頭文字DSPECIAL STAG ..
[2ch|▼Menu]
353:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:05:47 xlV3R8bA.net
>>352
晴れがインテR
タイム10:10
雨がEK9
タイム10:29
雨はEK9が走る

354:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:10:24 bOB7SCDw.net
>>353
凄い速い!晴れ雨の二つとも10分20秒は切ってるね。

355:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:12:42 bOB7SCDw.net
>>353
おっと間違えた・・雨の方は10分30秒切りだったね。

356:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:15:12 xlV3R8bA.net
>>354
雨は切っていないよ。ただ昔にやったタイムだからね。今はパーツを替えに集中している。それでタイムが速くなるからね

357:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:29:44 bOB7SCDw.net
>>356
オレの四峠走破のタイムも3年以上前のタイムだよ。

358:名無しさん@非公式ガイド
09/03/20 23:42:51 xlV3R8bA.net
>>357
今、八方の雨をやったらレコードタイム出した
タイム
2:21:709
EK9

359:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 00:16:56 VXmjI+JC.net
>>358
往路かな?それとも復路かな?

360:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 00:29:26 VIPhkBo0.net
>>359
復路
往路の雨は一回もやっていない
これだと晴れも速く走れる気がするよ。

361:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 12:20:33 VXmjI+JC.net
>>360
今度八方々原雨の往路に挑戦してみたら。
オレの四峠走破の記録
晴れはMR2で10分55秒
雨はインテRで11分18秒

362:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 14:22:53 VIPhkBo0.net
>>361
あのコースは苦手(^_^;)特に最後が嫌い。個人的に正丸が好きなんだよね。
四峠でMR2をやったら10:12ぐらい出た。理論値が10:10は切れるタイムただ繋がらないね。

363:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 14:29:45 VXmjI+JC.net
>>362
八方々原は第1と第4が5速まで入りにくいコースだよね。MR2は四峠走破でも速い車だね。
正丸はリズムが良いコースだね、オレは秋名が好きかな。

364:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 15:03:33 VIPhkBo0.net
>>363
まあね。でも5速で行かないとタイムが伸びないよ。
MR2は四峠だけが速い。それ以外は遅すぎる。正丸復路の第1セクションはノーブレーキで走れるよ。

365:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 21:05:17 VXmjI+JC.net
>>364
今日レビンで四峠走破走ってきた、
四峠走破晴れ
10分52秒
四峠走破
11分17秒

インテRで八方々原を走ってきた、
往路2分31秒
復路2分32秒

366:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 21:38:40 VXmjI+JC.net
>>364
今日レビンで四峠走破2回目の走行
四峠走破晴れ
10分51秒
四峠走破雨
11分14秒

オレの今日の課題はPS2の湾岸ミッドナイトを走るだけだ。

367:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 22:26:22 VIPhkBo0.net
>>365-366
終わりが無いゲームだからね。自分のタイムに満足したらそこで思考が終わる。だから常に目的を持つことが大事。あと、自分に合った曲を持つことも大事。そうすると、タイムも伸びるから
86レビンは今から四峠やってみるよ。終わり次第教える。

368:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 23:04:52 VXmjI+JC.net
>>367
このオレのタイムは今までの成果のタイム。
曲とかは秋名では1日ごとに変えている、まあ君の四峠走破のタイム楽しみにしてるよ。オレの四峠走破雨の目標は11分切りだが、この書き込みに来てから前よりヤル気が出てきた。

369:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 23:48:06 VIPhkBo0.net
>>368
タイム報告
10:19だった
ただ秋名が悔やまれるよ。個別タイムで2:53なのに今回はやったら2:54だったからね。もし繋がっていたら10:18以上行っていたよ。
雨は勘弁して欲しい。(^_^;)やる気ゼロもう疲れたから今日はお終い
明日は違う車種で頑張るよ。

370:名無しさん@非公式ガイド
09/03/21 23:57:24 VXmjI+JC.net
>>369
10分19秒はさすがに速いねオレより30秒以上速い、今度は四峠走破の雨のタイムも見せてね。

371:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 00:24:43 kma8XSgf.net
>>370
雨のレビンは走りたくない。滑りまくりで死ぬwwFDならばやる気があるけど

372:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 00:36:08 fyzo9ubD.net
>>371
レビンで赤城雨と八方々原雨はキツイけど。ところで頭文字D以外でやってるPS2の君のレースゲームは?

373:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 00:47:43 kma8XSgf.net
>>372
無い。PS2で他にやっているソフトは

374:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 00:50:52 kma8XSgf.net
>>372
無い。PS2で他にやっているソフトはKOF98かソニックコレクションぐらい
あまりやらないからね。
>>373は間違え
まあアーケードでも頭文字D3を少しやっている

375:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 18:16:04 fyzo9ubD.net
>>374
オレはPS2のソフトは湾岸ミッドナイト、たまにやるけど。Ver3はほどんど秋名雪だけ走っている。

376:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 19:54:07 kma8XSgf.net
>>375
今日、3をやってきたよ。EVO3が非常に速いね。赤城下りをせめてみたけど2:23出した。
あと、今日パーツチェンジに集中していたけど好みが出ないね。

377:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 22:50:11 fyzo9ubD.net
>>376
EVO3って原作でも赤城下り速いよね。オレもVer3では86トレノノーマルコースでワタナベは装着できたけどあとは藤原とうふ店ステッカーと拓海タイプマフラーだけだよ。

378:名無しさん@非公式ガイド
09/03/22 23:20:45 kma8XSgf.net
>>377
トレノのノーマルコースでも12000回転になるっけ?
今日のスペステはパーツチェンジしかやっていないよ。明日も理想が揃うまで同じこと繰り返し。一応全車種ガレージに入れているけど

379:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 00:01:36 IJVuVMmB.net
>>378
トレノのノーマルコースはスペステは12万ポイントで11000回転、Ver3は12万ポイントでも8000回転。

380:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 00:09:47 IJVuVMmB.net
>>378
スペステで原作に近い事ができるよ
・高橋啓介使用のFDCコースで120000ポイント通過後の状態でGTウイングと茶色の5スポークホイールを装着すれば疑似新作FDになる。
・文太インプと86トレノAコース(12万ポイント)を使用してゴーストカーを使用すると拓海がやってる1日毎トレーニングと同じ事が可能。

381:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 00:21:55 oXGzZCBG.net
>>379-380
thx
私はゴーストでやると何故かタイムが伸びないからやらない。その代わりレコード出せば保存して置く。かなりメモリー使っている

382:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 17:54:16 IJVuVMmB.net
>>381
オレはゴーストカーはストーリーモードをクリアするためやタイムアタックのレベルアップにけっこう使ったな、今はほとんど使わなくなった。ストーリーモードでSランク取得が難しいのがストーリー14だった。

383:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 22:15:55 oXGzZCBG.net
>>382
あれは私も最初苦戦した。
なんか面白い車種無い?やる気ゼロだから気分晴らしにやりたいが

384:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 22:30:13 IJVuVMmB.net
>>383
面白い車種かあ面白い車種というより拓海がやっている1日毎の配達みたいに86とインプを使ってゴーストカーバトルしてみたら、1、86トレノAコース(12万ポイントからスタート)と文太インプ(12万ポイントからスタート)を用意する。
2、1で言った2つのマシンの自己ベストのゴーストカーを用意する。
3、86トレノで文太インプのゴーストカーを追い、文太インプで86トレノのゴーストカーから逃げる。

385:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 22:32:55 IJVuVMmB.net
>>383
>>384の追加
そのマシンの自己ベストを更新したら保存して、その更新したゴーストカーを使用する。

386:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 22:44:00 oXGzZCBG.net
>>384-385
なるほどね。
7周クリアして文太と戦うと速すぎで歯が立たない。因みにハードモード。他はクリア出来るけどね。

387:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 22:58:30 IJVuVMmB.net
>>386
オレなんか公道4週クリアだよ、最初の3週は難易度普通以下だけど。文太って最初の頃は「なんかたばこが吸いたくなった」と「軽くひねってやるか」って言ってくるとたまにかなり手を抜いてくるよね。

388:名無しさん@非公式ガイド
09/03/23 23:27:41 oXGzZCBG.net
>>387
まあね。
よし!FDで赤城攻めてみるかな?

389:名無しさん@非公式ガイド
09/03/24 22:10:14 7ceTIrce.net
>>387
YouTube見た?スゲー速いのばっかり

390:名無しさん@非公式ガイド
09/03/24 23:23:55 FPf0UmKu.net
>>389
あるよ秋名なら、かなりイン占めてすごいライン取りだった。アーステ5の動画もみたなあ、車のキーッって音が迫力あった。新コースの長尾はバトルギア2や3チューンドの超弩級のコースレイアウトや建物が同じ。

391:名無しさん@非公式ガイド
09/03/24 23:32:53 7ceTIrce.net
>>390
バトルギアはやったこと無いからわからないけどそうなんだ
AS5はやったけど爽快感が無い。2の時代に戻りたい

392:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 15:06:24 XMidB0ZR.net
>>391
アーステ5はまだ1回もプレイしてない、アーステ4ならプレイしたけど。アーステ5は遠くに行かないとできないし。最近アーケードのゲーム機はワンピースが多い。

393:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 21:43:12 hb4GhDi5.net
>>392
ワンピースってあのアニメ?
現在SIL80でいろんなところ攻めているけど180SXより使いやすいよ

394:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 21:54:51 XMidB0ZR.net
>>393
そうだよアニメのワンピース、アーケードの機械はデータカードダスワンピースワンピーベリーマッチ。

シルエイティか真・碓氷速いよねVer2では碓氷だった、180も強いマシンだったけど。

395:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 22:23:55 hb4GhDi5.net
>>394
それは初耳だ。ワンピースがアーケードあるなんて
SIL80は速い。でも、難しいコースだと一苦労するよ

396:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 22:28:29 XMidB0ZR.net
>>395
シルエイティの装着できるホイールが86レビンにも装着できたら初代秋山渉レビンになるのだけど。

397:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 22:47:10 hb4GhDi5.net
>>396
実はホイールは挙動などに関係しているんだよ。

398:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 22:56:22 XMidB0ZR.net
>>397
えっ!?外装ってただの飾りじゃないの!?

399:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 23:10:00 hb4GhDi5.net
>>398
詳しくは調査中だが分かる範囲で書けばVOLKのホイールは曲がりやすいけど雨になると滑りやすい。
因みにウイングやマフラーなども関係あるんだよね。だから飾りだけで判断してはいけないね。

400:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 23:17:49 hb4GhDi5.net
ついでに400万ポイント

401:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 23:26:49 XMidB0ZR.net
>>399
外装パーツでも性能アップするとは、オレは今まで車種に影響してると思っていた、ワザップでは車種のコース別に性能がいろいろあるのは知った。
>>400
オレのレビンは927万ポイント

402:名無しさん@非公式ガイド
09/03/25 23:42:45 hb4GhDi5.net
>>401
ただあのサイトもアテに出来ないところがあるよ
あと、>>400はキリ番という意味(^_^;)

403:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 00:18:13 fJpfMcnl.net
>>402
ワザップはキツイ奴がけっこういるけどね、君のマシンは最高何万ポイント?

404:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 00:44:27 3ZGZXIEy.net
>>403
PARを使ったからMAX
つまり 999999999
はっきり言って面倒くさいからね

405:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 17:07:54 fJpfMcnl.net
>>404
ほとんど10億近いポイントだね、まだMAXの100分の1にも満たしてないや。

406:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 19:40:56 3ZGZXIEy.net
>>405
正直タイムアタックしか興味無いからね。それならばポイントMAXしたほうがいいでしょ?


407:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 19:49:41 fJpfMcnl.net
>>406
オレは変則裏技使ってまでポイントMAXにしたいと思わないが、タイムアタックしてまでポイント貯めてMAX目指そうかな。

408:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 20:20:00 3ZGZXIEy.net
>>407
まあポイントMAXにしても意味が無いけどね。以前書いたけど990000まで行けば後は速さに関係無いよ。ポイントMAXまで頑張って(^_^)v

409:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 20:32:30 fJpfMcnl.net
>>408
99万ポイントがフルメンテだけど、ポイントMAXのためのテーマ「ほっといたらどこまで走るのか」という事。

410:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 21:03:05 3ZGZXIEy.net
>>409
実に意味があるテーマだね。私は見たことが無いタイムを叩き出すことかな?

411:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 21:07:40 fJpfMcnl.net
>>410
全国1位狙いかな?四峠走破晴れ10分切りするといいね。

412:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 21:44:03 3ZGZXIEy.net
>>411
全国一位は無理。10位ぐらいは可能だと思う。
インターネットランキングは終わっているけどベスト10のだいたい把握している。実は登録していないけどベスト10に入っていたのはあったけどね。(^_^;)
あと、四峠は10分は切れないよ。一位でも10:01ぐらいだったから

413:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 21:50:56 fJpfMcnl.net
>>412
インテRAコースを使用したら取れるかも。

414:名無しさん@非公式ガイド
09/03/26 22:04:30 3ZGZXIEy.net
>>413
無理かも(^_^;)
一応目標は四峠の晴れを全車種10:40以内にすることかな?

415:名無しさん@非公式ガイド
09/03/27 00:03:45 CwbdKZZF.net
>>414
10分40秒か、オレはまだそこまで行った事がない。

416:名無しさん@非公式ガイド
09/03/27 00:50:34 WCFZ4puz.net
>>415
ただ難しい車種があるんだよね。R34 25GT S14Q がその車種。しかも曲がりにくいから余計に苦しい

417:名無しさん@非公式ガイド
09/03/27 06:48:18 arBmFUTi.net
誰かstreet stageのスレ立ててくれませんか?パソコンの調子が悪くてorz

418:名無しさん@非公式ガイド
09/03/27 19:15:55 CwbdKZZF.net
>>416
R34と25GTは大きい車で6速だからそこそこ使いづらい、S14Qsは使ってたけどあまり速くなかった。
>>417
ここでたまにストステ語ろうぜ、ただしスペステも語ろう。

419:名無しさん@非公式ガイド
09/03/27 21:54:59 WCFZ4puz.net
>>417
この板にスレを立ててということ?
>>418
S14Qは赤城がそこそこ速いよ。地元補正があるから。上手くいけば2:16ぐらい行けそうだよ

420:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 00:35:20 B1+ZT+XI.net
過去スレ
【PS2】頭文字D  Special Stage【SEGA】
URLリンク(same.ula.cc)
【対戦】頭文字DSpecial Stage ☆2【できるのか】
URLリンク(same.ula.cc)
【PS2】☆★頭文字D Special Stage ☆★3
URLリンク(same.ula.cc)
【AE86】頭文字D SpecialStage 4【(*´д`*)ハァハァ】
URLリンク(same.ula.cc)
【真子】頭文字D SS Ver.5【沙雪】
URLリンク(same.ula.cc)
【温泉】頭文字D SS Ver.6【饅頭】
URLリンク(same.ula.cc)
【これは】頭文字D SS Ver.7【セミナーだ】
URLリンク(same.ula.cc)
【公道】頭文字D SS Vol.8【最速】
URLリンク(same.ula.cc)


421:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 00:37:01 B1+ZT+XI.net
【お兄ちゃん】頭文字D SS Vol.9【舐めちゃダメ】
URLリンク(same.ula.cc)
【カウント】頭文字D SS Vol.10【行くぞー】
URLリンク(same.ula.cc)
【ロード時間】頭文字D SS Vol.11【最速伝説★】
URLリンク(same.ula.cc)
【6/26まで】頭文字D SS Vol.11【きっちり回せ…】
URLリンク(same.ula.cc)
◆◇◆ 頭文字D Special Stage Vol.12 ◆◇◆
URLリンク(same.ula.cc)
◆公道最速伝説 頭文字D Special Stage Vol.13 ◆
URLリンク(same.ula.cc)
◆公道最速伝説 頭文字D Special Stage Vol.14 ◆
URLリンク(same.ula.cc)
【予約しとけば】頭文字D SS Vol.16(15?)【よかった】
URLリンク(same.ula.cc)



422:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 00:40:33 B1+ZT+XI.net
【溝走り】頭文字D SS Vol.17(16)【出来たら速い】
URLリンク(same.ula.cc)
【必殺】 頭文字D攻略スレ8(17) 【溝落とし】
URLリンク(same.ula.cc)
前スレ 【必殺】 頭文字D攻略スレ19(18) 【溝落とし】
URLリンク(same.ula.cc)
これ以上過去スレがあるかも知れない

423:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 00:56:55 B1+ZT+XI.net
まだあった
【売りきれ】頭文字D SS Vol.15【続出★】
URLリンク(same.ula.cc)

424:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 13:32:47 eUzRtH8s.net
>>419
君のS14QsはオレのFDよりも速い!!

425:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 17:06:56 B1+ZT+XI.net
>>424
じゃアナタのFDのタイムは?

426:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 19:03:26 eUzRtH8s.net
>>425
オレのFDの最高タイムは2分21秒台

427:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 19:07:28 B1+ZT+XI.net
>>426
なるほどね。カプチを使ったことある?難しいけど速いよ。

428:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 22:30:05 B1+ZT+XI.net
先ほど塩那下りでレコード行けそうだった

429:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:02:11 eUzRtH8s.net
>>427
カプチーノは使った事あるけどスイスイ曲がるね。
>>428
昨日のオレの四峠走破晴れのタイムは10分49秒台

430:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:19:50 B1+ZT+XI.net
>>429
まだまだタイムが縮む感じがする。

431:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:22:49 eUzRtH8s.net
>>430
今日オレの四峠走破のタイムは10分50秒は切れなかったね。

432:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:25:55 B1+ZT+XI.net
>>431
まず四峠のそれぞれのタイム教えて

433:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:38:45 eUzRtH8s.net
>>432
四峠走破の最高タイム
86レビン
晴れ10分49秒
雨11分14秒
MR2
晴れ10分55秒
インテR
晴れ10分59秒
雨11分18秒

434:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:45:50 B1+ZT+XI.net
>>433
私がインテの雨でplayすると
赤城2:22
秋名2:55
八方2:22
いろは坂2:44
ぐらいのタイムで走れそうかな
レビンの雨だと
赤城2:24
秋名2:58
八方2:31
いろは坂2:49
ぐらいかな

435:名無しさん@非公式ガイド
09/03/28 23:57:52 eUzRtH8s.net
>>434
速過ぎでしょ、四峠走破雨の八方々原通過時点で8分切りだからね。

436:名無しさん@非公式ガイド
09/03/29 00:17:42 8cqB0J+b.net
>>435
そうかな?
まあポイントはぶつからないこととギアガチャだと思うよ。

437:名無しさん@非公式ガイド
09/03/29 00:36:33 9HGc03R7.net
>>436
オレはギアガチャほとんど使わない、結局時々ぶつけてしまうね。

438:名無しさん@非公式ガイド
09/03/29 00:54:13 8cqB0J+b.net
>>437
でも、これを使わないと速くなれないよ。妙義はこれだけでアクセル全開で行けるし

439:名無しさん@非公式ガイド
09/03/29 22:37:51 9HGc03R7.net
>>438
オレはギアガチャよりも他人のギアガチャを参考にしたただのギアチェンかな。

440:名無しさん@非公式ガイド
09/03/30 00:42:43 h2BtIdre.net
>>439
昨日は風邪引いてできなかった。なんか1日やらないだけで走り方が忘れそう感じする

441:名無しさん@非公式ガイド
09/03/30 21:34:28 gcxKvuc1.net
>>440
1日くらいサボっても他の日に取り戻せばいいと思う。

442:名無しさん@非公式ガイド
09/03/30 23:23:13 h2BtIdre.net
>>441
今日はGDBで攻めてみた
意外に速かった。塩那下りで2:17だった

443:名無しさん@非公式ガイド
09/03/31 17:12:17 l0v87Piu.net
>>442
GDBか、塩那の晴れそれとも雨走ったの?

444:名無しさん@非公式ガイド
09/03/31 18:21:25 l0v87Piu.net
>>442
今日Ver3の秋名雪を走って来たよ、
今日のタイム
上り:3分48秒
下り:3分35秒

445:名無しさん@非公式ガイド
09/03/31 19:59:33 0a766CYZ.net
>>443-444
塩那は晴れ。最速はEK9で2:14。上手くいけば2:13行ける
ver.3は正丸の復路に凝っている
因みに晴れがRXー8で2:59 25GTで繋げれば3:00
雨がR32で3:04 ブンプで3:10だよ。ただR32はカード無くしたから作り直し

446:名無しさん@非公式ガイド
09/04/01 21:01:58 IDm/3vWh.net
>>445
塩那で2分15秒も切れない・・。RX8は壁ペナを受けないから速いんだよね。

447:名無しさん@非公式ガイド
09/04/01 21:08:29 4OgP6Oxp.net
>>446
塩那は最終のキツいコーナー以外は5速で行けるよ。

448:名無しさん@非公式ガイド
09/04/02 22:33:13 6Z6TTrIH.net
>>447
塩那はどのセクションのヘアピンでもオレの場合4速か3速になる。

449:名無しさん@非公式ガイド
09/04/02 22:48:32 fMp8FwsC.net
>>448
ああ間違えた。2セクションも4速だった。まあフェイント使うことかな

450:名無しさん@非公式ガイド
09/04/02 23:21:48 6Z6TTrIH.net
>>449
オレの塩那のギアの使い方は、
下り
第1セクションのヘアピンが4速、第2セクションのヘアピンが3速、第3セクションのヘアピンが4速、第4セクションのヘアピンが4速。
上り
第1セクションのヘアピンが4速、第2セクションのヘアピンが4速、第3セクションのヘアピンが3速、第4セクションのヘアピンと最後の左急コーナーが4速だね。

451:名無しさん@非公式ガイド
09/04/03 00:03:22 ZzCCvwOo.net
>>450
それって5速MTの場合でしょ?普通に5速で行けるよ。あと、第4セクション入ってすぐの右カーブは減速する
具体的に第1セクションは128km 第2セクションは116km 第3セクションは122km 第4セクションは115kmで進入する感じかな?

452:名無しさん@非公式ガイド
09/04/03 23:01:34 RL9P/Kob.net
>>451
君はもしかしてATとMTなの?今日オレはアーステ5やってきた、今までのアーステシリーズのなかでも難しい方に入る。

453:名無しさん@非公式ガイド
09/04/03 23:03:23 ZzCCvwOo.net
>>450
今、頭文字Dお休みさせてレイジレーサーをやっているが難しい。常にギアチェンジしないといけないから疲れる

454:名無しさん@非公式ガイド
09/04/03 23:18:44 RL9P/Kob.net
>>453
レイジレーサーってリッジレーサーズの難しい版だよね、ギアを落とさなくちゃいけない箇所がいくつもあるし。

455:名無しさん@非公式ガイド
09/04/03 23:30:58 ZzCCvwOo.net
>>452>>454
勿論MT
アケステ5は引退した。3までの仕様ならばやるけどやる気がゼロ
レイジレーサーの最後のGPまでいったけど死ぬレベルだよ

456:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 00:48:28 KbJm/Xpb.net
>>455
君の言う様にアーステ5は爽快感がないかもしれないが、オレにとってアーステ5はひとつの挑戦だからね。Ver系はコースは広々としてて車が安定して走り易いね、アーステ5となるとVer系とはコースや車の難しさが正反対だね。

457:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 07:54:09 Xjl8uZ9o.net
妙義左85最速ってどれ位ですか?

458:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 08:39:19 hGmrTXtB.net
>>456
どういったところが挑戦なの?具体的に
>>457
たぶん2:57ぐらいなのではないかと思う

459:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 08:59:16 Xjl8uZ9o.net
>>458
dですm(_ _)m
あと2秒か…(´;Д;`)

460:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 09:51:54 KbJm/Xpb.net
>>458
アーステ5の難しさに慣れるのと目の前にCPU戦の敵に勝つ事かな。

461:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 11:38:22 hGmrTXtB.net
>>460
今回は難しいよ。特に八方が難しくて困る。チューニングをちゃんとしないと勝てないと思っていいかも
>>459
ヒントはver.3をやったことがあればわかる。頑張って

462:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 20:18:09 KbJm/Xpb.net
>>461
アーステ5はVer系やD4系とは全くの別物、バトルギアみたいだね。アーステ5を極めたいならPS2のバトルギア2とバトルギア3をオススメする。あとアーステ4やったよアーステ5をやったせいか、あのアーステ4が楽になった。

463:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 21:25:54 hGmrTXtB.net
>>462
やっぱりね。まあ5は今までとは別物だからね。私は辞めたけど
スペステはレイジレーサーが全てクリアしたら再開するよ。やり方がぜんぜん違うから戸惑からね。

464:名無しさん@非公式ガイド
09/04/04 23:23:22 KbJm/Xpb.net
>>463
オレはアーステ5は月に1回以上かな超上級はキツイけど、スペステはポイント狙いで。

465:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 11:04:55 oK8Wzc0L.net
>>464
どれぐらいポイント貯まった?

466:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 12:18:10 y88zadc5.net
>>465
現在948万ポイント

467:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 13:53:59 oK8Wzc0L.net
>>466
よくそこまで貯めたね。まだまだMAXまで大変だろうけど頑張って

468:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 15:21:01 y88zadc5.net
>>467
ここまで貯めるのに1年3ヶ月くらいはかかったかな、走っているコースの大半が秋名だから。

469:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 16:00:32 oK8Wzc0L.net
>>468
いろは坂とかはやらないの?

470:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 16:53:22 y88zadc5.net
>>469
オレはいろは坂は昔良く走ったけど最近は走る回数が少ないというかほとんど走らなくなったね。おとといは妙義で昨日は碓氷を走った。
妙義と碓氷走った理由は秋名で限界感じたからなんだ。

471:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 18:32:39 oK8Wzc0L.net
>>470
因みに秋名のタイムは?

472:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 22:49:09 y88zadc5.net
>>471
秋名晴れ
下り
最高2分58秒台
自己クリアタイム3分3秒
上り
最高3分10秒台
自己クリアタイム3分13秒

※自己クリアタイムは秋名雨のタイムよりも遅くならない為のタイム。

一部のコースの晴れのタイムを雨の最高タイム台より速く走るのもいいかも。

473:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 23:13:55 oK8Wzc0L.net
>>472
タイムが伸びなくなってきたら違うコース極めるのもいいかも

474:名無しさん@非公式ガイド
09/04/05 23:46:47 y88zadc5.net
>>473
オレの現時点での最終目標が四峠走破雨の11分切りだからね。

475:名無しさん@非公式ガイド
09/04/06 00:31:13 QUQMfrWx.net
>>474
11分切りか。抜け出し速度を今より速くすれば切れるけど無理かな

476:名無しさん@非公式ガイド
09/04/06 22:57:46 QUQMfrWx.net
ダメだ。花粉症で集中できない。攻めようと思ったけどなぁ

477:名無しさん@非公式ガイド
09/04/06 23:57:10 0JfuHkIt.net
>>475-476
オレは最近碓氷を走っている、碓氷雨はちょっと苦手意識がある。

478:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 22:32:09 mYZDJk2+.net
>>477
碓氷の雨はやったことが無いからわからないけどC121のところはノーブレーキで行けないのかも知れない

479:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:01:34 YThbu9bs.net
>>478
公道最速で坂本と戦ったでしょ、Ver2やってた頃は本当に苦手だった碓氷雨は、ヘアピンは特に。

480:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:16:03 mYZDJk2+.net
>>479
カーブは4速で行ったよ

481:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:24:37 YThbu9bs.net
>>480
オレの場合は碓氷雨もギアは全部5速だよ、ヘアピンは減速はチョンブレとアクセルOFFで行く。碓氷雨のヘアピンは結局斜め後ろをぶつけてしまうが。

482:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:38:36 mYZDJk2+.net
>>481
やっぱりフェイントなど使わないといけないのだろうね。
先ほどスペステでインテを赤城下り雨でせめてみた。2:21に確実は入れそうだった。S13も同じぐらい行けそう

483:名無しさん@非公式ガイド
09/04/07 23:50:01 YThbu9bs.net
>>482
オレの赤城下り雨は2分31秒位かな、2分21秒なんて雨に強いね。

484:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 00:06:12 7YmZLMKy.net
>>483
そうかな?ただ練習量は非常に多いからポイントを掴んできたね。
まあ赤城下り雨はFDが一番速いよ。

485:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 23:15:15 YS1hqyWA.net
>>484
PS3版プレイしてきた八方々原はちょっと難しい、拓海・小柏・城島・星野はD4版同様に強敵。

486:名無しさん@非公式ガイド
09/04/08 23:26:28 7YmZLMKy.net
>>485
エケステは面白いと思えないね。だからスペステでいい。
今日はギアカチャだけでコーナーをクリアできるか試行錯誤中

487:名無しさん@非公式ガイド
09/04/09 19:19:40 c3T6hg0J.net
>>486
ギアガチャを使ってレベルアップ狙いだね。オレは86レビンを使って限界まで来たけど真の限界まで来てない。

488:名無しさん@非公式ガイド
09/04/09 20:55:02 SCdjBx+D.net
>>487
実は妙義はそれだけで行けるんだよ。難しいけどね。

489:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 00:18:43 /KD1vv4E.net
PS2用かな?
画質超悪いよなPS3でやると


490:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 09:51:42 +oJfVYGY.net
>>488
いろは坂はギアガチャ使ってみたら速かった。昨日四峠走破雨の最高タイムは11分12秒台。

491:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 20:18:53 xugMKwT9.net
>>490
いろは坂は二回しか使わないかな。第3セクションの右カーブの次とノーブレーキで駆ける前の最後の場所ぐらい。最も使うコースは秋名かな。
あと、共通して言えることはぶつかって加速が鈍った場合は使う。そうすると、加速スピードが戻るからね

492:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 20:47:33 +oJfVYGY.net
>>491
オレの場合、いろは坂下りでギアガチャを活用するのは第1セクションの第1ヘアピンと第3セクションの5箇所のジャンプに使う。

493:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 21:41:35 xugMKwT9.net
>>492
なるほどね。
さっき180SXでパーツチェンジしてやったら笑ってしまうぐらい速くなった。八方でどちらも1秒以上更新したよ。

494:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 23:18:50 +oJfVYGY.net
>>493
180は何年か前までは使ってた、今は使う機会がないかも。

495:名無しさん@非公式ガイド
09/04/10 23:33:52 xugMKwT9.net
>>494
まあいろんな車種使ってやっているから。個性があるから面白いんだよね。

496:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 00:06:25 zhCk94nE.net
>>495
180ってインテRとはまた違った万能さがあるよね、この車には腕が上達してなかった頃は救われたなあ。

497:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 01:20:30 ic0TPuNS.net
>>496
そうかな?アケステ2だと碓氷しか出番無しの状態だったと思うが3だと180SXはかなり役にだった。何故か秋名が速くなった。たぶん健二のホームコースの配慮だと思うけどね。
寝た後今度はどの車種で挑むかな?

498:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 11:40:54 zhCk94nE.net
>>497
180に救われた意味はVer2の頃セリカで中里に勝てなくて180で倒した事とスペステで公道最速をクリアしやすかった事だな、180は腕がいい人が使うと化け物カーだけど。

499:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 14:27:54 ic0TPuNS.net
>>498
なるほど
今、いろんなパーツ効果を検証しているがむやみやたらにつけないほうが走りやすいみたいだね

500:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 15:06:16 zhCk94nE.net
>>499
ノーマルコースにしてホイールだけ変えて、腕だけで挑戦もありだけど。さっき八方々原といろは坂逆走はしってきた、八方々原復路雨より晴れの方がスネークヘアピン100キロ前後で攻め易い。

501:名無しさん@非公式ガイド
09/04/11 17:58:50 ic0TPuNS.net
>>500
ただノーマルマフラー良くない。何故かと言うとスピードが遅いから
それと晴れのほうが速いのは当たり前

502:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 12:33:59 5qSijcxC.net
>>501
オレの86レビンやっと1000万ポイントまで行った。

503:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 15:13:38 liC3Z8Xj.net
>>502
おめでとう。でもまだまだ先が長いから頑張って
もう一つメモリーカード有れば実験出来るんだけどなぁ

504:名無しさん@非公式ガイド
09/04/12 20:10:13 iqoHR5qB.net
外装系が影響するのは
AS4からのverな
スペストもストステも影響しません

505:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 18:04:28 15iZ7xOW.net
>>503
ありがとう。
昨日、四峠走破の両方の天候の自分の記録を更新した、晴れ:10分49秒700切り
雨:11分10秒台

506:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 21:06:47 n8HjEsFy.net
>>505
まだまだタイムは縮めるよ。もっと頑張って

507:名無しさん@非公式ガイド
09/04/13 22:27:28 15iZ7xOW.net
>>506
四峠走破晴れはコンマ何秒削って更新したから厳しいけど、四峠雨の方はまだ行けそうだね。

508:名無しさん@非公式ガイド
09/04/14 20:45:05 L/GYua4a.net
>>507
今日は八方を攻めているけどMR2使いづらいが上手く行けば速い。それで先ほど復路を攻めてみたら2:19に入ったよ
尚、八方はコツを掴んだからどの車種も今までより速いタイムが出そうだよ

509:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 00:30:10 iWz/Pbd8.net
>>508
オレも昨日レビンで八方々原を走ったけど、往路晴れは2分36秒切れなかった復路晴れは2分33秒台だった。

510:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 19:21:13 8P5sCvIo.net
>>509
今日も昨日と同じで八方攻め
コツ掴めばタイムが伸びるから面白い

511:名無しさん@非公式ガイド
09/04/15 23:51:49 iWz/Pbd8.net
>>510
今日はいろは坂・妙義を走ったよ、ハチゴーも使ったけどハンドリングがトレノより固い感じだったな。

512:名無しさん@非公式ガイド
09/04/16 22:51:29 Q0Bzwi5+.net
>>511
なるほど
今日も八方攻めてみた。繋がりそうで繋がらないよ。エボ4 ブンプ FDは確実に20秒に入れる車種だね。難しい(^_^;)

513:名無しさん@非公式ガイド
09/04/18 00:22:23 FhoXXSXW.net
>>512
今日は秋名・正丸を走った、あとエクステの公道最速(難易度ノーマル)をS13で文太倒した。

514:名無しさん@非公式ガイド
09/04/18 10:00:26 6DgXHZQI.net
>>513
正丸は私も攻めた。そしたら復路の雨でレコード更新した。

515:名無しさん@非公式ガイド
09/04/19 00:29:55 sZb4ao7G.net
>>514
今日はもみじライン走った、今日の大半はエクステばっかりやってた、慣れたから面白くなってきた。

516:名無しさん@非公式ガイド
09/04/19 12:35:10 6UQOV8Xo.net
>>515
昨日真妙義下り雨でまずまず繋がってレコード出した。
タイム 2:12:666
あと、アケステ5をやっているならばFIGHTING!という曲がいいよ。

517:名無しさん@非公式ガイド
09/04/20 00:06:06 wn8cPtNb.net
>>516
真・妙義速っ!!
アーステ5は曲変えないでそのままやるタイプだからオレは、気が向いた時にその曲使用してみるよ。

エクステでオススメのS13の外装
ボディーカラー:赤
ボディーキット使用
フロントスポイラー:下が出っぱっているヤツ
リアスポ:湾岸と名のつくリアスポ
ボンネット:黒いヤツ
ミラー:黒いエアロミラーホイール:5スポークタイプ

518:名無しさん@非公式ガイド
09/04/20 23:47:25 q+6IUOXc.net
>>517
今日は赤城上り晴れをエボ3で攻めてみた。エボ3は加速が早いけど曲がりにくい。
一応タイム 2:21
アケステ5は一周したから引退。意外に最後は簡単だった

519:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 20:16:22 ZiWNcdBL.net
>>518
今度は赤城下り晴れをエボ3で走ってみたら、原作やアニメで赤城で拓海や涼介を苦しめたから速い予感がする。
最近はスペステは秋名限定に戻した、エクステに専念にするために今だに難易度ノーマルで86トレノ(外装と中身エンジンステップ6までにして初代86型)で雨の文太を倒してEDで現在FDを使用。
アーステ5は操作にそこそこ慣れたぐらいで強敵を倒せん、秋名湖と妙義と赤城はクリア他は、
・秋名拓海倒せず
・いろは坂京一倒せず
・八方々原大輝倒せず
・筑波城島倒せず
・長尾小早川倒せず
アーステ5ではS13使ってるよ、君は何を使って1週したの?

520:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 20:41:20 Rab3BwhM.net
>>519
アケステ4で唯一フルチューニングにしたインテと中途半端状態のFDだよ。
スペステは八方攻め中でMR2を使っている。とにかく挙動が大変だから難しい。

521:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 23:18:21 ZiWNcdBL.net
>>520
インテRとFDか、使い難いかな?
今日オレはスペステで86レビンで秋名を6往復した。

522:名無しさん@非公式ガイド
09/04/22 23:40:31 Rab3BwhM.net
>>521
今回初心者ならばFF車が有利だよ。
スペステで八方の復路晴れのMR2の理論値が2:18ぐらいかな
そういえば、アケステ5のインテは八方復路が速いよ。

523:名無しさん@非公式ガイド
09/04/23 23:27:07 tqBnJhch.net
>>522
八方々原で2:18は速い、しかもMR2で。
アーステ5の全国対戦ではFF車と秋名湖で対戦したけどFF有利じゃなかったよ、負けたのは赤城下りでFDと秋名下りでインプとスープラに負けたくらいだ。

524:名無しさん@非公式ガイド
09/04/23 23:42:18 55MZPWBw.net
>>523
あくまでも初心者ということなので(^_^;)下手にぶれないからFF車がいいだけだから。気にしないで。それより今回は色々注意しなければならないみたいだね。
話は変わるがスペステのカプチは本当に難しいよ。あの挙動は異常過ぎるね。あれさえなければ十分速いのに。というのも八方でMR2ぐらいのタイムが出そうだから

525:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 00:05:30 tqBnJhch.net
>>524
確かカプチは旋回がMR様なFRなんだよね。カプチもパワーアップさせてまで走った事ないから全部の性能はわからないけど。

526:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 00:35:03 MJXa76zA.net
>>525
本当にキツイの一言につきる


527: ◆pFtHl8vOm2
09/04/24 02:47:45 5V7Nlyb4.net
女の

528:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 18:39:28 NRUej8Mp.net
>>526
スペステは昨日秋名を2往復走った。MR2は昔は良く使ってたなあ、MR2のDコースって湾岸ミッドナイトのブラックバードのポルシェにそっくりだよね。

529:名無しさん@非公式ガイド
09/04/24 20:17:24 MJXa76zA.net
>>528
そうなの?頭文字Dしか興味ないからわからない。MR2で2:18台に入れるように今から攻めてみる

530:名無しさん@非公式ガイド
09/04/25 02:52:43 OKXgrTOV.net
>>529
今度湾岸ミッドナイト読むといいよ、なるべく単行本の新しい巻の方がよい、本当にブラックバードのポルシェの外装がMR2のDコースに似てるから。君のMR2は何コースかな?

531:名無しさん@非公式ガイド
09/04/25 22:30:37 qnRsx8zx.net
>>530
Cコースだけど。ただ失敗かな。AかDにしとけば良かった。

532:名無しさん@非公式ガイド
09/04/26 00:09:10 AWcsvn7L.net
>>531
Cコースか、セリカも似たような外装あったね。

533:名無しさん@非公式ガイド
09/04/26 00:37:45 9D7OQdu3.net
>>532
Aコースだと思う。

534:名無しさん@非公式ガイド
09/04/28 22:35:22 0vQJ/Q0q.net
>>532
セリカは何気に速い車種なんだよね。まあ4WDでは一番重量が軽い車種らしいから

535:名無しさん@非公式ガイド
09/04/29 00:14:10 KElvnJ6J.net
どんなんか画像見せて下さい
そのMR2

536:まりか ◆Ck/jz51Ib.
09/04/29 12:29:48 eHEn7j7B.net
明日中古買ってくるんですが、前になんかで見たんですけど
ver.2の最強車はインテだとか
それならスペステでもインテが速いってことですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

25日前に更新/182 KB
担当:undef