無双OROCHI3 最強最 ..
[2ch|▼Menu]
226:211続き
18/10/23 00:52:16.72 WrfbDzbE.net
【総評】個人的な感覚だとなんでもすぐ倒せるかぐやのほうが強く感じるけど安定感出すにはチャージ神術に慣れる必要がある。
清盛のほうが雑魚殲滅とレイス地帯が少し面倒だけど降魔杵通常使えば誰でも安定して使える。
総合的に見て同じくらいだと思う。両方とも現状のA-維持で。
かぐやの良い所:ヒット数が簡単に稼げてレイスを固有で確殺できる、雑魚の群れに固有打つと合体ゲージがもりもりたまる、
固有で体力回復するので吸生いらない、固有使ったあと無双ゲージも回復する、空蝉強い。
清盛の良い所:空蝉強い、降魔杵で安定
暴風清盛:暴風の恩恵大きい
暴風かぐや:あったほうが良いけど雑魚と武将やモンスターが固まってる所は固有で確殺できるので恩恵は少ない。
騒鈴かぐや:基本影技で動きながら攻撃するのであまり変化を感じず。騒鈴のために神撃を抜いたので固有でレイス確殺できなくなったけど
3割くらいしか残らないので影技ですぐ倒せた。タイム的にも通常とあまり変わらず。

227:名無し曰く、
18/10/23 01:00:51.98 WrfbDzbE.net
影技が主力のキャラは玉藻前>卑弥呼、かぐや、清盛>神農>伏犠>三蔵
ってかんじがする、軽く触ってみた印象だと。玉藻前がこの中で一番強いのはまちがいないと思ってる。
九尾はまだ触ってないから分からない。

228:名無し曰く、
18/10/23 01:03:29.11 Yw20xg/C.net
>>215
いちおうデフォで設定されていたスパム対策を解除しました。
これでもタイル出るようならこちらでできることはありません。申し訳ない。
ちなみにタイル選択はこっちも出ます

229:名無し曰く、
18/10/23 01:26:08.49 NfF9PyUs.net
【使用キャラ】井伊直政
【レベル】50-55
【武器属性】風斬・神速・神撃・勇猛・吸生・吸活・進撃・暴風△
【ステージ(難易度)】滅び,神々,力望みし
【タイム】7:07:51,6:45:41,11:15:83
【撃破数】1589,1942,2686
【立ち回り】
C4がメイン火力だが浮くので弓に弱い。
固有神術への依存度が高く、ゲージ管理が大事。
固有神術は初段で吹き飛ばし、2段目がメイン火力。
2段目は至近距離には判定が無いのでモンスターに撃つときは適度な距離を保つ必要あり。
初段で浮かせるので無双を打ってくる相手にも安心して打てる。
雑魚が居れば固有神術後の暴風でヒット数が即座に回復するので暴風は必須。
・雑魚
神速、C4
・対武将
遠方からC5で吹き飛ばしを繰り返す。
または固有神術。
モブ相手ならC4でいい。
・対モンスター
グリフィン、サイクロプスは通常神術からのC3。
レイスは固有神術。
【総評】
どの技も意識が前方に向きすぎていて左右が弱い。
囲まれないように意識しながら立ち回る必要あり。
その意味で緊急回避としても固有神術は大事なのでゲージ管理を大切に。
あまり使いやすくなかった。

230:名無し曰く、
18/10/23 01:27:44.37 NfF9PyUs.net
>>220
途中で送っちゃった。B維持で。
滅び
URLリンク(youtu.be)
神々
URLリンク(youtu.be)
力望みし
URLリンク(youtu.be)

231:名無し曰く、
18/10/23 02:28:34.73 VruPk/Zd.net
>>219


232: わざわざすみません ただ、いずれにしても連続投稿が阻害されるので、一気にデータ入力するのは無理そうですね 過去スレPart2の投稿分だけでもと思いましたが、投稿回数が多くなればなるほどタイルに阻まれます



233:名無し曰く、
18/10/23 07:47:10.30 Husrcwvs.net
暴風込みなら、トライデント持ちかつ強モーションの忠勝慶次はS+と感じるのは私だけでしょうか?
後、真・遠呂智辺りも繰り上がりしそう。

234:名無し曰く、
18/10/23 08:12:39.83 3wYQXid6.net
暴風OKで天舞ダメとか違うような気がする

235:名無し曰く、
18/10/23 08:20:55.42 Husrcwvs.net
天舞は1枠で全ての攻撃に全属性乗せるから駄目なのは理解出来ますが、暴風は進撃入れないと雑魚を確殺しにくい上にカメラに捉えないといけないので実際は天舞ほど壊れではないと思われます。

236:名無し曰く、
18/10/23 08:33:32.03 4YMA7kGD.net
えっ!暴風はチートスキルじゃなかったのか

237:名無し曰く、
18/10/23 08:52:27.11 Husrcwvs.net
暴風は確かに強い属性ですが、では天舞ほど壊れかと言われるとそうでも無いというのが私個人の意見です。
あくまでも雑魚殲滅力を補える属性=神速攻撃の無い三国遠呂智キャラ救済と思われます。

238:名無し曰く、
18/10/23 09:09:54.89 5CrLzk5u.net
自分は暴風は禁止、あるいは別枠のほうが良いかなと思いました。ランキングで差をつけづらくなるのと、キャラ性能がみんな似て来てしまうと感じるのが理由です。

239:名無し曰く、
18/10/23 09:10:26.67 11epii82.net
>>223
その辺はレポ来たら繰り上がると思ってる
後暴風は雑魚殲滅力を上げてくれるけど武将やモンスター戦を楽にしてくれる訳では無いので別にいいと思う
三国勢や仙界勢の救済にもなるし

240:名無し曰く、
18/10/23 09:19:13.22 vMrYwL2o.net
暴風は無しでいい
知りたい本当の雑魚殲滅力がうやむやになるし、検証にも全員に暴風付けなきゃいけなくなる

241:名無し曰く、
18/10/23 09:27:40.24 Husrcwvs.net
そもそも、今回の雑魚はそこまで脅威になるものなのでしょうか?
個人的には暴風がないと三国遠呂智キャラは不遇扱いですし、雑魚殲滅よりは武将やモンスターをより早く撃破出来るキャラの方が強いと思います。
そういう意味で暴風はありだと思います。

242:名無し曰く、
18/10/23 09:32:53.32 9PochfWp.net
今更暴風無しとか言ってるのは荒らしだろ

243:名無し曰く、
18/10/23 09:33:21.58 S868XT5k.net
武将モンスター撃破ってSは大体みんな早いからねえ
その3人だけ一歩抜けてる感じはしないかも

244:名無し曰く、
18/10/23 09:43:36.15 NgIUnTMu.net
アルテミスチャージとかアテナのCとか暴風使いやすいと捗るね

245:名無し曰く、
18/10/23 11:23:51.69 nMzPSb6V.net
雑魚殲滅を考慮せず対武将モンスターの強さ安定性を測るだけなら
トライデント持ちがまず最強になる
チャージ神術でオーラモンスターをワンパンできてそのあとの補助もあるので安定性殲滅力共に完璧、更に斬弱体化で相対的に評価が上がる

246:名無し曰く、
18/10/23 11:47:40.80 bRv80ah0.net
>>202
腐っても戦国勢ってことで
チャージに属性乗らないキャラや奥の手騎乗Cにすら乗らないキャラがいる中
プレイヤースキルを考慮しなくても神速攻撃と各通常Cに属性が保証されてるのはやっぱり強い

247:名無し曰く、
18/10/23 12:34:16.15 11epii82.net
>>235
文鴦とか星彩ももっと評価上がりそうだね
走ってみる価値はありそうだな

248:名無し曰く、
18/10/23 12:36:08.76 pyLrvlaq.net
正直雑魚殲滅って移動に取られる時間の比重がでかいのがね
敵がもっとプレイヤーのほうにガンガン攻めて来てくれるなら三国勢でも撃破数は結構稼げるんだろうけど
現状だと大半の三国勢はなかなか集まって来てくれ


249:ネい雑魚を倒しに行くためにタイムロスを余儀なくされてる感がある



250:名無し曰く、
18/10/23 12:51:30.20 11epii82.net
暴風文鴦軽く走ってみたけど確かにすごい安定感ある
ただこれチャージ神術でモンスターワンパン出来る?
レベル60じゃ足りないのかな一応修魔全部取ってるし進撃や神撃も付けてるんだけど…

251:名無し曰く、
18/10/23 12:59:55.80 JBPLcuRk.net
トライデントはただでさえ強いのに天○で完全にぶっ壊れるからな
恐ろしい子やで

252:名無し曰く、
18/10/23 13:04:15.55 /H27z+C1.net
そこに勇猛も入れないと足りないと思う
暴風は救済属性っぽいなぁ
ちょっとぶっ飛び過ぎてるが

253:名無し曰く、
18/10/23 13:06:50.21 SBOzoot4.net
だからわかりやすく金属性は無しにすればよかったのに
検証全部やり直しとか今から本当にできるのかな

254:名無し曰く、
18/10/23 13:08:52.00 OwsVUBwf.net
対モンスターに勇猛きくのか  武将だけだと思ってた・・

255:名無し曰く、
18/10/23 13:24:45.98 NgIUnTMu.net
新神器からが本番だから

256:名無し曰く、
18/10/23 13:54:17.39 VruPk/Zd.net
とりあえず過去スレPart2の検証分のコピペが終わりました
引き続きPart3コピペの準備に入ります
(武将紹介とかは省いております)

257:名無し曰く、
18/10/23 14:28:50.67 zGNjdmWa.net
暴風って全員にハルパー持たせたようなもんだろ
A以上で対武将が強いキャラならS+余裕だな

258:名無し曰く、
18/10/23 15:08:42.00 MDzn6Xi1.net
>>240
通常神術の範囲広いハルパー天○や十束天○もなかなか

259:名無し曰く、
18/10/23 15:44:09.38 x9psHIQk.net
まあ暴風ありだと検証が名有りを順に狩っていくだけになって退屈といえば退屈なんだけどな
せめて騒鈴使ってる時ぐらい敵がアグレッシブになる難易度があれば
雑魚軍団相手の立ち回りもそこそこ語る意味がありそうなんだが

260:名無し曰く、
18/10/23 16:46:18.88 /H27z+C1.net
Ultimate並のインフレ属性な気はするね

261:名無し曰く、
18/10/23 17:43:53.44 XnIlmsO7.net
武将は事故死すらしない
モンスターだけ

262:名無し曰く、
18/10/23 17:58:57.01 cHXZZqKf.net
【使用キャラ】織田信長
【レベル】54
【武器属性】風斬・神速・天撃・勇猛・吸生・進撃・猛砕・暴風△
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)
【タイム】6:27:98
【撃破数】1516
【備考】神格化使わず、合体技1回使用
【立ち回り】
暴風の効果からして確実に性能上昇が見込めた織田信長、案の定強かった。
もともと対武将、対モンスターへの安定感は非常に強く、生存力も非常に高いキャラ。
課題だったのがAにしてはやや物足りない雑魚処理能力。その雑魚処理能力が暴風で一気に上がったため、
必然非常に楽になった。神格化は緊急用に温存しておいてなお非常に高い性能を維持できるように。
また、前々から気になっていた猛砕を今回はチョイスした。もともと生存力が高く、
神速攻撃でリカバリーもしやすいため、ダメージ2倍は大したリスクにはならなかった。
見えるダメージはせいぜい弓攻撃くらいで、それ以外はほぼ0にできる。いざとなったら神格化つかったりジャンキャンで逃げられる。通常神術も非常に優秀
立ち回りとしては、基本通常神術から入り、C5連打。C5は攻撃上昇効果もあり、暴風との相性も非常に良い。
猛砕の効果としては、たまーにC5一撃でオーラモンスターを倒せることがあるくらいかな。
キャラクターのランキングとしては、暴風ありならS〜S-くらいはあるんじゃないかと。
信長がSに上がれなかった要因はAでも物足りない雑魚処理能力が原因だと思ってるので
それが改善された現状ではS入りは全然ありと思っている。
ただ、同じSだと流石に前田慶次、本多忠勝のようなトライデント組や、
加藤清正のようなハルパー組にはお手軽さで敵わないと思う。慶次、


263:忠勝の1括り下くらいが立ち位置かな。 https://i.imgur.com/j8kmYQ3.jpg https://i.imgur.com/JWJkIJU.jpg



264:名無し曰く、
18/10/23 18:20:53.52 S868XT5k.net
上での信之評価が気になったのでプレイ
【使用キャラ】真田信之
【レベル】41
【武器属性】風・斬・神速・神撃・勇猛・吸生・進撃・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:26:10
【撃破数】1517
【立ち回り】
雑魚戦は神速攻撃N8JC
武将・モンスターはC4
カオスオリジンはチャージ神術
【総評】
神速攻撃については他キャラと比べてモーションは早いが雑魚の取りこぼしが妙に目立つ
チャージ技はどれも使いやすいがC4が火力範囲共に特に優秀か、敵を問わずほぼ1〜2順で倒せる
素の火力もわりとあるようで天撃・猛砕で強化してもよさげ
通しの使用感的には同じアルテミス勢上位の稲姫・元就より少し落ちるのかなという印象
ランクは過去の検証者様方の評価も考慮しつつA+で
URLリンク(imepic.jp)

265:名無し曰く、
18/10/23 18:26:08.33 xvuTuqfE.net
>>252
処理はc2の方が圧倒的に早いからそっちを使う機会の方が多いはず
信之はN連で浮くのが致命的で固有神術も微妙だから他のステージで使うと弱さがわかってくるよ
レポで反論してるわけじゃないからランクに指定に異論は出さないけど

266:名無し曰く、
18/10/23 18:35:42.99 Yw20xg/C.net
暫定叩き台検証ランキング
【SS】
オーディン(4)
【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(9)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1) 、北条氏康(2)
【S】
真・遠呂智(2)、遠呂智△(2) 、応龍△(2)、アテナ△(10)、本多忠勝△(5) 、 前田慶次(4) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、孫尚香☆(1)
【S-】
織田信長◎△(7) 、稲姫(2) 、司馬師△(8) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)
【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、真田信之(4)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3)
【A】
明智光秀(4)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1) 、伏犠△(2)
【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(8) 、平清盛△(4)
【B+】
哪吒<ナタ・人間>(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎△(4) 、阿国△(5) 、黄蓋(2)
【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(3) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、
法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(2)、源義経(1) 、弁慶(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)
【B-】
上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、劉禅(2)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)
【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(2) 、夏侯覇(1) 、曹操☆△(5)
【C】
孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬△(3) 、司馬懿(5)、韓当(2)
【D】
陸遜(1)、周泰(1)、 張春華(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1) 、典韋(1) 、孫策△(3)
【E】
関索(3)

267:名無し曰く、
18/10/23 18:36:20.01 Yw20xg/C.net
>>254
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◎は神格化可能キャラクター、△は要新属性(暴風、怒涛など)、◇は要DLCです。
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)

URLリンク(www65.atwiki.jp)


268:名無し曰く、
18/10/23 18:36:55.44 CJlduWp6.net
明後日のDLCでDLC暴風込みの検証できるんだっけ?

269:名無し曰く、
18/10/23 18:37:19.15 Yw20xg/C.net
>>220井伊直政
>>251織田信長
>>252真田信之

270:名無し曰く、
18/10/23 18:38:18.35 Yw20xg/C.net
>>256
暴風などの新属性は協議の結果すでに解禁されてます
DLCは明後日から開始ですが、一気にやるわけではなく順次解禁らしいです。
なので全解禁は相当後かと

271:名無し曰く、
18/10/23 18:44:21.78 LuM257cn.net
>>229
以前大喬の暴風動画上げたものだけど、モンスターは楽になるんだなこれが。
滅びの運命限定の動きとはいえ、カオスオリジンや体力減った幻影武将と、
モンスターを巻き込んで火力マシマシ神術等ぶち込めば、2重ダメージでかなり持っていける。
弱キャラだと余計そう感じるぞ。

272:名無し曰く、
18/10/23 18:48:53.35 S868XT5k.net
>>253
N連途中と神速最後で飛ぶのは確かに気になりますね
ただ通し数回で撃ち落とされなかったので考慮に入れなかったです(騒鈴弓あたりは天敵?)
C2は飛び道具型で自分の腕ではすかることがあったのでC4の方を選びましたが
C2の方が斬発動数も多いっぽくてよい感じですな

273:名無し曰く、
18/10/23 19:13:37.17 S868XT5k.net
ダーイン強化確認で高虎再評価、ついでに風属性なしもテスト
【使用キャラ】藤堂高虎
【レベル】44
【武器属性】天撃、進撃、吸生、勇猛、煌武、雷斬、神速、伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:29:20
【撃破数】 1509
【立ち回り】
雑魚戦は神速JC
武将・モンスター・カオスオリジンは通常神術後→C4
【総評】
通常技はリーチはあまり長くないが振りはかなり早い
チャージ攻撃はC4以上はすべて多段攻撃のためx属性判定がのりやすい(斬が複数回発動するのはC9のみ)
神速攻撃は飛び道具が出るタイプで攻撃範囲が広く扱いやすい
煌武の効果はやはり大きく斬発動がなくてもモンスターまでなら充分倒せる



274: ランクはAあたりでお願いします http://imepic.jp/20181023/680640



275:名無し曰く、
18/10/23 20:39:12.42 LuM257cn.net
上位陣にはあんまり関係ないことだけど、C〜D帯の面子は暴風込みだと安定して、
滅びの運命を8分前後で回れるキャラがちらほらいるんだよね。
暫定判断基準のタイム見直さないと、下位からおかしくね?ってのが変な上がり方してくるんじゃない。
少なくとも曹操の9:30で安定して回れるからC+ってすごい変な位置にいると思う。
曹操使ってレポ出してる身としては。

276:名無し曰く、
18/10/23 20:49:53.82 5ReMNTR3.net
暴風ありは三国強くなるけど
ハルパーやグレイプニル持ちは更に強くなるけど本当にいいのかw

277:名無し曰く、
18/10/23 20:52:23.89 /H27z+C1.net
タイマン性能さえあればあとは全部暴風で補えるからなぁ
前の誘爆とか旋風とか鉄甲手よりタチ悪くね?

278:名無し曰く、
18/10/23 21:03:26.60 xwJfonn8.net
なんか暴風で三國勢の評価が上がったら、開発が調整しなくていいと判断しそうで怖い
こういうところを開発が見てる可能性は低いけど…

279:名無し曰く、
18/10/23 21:05:47.56 VQ7XRONB.net
暴風は武将のいない雑魚掃除は出来ないからな
ここのオナニーランクテンプレに強力なだけで
調整とか必要ないよ

280:名無し曰く、
18/10/23 21:06:41.36 ygMOXmX9.net
dlc神器の情報はまだですか?

281:名無し曰く、
18/10/23 21:13:59.55 OqcaMNlQ.net
>>262
そういうのはランク上げていいんじゃね?
曹操は暴風もそうだけど騎乗C改善でそれなりには強くなってるし
暴風あっても上がれないキャラは当然いるからそこはもう仕方ない
あとは安定してモンスターやハイパー武将狩れるかどうか

282:名無し曰く、
18/10/23 21:26:46.74 Q9C8tjVv.net
DLC神器っておいくら万円なのよ

283:名無し曰く、
18/10/23 21:31:19.38 xwJfonn8.net
>>266
三國勢や仙界勢にちゃんと属性が発動するような調整はしなくていいかと思われる可能性ってことね

284:名無し曰く、
18/10/23 21:42:03.82 obA7beNT.net
陸遜辺りは暴風の恩恵凄いかと思いきや被弾率高くてあんまり安定しなかったな
C3が強いんだけど当てにくくて…
安定感までは補強してくれないからなあ暴風は
不安定なキャラは上に行けないと思う

285:名無し曰く、
18/10/23 21:42:38.61 7CWUJUSh.net
郭淮:LV74
ステージ:滅びの運命 修羅
クリアタイム:8分2秒、撃破数1605
------------------------------------------------------------------------
【武器属性】
風斬、吸生、伸長、神速、進撃、天撃、勇猛、怒涛
【立ち回り】
割合ダメに頼らない高火力を求めて郭淮を検証
戦法は基本的にどんな敵に対しても(ただしオーディンは除く)
アプデで強化されたネクタル通常神術で牽制しながらのC3→EX
集中的に撃ちこめばオリジンやオーラ付きモンスターもほぼ即死し
旋回しながら撃てば周囲の雑魚敵は壊滅する
(ただし斜面に弱い点には注意)
C3は追加入力で連射が発生するがこちらは低威力なので追加入力なしでEXに派生したほうが良さげ
また、C3を撃つ際は本命の敵がいる方向を向いて出すよりも
横や後ろを向いたほうが距離が離れることがなく、多数の弾をヒットさせやすい
動画で多用しているように、追いかけてきた敵を振り向きながらEXで薙ぎ払うのもいいかんじ
武将やモンスターはサクサク狩れるので快適に進めていたがオーディンはかなりもたつくことになった
ネクタルの足止めは便利だが敵を高く浮かせすぎるせいで
打点が高い攻撃がないとなかなか攻撃ができないのがネック
------------------------------------------------------------------------
オーディン戦でもたついたのがマイナスだが



286:鼈ネ外の敵はほとんどEXだけで片が付き、殲滅力も三国勢としては高め ネクタルが使いやすくなったこともあるし 多少癖があることを考慮しても攻撃の貧弱さが目立つ現Dランク勢よりは一回り上のCランク相当の強さはあると思う https://www.youtube.com/watch?v=zGoOFkzaT6s あと怒涛の効果については三国勢は撃破数に応じて攻撃力アップってことでいいのかな 動画で前半(1:30〜)と後半(6:10〜)のサイクロプスにEXを撃ちこんでいるときの体力の減りを見比べると 前半はEXをほぼ全弾ヒットさせてようやく倒しきれるかどうかという程度だったが 後半だと連射の途中であっさりと撃破できるレベルの攻撃力になってるし



287:名無し曰く、
18/10/23 21:43:00.61 S868XT5k.net
信之確認用に3ステージほど流しプレイ、ついでに騒鈴つきで
【使用キャラ】真田信之
【レベル】40台後半〜50代前半
【武器属性】風・斬・神速・神撃・勇猛・吸生・進撃・騒鈴
【ステージ(難易度)】仙界に迫る罠
【タイム】11:58:83
【撃破数】1761
【ステージ(難易度)】5−6力望みし闇の王(修羅)
【タイム】11:11:56
【撃破数】1624
【ステージ(難易度)】4−13神々への挑戦(修羅)
【タイム】6:59:63
【撃破数】1360
【立ち回り】
>>252参照
【総評】
やはり神速攻撃の雑魚の取りこぼしが多く感じる
攻撃動作中のジャンプ中に攻撃を受けて転ぶこと数度、あまり気にならなかったのは関策プレイ済だからかも
アルテミス持ちの場合、攻撃を受けた際の通常神術での反撃は安定しないため転ぶ方がまし、という目もあるいはあるか
乱戦はC4ぶん回しでこなせるので得意な方か
ちなみにどこのモンスターも固有神術だけで倒れるが今回は未使用
3ステージ通してきつく感じたのはやはり弓兵(闇の王・神々のラスト、仙界の南西)
油断しているとすぐ死ぬので弓兵を優先して処理を(まあ気にせず戦闘できそうなのはS以上と一部キャラくらいか)
リトライは数度、死因は弓か横殴りからのコンボ
ランクはとりあえず保留で
火力は充分、アルテミスの防御t面での性能のとらえ方で評価が分かれそう
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)

288:名無し曰く、
18/10/23 22:07:49.42 6V4vky8Z.net
自分も今信之触ってた
【使用キャラ】真田信之
【レベル】45
【武器属性】風斬・神速・神撃・勇猛・吸生・吸活・進撃・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】6:34:25
【撃破数】1770
【立ち回り】
C2、C4、神速、固有神術を使った
モンスター相手には進撃中ならば固有神術
C2、C4は単体の武将やモンスター相手に使用した
神速は7回出した後にジャンプキャンセルJNのループ
【総評】
敵の横槍を受けるときは受ける
通常神術を出してから当たるまでに時間があるので緊急脱出の手段としては少しだけ心もとないと思った
ただ攻撃面は文句無し現状維持のA+でいいという感想
URLリンク(www.youtube.com)

289:名無し曰く、
18/10/23 22:09:46.10 S868XT5k.net
>>273
URLミスです
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
正直Aのどのランクに置くか結構迷いました

290:名無し曰く、
18/10/23 23:08:13.60 8DfjPSb+.net
織田信長と真田幸村触ってみたけど、真田信之とか明智光秀より優れてるとは思わなかった
この二人はどの辺が強いの?
ちなみに信長はC5メイン、幸村はC4メインで使用(間違ってたら触り直します)
両者とも攻撃とろいので全体的に性能低く感じた

291:名無し曰く、
18/10/23 23:34:49.62 QDnscTJO.net
人任せで申し訳ないんだが、wikiの叩き台と武将のレポが合ってないのがあるけど完成まだな感じ?

292:名無し曰く、
18/10/23 23:42:32.93 11epii82.net
>>277
有志が過去ログ漁ってレポを反映してくれてる段階だから最新の叩き台と食い違い


293:ェ出るのは仕方ない 時間が経てばレポの方が叩き台に追いついて来ると思うよ



294:名無し曰く、
18/10/23 23:56:35.27 NfF9PyUs.net
【使用キャラ】浅井長政
【レベル】49-55位
【武器属性】風斬・神速・神撃・勇猛・吸生・吸活・進撃・暴風△
【ステージ(難易度)】滅び,神々,力望みし
【タイム】7:50:30,6:43:05,13:12:50
【撃破数】1594,2190,2857
【立ち回り】
通常の振りが早くて割り込まれにくく、
C9の遠距離広範囲も優秀だが強敵相手だと
なかなかそこまで振らせてもらえない。
とにかく強敵は固有神術でなんとかする方針で。
タラリアはC神術をオリジン処理に、
通常神術をオーディンから逃げるときに使用。
・雑魚
神速の速度が遅い。
力望みしの最後の晴明エリアで雑魚処理に合体技。
・対武将
C4突進からのお手玉狙いか遠距離C9。
アーマー相手はどうしようもないので固有神術。
・対モンスター
グリフィン、サイクロプスはC2あたりで。
レイスは周りのオリジンと武将を固有神術で処理してから隙をみて神速で。
・対オーディン
C神術とかカウンターとかから気合いで頑張る。
【総評】
タラリアじゃなきゃもう少しどうにかなったけど、
強敵相手に弱すぎる。
それでも神速があるのでゲージ回収が早くて
固有神術を使いやすかった。
Bは流石に無いと思う。
謙信より弱く感じたんでとりあえずC+。
あとは謙信の人よろしく。
滅び
URLリンク(youtu.be)
神々
URLリンク(youtu.be)
力望みし
URLリンク(youtu.be)

295:ビッグソレトモ
18/10/23 23:59:46.22 4BJRDBY/.net
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

296:名無し曰く、
18/10/24 00:40:36.22 7Vrfxyh2.net
>>276
神格化で安定感段違いだから

297:名無し曰く、
18/10/24 00:45:10.03 KQMGgnz5.net
曹操様に以前E(F)ランクを付けたけどバグも治った?し暴風も来たので再検証
まあこれくらいタイム出るよということで
【使用キャラ】曹操
【レベル】58
【武器属性】風斬、神撃、進撃、吸生、勇猛、神速、収斂、暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:17:63
【撃破数】 1508
【立ち回り】
雑魚戦は基本暴風に頼りつつチャージ神術と固有神術も使用
武将・モンスターは騎乗C、固有神術(主にレイス2・3匹目で使用)
【総評】
騎乗Cのバグが治って判定が強くなったので対モンスターの乱戦はやや強化
ただ属性がのる攻撃判定は相変わらずかなり小さい為、武将戦がこなしずらいのは変わらず(時間さえかければお手玉は楽)
固有神術がかなり優秀で範囲が広く進撃があればモンスターも一撃、
ではあるのだが戦法的に吸活がとにかく吸わないため使用場所がわりと限られる、結局無双ゲージ供給用に選んだのは収斂(恵酒等他の方がいいかも)
評価的には以前より上昇、チャージ神術での雑魚狩りも大きいが
全体の評価が進んで騎乗Cの回転が速めなのはわりとプラスと思うようになったところが主な理由
ランクは今より下げることにな


298:驍ェC 同じレーヴァ組で戦法も似ている韓当と比べて上か、というと微妙な気がしたのでこの位置 周泰、陸遜あたりも同戦法で同ランクに落ち着くかなという気もなんとなくしてます http://imepic.jp/20181024/025870



299:名無し曰く、
18/10/24 01:12:39.71 1k+7Ue8j.net
関索やべえわ
まともに属性乗るのC4くらいしか無いのに動き回るから当てづらい
あらかじめ空振りでC4出す準備も出来ない
騎乗チャージにも属性乗らないから馬にも頼れない
暴風あっても武将とモンスター倒すのにすごい時間かかるからタイム悲惨な事になりそう
これは最弱あるのでは

300:名無し曰く、
18/10/24 01:32:46.51 KQMGgnz5.net
関索は攻撃で浮くせいで、グリフォンの行動止めても氷に当たったりするのも地味にマイナスかねえ
せめて固有神術が強ければ・・・

301:名無し曰く、
18/10/24 05:00:59.79 KQMGgnz5.net
>>274
普通にBランクはありそうに見える
操作難度高いとかあるのかな

302:名無し曰く、
18/10/24 05:01:17.56 T0bXgqMz.net
>>283
気づいた?
最弱だよ

303:名無し曰く、
18/10/24 05:01:45.54 KQMGgnz5.net
ミス>>272の郭淮です

304:名無し曰く、
18/10/24 05:26:33.81 CF3sqDnJ.net
>>283
元々使いにくかったのに、暴風と相性良くないからね。
他のキャラに一気に置いて行かれた感。
属性チャージ複数持ち+グレイプニルでこの位置に落ち着くとは思わなかった。
あとは弓兵が天敵ってかN連が空中判定のため、横やり怖すぎなんだよね。

305:名無し曰く、
18/10/24 05:59:11.81 Z8tb57Vt.net
【使用キャラ】呂布
【レベル】51
【武器属性】雷斬、天撃、進撃、吸生、勇猛、神速、猛砕、暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:44:75
【撃破数】 1510
【立ち回り】
「人中の呂布、馬中の赤兎」から騎乗Cで行けばどうなるんだろうと疑問に思い突撃。
出撃回数3回目ですが検証に参加させてもらいました。基本は全て騎乗C。雑魚は暴風任せ。
カオスオリジンのみチャージ神術で確殺。神格化はスルー、合体神術は最後の撃破数稼ぎで1回使用。
【総評】
騎乗Cと暴風効果でタイムを縮めることはできたものの、安定性はやはり今ひとつ。
モンスター相手が一番楽で、騎乗Cの右→左が両方入るためあっさり倒せる。
武将相手は慣れがやや必要。距離を掴めればうまく当てられるが、慣れないと空振る。
上手く行けば相手がガードしてくれて勝手に倒れてくれるが、相手が無双武将で無双や神術を使ってくる場合は逃げるしかない。
神術叛魔で切り返す手もあるが、カオスオリジンを自由にさせると一気に苦しくなる上、時間ロスや外した時のリスク考えたら逃げるが勝ち。
最後のオーディンが鬼門で、何も考えず1回目は突っ込んであっさり瞬殺され、2回目は馬から降りるもこちらも瞬殺、3回目は他の方のレポを見ながらミョルニル→C4で
ワッショイしてようやく勝てました。とにかく呂布らしくない戦い方で終始進める結果に。
ランクとしては、他の三国キャラをあまり触ったことがないので自信はないのですが、
他のレポ者さんのレポを見た感じだと、騎乗組では曹操よりは強いが陳宮、丁奉あたりと比べると弱そう。
素盞嗚にも分が悪いと思います。B-くらいでしょうか。いやC+の現状維持でもいいかも。いやでも初心者の筆者でも使えたのでB-でお願いします。
URLリンク(imepic.jp)

306:名無し曰く、
18/10/24 06:47:30.92 JNEnZVmt.net
>>283
元ゲーでも弱かった気がするが武器変わってるんだなこいつ
月英さんもなぜ変わってるのか
前のフリーズするくらい強かったのに

307:名無し曰く、
18/10/24 07:05:19.89 1k+7Ue8j.net
>>241
うーん勇猛も付け足してレベルも70まで上げてやってみたけどやっぱりワンパン出来ないわ
かなり削れるから相当安定はするんだけどなんか腑に落ちないな
まあ暴風有りだとトライデント持ちはそれだけで高評価にはなりそうだわ

308:名無し曰く、
18/10/24 07:29:45.41 OGR+HjxA.net
忠勝慶次なら、同じ条件でもワンパン出来るのでもしかしたら武器攻撃力が原因?
ちなみに両者ともユニーク武器です。

309:名無し曰く、
18/10/24 07:36:43.66 OGR+HjxA.net
後、サイクロプス、グリフォンはワンパン出来ますがレイスは真正面から当てないとワンパン出来たり出来なかったりします。
固有神術が強いトライデント持ちなら、進撃神撃勇猛でワンパン出来ます。

310:名無し曰く、
18/10/24 07:55:12.35 1k+7Ue8j.net
そういや固有神術もあったな…ずっとチャージ神術撃ってたわ
当て方も工夫してやればワンパン出来るかもだねありがとうまたやってみるわ

311:名無し曰く、
18/10/24 07:57:28.12 jDBuGk9W.net
どなたか馬超の検証をお願いします
騎乗は強いんだよね?

312:名無し曰く、
18/10/24 08:16:16.91 1k+7Ue8j.net
>>295
馬乗ってN連で雑魚狩り
武将とモンスターは騎乗チャージか降りて神術で怯ませつつC3のどっちかで
これで8分は切れたし安定したオーディンは降りて神術使った方がいいかと
だいぶ前にやっただけだし暴風はまだ試してないけどね

313:名無し曰く、
18/10/24 08:47:42.60 OGR+HjxA.net
トライデントかつ強モーションの前田慶次暴風付きでしてみました。
【使用者】前田慶次
【レベル】61
【属性】炎斬 暴風 勇猛 神撃 神速 伸長 進撃 吸生
【タイム】5分28
【撃破数】1939
【立ち回り】
対雑魚
暴風効果及び神速攻撃
対武将
チャージ神術でワンパン、使えない時はC4orC5
対モンスター
進撃乗っていればチャージ神術で全てワンパン、最初のレイスのみチャージ神術→神速攻撃で速攻処理
対オーディン
チャージ神術→神速攻撃
【総評】
暴風+トライデントが強すぎる。加えて神速攻撃持ち、C4、C5などの多段属性持ちとオーラ付き武将であろうが問題なく倒せます。
忠勝も全く同じ属性、立ち回りで同じタイム撃破数なので、差し支え無ければこの2人はS+で良いかと思われます。

314:名無し曰く、
18/10/24 09:05:33.84 agYaZXk8.net
>>285
火力はB〜Aらへんと比べても遜色ない水準だし
ネクタルで武将やモンスターもお手軽に止められるから
オーディンをもうちょいサクッと倒せればBあたりでも特に違和感ない強さに感じる

315:名無し曰く、
18/10/24 09:18:07.45 +0iQBjbz.net
この検証、早川ルート固定だっけ?
俺はそれしか使ったことないけど。

316:名無し曰く、
18/10/24 09:57:06.44 SdjDH368.net
自動草刈り機を2つ召喚できるのはバランスブレイカー

317:名無し曰く、
18/10/24 10:40:17.87 NARF/jQs.net
一周目終わったから使ってなかったキャラも触ってみようかな。孫パパとか周瑜とか使ってみるか

318:名無し曰く、
18/10/24 12:18:40.73 1ytWpiAP.net
慶次忠勝アテナ応龍辺りは同じレベル強さに感じるけど
暴風の効果でS+に届くかどうかはもうちょい議論しても良さそう

319:名無し曰く、
18/10/24 12:39:52.58 eG8IACpf.net
暴風ありだと上位勢は下位勢以上に優劣つけるのが難しそうね
このへんになると決まったポイントでチャージ神術や固有を撃っていくだけみたいなスタイルになるキャラも多いし

320:名無し曰く、
18/10/24 12:44:47.52 jDBuGk9W.net
>>296
ありがとうございます
地撃をつけて馬上攻撃を強化するか
神術が強いから こっちを強化するか
いろいろ迷ってる
暴風試したいけど まだ出てないから出たら試してみます
馬上攻撃の強さは表示化はされないんですよね
昔からのイメージで馬に乗せて戦ってるが

321:名無し曰く、
18/10/24 13:44:01.81 fdxnPqWJ.net
【使用者】伊達政宗
【レベル】44
【属性】風斬 神速 進撃 伸長 勇猛 吸活 吸生 収斂
【タイム】5:53:68
【撃破数】1552
【立ち回り】
雑魚に神速、合体
オリジンに固有
武将、モンスターに通常神術でよろけさせてC4
移動は神速が早いので


322:神速のみ 武将は通常神術で踏んですぐにジャンプNして着地、そして神速で大体終わり http://imepic.jp/20181024/489610



323:名無し曰く、
18/10/24 14:04:46.68 KQMGgnz5.net
タラリア強化の成果が出た?
ランク書かないと勿体無い気が

324:名無し曰く、
18/10/24 14:18:48.83 4pTTANkL.net
>>299
自早川ルートの方が検証数多いと思って他の人からも基準が分かりやすいから早川ルート固定でやってるけどどうなんだろ?

325:名無し曰く、
18/10/24 14:27:18.57 1ytWpiAP.net
タイムだけでランク決めてないからどのルートでも問題ない気もする
赤兎馬での単純走破だと悟空ルートのが20秒くらい早いけど
討伐数達して途中でルート変更とかしたらもうちょっと早くなる感じ
討伐数稼ぎは早川ルートのがしやすい

326:名無し曰く、
18/10/24 14:43:06.61 2Np0cdem.net
PC版、一通りクリアしたから参加しようと思ってひとまずS連中で強さとルートの確認をと思ってやってるが…
動画によくある早川ルートでと思ったけど…動画だと最初のレイスと信長居る砦辺りに居る筈のサイクロプスが
中央の方まで移動してるんだけど、原因なんだろ

327:名無し曰く、
18/10/24 15:21:49.41 KQMGgnz5.net
それはスタート地点にいる劉備信玄辺りが初期位置北西にいるサイクロプスと戦闘開始してくれるかで変わってくる
まあ味方武将の北進次第なんだけど、解決方法的には最初に幻影武将の藤堂高虎を倒せばほぼ大丈夫よ

328:名無し曰く、
18/10/24 15:37:12.06 aZ7/YhWN.net
>>308
暴風ある今じゃタイムっつうか
武将を安定して速く撃破できるかが重要だな
雑魚は暴風がかなり狩ってくれるから
武将やモンスター瞬殺できるキャラ、
安全にお手玉できるキャラが強い
あれ?やっぱり戦国有利じゃね・・・?

329:名無し曰く、
18/10/24 16:02:41.02 1k+7Ue8j.net
まあ戦国はチャージに全部属性乗るから神速無くても強いよね
暴風の恩恵受けるのは三国勢だけじゃないし
三国勢も騎乗に活路を見出したり色々頑張ってはいるんだが

330:名無し曰く、
18/10/24 16:54:41.26 ydh18Ekr.net
暫定叩き台検証ランキング
【SS】
オーディン(4)
【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(9)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1) 、北条氏康(2) 、本多忠勝△(5) 、 前田慶次△(5)
【S】
真・遠呂智(2)、遠呂智△(2) 、応龍△(2)、アテナ△(10) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、孫尚香☆(1)
【S-】
織田信長◎△(7) 、稲姫(2) 、司馬師△(8) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)
【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、真田信之(8)、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3)
【A】
明智光秀(4)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1) 、伏犠△(2) 、藤堂高虎(2)
【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(8) 、平清盛△(4)
【B+】
哪吒<ナタ・人間>(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎△(4) 、阿国△(5) 、黄蓋(2)
【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(3) 、今川義元(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、
法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政△(2)、
長宗我部元親(1) 、伊達政宗(2)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(2)、源義経(1) 、弁慶(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)
【B-】
上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、劉禅(2)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1) 、呂布◎☆△(3)
【C+】
趙雲◎(2) 、夏侯覇(1) 、浅井長政△(4)、郭淮(2)
【C】
曹操☆△(6)、 孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬△(3) 、司馬懿(5)、韓当(2)
【D】
陸遜(1)、周泰(1)、 張春華(1) 、袁紹(2) 、典韋(1) 、孫策△(3)
【E】
関索(3)

331:名無し曰く、
18/10/24 16:55:30.88 ydh18Ekr.net
>>313
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◎は神格化可能キャラクター、△は要新属性(暴風、怒涛など)、◇は要DLCです。
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)

URLリンク(www65.atwiki.jp)


332:名無し曰く、
18/10/24 16:58:52.14 ydh18Ekr.net
>>261藤堂高虎
>>272郭淮
>>273真田信之(3件)
>>274真田信之
>>279浅井長政

333:名無し曰く、
18/10/24 16:59:12.81 ydh18Ekr.net
>>282曹操
>>289呂布
>>297前田慶次
>>305伊達政宗

334:名無し曰く、
18/10/24 17:49:18.07 2Np0cdem.net
>>310
なるほど、それで高虎倒してたのか
倒したらほぼ動画通りの位置にいるようになりました

PCだとグラの画質設定弄って試したら、画質やらでタイム影響ありそうだ
どの設定がいいんだろうか

335:名無し曰く、
18/10/24 18:54:35.85 KQMGgnz5.net
>>317
敵の表示数は合体神術や暴風あたりの討伐数に影響出るから
動画のスタート直後くらいの敵の表示数をPCでのプレイ時と見比べて数が少なければ設定弄った方がいいかも
switch版だとあきらかに敵少なかったりします

336:名無し曰く、
18/10/24 18:59:32.30 LXukUmZg.net
実質キャラが倍近く増えるわけだからどうなることやら…

337:名無し曰く、
18/10/24 20:01:11.37 sFGN/NIb.net
上杉謙信と比較してどうなのか?
という事で浅井長政レポート
使用キャラ 浅井長政
レベル 57
武器属性 風斬 伸長 吸活 神撃 進撃 勇猛 神速 天撃(暴風持ってません)
タイム 6:08:33 撃破数1550
立ち回り
対雑魚
神速攻撃 合体神術
対武将
通常C2から神速攻撃や適当な通常C
対グリフィン
通常C2、C9や神速攻撃、神速C6(空中攻撃で被弾しやすく、ジャンプキャンセルとセットでなければ機能しないかな?)
対オリジン
C神術や固有神術(進撃効果がなければ固有一択)
対レイス
神速C6(被弾を避けたければジャンプキャンセル)や通常C2C9、ゲージ状況コンボ数によっては固有神術
対サイクロプス
通常C2C9又は固有神術
対オデン
C神術から神速キャンセル連打(通常神術からだと飛ぶ方向にムラがあるっぽい2回死んだ)
総評
謙信にはない安定した火力の通常C9と神速C6とがあるが、上位と比べられる物ではない
神速C6は対モンスター(サイクロプス除く)に刺し込みやすく、対武将に於いてもその効果が見られるが、出し切りだと被弾リスクもあるので有効的に運用するには状況判断やジャンプキャンセル等のそれなりのテクニックが必要
固有神術は馬鹿強いと思った
通常神術は使いづらいので使わず
謙信と比較して見劣りするのは通常神術の使い勝手と神速攻撃のホーミング力だけで、特段弱いとは感じませんでした(特段強いとも)
謙信と同じB-で問題ないかと思います
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2021日前に更新/459 KB
担当:undef