無双OROCHI3 最強最 ..
[2ch|▼Menu]
706:名無し曰く、
18/11/10 08:29:30.87 yE3lqLSW.net
とりあえず、S+のキャラ(織田信長神格化、織田信長すっぴん、甲斐姫、前田利家、石田三成、柳生宗矩、加藤清正、大谷吉継、ねね)の9人を
使いましたが、感覚的には甲斐姫、前田利家、ねね以外はほぼどれも似たり寄ったりの性能だと思います。
甲斐姫はステージギミックであるアンカーを大幅に利用してチャージ神術乱発というテクニックを使ってますが、
タイムはもちろんのこと、チャージ神術を打てる限りの安定感は非常に高いので、こちらもS+でいいと思います。
URLリンク(imepic.jp) 信長神格化、最終タイム5:50:05
URLリンク(imepic.jp) 織田信長、最終タイム5:43:43
URLリンク(imepic.jp) 甲斐姫、最終タイム5:23:33
URLリンク(imepic.jp) 石田三成、最終タイム5:26:75
URLリンク(imepic.jp) 柳生宗矩、最終タイム5:40:11
URLリンク(imepic.jp) 大谷吉継、最終タイム5:24:05
URLリンク(imepic.jp) 加藤清正、最終タイム5:43:43

URLリンク(imepic.jp) 前田利家、最終タイム6:10:63(その他、6:19、6:20)
URLリンク(imepic.jp) ねね、最終タイム6:05:26(その他、6:27、6:38)
やはり気になるのはこの2名。「タイムアタックは重要じゃない」とは言われるところですが、
この2名はそれ以外にもしばし気になるところがあります。まず前田利家ですが、やはり同帯に上位互換に近いキャラがいるのが気になるところ。
加藤清正、石田三成など、チャージに優れてかつハルパーを使えるというキャラを見たあとで、チャージが
微妙で使いづらい前田利家を同帯に置くというのはやはり抵抗があります。安定性に関しても、神速攻撃を主軸にする関係で
かつハルパーを使う部分もあり、低いわけではないですが、S+に置けるほどかと難しく、S-でも利家と同程度の安定性を持つキャラはいますし、率直な感想としてはS-寄りだと思います。
続いてねね。ねねはS+において管理が非常に難しいのが重くのしかかります。
分身キープ、ヒット数キープ、神術ゲージキープ、そして無双ゲージキープという四重苦です。
これらの条件を(高レベルであれば3つキープでもいいようで、分身かヒット数は免除されます)キープしないと
モンスターを一確で倒せないのは少し苦しいかなと思います。また暴風込みでもDPSが低く感じられ、
ロキが長々と喋って結界の術解除する頃に撃破数が1100くらいしかない時もしばしばあります。
キャラによりますが吉継や柳生の場合はこの時点で1500達成してることが多いです。
最後に安定感ですが、レイス帯はやはり安定せず、正確に言えば「安定はするけどワンパン前提」です。
レイスを固有神術でワンパンできないとかなり苦しいです。先程も言った「結界溶ける前から結界守る武将とレイスを貫通同時撃破する」術を
会得した場合はこの限りではありませんが、やはり安定感という面でも厳しいように思います。
総括すると
加藤清正、石田三成、大谷吉継、柳生宗矩、甲斐姫、織田信長<神格化>→ 現状のS+でほぼ妥当である
織田信長<通常> → S+にあげてもよいのではないかと思う。安定性、殲滅力、タイムにおいて他のS+と左程変わらない
ねね → 要審議。S-落ちもありうるが、新しい立ち回りなどで安定性や殲滅力が向上するなら現状のままでもOK
前田利家 → ほぼほぼS−落ちが妥当かと思われます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

851日前に更新/519 KB
担当:undef