無双OROCHI3 最強最 ..
[2ch|▼Menu]
126:名無し曰く、
18/10/21 09:55:00.68 76mcMApt.net
【使用キャラ】劉禅
【レベル】67
【武器属性】風斬・炎雷・神撃・神速・吸生・吸活・天撃・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:52:00
【撃破数】 1515
【立ち回り】
猪なので頑張ればランク上がりそうな予感がしたので試してみました
雑魚撃破数稼ぎには固有神術が最適と判断し神撃を採用
スタート地点付近で使用すれば80体程度の処理が可能
カオスオリジンには通常神術だけで十分なので無双ゲージを気にせずに使っていきました
逆に合体神術を使用する機会がほとんど無く、2回使用できれば良い方かと
無双ゲージ稼ぎには騎乗Cを使用
武将、モンスターには騎乗C、カオスオリジンには通常神術、これだけで全然困らない
対オーディンは通常神術で浮かせ、ひと呼吸置いてからのC4でお手玉
このあたり人によっては安定感に欠けると感じるかもしれません
【総評】
今まで使用してきた猪勢と比べても、かなり優秀な固有神術持ちだと感じました
そのため雑魚狩りには固有神術メインという戦法で試してみたところ、かなり撃破数が稼げるようになりました
性能的にはB帯だと思いますが、一応ランクB-という事でお願いします
URLリンク(imepic.jp)

127:名無し曰く、
18/10/21 09:56:24.02 76mcMApt.net
【使用キャラ】貂蝉
【レベル】67
【武器属性】風斬・炎雷・進撃・神速・吸生・吸活・天撃・迅雷
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】12:21:86
【撃破数】 1513
【立ち回り】
騎乗Cの性能と無双での合体ゲージ上昇が良さげだったので試してみました
雑魚撃破数稼ぎは騎乗Cを使用しつつ無双ゲージが溜まったら集団に対して使用
スタート地点付近でも5割〜7割ほど溜める事


128:ェ可能 合体ゲージも溜まり次第集団に対して使用 カオスオリジンを通常神術で処理可能なので、ひたすら無双をゲージ溜めに使用できました 劉禅と同様に武将、モンスターには騎乗C、カオスオリジンには通常神術 安定性重視なら、マップ真ん中のカオスオリジン、レイス、幻影バモーキゾーンには合体神術を使用しても良いかも 対オーディンは通常神術で浮かせてからのC6が安定 【総評】 D帯を抜けられそうな手応えを感じつつも、自分の腕前ではこんなものでした 収斂付けて合体ゲージ溜めのループができるようにすればもう少し雑魚撃破数稼ぎが楽になるのだろうか 今後このあたりを検証してみたいところですね ランクはCでお願いします http://imepic.jp/20181021/339650



129:名無し曰く、
18/10/21 09:58:58.85 76mcMApt.net
C帯の騎乗メインキャラである諸葛亮も使用し、それと比較してみた上でのランク付けです
貂蝉は同等、劉禅は上のランクといった感じで
D帯で妥当だと感じているのは陸遜、韓当あたりでしょうか
陸遜は乱戦時に安定しないですし、韓当は雑魚狩りに難有りです
曹操と同じレーヴァ勢なので、アンカー戦法を使用すれば楽に雑魚を狩れるようになるだろうか
関索はどうすれば良いのか・・・
グレイプ連打?タイマンでC3首グキー?迅雷必須?
通常空振りしてチャージに繋げられない時点で茨の道ですね

130:名無し曰く、
18/10/21 10:16:48.89 XsJZBNh/.net
テンプレ不要なものが多すぎ
ランキングだけ充実してりゃいいのに肝心の主要攻撃載せないとか本末転倒でしょ

131:名無し曰く、
18/10/21 11:50:30.04 CWG8zrx1.net
孫策:LV79
ステージ:滅びの運命 難易度修羅
クリアタイム:7分18秒、撃破数1709
------------------------------------------------------------------------
【武器属性】
風斬、吸生、吸活、迅雷、伸長、神速、進撃、暴風
【立ち回り】
底辺争いをしている孫策が暴風ありでどれぐらい変わるか検証
雑魚狩りは暴風に丸投げして、武将・モンスター・オリジンの撃破に専念
主に使ったのはC3、C4、騎乗C、通常神術、固有神術
モンスターは属性多段の騎乗C連打が手っ取り早いが
近くに武将(特にパワー型)がいる場合は地上技で片づけておいたほうが良い
オリジンは通常神術を当ててから殴って瞬殺
最後のオーディンは通常神術で牽制しつつC4などで倒す
オーディンを瞬殺できるほどの火力があるチャージがないので結構もたついているが
騎乗チャージは拾いそこなったときが怖いため地上で戦ったほうが安全
暴風を活用できるよう、敵将などを倒す際は雑魚がたくさんいるほうを向くように調整
体力をある程度削ったら騎乗して、向き調整がしやすい騎乗Cで止めを刺すようにすると楽かも
孫策に限らないがブリーシンガメン持ちは太極図持ちと同様、通常神術でオリジンを瞬殺できるため
コンボを切らずに戦いやすく、進撃の維持が容易なのが嬉しい
安全性を重視するなら伸長を堅甲あたりに換えてコンボの維持しやすさを活かしてもいいかもしれない
------------------------------------------------------------------------
暴風ありだと他のキャラもタイムが大幅に短縮できるはずなので、どれぐらいのランクになるかは現状分からないが
こいつの弱点は主に雑魚処理能力の低さで、武将やモンスターに対してはそこまで弱くないため
暴風でそこをカバーできれば少なくとも最弱争いをするほど弱いキャラではないと思われる
URLリンク(www.youtube.com)

132:名無し曰く、
18/10/21 12:31:25.08 dOYX0gD8.net
>>123
お待たせ。
暴風が流行っているさなか、こりずにアンカー戦術。
【使用キャラ】韓当
【レベル】61
【武器属性】斬・吸生・天撃・勇猛・神速・神撃・伸長・収斂
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:21:16
【撃破数】 1503
【立ち回り】
・雑魚
チャージ神術。合体神術。
固有神術。こちらは吸活が無しのため、撃てる回数は限られる。
・武将
騎乗チャージ
・モンスター
騎乗チャージ。チャージ神術。
・カオスオリジン
チャージ神術。
・オーディン
チャージ神術からC5。落としたらアウト。
動画ないだと一度落としてます。
【総評】
本体性能が悪いなら、神器に頼ればいいじゃない第2段。
なお神器はレーヴァテインのもよう。
パワータイプなので曹操よりは本体性能を活用できているであろう。
オーディン戦は2回目のチャンスはないと割り切ってしっかり集中すること。
モンスター殴る際に地上戦をして周りの幻影武将も叩こうと思ったが、趣旨に反すると思い自重。
ランク評価はCでいいんではないでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
撃破数足りず、焦って操作が荒くなっているのはご愛敬。

133:名無し曰く、
18/10/21 12:32:41.68 Izvea+/N.net
>>125
暴風の効果がすごいですね。
さらに立ち回りがきれいでうらやましいです。
勉強させてもらいます

134:名無し曰く、
18/10/21 12:39:59.89 9cmGtCwM.net
面倒だから金属性全部縛ってしまえ
と思ったのは俺だけじゃないはず

135:名無し曰く、
18/10/21 12:41:38.61 LPZw1LYL.net
現状でもそんなに低ランクにはなってないが
ジョカなんかも暴風の恩恵はでかそうな
つまり大物には強いけど雑魚狩りがネックになってたキャラ

136:名無し曰く、
18/10/21 13:12:35.44 EaTypAMc.net
暴風があれば原則雑魚処理能力を補えて1500人撃破のノルマは容易になるんなら
相対的に撃破数は指標としての優先度は落ちる&
もし暴風をもってしても雑魚処理がキツい奴がいるならそいつが一気に最弱候補筆頭にって感じかな
いっそみんな等しく恩恵受けるんなら無しでもいんじゃないかって気もしてしまうけど

137:名無し曰く、
18/10/21 13:19:35.40 9btT7b6r.net
暴風は無しの方向のほうがいいかなって気がしてきました。雑魚殲滅性能がかなり無視されてしまうんで。

138:名無し曰く、
18/10/21 13:33:51.77 wdC/d1wq.net
ランキングが落ち着いたら名前の後ろのカッコの中は
回数じゃなくて主力の攻撃を明記しといてほしい

139:名無し曰く、
18/10/21 13:38:01.32 8ln+2CI9.net
俺はそれより武器に目利蒐片含めた混沌仕様で、6枠以下の構成で
暴風含めて属性チョイスした場合、どれくらいの草刈り脳死力か、ってのも見たい
ぶっちゃけ現状、8枠ガチンコより出番が多いのってみんなそっちでしょ

140:名無し曰く、
18/10/21 13:41:28.24 ctbu3I27.net
草刈り脳死仕様なら怒涛もいれてるなぁ

141:名無し曰く、
18/10/21 14:09:18.94 CWG8zrx1.net
最近は金属性よりも希少石のほうが圧倒的に足りない
1個5万ぐらいでもいいから売ってほしいレベル

142:名無し曰く、
18/10/21 14:16:34.90 AvjZx2xq.net
暴風に関しては進撃入れるだけで、最終ステ雑魚は視界なら確殺でした。

143:名無し曰く、
18/10/21 14:17:03.62 LPZw1LYL.net
とはいえ今作で雑魚処理性能ってどれぐらい重視するべきなんだろうか
今回の雑魚は大人しい上に吸生の性能がめちゃくちゃ高いから
武将やモンスターと戦う際の障害になるどころか
いたほうが安定して戦えるボーナスキャラになってる面もあるし

144:名無し曰く、
18/10/21 14:26:10.52 ojJSRJZP.net
雑魚処理性能はランクわけるのに大事

145:名無し曰く、
18/10/21 14:32:41.62 KsNhOiJk.net
一気に襲いかかってはこないけど
攻撃後に隙に横やりを入れてくる動きぽいね

146:名無し曰く、
18/10/21 14:54:27.22 9btT7b6r.net
たしかに雑魚は回復アイテムみたいなもんだけどクリア評価に撃破数があるので雑魚処理性能は重要ってことでいいんじゃないかと思いまくす。

147:名無し曰く、
18/10/21 14:58:02.12 YZaovY8I.net
URLリンク(www65.atwiki.jp)

とりあえず、簡易的ながら無双OROCHI3最強最弱スレのまとめWikiを作りました。
基本は2の頃のまとめWikiを一部改変してそのまま使っております。

また武将ごとのページを設けておきました。立ち回りなどはこちらから編集してくださると幸いです。
編集制限は過度な多さのものでない限り設けていません。誰でもご自由に編集してください。

URLリンク(imepic.jp)
念の為、広告収入などは一切発生しないようにしていますので、閲覧数が増えても管理者にはビタ一文入りませんので安心してください。

148:名無し曰く、
18/10/21 15:10:05.04 dOYX0gD8.net
弓兵・巫術使い?・槍兵辺りはキャラによってはめんどくさかったりするんだけどね。
前作ほど脅威ではないってのは同意だけど。
>>141
お疲れ様です

149:名無し曰く、
18/10/21 15:33:53.57 yRyT3Xfv.net
>>141
乙です
wiki出来たけどレポの方は今まで通りここで報告すればいいのかな

150:名無し曰く、
18/10/21 16:46:17.32 fN5xnetG.net
暴風で雑魚処理楽になったからか綾御前みたいな神速だけのC無能組は弱く感じるわ

151:名無し曰く、
18/10/21 16:51:48.94 tXqbpbNm.net
>>142
弓兵はN連で浮くキャラだと面倒だね
真田信之で神々への挑戦行った時だるかった

152:名無し曰く、
18/10/21 16:52:18.28 9cmGtCwM.net
綾御前はCじゃなくて無双→合体やろ
しかし無双合体キャラに暴風付けるとゲージ貯まらなくなる切ない
暴風はハルパー勢が付けるとMAPによっては延々と画面中まとめるから
キャラによっては更に差が開くと思うがw

153:名無し曰く、
18/10/21 17:17:28.04 EaTypAMc.net
暴風込みで規定ノルマをいかに素早く満たせるかの絶対的な数値にを最重視するなら
最終的に下限C〜C−くらいのみんな強いって意味合いのランク表になりそうなんだけど
そんな形に落ち着く程キャラ性能の格差は小さくないだろうって違和感があるんだよな
まぁそれも+−ランクを再定義すればいいだけって話でもあるんだが

154:名無し曰く、
18/10/21 17:59:32.00 dOYX0gD8.net
>>147
まあBくらいの評価してきた面子は、苦手な分野全然違うからねえ。
B辺りの面子はランク表内で、どこが苦手要素なのか列ごとに並べ替えれば
納得できる表になるんじゃないかなと思う。

155:名無し曰く、
18/10/21 18:13:41.69 OQKJ5p7V.net
暴風ブームが本格的に来る前に気になってたところを確認
【使用キャラ】北条氏康
【レベル】43
【武器属性】風斬・吸生・天撃・勇猛・神速・神撃・伸長・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:54:76
【撃破数】 1548
【立ち回り】
雑魚狩り、武将jは通常神術→神速
モンスターは通常神術→C4
レイスは進撃をのせていれば固有神術で一撃(2・3戦目で使用)
オーディンは通常神術→神速N6で大体削りきれる
カオスレギオンは固有神術
【総評】
C4での斬発動はおそらく前回のパッチで多少落ちているがハルパーの性能もありモンスター討伐に大変さは感じず
他のハルパー神速勢と比べて神速のモーションが多少遅いが範囲は変わらず特に不便はない
(記録上のクリアタイム的には一応上位)
ランク差をつける程強さに違いはないというのが個人的感想
評価は問題なければS+に昇格でお願いします
URLリンク(imepic.jp)

156:名無し曰く、
18/10/21 18:23:39.81 yRyT3Xfv.net
暴風曹操やってみた
レベル 52
属性 風斬 暴風吸活吸生神速進撃収斂神撃
ステージ 滅びの運命
タイム 9:47:36
撃破数 1535
唯一の属性攻撃である騎乗チャージと固有神術と合体神術がメイン
というかこの三つしか使わない
幻影含む武将とモンスターを騎乗チャージで倒し暴風で撃破数とヒット数を稼ぐ
そして稼いだヒット数をゲージに変換する為に雑魚の群れに固有神術をぶっ放す
するとゲージがモリモリ溜まるのでまた雑魚の群れに合体神術を撃つ…これのループで進める
基本はひたすら脳死騎乗チャージでいい上に曹操の騎乗チャージはお手玉しやすく意外にも安定感は高め
レイスゾーンで何度か被弾したものの今回は死亡数は0で問題なく行けた
オーディンも騎乗チャージの分身を当てる→後はひたすらお手玉であっさり撃破
とにかく同じ行動をすればいいだけだったので最弱候補にもかかわらずかなり楽にプレイ出来た
というかかなり安定してプレイ出来たので暴風がある今ならランクもっと上げていいと思う
C +か下手したらB−くらいあるかも

157:名無し曰く、
18/10/21 18:52:53.87 dOYX0gD8.net
>>150
なんで暴風無しより遅い(ほぼ変わりない)ねん。
という突込みはさておき、
やっぱり騎乗チャージに属性さえ乗れば雑魚狩り捗りますね。
暴風有りになるとやっぱりEランク無くなって最低がD辺りになるのかね

158:名無し曰く、
18/10/21 19:06:45.66 OQKJ5p7V.net
曹操騎乗チャージは近距離(剣の部分)しか属性のらないからどっちかというと雑魚より武将モンスター向けかな
三国騎乗Cは回転速めだから属性さえのれば討伐速度もそこそこよね
最終的な最下位は地上で単発属性のチャージ回してるキャラになりそう

159:名無し曰く、
18/10/21 19:19:51.00 yRyT3Xfv.net
騎乗チャージに属性乗れば最弱は免れそう暴風有りなら
まあ戦国勢は神速あるから馬は使わんけども
関索とか大喬って騎乗チャージに属性乗ったかな?もし乗らないなら暴風有りでもかなり苦しい事になりそう

160:名無し曰く、
18/10/21 19:23:37.21 dOYX0gD8.net
まあこの曹操の結果見るに、いま議論中の暴風有りになったら、
Bランクでも9分切りするのを前提でランク作り直しかな?

161:名無し曰く、
18/10/21 19:27:49.29 dOYX0gD8.net
>>153
大喬は属性のるね。至近距離当てと遠距離衝撃波の部分でダメージ倍くらい違うけど。
関策は乗りません。

162:名無し曰く、
18/10/21 19:27:55.82 a9nQDCH0.net
暴風集めてまで検証してくれる人が残ってるといいんだけど

163:名無し曰く、
18/10/21 19:35:33.16 oW7/ntF6.net
タイムが全てじゃないけどBは大体8分切るんじゃない?

164:名無し曰く、
18/10/21 19:46:22.57 OQKJ5p7V.net
>>155
大喬は属性のるのが玉部分のみで着弾後の衝撃波にはのらない感じかな
モンスター相手は強いけど人間相手だと属性あんまりあたらないのね
関策は早いし範囲あるから属性のればなあ・・・

165:名無し曰く、
18/10/21 20:00:13.63 yRyT3Xfv.net
>>155
関索属性乗らないのか…やばいな
N連も敵に当てないと繋がらないし浮くから横槍辛いしで非常に危険な匂いがする

166:名無し曰く、
18/10/21 20:04:14.13 LPZw1LYL.net
関索は弓兵が多い場所だと暴風を発動させるために武将を倒すことすら結構手間取るから困る
かといって敵が少なくなりすぎると今度は攻撃がスカって止まりやすくなるという
しかも発動が安定しない割にチャージの性能は微妙

167:名無し曰く、
18/10/21 20:28:22.35 yRyT3Xfv.net
張春華も騎乗チャージに属性乗らんな…
一応C3に属性乗るからこれ連打になるんだろうけど…神器レーヴァテインだしこいつもやばそう

168:名無し曰く、
18/10/21 20:35:31.18 CWG8zrx1.net
大喬:LV100
ステージ:滅びの運命 難易度修羅
クリアタイム:7分32秒、撃破数1513
------------------------------------------------------------------------
【武器属性】
風斬、三極、吸生、吸活、神速、進撃、勇猛、暴風
【立ち回り】
最弱候補に入ってそうな大喬も暴風ありで検証
割合ダメージが入りにくくなるため敬遠されがちな氷属性が入っているが
大喬は氷なしだと敵武将が途中でふっとんで逆にダメージが与えにくくなる場合もあるので
火力の面でも安全の面でも氷があったほうが良さげ(モンスターの撃破にかかる時間は多少延びるけど)
立ち回り上便利だった技は以下の3つ
・着弾時に周囲の敵を気絶させるJN
・速射性の高い属性攻撃のC1
・手軽に武将やモンスターの動きを長時間止められる通常神術
ストレートに戦おうとすると横槍を食らいやすいキャラなので武将やモンスターは
上記の3つで動きを止めてからC4などで倒しにかかるほうが安全
固有神術もある程度攻撃力があれば進撃と合わせて幻影武将をワンパンできる程度の威力はあるのでたまに使用
オーディンも基本は通常の武将と同じくネクタル通常神術で崩してチャージで倒す
神術の拘束時間が長い上、氷も併用しているので事故は起きにくい
------------------------------------------------------------------------
正面からの殴り合いが苦手で、強いか弱いかで言えば間違いなく弱いキャラだろうが
弱点を補う手段は割と充実しているので関索ほどの使いにくさはないかんじ
URLリンク(www.youtube.com)

169:名無し曰く、
18/10/21 20:37:28.79 76mcMApt.net
>>126
わざわざありがとうございます
韓当は永遠のDだと思っていたのですごく参考になりました
オーディンに関しては通常神術からのC4の方が安定すると思いますよ

170:名無し曰く、
18/10/21 20:58:10.64 dOYX0gD8.net
>>162
おお大喬検証嬉しいね。
俺も負けじと大喬攻略頑張った成果を見せてやる。
【使用キャラ】大喬
【レベル】67
【武器属性】風斬・暴風・天撃・神速・神撃・勇猛・吸生・神撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:33:68
【撃破数】 1524
【立ち回り】
・雑魚
暴風巻き込み。合体神術。固有神術。毎度おなじみアンカー戦術。
・武将
零距離C4。
・モンスター
グリフィンとサイクロプスは騎乗チャージ。
レイスはチャージ神術(ほぼ瀕死に持っていける)後、騎乗チャージ。
・カオスオリジン
チャージ神術。
・オーディン
チャージ神術からN連。遠距離攻撃だからといってあまり離れすぎないこと
【総評】
暴風とアンカー戦術を組み合わせた全く新しい攻略法。
レイスがつらいのは相変わらずなので色々やった結果こうなった。
マップが限られるとはいえレイスが安定するのは良いこと。
上の方の武将を凍らせるってのは安定性良さそうで今後取り込んでみたい戦法である
URLリンク(www.youtube.com)
あと関索まじ無理。両節棍…返してもらったほうがよくない?

171:名無し曰く、
18/10/21 21:08:12.84 OQKJ5p7V.net
Dランクだと周泰 、袁紹は騎乗Cに2回属性判定あるし
同じレーヴァ組の曹操と同ランクくらいには落ち着きそう
評価時に騎乗C使ってる郭淮、典韋は暴風次第かね

172:名無し曰く、
18/10/21 21:10:35.67 K9asQQmR.net
【使用キャラ】応龍
【レベル】48
【武器属性】風斬・伸長・神速・神撃・勇猛・吸生・進撃・暴風△
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】5:29:66
【撃破数】 2101
【立ち回り】
固有神術撃ってから合体神術しかやってない
固有神術の威力が高く範囲も広いのでモンスターも武将もこれで1本でいい
吸活抜いたからゲージ欲しかったりしたら合体神術を使った
収斂が無くても合体神術ゲージの溜まり方が凄いので抜いた
敵が単体のときは出が早く属性の乗りがいいC2
総評
暴風有のランクが作られるならSでいいと思う
バリア+固有神術+合体神術なので死ぬ要素が無い
URLリンク(imepic.jp)

173:名無し曰く、
18/10/21 21:13:24.11 J0ZK/mx6.net
大喬は騎乗CよりC1ので出だし当てた方が回転早いと思う
ネクタルでキャンセルも出来るし
アプデ前Eランだったのは通常ネクタルでモンスターの怯み取れなかったからってのが大きい

174:名無し曰く、
18/10/21 21:14:48.60 oW7/ntF6.net
ネクタルかなり強くなったよね

175:名無し曰く、
18/10/21 21:17:47.25 CWG8zrx1.net
ひるみが普通に取れるようになったネクタルは
上から数えたほうが早いレベルの良神器だと思う
長時間動きを止めてくれる分、個人的にはグレイプニルより使いやすく感じる

176:名無し曰く、
18/10/21 21:20:41.59 M2z9e4AV.net
こんな細やかな調整ができるなら神速のガバ属性と三国勢の弱さなんとかならんかったんかと思う

177:名無し曰く、
18/10/21 22:30:21.35 FkXQXNOi.net
すんごい派手なアクションかましといても全然属性乗らないからなぁ
戦国なんて地味に△押してるだけでいいのに

178:名無し曰く、
18/10/22 01:35:52.08 Cgqif/HL.net
暫定叩き台検証ランキング
【SS】
オーディン(4)
【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市(6)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1)
【S】
真・遠呂智(2)、アテナ(9)、本多忠


179:勝(4) 、 前田慶次(3) 、前田利家(1)、北条氏康(1) 、甲斐姫(1) 、孫尚香☆(1) 【S-】 稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1) 【A+】 関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(6) 、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3) 【A】 遠呂智(1) 、明智光秀(3)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、 応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、 渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1) 【A-】 妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、 石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(5) 【B+】 哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎(2) 、真田信之(2) 、黄蓋(2) 【B】 女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、 法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、阿国(3)、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、井伊直政(1)、 長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1) 【B-】 上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1) 【C+】 趙雲◎(2)、呂布◎(1) 、夏侯覇(1) 【C】 孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬(2) 【D】 月英(1)、陸遜(1)、 韓当(1)、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1) 、典韋(1) 、孫策(2) 【E】 曹操(3) 、司馬懿(3) 、関索(3)



180:名無し曰く、
18/10/22 01:38:18.20 Cgqif/HL.net
>>172
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◇は要DLC、◎は神格化可能キャラクター、△は要DLC+新属性です。
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)


181:名無し曰く、
18/10/22 01:43:40.88 Cgqif/HL.net
今回はランキング更新はしていません。とりあえずルールだけ変更しておきました。(DLC、新属性解禁)
更新されていないキャラは次に必ず更新します。

また、「叩き台に簡単な立ち回りを書いてほしい」という意見がいくつかありました。
しかし、恐らくですが残念なことに不可能です。というのも、2、2U時代ですら
かなり端折って書かれており、空中TAまで含めると非常に大雑把なものになっていました。
その上、今回の3では「騎乗攻撃」「神速攻撃」「3種類の神術(通常、チャージ、固有)」「神格化」まで
扱っているため、叩き台に完全に書こうとすると凄く分かりづらくなると思います。なので叩き台ではしません、というよりできません。

そのため、立ち回りに関しては、「無双OROCHI3 最強最弱談義スレ@ ウィキ」で扱うことになります。
URLリンク(www65.atwiki.jp)
と言っても、基本は検証者によるレポのコピペになると思いますが。
武将ごとの立ち回りはこちらで確認してくださるようお願いします。
なお、このWikiは誰でも編集可能であり、一個人の利益になるようなものは一切禁止(私含む)です。

182:名無し曰く、
18/10/22 02:03:25.04 Cgqif/HL.net
URLリンク(www65.atwiki.jp)

とりあえずテンプレっつうか紹介も兼ねて夏侯惇だけ作りました。
基本は攻略Wikiからのキャラの情報をURLで載せつつ、レポをコピペしてコピペ元のURLを貼るだけです。
ただこれだけ。他人に便乗スタイルですが金銭享受は一切ないので多分大丈夫でしょう

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:25:58.72 kLZn7T82.net
>>75
ありがとう!

184:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:34:35.30 uY7DEmsm.net
俺はS+より上の連中だけは叩き台に書いた方がいいと思うけどな

185:名無し曰く、
18/10/22 11:23:36.62 I77W5F+U.net
>>175
おーありがとう

186:名無し曰く、
18/10/22 16:11:24.88 36EwrVEN.net
叩き台見てると下位の方にちょくちょく違和感あるキャラ居るな
清盛なんかは空蝉持ちでC2にも複数属性乗るからもっと上行けそう暴風有りならなおさら

187:名無し曰く、
18/10/22 16:18:00.67 Yh3pRSa0.net
>>179
走って、どうぞ

188:名無し曰く、
18/10/22 16:22:40.17 36EwrVEN.net
>>180
おう走ってみるわ左慈なんかもランク上がるんじゃないかと思ってるし
ただSwitch版だから暴風の効果がPS4より落ちそうなんだよな…あれって画面に表示されてる敵全部巻き込むっぽいんだよね
SwitchだとPS4より同時表示数減りそうだから撃破数稼ぎに追われてタイム伸びるかも
それでも10分は余裕で切れるだろうけど

189:名無し曰く、
18/10/22 16:33:27.21 qtiRhwY4.net
大事なのは安定感だし体感で人数切れてれば良いとは思うわ
さすがに前の劉禅は特殊過ぎたが

190:名無し曰く、
18/10/22 16:49:20.81 36EwrVEN.net
とりあえず平清盛走ってきた
暴風有りで
レベル 60
属性 風斬 暴風吸生吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 7:40:30
撃破数 1577
立ち回りはC2からの影技連打が基本
幻影武将もこれですぐに倒せるのでなるべく撃破して竜巻を起こし撃破数を稼ぐ
モンスターは降魔杵の通常神術を使えばより安定する特にレイスには使用推奨
固有神術もそこそこ優秀なので暴風で稼いだヒット数をゲージに変換したい時に使用していた
カオスオリジンもチャージ神術でワンパン可能
オーディンも通常神術で浮かしてN→影技連打で特に問題なく行けるかと
壁際にうまく追い込めれば影技が連打出来るので瞬殺出来る
特に危ない箇所も無く殲滅力も暴風のお陰で十分にあるし神器も優秀なのでやはりCランク帯のキャラではないかと
Switch版でもこのタイムなのでPS4版なら7分切れるのでは
個人的にはB +からA−くらいはあるように感じた

191:名無し曰く、
18/10/22 21:52:58.25 vNIIFbxb.net
キャラ評価メモ
使ってるキャラを評価がてらにタイム計ってみました
以前立花宗茂のレポあげた者です
10キャラ分あります
宗茂は更新、それ以外は協議してほしい
共通条件
ステージ:5-13 滅びの運命 修羅
武器属性:◯斬 天撃 伸長 伸速 進撃 吸活 吸生 自由枠(天攻、天舞、暴風なし)
ルート:左上のサイクロプスまで→スタート付近のグリフィン→真ん中レイス→右レイス→右下から右上→オーディン
1
キャラ:立花宗茂 LV75
タイム:8:21:80
撃破数:1543
固有神術が強いキャラ
神速と通常神術の繰り返しで雑魚殲滅と移動がスムーズに可能
チャージ攻撃は弱い
2
キャラ:ガラシャ LV100
タイム:6:48:88
撃破数:1503
神速とチャージ攻撃の範囲が優秀で雑魚殲滅はピカイチ
バリアがあるため安定性◯
モンスター相手にチャージ攻撃のダメージが大きくばらつく印象が強い(当たり判定が特殊?)
3
キャラ:立花ぎん千代 LV61
タイム:7:11:85
撃破数:1505
神速の雷落としが優秀で雑魚の殲滅は勿論、うまく当てればモンスターもワンパンできた
チャージ攻撃はやや使いにくい
4
キャラ:井伊直虎 LV52
タイム:7:55:66
撃破数:1524
よく死んだ
神速攻撃が速くて馬がなくてもサクサク進めるのがいい点
神速、チャージ攻撃ともに使いやすく火力も問題ないが、武将・モンスターが複数いるところが不得手に感じた(ネクタルの使い方が下手くそだった説)
5
キャラ:真田信之 LV46
タイム:7:22:36
撃破数:1508
チャージ攻撃、神速ともに使いやすく弱い要素がない
モンスターも倒しやすい

192:名無し曰く、
18/10/22 21:53:48.63 vNIIFbxb.net
6
キャラ:明智光秀 LV52
タイム:7:38:88
撃破数:1541
モーションが速く隙がない
チャージ神術、固有神術が弱めなところ以外弱い要素がなかった
7
キャラ:馬岱 LV77
タイム:11:02:31
撃破数:1519
モンスターを倒すのに時間がかかる
チャージ攻撃はモーション自体悪くないし攻撃範囲も良好
固有と無双乱舞は弱い部類
8
キャラ:九尾の狐 LV67
タイム:13:43:43
撃破数:1505
武将・モンスターがとにかく辛かった
C4をメインで使ってモンスターにはC1を使用
9
キャラ:甲斐姫 LV54
タイム:7:39:00
撃破数:1501
基本的にチャージ神術からの神速攻撃で全てこなす
それ以外は弱め
10
キャラ:阿国 LV57
タイム:7:32:85
撃破数:1501
モーションがちょっともっさりするがチャージ攻撃の火力は十分で武将・モンスターともに楽々撃破できる
固有神術は弱め

193:名無し曰く、
18/10/22 21:54:29.74 vNIIFbxb.net
総評
タイムではなく操作感、殲滅力、安定性で評価
スレの基準では絶対評価ができないなめ●付きキャラを基準とした相対評価
S:真田信之
S-:明智光秀>立花ぎん千代●
A:ガラシャ>甲斐姫、阿国
B+:井伊直虎、立花宗茂
B:馬岱●
C:九尾の狐
明智光秀か甲斐姫を上の方の基準にしたかったが、操作してみて記載のランクに違和感を覚えたので仕方なくぎん千代を基準にした
ガラシャは100レベルだから評価低くしといた
各ランク毎に基準キャラが設定されていると格付けしやすいかも

194:名無し曰く、
18/10/22 22:03:13.79 inIgcRk+.net
俺も光秀は結構使ってて強いと思った

195:名無し曰く、
18/10/22 22:04:16.89 36EwrVEN.net
九尾の狐は影技使ったかい?
遠呂智キャラの影技は属性乗って衝撃波付くからそれ使いこなせばもっとタイム縮む筈
後C4とか無双でゲージ溜めて合体神術とかも強いよ
特に無双は無双→合体→無双のループが出来た筈

196:名無し曰く、
18/10/22 22:20:50.46 vNIIFbxb.net
九尾の狐は影技のスキル取ってないので使ってません
無双→合体→無双のループは知ってますがモンスター相手に有効ではなくただただ時間がかかるだけなので使いませんでした

197:名無し曰く、
18/10/22 22:22:03.68 XU255deY.net
玉藻と九尾は無双合体のループが強いね
合間は影技で隙なし

198:名無し曰く、
18/10/22 22:24:49.61 kOsPnFbm.net
正直その感じだと明智光秀が上がるより
立花ァ千代が下がりそう
関羽、夏侯惇、真田幸村、関銀屏、織田信長、徳川家康の6人に比べて
上回る性能を持っているかどうかって話だし
真田信之にしてもいいとこコイツらと同ランクくらいじゃね?

199:名無し曰く、
18/10/22 22:26:58.22 36EwrVEN.net
あーまあ空蝉取らずにやったら武将とモンスター辛いわな…
特にモンスターはオーラ付きだから属性の乗りが悪い九尾の狐だと空蝉使わないときついんだよね
空蝉取ってたらN→影技でお手軽に倒せるんだが

200:名無し曰く、
18/10/22 22:33:36.17 zJl8gBVs.net
俺の中では基準キャラでいうと
Sは加藤清正で Aは織田信長、Bは司馬昭だわ。
お手軽チートのS、万能強キャラの A、初心者でも戦いやすいB
この3キャラのどこに近いかでランク分けて欲しいくらい

201:名無し曰く、
18/10/22 22:44:00.72 dRl3GyYA.net
玉藻と九尾の無双→合体+影技知らんの?

202:名無し曰く、
18/10/22 22:56:42.57 5GuyV4J7.net
ガバガバ検証乙

203:名無し曰く、
18/10/22 23:12:15.81 VHGR/9Pm.net
宗茂の検証時期がいつか分からないけど今はダーインの分身に煌武乗るの分かってるしガーキャン神速ループできる時点で強いと思うよ
立花宗茂 レベル48
風斬、伸長、吸生、吸活、神速、進撃、勇猛、煌武
URLリンク(imepic.jp)
最低でもBに居ていいキャラじゃない

204:名無し曰く、
18/10/22 23:20:32.52 2/HHo4J9.net
宗茂既にAランクなんですがそれは

205:名無し曰く、
18/10/22 23:25:59.19 5GuyV4J7.net
五分切りの動画ってないよね
どんな立ち回りで行ったかが大事なのに
神術のカウンターでモンスター瞬殺できちゃうし

206:名無し曰く、
18/10/22 23:27:47.56 rGEy/qJp.net
>>197
宗茂は更新でB +って言ってるんじゃなくて?

207:名無し曰く、
18/10/22 23:33:46.13 LEUMzydR.net
>>199
画像なしのガバ検証なんて信用してはいけない
大体本人が「直虎はよく死んだ」言ってるのに
死なずにクリアできた宗茂と一緒はありえんよ

208:名無し曰く、
18/10/22 23:33:54.84 dRl3GyYA.net
ここでレポあげてる人達がうま


209:「ってのもあるだろな



210:名無し曰く、
18/10/22 23:41:07.90 88MVc9bL.net
上杉謙信で6分台出した検証者はマジでうまいと思う
誰が使っても強いキャラこそ上位行くべきだと思うから
検証回数多いキャラの方が信憑性は高いな
九尾のスキル取ってないのは流石に問題外だが
>>188が指摘しなきゃスルーされてただろうし

211:名無し曰く、
18/10/22 23:43:52.47 rGEy/qJp.net
画像無しレポでも反証とか出さないとランク更新されちゃう可能性あるから危なかいんだよな

212:名無し曰く、
18/10/22 23:52:39.58 kKP5LBw/.net
即時反映よくあるけど影技すら取ってないのに評価しちゃう人の意見は流石にスルーするでしょ

213:名無し曰く、
18/10/22 23:57:53.06 A2mNQ/JM.net
ただ井伊直虎の死亡報告自体は信用できるわ
あいつ下手な三國キャラより使いにくくねって思ってるから。
神格化来なかったら戦国最下位あったでしょ
直虎うまく使えるプレイヤーはかなり上級者だと思うわ

214:名無し曰く、
18/10/23 00:11:11.63 WrfbDzbE.net
清盛がランク低すぎるから検証しようと思ってたらすでにレポ上がってる!
でもせっかくだから出します。暴風有り無し、かぐやとの比較もしてみたし。

215:名無し曰く、
18/10/23 00:25:00.93 NfF9PyUs.net
直虎は癖が強いから慣れないときついよね
ポテンシャルは高いんだけどランクはそこまで行かない

216:名無し曰く、
18/10/23 00:27:39.80 Yw20xg/C.net
暫定叩き台検証ランキング
【SS】
オーディン(4)
【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(9)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1) 、北条氏康(2)
【S】
真・遠呂智(2)、遠呂智△(2) 、応龍△(2)、アテナ△(10)、本多忠勝△(5) 、 前田慶次(4) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、孫尚香☆(1)
【S-】
稲姫(2) 、司馬師△(8) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)
【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(6) 、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3)
【A】
明智光秀(4)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1) 、伏犠△(2)
【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(5) 、平清盛△(2)
【B+】
哪吒<ナタ・人間>(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎△(4) 、阿国△(5)、真田信之(3) 、黄蓋(2)
【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(3) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、
法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政(1)、
長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(2)、源義経(1) 、弁慶(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)
【B-】
上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、劉禅(2)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)
【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(2) 、夏侯覇(1) 、曹操☆△(5)
【C】
孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬△(3) 、司馬懿(5)、韓当(2)
【D】
陸遜(1)、周泰(1)、 張春華(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1) 、典韋(1) 、孫策△(3)
【E】
関索(3)

217:名無し曰く、
18/10/23 00:28:05.86 Yw20xg/C.net
>>208
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◇は要DLC、◎は神格化可能キャラクター、△は要DLC+新属性です。
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)


218:名無し曰く、
18/10/23 00:29:32.58 Yw20xg/C.net
ひとまずランク更新しました。前スレからのぶんも残っていたので非常に多く、
今回は更新分のキャラアンカーつけてません。申し訳ない。
一応、ランクの上下で反対意見があったものは保留という形で現状維持、回数のみ上げてます。
それ以外だと孫策は検証者がランクつけしてなかったのでこちらも保留で現状維持。
それ以外はランク変動してます。

219:名無し曰く、
18/10/23 00:33:50.00 WrfbDzbE.net
平清盛(通常)
レベル 100
属性 風斬神撃吸生吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 8:32
撃破数 1509
立ち回り
雑魚は影技連打&合体
モンスター通常神術で牽制しながら影技連打
オーディンは通常神術で浮かせて影技連打
URLリンク(imepic.jp)
平清盛(暴風)
レベル 100
属性 風斬暴風吸生吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 7:27
撃破数 1687
立ち回り
通常の清盛と変わらず
URLリンク(imepic.jp)
かぐや(通常)
属性 勇猛風斬神撃吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 6:56
撃破数 1501
立ち回り
雑魚は影技C4C5固有合体チャージ神術
モンスターは固有と影技
オーディンはチャージ神術から影技連打
URLリンク(imepic.jp)
かぐや(暴風)
属性 勇猛風斬暴風吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 6:48
撃破数 1569
立ち回り
基本通常のかぐやと変わらず。固有で倒しきれなかったレイスは影技で
URLリンク(imepic.jp)
かぐや(騒鈴)
属性 騒鈴勇猛風斬吸活進撃収斂伸長神速
ステージ 滅びの運命
タイム 6:59
撃破数 1556
立ち回り
基本通常のかぐやと変わらず。固有で倒しきれなかったレイスは影技で
URLリンク(imepic.jp)

220:名無し曰く、
18/10/23 00:35:08.78 7CWUJUSh.net
とうとう関索が単独ビリに
三国勢は結構いろいろ触ってるけど未だにこいつ以上(以下?)の逸材はいない

221:名無し曰く、
18/10/23 00:38:04.72 Yw20xg/C.net
暫定叩き台検証ランキング
【SS】
オーディン(4)
【S+】
アレス(4) 、雑賀孫市△(9)、くのいち(8) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1) 、北条氏康(2)
【S】
真・遠呂智(2)、遠呂智△(2) 、応龍△(2)、アテナ△(10)、本多忠勝△(5) 、 前田慶次(4) 、前田利家(1) 、甲斐姫(2) 、孫尚香☆(1)
【S-】
稲姫(2) 、司馬師△(8) 、孫悟空(4) 、早川殿(2) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(2) 、立花ァ千代(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)
【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(6) 、ロキ(4) 、安倍晴明(2) 、徳川家康(3)
【A】
明智光秀(4)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2) 、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(3)、
渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(3)、曹丕◎(1) 、伏犠△(2)
【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、
石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1) 、張飛(3) 、酒呑童子(2) 、かぐや(8) 、平清盛△(4)
【B+】
哪吒<ナタ・人間>(2)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎△(4) 、阿国△(5)、真田信之(3) 、黄蓋(2)
【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(3) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 、森蘭丸(1)、
法正(1)、許褚(1)、 徐晃(1)、 張角(1) 、太公望(3) 、龐徳(1) 、 劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、月英☆(2)、井伊直政(1)、
長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎(1)、ガラシャ(2)、源義経(1) 、弁慶(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、百々目鬼(1)
【B-】
上杉謙信(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、劉禅(2)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)
【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(2) 、夏侯覇(1) 、曹操☆△(5)
【C】
孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、 龐統☆(4) 、貂蝉(2)
張遼(1)、曹仁(1)、張郃(1)、楽進(1)、荀ケ(1)、徐庶(1)、孫権(1)、賈充(2) 、董卓(2)、ゼウス(1)、哪吒<通常>(2) 、大喬△(3) 、司馬懿(5)、韓当(2)
【D】
陸遜(1)、周泰(1)、 張春華(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1) 、典韋(1) 、孫策△(3)
【E】
関索(3)

222:名無し曰く、
18/10/23 00:39:36.11 Yw20xg/C.net
>>213
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)
【ルール】●天攻、天舞、天佑なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◎は神格化可能キャラクター、△は要新属性(暴風、怒涛


223:など)、◇は要DLCです。      ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。      ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれか推奨)      ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)      ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)



224:名無し曰く、
18/10/23 00:50:27.05 VruPk/Zd.net
過去ログからの検証を中心にwikiの編集をしていたけど延々とタイル選択画面が出てきて全然進まない

225:名無し曰く、
18/10/23 00:50:56.85 11epii82.net
色々触ってるけど関索は神器以外全部弱いキャラだと思うからまあビリでも納得出来る
攻撃当てないとN連繋がらないし浮くから横槍致命的だしチャージも別に強くない…というか弱いし
騎乗にも属性乗らないしでいいとこ無いぞ…どうしてこうなった

226:211続き
18/10/23 00:52:16.72 WrfbDzbE.net
【総評】個人的な感覚だとなんでもすぐ倒せるかぐやのほうが強く感じるけど安定感出すにはチャージ神術に慣れる必要がある。
清盛のほうが雑魚殲滅とレイス地帯が少し面倒だけど降魔杵通常使えば誰でも安定して使える。
総合的に見て同じくらいだと思う。両方とも現状のA-維持で。
かぐやの良い所:ヒット数が簡単に稼げてレイスを固有で確殺できる、雑魚の群れに固有打つと合体ゲージがもりもりたまる、
固有で体力回復するので吸生いらない、固有使ったあと無双ゲージも回復する、空蝉強い。
清盛の良い所:空蝉強い、降魔杵で安定
暴風清盛:暴風の恩恵大きい
暴風かぐや:あったほうが良いけど雑魚と武将やモンスターが固まってる所は固有で確殺できるので恩恵は少ない。
騒鈴かぐや:基本影技で動きながら攻撃するのであまり変化を感じず。騒鈴のために神撃を抜いたので固有でレイス確殺できなくなったけど
3割くらいしか残らないので影技ですぐ倒せた。タイム的にも通常とあまり変わらず。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2015日前に更新/459 KB
担当:undef