無双OROCHI総合 491K. ..
[2ch|▼Menu]
574:名無し曰く、
19/10/07 23:03:57.08 fxdope4Mr.net
>>561
雑魚から兵卒を廃止して最低限のステートコンボ使う攻撃隊長だけにすると少しは変わりそうだけど
それでも足りなければ雑魚全てをモブ武将クラスに変える

575:名無し曰く、
19/10/07 23:20:46.16 WFEjYqUu0.net
>>556
6はIFないけど評価されてるしそこはあんま関係ないと思う

576:名無し曰く、
19/10/07 23:24:31.65 CyJ8SWC10.net
むしろIFのせいで本編ガタガタで邪魔でした
王允タッチ、華雄タッチ、徐庶タッチ、カクカタッチとワンパターンな開放、
無双史上最悪の見づらさの周瑜が囮になったり苦しんでるステージ、赤兎馬をつまらなすぎる将星90戦、
、IFじゃないのに呉に降伏みたいなかたちになってたり

577:名無し曰く、
19/10/08 00:26:40.67 tRol4dPf0.net
清正は築城の名手だが、1番視点を当てられるべき活躍は他にあるんだけどなー
でも絶対ゲームでは取り上げられないんだろうなー

578:名無し曰く、
19/10/08 00:40:16.65 AkbednVPF.net
孫権と一緒に虎狩する話しとか欲しい

579:名無し曰く、
19/10/08 00:46:23.04 MSUN1QW50.net
>>548
わかる
3、4となるにつれただの基地外みたいになってきてるの辛い・・・

580:名無し曰く、
19/10/08 00:55:51.44 bLVKDUSb0.net
>>570
朝鮮出兵は100%これからも再現されないから諦めるしかない

581:名無し曰く、
19/10/08 00:56:03.98 Z337ypt00.net
3の信長はまだ人間味が残ってたけど4はホントに無価値と「抗ってみせよ!」ばっかでなあ
本能寺の変で光秀との一騎打ちは恒例だけどグラは1番綺麗なのに1番微妙な終わり方だった

582:名無し曰く、
19/10/08 07:56:46.87 K4uXrsyVd.net
>>564
確かに、どう見ても武器スロットだ

583:名無し曰く、
19/10/08 08:53:46.57 1e2RvORs0.net
>>569
それでもifは欲しいな
7は苦労してフラグ立てると死亡シーンを無理矢理削除して終わるぶつ切りムービー流れるから笑ったけど

584:名無し曰く、
19/10/08 09:04:56.62 TY0nD6RMa.net
久々に2のTA集見てると凝ったモーション多くて楽しいな
固有神術みたいな必殺技もいいけど立ち回りに織り交ぜられるような固有技が欲しくなる

585:名無し曰く、
19/10/08 09:47:44.31 9nSv6ZqU0.net
ifストーリーで好きなのは戦国3の幸村って思ったけどあれほぼ史実か

586:名無し曰く、
19/10/08 10:21:18.12 yIG4k5py0.net
戦国は2が良くも悪くも人間関係が塩梅で好きだったけどな
3以降からキャラ同士の変な絡みが増え出したし

587:名無し曰く、
19/10/08 10:28:18.88 RT2DLjzz0.net
3でくのいちの性格が変わったのはビックリしたな

588:名無し曰く、
19/10/08 10:30:58.92 PWV6zXjq0.net
>>578
Ifかどうかは知らないが甲斐姫とくのいちは元になった小説がある
望月忍者と成田家の武者娘の短編小説が地方のローカル紙に掲載されたことがあった(時期は不明だがかなり古いかも)

589:名無し曰く、
19/10/08 10:33:42.40 GSCiiXm40.net
いい加減釘宮理恵出してよ

590:名無し曰く、
19/10/08 11:14:45.55 P+H5mF6Ja.net
3のくのいちは冗談抜きでウザかった

591:名無し曰く、
19/10/08 12:13:20.77 D9n6bGCa0.net
くのいちなんで恋愛脳になったの

592:名無し曰く、
19/10/08 12:37:08.32 2huirv9h0.net
>>554
無双で蜀のイデオロギーを打ち出すとしたら民族融和路線も良いと思う
姜維なんか幼少時に羌族の反乱で父を失ってるのに北伐時は魏から独立したい羌と組んでる
蜀に仕えるようになってから個人的な復讐心を克己していき
真の仁者になっていく展開を上手く描ければかなり熱いシナリオにできると思う

593:名無し曰く、
19/10/08 12:47:38.61 GM1KR1p60.net
無印でオリキャラゴリ押しされるくのいちは嫌だったけどリストラされたらされたで悲しかったし
復活してほしかったのは任務に生きる女忍であって恋愛脳にされて嘆いたなあ

594:名無し曰く、
19/10/08 13:40:05.81 9nSv6ZqU0.net
無印も若干恋愛脳というか乙女チックじゃなかった?
まぁ、今のウザさ全開ではなくキャラ付けとしていける範囲だけど

595:名無し曰く、
19/10/08 13:50:13.75 bLVKDUSb0.net
無印のは幸村に好意抱いてるかもー?ぐらいで3や4ほど露骨じゃなかったな
あと地味に無印のくのいちの年齢は中学生くらいの少女らしい
激・戦国無双のやり取りからして

596:名無し曰く、
19/10/08 14:01:35.41 Z337ypt00.net
>>576
個人的には6みたいな救いのない史実の方が好き
IFは8みたいな感じならいいけど7IFの極端なハッピーエンドはあまり
戦もスムーズに勝ちすぎてストーリー性がないしIF追加したせいで史実も簡素になったし

597:名無し曰く、
19/10/08 14:11:16.14 RE+UDgoJF.net
>>589
7は都合の良いifがある分、下邳落日戦みたいな史実エンドも映えると思うんだよな
ストーリーで選択武将一人固定でifなしの6の方がクオリティは高かったとは思うけどゲームとしては7みたいにバラエティある方がやりがいあると思う

598:名無し曰く、
19/10/08 14:38:07.17 Z337ypt00.net
まあIFやるなら史実をちゃんとしろって思うね
7だと赤壁はIFに力入れすぎて


599:史実の酷かったし 本来なら兵も比べ物にならないくらい少なくて絶体絶命の孫劉が勝つのが面白いのに



600:名無し曰く、
19/10/08 14:43:43.20 FAQa0AZF0.net
や人によって求めるものが違うから難しいね

601:名無し曰く、
19/10/08 15:21:09.64 xJesKe54p.net
幸村が生まれる以前の時代に戦場いるのがホンマガイジ設定やったな

602:名無し曰く、
19/10/08 15:45:48.18 7Ll/cezS0.net
無双オロチ3にultimateでるのか
オロチ2ultimateはかなりプレイして楽しかったけど3てどうだったの?

603:名無し曰く、
19/10/08 15:53:15.96 T5a4rI+r0.net
ガイアとか早見の糞キャラ要らんから真田丸の出して欲しかったワ
そんなにテーマソングて重要なんかね?アテナも糞なのに同じ轍を踏み抜くのか‥

604:名無し曰く、
19/10/08 16:00:31.03 YPj3eTfh0.net
腐れマンカス黙れ

605:名無し曰く、
19/10/08 16:05:51.74 YORupGs/0.net
真田丸だと幸村が子供の頃からくのいち出てたからなあ
壮年幸村時のくのいちはしわしわやろなあと

606:名無し曰く、
19/10/08 16:14:17.61 Ca82C+g90.net
>>581
ソース下さい

607:名無し曰く、
19/10/08 16:32:06.09 NKGvn10tM.net
真田丸の最後の幸村の気持ちを汲み取って素直に立ち去るくのいち好きやで

608:名無し曰く、
19/10/08 16:36:57.05 R0Lqe4Yt0.net
不老術も心得るくのいちの鑑

609:名無し曰く、
19/10/08 16:52:48.58 f1qyG5fyd.net
女キャラに文句言われただけでマンカス扱いとか
チンカスはこれだから

610:名無し曰く、
19/10/08 16:56:04.62 L1S888U0d.net
ひっそり代替りしてるんだよ

611:名無し曰く、
19/10/08 18:11:54.54 946no9G30.net
追加される新BGMはどうなるかな〜

612:名無し曰く、
19/10/08 18:25:12.16 Z337ypt00.net
壮年幸村出せとか言ってる奴は正直8キャラを出せって言ってる人並みに無理ということを分かって欲しいわ

613:名無し曰く、
19/10/08 19:09:23.50 lIwiWQyW0.net
どう無理なん?

614:名無し曰く、
19/10/08 19:10:18.15 bLVKDUSb0.net
くのいちは戦国4もしくは真田丸の大阪の陣で討死してくれた方が俺的に良かった
その方が悲壮感がより強まるし正に豊臣全滅みたいな感じで

615:名無し曰く、
19/10/08 19:15:20.38 /WETPQkl0.net
幸村とか趙雲ってよくみたら濃い男らしい顔のイケメンだよな
明智とか周ゆとはタイプ違う

616:名無し曰く、
19/10/08 19:16:36.35 Z337ypt00.net
>>605
なんで外伝オリジナルキャラと言ってもいいような壮年幸村をOROCHIの新キャラより優先して出さなきゃいけないんだ?
必要性ないと思うんだけど

617:名無し曰く、
19/10/08 19:29:50.39 gqRgzZzzd.net
真田丸やってないけど、壮年期幸村とか新キャラ以外って4準拠なの?
モデリングとかエンジン?とか詳しいことは知らないけど、OROCHI3が三國ま

618:名無し曰く、
19/10/08 19:31:47.79 gqRgzZzzd.net
途中送信しちゃった
OROCHI3が三國7とか戦国4準拠で作ってる時点で三國8や真田丸は来るわけないって当たり前のことだと思う
OROCHIZは三國5の衣装ならあったっけ?

619:名無し曰く、
19/10/08 19:47:36.42 Z337ypt00.net
あったな
ただグラは4のままだったもんだから劉備や孫権に髭ついてたりして違和感半端なかったw

620:名無し曰く、
19/10/08 19:51:03.52 ylcdx6Ffd.net
神術いらんからTA復活させろ

621:名無し曰く、
19/10/08 19:51:43.71 mzhqBSged.net
>>594
2uが盲導犬なら、
3が野良犬

622:名無し曰く、
19/10/08 19:56:42.59 X23NTa940.net
PSP版の魔王再臨には趙雲と夏侯惇と孫尚香にマルチレイドの覚醒衣装があったな
OROCHI2だと三國勢と遠呂智勢に覚醒衣装が来てたけど
そして一応3でも8衣装があるんだよな
各勢力の女キャラ1人ずつだけだが
普通に趙雲、夏侯惇、孫尚香、呂布あたりにくれれば良かったのにな

623:名無し曰く、
19/10/08 20:05:01.57 Z337ypt00.net
なんなら全員欲しいなw

624:名無し曰く、
19/10/08 20:08:53.35 X23NTa940.net
三國勢全員に8衣装
戦国勢全員に3衣装
遠呂智勢全員には過去作のやつや新規でモデルチェンジ衣装
いや五右衛門と武蔵と阿国はどうすんだ

625:名無し曰く、
19/10/08 20:21:31.97 wizhwWIar.net
>>585
姜維の場合は魏から離反する動機が一番重要
8だと先達の志に感銘を受けたなんて言ってるけど、そんなロマンだけで何十年も侵略戦争続けて人殺ししまくる動機にはならない
主体性がなさすぎるんだよね
そのためには曹操が作った才能至上主義の合理社会を描いて、弱者や戦争による傷病者がスラム街に押し込まれてる格差社会に姜維が不条理を感じないと
そういう弱者を手厚く保護するのが劉備の治世で、だから姜維は蜀に下る流れを作る
民草を見据えた政治理念がなかったら北伐狂いなんて精神が持たないよ(プッツンするということではなく続けること自体が無理という話)
あと、姜維の母親は司馬師によって処刑されるように物語を仕込むと、キャラクターとして司馬昭との兄弟の温度差が出るし、徐庶が「そこで甘さを捨てられなかった」って言ってたことの本当の意味がわかるような仕組みにもなる
それに対する復讐心も動機に加えれば、姜維が北伐狂いになる理由も、そりゃそうなるよなって見てるユーザーは腑に落ちるわけだ
真・三國無双は歴史書じゃなくて、フィクションだから
そもそも羅貫中のも脚色過多すぎのファンタジー小説みたいなもんなんだから、フィクションならフィクションらしく大胆な構成で、見てる人が納得できることを最優先にした脚本造りを心掛けないと
こういうことはOROCHIも同様で
無双にストーリーなんて求めてない、なんてよく言われるけど、それが真実なら今回ストーリーに対する批判とか出てるはずがないし、コーエーテクモゲームス側だって幻想水滸伝ライターを起用したとかわざわざ言ったりしないだろうし
結局は無双だからってたかがストーリー、されどストーリーなのは明白なんだから、やっぱりしっかりした脚本は造らないと駄目だってこと

626:名無し曰く、
19/10/08 20:24:39.00 nyy4uRbpM.net
>>606
まあそうなるとその後の信之との会話とか無くなるからどっちもどっちって感じなのよな

627:名無し曰く、
19/10/08 20:27:40.69 yzSiyW1Kr.net
>>603
・姉川の神話リミックスバージョン
・姉川のオーケストラバージョン
・姉川の神谷浩史、前田愛デュエットバージョン
・姉川の

628:名無し曰く、
19/10/08 20:41:17.98 YAbp2XY/0.net
URLリンク(twitter.com)
もはや別物ですね…
(deleted an unsolicited ad)

629:名無し曰く、
19/10/08 20:42:36.33 ueoCO8DEa.net
あーこれは客観的にみて開発してますわ

630:名無し曰く、
19/10/08 20:43:00.90 kyuThxw70.net
渾沌さんこんにちはか
ほんまランダム要素とかいらんからな…

631:名無し曰く、
19/10/08 20:44:16.62 yiYD2FYz0.net
>>616
阿国ちゃんはレースクイーンで

632:名無し曰く、
19/10/08 20:48:43.55 X23NTa940.net
常時渾沌はやったな
てか地味に背景の人選が気になる
ただの庄Pの好みなのか神格化に値する力を持つキャラを示唆しているのか

633:名無し曰く、
19/10/08 20:55:07.42 inaTKQBTM.net
常時混沌という言葉だけでええ仕事w
無印やってたらわかるよな

634:名無し曰く、
19/10/08 21:07:38.35 yiYD2FYz0.net
壮年幸村さんは別にいいけど茶々ちゃん出してください

635:名無し曰く、
19/10/08 21:25:56.93 a4da97s50.net
ウキウキで衣装DLC購入したらorochi勢軒並み色替えだけで腸が煮えくり返った記憶が戻ってきた

636:名無し曰く、
19/10/08 21:31:10.75 TY0nD6RMa.net
>>627
さすがにそれは事前に内容確認しろよとしか…。

637:名無し曰く、
19/10/08 21:37:02.32 kyuThxw70.net
PS5は来年末商戦に投入か

638:名無し曰く、
19/10/08 21:40:49.07 bLVKDUSb0.net
>>614
>各勢力の女キャラ1人ずつだけだが
このチョイスがいかにも萌え豚の古澤らしいセンスだよなぁって…
普通三国勢全キャラの8衣装、もしくは過去衣装を実装するべきなのに
Zと2はその辺きちんと出来てたのに

639:名無し曰く、
19/10/08 21:45:52.07 Bxqcrye60.net
哪吒の機械版と人間版がいけるなら幸村の青年期と壮年期もいけるだろとは思わなくもない

640:名無し曰く、
19/10/08 21:48:52.32 kyuThxw70.net
時間も場所も関係ない世界だから真田丸のキャラは出てきても関係ないと思うがな
張角と文鴦なんか活躍時期が70年ぐらい離れてんだから

641:名無し曰く、
19/10/08 21:50:48.09 Ihz9vUN+0.net
真田丸は大坂までは面白いし町の雰囲気も良い感じてすが、そこからお使い地獄で放置してしまいました
またやるかもやらないかも

642:名無し曰く、
19/10/08 21:57:52.70 Z337ypt00.net
>>632
いや張角と文鴦とか三國と戦国は干渉してないから無問題なんだけど真田丸のキャラはそうじゃないから難しいんじゃない?
例えば茶々が参戦するなら勿論大人の姿だろうけど原典では父母がいる時には子供だったのにOROCHIだと同世代くらいの外見年齢になってたりとか
てかまず4系列じゃないから別に出なくても違和感なかったけどな
確かにプレイしてる人達はOROCHIでもしたかったと思う気持ちは凄いわかるけど(古澤は理由とやってることが不一致だし)

643:名無し曰く、
19/10/08 22:04:04.23 TY0nD6RMa.net
真田丸のキャラ出すと当然のように8のキャラも出せって煩い輩が沸くから出さなかったのかもな
多分技術的には真田丸のキャラと周倉はそんなに実装難しくないと思うけど

644:名無し曰く、
19/10/08 22:10:23.90 MSHT2L8/0.net
OROCHI3で信玄配下の幸村、信之を出しちゃってるから後付けで真田丸の昌幸なんか出したら設定ぐちゃぐちゃですわ
まあ出ないのは残念だけど真田丸のキャラは真田丸で描かれなかった関係を本編で見せてからOROCHIに参戦してほしくもある

645:名無し曰く、
19/10/08 22:11:04.38 q4wTCyyy0.net
本当土台修理してくれてんのが伝わる情報ばっかであったけぇな

646:名無し曰く、
19/10/08 22:12:02.06 /ZbV/5Xap.net
原作の良さが失われる云々はただの手抜きの方便
おっさん幸村はまだしも昌幸佐助茶々を出さなかったのはただの怠慢

647:名無し曰く、
19/10/08 22:12:31.90 Ihz9vUN+0.net
2Uは7キャラ出せとかなかったですし杞憂なのては

648:名無し曰く、
19/10/08 22:21:33.06 vschETEo0.net
ぶっちゃけオロチ3時点での「参戦できない理由」なんて真面目に受け取るだけアホ臭いと思う
どうせその場その場でテキトー言ってるだけだし

649:名無し曰く、
19/10/08 22:44:29.62 /WETPQkl0.net
真田丸の幸村と戦国の幸村はパラレル関係か?

650:名無し曰く、
19/10/08 22:53:26.00 Z337ypt00.net
ぶっちゃけ無双はシリーズごとにパラレル
世界観が統一してて繋がってるのはそれこそOROCHIくらいやろ

651:名無し曰く、
19/10/08 23:01:24.90 lEWc5IOv0.net
PS5で、またオロチでそうやな…

652:名無し曰く、
19/10/08 23:12:36.66 RGpKakVr0.net
>>642
>世界観が統一してて繋がってるのはそれこそOROCHIくらいやろ
2Uと3の世界観が統一してて繋がってる気はしないけどなー
別の話になるけど、
真田丸の茶々


653:フ存在を真田丸の壮年幸村が戦国4ベースのOrochi3に出られない理由に挙げてるけど、 元々同じ光学ROMの中で劉備・孫尚香夫妻と劉禅とか、呂布・貂蝉ペアと呂玲綺の関係をうまく描けてない作品出してる時点で それだけ心配する話じゃないような。 別の話だけど。



654:名無し曰く、
19/10/08 23:27:54.53 Z337ypt00.net
上手く描けてないんだから心配するところでしょ
実際古澤が何を考えてたかは知らんし何も考えてないと思うけど古澤じゃなくても真田丸のキャラは出さなかったと思うぞ

655:名無し曰く、
19/10/08 23:29:05.04 Z337ypt00.net
てか劉備孫尚香と劉禅に関しては上手く描く必要性もないやろw
そもそも劉備と劉禅の関わりが少ないし

656:名無し曰く、
19/10/08 23:38:31.22 Ihz9vUN+0.net
2Uで自分は曹操憎みまくってるのに
しれっと王異に仲間ヅラしてたのは
王異気の毒でした

657:名無し曰く、
19/10/08 23:42:27.99 lWfw16Q9d.net
3はあまり話題にならないけど武将分身は割と痛いところだと思う

658:名無し曰く、
19/10/08 23:48:27.83 g0gEw2x00.net
ここまで土台修正しなきゃいけないような作品だったんだなと改めて思い知った

659:名無し曰く、
19/10/08 23:55:14.45 qaWRdFXz0.net
最近休み以外はツイッターで細かい修正改善の情報出してるな
単なる完全版でなく3の評価を過去にするくらい全体的に良くなってたら嬉しいが

660:名無し曰く、
19/10/09 00:00:50.45 jjYOeZzM0.net
それはないって庄Pも言ってたろ
あくまで基礎は3だから変えてはいけない部分も存在する、それを理解した上で買って欲しいと

661:名無し曰く、
19/10/09 00:04:50.51 iHamP/zh0.net
そもそも青年と壮年でオロチに出してどう扱うの?ってのが一番だな
声優と一緒に切り替えで選択できるって感じにするのが一番丸く収まりそうだし
自分はそうしてほしい
あとオロチ関係ないけどもっと信長と信勝とか長尾景虎時代とかもっと掘り下げてほしいわ
今の集金主義のコーエーには無理だろうけど

662:名無し曰く、
19/10/09 00:06:30.19 scO4+nPg0.net
古澤の尻拭いも大変だな

663:名無し曰く、
19/10/09 00:12:05.99 iHamP/zh0.net
そもそも土台の下の地盤が液状化して崩壊してるからそこから立て直すのは魔王降臨並みの変革しな無理でしょ
それでもストーリーに突き刺さった楔の神格化と神器があるからありえん話だけど

664:名無し曰く、
19/10/09 00:13:06.51 Ms/DMU2K0.net
>>646
その劉備と劉禅とか、機械ナタと生身ナタぐらいのユルい関係を、
真田丸の茶々と真田丸の壮年幸村と戦国4の青年幸村に適用してくれんかね。
劉備と劉禅がスルーされて殊更に茶々と幸村が指弾されるのはバランス悪いよ。
どうせ2uと3で世界観統一するのに失敗してるんだから。

665:名無し曰く、
19/10/09 00:28:21.56 zooH/Guz0.net
>>651
少なくとも3からの新要素や新キャラ達を変えたりリストラする訳にはいかんからな
そこまで大きく変えると最早3Uじゃなくてオロチ4になっちまう
まあ俺的にはそれで全然構わないわけだがw

666:名無し曰く、
19/10/09 00:44:20.77 NcVkb2Woa.net
まあもう真田丸追加武将の参戦はシリーズが順調ならオロチ4で戦国5新キャラと三國8キャラと一緒に出る路線でしょ

667:名無し曰く、
19/10/09 00:54:45.62 scO4+nPg0.net
もともとオロチ3出す気なかったんじゃないか
スターズと無双8がコケたから急ごしらえで作った感が凄い

668:名無し曰く、
19/10/09 01:02:23.45 NcVkb2Woa.net
うろ覚えだけど開発期間とか抜いても8発売前には情報出してなかったっけ

669:名無し曰く、
19/10/09 01:07:09.52 scO4+nPg0.net
無双8はちょっと言い過ぎたけどもしスターズ売れてりゃスターズ路線でいきたかったのかなあ

670:名無し曰く、
19/10/09 01:31:36.77 nhgg58NZa.net
8は明らかに開発期間被ってるしな
スターズ路線は流石にないでしょキャラの数が違いすぎる
スターズの結果があれだからなんも言えんけど
仮にスターズ路線でシナリオ組んでちゃんと支援イベント作ってたら神ゲーとは言わんけどファンは納得したかなぁ

671:名無し曰く、
19/10/09 02:02:24.96 IYGsmrdc0.net
スターズの開発終盤辺りでオロチ3の開発始まったって
3の発売前のインタビュー記事に載ってた
無双シリーズ外とコラボのスターズと
無双シリーズのみコラボのオロチの二路線で行きたかったんだろ

672:名無し曰く、
19/10/09 02:28:02.12 iHamP/zh0.net
出し惜しみなのか知らんけど出るべきゲームが出てないのがね…
声なしは出さないとかなのかと思ったらトロイとか百年戦争からキャラ出なかったし

673:名無し曰く、
19/10/09 02:31:25.00 nCYBqnyX0.net
スターズは少なくとも色んなキャラが出られる機会を作れるチャンスではあった
それを見事にぶっ潰してくれた

674:名無し曰く、
19/10/09 02:45:49.39 SdtlUXqc0.net
スターズは一部キャラの長すぎる無敵と進行が一択なブレイブシステムと武器排した変なカードシステムと周回前提のストーリーが俺としては良くなかった
コンセプトであるコラボバリバリは嫌いじゃない

675:名無し曰く、
19/10/09 04:01:54.37 vxTm0i46M.net
>>391とか>>406とかの神速版で悪い所は隠したってのはなぜなんだろうか?
本人は面白いと思った要素を詰め込んでクソゲーになったけど本人は気付いてないから堂々と出してきたならともかく、悪い所を今見せるのはやばいから。なんて事を自覚できる普通の感覚を持ってるなら初めからそんな作りにはしないよな🤔

676:名無し曰く、
19/10/09 04:10:27.71 7T/WxavF0.net
ps5で無双orochi3インクレディブルとかインポッシブルとか出るんだろ?

677:名無し曰く、
19/10/09 04:26:04.93 iHamP/zh0.net
俺屍2っていう誰が編集したのかわからないけどクソ要素を隠しきった体験版を出したレジェンドがいるからな
プロデューサー褒めまくって神速版でクソ隠しした可能性もなくはない
一週間前に体験版みたいにクソ要素見せつけたらみんな買わなくなるし

678:名無し曰く、
19/10/09 04:34:09.71 SCfkryNu0.net
スターズは典型的な「やればやるほどアラが出るゲーム」ではあったな
最終ステージがバランス崩壊
武器錬成すら存在しない糞UI
直虎桜花の猿でもわかる不快仕様(出会って即無敵発動)
味方わちゃわちゃで画面把握が視認しづらい糞システム(クリストフォロス連れてると顕著)
なんつうか2世代くらい前の無双って感じだった

679:名無し曰く、
19/10/09 05:23:37.41 ks0c+4Km0.net
隠した悪いところってどんなだったん?

680:名無し曰く、
19/10/09 05:40:10.54 DCe+etPG0.net
単に序盤ステージだから直虎が目立ってなかったってだけ

681:名無し曰く、
19/10/09 05:43:57.57 nhgg58NZa.net
渾沌様のランダムリスポーン

682:名無し曰く、
19/10/09 06:20:07.94 SykF+jJW0.net
真田丸やった事ないんだけども、幸村そんなに強いの?
歴代でも上位に食い込む強さって聞いたけど

683:名無し曰く、
19/10/09 06:33:43.38 zooH/Guz0.net
スターズはただでさえ前評判微妙でPVからしてつまらなそうだったのに実際にプレイしてやっぱりつまらなかったとか凡ゲー以下もいいとこ
流石初週の売上たったの5万を叩き出した上にその後の売上も全く伸びず累計6万の爆死ゲーだけはある

684:名無し曰く、
19/10/09 06:57:39.20 B1hQnQFO0.net
古澤がスターズ2でやりたかった事をorochi3でやった感ある

685:名無し曰く、
19/10/09 07:17:05.77 SykF+jJW0.net
スリキンの関羽はマジでクズだった
実際傲慢なんだろうが

686:名無し曰く、
19/10/09 07:19:30.83 bk7TqCZx0.net
あんなスターズで想定の売り上げに達しなかったと決算で言われる辺りコエテクは古澤以外も無能しかおらんのやなと思った
そりゃ今の自社ゲーほとんど酷評で炎上されるわなと

687:名無し曰く、
19/10/09 07:27:08.19 zooH/Guz0.net
>>675
西洋神話や神格化とかその他諸々の新要素はどれもスターズ向きだしなw
スターズがコケたからってその要素をオロチに持ってくんじゃねーよボケがってね

688:名無し曰く、
19/10/09 08:14:39.35 DCe+etPG0.net
2Uのほうがスターズよりオールスター感ある時点で...
豚に特化したキャラ選しても売れないって分かったのにorochi3でまたやってるのも古澤ってる

689:名無し曰く、
19/10/09 08:22:26.91 YHWHqx7S0.net
3はもう仕様やらストーリーやらキャラの扱いやらカオスオリジンやら、何もかも酷かったから3uで果たしてどれくらい修正されるのか・・・

690:名無し曰く、
19/10/09 08:36:05.27 hY+a9ov60.net
神格化の人選からして不快だものな3は
三國、戦国それぞれの英雄のクロスオーバーが根幹にあってその英雄達の交流や戦いなんかに沸き立つ物が歴史ゲーとしてあるはずなんだけど
はわわわすいませんすいません!筋肉が筋肉!なんてのを見て誰が喜ぶんだってのを販売する前にわかっておいて欲しいよね

691:名無し曰く、
19/10/09 08:57:57.89 WWQn4yes0.net
常時混沌ってことは今作も最高難易度は混沌なんかな
アッパー調整のみは嬉しいけど難易度はほとんど変わらずとかアホの所業だから
推奨レベル100ステージは縛りプレイでも楽しめる程度には歯応えがあると期待したい

692:名無し曰く、
19/10/09 09:06:19.08 heOAeP4r0.net
流石に上の難易度作ってくれると思うけど、、
あと新アクションなにもないのかな…?

693:名無し曰く、
19/10/09 09:14:56.00 SCfkryNu0.net
無双はもともと豚ゲーというより腐ゲーでしょ
だから三成や曹丕を神格化させてそういう要素もカバーしたんだろうけど
アニオタ、ドルオタに演歌好きといった多様な需要取り込みすぎた結果、
逆に特化モノの劣化になって衰退していった紅白歌合戦の悪例を知らなかったのか
素直に趙雲幸村呂布信長に歴史上の有名人物を神格化させたら良かったんだよ
まあ趙雲幸村呂布信長を外さなかったのは褒めてやる
発売前はマジでホモ三傑+直虎が神格化して地獄絵図になると思ったからな

694:名無し曰く、
19/10/09 09:21:57.83 VbmrVnY+a.net
別に3を擁護とかするつもりはないけど3の人気キャラ優遇を異常に悪と捉える考え方もどうかと思うわ

695:名無し曰く、
19/10/09 09:29:25.79 SCfkryNu0.net
>>685
ゴリ押しキャラ優遇って基本嫌われる要素だから仕方ない
この傾向はどっちかっていうと2の方が強かったがw
3が叩かれるのは古澤個人に対するヘイトと腐向けの無双で
腐が一番嫌いなタイプであろう井伊直虎が神格化したことだろう。
オレ個人としては直虎+関銀屏+曹丕+石田三成の神格化は人気投票ありきで
媚売り人選と思っているが、曹丕三成の神格化は全然叩かれないな不思議と

696:名無し曰く、
19/10/09 09:32:58.08 Ja27jwMd0.net
>>686
曹丕光成は興味なさすぎて空気なだけだ

697:名無し曰く、
19/10/09 09:36:23.67 SCfkryNu0.net
>>687
だといいがな
どうも3の直虎は許せんが2の甲斐姫は許せるみたいな
明らかにゲームの欠陥を突くのではなく個人の趣向ありきで
文句言ってるお気持ちヤクザみたいなのが隠しきれてない奴が定期的に湧く

698:名無し曰く、
19/10/09 09:40:32.36 wkdIb1Sld.net
渾沌、1,2章辺りで出現しても美味くないんだっけ?

699:名無し曰く、
19/10/09 09:43:41.99 SCfkryNu0.net
>>689
天舞天攻狙いじゃないなら1章2章でも問題ないよ
5章渾沌はキャラやプレイヤー次第では意外とキツイかもね

700:名無し曰く、
19/10/09 09:48:21.69 T1Dv+xO60.net
直虎叩いてる人間の大半は2では甲斐姫叩いてたと思うけど

701:名無し曰く、
19/10/09 09:52:42.42 SCfkryNu0.net
>>691
甲斐姫はウザくないからいいとかアホみたいなこと言ってた奴いたぞ
今スレでいうと>>51とかな

702:名無し曰く、
19/10/09 09:52:56.12 zooH/Guz0.net
>>685
いや悪と捉えられても仕方ないよアレは
今までの無双オロチって基本どのキャラにも出番与えるようにしてたのに3はもう神格化メンバー以外をモブキャラのように空気にしてるもん
しかもその神格化の中でも豚枠の直虎銀屏が露骨に優遇されてて推されてたらそりゃヘイトも溜まるよ

703:名無し曰く、
19/10/09 09:56:02.47 T1Dv+xO60.net
てかナンバリング毎に目立つ女キャラが叩かれるのは恒例行事みたいなものだろう
2の甲斐姫バッシングなんて直虎の比じゃなかったぞ
本スレで愚痴の領域を超えてあまりにも口汚く罵る奴をアンチスレに誘導したら
誘導した人が袋叩きにされるような阿鼻叫喚だった
発売から時間が経って2ほど目立たなくなったから好きと言える空気が出てきただけで

704:名無し曰く、
19/10/09 09:58:38.44 uXlbDe6Kd.net
三成神格化はなんかわざわざ同時に秀吉sageみたいのいれる必要なかったやろとは今でも思ってる

705:名無し曰く、
19/10/09 10:05:09.06 zooH/Guz0.net
何つうかスタッフが基本豚の集まりのおかげなのか女キャラは露骨に推される一方で男キャラの扱いはわりと平等なんだよな
三成とかのホモ三傑も腐人気が高いだけで肝心の無双本編でそこまで出しゃばったりはしてないし
悪く言えば男キャラは適当とも言えるがw
司馬昭くらいか?男キャラでもちょっと贔屓気味だったのは

706:名無し曰く、
19/10/09 10:10:57.11 GSlwv7TQa.net
三國もそこまで女キャラの出番的な優遇は無いような
関銀屏とか王元姫も登場ステージこそ多いけど別に他キャラの出番食ってるわけでもなくただスカスカのステージに穴埋めで入ってるって感じだし

707:名無し曰く、
19/10/09 10:11:06.41 3Fj8+hH9d.net
3u出されても敵を裏切る機会を伺うばっかのシナリオ展開は今更変えようがないんだよなぁ

708:名無し曰く、
19/10/09 10:15:30.02 bk7TqCZx0.net
三成と曹否は序盤が空気のおかげで救われてるだけで中盤以降は優遇されてるほうだが
単純に出番が水増しされてるだけで大した見せ場もなくよく言われている裏切りがひどい事よ

709:名無し曰く、
19/10/09 10:19:55.52 T1Dv+xO60.net
幻想水滸伝のライターってことで発売前に期待しすぎたのもあるかも

710:名無し曰く、
19/10/09 10:20:43.89 zooH/Guz0.net
まあDOAやスターズにも顔を出してる直虎がオロチ3でも優遇されて叩かれるのは仕方ないが銀屏に関しちゃただ可哀想とも思えるな
直虎とは違って本家は控えめで他ゲーには一切顔を出してない謙虚さだったのに3でいきなり出番を多く増やされて直虎と一緒に叩かれちまうからな
この辺は2の孫尚香と甲斐姫の関係と似てる
2もたまに孫尚香もセットで叩かれてた

711:名無し曰く、
19/10/09 10:45:17.11 Ja27jwMd0.net
>>688
ごめんな戦国のキャラよく知らないし直虎もオロチ3が初見だったが
優遇されてようが個人的な趣向だろうが死ぬほど嫌いで声がちょっと聞こえただけで電源落とすレベルだ

712:名無し曰く、
19/10/09 10:52:56.27 KUCm+Qer0.net
そもそも戦の前線に出すほどでもないキャラをメインにしたり出番多くしてるせいでまじめに戦をしてるように思えない
2Uはまだそこらへんのメリハリはつけられてたのに
3はストーリー進行においてのキャラ選択が適当かごり押しっぽいし
問題解決できる人選をしないでただ可愛いキャラを活躍させるのは何のゲームやってるのかと思ってやめたくなった
直虎は当主だからメインに出るのも分からなくはないけど銀屏は今でも違和感ある

713:名無し曰く、
19/10/09 11:50:50.51 pfCknAySa.net
直虎は賞賛セリフひとつとっても自動ヘイト爆上げマシーンなのがキツすぎ
変に主張激しいせいで居るだけでストレス溜まるタイプのキャラ

714:名無し曰く、
19/10/09 12:32:41.04 nCYBqnyX0.net
神格化状態の直虎とかよくまああんなイラつくものを作れたなって感じ

715:名無し曰く、
19/10/09 12:44:44.37 bk7TqCZx0.net
古澤さんならどんなキャラでもヘイトキャラにさせれる才能がある

716:名無し曰く、
19/10/09 12:49:33.65 nCYBqnyX0.net
終盤の裏切り勢なんてキャラ崩壊もいいところだったな
官兵衛とかバカだろあれ

717:名無し曰く、
19/10/09 12:54:36.25 bk7TqCZx0.net
まぁ一番ムカつくのは古澤だけどな
あいつのインタビュー画像なんて今見たらキモすぎて最高にイライラしたわ

718:名無し曰く、
19/10/09 13:00:10.41 J5I03sR6d.net
スターズも2Uのスタッフが作ってたら良作だったのかな?

719:名無し曰く、
19/10/09 13:01:23.74 tApBo99C0.net
洗脳されたわけでもないのに散々悪事の片棒担いだ義経は今更無理かもしれんが
少しは見直すようなエピソード作ってくれ

720:名無し曰く、
19/10/09 13:02:23.05 pfCknAySa.net
少なくともUIは普通以上にはなるだろうからなぁ
スターズでキツかったのは主にそこだし
戦場情報ひとつとってもスターズやオロチ3のあのデザイン嫌いだわ

721:名無し曰く、
19/10/09 13:09:44.88 5HFq7IUAr.net
>>608
使い回しができる
というかOrochiの原点ってそこじゃね

722:名無し曰く、
19/10/09 13:24:39.82 jjYOeZzM0.net
>>701
いや関銀屏は本編でも出番多めだし英傑伝では無駄に優遇されてたよ
てか関銀屏が叩かれてる要因はあの人を見下してるような褒め台詞と時分を卑下しすぎな性格やろ

723:名無し曰く、
19/10/09 13:26:46.49 jjYOeZzM0.net
なんか神格化するならって前提で話してる人いるけどそもそも神格化を望んでたやついる?
クロスオーバーがメインなのにわざわざ優劣をつける要素は要らんやろ
そりゃストーリーで多少の優劣があるのは仕方ないけど今回みたいに贔屓してるのはほんと嫌い

724:名無し曰く、
19/10/09 13:32:23.81 A9MJ92jf0.net
関銀屏は本番多め

725:名無し曰く、
19/10/09 13:38:54.19 GfC64she0.net
「みんな非力ってわけじゃないのねwwwwwwwww」

726:名無し曰く、
19/10/09 13:42:17.70 nCYBqnyX0.net
無双ってほんと天然キャラをウザく描くよな
幸村辺りはあくまで戦場ではそのキャラ発揮しないのと、毒を吐かせないようにしてるからか不快さは無いけど
それ以外がヤバい

727:名無し曰く、
19/10/09 13:50:21.85 1O380UFGd.net
関索は天然空気キャラやけどな

728:名無し曰く、
19/10/09 14:05:04.20 ZQbd9E890.net
関索も6では天然タラシぶりがウザいというか気持ち悪かったぞ
それ以降はナリを潜めただけで

729:名無し曰く、
19/10/09 14:05:20.96 uXlbDe6Kd.net
横柄な方が関羽の娘っぽくてええやん

730:名無し曰く、
19/10/09 14:10:04.34 J5EijY1Jd.net
銀屏もつまんないキャラ付けだとは思ったが
戦国やオロチのキャラがあまりに気持ち悪い奴が多くて相対的にそれ程気にはならなかったな

731:名無し曰く、
19/10/09 14:17:43.14 zooH/Guz0.net
戦国はともかくオロチのキャラ付けで気持ち悪い奴っていたっけ
度々名前が上がる卑弥呼か?

732:名無し曰く、
19/10/09 14:26:51.33 1O380UFGd.net
OROCHIは3のキャラが全員アレだな
個人的にアテナ以内のOROCHI女性キャラは好き

733:名無し曰く、
19/10/09 14:30:19.84 iHamP/zh0.net
オロチ勢はうざいというよりシナリオ崩壊の弊害じゃない?
素のキャラでうざいって卑弥呼くらいしか思い浮かばん

734:名無し曰く、
19/10/09 14:40:32.04 tiozYOaid.net
>>722
オロチ固有だと思ってたが違ったらスマン
孫悟空
太公望
あと神様系

735:名無し曰く、
19/10/09 15:27:54.21 SykF+jJW0.net
三成 陸遜 徐庶とかの人気はまぁ、分かるんだけどマジで直虎とか関銀屏ってどの層から需要あるんだ?
腐からも男からも嫌われるキャラだろこれ。誰かも言ってたが
「わたくし如きがすみません!」って言うくらいなら初めからしゃしゃり出んなよって思う。

736:名無し曰く、
19/10/09 15:43:43.32 1LhACqBDd.net
ハデスの自身はあまり動かないところがすごく神っぽいですね…

737:名無し曰く、
19/10/09 15:51:12.32 zooH/Guz0.net
直虎はともかく銀屏は普通に豚人気高いぞ
今回の3でたまたまスポット当てられたからヘイト増えただけで以前はそこまで嫌われてなかったよ
まあ腐からはPVの時から嫌われてたみたいだがw

738:名無し曰く、
19/10/09 15:51:51.10 T1Dv+xO60.net
いや三成が一番わからん
初対面の敵でもない人にうっとおしいとか馬鹿とか言い出すんだぞ
身近にいたら逃げるわ

739:名無し曰く、
19/10/09 15:58:01.66 iHamP/zh0.net
シナリオ的にめっちゃ重要な要素なのに無双内の格じゃなく一部の人気で決めてるのほんとに無能すぎる

740:名無し曰く、
19/10/09 16:06:10.91 eMqNAsZe0.net
結局今回も贔屓されるキャラは出てきそうだな
鈴木も鯉沼も関わるだろうし

741:名無し曰く、
19/10/09 16:11:12.06 T1Dv+xO60.net
贔屓というかクローズアップするキャラは選ぶって庄Pが言ってるぞ
すべてのキャラを平等に活躍させるのは無理だと言っていて
それはまあそうかなとは思う

742:名無し曰く、
19/10/09 16:11:24.49 BjD3s4760.net
>>726
腐だけが女ではないし男もいろいろあるという事だろう
彼女らの何が良いのかさっぱりだから好きな人に理由を聞いてみたい気はする
このスレだと直虎は性格糞だけどおっぱい揺れるから好きって言っていた人は見たかな
三成とか曹丕も面白いところが何もない気がするけどアレも人気キャラらしいのが不思議に思う

743:名無し曰く、
19/10/09 16:24:45.19 pfCknAySa.net
キャラをクローズアップする事よりも
クローズアップの仕方が問題だったしな

744:名無し曰く、
19/10/09 16:28:51.46 zooH/Guz0.net
>>731
鈴木はともかく鯉沼が問題だな
2の甲斐姫贔屓は明らかにコイツの指図
仮にも副社長だから迂闊に逆らえないしホント厄介で正に無能上司そのもの

745:名無し曰く、
19/10/09 16:30:59.40 L8YzMvnf0.net
ハデスより鎌の使い方が気になる
叩きつけずに刈り取れよ 特に乱舞

746:名無し曰く、
19/10/09 16:31:30.18 wHsqIuK3d.net
逆にOROCHIシリーズ皆勤なのに出番(見せ場)が少ないキャラって誰だろうな

747:名無し曰く、
19/10/09 16:36:40.32 f/2PZD8f0.net
直虎はおっぱい目的で好きだぜ
性格?無双でキャラの性格とか気にならんし
実際身近にいたらうっとうしそうだがゲームキャラだしな

748:名無し曰く、
19/10/09 16:41:23.53 WVDSdnbn0.net
>>735
正直2Uもどっちもどっちだったけどな

749:名無し曰く、
19/10/09 16:53:34.30 wKbSXBrc0.net
1はまだ何がどうなるのかわからんからわくわくした
2はキャラが死にまくってるから絶望感があった
3はなんとかなるっしょって感じで危機感0

750:名無し曰く、
19/10/09 17:05:07.67 THQ59fLY0.net
もうマロチや遠呂智がたいしたことすることもなくOROCHIというブランドになってしまった

751:名無し曰く、
19/10/09 17:09:05.63 UzZDilL2d.net
オロチの力を手に入れた者が悪さを〜
くらいでもいいけどな

752:名無し曰く、
19/10/09 17:24:55.34 w+kh7a4Hd.net
全員神格化くらいしてくれよ

753:名無し曰く、
19/10/09 17:32:53.85 Re1kdYpR0.net
オロチは三國戦国の、というか中国と日本が融合した世界の地理関係を視覚化して欲しいんだけどさ

754:名無し曰く、
19/10/09 17:37:20.36 yb4qM0J+0.net
女性キャラはぶんきっきちゃん阿国ちゃん大喬ちゃんとお市ちゃん(無双2)が好き

755:名無し曰く、
19/10/09 17:39:18.76 pU2oA1voM.net
最初評価低めからそれなりに上がった小少将と最初評価高めから一気に落ちた直虎は真逆の存在だな

756:名無し曰く、
19/10/09 18:00:16.74 hY+a9ov60.net
数いる英雄の中から特別に目立たせるとかそれ相応の事績がある人物じゃないと
直虎とか銀ぺいとか論外なんだよなそもそもが

757:名無し曰く、
19/10/09 18:04:48.07 bk7TqCZx0.net
小少将とかいうピンクアフロなんて低めどころかドン底だろ

758:名無し曰く、
19/10/09 18:08:47.46 jjYOeZzM0.net
>>729
自分が好きな訳では無いけどそういうキャラが人気ってのは理解出来るわ

759:名無し曰く、
19/10/09 18:09:03.27 SdtlUXqc0.net
直虎の神格化は流行りの魔法少女モノみたいなことやりたかったんかなとぼんやり思う
手に入れた力に畏怖したりとか持つ者に背負わされる責任とか苦悩とか成長とかは全然ないけど

760:名無し曰く、
19/10/09 18:10:17.76 aMkzZ2ZRp.net
戦国の女キャラで人気あるの 直虎 ガラシャ くのいちあたり どれが推されても嫌だ

761:名無し曰く、
19/10/09 18:10:55.07 eZJzmxOw0.net
4-Uの胡椒シナリオは割と良かったよ
まあ7割くらい孫市の功績だけど

762:名無し曰く、
19/10/09 18:19:08.24 SmwVwa3Ka.net
ハデスの素手攻撃を不自然に一切見せてないのはなんでだ
TGSで見せたときの素手アクションは正直かなりショボかったけど

763:名無し曰く、
19/10/09 18:21:17.66 jjYOeZzM0.net
>>750
関銀屏に至ってはサイドストーリーまで「なくした!」っていって出しゃばってくるしな
そして誰も怒らないどころか「盗んだ奴が悪い!」で済ませる
そもそも誰かを守りたい程度で覚醒するなら既に他の大勢の武将が神格化するやろw

764:名無し曰く、
19/10/09 18:25:10.33 zooH/Guz0.net
男も男でホモ三傑や曹丕郭嘉が推され出しても嫌だけど

765:名無し曰く、
19/10/09 18:32:49.19 SCfkryNu0.net
>>709
2Uは良くも悪くもオタッフ全開だから
ただえさえオタ要素強いガスト系のキャラを更に悪ノリさせる嫌な予感しかしないぞ

766:名無し曰く、
19/10/09 18:35:57.55 SCfkryNu0.net
>>694
あの頃マジでヤバかったからな
本スレでも甲斐姫叩きが当然で
むしろ甲斐姫好きとか言い出したら皆で総叩き
まあ序盤から出ずっぱりでマルチエンディングの癖にほぼ全部のエンディングに甲斐姫出てくる
(出ないエンディングもあるけどいわゆるバッドエンド扱い)
という贔屓っぷりだったから仕方ないんだけど

767:名無し曰く、
19/10/09 18:47:18.41 SCfkryNu0.net
>>737
影の薄さでいうと龐統とか
初代系列はなぜか魏で参戦
2は最後の最後に味方になる
3は軍師達(魯粛、半兵衛)と一緒に加入するがほぼそれっきり

768:名無し曰く、
19/10/09 18:51:10.41 SCfkryNu0.net
>>714
本家三國無双でも呂布より王元姫が強いみたいな構図が許せんタイプだから
今回の神格化は趙雲幸村呂布信長に限って言えば全然褒めるところだし望ましいよ
関羽、夏侯惇、前田慶次、本多忠勝みたいな「まあ強くて当然だよな」ってキャラがちゃんと強いのもいい

769:名無し曰く、
19/10/09 19:00:31.45 jjYOeZzM0.net
え、神格化いいと思う人もいるんだ
あんなだっさい衣装着させられるのに…
もっとやる事あるだろと思う

770:名無し曰く、
19/10/09 19:04:23.25 QztaHQsFa.net
そういう衣装とかの話じゃなくてストーリーに大きく関わるとかのことじゃないかな

771:名無し曰く、
19/10/09 19:05:41.47 T1Dv+xO60.net
>>757
あの頃は甲斐姫に限らずキャラ叩きが激しかった
叩いて良いと認定されたキャラを好きだと言ったりしたらマジで親の仇のように袋叩きにされてたからな
5ch(2ch)から人減ったのも大きいだろうけど今は本当に平和だと思う
優遇キャラ批判はあっても例えば直虎好きに人権が無いような状態じゃないし

772:名無し曰く、
19/10/09 19:05:53.18 nCYBqnyX0.net
そっち方面で見ても良いと思える点が無い
というかただでさえ評判マイナススタートなんだから、腕輪の渡し方とかを雑に描いたのはマズかったと思うんだライター様

773:名無し曰く、
19/10/09 19:10:41.43 XFPwMiCZ0.net
まあ無双のストーリーなんて元から期待はしてなかったけどやり込みも無いのはマズかったかな
最近のコエテクは無印版だから手抜きしてもファンはわかってるでしょみたいな甘えがありすぎ

774:名無し曰く、
19/10/09 19:17:02.99 zooH/Guz0.net
なんか一気に連投してる人が怖いんだけど
NG入れてるからどんな書き込みかは分からないけど

775:名無し曰く、
19/10/09 19:18:36.45 YSlsW7f20.net
いちいちNGアピールなどするものじゃないよ

776:名無し曰く、
19/10/09 19:32:13.01 z3YsQirq0.net
ハデス本人があまり動かないのは神様的な威厳があって良いけど鎌の動き方がなんかダサい

777:名無し曰く、
19/10/09 19:34:53.02 W+hXkiHY0.net
ゼウスは小悪党感が半端ないな

778:名無し曰く、
19/10/09 19:39:19.26 SykF+jJW0.net
>>768
追加シナリオかなんかでゼウスが「やっぱり人間にちょっかいをかけるのは楽しい」って言ってて「あーこれは神の器じゃねぇわ」って思ったな。
己のエゴのために人間を弄んでるだけやし
次回作でハデスか楊戩辺りにキツく灸を据えられて改心すればいいけど

779:名無し曰く、
19/10/09 19:40:32.54 WWQn4yes0.net
実際ゼウスってそういうところあるからね

780:名無し曰く、
19/10/09 19:43:32.53 jb6wSUrz0.net
あのシナリオ量だとキャラ数十人でも全員活躍するの難しいよね

781:名無し曰く、
19/10/09 19:43:53.86 +3glULL80.net
ゼウスって超強いDQNみたいなイメージだしなあ
無双のゼウスはそこまで強くないが

782:名無し曰く、
19/10/09 19:52:02.99 rW7rt5tp0.net
>>709
3よりはマシ

783:名無し曰く、
19/10/09 19:52:36.44 IYGsmrdc0.net
ゼウスは原典からしてそんな感じじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1689日前に更新/209 KB
担当:undef