【Switch】太閤立志伝 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無し曰く、
22/05/22 14:49:43.15 CyS1Q0Zjp.net
>>156
そりゃ続編出てほしいからだろ

187:名無し曰く、
22/05/22 14:50:12.72 vMwjXPNQd.net
馬屋の師事ってもしかして練達者取るまで終わりがない?

188:名無し曰く、
22/05/22 14:50:46.28 bkrdoKBE0.net
>>174
とりあえず金貯めて、京で色々威買ったり武芸上げたりして賊に負けないようにすると楽
足軽組頭のうちは修行でも良い、2つレベル上げれば最高評価だから
あとはR6の茶器買って茶道上げて札を取っていく(柴田や佐々の札も秀吉で普通に取れる)

189:名無し曰く、
22/05/22 14:50:47.72 qo4138JAM.net
三英傑で一番槍働きしてるであろう猿が武力最弱なのなんでだろうな
立志伝に限らんけども

190:名無し曰く、
22/05/22 14:52:35.02 JOvKfyu/0.net
>>186
最近のシリーズだと武勇高めになってんのにな
病弱の可能性がある武田信玄より低いのはわからんわ

191:名無し曰く、
22/05/22 14:55:34.59 lXXwTxrV0.net
>>180 >>182
ありがとうございます
それにしてもスレの勢いすごすぎ

192:名無し曰く、
22/05/22 15:00:25.59 APgyPa6l0.net
オレもやりたくなってきた。もうちょっとでガノン倒せるのでそのあとやろう

193:名無し曰く、
22/05/22 15:00:39.95 wPDkxtVY0.net
清洲城に入ったら佐々にお主の顔など言われた。バグか

194:名無し曰く、
22/05/22 15:00:46.22 TIHZ54b80.net
国主になって、配下の勲功が3000超えてるのに、家老にできないんだけど、他に条件あるっけ?

195:名無し曰く、
22/05/22 15:01:34.75 SR02NjKm0.net
174だけどアドバイスありがとう!>>179,181,185
米売って着服したお金


196:熄ュしあるしちょうど修行の主命が来たから武芸鍛えつつ京に行ってきます せっかくだから色々買い物してみる



197:名無し曰く、
22/05/22 15:03:04.72 pcIjTqDk0.net
>>166
丁度やってたけど酒場イベントが起きねぇんだよな

198:名無し曰く、
22/05/22 15:03:37.95 qOTHscCK0.net
>>95
これを知りたかった
さすがにコントローラで割り当てられてるってことはキーボードやマウスでも代用できるだろうと悩んでたわ
やっと評定の結果発表スキップできる

199:名無し曰く、
22/05/22 15:06:16.11 nIQPY/1g0.net
steam版で箱コンの設定を
AとB入れ換え
右スティック押し込みをスタートボタン
これでGPDwin3でイベコンぶちこんで遊ぶんでるが快適だぞ
UMPCとの相性良くてマジおすすめ

200:名無し曰く、
22/05/22 15:06:46.49 ATYEv5+u0.net
千成瓢箪と獅子奮迅のコンボヤベーな
秀吉の能力値の高さもあるんだろうけど、これだけでゲームクリアだ
しかし北条さんイケイケ過ぎんか?
武田さっさと滅ぼして徳川さんが青色吐息なんだが 東は伊達蘆名、北は上杉ともやり合ってるし織田より勢いあるぞ

201:名無し曰く、
22/05/22 15:07:09.31 pWEOv+p20.net
>>158,172
なるほどありがとう
まずは1549武田信玄で始められるように色々触ってみる

202:名無し曰く、
22/05/22 15:07:32.79 H6CgR32r0.net
>>191
謀反して独立しようね

203:名無し曰く、
22/05/22 15:08:52.86 bkrdoKBE0.net
switchコントローラあるけど、マウスでやってるな
これまでは鉱山以外は特に問題ないような気がする

204:名無し曰く、
22/05/22 15:11:08.21 kt+5plKWp.net
野戦は既に慣れっこだからサクサクいけなくてもいいけど、攻城戦の矢が飛んだり城門爆破するときのアクションが遅くなったからイライラするな
武将編集の何枚も札つけられる裏技って今回も健在なのかな

205:名無し曰く、
22/05/22 15:11:56.73 xLqDDPUjd.net
儲けをこっそり自分の懐にいれていいシステムは相変わらず笑ってしまう
こんな感じなら俺ももっと現実の仕事頑張れちゃうわ

206:名無し曰く、
22/05/22 15:14:35.48 D2IUa94f0.net
まだ城主ではなく藤吉郎のままなのに比叡山焼き討ちまで来た
観音寺は一回で攻略出来たとは言え、こんなにペース早かったかな?

207:名無し曰く、
22/05/22 15:15:30.62 A5dyHAib0.net
このゲームやったことなくて日本史好きだし、すごく気になってるけど色々主人公選べるみたいだけど最終的には何が目標になるの?イベントとか事件とか色々おこるのかな?

208:名無し曰く、
22/05/22 15:15:53.95 WICbQDMJa.net
時間切れEDのために太平の章でひたすら寝てたら上杉が伊達滅ぼしてた
他の章でも躍進するし上杉家自体が活性化してんのかな

209:名無し曰く、
22/05/22 15:17:31.72 HVWzzwP70.net
>>85
乾飯は便利だよね
軍法と医術が高レベルだと解放っぽいけど軍法MAXで止血より先に解放されたから、恐らく両方ランク3が条件っぽい?

210:名無し曰く、
22/05/22 15:18:19.38 mw06slCQ0.net
>>201
ノルマ未達だと殺されるがええか?

211:名無し曰く、
22/05/22 15:19:48.24 ImZNDT3ba.net
Switchなんだけど
武家一覧とかでカードが所持なのか未所持なのか色が見づらすぎるんだが
前もこんな色だったっけ?

212:名無し曰く、
22/05/22 15:23:07.31 aLf0Tx+0a.net
>>150
年数はあんまし関係ねーわ。
家のは8年前のノートPCだけどCore I7でFF14がいまだに快適に動いとるわ。

213:名無し曰く、
22/05/22 15:25:30.25 Ee/YIn5w0.net
保守手伝い

214:名無し曰く、
22/05/22 15:27:58.19 TYBZuyE20.net
>>200
武将札試してみたけどダメだった

215:名無し曰く、
22/05/22 15:28:33.73 LK7oII3Ia.net
>>133
なるほど、このゲームをやっている今の若年層は
18年前の世代より退化した粗末な中国製をありがたがっているんだな
哀れな

216:名無し曰く、
22/05/22 15:29:10.50 2a4LkSTo0.net
普通に楽しんでる俺は異常者だと言いたいのか

217:名無し曰く、
22/05/22 15:29:15.74 HVWzzwP70.net
>>88
Switch版なら画面中央にコマンドが出てない(誰にも話してない)状態でXボタンを押すんじゃ
情報コマンドが出るから[拠点]→[一覧]を選ぶ→LRボタン[自拠点]タブに合わせると良かろう

218:名無し曰く、
22/05/22 15:29:48.26 nIQPY/1g0.net
>>200
今回は札引き継ぎの仕様変えられたせいかその技潰されてるらしい
イベコンで開幕付けれ

219:名無し曰く、
22/05/22 15:30:20.47 Wl22aWR60.net
>>203
色々あるけどざっくり何かの日本一になることかな

220:名無し曰く、
22/05/22 15:33:03.47 LK7oII3Ia.net
>>212
異常ではない、哀れだ。

221:名無し曰く、
22/05/22 15:33:16.41 5d/jVPbga.net
>>212
過剰に叩いてる奴は無視に限る
特に外国人絡めて叩いてる奴は

222:名無し曰く、
22/05/22 15:33:43.77 Mkzt1vjq0.net
煽り屋は相手しないように

223:名無し曰く、
22/05/22 15:34:13.50 tDJE6oil0.net
昨日初めて戦に連行されて城攻めしたんだけど
毎回ただ延々と門壊すだけなのあれ?

224:名無し曰く、
22/05/22 15:34:17.67 rjDJIsR+0.net
自宅診療所って精神と時の部屋なのか?
こもって診療ばっかりしてると合戦が終わらん
外出て薬草摘みに行ったらめちゃくちゃ進む

225:名無し曰く、
22/05/22 15:36:03.52 g0wMJjPo0.net
薬調合のミニゲームが苦手すぎる

226:名無し曰く、
22/05/22 15:36:20.08 l3hl1oCg0.net
座の仕事のおいしい抜け道って何ですか?

227:名無し曰く、
22/05/22 15:36:35.13 FaIBmeos0.net
いい歳こいて若者につまらぬマウントを取るような老人にはなりとうないのう

228:名無し曰く、
22/05/22 15:38:26.31 o7TBUyiDM.net
>>187
イメージ優先で割食ってる感あるよな
猿と似たようなタイプの元就も若い頃はけっこうな勇将なのに

229:名無し曰く、
22/05/22 15:38:38.88 m7nEPcQa0.net
本願寺ぜんぜん落とせんわ 最後の1城が固すぎる…

230:名無し曰く、
22/05/22 15:39:52.18 SU46IcGG0.net
楽しんだもん勝ちだよ。
ここで文句言ってないで、コーエーに言った方が建設的。

231:名無し曰く、
22/05/22 15:40:18.28 onahJGGt0.net
>>220
修行とかでもそうなると思うけど、一気に時間が飛ぶ時は他の箇所の時間経過はしてないんだと思う

232:名無し曰く、
22/05/22 15:40:31.67 bkrdoKBE0.net
>>225
破壊で城防御下げまくれ

233:名無し曰く、
22/05/22 15:40:50.58 GOJ7b8sL0.net
義経から六文銭貰ってわろた

234:名無し曰く、
22/05/22 15:42:26.89 K008/Q050.net
>>220
修行・鍛冶・診療所コマンドは状況が進まない
これを利用して弱小大名に使えてる時に相手が攻めてくる日に鍛冶修行すればキャンセルされるという小技があったりもする
あと状況が進まない=侵略が進まないなので


235:修行しすぎるとイベントが途中で途切れたりもする



236:名無し曰く、
22/05/22 15:43:23.64 /v1oiYcb0.net
>>161
ありがとうございました!
大変助かりました!

237:名無し曰く、
22/05/22 15:43:35.29 Nx6grHOJ0.net
>>229
交通費支給怖すぎやな

238:名無し曰く、
22/05/22 15:44:21.08 zwnWKt960.net
これ周回ゲーってきいてたけど1周長すぎない?
合戦とか1時間くらいかかるじゃん・・・

239:名無し曰く、
22/05/22 15:44:27.26 Wl22aWR60.net
呂宋助左衛門でクリア
次は武将でやろうかと思うんだけど
秀吉以外でオススメってある?

240:名無し曰く、
22/05/22 15:45:07.04 m7nEPcQa0.net
>>228
それでも無理だった…

241:名無し曰く、
22/05/22 15:46:13.24 D2IUa94f0.net
オススメ秀吉で城主になれと言われたが、行き先の城がランダムになってる
これはフラグ折れた?

242:名無し曰く、
22/05/22 15:46:17.41 XFKtpoo80.net
いかに旧版がユーザビリティを考えていたかわかるリマスターだな
痒いところに手が届かない仕様がいっぱい

243:名無し曰く、
22/05/22 15:47:23.04 nIQPY/1g0.net
>>233
さすがにそれはどんな泥試合なのか興味があるぞw

244:名無し曰く、
22/05/22 15:48:06.03 LK7oII3Ia.net
今回の目的は何も知らない若年層をだまして一儲けだからな
おかげでsteamレビューはひどいことになってるが
肥工作員は踏ん張りどころといったところか
道端で寝る オモシロス

245:名無し曰く、
22/05/22 15:48:22.84 bkrdoKBE0.net
>>236
いや
清州でも伊勢でも別にいいよ
浅井滅ぼしたら長浜に国替えになるから

246:名無し曰く、
22/05/22 15:48:35.73 eq4aUsnS0.net
怒ってる人はみんなPC版なんか?
まだそんなプレイしてないけどswitchだとそんな悪くないよな?

247:名無し曰く、
22/05/22 15:49:26.55 K008/Q050.net
>>234
山中鹿介はイベント豊富
ただ再興したあとは城主になるまで相当キツイので初心者には勧め難いかも
初心者ならやっぱり秀吉がいいと思うよ
イベント豊富だしチュートリアル付きだし
経験者でも結局秀吉に戻ってくる人多いし
あるいは日輪の章の織田で新武将でプレイもいいかも

248:名無し曰く、
22/05/22 15:49:31.59 D2IUa94f0.net
>>240
ありがとう
とりあえず立地がいい城を選んでみる

249:名無し曰く、
22/05/22 15:49:35.63 aPKHkKRG0.net
137ですがみなさんアドバイスありがとうございます
無駄な出費をしないで済みました買い替えます!
いつもいつもここのみなさんには本当に助かってます

250:名無し曰く、
22/05/22 15:50:47.59 /v1oiYcb0.net
>>191
自分が家老だから同格に昇格はできない
どうしてもなら、殿に武将を献上して、昇進してから寄騎で戻してもらうのができたような気がするゾ

251:名無し曰く、
22/05/22 15:51:17.65 VlevN3Kl0.net
コントローラー操作でRB押しっぱしてれば結構飛ばせる。
マウス操作でCTLキー押しっぱで飛ばせないものも飛ばせる。
正直これじゃないと戦争やってられない。

252:名無し曰く、
22/05/22 15:51:26.50 6hsXqkPVd.net
スチーム返金してSwitch版買ったけどタッチ操作+ボタンで
携帯モード最強すぎた

253:名無し曰く、
22/05/22 15:51:40.56 m7nEPcQa0.net
>>241
自分もスイッチ版だけど全然悪くないよ

254:名無し曰く、
22/05/22 15:52:27.54 5d/jVPbga.net
主人公札集める為に新武将でお茶飲み行脚してたら、途中で名前は聞いた事あるとか言われるようになった
お茶飲みで名声とか上がるのかな

255:名無し曰く、
22/05/22 15:52:36.33 K008/Q050.net
>>245
献上した直後に与力でもらって大丈夫

256:名無し曰く、
22/05/22 15:53:23.44 5d/jVPbga.net
>>241
PS2版振りのSwitch版だけど快適すぎて快適すぎて

257:名無し曰く、
22/05/22 15:53:35.90 nIQPY/1g0.net
>>241
昔のPC版やってた奴が利便性落ちてるとこあるんでキレてる
ただsteamは返金できるから気に入らなければ返金で終了なんだがw
俺はwin10で動いてイベコン触れるだけで満足してる

258:名無し曰く、
22/05/22 15:54:48.62 s0OR7C3g0.net
織田家から与力もらうなら滝川一益と丹羽は外せないよな
滝川は城門爆破あるし、丹羽は増築できる身分が家老なのも使いやすい

関係ないけど日輪秀吉で今浜城主になったけど
増田が登場するイベントが起きないんだが登場するの何年だっけか?

259:名無し曰く、
22/05/22 15:57:12.39 2NDjpgBc0.net
芸術家のいるところて京、長浜、堺、奈良の四ヶ所まだ他にいる?

260:名無し曰く、
22/05/22 15:59:08.88 /v1oiYcb0.net
>>253
増田長盛?は普通に目加田にいないか?
石田なら、あの人は1560年産まれだから、早すぎるとフラグ立ってないかもね

261:名無し曰く、
22/05/22 16:00:13.22 dUdtrGsR0.net
>>204
北ノ庄を秒で落として、長浜までゴリゴリ押し寄せてくるな。
マジで上洛する気満々やぞ20年ぶりの毘沙門天。

262:名無し曰く、
22/05/22 16:00:35.09 5d/jVPbga.net
アプデで新しく作った新武将を途中参加させられるようにならんかな……

263:名無し曰く、
22/05/22 16:01:50.63 qOTHscCK0.net
>>241
UIに文句言いながら普通に楽しんでる
steamのフォーラムでも中国人が頑張ってるけど文句いうところは言わないとアプデもないからな
まぁ普通にない可能性も高いんだがw

264:名無し曰く、
22/05/22 16:02:01.40 s0OR7C3g0.net
>>255
目田かか
ありがとう。勧誘するの遅すぎるとあいつ商人になるから困る

265:名無し曰く、
22/05/22 16:02:06.35 nIQPY/1g0.net
>>256
今も昔もボコられる武田さん
どうして差がついた

266:名無し曰く、
22/05/22 16:03:19.19 nIQPY/1g0.net
>>258
予想外に売れてるから文句集まればワンチャン修正ありかも試練

267:名無し曰く、
22/05/22 16:03:49.27 HVWzzwP70.net
日輪のオススメ武将のチュートリアル見るかの確認オフに出来んかね

268:名無し曰く、
22/05/22 16:04:31.81 bkrdoKBE0.net
でも、武田が簡単に滅ぶから、四天王ゲット→信玄ゲット、ついでに今周公もゲットと楽に札集め出来るからな

269:名無し曰く、
22/05/22 16:07:04.95 alUyCc9B0.net
足し算引き算ができない身体になってしまった

270:名無し曰く、
22/05/22 16:11:27.42 VlevN3Kl0.net
自分は女性と変顔してる奴しか覚えられない身体になってしまった。

271:名無し曰く、
22/05/22 16:12:17.59 UuLpuASW0.net
鉄砲バージョンの天下一大会は1位になる必要ないよね?
リセマラで何回やっても2位どまり

272:名無し曰く、
22/05/22 16:12:31.93 PBC2DhfRp.net
>>208
いや2015年のCPUが動作環境なんだけど。

273:名無し曰く、
22/05/22 16:12:53.47 FHAJBmLdM.net
数年前中古で買ったPSP版では途中で投げたけど、ようやく1つエンディング辿り着いた
といっても適当に秘技集めてたら刀剣技揃いましたという行き当たりばったりのだったけどw

274:名無し曰く、
22/05/22 16:13:25.77 PBC2DhfRp.net
>>202
比叡山焼き討ちは城主なる前だろ

275:名無し曰く、
22/05/22 16:13:40.08 izC/c1dd0.net
伸びる時はメチャクチャ伸びるんだよな武田
俺のデータだと上杉北条最上その他蹴散らして伊達と隣接するトコまで行ってやがんの
織田も半分くらい削れててビビる・・・
商人プレイだから大勢力出来上がるのは楽かもしれんが

276:名無し曰く、
22/05/22 16:14:47.51 eq4aUsnS0.net
>>264
自分の劣化具合にビビるよなw

277:名無し曰く、
22/05/22 16:16:21.64 GZ5505ey0.net
10とか足し引きで1のセットを作って誤魔化すんだ

278:名無し曰く、
22/05/22 16:17:40.35 pHY0U9M00.net
面白くてずっと遊んでるわ
はよ顔グラ変更したい

279:名無し曰く、
22/05/22 16:17:56.75 K7MXC4+R0.net
オリジナル武将作る時にこのキャラは実はこの武将の兄弟(異母弟)で、この合戦に参加して討死したんだ~って勝手な妄想を書き加えてるけど、実在してるけど登場しない人の補完目的でこの機能使ってる人の方が多いのかは気になる

280:名無し曰く、
22/05/22 16:19:06.98 bkrdoKBE0.net
足し算引き算は、9+1で10作ってそこからいくつ引くかでパターン化したりすれば早い
まあ、時計止めるのが一番確実だけどね

281:名無し曰く、
22/05/22 16:23:32.39 ZrClFLke0.net
鉄砲のミニゲームの的速すぎんか?

282:名無し曰く、
22/05/22 16:24:39.93 wPDkxtVY0.net
解像度2560×1440以上だとマップから城や町を選択できないという致命的な仕様になっているので注意が必要

283:名無し曰く、
22/05/22 16:24:46.06 rlFqjT0p0.net
清洲城が秀吉の直轄地に信長から渡されていて
秀吉の領地になっているから清洲会議以降のイベントが起きなくなった
信雄か信孝に宣戦布告して清洲城取らせた方がいいのだろうか
取りあえず今は放置して四国全部取って今は九州取りに行っているけど

284:名無し曰く、
22/05/22 16:25:01.96 KGw+HrW/0.net
>>253,259
イベントは民家じゃなくて目加田の米屋にいくんだぞ

285:名無し曰く、
22/05/22 16:25:03.74 s0OR7C3g0.net
千成瓢箪!→風林火山!→千成瓢箪!→城門爆破!→千成瓢箪!以下ループ

286:名無し曰く、
22/05/22 16:26:01.42 s0OR7C3g0.net
>>279
なんか三好攻めたら捕虜の中にいたからゲェとしたわ
米屋かわからなかった

287:名無し曰く、
22/05/22 16:26:20.84 VlevN3Kl0.net
>>276
早いね。でもそのせいか複数的落としやすい気がする。

288:名無し曰く、
22/05/22 16:26:29.93 wPDkxtVY0.net
評定で合戦を進言しようにもマップ選択できないのでゲームにならない

289:名無し曰く、
22/05/22 16:26:36.54 m3+hoFok0.net
>>186
信長は若い頃のうつけで武勇はありそう
家康は柳生新陰流に馬術の達人でバリバリの武芸者
秀吉はどうしてもその二人に比べると……

290:名無し曰く、
22/05/22 16:27:23.93 7iBb6JYc0.net
日輪秀吉で小牧長久手まではいけたけどその後が石川数正が出奔しなくて進められなかった
スルーして関白エンドまでいったけどなんかモヤモヤする

291:名無し曰く、
22/05/22 16:28:39.78 oyuSXv7za.net
鉄砲のミニゲームは一番下にしてタイミングだけ見ながらやったわ

292:名無し曰く、
22/05/22 16:30:16.54 oyuSXv7za.net
三成知らん間に居なくなったけどもうだめだよねこれ

293:名無し曰く、
22/05/22 16:31:04.72 ZrClFLke0.net
>>285
日輪でそこまでいくの凄いな
上洛あたりからめちゃくちゃになってまうわ

294:名無し曰く、
22/05/22 16:32:51.85 m3+hoFok0.net
日輪姫路城主までたどり着いたけど、光秀と勝家が城主止まりのまま進まねえので本能寺起きない……

295:名無し曰く、
22/05/22 16:33:41.01 NgT5gjf/0.net
Switchでやってるけど快適さだとvitapsp版の方が上だな
メモカにインストしたpsp版の方がマシってどうよ😢

296:名無し曰く、
22/05/22 16:34:31.92 wENlKqe30.net
URLリンク(dotup.org)
こいつらヤル気あんの?

297:名無し曰く、
22/05/22 16:35:12.54 rlFqjT0p0.net
今抱えている問題は清洲城が秀吉の直轄地で清洲会議が起きないのと
滝川一益を信長から配下で貰っていたから技能フルの状態で柴田側についてしまったこと

298:名無し曰く、
22/05/22 16:35:35.05 MtQRGId40.net
本阿弥光悦から秀吉作の価格6500貫の変な名無しの剣を渡されたがそんなもんどこにもない
制作費だけせしめやがって
画像貼りたいけどスイッチとスマホがうまく繋がらぬ

299:名無し曰く、
22/05/22 16:36:15.18 m3+hoFok0.net
>>291
あるある

300:名無し曰く、
22/05/22 16:36:35.84 FSovUNF30.net
皆さん訓練時のミニゲームってまじめにやってるの?
だる過ぎて全部OFFにしちまった

301:名無し曰く、
22/05/22 16:37:30.52 m3+hoFok0.net
>>295
新田開発と築城パズルは結構楽しいから真面目にやってるよ
ほかは気分次第できりかえてる

302:名無し曰く、
22/05/22 16:37:40.05 aPKHkKRG0.net
再び失礼します
このゲームをするために
Lenovo V15 Gen 2 - ブラック
¥57,200
プロセッサー
インテル® Celeron® プロセッサー N5100 (1.10 GHz 最大 2.80 GHz)
初期導入OS
Windows 11 Home 64bit
ディスプレイ
15.6" FHD液晶 (1920 x 1080) TN, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 45%NTSC, 250 nit, 60Hz, LEDバックライト
メモリー
8 GB DDR4-3200MHz (SODIMM)
ストレージ1
256 GB SSD, M.2 PCIe-NVMe
ってどうでしょうか?お買い得ですか?

303:名無し曰く、
22/05/22 16:37:43.44 LlXHFlDg0.net
清須城をなんか佐久間のドアホが持ってて清須会議が発生しねえ
もうどうすんだよこれ

304:名無し曰く、
22/05/22 16:38:34.88 Dau9LgfB0.net
>>291
結果主人公だけハイスピード出世していくんだよな

305:名無し曰く、
22/05/22 16:38:49.06 ZrClFLke0.net
>>291
ノッブの人選が悪いよ
人選があ

306:名無し曰く、
22/05/22 16:38:49.33 jerKkkTc0.net
1572年に本能寺発生した
わざわざ山口城まで攻めに行ってて笑った

307:名無し曰く、
22/05/22 16:40:00.35 KGw+HrW/0.net
>>285
確か井伊直正の元服以降じゃなかったっけ?

308:名無し曰く、
22/05/22 16:42:12.76 0tl+IslO0.net
>>291
無能多すぎ問題

309:名無し曰く、
22/05/22 16:42:54.89 xLqDDPUjd.net
>>206
ひ ひぇー

310:名無し曰く、
22/05/22 16:42:56.39 NgT5gjf/0.net
武田の滅亡が早いのって石高が低いせいか?
日輪秀吉で茶でカード取ろうとしたら徳川と北条に潰されててたわ

311:名無し曰く、
22/05/22 16:44:04.79 KGw+HrW/0.net
>>292
今更だけど、本能寺の変の直前に清州と安濃津は大殿に変換しておかなきゃならなかった

312:名無し曰く、
22/05/22 16:44:11.59 YbZC6hOc0.net
今も仮想PCでPC版を動かせるからね
DXとのそ操作性の差がこの上なく体感できる

313:名無し曰く、
22/05/22 16:45:14.16 vHWkda8H0.net
>>193
同じく酒場イベントがおきない
なんでだろ

314:名無し曰く、
22/05/22 16:45:46.82 eNFLDeTZ0.net
>>240
横からだけどこれ見て安心した

315:名無し曰く、
22/05/22 16:47:15.05 YbZC6hOc0.net
>>297
VRゲームもやるんならゲーミングPCだけど
太閤DXやるていどなら多分足りる

316:名無し曰く、
22/05/22 16:47:15.93 D2IUa94f0.net
>>291
自分以外で天晴れ出してい


317:驍フは、建築関係の勝家しか見てない



318:名無し曰く、
22/05/22 16:48:13.67 tgUaSIH90.net
日輪の章、秀吉。
観音寺城が落ちない!
そこから先に進めない。

319:名無し曰く、
22/05/22 16:51:55.73 5d/jVPbga.net
女新武将に結婚申し込んで本のルービックキューブの説明受ける時に、台詞が黒字、名前が白字だけしか表示されないバグ見つけた
……コエテクに言っとくべきかな?

320:名無し曰く、
22/05/22 16:52:30.23 0tl+IslO0.net
よくわからんけど歴史を紡ぐ者エンディングに到達した
4巻書いたらジジイが2回ぐらいきてエンディング

321:名無し曰く、
22/05/22 16:53:39.98 pcIjTqDk0.net
>>308
>大阪城完成後に拠点内で大阪城がすごい豪華~みたいな噂を聞けたら開始
これがキーなんじゃねぇかな
大阪城完成のイベントじゃないみたいだし
酒場イベントは大阪城で酒場で飲んで考える奴が
一緒に起こる事あるからそれじゃねぇかって気がする(五右衛門と関係無い汎用のやつ

322:名無し曰く、
22/05/22 16:54:09.72 D2IUa94f0.net
>>312
開墾鍛えて土竜攻め取って、ひたすら瓢箪と城門爆破と(雨の時は)土竜攻めやってた
それでギリギリで落とせた

323:名無し曰く、
22/05/22 16:54:59.31 0tl+IslO0.net
エンディングロール流れたのに1549年は解放されないのか・・・

324:名無し曰く、
22/05/22 16:56:07.60 H6CgR32r0.net
真田の六文銭効果はかなり良さそうだけどこのゲームってイベント以外だと滅多に篭城戦とかしないから出番が…

325:名無し曰く、
22/05/22 16:57:15.96 ITZpxQIjd.net
>>317
新章解放は札集めないとダメだよ

326:名無し曰く、
22/05/22 16:58:41.06 7HUM0w6N0.net
爺さんは昔と比べて~とか
何だかんだケチばっかつけるから
続編が出ない理由もわかるな

327:名無し曰く、
22/05/22 17:00:42.22 Yb51+iJVM.net
>>284
正直大名の免許皆伝なんて全くもって腕前の証明にならんと思うけどな
剣豪将軍と北畠さんだけはガチ感あるけど
卜伝じいちゃんは教えるの上手かったのかね

328:名無し曰く、
22/05/22 17:01:10.28 0tl+IslO0.net
>>319
攻略サイトにはエンディング一回みたらとか書いてあったけど違ったんだ?
札集めがんばるかー

329:名無し曰く、
22/05/22 17:01:36.34 D2IUa94f0.net
>>318
すぐに攻め滅ぼされる弱小大名の配下なら、ずっと籠城戦を強いられるよ
他から援軍が来ないと野戦で打って出ることが出来ないのがね
兵力はそこそこあるのに、簡単に門を破壊される城に籠ってどうするw

330:名無し曰く、
22/05/22 17:01:47.14 wENlKqe30.net
>>312
そんなに難しいか?
城門爆破連打→ひょうたん→城門爆破・・・の繰り返しでそんなに時間掛からなかったが

331:名無し曰く、
22/05/22 17:04:43.59 H1eeLM+Z0.net
過去に他ハードで5プレイしたけどすっかり忘れているから楽しい
面倒なところはいじれるsteam版で

332:名無し曰く、
22/05/22 17:05:51.65 gM828La50.net
観音寺城は野戦のときの忍者がほんとにうざかったわ

333:名無し曰く、
22/05/22 17:06:17.89 ITZpxQIjd.net
>>322
むむごめん
流亡の章は確かに1回クリアでいけるね
セーブしてタイトル戻ってもダメなんだ?
それかここも旧版の仕様そのままで新エンディングはカウントされてないとかかな?

334:名無し曰く、
22/05/22 17:06:59.53 WkfrlPCXa.net
偶然、上泉倒せて転取れたけど強すぎw
羅刹から転でほぼ無敵やん

335:名無し曰く、
22/05/22 17:07:26.89 Kzp5Pl6F0.net
瓢箪のおかげで秀吉戦闘力だいぶ上がってるな

336:名無し曰く、
22/05/22 17:08:00.38 KGw+HrW/0.net
五右衛門のって浪華の章だよね
秀吉の千鳥の香炉所持が必須だと思うけど、それ以外の章だと

337:名無し曰く、
22/05/22 17:09:06.21 pMXIgn2Pp.net
観音寺城は信長様が体制整ってない状態でも攻め続けるから困る
方針に異論を申したら勝家に「殿に口答えするな」と怒られるし

338:名無し曰く、
22/05/22 17:09:18.77 0tl+IslO0.net
>>327
新エンディングだとダメな可能性はあるかもね
あと天覧試合でクリアだとダメだった

339:名無し曰く、
22/05/22 17:09:53.79 YbZC6hOc0.net
逆に能力値が最強レベルの半兵衛は固有札持ちと比べたら
実際の戦闘力は落ちるな

340:名無し曰く、
22/05/22 17:12:09.05 FaIBmeos0.net
新キャラ作るときに、うつけ型で作るメリットってなんかある?
それとも慣れた人の縛りプレイ用ってことかな?

341:名無し曰く、
22/05/22 17:12:20.16 Yb51+iJVM.net
>>328
転を無刀取りか引き落としで止めたときのリターンがでかすぎるから上泉のおじさんのほうが楽や
ゴリラ的にぶちぬいてくる塚原のじいさんのが怖い

342:名無し曰く、
22/05/22 17:12:59.33 jerKkkTc0.net
本能寺後、清洲城が秀吉領になっててイベント止まっちゃった
光秀が亀山城主になる前に清洲城与えられてたからそのせいか
どうしようもないのかな?

343:名無し曰く、
22/05/22 17:13:31.93 JJShtat2r.net
>>333
新スキルの機略縦横って半兵衛の固有じゃなかったっけ?

344:名無し曰く、
22/05/22 17:15:26.89 pMXIgn2Pp.net
「猿の意見にも理はあるが今回の方針は観音寺城攻略とする」
→敗北
→「今回の方針は観音寺城攻略…」
→ 立ち直ってないのに出撃させられて敗北
→「今回の方針は観音寺…」
こうなると無限観音寺編に突入するな

345:名無し曰く、
22/05/22 17:16:05.39 47E4gVYX0.net
>>186
一番槍働きしてるの、信長じゃね
桶狭間でも槍もって突っ込んでるぞ
家康も、三方ヶ原で負けた時、自力で敵倒して生き延びてるし
意外と武勇話がないんだよな、秀吉
もっとも太閤だといわゆるお座敷剣法の能力と、戦場での強さは別扱いっぽいが…

346:名無し曰く、
22/05/22 17:16:12.68 YbZC6hOc0.net
>>337
多分義経から貰うやつで持ってない

347:名無し曰く、
22/05/22 17:16:56.45 zLUdxTyjF.net
観音寺は城攻めではなく野戦で六角承禎倒せばいいだけだよ

348:名無し曰く、
22/05/22 17:17:43.23 D2IUa94f0.net
城主になれたので、人材補充で少し前に滅んだ龍造寺の家臣を回収しに行ったけど、
龍造寺四天王の5人は何をあげても友好度上がり難いな
もちろんお茶も駄目
鍋島はお茶ですぐ落ちるからチョロいのに、アイツら無欲なのか

349:名無し曰く、
22/05/22 17:17:51.02 Lg9OuqKHp.net
観音寺は城そのものもあるけど毎度毎度兵力MAXでリスポーンしてくる甲賀衆が1番キツかった

350:名無し曰く、
22/05/22 17:18:02.39 YbZC6hOc0.net
戦場で槍を振るって武将としても戦ってた
剣聖信綱はやはり最強候補だよね

351:名無し曰く、
22/05/22 17:18:33.89 bkrdoKBE0.net
島津貴久って条件変わったの?
今周公持って親密Maxまでしたけど札貰えないや

352:名無し曰く、
22/05/22 17:20:12.98 5WphWyHOp.net
城の硬さと甲賀衆もそうだけど六角が加護持ってるのが地味に鬱陶しい

353:名無し曰く、
22/05/22 17:20:42.23 CKRHrwvg0.net
>>312
六角家が徳川に滅ぼされたから安土城イベントが消えた

354:名無し曰く、
22/05/22 17:21:09.33 47E4gVYX0.net
城主として城攻めして、城外退去条件に和睦したら
他の城主の軍団は戦争続行して、あっという間に主君の悪名が増加…
いや、実害はないけどこれ変な仕様だな…
(家臣エンドで、主君の悪名が影響ってあったっけ)

355:名無し曰く、
22/05/22 17:21:36.34 BSxeTVcAa.net
そもそもPS2.PSP.PCと、こんな比較対象があるリマスターで海外に頼む事自体オワットル

356:名無し曰く、
22/05/22 17:22:39.33 FOvSjoGZa.net
義経イベントで札くれるのってランダムなんだろうか。

357:名無し曰く、
22/05/22 17:23:12.64 0tl+IslO0.net
>>339
朝倉のときも自ら先頭で突撃して部下が遅れてるぐらいだったしね
ノッブはすごく武闘派

358:名無し曰く、
22/05/22 17:24:37.17 CKRHrwvg0.net
>>343
鵜飼孫六さんの雷爆の術が怖い

359:名無し曰く、
22/05/22 17:24:44.00 xSMd+P/p0.net
>>339
足軽手打ちにするのも腕に自信がなければできんだろしなw

360:名無し曰く、
22/05/22 17:25:40.20 cdHuOMj1p.net
小田原城も風魔が湧いてきて面倒なんだろうなあ

361:名無し曰く、
22/05/22 17:26:34.10 ITZpxQIjd.net
>>345
今周公は旧PC版のしようかな
名医 or 智将or 縦横家で行けるかな?

362:名無し曰く、
22/05/22 17:27:24.69 5eds2f3z0.net
ラファエルが北の港でハイレディン見かけたので行ってみるとか言うけど北のほう片っ端から回っても何も起きんなぁ

363:名無し曰く、
22/05/22 17:27:40.49 xSMd+P/p0.net
忍者兵の補充ってどうなってんだろ倒しても倒してもでてくるが

364:名無し曰く、
22/05/22 17:27:42.61 47E4gVYX0.net
忍者や海賊、商家を攻撃できるイベコンの作成が待たれるな…
旧PC版では有志が作って公開してたから、DXのイベコンで作れるんじゃないかな(イベコンまで劣化してなければ)

365:名無し曰く、
22/05/22 17:28:54.96 ITZpxQIjd.net
>>356
>>178

366:名無し曰く、
22/05/22 17:30:55.90 bkrdoKBE0.net
>>355
智将も持っている
うーん、なんでだろ

367:名無し曰く、
22/05/22 17:32:34.63 qksxW77T0.net
これって初見で秀吉やんのちょっと重い?
とりあえずサクッといける主人公は初期だと誰になるんや

368:名無し曰く、
22/05/22 17:32:57.58 /Gv4XbYm0.net
観音寺城長引いてたら本丸到達と同時に援軍二回目が来やがった
秀吉は引き込みがあるからどうにもなるが他のはどうしようもならん

369:名無し曰く、
22/05/22 17:34:18.47 ITZpxQIjd.net
>>361
柳生さんかな
主命とかもないし剣が強いのでぶらぶらしても大丈夫

370:名無し曰く、
22/05/22 17:34:29.79 D2MSmFDmd.net
>>361
個人プレイに徹したいのなら、剣豪プレイでは?
後は出世すると、扱う部下が増える

371:名無し曰く、
22/05/22 17:36:26.60 zZzMLF/6M.net
このゲーム初めてだけど楽しいわ~
観音寺城攻略で増援来て劣勢になってリアルに一時間近く粘ったけど結局退却
次は忍者たちに破壊工作頼んで準備万端にして臨んだけど野戦で攻略してもた
しかし石山本願寺とかどうやって落とすんやこれwww

372:名無し曰く、
22/05/22 17:36:41.95 UuLpuASW0.net
鍛冶いいわあ
これでもまだ出来上がった時に仕上げミスったとか愚痴こぼしてた
+20がほんとのゴールか
URLリンク(i.gyazo.com)

373:名無し曰く、
22/05/22 17:39:27.10 +n9bKuKu0.net
ハイレディンのイベントは宇須岸までは見たけどその後どこ行けばいいのか分からなさすぎて頓挫してる

374:名無し曰く、
22/05/22 17:40:11.87 zZzMLF/6M.net
筒井と松永久秀健在のままなんか姫路城もらって備前攻略命じられてしもた
信長様は越前攻略しとるし
ほんで備前攻略しようとしたら「大義名分ないけどええんか」って言われるし
本能寺の変起こしたいんだけどここら辺の順番は入れ替わってもええんか?

375:名無し曰く、
22/05/22 17:41:22.07 PBC2DhfRp.net
>>367
十三湊の砦を治める海賊に就職してるから仲良くするだけ
イベント無いからイベコン前提

376:名無し曰く、
22/05/22 17:41:59.09 UuLpuASW0.net
>>297
そうそう、そんな感じのコスパのものがいいと思ってた
太閤立志伝推奨PC名乗ってもいいくらいだな
けどWindows11でこのゲーム問題ないのか?
安くなるならwin10でいいと思うけど。BTOじゃないから変更出来ないのかな

377:名無し曰く、
22/05/22 17:43:02.47 H6CgR32r0.net
>>354
忍びは多方面カバーできんし小田原城は殿や同僚に任せてこっちは別の城プチプチしてるだけで勝手に落ちるから楽だぞ

378:名無し曰く、
22/05/22 17:43:07.02 VlevN3Kl0.net
旧PC版しかやってないけど、色々違ってて楽しい。
石山本願寺は結局城外に誘き出して大将やっつけるしかないんだろうけど、AI変わっててこっち来ないから大変だろうな。
忍術持ちに10000貫与えて城の防御値ゴソッと下げる技も出来ん。

379:名無し曰く、
22/05/22 17:45:01.81 t4C0VyOKa.net
観音寺と、無印のときに日輪忠勝で始めたら10年近く武田相手に取って取られてをひたすら繰り返す羽目になった高天神城がトラウマだわ
武田勢が寿命でくたばりだしてからようやく打開できた

380:名無し曰く、
22/05/22 17:45:02.75 LlXHFlDg0.net
本能寺は日輪の章からやると絶対なにかフラグ折れちゃうわ
覇道の章からリトライしたけど清須城を佐久間が持って帰って詰み
諦めて札集めて転変の章から再スタート
もうタイムリープ3回目だぜ

381:名無し曰く、
22/05/22 17:46:53.25 cqK4qbp6a.net
おすすめ秀吉で半兵衛の札まで一直線でやってそこで終了


382:A日輪半兵衛で開始 米転がしつつイベント待って、武士なら織田家に直接仕官、他の職なら浪人選ぶ というのが楽なのではないかと思う



383:名無し曰く、
22/05/22 17:47:02.40 UuLpuASW0.net
義経枕元イベの百発百中はハズレ
顕如の百発百中みたいにはいかない

384:名無し曰く、
22/05/22 17:47:20.50 0tl+IslO0.net
何度やり直しても本能寺が燃えないんじゃが?になってしまうなw

385:名無し曰く、
22/05/22 17:48:06.57 FSovUNF30.net
>>297
安物買いの銭失い
おとなしくスイッチ買っとけ

386:名無し曰く、
22/05/22 17:50:23.03 47E4gVYX0.net
合戦以外はまったく無能な武将を選んで、槍一筋だもんねプレイもなかなか面白い
戦争しまくる主君に仕えると意外と出世も早い

387:名無し曰く、
22/05/22 17:51:06.51 c3n30QHw0.net
本能寺で蘭丸と信長を槍で突いたとかいう安田国継って意外と追加されとらんのやな

388:名無し曰く、
22/05/22 17:51:09.82 xSMd+P/p0.net
>>297
マジでスイッチ買った方がいいと思う
ゼルダとかマリカーとかできるし

389:名無し曰く、
22/05/22 17:51:31.96 D2MSmFDmd.net
>>297
これだと他のゲームやるとキツいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

737日前に更新/227 KB
担当:undef