無双OROCHI3 最強最 ..
[2ch|▼Menu]
812:名無し曰く、
18/11/11 14:05:13.38 2t1fqI4B.net
濃姫が好きです

813:名無し曰く、
18/11/11 14:11:41.06 lUUTmWhs.net
それじゃあ濃姫の最速レポ目指してみようぜ

814:名無し曰く、
18/11/11 14:21:41.52 Cx7Ay34I.net
今暴風反対してももう遅くない?俺も昔は暴風反対だったけどり
それに斬だって素の攻撃力ひっくり返すし吸生だって回復持ちキャラのメリット
消すわけだし属性ってそんなもんじゃない?

815:名無し曰く、
18/11/11 14:42:06.46 8G4E+sby.net
ちょいちょい属性縛るなら吸生や神速はどうなのよってバカ発言みるけど
属性しばりはキャラ差うんぬんというより
どのキャラ使っても同じになってしまうってところが危惧するポイントだろ

816:名無し曰く、
18/11/11 14:50:10.39 CyjuTi4W.net
暴風使って「タイム縮まりました。ランク上げましょう」
ってのには少し不満が。
その点、昨日の劉備の人みたいに客観的かつ冷静な判断をしてくれればと思うのです。

817:名無し曰く、
18/11/11 15:12:00.33 2EYJjbAy.net
暴風なしは個人的には賛成だけど
タイムアタック要素と雑魚撃破数ノルマが評価軸にある時点で今更だと思う
吸生暴風進撃なしで安定クリアが至上なら九尾の狐と玉藻は最高ランク
孫尚香はランク落ちるけれどそんなプレイ普通しないし

818:名無し曰く、
18/11/11 15:44:25.00 EgAjUVxm.net
暴風は撃破数稼ぎもさることながら
立ち回りの安定とコンボ稼ぎでもバランスブレイカーもいいところだと思う
三国怒涛も大喬で素の火力がオーラオーディンに通じるレベルになるぶっ壊れ仕様
どちらも天舞天攻レベルだと思うけど
c欄d欄の最弱談義の候補にとっては有無が死活問題
最弱談義においては積極的に活用したいところ

819:名無し曰く、
18/11/11 15:56:40.97 KzBzqb1g.net
一番安定性チェックしやすいのは吸生(ついでに快癒、恵桃)縛りですね。
素の回復持ち以外は回復手段が一切封じられるので
特に戦国キャラの場合はこれつけてると安定性とはって感じですね。
極論体力が1残っても△押せば瞬時に回復してくれるので

820:名無し曰く、
18/11/11 16:05:05.01 GBJvYorw.net
暴風無しより吸生無しの方がキツイ

821:名無し曰く、
18/11/11 16:19:50.53 /C1GcdvG.net
普通にプレイする際に縛る人がまずいない吸生を縛る意味があるのかどうか
入手に制限がある天攻天舞暴風あたりならまだしも

822:名無し曰く、
18/11/11 16:22:40.24 aPNvINYR.net
バカ発言と釘刺されてしまったけど暴風や吸生縛るなら
攻撃速度が遅いや速いも個性だから神速縛るのもありじゃね?
これ以上縛るのは反対だわ

823:名無し曰く、
18/11/11 16:24:56.20 +XfIwhbN.net
陣地で購入できる属性のみにすれば解決

824:名無し曰く、
18/11/11 16:44:47.69 Jml32qSj.net
エロコスがほぼなくなった
ハロウィンエロコスのガラシャとかあれば着せたかったのだが
SIEのエロ規制の影響
とでも、いうのであろうか
こんなんじゃPS5はオンゲー用、
箱720はオフエロ用って分けることになるのか
PCはいらん
おわかりいただけたであろうか

825:名無し曰く、
18/11/11 16:52:35.24 SZQcia3f.net
そんなに属性縛りたいんなら自分で勝手に縛ってレポ上げれば良いやん

826:名無し曰く、
18/11/11 16:54:57.69 i15HeXh6.net
>>816
そうなんだよね。于禁と同じようなことが張飛でも出来るけど(オーディン固有ワンパンは無理くさい)、
せっかくの合体神術ループ殺してるし、吸活を切ることになるし、雫だよりだしで、
あくまで滅びの運命でこんなことができますよっていう検証結果で、一発芸感を拭えないのよね。
検証者さんが”A”と言ってくれているので納得ですが、
>>803さんみたいに”S”なんていわれるといやいやって思ってします。
新属性は好きに使えばいいけど、それは他のキャラも強くなる前提になるので、
それを踏まえたうえでキャラランクを考えてほしいところです。
大喬もB-はきついかなと思いますが…。
同じようなことができるキャラがC帯に大量にいるし、典韋のお手軽性能と同等だとは思えないかな。

827:名無し曰く、
18/11/11 16:59:54.69 x9clQOf2.net
>>826
一発芸だろうが何だろうがレギュレーションの目安に準じて欲しいところだが

828:名無し曰く、
18/11/11 17:10:30.87 5g3UBTzP.net
まあ張飛の場合オーディン戦とかオーラ武将はC2ガーキャが速いけど

829:名無し曰く、
18/11/11 17:19:17.99 4iSVW+sP.net
差がつきにくくなるから縛るってのを既に天舞でやってるから
同じ考えで暴風を縛る、もしくは無しでのタイムを加点にするってのはありだと思う。
暴風ありだとこんなタイム伸びるよ、たとえば4分台いくよってのも加点にすれば問題がない。
天舞ありだとゼウス強いよーみたいなもんでは

830:名無し曰く、
18/11/11 17:38:57.33 8BZobJYZ.net
>>826
チャージ神術や固有神術でレイスワンパンできるキャラなら
ほぼ同じようなかんじで5分台は十分出せちゃうと思うしね
あとやってみると実感するけどタイムアタックも6分切るあたりからは
覚えゲーみたいになってきてすごい窮屈な動きになるし(エフェクトの長い攻撃を使うのを避けるようになったり)
進撃暴風タイムアタックは耐久性の高い敵との相性を見るためのテスト程度のものだと思ってる

831:名無し曰く、
18/11/11 17:41:44.12 p1N2AOA6.net
これから縛り増やすってのはいくらなんでも今更過ぎる。

832:名無し曰く、
18/11/11 17:56:47.11 CyjuTi4W.net
大喬やってみた
【使用キャラ】大喬
【レベル】100
【武器属性】風斬・収斂・勇猛・神速・進撃・吸生・吸活・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:12:76
【撃破数】 1537
【立ち回り】
 雑魚 C5とC6 合体神術
 モンスター 通常神術→C4
 武将 C4とか二段ジャンプで裏に回ってC4 JNキャンセル追い
 オーディン 通常神術→トランポリンの終わりにC4 J(1〜2段)Nキャンセル追い
 
 ネクタル+C4で単体モンスターには強いけど、簡単操作でもない気がします。
 やはり現状のC以上にはできないと思います。

833:名無し曰く、
18/11/11 17:57:55.67 CyjuTi4W.net
832はレイス4分未達でした

834:名無し曰く、
18/11/11 18:06:15.42 RgBIenTA.net
【使用キャラ】曹丕
【レベル】82
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:58:83
【撃破数】 1571
【立ち回り】
神器が弱体化してしまった部分を固有神術で補う感じです
(それでも辛いですが)
攻撃の速さを活かしたC6の性能が良く、進撃のヒット数稼ぎもお手軽ですので、なるべくヒット数を維持しつつ進んでいます
騎乗Cもそれなりに優秀ですので、モンスター相手にはこちらで対応しています
雑魚・・・C6、固有神術、ヒット数稼ぎならN神術も併用、時々JCも(弓兵に注意)
武将・・・C6
モンスター・・・レイスはN神術からのC6、他は騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からのC6
神器性能は平凡で、N神術をヒット数稼ぎとタイマン時の牽制、C神術でカオスオリジンを処理というこれまた平凡な役割分担となりました
オーディンはN神術からのC6で拾っていくのがお手軽ですが、安定性重視ならC1EXで凍らせてからのC6という方法もあります
【総評】
C6が優秀なので、本体性能は平均より少し上といった感じでしょうか
ランク的にはB-という位置が妥当かと思います
URLリンク(imepic.jp)

835:名無し曰く、
18/11/11 18:08:01.29 RgBIenTA.net
【使用キャラ】曹丕(神格化)
【レベル】85
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:33:00
【撃破数】 1721
【立ち回り】
基本的に通常時とあまり変化は無し
ヒット数稼ぎがお手軽なので、カオスオリジンからの雫ゲットも容易です
ステージ中で5個獲得可能ですが、その内の3個をレイスゾーンにて使用
神格化覚醒時の強化を利用してレイスを早目に倒すようにしている事と、神格化固有神術で雑魚を狩っています
雑魚狩り能力の差は顕著で、1500体の討伐を余裕でこなせます
【総評】
雑魚撃破数に差こそありますが、トライデント使用時のC神術連打という利点が無くなり、それほど性能的な差は感じられないという印象
通常時と同じB-という位置でも良いかと思います
URLリンク(imepic.jp)

836:名無し曰く、
18/11/11 18:09:42.08 RgBIenTA.net
【使用キャラ】甄姫☆
【レベル】89
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・天撃・神速・吸生・神撃・勇猛・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:29:66
【撃破数】 1508
【立ち回り】
神器変更の影響はそれほどでもなく、元々強力だった固有神術を代替で使用
神術ゲージだけでなく無双ゲージにも気を遣うようになりました
雑魚・・・騎乗C、ゲージに余裕があれば固有神術
武将・・・騎乗C
モンスター・・・レイスを固有神術、他は騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からの騎乗C(お手玉可能)
対レイス戦では後ろ側に回り込んでからの固有神術で一撃です
レイスの特徴として攻撃を受けると後退するする為、確実に倒せるよう後ろ側から発動するようにしました
真ん中のレイスゾーンではレイスのみ倒しカオスオリジンは放置
(合体神術ゲージが満タンならカオスオリジンの処理に使用します)
【総評】
トライデントのC神術を使用していたのが固有神術に変わったという程度で、特に影響はありませんでした
他のキャラと同様、横槍を受けやすくなったかなという感じがします
騎乗キャラの中では強い方だと思いますし、Bで良いかと思います
URLリンク(imepic.jp)

837:名無し曰く、
18/11/11 18:10:37.39 RgBIenTA.net
【使用キャラ】黄蓋☆
【レベル】100
【神器】DLC◇(αトライデント)
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・天撃・進撃・勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】8:47:76
【撃破数】 1509
【立ち回り】
C6、N神術によるヒット数稼ぎが容易なので、進撃の発動状態をなるべく維持しつつモンスターを狩る事に重点を置いています
騎乗Cメインなので立ち回りに関する変更点はあまり無し
C神術の発動が少なくなり、その分を固有神術に頼る感じです
雑魚・・・騎乗C、固有神術、ヒット数稼ぎならC6かN神術
武将・・・騎乗C
モンスター・・・騎乗C
カオスオリジン・・・C神術
オーディン・・・N神術からの騎乗C
騎乗Cメインだったため、立ち回りに関してはあまり変更点はありませんでした
ヒット数稼ぎのため、降りてからC6を使用したりという程度でしょうか
武器属性は神撃を天撃に変更しています
【総評】
こちらも神器変更の影響がそれほどでもなく、雑魚狩りの補助が固有神術に変わった程度
神術ゲージの配分がC神術から固有神術になったぐらいです
A帯でも問題無いかとは思いましたが、ひとまずB+という評価にしておきます
URLリンク(imepic.jp)

838:名無し曰く、
18/11/11 19:17:16.37 Wg5rVzkZ.net
【使用キャラ】島津豊久
【レベル】56
【武器属性】風斬・神撃・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:38:63
【撃破数】 1567
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃5段目ガードキャンセル
武将・モンスターはC5
オーディンは通常神術→通常攻撃で浮かせて神速攻撃
【総評】
C5は密着だとヒット数が増えるためモンスター相手だと基本この技を使うのがいいが
一般武将ならC3・C4でも一回で倒せるのでどれを使ってもよさげ。
固有神術は火力はそれなりにあるがハイパーアーマーC5で充分なので滅びでは出番がなかった。
ランクは現状維持のAで。
URLリンク(imepic.jp)

839:名無し曰く、
18/11/11 19:18:14.79 nyFpFNB0.net
【使用キャラ】織田信長
【レベル】82
【武器属性】風斬・神速・天撃・神撃・勇猛・進撃・伸長・暴風
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:01:86
【撃破数】 1629
【備考】神格化なし
【立ち回り】URLリンク(www.youtube.com) 動画をあげられる環境が整ったので動画つき(ただし今頃Win7という化石ノートPCゆえ画質はご勘弁)
今回しつこくまたやる気になったのは>>773の固有神術が弱いという記述がどうしても引っかかった。
あといつぞやに流行っていたタイムアタック要素を信長でやってみたかったから。
化石スペックとはいえPCを入手できる機会ができたため、テストも兼ねて動画投稿。あげろあげろうるさかったしw
まず今回はじめに吸生を切ることにした。
理由は
・ 信長はもともと被弾率が非常に低く、吸生の必要性を感じない
・ 固有神術を追加入力ナシで使えば、1回につき体力4割ほど回復可能。かぐやほどではないが優秀な回復ソース持ち。
・ 合体神術を使えば吸活がなくても無双ゲージのリカバリーは可能
正確に言うと進撃、天撃、伸長、暴風、勇猛、神速、風斬はどれも切れなくて、
神撃を入れたかった。唯一切れそうなのが吸生だったので切った。
また今回はそれまでのレポでは一切触れられていなかった十束剣のチャージ神術を使用。
明智光秀のレポでも誰も触れていなかったので信長、光秀は両方ランク上がる可能性が高い。
肝心の十束チャージですが、300Hitすればサイクロプス、グリフィンはワンパン。
進撃切ってる人は流石にいないのでほぼワンパンかと思われます。
レイスにはスカる可能性考えると固有神術(追加入力アリ)が安定。ワンパン条件は十束チャージと同様
安定性は吸生切り、かつ固有神術回復すら使っていないので言うまでもないでしょう。もう1回やったレポもありますがそちらはノーダメです(ただしタイムは5:06)
ランクですか?吸生切ってタイムが5分切ってかつこれよりダメージ少ないのが余裕なキャラがわんさかいるなら現状維持でいいんじゃないですか?
そんなキャラわんさかいると思えませんのでS+で重ねてお願いします。
予想ですが明智光秀も多分ランク上がりますよこれ。

840:
18/11/11 19:18:47.69 nyFpFNB0.net
トリ忘れたごめんごめん

841:名無し曰く、
18/11/11 19:41:27.14 mWkl58Vj.net
もう信長と光秀は専用のH(本能寺)ランクでも作ればいい

842:
18/11/11 19:48:29.15 1+iDGbvj.net
最後の言い訳動画上げろも封じられたんだからもう諦めろん。
タイム4分台、吸生なしノーダメージがゴロゴロ出たら考えるわ

843:名無し曰く、
18/11/11 19:49:54.97 2EYJjbAy.net
大喬C維持了解です
貂蝉、牛鬼も試したけれど同じくC維持な感じですね
今やブリージンガメンの通常神術でもモンスターがひるむし
氷に烈風があれば大体のキャラは安定する感じ
今のレギュレーションで最弱だと何が決め手になるだろう?

844:
18/11/11 19:54:01.15 1+iDGbvj.net
あと暴風禁止は正直今更だよな
斬、吸生、進撃はいいのかってのは確かにその通りだし
暴風で殲滅力わからないようになって画一化されるって言っても
それ吸生や進撃や斬にも同じこと言えるしな。
ついでに言うと暴風禁止にしたところで巨星がそこに埋まるだけだと思うぞ。
巨星は雑魚を倒すのは比較的得意だから劣化暴風だよ。
怒涛も三国orochiは軒並み底上げされるしなあ。

845:名無し曰く、
18/11/11 20:00:55.12 CyjuTi4W.net
【使用キャラ】井伊直虎
【レベル】100
【武器属性】風斬・神速・吸生・吸活・神撃・勇猛・進撃・伸長
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:04:08
【撃破数】 1509
【備考】神格化なし
【立ち回り】
 モンスター 通常神術→神速C?(適当)
 対武将 C2→影技
 レイス:固定神術
 
 ランクはB+のままで。タイマンは得意だが、多武将の場合C4や影技主体で少しやりづらいような。
 ゲージブ消費技を必要とせず、C4と通常神術だけで立ち回れる直政のほうが優秀だと思っています。
 タイムは出ないだろうけど。
URLリンク(www.youtube.com)

846:名無し曰く、
18/11/11 20:02:31.79 CyjuTi4W.net
>>843
立ち回りの難しさで張コウかと思っています。
前検証者様うますぎ 全くまねできない。

847:名無し曰く、
18/11/11 20:13:27.17 8BZobJYZ.net
>>843
最弱を選ぶとすれば未だに通常神術が弱いタラリア族の誰かかなあ
敵が固いだけで名有の同時出現数が少ない滅びではあんまり気にならないが
絆なんかはお手軽牽制手段である通常神術の使い勝手次第で戦いやすさが全然違ってくる
逆に通常神術が使いやすいキャラなら適当に主力チャージと通常神術撃ってるだけでも難なくクリアできる場合も多いけど

848:名無し曰く、
18/11/11 20:42:10.40 i15HeXh6.net
>>812
・・・待たせたな。濃姫使ってみた。
【使用キャラ】濃姫
【レベル】75
【武器属性】炎斬・勇猛・天撃・神速・伸長・進撃・吸生・吸活
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】5:50:50
【撃破数】 1505
【立ち回り】
モンスター:神速チャージからC4、C4から固有神術、C4から影技等
      ※レイスはC4から固有神術がいいかなと思います
武将:神術、神速、C4、影技を組み合わせて
カオスオリジン:通常神術
【総評】
カオスオリジンを通常神術で潰せるのは便利。HIT数維持はらくちん。
C4はモンスターを若干倒しきれないこと多数。何かしらの形でフォロー
C5のほう火力が高い。が空中攻撃のため弓兵に良く撃ち落される。
合体神術はかなり打てるほう。固有神術(対モンスター)と神速C6(雑魚の群れ)で使うとすごい溜まる。
流石のAランクでした。
URLリンク(imepic.jp)

849:名無し曰く、
18/11/11 20:51:19.06 i15HeXh6.net
>>846
あの動画はすごいと思うけど、張コウは各チャージに属性のるし、騎乗チャージも属性のるから
タイムアタックしなければ問題ない予感。エアプだからわかんないけど。
張コウ楽しそうだから触ってみようかな。

850:名無し曰く、
18/11/11 21:16:56.61 XmRmhYug.net
張郃は、癖あるうえに意外と火力ない気がする。
火力あるのにオーラ付き武将とのタイマン弱い鍾会よりしんどい気がする。
(特にオーラ付きオーディン戦きつい)。だが張郃
それでいて使っていて面白いw使ってて面白いランクなら確実に
Aは行くと思うがw でも使いこなしたいキャラ。それが張郃。

851:名無し曰く、
18/11/11 21:17:21.64 KzBzqb1g.net
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)
【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(15)、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)
【S】
〈戦国〉服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)
【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)
【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)
【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(3)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)
【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)
【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、于禁△(3)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(5) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)
【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)
【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)
【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)
【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華(4)

852:名無し曰く、
18/11/11 21:18:47.69 KzBzqb1g.net
追加神器暫定叩き台ランキング(同ランク内序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(1) 、呂布<神格化>△(1)
〈戦国〉 風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(1)、アテナ☆(2)、オーディン△(1)
【S】
〈三国〉 董卓△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 立花ァ千代(1)
【S-】
〈遠呂智〉ゼウス△(2)
【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、左慈△(1)
〈遠呂智〉玉藻前△(2)
【A】
〈遠呂智〉渾沌(1)
【A-】
〈三国〉 趙雲<神格化>(3)
〈遠呂智〉九尾の狐(2)
【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1)、趙雲<通常>(3)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)
【B】
〈三国〉 夏侯惇(1) 、甄姫☆(1)
【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)
【C+】

【C】
〈三国〉 曹操(1)、凌統△(1) 、関平(1) 、鮑三娘△(2)
【D】

【E】

853:名無し曰く、
18/11/11 21:19:41.76 KzBzqb1g.net
>>851 >>852
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。
【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。
URLリンク(www65.atwiki.jp)

ステージ検証方法
滅びの運命(5−13)
   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)
それぞれの絆(DLC)
   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

854:名無し曰く、
18/11/11 21:20:44.95 KzBzqb1g.net
スレリンク(gamehis板:760番)-850まで反映しました

855:名無し曰く、
18/11/11 21:29:01.72 KzBzqb1g.net
>>779>>789反映できてなかったごめんなさい。次回はここから反映します。

856:名無し曰く、
18/11/11 21:29:02.39 Wg5rVzkZ.net
>>851
反映お疲れ様です
Aの直江兼続、評価数が(1)のままのようなので次の更新の際に(2)に調整お願いします(>>789)
評価はAのままで大丈夫です

857:名無し曰く、
18/11/11 21:44:17.86 CyjuTi4W.net
>>849
レポまっとりますw

858:名無し曰く、
18/11/11 23:08:22.53 nFl+O7tC.net
そういえば暴風有光秀で早川ルート4分代の動画見たわ
以前までここで動画上げてくれてたけどもう来てくれないのかな・・・

859:名無し曰く、
18/11/11 23:32:13.40 aPNvINYR.net
俺もその動画見たわ
アップロード日が昨日だからまだ去ったかわからないんじゃね

860:名無し曰く、
18/11/11 23:32:22.95 XWl/c+IO.net
そら昨日の1件で離れた人はおるやろ
上の方のランクは崩壊したから新しいレポ来たら以前のランクに自分で当てはめていっとるわ

861:名無し曰く、
18/11/11 23:33:35.74 eiJfzXdp.net
逆に暴風ありなら天舞天攻ありにしないか?
むしろ結構な数のキャラは暴風より天舞の方が弱いまであるよな
暴風消して天舞にしたらスコア出せる奴少なそう

862:名無し曰く、
18/11/11 23:36:30.24 nFl+O7tC.net
>>859
また動画上げてくれるのを祈ってるわ

863:名無し曰く、
18/11/11 23:39:21.18 Pa8jUbpy.net
確かに暴風って雑魚吸引して撃破数一瞬で伸ばせるし武将はガード不可、問答無用で引き寄せでしかも連鎖するしでぶっちゃけ天○系より強いよな
吸引範囲がダイソンなんか目じゃないくらいだし

864:名無し曰く、
18/11/11 23:46:56.90 rL78lXdP.net
ダイソンへの熱い風評被害

865:名無し曰く、
18/11/12 00:01:42.43 aihYgn7N.net
暴風光秀動画の人すげーうまいし光秀で4分台だけど、それで光秀がS+ランクかと言われると違うと思うのよ
タイム的には孫市忠勝クラスだけどね
信長のランクで揉めるのは信長を使い込んでる検証人以外は同様のプレイができなかったからだろうし

866:名無し曰く、
18/11/12 00:02:26.37 WE+StyEt.net
今から暴風禁止にするよりは撃破数をノルマから外すほうがまだいいかな。
どちらにせよ今までの検証が無駄になるし今のままのほうが良いとは思うけど。

867:名無し曰く、
18/11/12 00:07:51.02 Wc1ZOPfV.net
>>865
光秀のランクについては同意
でも使い込んだら良いタイムや結果が出るんだったら下からもっと上がってくるやついない?

868:名無し曰く、
18/11/12 00:08:52.70 ump8bsd4.net
まだ暴風でグダグタ言ってんのか何回目だよしつこい

869:名無し曰く、
18/11/12 00:15:09.85 aihYgn7N.net
>>867
下の方はそもそも不人気で検証されてる回数が少ないキャラも多いと思う
仕方ないけど前作の最強最弱スレ同様、強いキャラの方が人気であーだこーだ論争になる
下の方というかB無印が人数のわりに検証回数少なめかな

870:名無し曰く、
18/11/12 00:18:13.67 eDh/b+zH.net
確かにBは検証回数少なめやね
また同じ人の話で本人にも申し訳ないんだけど今川も動画上がってて強く見えた

871:名無し曰く、
18/11/12 01:48:03.21 QKa+Ttl9.net
暴風に限らず属性関連で今更縛りを追加しようとする奴は荒らしと認定していいよ

872:名無し曰く、
18/11/12 01:53:28.10 XUSLrDcv.net
よくねーよバカ

873:名無し曰く、
18/11/12 02:26:48.17 bZEwKQyl.net
>>848
首を長くして待ってたぜ
サンキューな

874:名無し曰く、
18/11/12 02:42:23.52 xeyeoHs5.net
だいたいでいいんだよランクなんて
強すぎ・普通・使いにくいの三点の指標になりゃそれでいい

875:名無し曰く、
18/11/12 03:25:25.19 F4oyJmJV.net
>>874
分かりやすくていいね
A+以上 強過ぎ
A&A- 強い
Bランク帯 普通
C、D 使いにくい

876:名無し曰く、
18/11/12 03:51:50.08 F4oyJmJV.net
DLCの方黄蓋Aなら夏侯惇はA以上じゃないんか
明らかに夏侯惇の方が強い気がするんだけど

877:名無し曰く、
18/11/12 06:03:43.59 SJd//+wr.net
>>874
本当これだよな
タイムとかごちゃごちゃ言ってるやつはタイムアタックスレでも作ってオナニーしてろよって思う

878:
18/11/12 06:11:16.41 woWtyCy+.net
>>865
明智光秀は正直S+でも驚かない
使用感を無理やり他キャラに当てはめるなら感覚的にdlcオーディンが近い
dlcオーディンと信長光秀の違い
・両方ともチャージ神術でモンスターワンパンを狙えるがdlcオーディンの方が猶予が多くやりやすい
・一方でdlcオーディンは神速攻撃もなく通常神術も頼りないためゲージ管理が厳しい
・チャージそのものの性能はオーディンの方が上
・安定力、回避力は信長、光秀の方が優れる
タイムも大体同じ、撃破数はオーディンが一番上だが全員ノルマ達成できてるし誤差の範疇

879:名無し曰く、
18/11/12 07:03:33.61 OPqIEplw.net
>>878
今日信長暴風無しの動画も出してほしい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

863日前に更新/519 KB
担当:undef