頭文字DSPECIAL STAG ..
[2ch|▼Menu]
481:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:24:37 YThbu9bs.net
>>480
オレの場合は碓氷雨もギアは全部5速だよ、ヘアピンは減速はチョンブレとアクセルOFFで行く。碓氷雨のヘアピンは結局斜め後ろをぶつけてしまうが。

482:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:38:36 mYZDJk2+.net
>>481
やっぱりフェイントなど使わないといけないのだろうね。
先ほどスペステでインテを赤城下り雨でせめてみた。2:21に確実は入れそうだった。S13も同じぐらい行けそう

483:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:50:01 YThbu9bs.net
>>482
オレの赤城下り雨は2分31秒位かな、2分21秒なんて雨に強いね。

484:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 00:06:12 7YmZLMKy.net
>>483
そうかな?ただ練習量は非常に多いからポイントを掴んできたね。
まあ赤城下り雨はFDが一番速いよ。

485:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 23:15:15 YS1hqyWA.net
>>484
PS3版プレイしてきた八方々原はちょっと難しい、拓海・小柏・城島・星野はD4版同様に強敵。

486:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 23:26:28 7YmZLMKy.net
>>485
エケステは面白いと思えないね。だからスペステでいい。
今日はギアカチャだけでコーナーをクリアできるか試行錯誤中

487:名無しさん@非公式ガイド
09/04/09 19:19:40 c3T6hg0J.net
>>486
ギアガチャを使ってレベルアップ狙いだね。オレは86レビンを使って限界まで来たけど真の限界まで来てない。

488:名無しさん@非公式ガイド
09/04/09 20:55:02 SCdjBx+D.net
>>487
実は妙義はそれだけで行けるんだよ。難しいけどね。

489:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 00:18:43 /KD1vv4E.net
PS2用かな?
画質超悪いよなPS3でやると


490:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 09:51:42 +oJfVYGY.net
>>488
いろは坂はギアガチャ使ってみたら速かった。昨日四峠走破雨の最高タイムは11分12秒台。

491:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 20:18:53 xugMKwT9.net
>>490
いろは坂は二回しか使わないかな。第3セクションの右カーブの次とノーブレーキで駆ける前の最後の場所ぐらい。最も使うコースは秋名かな。
あと、共通して言えることはぶつかって加速が鈍った場合は使う。そうすると、加速スピードが戻るからね

492:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 20:47:33 +oJfVYGY.net
>>491
オレの場合、いろは坂下りでギアガチャを活用するのは第1セクションの第1ヘアピンと第3セクションの5箇所のジャンプに使う。

493:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 21:41:35 xugMKwT9.net
>>492
なるほどね。
さっき180SXでパーツチェンジしてやったら笑ってしまうぐらい速くなった。八方でどちらも1秒以上更新したよ。

494:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 23:18:50 +oJfVYGY.net
>>493
180は何年か前までは使ってた、今は使う機会がないかも。

495:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 23:33:52 xugMKwT9.net
>>494
まあいろんな車種使ってやっているから。個性があるから面白いんだよね。

496:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 00:06:25 zhCk94nE.net
>>495
180ってインテRとはまた違った万能さがあるよね、この車には腕が上達してなかった頃は救われたなあ。

497:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 01:20:30 ic0TPuNS.net
>>496
そうかな?アケステ2だと碓氷しか出番無しの状態だったと思うが3だと180SXはかなり役にだった。何故か秋名が速くなった。たぶん健二のホームコースの配慮だと思うけどね。
寝た後今度はどの車種で挑むかな?

498:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 11:40:54 zhCk94nE.net
>>497
180に救われた意味はVer2の頃セリカで中里に勝てなくて180で倒した事とスペステで公道最速をクリアしやすかった事だな、180は腕がいい人が使うと化け物カーだけど。

499:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 14:27:54 ic0TPuNS.net
>>498
なるほど
今、いろんなパーツ効果を検証しているがむやみやたらにつけないほうが走りやすいみたいだね

500:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 15:06:16 zhCk94nE.net
>>499
ノーマルコースにしてホイールだけ変えて、腕だけで挑戦もありだけど。さっき八方々原といろは坂逆走はしってきた、八方々原復路雨より晴れの方がスネークヘアピン100キロ前後で攻め易い。

501:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 17:58:50 ic0TPuNS.net
>>500
ただノーマルマフラー良くない。何故かと言うとスピードが遅いから
それと晴れのほうが速いのは当たり前

502:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 12:33:59 5qSijcxC.net
>>501
オレの86レビンやっと1000万ポイントまで行った。

503:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 15:13:38 liC3Z8Xj.net
>>502
おめでとう。でもまだまだ先が長いから頑張って
もう一つメモリーカード有れば実験出来るんだけどなぁ

504:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 20:10:13 iqoHR5qB.net
外装系が影響するのは
AS4からのverな
スペストもストステも影響しません

505:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 18:04:28 15iZ7xOW.net
>>503
ありがとう。
昨日、四峠走破の両方の天候の自分の記録を更新した、晴れ:10分49秒700切り
雨:11分10秒台

506:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 21:06:47 n8HjEsFy.net
>>505
まだまだタイムは縮めるよ。もっと頑張って

507:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 22:27:28 15iZ7xOW.net
>>506
四峠走破晴れはコンマ何秒削って更新したから厳しいけど、四峠雨の方はまだ行けそうだね。

508:名無しさん@非公式ガイド
09/04/14 20:45:05 L/GYua4a.net
>>507
今日は八方を攻めているけどMR2使いづらいが上手く行けば速い。それで先ほど復路を攻めてみたら2:19に入ったよ
尚、八方はコツを掴んだからどの車種も今までより速いタイムが出そうだよ

509:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 00:30:10 iWz/Pbd8.net
>>508
オレも昨日レビンで八方々原を走ったけど、往路晴れは2分36秒切れなかった復路晴れは2分33秒台だった。

510:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 19:21:13 8P5sCvIo.net
>>509
今日も昨日と同じで八方攻め
コツ掴めばタイムが伸びるから面白い

511:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 23:51:49 iWz/Pbd8.net
>>510
今日はいろは坂・妙義を走ったよ、ハチゴーも使ったけどハンドリングがトレノより固い感じだったな。

512:名無しさん@非公式ガイド
09/04/16 22:51:29 Q0Bzwi5+.net
>>511
なるほど
今日も八方攻めてみた。繋がりそうで繋がらないよ。エボ4 ブンプ FDは確実に20秒に入れる車種だね。難しい(^_^;)

513:名無しさん@非公式ガイド
09/04/18 00:22:23 FhoXXSXW.net
>>512
今日は秋名・正丸を走った、あとエクステの公道最速(難易度ノーマル)をS13で文太倒した。

514:名無しさん@非公式ガイド
09/04/18 10:00:26 6DgXHZQI.net
>>513
正丸は私も攻めた。そしたら復路の雨でレコード更新した。

515:名無しさん@非公式ガイド
09/04/19 00:29:55 sZb4ao7G.net
>>514
今日はもみじライン走った、今日の大半はエクステばっかりやってた、慣れたから面白くなってきた。

516:名無しさん@非公式ガイド
09/04/19 12:35:10 6UQOV8Xo.net
>>515
昨日真妙義下り雨でまずまず繋がってレコード出した。
タイム 2:12:666
あと、アケステ5をやっているならばFIGHTING!という曲がいいよ。

517:名無しさん@非公式ガイド
09/04/20 00:06:06 wn8cPtNb.net
>>516
真・妙義速っ!!
アーステ5は曲変えないでそのままやるタイプだからオレは、気が向いた時にその曲使用してみるよ。

エクステでオススメのS13の外装
ボディーカラー:赤
ボディーキット使用
フロントスポイラー:下が出っぱっているヤツ
リアスポ:湾岸と名のつくリアスポ
ボンネット:黒いヤツ
ミラー:黒いエアロミラーホイール:5スポークタイプ

518:名無しさん@非公式ガイド
09/04/20 23:47:25 q+6IUOXc.net
>>517
今日は赤城上り晴れをエボ3で攻めてみた。エボ3は加速が早いけど曲がりにくい。
一応タイム 2:21
アケステ5は一周したから引退。意外に最後は簡単だった

519:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 20:16:22 ZiWNcdBL.net
>>518
今度は赤城下り晴れをエボ3で走ってみたら、原作やアニメで赤城で拓海や涼介を苦しめたから速い予感がする。
最近はスペステは秋名限定に戻した、エクステに専念にするために今だに難易度ノーマルで86トレノ(外装と中身エンジンステップ6までにして初代86型)で雨の文太を倒してEDで現在FDを使用。
アーステ5は操作にそこそこ慣れたぐらいで強敵を倒せん、秋名湖と妙義と赤城はクリア他は、
・秋名拓海倒せず
・いろは坂京一倒せず
・八方々原大輝倒せず
・筑波城島倒せず
・長尾小早川倒せず
アーステ5ではS13使ってるよ、君は何を使って1週したの?

520:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 20:41:20 Rab3BwhM.net
>>519
アケステ4で唯一フルチューニングにしたインテと中途半端状態のFDだよ。
スペステは八方攻め中でMR2を使っている。とにかく挙動が大変だから難しい。

521:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 23:18:21 ZiWNcdBL.net
>>520
インテRとFDか、使い難いかな?
今日オレはスペステで86レビンで秋名を6往復した。

522:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 23:40:31 Rab3BwhM.net
>>521
今回初心者ならばFF車が有利だよ。
スペステで八方の復路晴れのMR2の理論値が2:18ぐらいかな
そういえば、アケステ5のインテは八方復路が速いよ。

523:名無しさん@非公式ガイド
09/04/23 23:27:07 tqBnJhch.net
>>522
八方々原で2:18は速い、しかもMR2で。
アーステ5の全国対戦ではFF車と秋名湖で対戦したけどFF有利じゃなかったよ、負けたのは赤城下りでFDと秋名下りでインプとスープラに負けたくらいだ。

524:名無しさん@非公式ガイド
09/04/23 23:42:18 55MZPWBw.net
>>523
あくまでも初心者ということなので(^_^;)下手にぶれないからFF車がいいだけだから。気にしないで。それより今回は色々注意しなければならないみたいだね。
話は変わるがスペステのカプチは本当に難しいよ。あの挙動は異常過ぎるね。あれさえなければ十分速いのに。というのも八方でMR2ぐらいのタイムが出そうだから

525:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 00:05:30 tqBnJhch.net
>>524
確かカプチは旋回がMR様なFRなんだよね。カプチもパワーアップさせてまで走った事ないから全部の性能はわからないけど。

526:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 00:35:03 MJXa76zA.net
>>525
本当にキツイの一言につきる


527: ◆pFtHl8vOm2
09/04/24 02:47:45 5V7Nlyb4.net
女の

528:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 18:39:28 NRUej8Mp.net
>>526
スペステは昨日秋名を2往復走った。MR2は昔は良く使ってたなあ、MR2のDコースって湾岸ミッドナイトのブラックバードのポルシェにそっくりだよね。

529:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 20:17:24 MJXa76zA.net
>>528
そうなの?頭文字Dしか興味ないからわからない。MR2で2:18台に入れるように今から攻めてみる

530:名無しさん@非公式ガイド
09/04/25 02:52:43 OKXgrTOV.net
>>529
今度湾岸ミッドナイト読むといいよ、なるべく単行本の新しい巻の方がよい、本当にブラックバードのポルシェの外装がMR2のDコースに似てるから。君のMR2は何コースかな?

531:名無しさん@非公式ガイド
09/04/25 22:30:37 qnRsx8zx.net
>>530
Cコースだけど。ただ失敗かな。AかDにしとけば良かった。

532:名無しさん@非公式ガイド
09/04/26 00:09:10 AWcsvn7L.net
>>531
Cコースか、セリカも似たような外装あったね。

533:名無しさん@非公式ガイド
09/04/26 00:37:45 9D7OQdu3.net
>>532
Aコースだと思う。

534:名無しさん@非公式ガイド
09/04/28 22:35:22 0vQJ/Q0q.net
>>532
セリカは何気に速い車種なんだよね。まあ4WDでは一番重量が軽い車種らしいから

535:名無しさん@非公式ガイド
09/04/29 00:14:10 KElvnJ6J.net
どんなんか画像見せて下さい
そのMR2

536:まりか ◆Ck/jz51Ib.
09/04/29 12:29:48 eHEn7j7B.net
明日中古買ってくるんですが、前になんかで見たんですけど
ver.2の最強車はインテだとか
それならスペステでもインテが速いってことですか?

537:まりか ◆Ck/jz51Ib.
09/04/29 12:50:11 eHEn7j7B.net
>>536←やっぱこれいいや

538:名無しさん@非公式ガイド
09/04/29 17:22:58 AvEWrSg/.net
まりかたんとちゅっちゅしたいよ〜

539:名無しさん@非公式ガイド
09/04/29 18:09:01 JCSpxDlR.net
>>534
セリカって初心者とは相性が悪いマシンだと思う。
昨日オレはスペステでさぼった。
>>536
おお!まりかさん、アーステ5スレでアーステ5番車(秋名湖では5速FRが番車)とアーステ6を予想した者です。インテRはスペステでは八方々原と四峠走破の番車だね。

540:名無しさん@非公式ガイド
09/04/29 20:29:39 Jj0kBb3+.net
>>539
まあ初心者には使いにくいのは確かだね。先ほどそのセリカで八方復路を攻めてみた。走りがバラバラだが2:21台に確実入るね。

541:名無しさん@非公式ガイド
09/04/30 00:30:54 a7X+YHDO.net
>>540
セリカはVer3でクリアする様になると中級クラスだね。八方々原復路でセリカ使って2分21秒とは上級者以上が使うとバケモノクラスだね。今日オレは秋名を8往復してきた、秋名下り3分切りはほんの1回だった。

542:名無しさん@非公式ガイド
09/04/30 01:02:43 2AqjCvuy.net
>>541
セリカはver.3でカードを持っているよ。一応780000Pぐらい貯まっている。タイムが赤城の上りは2:29で下りは2:24ぐらい出た。まだフルチューンではないからね。そういえば、私の地域ではGW期間中2play100円だからポイントが貯まりやすい
スペステは少しスランプ気味だよ。セリカで攻めてもタイムが伸びないね。赤城は下りで2:16台は出るような感じだけどね。先ほど書いた八方もちょっとという感じで繋がらない
一応セリカ四峠タイム理論値
赤城 2:17 秋名 2:54 八方 2:22 いろは坂 2:42 合計 10:15ぐらいは出そう

543:まりか ◆Ck/jz51Ib.
09/04/30 03:13:24 IwIaS1u9.net
>>538・・・・・


>>539
おっ!サンキュー

544:名無しさん@非公式ガイド
09/04/30 23:43:16 2AqjCvuy.net
>>541
今日の結果
塩那下り雨 EK9 2:16
真妙義下り雨 EK9 2:16
同じコースで車種別レコードまで行かないけど理論値 晴れでR34 2:09までは入りそう
>>543
本当に頼むからスレを荒らさないでくれ。荒らすならば違うところでやって頂きたい。こっちは真剣だから

545:名無しさん@非公式ガイド
09/05/01 20:17:50 D9TQUIlU.net
>>542
セリカで四峠走破が10分15秒は凄すぎ!スペステでスランプになっていると言ってもある領域に来てるんじゃないかな。
>>544
真・妙義はGTR系は速いね、じゃあ25GTも相性いいのかな。あと>>543のまりかさんも頭文字D仲間なんだから。

546:名無しさん@非公式ガイド
09/05/01 21:09:58 6lD6XJCD.net
>>545
いやいやそれぐらいは行けるという意味だから(^_^;)実際は繋がらない。今日はどの車種で挑もうかな?
真妙義はGTーR系しか速くない。25GTは遅い。まあ強いて言えば4WDの扱いやすいブンプやエボ4は速い。それと下り限定だがEG6は非常に速い。上手くいけば2:09ぐらいは行けるね。
あと、別に書いていいのだがちゃんとした日本語を書けということ

547:名無しさん@非公式ガイド
09/05/01 23:06:35 6lD6XJCD.net
先ほどセリカで八方復路晴れでやったら2:21行った。限界ではないけど指が腱鞘炎になりかけて止めた

548:名無しさん@非公式ガイド
09/05/02 11:37:43 10/VQ5le.net
>>546-547
真・妙義は4WDが速いみたいだね、下りの方はEG6は確かに速い。
セリカで八方々原を2分21秒は速い。
月末アーステ5やり過ぎたファイティング聴いたよいい曲だね、やっと長尾の啓介まで行った、今の段階長尾の小柏と須藤京一と長尾の啓介が強敵だ。エクステはなんだがノーマルでS13・86トレノ・FDでそれぞれ雨の文太を倒したから難易度ハードに挑戦して文太まで行った。

549:名無しさん@非公式ガイド
09/05/02 11:39:13 10/VQ5le.net
>>548の訂正
×なんだがノーマル
○難易度ノーマル
だったすまない・・。

550:名無しさん@非公式ガイド
09/05/02 21:26:52 Ro3MNfBA.net
>>548-549
何故か長尾は車種によって簡単だったりするね。まあぶつからないように走ることかな。しかし、FIGHTING!という曲はハマった。あの曲と秋名湖の曲しか聴かない
スペステは火が点かない。今回のアケステ5の長尾の下りの最速車のMRーSで攻めてみようかな?

551:名無しさん@非公式ガイド
09/05/02 23:10:01 Ro3MNfBA.net
MRーSで八方攻めてみたら復路晴れで2:19に入りそうだった。繋がらない(^_^;)疲れるよ。代わりにインプ4ドアの5速で攻めてみた。ブンプに比べて性能は劣る。それなりに秋名は速いけどね。

552:名無しさん@非公式ガイド
09/05/03 08:14:00 eU84xZ1j.net
>>551
Σ(;゚Д゚)
スペステにクーペタイプR有るんだ!?

ああそうかストーリー文太倒さないとダメなのか…

553:名無しさん@非公式ガイド
09/05/03 14:56:10 BFjG3Nqf.net
>>552
普通にあるから。SUBARUの選択車種にあるじゃん!

554:名無しさん@非公式ガイド
09/05/03 16:43:32 eU84xZ1j.net
>>553
いやいや!最初は無いよ!
今さっきストーリー文太倒したら3台目に出てきたヨ!感動!!

555:名無しさん@非公式ガイド
09/05/03 16:47:01 BFjG3Nqf.net
>>554
それがブンプ

556:名無しさん@非公式ガイド
09/05/03 23:56:49 XTuXD64U.net
>>550
長尾の啓介は第4セクションが強いんだよね。
>>551
MRSは四峠走破だとかなり速い。

557:名無しさん@非公式ガイド
09/05/04 12:31:37 IohXIaPY.net
>>556
まあMRーSはMR2より劣るけどね。現在スペステで末次ロードスターで挑戦中。思ったより扱いやすいね。
四峠突破(末次ロードスター編)
赤城 2:17 秋名 2:54 八方 2:21 いろは坂 2:41 合計 10:15ぐらい
MRーS編
赤城 2:17 秋名 2:54 八方 2:19 いろは坂 2:42 合計 10:14ぐらい
MR2編
赤城 2:16 秋名 2:53 八方 2:18 いろは坂 2:40 合計 10:08ぐらい
だいたいこれぐらいは行けそうだね。
あと、確かに長尾の啓介は速い。あそこは苦労するね。

558:名無しさん@非公式ガイド
09/05/06 22:07:00 Tes6SdoY.net
誰もいないのか?

559:名無しさん@非公式ガイド
09/05/07 00:50:06 BORYYNlt.net
>>557-558
昨日は秋名上り晴れの走りの調子が雨の最高タイムに負ける事があったので、ストーリーモードでストーリー6をやってた。ストーリー6の健二から1000M離せなかった。

560:名無しさん@非公式ガイド
09/05/07 21:35:07 DWQLd3WT.net
>>559
今日のタイム
碓氷右回り晴れ
SIL80 2:42(コースレコード)
上手く行けば2:41も可能だよ。大きなカーブはフェイントだけでいいみたいだね。C121だけはギアガチャ。抜け出しスピードが限界に来てない

561:名無しさん@非公式ガイド
09/05/08 20:08:59 Bv2yu0DV.net
>>560
オレだとC121はそのまま5速で行ってしまう。
碓氷は番車のS13にしたらもっと速いと思うよ。

562:名無しさん@非公式ガイド
09/05/08 21:43:59 ECR1cH1G.net
>>561
普通にC121は5速で行けるよ。要するにギアガチャする意味は壁ギリギリに近づけてタイムを縮めることだから
あと、碓氷は左回りがS13で右回りがSIL80が最速だよ。それと何故か右回りのほうが総合で1秒ぐらい速い。確か左回りの全国1位が2:41で右回りが2:40だったと思った。
抜け出しスピードがキツイカーブが175kmぐらいで緩いカーブが187kmだけど190kmぐらいは行けそう

563:名無しさん@非公式ガイド
09/05/09 21:33:13 oBvW6zcE.net
>>562
なるほどギアガチャは普通に走っているときインに寄せずらいのをよりインにつける為のテクニックってわけね、昨日まではギアガチャは速度を保って曲げる為のテクニックとばかり思っていた。

564:名無しさん@非公式ガイド
09/05/09 23:02:08 M1wFwKZQ.net
>>563
まあスピード維持もあるけどね。他にもこれ以外にギアガチャを利用することがあるよ。

565:名無しさん@非公式ガイド
09/05/10 00:57:59 9yF7bU74.net
久しぶりに6速ロスタで秋名上りをやったら3分00秒1でした笑
まだまだやな(笑)

566:名無しさん@非公式ガイド
09/05/11 00:17:31 5dwk+YHd.net
>>564-565
ギアガチャの利用法は速度保つ為とイン寄せる為で他はギミックを利用する為だよね。
秋名上りを3分1秒は速い!何処に溝を落としてるのかな?

567:名無しさん@非公式ガイド
09/05/11 21:06:46 hijMkv75.net
>>566
>>565は私ではないので(^_^;)
現状の報告
真妙義下りが2:06まで入りそうだよ。まあそれなりに大変だけど

568:名無しさん@非公式ガイド
09/05/11 22:33:07 hijMkv75.net
先ほど真妙義下り晴れのR34で2:09出した。2:08は厳しいかも知れない。
ああそれと>>567はR32のタイムね。(^_^;)

569:名無しさん@非公式ガイド
09/05/12 00:02:39 RAwwk4mw.net
>>567-568
すまない、秋名上りが速いので君かと。真・妙義は速い。後、秋名上りについて聞きたいんだけど溝落としはどの箇所を使っている?>>565
すまない、知ってる人かと思って。君の秋名上りの使う溝落としの箇所を教えて?

570:567、568
09/05/12 01:00:10 epf9XTgD.net
>>569
一応私がやっている場所が第2セクションの最初の5連続ヘアピンと第3セクションの最初の左カーブだよ。
まあ>>565に及ばないけどレコードは出した。タイムは3:00だけど2:59は行けるかも知れない。秋名は苦手だけどね。
仕事が忙しいから今夜試しにやってみる。

571:名無しさん@非公式ガイド
09/05/12 19:14:10 RAwwk4mw.net
>>570
オレが使う秋名上りの溝落としは第3セクションの第1ヘアピンは毎回、第2セクションの5連ヘアピンは自然に使ったり使わなかったり。

572:名無しさん@非公式ガイド
09/05/12 23:29:42 epf9XTgD.net
>>571
必ず第2セクション5連続ヘアピンは絶対溝落としをすべきだね。タイムが縮むから
今日は八方を攻めている。インテで2:16は行けそう

573:名無しさん@非公式ガイド
09/05/14 00:41:55 73bHE8lD.net
>>572
昨日は秋名上りは5連ヘアピンに溝落とし使ったから3分10秒台で、今日ははやとちりして溝落とししたから調子が悪く2回目は溝落とし使わないで3分12秒台だった。

574:名無しさん@非公式ガイド
09/05/14 19:39:09 qo710Rlt.net
>>573
だから溝落としすべきだよ。
昨日インテ等計4種類の車種を作り直した。インテはAコース(ターボ)にしたら速くなったが挙動が難しいね。一応レコードは出した。
正丸 2:59(どちらも) 真妙義下り 2:12 上り 2:19 真碓氷上り 3:45
いずれも晴れのタイム
またレコード出たら報告するので

575:名無しさん@非公式ガイド
09/05/15 15:19:50 jYVLGsLc.net
>>574
インテRはVer2よりスペステで性能劣化してもまだまだ万能さが物語る、最近オレはスペステで秋名を走ってエクステをやりこむって感じ。

576:名無しさん@非公式ガイド
09/05/15 20:52:44 TziBK1Sk.net
>>575
まあインテは初心者向きだけどね。今日もレコードを出すべきと思い、やり込んでいる。昔自分が出したレコードと思うと自画自賛するよ。

577:名無しさん@非公式ガイド
09/05/18 00:07:53 ByY0ugWF.net
>>576
今日エクステやって気づいた無駄を無くして全体のバランスを良くするって事、君がスペステで早いタイムが出るって事はそういう事のくり返しなんだね。
今日スペステでストーリー9の高橋涼介を690M離した、ストーリー12の岩城清次を650M離したね。

578:名無しさん@非公式ガイド
09/05/18 21:23:41 Ja2G/tGY.net
>>577
そういうことになるね。
今日は心を無二にしてやっている。最近伸び悩んでいるから

579:名無しさん@非公式ガイド
09/05/21 21:45:02 mUav36gE.net
>>577
失敗した。(^_^;)インテを作り直ししなければ良かった。まあ別のメモリーカードにデータがあったから良かったけどね。
久々にのんびりストーリーモードやってみた。高橋涼介の部分は920M近くぶっちぎったよ。

580:名無しさん@非公式ガイド
09/05/22 20:09:00 8asno00f.net
>>578-579
タイムアタックはタイムの差の所が赤文字出なくなったら少し限界感じたらいいと思う。
インテRはAコースかなCコースかな?
ストーリー9の高橋涼介を900Mは凄すぎでしょう、昨日ストーリー9の高橋涼介とストーリー12の岩城清次をやったけど今回はどっちも600M未満だった・・、君ならストーリー6の健二は1100Mは可能だね。

581:名無しさん@非公式ガイド
09/05/22 22:59:52 YmBi4ElW.net
>>580
インテはCコース。自分にAコースが合わなかった。フルバランスが自分には合うからね。そしたら、またタイムが伸びた。
先ほどストーリーモードで岩城清次と健二をやってみた。岩城清次は高橋涼介と同じ距離ぶっちぎった。健二は1010Mをちぎった。自分にとってこれぐらいが限界だね。
いやあメモリーカードというのは何枚あってもいいね。

582:名無しさん@非公式ガイド
09/05/25 02:38:31 KEk724aI.net
レスしづらい空気だけどします。
ストーリーモードのトモさんに勝った!
続く文太はケアレスミスさえなければ勝てそう。俺のスペック 秋名下りFD3S 3'07 ハチロクだともう2秒速い。ちなみにATしかできない。練習中

583:名無しさん@非公式ガイド
09/05/25 21:14:06 ipjoEUB3.net
>>582
お気軽にどうぞ(^O^)
何かあればここの住民に相談してね。

584:名無しさん@非公式ガイド
09/05/26 12:50:25 Pk57QM/z.net
>>581
ワザップでもインテRはAコースよりCコースの方が速いって言ってたなあ。
>>582
ストーリーモードの文太から逃げ切るヒントはストーリーモード7の庄司慎吾のバトルのマシンの曲げかたがヒントだから。
MTにした方が速いよ、秋名攻めやすいし。オレは86レビンのノーマルコース使っている、ポイントは1077万位。
オレの秋名の最高タイム
秋名上り晴れ3分10秒台秋名上り雨3分13秒台
秋名下り晴れ2分58秒台秋名下り雨3分03秒台

秋名下り晴れはたまに3分切るくらい、最近は下り雨の最高タイムに負けない様に頑張っている。

585:名無しさん@非公式ガイド
09/05/26 19:59:32 GlqzUL9M.net
>>584
やっぱりね。でも、車種によってコースの良し悪しがあると思う。例えば、トレノならばAコースが断然いいという感じがする。
最近真妙義にハマっているよ。どの車種も下り晴れならば2:15以上は行けそうだね。

586:名無しさん@非公式ガイド
09/05/27 20:20:38 U+bzfsIX.net
トレノで八方復路晴れを2:20出しちゃった。やっぱり速いね。まだまだ詰めれそうだけど一応打ち止めにしておく。

587:名無しさん@非公式ガイド
09/05/27 23:54:01 2mbEmLYV.net
>>585-586
確か、魔法のiらんどのスペステの情報によるて86トレノの中ではAコースが1番速くて、他の車種だとどのマシンコースでも速さに差がない。
真妙義で2分15秒!!
八方々原は86トレノも相性いいみたいだね。

588:名無しさん@非公式ガイド
09/05/28 23:28:54 koYxY0yw.net
>>587
結局トレノはいろは坂しか遅いと言えるね。
今日はスペステはお休み。明日は昨日書いた真妙義を攻めてみるよ。

589:名無しさん@非公式ガイド
09/05/30 20:27:49 FseEfyNV.net
先ほど真妙義下りを攻めてみた。
雨 Rー32 2:12
に出した。でも、ぶつかっていたところがあるからまだタイムが縮まりそうだね。一応理論値が晴れが2:06で雨が2:11かなと思う。

590:名無しさん@非公式ガイド
09/06/02 01:05:02 q6wbQkHB.net
なつかしいな

ATのFDスピR で赤城が2分17くらいだったの覚えてるけど
どうなのかな(´・ω・`)

591:名無しさん@非公式ガイド
09/06/02 21:47:43 kMvjrVb6.net
トレノはボンネットを付けないほうがいいのかな?抜け出しスピードは速くなったけどフラフラが多い。

592:名無しさん@非公式ガイド
09/06/06 23:37:43 5qbEdoxS.net
やっぱりエクステよりスペステが面白い。曲もいいよね。

593:名無しさん@非公式ガイド
09/06/08 21:57:40 b3KcXQuU.net
>>592
スペステには救われたけど、エクステも慣れると面白いよ。

594:名無しさん@非公式ガイド
09/06/10 21:55:05 1N9AoHB0.net
誰もいない・・・

595:名無しさん@非公式ガイド
09/06/10 22:18:35 BbHJNihR.net
>>594
さーてスペステとエクステでもやってくるので。

596:594
09/06/10 23:29:38 1N9AoHB0.net
>>595
随時報告よろしく
あなたの他にいないのかな?

597:名無しさん@非公式ガイド
09/06/12 13:43:18 BxXxb2VZ.net
>>596
このスレはオレと君だけで他の人来ないみたい。
スペステは秋名上り晴れは3分13秒より速いのが多いけど、最近は3分13秒より遅い時がある。秋名下りは3分3秒より速い事が多い。エクステはやっと全コース(全天候・全ルート)の弟のタイム破った、弟のいろは坂下り晴れのS15のタイム破るのが厳しかった!!

598:名無しさん@非公式ガイド
09/06/12 20:30:47 DRphBemH.net
>>597
だね。でも、エクステのスレを見るとスペステのほうが面白いという書き込みがあるよ。あと、googleで検索をするとけっこうやっているのが目立つよ。
これがエクステのスレ↓
スレリンク(gamespo板)
それでスペステの話になるがついにMR2の八方復路晴れで2:18を出したよ。おまけにインテのタイムも更新した。

599:名無しさん@非公式ガイド
09/06/12 21:22:12 BxXxb2VZ.net
>>598
エクステのスレちょっと荒らっぽい。
MR2とインテRのタイム速い!!オレは秋名ばっかりだけど。

600:名無しさん@非公式ガイド
09/06/12 21:26:32 DRphBemH.net
>>599
ああ、インテは2:16出したのを書き忘れた

601:名無しさん@非公式ガイド
09/06/13 00:26:37 MgSyzYdv.net
秋名下り三分切ってから伸びない…
最後の長い直線に入る前のカーブがうまく曲がれないし。

602:名無しさん@非公式ガイド
09/06/13 00:30:14 NB8aGGOY.net
>>601
秋名下りの第4セクションの最後のヘアピンは5速よりも4速の方がぶつからずに速度乗るから速いよ。

603:名無しさん@非公式ガイド
09/06/13 01:35:36 MgSyzYdv.net
なるほどね。またやってみます
ちなみにみなさんは秋名下り何秒あたりで走りますか?

604:名無しさん@非公式ガイド
09/06/13 03:12:34 NB8aGGOY.net
>>603
オレの86レビンノーマルコースの秋名の最高タイム上り晴れ3分10秒台
下り晴れ2分58秒台
上り雨3分13秒台
下り雨3分3秒台

605:名無しさん@非公式ガイド
09/06/13 22:23:50 cYE3oyYB.net
>>603
私はトレノの晴れで2:51 雨のインテで2:55
>>604
車種によって走り方が違うせいか頭が混乱している。最近秋名のタイムが伸び悩んでいる

606:名無しさん@非公式ガイド
09/06/17 06:25:33 sHyNtts/.net
新参者です。
二週間ほど前からやり始めバトルだけを進めてたんですがタイムアタックに興味を持ち、少しずつながらプレイしているという状況です。これから色々聞きたいことが出てくると思うんで、その際にはご教示願いたい所存であります。

さて。今、碓氷の左回りに挑戦してるんですがタイムが伸びません。右へのキツめのカーブ2つが上手くいかないです。
どのようにすればスピードを殺さず曲がれるのか教えてください。


新参の分際で長文失礼。

607:名無しさん@非公式ガイド
09/06/17 07:59:06 R8EMnpdt.net
>>606
車種は?車種によって走り方が違うので。それと申し訳ないが回答は夜になるよ。仕事があるから

608:607
09/06/17 21:31:15 R8EMnpdt.net
>>606
ではまずチューニングをフルチューンにする。フルチューンとはメンテナンスでブレーキキングメンテナンスなどが全て完了のこと。それだけでタイムが伸びるよ。
それから減速が必要なカーブの2ヶ所はなるべく右ギリギリ行くように無理な速度で走る。だいたい抜け出しスピードが緩いカーブで175km キツイカーブで165kmで抜ける。慣れてきたらそれより速い速度で駆け抜ける。
あとはフェイントを忘れず

609:606
09/06/18 01:27:46 fzdSOQiB.net
>>607
遅くなって申し訳ないです。
車種は今のとこインテRのBコース・Cコースの2種です。

フェイントって何ですか?あと過去レスにレバガチャって書いてあったんですが、これも教えて頂きたいです。

無知でごめんなさい

610:名無しさん@非公式ガイド
09/06/18 01:31:01 fzdSOQiB.net
連レス失礼。
ポイントは2台とも40万くらいです。フルチューンは何ポイントくらいですか?

611:608
09/06/18 21:52:36 A76R4qZW.net
>>609-610
フェイントとはコーナーの進入方向と逆方向にステアリングを切ってから、すぐに曲がりたい方向へステアリングを切り返すことでスライドを誘発する走法。またフェイントはフェイントモーションの略。これにより抜け出しスピードが違う。詳しくは公式HPを見ればわかるよ。

612:608
09/06/18 22:04:36 A76R4qZW.net
>>609-610
レバガチャってギアガチャのことかな?ギアガチャとはシフトを一瞬で上げ下げすること。例えば、4速を一瞬だけ5速にする。これによりリア(後ろ)タイヤが滑りキツイカーブもスピードを落とさず抜け出せるよ。

613:名無しさん@非公式ガイド
09/06/18 22:08:17 fzdSOQiB.net
>>611
有難うございました。参考にし、色々試してみますね。

614:名無しさん@非公式ガイド
09/06/18 22:14:24 fzdSOQiB.net
>>612
あら、間違えてましたね。そう、ギアガチャの事です(恥)
一瞬だけ5速に…というとMT限定ってことですね?MTはまだ不慣れですが、頑張ってみます。

615:608
09/06/18 22:15:02 A76R4qZW.net
>>612の続き
また、インに近づけ易くなる。碓氷右回りでセクションすぎのすぐの右カーブはインに近づけないとタイムが伸びないからそういう時に使う。
次にフルチューンは990000Pでなるよ。
さて本題の碓氷攻略だけど二つのキツイカーブはFF車の場合曲がる時、アクセルを踏まないことかな。抜けてから踏むこと。碓氷のFF車は厳しいコースだからね。一苦労するよ。(^_^;)一応私のタイムは左回り晴れのインテグラで2:47

616:名無しさん@非公式ガイド
09/06/18 23:50:18 5ff47nGK.net
確かにFF車で碓氷走るとケツが流れまくる。

>>614
頑張って下さい。

自分も新参者なのでよろしくお願いします。


617:611
09/06/19 19:32:31 K5c5rhEG.net
>>614
そうだよ。MT限定
でも、実際MTのほうが速いよ。

618:611
09/06/19 19:37:44 K5c5rhEG.net
>>616
どうも初めまして
何かあれば質問に答えるよ。

619:名無しさん@非公式ガイド
09/06/19 20:51:21 V8GdRewM.net
>>614>>616
二人供はじめまして、二人はストーリーモード14クリアするまで86レビンノーマルコースを使用した方が良い。

620:名無しさん@非公式ガイド
09/06/19 21:12:14 K5c5rhEG.net
>>619
エ?(^_^;)レビンはストーリーモードは使えないよ。もしかして、キミはいつもの86レビンノーマルを使っている人か?

621:名無しさん@非公式ガイド
09/06/19 23:24:29 V8GdRewM.net
>>620
オレが言ってるのは、ストーリーモード14クリアするまでタイムアタックで86レビンノーマルコースで練習した方が良いっていう事。

622:616
09/06/19 23:35:55 h7Aln+4a.net
何か誤解招くような書き方しちゃったけど、
この板に書き込むのが初めてなだけで初心者ではないです。
たまたま見つけたので書き込んでみました。
いいタイム出せたらちょくちょく報告しにきます。


623:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 00:03:57 Iu/olZe6.net
>>622
失礼な事を書いてすみませんでした、君はストーリーモードはどこまで行ったの?

624:620
09/06/20 06:01:45 Y6tfHEW8.net
>>621
ゴメン。そういうことね。誤解だったのでお詫びするm(_ _)m
86レビンは個人的に秋名下りと正丸しか速く走れない。今のタイムが限界だけどどうしたら伸びるのだろうか?

625:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 09:43:55 Iu/olZe6.net
>>624
まあまあ、そこまでしなくても・・。タイムの伸びに限界まできてるのかも、タイムの差が全部白い文字なら限界そのものだ。

626:622
09/06/20 14:43:29 x0TdPtLf.net
ストーリーはもう全クリしてます。
今はタイムアタックやりつつコツコツポイント貯めてます。


627:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 19:30:05 Iu/olZe6.net
>>626
ストーリーモード全クリなら他のモードで成果を出していくため5速のFRで頑張っていくのがいいと思う、公道最速は何周目のどのへんまで行ったの?

628:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 20:27:24 Y6tfHEW8.net
>>626
タイムアタックするより普通に公道伝説したほうがポイントが稼げるよ。
>>625>>627
実は先ほど86レビンで秋名下り雨を走ったら車種別レコードを出したよ。タイムが2:57:600。それで次は八方攻めてみる。一応目標タイムが復路晴れで2:23を切ること

629:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 21:28:38 Iu/olZe6.net
>>628
86レビンで秋名雨と八方々原でのタイムや目標は凄すぎ!!まだまだ限界まで来てないね、まだつめられるという事ね。

630:名無しさん@非公式ガイド
09/06/20 22:18:45 Y6tfHEW8.net
>>629
まだまだ限界は来てない。ていうか限界は無い。限界は来ればそこで思考能力が終わる。だからとことん攻め続ける。それこそが頭文字Dスペステの真髄!!!
今日は86レビンをこれ以上詰めない。疲れる。変わりにMRーSで攻めた。八方の往路晴れでタイムが2:20だった。正直自分でも驚いたよ。

631:名無しさん@非公式ガイド
09/06/22 21:58:03 NI2biw75.net
約束通りに2:22出したよ。

632:名無しさん@非公式ガイド
09/06/27 22:00:26 4WvX3B3l.net
相変わらず過疎っている

633:名無しさん@非公式ガイド
09/07/09 00:03:55 YMt3CaRy.net
秋名下り晴れでGTーR34のタイムが2:59ってどうかな?

634:名無しさん@非公式ガイド
09/07/13 01:28:47 23licnCQ.net
↑なんかアンタ速くないか?

635:名無しさん@非公式ガイド
09/07/31 23:59:21 2mDdkljc.net
久しぶりに来たが誰もいない

636:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 19:23:27 lHZmKHWT.net
妙義て溝コースだったんだなぁ(´ω`)

637:名無しさん@非公式ガイド
09/08/04 21:01:36 NrA/8Mhp.net
>>636
詳しく

638:名無しさん@非公式ガイド
09/08/06 23:04:49 DkIWJGLo.net
このゲームの伝説の難易度設定って結構差があるよな。
難易度普通だと特に詰まらず一周は余裕(文太以外は楽勝)だったが難易度を難しいにして85で再チャレンジしたら、赤城の啓介、秋名の拓海、八方の舘がやたら速くて倒すのに苦労した。
しかしまだ一周出来ず…(´ω`)
目下の強敵はいろは坂の啓介。
何度もコンティニューして勝つのは(ライバルが遅くなると聞いたので)嫌なので、負ける前にリトライ使ってチャレンジしてるが…勝てない。

コイツに勝つ方法を教えて下さい(´・ω・`)
とにかく、絶対、この車で勝ちたいんだ!(`・ω・´)


639:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 19:52:32 vhsjjwJl.net
>>638
車種は85?

640:名無しさん@非公式ガイド
09/08/07 21:08:19 CoJsyqsb.net
難易度を普通から難しいにするとライバルは約5秒速くなる。
易しいと難しいじゃ10秒も変わるわけだ。
いろはの啓介だけど、難易度普通で約3分フラットなので、持ちタイム2分55秒あれば勝負になる。54秒台なら確実に勝てる。
小柏に勝ってるなら勝てるだろう(小柏と啓介のタイム差は0.5秒だぞ。小柏の方が速い気がするけど…)。
ジャンプスポットの一つ前の左コーナーは110以上で曲がれる。そこからジャンプスポットを利用して前に出て逃げ切れ。85でも勝てる。文太は知らないが(難易度普通までは勝てた)

641:名無しさん@非公式ガイド
09/08/10 21:50:02 6+auAUWM.net
MR2を使っているけどいろは坂下りのタイムを2:39にするにはどうしたらいいのだろう?入りそうだけど難しい

642:名無しさん@非公式ガイド
09/08/12 22:56:21 1lowPgEf.net
>>638
85も使うのはいいが、85にあまりこだわらず86レビンノーマルコースを使いこなす事、難易度難しいの秋名(晴れと雨)の秋山と拓海から先行で逃げ切るまでにならないとこの先厳しいぞ。

643:名無しさん@非公式ガイド
09/09/15 16:53:46 Ig0Y6AeE.net
そんな〜殺生な〜むずかしかばい!

644:名無しさん@非公式ガイド
09/09/17 12:21:21 xVieDpFS.net
当然だな

645:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 10:34:45 W5a8azEu.net
頭文字D〜Special Stage〜を買う予定なのですが、GTフォースは対応していますか?
教えてください。

646:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 22:55:50 VMdXNE5U.net
>>645
よく分からないけど対応してるみたいです
ロジクール社製GTFORCEステアリングコントローラ対応って書いてあるよ

647:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 23:06:30 pGvyzjju.net
>>645
してる。

ところでこのゲームのサントラ集はどれを買えばいいんだ?説明書の最後に載ってる奴をわざわざ買わなくてもこのゲーム内だけのやつで発売してるはずだよね。

648:名無しさん@非公式ガイド
09/09/21 23:07:41 pGvyzjju.net
ぬおっ、こんな過疎スレにリアルタイムに人が・・・

649:名無しさん@非公式ガイド
09/09/22 08:37:29 oJV67pvm.net
>>646-647
ありがとうございます!
早速買って楽しみます!!

650:名無しさん@非公式ガイド
09/09/25 08:13:30 BGRO6vLw.net
漫画は見てるけど 未だに持ってないスペシャルステージオススメ?

651:名無しさん@非公式ガイド
09/10/17 15:23:09 MX4L7v31.net
>>650
今のアケステよりはおススメ

652:名無しさん@非公式ガイド
09/11/07 00:42:18 GufJDe6T.net
久しぶりにやると速く感じて難しい

653:jacky
09/12/03 22:19:43 uH0wYapw.net
俺は、秋名の下り2分53秒、塩茄が2分15秒



654:名無しさん@非公式ガイド
10/01/17 11:49:44 HqeZkNgP.net
赤城下り雨GT-R32で2:21出した

655:名無しさん@非公式ガイド
10/02/01 22:38:53 Ll+jcSYj.net
これのサントラの商品名教えてくだしあ

なんかいくつかヒットしたんだけど、このゲーム内のみのやつが欲しい

656:名無しさん@非公式ガイド
10/03/13 13:23:28 9fvFBCwp.net
懐かしい

657:名無しさん@非公式ガイド
10/03/19 12:11:33 yqBi1XSO.net
>>655
普通にタイトルのままであるけど

658:名無しさん@非公式ガイド
10/04/10 10:22:29 DgzGF8GI.net
軽井沢のアウトレットモールの行き方に碓氷峠がおススメと書いていた。

659:名無しさん@非公式ガイド
10/04/23 21:09:48 RYeEiGNN.net
>>657
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘つきだって言ってるんだよ

660:鬼婆
10/06/08 21:44:16 Dsyodx/2.net
レース用エンジン、ターボ、スーパーチャージャーの3つならどれが1番いいですか?

661:名無しさん@非公式ガイド
10/06/13 19:44:37 LFvUeRRG.net
ストーリーの「炎のコースレコード」
初めて3'10切ってやっとこさRankAが出たんだけど
RankSは3'05以内?
3分以内ならもはやこれまで

662:名無しさん@非公式ガイド
10/07/16 00:37:39 DgfEzcm7.net
ゆうや


663:名無しさん@非公式ガイド
10/07/16 15:13:17 RNiaBiMe.net
>>660
スパチャがベスト
>>661
三分を切らないと無理なハズ

664:名無しさん@非公式ガイド
10/07/26 22:00:02 VZczy66j.net
いいタイムが出たのでYouTubeに投稿したいがpcが
無くてAndroidの携帯しかもってないから無理かな?

665:鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
10/09/09 13:01:49 +h78MxHZ.net
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■    
 我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
 しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
 この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
 かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
 これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
 すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。
 我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
 アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

28日前に更新/182 KB
担当:undef