継ぎ機体をOPで超強化が安定ですか
電撃強いんだけど電撃最強はリグシャッコー?アビゴルのMAPは安全必中だけどボス誘導が難しそう
アビゴルやコンティオはいい武器持ってるんだけど宇宙専用だから鍛えて使うのは難しい

594:名無しさん@非公式ガイド
13/09/10 02:32:03.86 IpzW/609.net
電撃はリグシャッコー最強、次点でハンブラビじゃないか?
使いたいのはすごく分かるがどちらもユニット性能が低いから必中アビゴルがいいと思う
確かヴァルヴァロも範囲内のランダム3箇所に行動終了させるMAP持ち
しかし動き止めても敵も1ターン3回行動できて状態回復するからプレッシャーでるまでリセットの方が安定すると思う

ボス戦で使いやすかったのはベルフェゴール・マスターガンダム・アシュタロンのMAP兵器だな
複数当てるようにすればかなり使える
OPは位置取りしやすいブースター
あとコンティオはリグコンティオの完全劣化版じゃないかな

595:名無しさん@非公式ガイド
13/09/11 00:57:09.78 TBiD/38f.net
>>594
ああそういえばNEOはMAP兵器重宝したっけなぁ、んじゃボス対策はMAPにしようと思う
電撃は効果の鬼畜さを知るとどうしても使いたくてね・・・先読み→電撃マヒとかできたような
コンティオは2ブロック射撃がある(リグは3ブロック3種)のと、蟹鋏がMP0多段ビーム(リグは単発特殊)なのが好みというだけ
ハンブラビは・・・Fの時点で明らかに弱すぎたのに何故かさらに下方修正&宇宙専用で悲惨だね
NEOって1st〜CCAのユニット性能が妥当な数値に直されたのと、地形適応がリアル系になったのが面白いんだけど
百式の相対的強化とハンブラビの弱体化は首を傾げざるを得なかった(笑)

596:名無しさん@非公式ガイド
13/09/11 01:41:59.15 05Khu8C2.net
そういえばコンティオはビーム乱射があったな
連射系はレベル差があるほどケタ違いに強くなるから使えるかもな
弱いキャラをムリヤリ戦力化するのにも使えるな、Ex-Sのリフレクターインコムみたいに
特殊能力持ちはみんな基礎能力値が弱いからあれこれ使うメリットが薄れちゃうんだよ、このゲーム

597:名無しさん@非公式ガイド
13/09/14 09:31:21.96 rBQAsAla.net
>>594
コンティオのショットクローはビーム乱射。
拡散ビームとショットクローで手数だけならリグコンティオより多い

598:名無しさん@非公式ガイド
13/09/15 01:56:05.23 Qsdf9i8m.net
拡散ビームが多段hit判定?だとスレ読むまで知らなかった

599:名無しさん@非公式ガイド
13/09/15 02:27:26.86 X/gYczVB.net
>拡散ビームとショットクローで手数だけならリグコンティオより多い

拡散ビームってリグ・コンティオにもあるし、ショットクローが多段(ビーム乱射)になっただけでそんなに手数違うんか?

今までコンティオはリグ・コンへの通過点だったけど、結局使えるのか?
移動が4っていうだけでオレは敬遠しちゃうけど

600:名無しさん@非公式ガイド
13/09/15 23:44:17.08 bzPT0/O9.net
>>599
リグコンのショットクローは特殊射撃だから単発だぞ

ビーム乱射は1回で5発だから手数多いんじゃないの?
リミットブロックが6有れば最大10発撃てる

601:名無しさん@非公式ガイド
13/09/16 00:11:38.26 zo6kJxc/.net
>>599
手数的にはファンネルみたいな攻撃が出来るが
ビーム乱射だからIFやPDに防がれる
あとコンティオ自体、宇宙専用だから出撃ステージが限られる。

以上の点に気を付ければかなり使える部類じゃない?

602:名無しさん@非公式ガイド
13/10/31 14:13:38.91 utzEiQB+.net
久しぶりにneoやったらシロッコにボコボコにされたわ
敵の攻撃当たりまくる、近接が弱い、チャンスステップが運
なんでクリアできたか分からん

603:名無しさん@非公式ガイド
13/11/01 00:19:52.57 xmeSd4o3.net
リセット縛ると初心者はぶん投げるゲーム

604:名無しさん@非公式ガイド
13/11/05 16:00:53.96 4ySIGA3m.net
戦力が極まると蹂躙プレイで気持ちのいいオナニーが出来るから思った以上に長く遊べちゃうよなw
その代わり一週目が結構キツイのが難点。
Wルートでも開発の進行具合によっては詰まる人いそうだもん。

今でもVルート最終面を初めて体験したときの衝撃は忘れていないぜ。
アプサラスV…思えばあの頃からアンタは俺のヒーローだったよな…

605:名無しさん@非公式ガイド
13/11/13 11:56:50.47 JZTOp/h6.net
初回でVルートはガチで地獄
・初期ステージは敵もビーム兵器標準装備
・初代から逆シャアしかUC知らない奴にとってザンスカの機体は未知の敵を相手にさせられる恐怖
・おまけにフロスト兄弟も付いている
・援軍のクワトロは百式ではなくリックディアス(笑)
・疑似ファンネルを使ってくるコンティオ
・αアジールとハマーン様が駆るサザビー

絶対Wルートの方が楽

606:名無しさん@非公式ガイド
13/11/13 12:24:16.07 SpcyhWjX.net
Wルートラストのジジイとゼクスは遠距離から攻めれば怖くないしな
一方Vルートのクェスとハマーン様はそれすら許してくれないという
下手すりゃプレッシャーもかけてくるし

607:名無しさん@非公式ガイド
13/11/14 12:37:22.82 m5ypBm4m.net
女は怖いんだよ

608:名無しさん@非公式ガイド
13/11/15 18:35:42.23 Jy8gCm/w.net
うちのコウはV2ガンダムに乗ってる
そしてストーリーが終盤にさしかかるかレベルが上がりきったら
V2アサルトに乗せるんだ

609:名無しさん@非公式ガイド
13/11/16 01:25:37.69 zn8NZkKC.net
>>602
クワトロとアムロの二人がかりの攻撃を全てかわしやがったな俺のプレイでは
そのごカミーユのSAで何とか倒したけれど

610:名無しさん@非公式ガイド
13/11/16 22:09:32.95 8/w0foE3.net
V2アサルトって高火力かつ高消費リミットブロックが主武装だから
アサルトバスターより乗り手を選ぶんだよな

611:名無しさん@非公式ガイド
13/11/17 01:00:24.21 w06nr3Th.net
誰か東方不敗のエンブレムの入手法教えてくれないだろうか…

いくらサイト検索しても取り方出てこない orz

612:名無しさん@非公式ガイド
13/11/17 06:29:49.62 h7GHJm6E.net
全部のってるぞ
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

613:名無しさん@非公式ガイド
13/11/17 16:34:52.23 w06nr3Th.net
>>612
んっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉありがとぉぉぉぉぉぉあぁん!!!!!!!!!

いや数年前にプレイした時は詳しく解説してるサイトに辿り着けたハズなんだ…
ちなみにココ最近検索してたサイトには
『GFで優勝した自軍ユニットを登録し地球Lv3をクリア』
みたいな感じに書いてあったんだけどまあ当然ウンともスンとも言わず…
東西南北とキャスバルの情報は正確だったのに何故ノーマル不敗はアレだったのか。

とにもかくにもありがとうございました。
エンブレムが無事に揃いましたのでプロフィールも全埋めして完クリします。

614:名無しさん@非公式ガイド
13/11/19 20:16:32.41 lvJs15yD.net
SEEDはV2の換装で無条件にABになれるのはやりすぎたなw
あれこそ従来通り開発で入手できるようにするべきだった

615:名無しさん@非公式ガイド
13/11/21 21:14:00.51 lk4Oa2AP.net
フル改造したリグオチンコをビルゴ処理に充たらせているんだが
命中率95%の複射ショットクロー×2が結構な確率で外れる…
サイコガンダムMk-2の巨大ビームソードも然り。
全命中率を+5%する例のエンブレムを装着するも95%から上には成らぬ模様。

やはりファンネルが使用不可能な地上ビルゴ戦はストレスがホッハで御座る。

616:名無しさん@非公式ガイド
13/11/21 23:09:48.98 raYuh0SD.net
PDで軽減&無効化されないだけまだ良い

617:名無しさん@非公式ガイド
13/11/23 12:40:58.04 UMnU3HUV.net
自分の体感だとそこまで外さなかったが
命中率95でも結構外れるのは確かにあるが
それも二発中一発とかそんな程度

618:名無しさん@非公式ガイド
13/11/24 00:34:00.91 sjQnaRbM.net
>>616-617
クローが二本しっかり当たれば殺せるんだけど一発で終わるパターンが多いの。
複射したら片方のビルゴが生き残っちゃうパターンが多いの。やたら多いの。
サーベル三回の方が安定しちゃったりするレベル。

今はドライセンのトライブレードに注目してる。
ブロック消費2のブーメラン。
魅せてくれよ…夢をさ!!

619:名無しさん@非公式ガイド
13/11/24 02:50:58.98 +RD9T8s4.net
リグシャッコーのビームストリングとか

620:名無しさん@非公式ガイド
13/11/24 12:14:55.53 g5N1LZ++.net
テクニカルレベルが8になれば一気に機体が強くなるしOPで攻撃と機動力があがるから
序盤はとにかく捕獲して資金を増やしたほうが良さそう

621:名無しさん@非公式ガイド
13/11/25 21:09:09.38 P93/a9zX.net
NEOの図鑑が99%までしか埋まらねえワロタwww…何故だ。
設計も開発も画面とニラメッコしながら試したはずなんだがな…
見分けの難しい量産機タイプもシラミ潰しで網羅して回った…と思う。
ひょっとして設計でしか手に入らないオリジナル系の機体でも残ってんのか…?
でも神ハロやアクエリアス辺りは有るんだよなあ

>>614
まあ設定的には本来そうらしいしね(´・ω・)

622:名無しさん@非公式ガイド
13/11/25 22:04:10.15 x4gA/V93.net
>>347参照

623:名無しさん@非公式ガイド
13/11/26 07:23:38.67 95j5YgGm.net
>>622
うほ…感謝です。マジ感謝です。
>>347氏も感謝です。

ラ行が抜けておりますた…くそ…やはり自分自身の不手際か…
見たところリック・ドムUのようです。
どうやらリック・ドムUの画像をトローペンと誤認し開発を怠っていた模様。
しかしリクド2か…妙にマニアックな機体用意すんなあ…使う人いねえだろ…
ドムシリーズも無駄にバリエーション多いからこのテの作品では油断ならん。
スピリッツの方でも一年戦争系の機体に図鑑の完成を長い間阻まれていたのを思い出したよ。
まあアッチの方はジムストライカー?か何かだったけど。
宇宙世紀初期の機体は色々と勉強になるなと思いました(コナミ

100%にして来ます。本当にありがとうございました!

624:名無しさん@非公式ガイド
13/11/27 17:44:23.22 CNQLVXiL.net
>>618
>クローが二本しっかり当たれば殺せるんだけど一発で終わるパターンが多いの。
じゃあ削り役と割り切れ

625:名無しさん@非公式ガイド
13/11/28 16:03:07.35 PL/sTu8S.net
>>618
命中率95%のクロー2本をビルゴ2体に複射、
つまり4本分のクローが全部当たる確率は、
0.95の4乗で約0.8145。切り上げて約0.82、つまり82%ほど。
残りの18%はどれかが外れるからビルゴが残ってしまう。
18%ねぇ、やたらと多いと感じるのも無理は無いかも?

ドライセンのドライブレードも確かにPD無効だけど、
マスターガンダムとかS・K仕様トーラスはどうだろう?
マスターのダークネスショットはドライブレードと同じ2ブロックで使えるし
ドライセンじゃ一切カバー出来ない遠距離も
ディスタントクラッシャーで何とかフォローは可能。
まぁディスタントは3ブロック武器なのでクローと似たような悩みを抱えるかも・・・

白トーラスは中距離のみならず遠距離も2ブロックのレーザー・ガンで攻撃可能
MAに変形して空を飛べる点も森林、砂漠などで足をとられがちな地上ビルゴMAPでは有効。
ただ、MAになってしまうと肝心のレーザーが撃てないのがタマにキズ。

626:名無しさん@非公式ガイド
13/11/30 20:36:59.48 a8Ilb+lq.net
ドライ線もマスターも飛べないんだよな・・・

627:名無しさん@非公式ガイド
13/12/01 01:30:06.92 IFe3ewOb.net
前作では飛べたヴァサーゴさんもNEOでは飛べなくなったせいで
折角中距離格闘持ってても足場が悪いMAPでは動きにくくて戦果が出せないという
(一方、弟は変形があるのでいつでも飛べるのであった!!)

628:名無しさん@非公式ガイド
13/12/01 03:24:42.67 maO9rjDZ.net
例え4ブロック武器でも1発で地上ビルゴを粉砕出来れば一気に倒せる確率は上がるはず。
と思ったが、果たしてフル改造でもそんな火力に仕上がるんだろうか。
PD無効で一番威力が高い武器は多分サイコMk2のソードだと思うけど、
サイコ2自体の移動と機動がかなり低い上に覚醒値やMPもある程度必要な難点が。
白トーラスと同じ弱点も抱えるし。
(MSだとソードが使えるが飛べない、MAだと飛べるがソードが使えない)

個人的には地上ビルゴより緑軍が経験値などを稼ぐ邪魔をしてくるほうが鬱陶しい。
特に12話のシェンロンあたりはだいぶ暴れるし。
1週目は言わずもがな、2週目以降でもかなり手の届きにくい場所でリーオー達を狩りまくる。
攻撃30のシェンロン&近距離7ブロックのウーフェイの組み合わせは凶悪で
例えウーフェイがウーフェイがテンション普通でもビームグレイブ2回+バルカンのコンボで
リーオー達を一撃で蒸発させる。命中率も当たり前のように95%だったし。

629:名無しさん@非公式ガイド
13/12/10 22:13:30.60 9gAHPQlV.net
>>624-625
歴代作品にも見られる『何故か数値通りにいかない』
例の"Gジェネ補正"も合わせると実質30%くらいだと思われw>ビルゴ狩り
あと白(黒も?)トーラスのレーザーガンは盲点でした。
アレ普通の飛び道具とは一線を画してたのね…原作アニメの方でも重要な武装だったりしたの?
一応リアルタイム世代だけど記憶が消え過ぎてて
ヘルとアルトロンの月面基地?破壊シーンしか覚えてない…

>>626-627
飛行能力はホント重要だよね。
近いうちにSEEDの初プレイ始めようと思うんだけど
やっぱジャスティス辺りは飛行とブーメラン持ちの標準機だから強いのかな。
アシュタロンは雑魚イジメのマシンキャノンも有るし優秀だと思う。

>>628
デュオと五飛は妙に差が出るけどアレなんなんだろうね?
五飛はボッコンボッコン破壊して回るけど
ほぼ同性能のデュオが結構追い詰められたりするのはどうして?

あと強気カミーユが振り回す攻撃値42のサイコミャソードが
レベル3ビルゴ相手に7000前後だったと思う。参考までに。

630:名無しさん@非公式ガイド
13/12/12 18:07:10.77 N4WXEggw.net
ヴァサーゴもナタクも飛べてたら評価上がってた
ゴトラタンはチョンマゲが中距離格闘武装として存在してたら評価上がってた

631:名無しさん@非公式ガイド
13/12/14 13:26:37.46 nXGx4auM.net
今SEEDの方やってるんだけど
コレひょっとしてリセット繰り返しても戦闘結果って変わらない…?

まさか詰んでる状況に遭遇したらもうアキラメロン式…だったりしちゃう…?

632:名無しさん@非公式ガイド
13/12/14 19:39:14.66 pzMgCkGe.net
>>631
>>185-191

633:名無しさん@非公式ガイド
13/12/15 05:28:13.03 8lZLASx+.net
>>632
ウワア最悪の仕様ナリィ…
わりと品薄なNEOに比べてSEEDの方が投げ売り気味なのってコレが原因なんじゃ…?
自分のペース通りにいかないパターンが多くてストレス溜まっちまうぜ…

レスありがとうございました m(__)m

634:名無しさん@非公式ガイド
13/12/16 16:35:11.50 0oPT62hx.net
SEEDモード終わらせてジェネレーションモード開始。
GAT機5体がデフォで用意されていたのでいきなり戦力が充実。
イージス経由でジャスティスや埼玉を開発し3馬鹿もパイロット含め勢揃い。
しかし…しかし前作に比べリミットブロックや複射の確保が難しい。
やはりどこまでいってもガンダムの世界では覚醒値の高いニュータイプどもの天下なのか…
期待していた埼玉も覚醒値タイプのファンネル系ではなくIフィールドをPS装甲に換装したEx-Sだった…
まあオールドタイプでも使えるしこっちの方が幸せなんだろうか。
長射程の高火力拡散を持つバスターさん使い易い。素敵。

ごちゃごちゃ長文タレ流してすみません。質問です。
ZZ編くらいから増えてくる強力な敵モビルアーマーは皆さんどんな感じで攻略していますか?
ダカールまでは周囲の雑魚敵が弱いから大丈夫なんですが
ネオジオン辺りからは雑魚も結構強いから参っています…

635:名無しさん@非公式ガイド
13/12/23 20:46:14.45 gBmpXIjf.net
やっとプロフィールウマタ…妙にコアな機体も居たし面倒だったよ…

アマツとか気付かねえわ!しれっと混ざりやがってw

636:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 00:32:14.38 A8HE+dJX.net
あー、誰もいないかもしれないけど、質問させて下さい。
NEO4周してコンプリート(苦行ダッタ)してSEED始めたんだけど、最初にシステムデータ製作でデータ引継ぎしました。
で、SEEDモードクリアしてジェネモード始めたんだけど、NEOのデータが引き継がれない。でもニューゲームのジェネモードなら引き継がれてる。
まさかデータ引継ぎって両立しないなんてことは・・・?

ウソだと言ってよ、バーニィ!

637:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 01:30:22.25 MDqMfDSN.net
いるよ。その質問には答えられないけどw

638:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 19:46:26.26 o3b+8Ivy.net
残念ながら…

639:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 20:24:33.90 MDqMfDSN.net
しないんだw
なにその仕様・・・

640:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 21:38:51.32 kSZhZu9S.net
ネオからの引き継ぎはする必要がない

641:名無しさん@非公式ガイド
14/01/30 21:55:55.49 A8HE+dJX.net
しないんだ・・・。LV20キャラで蹂躙出来ると思ってたのに・・・。でもNEO引継ぎだとオリキャラが数人削除されて
途中加入もしないらしいと、どこかで読んだ。初期にいないだけで加入はするんだと思ってた。

おかしいですよ!カテジナさんっ!!

642:名無しさん@非公式ガイド
14/02/01 05:57:26.71 oOBUx0G1.net
>>引き継ぎの人
俺もココ数日それらに関する検証を何時間も何周もしながら試したよ。
この作品いろんな始め方が有るけど結局はザックリ3パターンしか無いっぽくない?

◆SEEDモード
事実上のニューゲーム?クリアで種機体+キャラ。
登場キャラ全てがレベル1から育成可能。
◆ジェネレーションモード
いわゆる引き継ぎプレイ?
オリキャラとプリベンター勢だけがレベル30で参戦。
機体はウイングと宇宙世紀がメインで種は少し。
◆ジェネモードから始めたSEEDモード
出撃は不可能だがチーム編成と種ACEの登録が出来る。
普通のSEEDモードより得に見えるが
クリア特典である種機体が支給されないので初期Gや3馬鹿の開発が遅れる。
種キャラは問題なく追加。

こんな感じに見えるんだけど…間違ってたら訂正お願いします。
あとオリキャラの増減ってなんの話?
オリキャラって開始時点でメンツと性能ランダムで一定数選抜で固定じゃないんすか?
ひょっとしてNEOのデータ無しで始めるって感じの4パターン目が有ったりするの?

長文すいません。よかったらレスください。

643:名無しさん@非公式ガイド
14/02/02 01:16:46.84 SDCbeytn.net
手元のコンプリートガイドによると
ジェネレーションモード完全新規の初期配備(ストライク、M1アストレイ、ジム砂、ガンキャノン量産型×2、オリキャラ16人)が基本
SEEDモード引継ぎとNEO引継ぎで、それぞれに対応したユニットと原作レンタルキャラが追加される
オリキャラの人数はSEEDモード引継ぎだと16人、NEO引継ぎだと所有ユニットデータによって10〜13人(人選ランダム)に減らされる
って書いてありますね
>>642の場合は「Wガンダム、サンドロック、マグアナック」と「ヒイロ、カトル、デュオ、ノイン」が追加されてオリキャラは12人に減らされてるかな?

644:名無しさん@非公式ガイド
14/02/03 07:14:09.75 iJ/mZZDA.net
>>643
間違いありません。そんな感じに仕上がってます。
やっぱオリキャラが減っちゃうのは
データ引き継ぎで強力な機体・人間が手に入る代償なんですかね。
マークやエリスは強いけど彼ら以外はヒイロ達に圧倒されてるしなあ…
あとW勢はキャラと機体が中途半端な加わり方するのがなんか不可思議だw

レス感謝です。ありがとうございました!!

645:名無しさん@非公式ガイド
14/02/13 18:25:54.23 ftIemz76.net
近年、V2ABもフリーダムやストフリみたいなフルバーストやってるけど、
よく考えたらそいつらよりも先にこのゲームでフルバーストやってるんだよな
もっともこっちは照射じゃなくて連射だがw

646:名無しさん@非公式ガイド
14/03/19 19:13:37.20 2QbYCwOr.net
思えばNEOやってからV2に惚れた
強いし天使と悪魔の対決かっけーし

647:名無しさん@非公式ガイド
14/04/04 15:31:56.20 T4GujLV8.net
このゲーム自動化できるのかよ…
みっけたった…

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

648:名無しさん@非公式ガイド
14/04/04 15:34:50.67 T4GujLV8.net
このゲーム自動化できるのかよ…
みっけたった…

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

649:名無しさん@非公式ガイド
14/04/05 16:31:29.00 pkYAyIAg.net
NEOのフロスト兄弟、絶対原作より強くなってるだろ

650:名無しさん@非公式ガイド
14/04/07 00:16:59.50 WRT7Atw1.net
このゲーム自動化できるのかよ…
みっけたった…

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

651:名無しさん@非公式ガイド
14/04/10 13:54:41.62 0bmvASMx.net
このゲーム自動化できるのかよ…
みっけたった…

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

652:名無しさん@非公式ガイド
14/04/17 17:21:58.31 5HpMz5Jx.net
正直ぶん投げてもいいレベルだからね
キャラレベルは引き継ぎ無しだからとてもめんどい

653:名無しさん@非公式ガイド
14/04/17 17:31:41.89 3x4jDZ3v.net
SEED買ってその日にクソゲー確定で
今度はNEO買ったらこれだもんw
ちなみにGジェネシリーズははじめてw

654:名無しさん@非公式ガイド
14/04/17 23:19:28.96 5HpMz5Jx.net
Gジェネは好みにもよるけどZERO、F、スピリッツ、ウォーズがおすすめ
(ウォーズより後は知らん)
キャラの個性薄めでMSの数が多いのがZERO・F
キャラの個性強め、育成の方向性多め、MSの数そこそこ、MS個性強めなのがスピ・ウォ
NEOはこれらが中途半端に融合してGジェネっぽくなく、強制ストーリーでのみ進み難易度だけ高いが最後までやると達成感はある
SEEDはステージは選べるけど水増しだらけ、見所はSEEDのMSだけ、クリアしても達成感なし

655:名無しさん@非公式ガイド
14/04/18 09:51:49.70 owwnUne0.net
6面のシームフリートがクリアできねー

656:名無しさん@非公式ガイド
14/04/18 14:34:24.55 owwnUne0.net
シームじゃなかったシーマだった

657:名無しさん@非公式ガイド
14/04/19 12:34:42.17 NzdPr/in.net
>>655
シーマ率いるゲルググとリリーマルレーンは後回しでいい。
とりあえず全力でケリーとムサイ2隻を潰す。
シーマ部隊はシーマを片付ければ残りは撤退する。
余力があれば何機か捕獲しておくといい。

アムロが抜けて厳しい面が続くが、何度も挑戦して突破してほしい

658:名無しさん@非公式ガイド
14/04/20 10:42:54.58 6RQdhAup.net
>>657
ありがとうございます
もう1度やってみます
それにしてもこっちくらいすぎw

659:名無しさん@非公式ガイド
14/04/21 16:13:12.22 e0PECi37.net
>>始めた人
基本Gジェネシリーズは全てソフトリセット前提くらいに思った方がいいよ。特にNEOはね。
SEEDは戦闘結果が固定らしいからまた別の意味でクソゲーだったなあ…

それでもこのリミットブロック式ジェネ2作は
機体とパイロットが育ってからの無双が楽しいから悪くはないと思うよ。
主観だけどレスポンスも良く感じたし。

まあアプサラス3とリグコンの兄貴がオッスオッスするだけの作品だったような気もするがw

660:名無しさん@非公式ガイド
14/04/22 10:23:29.78 bqkS4vnR.net
>>659
なるほどね。
昔どのシリーズか忘れたがロボット大戦とリアルロボット大戦も挫折したからなあ
ヤフーのブラウザのやつがクソゲーだったからどうしても
ガンダムゲームがやりたくて買ったけど
難しい

661:名無しさん@非公式ガイド
14/04/23 20:22:29.76 mE/6tS6u.net
もしかしてPS2のSDガンダムって全部評判悪い?

662:名無しさん@非公式ガイド
14/04/23 22:36:09.36 BUeNl8Zl.net
NEOとSEEDが誉められたのは聞いたこと無い
スピリッツとウォーズは賛否入り交じる

663:名無しさん@非公式ガイド
14/04/25 17:11:53.92 VoeqsNvB.net
周回のシステムが糞だったのが全てだな。戦闘システムなんかはコッチの方が好みだったから余計に残念。

664:名無しさん@非公式ガイド
14/04/26 21:34:26.51 lICDYDmv.net
リミットブロック最高!。もういちど、NEO形式で新作やりたい
個人的にはUCまでてストーリーもさらに濃密にして
NEOのストーリーも上手くクロスオーバーしてたし良かった

665:名無しさん@非公式ガイド
14/04/26 21:41:57.62 STMHdP6u.net
ごちゃまぜが好きならDSも楽しめるかもな

666:名無しさん@非公式ガイド
14/04/27 21:01:48.40 YLOk89vN.net
もちろんアドバンスとDSやりましたよ。すんごく楽しめましたよ。
クロスドライブ? 死ねって感じですね

667:名無しさん@非公式ガイド
14/04/30 12:15:59.20 j6T8sRJm.net
今SEED編のノーマルとスペシャルをクリアしたんだがドゴス・ギアの兄貴が出て来ねえ
コレまさかシチュエーションモードもクリアしなきゃならん感じだったりする?

やべえよやべえよ…
だりいよだりいよ…
もうアラスカの海とオーブのストライクダガーと核メビウス見たくねえよ…
ホント糞だなフレイ

668:名無しさん@非公式ガイド
14/06/20 04:45:25.33 zTCZtMBX.net
初代Gジェネ強行突破がクリアできない

育てたいMSもやられるし

669:名無しさん@非公式ガイド
14/06/26 09:19:35.09 yRLGhHki.net
大気圏突入がクリアできない

シロッコ強すぎ
カクリコンとジェリドもやっかいだし

670:名無しさん@非公式ガイド
14/06/28 12:05:54.78 vau9Mgqh.net
>>669
シロッコの相手はカミーユ&クワトロに任せろ
もしくはひたすらみんなで攻撃してEN切れを狙うとか

671:名無しさん@非公式ガイド
14/06/29 14:42:16.75 fxkS/tvg.net
放送しようと思うけど誰か来るかな?

672:佐伯
14/06/29 14:57:47.35 Rrz6anBb.net
殺せば

673:名無しさん@非公式ガイド
14/07/17 18:55:48.79 A8b9ZS/g.net
うわ・・・何こいつ

674:名無しさん@非公式ガイド
15/03/12 07:21:13.41 3ITQmiIZ.net
ガンダムAGE

675:名無しさん@非公式ガイド
15/03/12 16:02:28.00 ox8P+JjN.net
このスレまだあったのか

676:名無しさん@非公式ガイド
15/03/12 19:53:01.17 PvWwFJ9U.net
>>654
スピリッツをすすめるとか随分とえげつねえ野郎だなw

677:名無しさん@非公式ガイド
15/03/16 19:28:52.86 c+iaozIp.net
>>664
マフティーが主役のストーリー希望
プレイヤーはマフティーを率いてティターンズやOZと戦うんだよ

678:名無しさん@非公式ガイド
15/03/18 16:16:37.42 pNSY7lkI.net
GジェネSEEDを発売日に買ったけど未だにプロフィールが100%になってないから再開しようかな

679:名無しさん@非公式ガイド
15/03/23 10:34:35.45 1i/iRMZE.net
種は俺の愛するオリ機体である
ノイエ・ジールUとザンスパインが復活してくれたのが嬉しかった
NEOの方が好きだが、
NEOではこの二機がリストラされたのが残念だった

680:名無しさん@非公式ガイド
15/04/21 06:33:09.60 I+fmxrNh.net
個人的にVルートの方がクロスオーバーしてる感が有ったな
トレーズ対クロノクルのにらみ合いとか
レディ・アン指揮下でエンジェル・ハイロゥを迎え撃つOZとか

681:名無しさん@非公式ガイド
15/09/08 19:10:43.38 a1WNd48r.net
俺もSEEDやりたい
ザンスパインにガンダム顔が隠れてるのがホントかデマか検証したい

682:名無しさん@非公式ガイド
15/09/30 20:49:06.53 4IGt8tW7.net
すげー久しぶりにNEOVルートやったけど四週目ともなるとラストごり押しで行けてビックリした
フロスト最初のターンで消えたしどっちかというとクロノクルの方が邪魔だった
惜しむらくはガンダムザガンダム付けたドモンが被弾することがなかったくらい

683:名無しさん@非公式ガイド
15/10/20 11:30:06.16 S7BH3DWs.net
NEO序盤でエアマスター造るとすげー楽だぞ
アムロ乗せるとかなり回避するから一人でつっこませて複射でガリガリ削れる
後で育てたいユニットとパイロットで倒したり鹵獲したり好きに出来る
しかも震える山ですでに2回行動可能

684:名無しさん@非公式ガイド
15/11/25 07:16:02.16 jh14BBUv.net
neo1周目MS100%達成したことない...というか目指したことないんだが、発売以来6、7回もプレイした今では案外簡単にできそうな感じだな
弱いユニットを序盤で育てないと面倒だけど、経験値は思ったより余りそう
ガンダムのことまったく知らなかったのが嘘のようだ

685:名無しさん@非公式ガイド
16/11/02 17:50:17.31 xJx0J9Pq.net
久々に起動した
やっぱ3dモデルのが身が詰まってる感あるしsdもしっくりくる
昔のガチャガチャ思い出した

686:名無しさん@非公式ガイド
16/12/12 02:32:48.07 xLENCU6O.net
セーブデータ見たらほぼ10年ぶりだった
周回に意味が無くやりがいない
1周ごとにキャラステータス+1だったらやり込んだのに

687:名無しさん@非公式ガイド
16/12/14 01:02:38.82 TewpBN3r.net
クレア ヒースロー
50・50・50・49・120・30
おしい!

688:名無しさん@非公式ガイド
16/12/21 12:19:07.59 0DdaEaIk.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

689:名無しさん@非公式ガイド
16/12/31 02:57:08.02 aMyDWW6z.net
8年目に突入かこのスレ
何度もやり直しているけど、新しい発見なんてないしな

690:名無しさん@非公式ガイド
17/02/10 02:12:43.74 UjyKJcER.net
ラストのハマーン隊強すぎるだろ
3回も行動するなよ
でもNEOくらいの難易度が一番好きだ

691:名無しさん@非公式ガイド
17/02/10 02:19:09.61 UjyKJcER.net
αアジール化け物なんだが

692:名無しさん@非公式ガイド
17/02/16 18:07:10.79 zcrYv13f.net
何周かやってるとどんどん強くなって中途半端なユニットはやられるかもね

693:名無しさん@非公式ガイド
17/03/10 19:35:11.21 Jlhj9pcZ.net
このゲームはシロッコが強いよね。
パイロット能力、機体性能がシロッコよりも高くても、余裕で避けて、当ててくる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/165 KB
担当:undef