戦国BASARA 459代目 ..
[2ch|▼Menu]
549:名無し曰く、
17/11/29 21:34:43.19 053nJyFl0.net
口に出さないでいきなり友達だと思ってたとか相手の揚げ足を取って
謝罪と賠償を求めたりとか石田さんはどこかの国の出身なんじゃねーかな
それを友達と言ったり戦う価値のある相手とほざく家康は豊臣に洗脳されてそう
>>537
家康は無印で「この思い、ここで終わらせる気はねえ」と天下泰平が夢だけど
2では濃姫や秀吉に情を以て制するなんて甘ちゃんpgrされているし
3の忠勝赤でもわかるように政宗には最上に唆されるちょろい奴扱いだし、
理想は常に高く目の前で届かない平成ライダー系のキャラだと思うけど
それが偽善っていうならそうなんだろうなお前の中では

550:名無し曰く、
17/11/29 21:35:10.93 pp7ZgqYA0.net
あれで信長は身内には甘いからなあ

551:名無し曰く、
17/11/29 21:39:49.19 tpMuWMgR0.net
武器を捨てたとか言いつつ、忠勝の槍を平然と使うド畜生なんだが

552:名無し曰く、
17/11/29 21:45:56.73 053nJyFl0.net
固有奥義は固定じゃねーしうちの家康は葵の極み固定だからそんなのかんけーねー
むしろ手甲の方に突っ込めよバーローチクショー

553:名無し曰く、
17/11/29 22:00:10.54 QmqoryhW0.net
家康のケツ追い回してるだけのくせに忠臣面して悲劇に浸る石田にウンザリだ
それを寄ってたかってヨイショしまくる異常な世界
テイルズのロゼよりタチ悪い

554:名無し曰く、
17/11/29 22:03:09.12 yi3Ok4hs0.net
普通に畜生になって欲しい感はあるな家康
「絆の力だ!行け忠勝!」ってノリノリで相手を屈服させるとか
BASARA世界に民草の為とか平和とか持ち込まれてもなぁって気がする
ノリノリの兵士とか見てるとあいつら楽しそうじゃん

555:名無し曰く、
17/11/29 22:07:38.52 VlmPLo8L0.net
BHのOPで利家が白羽取りまつびっくりのシーン、あれがよくわからん

556:名無し曰く、
17/11/29 22:14:22.47 053nJyFl0.net
幸村と佐助を前田夫妻が討とうとして同士討ちになりかけたんだと思う
>>544
謀反に失敗した明智を幽閉で済ませるくらいですしおすし
仕留める自信があるからだろうからってのもあるかもしれんけど

557:名無し曰く、
17/11/29 22:23:44.66 iXkXCmMf0.net
>>543
ごめん偽善って言葉そのまま使ったのは悪かったよ
3から4への変化はそんな急激なものじゃないって言いたかっただけ

558:名無し曰く、
17/11/29 22:57:29.68 cehn2QSH0.net
>>551=>>537か?なんでID変わってんの
3から4への変化が急激なものじゃないとか正気か
3の家康が偽善者だとか騒いでたのはほぼ石田厨しかいなかったわ
違うとか言おうもんなら叩きまくられて追い出されるのが当時の風潮
やってることは矛盾しててもその矛盾をきちんと受け止めた上での3の家康と
秀吉生きてんのに何故か相変わらず石田の踏み台にされてる家康とどうつながりがあんだよ
あるとしたら山ハゲの石田びいきの犠牲くらいしか思いつかんわ

559:名無し曰く、
17/11/29 23:23:22.60 053nJyFl0.net
どんだけ酷かったんだ3発売当時…リアルタイムは石田厨が暴れていると
各所で愚痴られていたので噂では知っていたが、狂人石田の言うことだけ
鵜呑みにして思考停止状態かつ腐豚脳な石田厨が無数にいたとかどんなホラーだよ

560:名無し曰く、
17/11/29 23:26:19.55 X503OwfE0.net
また3家康の偽善マン矛盾マン討論会やってんのかよ何回目だよ

561:名無し曰く、
17/11/29 23:45:36.11 7xw/Y1c60.net
俺は家康のやりすぎなぐらい正義なところが好きだから偽善とか黒いキャラになるのは勘弁だわ
忠勝の槍使うところなんかはアクションゲームなんだから仕方ない

562:名無し曰く、
17/11/29 23:59:20.45 cehn2QSH0.net
つーか全キャラに関して腹黒化とかやめてほしいわ
気分よく明るくバカくさくゲームしたいのに厨かつ腐豚くさい腹黒()暗黒()とか勘弁
BHまでの松永みたいに底知れん感じの吹っ切った悪党なら好きだけど

563:名無し曰く、
17/11/30 00:10:06.75 T966pjO1a.net
とりあえず討論うぜぇ

564:名無し曰く、
17/11/30 00:18:56.89 T966pjO1a.net
>>548
戦国を憂いている民草の描写があればわからなくもないんだが
徳川兵含めみんななんか楽しんでるしなあ

565:名無し曰く、
17/11/30 00:20:54.75 7gmp6sT70.net
絆の押し付け凄い嫌い

566:名無し曰く、
17/11/30 00:37:36.77 R5cS1zPw0.net
絆があれば何でもできる!いち・に・さん・ダァー!!

567:名無し曰く、
17/11/30 01:18:43.36 NuOqZd76M.net
石田の為の気色悪いホワイト豊臣ファミリー()と
醜いプロレスコラボの押し付けが吐き気するほど嫌い

568:名無し曰く、
17/11/30 01:36:39.33 aP8DPlde0.net
石田見るとアルバトリオン思い出すの俺だけ?

569:名無し曰く、
17/11/30 01:42:49.61 WAt+4cfEd.net
アルトバイエルンに空目した

570:名無し曰く、
17/11/30 02:16:52.95 dsl75FZI0.net
石田を見ると石渡治のキ印系キャラを思い出す
主人公ないしメインキャラに見当違いな八つ当たり発狂芸

571:名無し曰く、
17/11/30 04:27:28.13 t9NyfcFG0.net
とりあえず言ってることの内容が分かる様に普通に喋ってくれ

572:名無し曰く、
17/11/30 06:55:54.37 sURYBZCY0.net
家康は信長みたいに素手スタイルと槍スタイル切り替えて戦いたい
4の対幸村デモ見る限りかなり様になってる
武器を(時々)捨ててお前に挑もう

573:名無し曰く、
17/11/30 07:16:14.29 R5cS1zPw0.net
家康の槍のデザイン好きオシャレ
あとエビフライも好き

574:名無し曰く、
17/11/30 07:36:45.07 ysYinNmk0.net
石田って豊臣軍の外からの評価は高くないよな。
石田のドラマルートでは孫市が、アニメルートでは後藤がその暴走ぶりに呆れてる。
てか後藤も豊臣裏切ってるのに石田は気にもとめないのな。

575:名無し曰く、
17/11/30 08:01:14.36 gCd7MAgod.net
家康のことを友達という名のサンドバッグだと思ってたんだろ
フレネミーの立場で友だと思ってた人間に裏切られたなら
境界例人格障害を持つ人間は怒り狂いますわ

576:名無し曰く、
17/11/30 09:17:43.28 L/aLo3go0.net
家康に槍持たせたら利家と被りそうだな

577:名無し曰く、
17/11/30 09:33:05.44 KbfUWBhc0.net
んじゃドリル持たせようぜ

578:名無し曰く、
17/11/30 09:34:41.29 7gmp6sT70.net
絆の為と言いながら、やってる事はテロ活動と、いらん事に首突っ込んで引っ掻き回してるだけ
力で豊かな国をとか言いながら、やってる事はテロ活動と略奪だけ
こんな東西対決だからどっちにも共感できない
チンピラとヤンキーが抗争してるな〜ぐらいの描写
圧倒的構成力不足

579:名無し曰く、
17/11/30 09:43:56.27 ykPtdP3k0.net
最上の登場ムービー何回見ても吹いてしまう
二度見が好き

580:名無し曰く、
17/11/30 09:46:04.50 KbfUWBhc0.net
アニキと独眼竜勢力ならヤンキーとチンピラ感は強いなw
BASARAは史実通りやると違和感あるしなぁ
幸村なんか孤軍奮闘で動きやすそうだけど豊臣側にいるとなんか違和感あるわ

581:名無し曰く、
17/11/30 12:12:52.78 qYuqucvwd.net
>>572
お前、食材探しに戦ったり人探しのためにするキャラもテロ活動とかdisってんの?
そもそもBASARAそのものが破綻するぞ

582:名無し曰く、
17/11/30 13:19:28.30 tRct1Ugl0.net
>>575
流石にアスペ過ぎるね君
心配になる

583:名無し曰く、
17/11/30 13:20:45.75 hbWYE6gDM.net
秀吉様殺された裏切られたと言いながら好き放題誰かの大切な人を殺しまくるし裏切りを強要もする
悲劇に酔いながらやってることは同じ
でも石田だけは純粋だの美化しまくる
ヘドが出る

584:名無し曰く、
17/11/30 13:31:08.78 uTo/N2P70.net
関ヶ原とか蒼紅対決とか正直見飽きたな

585:名無し曰く、
17/11/30 13:38:30.72 hk3f8sND0.net
大阪冬・夏の陣もパッとしないしここは歴史ゲームのタブーである「文禄・慶長の役」をやろう(適当)

586:名無し曰く、
17/11/30 18:54:58.33 JSxbWDy3d.net
梵弁のBASARA/Zeroで起死回生を狙おう
外伝までの全キャラ復活&でかい家康含む3以降のキャラは全員リストラで

587:名無し曰く、
17/11/30 19:28:55.05 x9+RIdKr0.net
梵弁とかイラネ腐豚かよ
普通に今までのアホくてカッコいいキャラに戻してくれ
BHを据え置きに移植して小金稼いでからじっくり5作れよ
馬鹿二名を追い出すのは絶対な

588:名無し曰く、
17/11/30 19:45:15.15 uTo/N2P70.net
梵弁こそ要らんわw
でも過去キャラ復活は望んでる人多いだろうな
4で長政復活した時スレの勢い凄かったし

589:名無し曰く、
17/11/30 19:56:54.53 JSxbWDy3d.net
腐豚の金は大事だろ!
幸村伝を5本位買っていたアホな腐豚もいたし

590:名無し曰く、
17/11/30 20:45:58.93 SogS/jpyd.net
過去キャラ復活してほしいけど、3以降のキャラを全員リストラとかは嫌だな。
例えば、本願寺出すなら孫市も出して信長との因縁の過去話が見たい。
あと、濃姫vs孫市で銃撃戦があったらいいな

591:名無し曰く、
17/11/30 21:07:38.86 hk3f8sND0.net
BASARA/Zeroなら応仁の乱とかやりたいな
山名宗全とか畠山義就、あとはちょっと先の時代で三好長慶とか
てかそういうのを4でやりたかったんだよ俺は…

592:名無し曰く、
17/11/30 21:10:12.48 KbfUWBhc0.net
もう史実はやめて空中戦艦KUROFUNEからペリー提督が世界中の偉人連れてきて攻めてくるとかでもいいよw
ホンダムよりヤバイ兵器とか普通に海外じゃありそう

593:名無し曰く、
17/11/30 21:11:53.87 x9+RIdKr0.net
4以降のキャラでも性格1から立て直して設定生かした話にするなら全然アリだわ
直虎が全国の女子キャラ巡って女子力アップの修行とか見たい
まつにお料理教えてもらったり鶴姫にオトメ心を語られたり
濃姫に人妻の魅力を伝授されたりいつきちゃんにアイドルの心を教わったり
孫市に真に強い心とはどういうことかを教わって鍛えられたりそういう話が見たい

594:名無し曰く、
17/11/30 21:37:13.60 ykPtdP3k0.net
信長様の口調を昔に戻してほしいな
めっちゃ日本語過ぎて日本語でおkって感じで難解すぎる

595:名無し曰く、
17/11/30 21:38:22.45 uDsRH19va.net
結局全部駄目でやっぱり私にはこれしかない、つって剣振り回してるとこしか想像できない

596:名無し曰く、
17/11/30 21:41:49.53 R5cS1zPw0.net
>>582
同意
自分も梵天弁丸いらんな嫌いじゃないけど
1話しか活躍しない幼少期をPC化するくらいなら北条をPCに戻して欲しかった

597:名無し曰く、
17/11/30 21:44:47.03 x9+RIdKr0.net
オチはたぶんそうなるだろうけど前向きに努力して他人のせいにしないならそれでいいんだよ
直虎だけじゃなくてほかのキャラもだけど
いまのキャラがそろって胸糞いのはなんでもかんでも他人のせい!自分は悪くない可哀想!てキーキーヒスるから
どういう結果になろうとやっぱりこれが自分!て話になってくれればこっちも気持ちいいのに

598:名無し曰く、
17/11/30 21:51:32.89 8y0h0LFR0.net
やっぱ男はクソってオチしかやりようが無いから詰んでる
あんなドぎついのが変わったら変わったで秀吉家康教の洗脳と同じって言われるだけ

599:名無し曰く、
17/11/30 22:20:54.57 hk3f8sND0.net
氏政は2→3で暗君から名君になったしシリーズ通してキャラが成長するのも悪くないと思う
まぁ直虎はその前にデザインを変えるべきだが…

600:名無し曰く、
17/11/30 22:21:17.73 NOH7VipGp.net
秀吉の洗脳洗脳みんな言うけど、足利洗脳の方がウザイぞ
何故か「倒してやる!」だったのに→足利倒したら何故か「あなたに従います!」
ほんと皇はストーリーの流れが謎

601:名無し曰く、
17/11/30 22:28:13.60 ykPtdP3k0.net
>>593
直虎は第二衣装の方が好き
あっちをメインにすればいいのにな

602:名無し曰く、
17/11/30 22:35:37.04 hk3f8sND0.net
義輝「秀吉まだ生きてるぞ。予に降るなら助けてやろうか?」
三成「オナシャス!」
家康「は?じゃあワシも降るわ!」
ここ真顔でプレイした思い出

603:名無し曰く、
17/11/30 22:45:00.50 8y0h0LFR0.net
あれは流れはただの脅迫だから別に
EDがやべぇ

604:名無し曰く、
17/11/30 23:14:13.75 nnWr5mKc0.net
みんな4のストーリー愚痴ってるけど俺は4のストーリーは狂気すぎて逆に頭に入らなくて全然気にならなかったな

605:名無し曰く、
17/11/30 23:31:06.20 8y0h0LFR0.net
読んで同じステージ回すだけだから途中から全部スキップしだす

606:名無し曰く、
17/12/01 00:28:05.34 g6E/lXWB0.net
結局秀吉と半兵衛が生きてても命令違反しまくりの石田には呆れた

607:名無し曰く、
17/12/01 01:10:43.04 Q4+18gVZ0.net
フリプの皇はI.Gのアニメが見れるから割と満足してる

608:名無し曰く、
17/12/01 01:42:17.90 6BRbDIFnp.net
IGのアニメ以外に特に褒めるところがないからな
折角のアニメもクソストーリーなのが勿体ないけど

609:名無し曰く、
17/12/01 02:00:03.00 ZcCSpi+F0.net
でもあのアニメも割と作画崩壊気味だよな

610:名無し曰く、
17/12/01 02:12:50.33 gkIQwbqM0.net
うわぁ出た出た作画崩壊厨
未だにいるんだな

611:名無し曰く、
17/12/01 02:25:28.86 NQj+5Ffk0.net
>>600
石田は初登場の頃からファッション忠臣だし石田の中の人である関からも
「あいつは秀吉の名前を使ってやりたい放題だし秀吉に責任転嫁してる」的なことを
言われていただろ!いい加減にしろ!

612:名無し曰く、
17/12/01 10:27:32.15 UNKzt459p.net
オープニングアニメは注視すると絵がガッタガタなのが分かっちゃうから流し見するのが一番
流石は皇、こんな部分でも手抜き

613:名無し曰く、
17/12/01 14:53:46.80 gkIQwbqM0.net
>>606
お前それ英雄外伝の作画を見ても同じことが言えるのかよ!?

614:名無し曰く、
17/12/01 16:30:48.86 fDhz4M260.net
CGの方が好きだけど皇OPは全員出てただけでも嬉しかった
4は一部の奴しか出てなかったからなあ

615:名無し曰く、
17/12/01 17:18:54.51 dbBu/cdz0.net
4以前も全キャラ出てきたOPとかないから多少はね?

616:名無し曰く、
17/12/01 17:26:17.57 mk4muJRs0.net
>>607
英雄外伝はネタを通り越して神の領域

617:名無し曰く、
17/12/01 18:15:13.15 fDhz4M260.net
>>609
宴OPは全キャラいなかったっけ?勘違いかな
>>587
まつのドラマで似たようなことやってた気がするけどやるなら直虎のストーリーで勝手にやっててほしい
他キャラのルート乗っ取りとかは勘弁

618:名無し曰く、
17/12/01 20:43:52.80 dynJOrzta.net
OPはもっと遊んでいいのに真面目にやり過ぎだろ
城ぶち破ったり城踏み潰したり目からビーム出したり日本列島持ち上げたりしろよ
信長と秀吉ばっかだな

619:名無し曰く、
17/12/01 20:46:53.89 W8wXYqE40.net
もう今そんなぶっ飛んだことしそうなの信長くらいしかいないな

620:名無し曰く、
17/12/01 20:57:10.24 icQCo8A80.net
オーラまとって空飛んだりするくらいじゃ普通だからなこのゲーム
英雄外伝はあのopだけで値段の4割くらいもととれる

621:名無し曰く、
17/12/01 21:21:48.19 vinr8kVr0.net
ステージ選択制はあんま好きじゃないな
40通りの展開考えるのが面倒だっただけじゃ?って思ってしまう
攻略手順は一緒で会話くらいしか変化ないし
ステージ前後に馬の上で喋ってストーリー進んでます、ってのも・・

622:名無し曰く、
17/12/01 21:22:24.23 NQj+5Ffk0.net
時々でいいから脳波で交信も忘れないであげてください

623:名無し曰く、
17/12/01 22:41:12.38 HVLwYCPG0.net
4のストーリーってモブがでしゃばり過ぎな気がする
キャラ同士を絡ませるの面倒だったのかな?
ザビー教信者に誰一人としてツッコミ入れないどころかみんなスルーだし

624:名無し曰く、
17/12/01 23:03:59.27 V/S6SWrI0.net
ギャロップが脳内ツッコミしてるじゃん

625:名無し曰く、
17/12/01 23:28:16.33 t+s0EP8a0.net
4で唯一笑ったのは伊達政宗が馬に乗って「BOOST!!」って飛んでいったところだな
真田幸村も初めて見たときはガードで「何クルクル回してんだよw絶対ガード出来ないだろw」っていちいちツッコミ入れるレベルで面白かったのに幸村伝はクルクルガードすらなくなっておふざけがガチムチツインテールしかなくなった

626:名無し曰く、
17/12/01 23:32:26.43 4ATYLNbA0.net
秀吉が胸をフンッ!って張るみたいなおふざけガードモーションとかバサラにはあってもいい

627:名無し曰く、
17/12/02 09:24:27.44 hgRh49Vu0.net
昌幸はおふざけガードだと思う
あれ超能力じゃん…

628:名無し曰く、
17/12/02 09:29:50.72 Cdsb+3x90.net
帽子の中に出たり入ったりしてるのにか

629:名無し曰く、
17/12/02 09:54:31.30 hgRh49Vu0.net
>>622
あれも超能力の域なのでは?と思ってる
本人は種も仕掛けもあるって言ってるけどw
佐助の忍術も凄かったけど、奇術師だからそれより上を行ったアクションにしたのかなと感じた

630:名無し曰く、
17/12/02 12:13:37.21 /LD1tOSf0.net
確かに昌幸もふざけてた

631:名無し曰く、
17/12/02 12:58:08.58 ARyRQmCC0.net
100時間プレイした人4%以下とかワロタ

632:名無し曰く、
17/12/02 13:51:18.63 mq/d2abI0.net
それも大半はトロコン用の放置だろうしなあ

633:名無し曰く、
17/12/02 13:55:40.16 W4dK98+wa.net
ドラクエのクリア率ですら5割ぐらいなのに
アクションゲーム100時間やる物好きはそうそういない

634:名無し曰く、
17/12/02 13:58:28.55 z/fE87H5d.net
音楽ギャラリーけっこう聞くから100時間余裕でいく
BASARAの音楽いいすごい好き

635:名無し曰く、
17/12/02 14:07:25.02 /LD1tOSf0.net
3とかは普通に300時間とかやってたけどな
さすがにアクションゲームで一括りにするのは自分の飽き性を無視しすぎじゃないか

636:名無し曰く、
17/12/02 15:08:16.59 ZrTo8AeH0.net
おまえら兵士ならどの軍に行きたい?
俺は前田軍

637:名無し曰く、
17/12/02 16:17:02.46 /LD1tOSf0.net
俺は久しぶりに明智軍の声聞きたい

638:名無し曰く、
17/12/02 16:17:29.53 hgRh49Vu0.net
>>630
自分も前田軍
前までは島津か前田だったけど4で島津が鬼化しちゃって怖かったので

639:名無し曰く、
17/12/02 16:22:27.27 xuXCKhF50.net
天海メインになってから明智軍の台詞は敵方しかないからね

640:名無し曰く、
17/12/02 16:54:57.60 kvwgGD6P0.net
職場と考えると、蘭丸と光秀が喧嘩してた頃の織田軍に入りたい
いい働きしたらボーナスありそうつーか福利厚生ちゃんとしてそう

641:名無し曰く、
17/12/02 18:01:38.00 5NBurLDJ0.net
剣術修行したいから島津。
精神叩き直されたい

642:名無し曰く、
17/12/02 19:04:49.95 KqNBX4CT0.net
農民になってあの法被を着たい

643:名無し曰く、
17/12/02 20:08:48.34 zt4WEuDb0.net
まつの料理食える前田家一択
毎日ほのぼのと楽しい生活がおくれそう

644:名無し曰く、
17/12/02 21:32:58.93 fPfXwqjc0.net
>>630



645: なんだかんだで楽しそうな黒田軍



646:名無し曰く、
17/12/02 21:33:48.31 0fFM8iX+0.net
元演劇部だから上杉で

647:名無し曰く、
17/12/02 21:57:13.20 1Vz+lsvap.net
幕末BASARA出してほしい
そう思っていた時期がありました
今の状態なら新作いらねーや

648:名無し曰く、
17/12/02 22:47:33.13 wc/IppkF0.net
幕末BASARAって土方がそのまま独眼竜続投しそうで笑う
近藤勇はゴリラかな
坂本龍馬は兵器使いにでもなりそう

649:名無し曰く、
17/12/02 22:47:54.83 L+C8VC9I0.net
むとうさんは伊達政宗公の本出すみたいだし、またIGとWITとむとうさんに頼んでアニメ作ってもらえばいいのに…
もちろんカプンコスタッフはノータッチでと言いたいところだけど、仕方ないからいつものザル監修でいいよ
もうゲームは中身作る奴らがファンに全く信頼されてないし、まだ盛り上がれる要素といったらそれくらいしかない

650:名無し曰く、
17/12/02 23:19:24.00 hgRh49Vu0.net
あの二人はヤバいけど他のスタッフは頑張ってると思うよ…
Dが変な提案押し付けて他スタッフの案潰したのインタビューで分かったし

651:名無し曰く、
17/12/03 01:01:49.05 cMAKYEIw0.net
>>630
黒田軍いきたい
上下関係緩そう

652:名無し曰く、
17/12/03 01:44:43.00 0fRfujkMp.net
>>643
あの二人は論外だけど、4以降のシナリオスタッフもいらない

653:名無し曰く、
17/12/03 02:28:25.97 tv77DZSV0.net
自分が下手なせいもあるが皇オモロイ
途中の動物王国やら直江道場とか馬鹿なノリに笑いながらちまちま進めてる
無印とアニメ一期のみで中途半端な知識しか持ってないから逆に楽しめてるのかもなー

654:名無し曰く、
17/12/03 07:55:19.91 2X1hymYZ0.net
一騎打ちステージ、自分は最初の二回くらいまでは楽しめたけどそこからはルートに出てきても行かなくなった
一騎打ちよりちゃんとしたステージ増やして欲しかったな

655:名無し曰く、
17/12/03 08:16:33.88 Pc1DLmTo0.net
対松永のステージがないのが残念
まぁ宴で主役やったからその反動かもしれないが

656:名無し曰く、
17/12/03 08:23:47.53 s2BWBWkm0.net
三好出さなかったのが勿体ない

657:名無し曰く、
17/12/03 10:06:43.62 t5wcco9+0.net
今更ながら幸村伝やったけど、もうちょいどうにかならんかったのか・・・
シナリオも長けりゃいいってもんじゃないけど、明らかに掘り下げ不足だし
どうせ敵対させるのに、信之の使い方も中途半端すぎてつまらん(アクションもゴリ改だし)
幸村自身に、このシナリオじゃあんま魅力がなくて、史実路線とか以前にダメですわ
アクションは幸村はまあまあ。筆頭とともにインフレしすぎてる感もあるけど

658:名無し曰く、
17/12/03 13:45:45.42 DYgTwcv1d.net
>>650
予算不足が如実に現れてるよなw
色々端折った感すごい
補足のつもりなのか、ゲーム内で入れられなかったのか特典で小説を付けたくらいだし
信之のアクションは自分はけっこう好きだな
ハシゴホッピングとかハシゴミキサーとか笑わせてもらった
武器も長野の山の名前から取ってるのも好き
幸村伝のディレクター田中氏は真田十勇士やりたかったみたいだけど、小林や山本は大河に便乗したかっただけっぽいから作りがテキトーなのは明らか

659:名無し曰く、
17/12/03 16:12:27.69 DDqamjSVp.net
大河に便乗したBASARAの出来は黒歴史レベルのうんこ
一方、同じく大河に便乗したと思われた某戦国部隊の元祖無双系のゲームの出来は、深い掘り下げと緻密な調整とプレイの快感を全て詰め込んだ、シリーズでも指折りの良作
この開発力の違いですよ

660:名無し曰く、
17/12/03 17:34:25.61 1UPeX1ffa.net
こっちは便乗だけど、あっちは公式コラボだからな
一緒にしたらあちら様に失礼

661:名無し曰く、
17/12/03 17:38:27.59 GlESW4UW0.net
向こうは番組自体にも技術提供してるしなぁ
そもそもこのシリーズ自体パク…

662:名無し曰く、
17/12/03 17:49:05.31 t5wcco9+0.net
>>651
途中のミニゲームとかも何世代前のゲーム入れているんだって感じで、悪い意味で驚愕させられたからなぁw
信之アクションは、まだやり込んでないから予断が入ったかな。またちゃんとやってみる
予算と開発期間をちゃんと使って作った「真田十勇士」ならやってみたいホント・・・
元々、今に繋がる幸村人気ってそっちが発祥だし、イミフな史実路線()じゃなくて、そっち掘ればまだ鉱脈あった可能性が微レ存
>>652-654
あっちの幸村さんは「戦国無双」の看板ずっとしょってきているから、
ゲーム的にも便乗って言われないように絶対いい物作ろうって気概があったんだと思うわ
今のBASARAスタッフとは開発力自体もそうだけど、幸村に対しての愛が全然違うんだろうなぁ
もうほんと作品の質もスタッフの質もあらゆる意味で差が付いてきて泣けてくるわ

663:名無し曰く、
17/12/03 17:51:13.13 GlESW4UW0.net
(こっちの幸村も主人公のライバルだったはずだぞ…)

664:名無し曰く、
17/12/03 18:18:06.30 pgz6HrZ70.net
>>655
本当だよなぁ、真田十勇士の方が良かった
しかも田中氏は全盛期のハチャメチャバサラを知ってる人で、そっち路線で明るい作品に仕上げようとしてたみたいだから本当に見てみたかった…

665:名無し曰く、
17/12/03 18:26:56.86 t/iTJuOn0.net
>>651
何か冊子付いてたそういえば。ぜんぜん見ないで忘れてたよ
一応探して見つかったら読んでみよう

666:名無し曰く、
17/12/03 18:48:17.66 r0owpFKEa.net
>>656
山本「BASARAの主人公は石田だしライバルは家康だぞ」

667:名無し曰く、
17/12/03 20:11:14.05 2x0Q21Dh0.net
>>657
マジかよ
やってみたかった…

668:名無し曰く、
17/12/03 20:16:32.51 IKulID560.net
幸村だけで濃いのに10人も揃ったらそいつらだけで豊臣や織田軍より強そう
徳川四天王も出してちょ

669:名無し曰く、
17/12/03 20:58:54.84 ReC7DIXX0.net
>>661
徳川四天王はもう出てるだろ
本田のお守り
本田の電気衣
本田の専用兵糧
本田の槌

670:名無し曰く、
17/12/03 21:21:10.02 K9SksRby0.net
>>655
看板キャラへの愛とか熱は本当に違うよなあ
カッコ良く魅力的に見せて伝えていこうっての
田中Dが山本がバサラの政宗について語ったとか言ってたけど
毎度正宗誤字はわざとやるし内心カッコ悪く見せる事に熱入れてるよねあいつ
幸村にしろ政宗にしろ出しときゃ熱心なファンがどうせ買うだろとなめて
他キャラ貶して豊臣はage!とか本当懲りないよなあのハゲ

671:名無し曰く、
17/12/03 23:35:59.11 IKulID560.net
>>662
本田と融合してんのか・・・

672:名無し曰く、
17/12/04 04:49:54.42 xiFUAfdo0.net
そりゃ『又兵衛エンディングでは伊達の死体を崖から蹴り落としてその上に砂をかけるぐらいやりたかったけど残念ながらNGされました』なんて公のインタビューで言っちゃう奴だからな

673:名無し曰く、
17/12/04 05:21:45.35 j6AQ6R64a.net
あっちが史実重視で真面目にやる一方こっちが史実ガン無視のノリで馬鹿やってたら差別化出来たものを
マジでBASARAで史実重視を誰が求めてると思ってんだ
こういうユーザーの需要と作り手がやりたい事のズレって斜陽コンテンツでよくあるけど本当いっつももどかしいわ
何でこんな事が起こるんだ
ユーザーは全員答えを分かってるのに何で作り手側が分かってくれないんだ

674:名無し曰く、
17/12/04 06:14:43.21 Y/8v53HL0.net
>>666
確かにそう思うこと多い今までの路線でいいのに!って
シリーズ進む事にマンネリ化しないように新しい事を取り入れる感じなのかなと予想してるけど、実際どうなんだろうね

675:名無し曰く、
17/12/04 07:51:01.38 7J27xvKv0.net
無双は初期の頃のしかやってないけど、あっちだって史実無視のぶっ飛んだことやってるし、BASARAだって大友みたいに割と史実に忠実なヤツもいるのでさじ加減の問題じゃないかな。
俺的には下手に挑戦するより安定したヒットが望めるものを作ろうとして空回りしてる感じがしてるんだ

676:名無し曰く、
17/12/04 08:35:45.97 zd0GgeCga.net
どっちも史実を守ってる部分はあるけど(BASARAなら上杉


677:ニ信玄がライバルとか)、無双さんは史実は「メイン」とした作品、BASARAはあくまで「一要素に過ぎない」作品で、BASARAが史実をメインにしちゃいけないんだよなぁ 伊達と真田をライバルにしちゃった時点で破綻するのは分かりきってるんだし



678:名無し曰く、
17/12/04 08:38:47.02 PNjQ5lqe0.net
>>668
大友のどこが史実重視なんだっつーのアホか…
史実重視ギャグ重視とかいう話じゃなく
あちら様はゲームをちゃんと作ってて、システムもバランスもアクションもプライド持ってしっかり作り込んでる
対してこちら様は「アホな事させとけば腐共とバカゲー好きが金落とすやろ」っていう舐め腐った態度で低次元のお遊戯会を垂れ流し、システムバランスアクションガッタガタ
その辺の違いだよ、単に出来が悪い

679:名無し曰く、
17/12/04 09:08:04.23 mdVUUSL30.net
無双はエディット武将しか使わないからよく分からんな

680:名無し曰く、
17/12/04 09:22:05.29 NfJBZaXS0.net
カプコンは4でやらかすの法則をきっちり踏襲して
それを修正しないまま悪化させたよね

681:名無し曰く、
17/12/04 10:08:12.06 0ZjC0uNY0.net
4のステージってどれも忙しくてゆっくりコンボ研究しながら遊べないのが嫌だ
最初の一回目は楽しいギミックかもしれないけど
何度もプレイすることを考えて設計されてないよね
雑兵や忍者の結界に閉じ込められて身動き取れなくなるのも誰得なんだよ

682:名無し曰く、
17/12/04 12:11:46.72 eD5/JHf/d.net
秀次を出して石田の死体を崖から蹴り落として
その上から砂を掛けるEDをつくったら全財産をはたいて買い支えてもいいぞw

683:名無し曰く、
17/12/04 12:21:05.51 KZtoPC+ed.net
>>670
いやぁその辺言い出したらぶっちゃけ無双も無双で言うほどちゃんとしてるわけではないような・・・・
4のアクションは神速追加で余計ボタン連打の作業感加速したしその癖どのキャラ使っても操あんま感違わないし
加えて家宝がぶっ壊れ過ぎて難易度地獄でもヌルゲー化するくらいバランス崩れてるし
シナリオは勢力別になってキャラの描写に偏りでるしの割りには内容いまいち薄めだったし
三國は7エンパなんかプレイに支障きたすレベルのバグのオンパレードで発売早々アプデの連続だったし
正直今は正規ナンバリングよりコラボ作品のが出来いいし売れてるような・・・・

684:名無し曰く、
17/12/04 12:39:43.63 NyaWXmH2a.net
いやそういう話じゃないと思うぞ

685:名無し曰く、
17/12/04 13:29:39.60 W9GmTsyS0.net
そもそもずっと歴史ゲー作ってきた会社と、アクションを多く作ってきた会社じゃ
同じ戦国アクションゲームでもアプローチの仕方が違って当然だし、そこで差別化するべきなんだよ
それなのに下手な後追いばっかして独自色出す気がなさそうなのがな・・・
史実に対する情報量とかゲームへの取り入れ方とか、ずっとそれ専門でやってきたとこに敵うわけがないんだから
いい加減張り合うのはやめた方がいい

686:名無し曰く、
17/12/04 18:52:00.30 zoe7ZXCv0.net
>>673
アクション目線で言うとほんとに惜しい部分だよなぁ
4と皇は、戦友切り替えでアクションの幅が広がったのは良かったし楽しかったし
超ウザイ陣形とか、陣取りみたいな要素を、もうちっとどうにか「程よい仕様」に工夫して
単純に気持ちよくプレイできるステージが多ければ、トータルでの評価ももっと高かったと思う

687:名無し曰く、
17/12/04 18:55:01.53 NDqTTfS60.net
PS4なのに敵の湧き具合がしょぼいのがね〜
幸村伝は割りとマシになってるけど

688:名無し曰く、
17/12/04 20:26:55.57 1YtNN08m0.net
アクション路線で行くならもっと敵増やせよって話だけどな
無双程予算も人材も技術もないならせめてカプコンご自慢のアクションは楽しめるようにするべき

689:名無し曰く、
17/12/04 21:22:11.15 z2PHj0r70.net
俺はステージ増やして欲しいぞ
英雄外伝では60ぐらいあったのに
3から少ないぞ

690:名無し曰く、
17/12/04 21:38:34.65 UkKwkm8Ra.net
無双=GTA
バサラ=セインツロウ って感じで良い
でも間違ってもバサラはオープンワールドに手を出しちゃいけない

691:名無し曰く、
17/12/04 21:41:02.98 X+nHdD8b0.net
>>677
小林「伊達政宗と真田幸村は戦国時代でも重要な人物だったのでこの二人を主人公格にしました」
こんな低レベルをPに据えて向こうと張り合うつもりとか笑えん

692:名無し曰く、
17/12/04 21:41:44.18 NDqTTfS60.net
カプコンでオープン寄り爽快ゲーってデッドラ系譜になるな
そういや日本縦断できるオープンゲーってありそうでないな

693:名無し曰く、
17/12/04 21:50:44.01 UkKwkm8Ra.net
国まるごと横断できるゲームはまだないのでわ
日本は土地も道路も狭くてオープンワールドに向いてなさそう

694:名無し曰く、
17/12/04 22:00:34.48 PNjQ5lqe0.net
>>683
しかもパクリの分際で事もあろうに訴えて真正面からケンカ売ってるんだから始末に負えないよな

695:名無し曰く、
17/12/04 22:17:20.53 Y/8v53HL0.net
訴えたってゲームシステムの件でカプコンがコーエー訴えたってやつでBASARAが無双訴えたわけじゃなかったような
記者が面白がってかBASARAが無双訴えたってタイトルの記事にしてたけど
それとは別のやつ?
まぁどっちにしてもコーエー訴えるのはえ?って感じだけど

696:名無し曰く、
17/12/04 22:41:10.86 xwGbFzVZ0.net
ニーアやったけど戦闘がお手軽なのにスタイリッシュで良かった
プラチナが派生しなかったらバサラもこうなったんじゃねえかなあ

697:名無し曰く、
17/12/04 23:07:33.83 PNjQ5lqe0.net
>>687
大量の内容を纏めて訴えてたけど、ちゃんと訴えた中に「BASARAを無双がパクった」って項もあったよ

698:名無し曰く、
17/12/04 23:13:29.93 1YtNN08m0.net
>>689
ウッソだろwwwwwwwwww
どの面下げてそんなことが言えるんだよ

699:名無し曰く、
17/12/04 23:15:54.16 PNjQ5lqe0.net
>>690
なんかシステム的な事だったかな
確か前作ディスクを入れると追加衣装とかが使えるってオマケシステムはパクリだ!とかいうキチガイじみた訴えだったと思う

700:名無し曰く、
17/12/04 23:16:50.53 Y/8v53HL0.net
>>689
えぇ…そりゃ初耳だ…

701:名無し曰く、
17/12/04 23:28:53.64 Y/8v53HL0.net
BASARAが無双をパクったって内容が>>691って事?
その内容は>>687で書いた自分の知ってるやつだわ
BASARAが無双を訴えたわけじゃないと記憶してるけど、そんな事言ってたのかyo
前作ディスク入れると追加衣装使えるシステムってBASARAにあったけ?

702:名無し曰く、
17/12/04 23:34:19.08 Y/8v53HL0.net
>>693
あ、間違った
✕BASARAが無双をパクったって内容
〇無双がBASARAをパクったって内容

703:名無し曰く、
17/12/04 23:35:08.38 wiXfwRPD0.net
>>689
自分も当時情報集めてたけどこれは初耳だな
アフィブログか何かに騙されてるんじゃないのか

704:名無し曰く、
17/12/04 23:37:40.61 wiXfwRPD0.net
ちなみに>>691は1994年頃の特許の話でBASARAとは無関係

705:名無し曰く、
17/12/05 00:05:21.40 GQUqDA3Q0.net
>>696
残念な事にBASARAの事なんですよ

706:名無し曰く、
17/12/05 00:55:17.59 KmOXqBBc0.net
>>697
1994年ってBASARAはおろか無双も存在してない時期だぞ
頭大丈夫か

707:名無し曰く、
17/12/05 01:18:21.65 GQUqDA3Q0.net
>>698
勝手な妄想を繰り広げてるところ申し訳ないが、2004年からの侵害だという訴えを2014年に提出してるぞ

お前、頭大丈夫か??

708:名無し曰く、
17/12/05 01:27:05.96 KmOXqBBc0.net
>>699
2004年だとBASARAは初代すら発売されてないが

709:名無し曰く、
17/12/05 01:34:19.52 JRA0b9O2p.net
だから散々突っ込まれてたんだよ
っつー話なんだが、大丈夫かな

710:名無し曰く、
17/12/05 01:47:49.13 vo/98x5Y0.net
まあカプコンが敗訴すべき案件だわな
小林が言い出したのか上をそそのかしたのかは知らんが

711:名無し曰く、
17/12/05 03:08:34.09 sNY7I2Ie0.net
昔はBASARAと無双でなんかシステム面?で逆輸入合戦やってた記憶はあるな
格ゲーでSNKキャラがカプコンの勝利ポーズを真似るネタ程度に思ってたけど

712:名無し曰く、
17/12/05 03:59:37.53 AXqUHOs40.net
訴訟はアペンドディスクの仕様についてであってBASARA関係ないのに小林がーとか流石に痛いわ

713:名無し曰く、
17/12/05 06:47:52.45 Tg3nHach0.net
>>689
初めて聞いたんだが

714:名無し曰く、
17/12/05 10:04:51.23 ydZUSWJqd.net
>>703
無双ってBASARAから何かシステム逆輸入してたっけ?
BASARAが無双からシステムを逆輸入(という名のパクリ)してたのは多々見受けられるが

715:名無し曰く、
17/12/05 13:22:24.27 FbWv2trX0.net
(カプコン開発ではない)特許侵害でコーエーのソフト(無双含む)の販売差し止めと金を請求して
「BASARAであんなことやってるのに…?」「コーエーだけ狙い撃ち」
ということで非難されていたと思うんだけど違うの?
>>706
敵兵がうわーってひるんだり腰抜かしたりはBASARAのほうが先みたいだよ

716:名無し曰く、
17/12/05 14:06:12.69 sNY7I2Ie0.net
コーエーも采配のゆくえとか大海賊時代の炎上とかまあ色々やらかしてるけどな
>>706
>>707のモブ兵の動きの件だね

717:名無し曰く、
17/12/05 14:26:34.60 O8q2woZi0.net
元はパクりではあるけどモンハン流行ったから狩りゲー作ったみたいなもんでしょ
小林が余計な発言しなければ
>>681
同感、ステージ増やしてほしい
4とか又兵衛乱入で水増ししてるしな
天下統一モードも復活してほしい

718:名無し曰く、
17/12/05 14:41:06.88 Y7dCwk0y0.net
カプコン・コーエーテクモ訴訟問題まとめ
URLリンク(www.inside-games.jp)
訴訟は、「MIX JOYが特許侵害している」みたいなことなんだけど
BASARAが戦国無双から着想、模倣したのは周知の事実だから、この件が本質じゃない部分で悪い印象にとられるのは自明だった
まぁ特許権とか管轄しているのは、然るべき部署だろうから、この件でBASARA叩いてもしょうがないが
こういうので企業イメージとか如実に下がっていく時代だから、勝ってもまた叩かれそうだわなぁ

719:名無し曰く、
17/12/05 20:01:45.67 Pm3KefnZ0.net
それの関係でコエテクは猛将伝商法やらなくなって真田の直接対決につながったんだよな

720:名無し曰く、
17/12/05 20:04:18.66 XW3XsxMM0.net
次作でおそらく来る新キャラについてだが、まず何色で攻めて来るのかが気になっている

721:名無し曰く、
17/12/05 22:18:59.93 yggh89e00.net
>>709
ステージ増えて欲しいけど、最後にボスと戦うばかりじゃなく、無印の頃にあった一定時間城門を守るステージみたいに勝利条件にバリエーションが欲しい。

722:名無し曰く、
17/12/05 23:57:40.34 ZU8pSSkR0.net
訴訟よりもまずキャラメイクを一から見直せ
出たら嬉しいなと思ってた有名武将があんなのにされたら次の犠牲者は誰だってなるわ
普通新武将って楽しみなもんなのに

723:名無し曰く、
17/12/06 00:30:07.42 Ll8mNtOc0.net
4から史実年齢とのギャップを意識するようになった
宗麟が若者で宗茂がおっさんなのはさほど気にならなかったのに
勝家・左近が若者なのはすごい違和感

724:名無し曰く、
17/12/06 07:11:23.83 /mWWeJCEd.net
特に勝家は他メディアじゃ武骨なイメージ強いから若いのはやっぱ変な感じするよね
まぁまだ若いだけならまだしも織田家内でかなりネームバリューの有る武将があの扱いなのはね・・・・

725:名無し曰く、
17/12/06 07:35:00.22 Wc6zbiCl0.net
なぜVITAでBASARAを作らなかったの?

726:名無し曰く、
17/12/06 08:06:03.59 myubqBQ+0.net
モンハンすらやらんかったし端からVITAはやらん方針だったんだろ

727:名無し曰く、
17/12/06 08:06:37.89 hPMR55end.net
毛利や家康にも突っ込めよ

728:名無し曰く、
17/12/06 09:44:01.29 1yucNeQL0.net
勝家はキャラぶれすぎて訳分からん
伊達が気にかけるのもなぁ
豊臣軍は仲良すぎて家康軍がしょぼいのがなぁ

729:名無し曰く、
17/12/06 10:07:41.97 oY+NXn9c0.net
新キャラ出すより過去キャラ復活して欲しい

730:名無し曰く、
17/12/06 10:12:12.13 yZhElV8j0.net
次あるか分からんけどマルチでスイッチ版出てくるかな
まあ今の制作の体たらくだとPS4とスイッチで敵の数変わらねえっていう悲しい事になりそう

731:名無し曰く、
17/12/06 10:44:54.50 t5QN8ObUp.net
人気キャラの外伝出したのに売上ズタボロだったんだから、いくらカプンコがバカとはいえこのまま出しても売れないことは気づいただろう
そのままシリーズお取り潰しなのか、テコ入れしてくるかは知らんが

732:名無し曰く、
17/12/06 11:52:30.57 fLbU2Xll0.net
>>717
本体持ってる人が少ないからじゃないの?

733:名無し曰く、
17/12/06 12:11:48.45 hPMR55end.net
小林のツィッターから推測するに上から好き放題やっていたのを
指摘されていたみたいだからもう無理だろ…
石田みたいなゴミクズキャラを持ち上げたい山本を放置するからこうなる

734:名無し曰く、
17/12/06 12:12:18.30 g+vdUM4B0.net
過去作(BH含む)移植されたらPS4とVITA買うんだがなぁ

735:名無し曰く、
17/12/06 12:40:37.10 iE3VnD0Q0.net
ロックマン復活する分 小林山本がめちゃくちゃにしたバサラ凍結かな

736:名無し曰く、
17/12/06 13:55:44.97 1Z6MS5lX0.net
今月のPS plusのフリプで、PS3のBASARA4らしいけど、先月4皇と幸村伝出したばかりだよな?
そもそも完全版的な下位バージョンを出す必要が無いし、やるにしても順番が逆だし、どういう判断なんだよコレ・・・

737:名無し曰く、
17/12/06 13:59:29.63 1yucNeQL0.net
ソニーからPS3コンテンツフリーにしていいの無いか?って要望あって苦肉の策じゃないの

738:名無し曰く、
17/12/06 14:18:04.44 QlduadKn0.net
久々にPS3引っ張り出そうかと思ったけど
4皇の後に4やる意味ないのか

739:名無し曰く、
17/12/06 14:46:13.26 1Z6MS5lX0.net
>>729
にしてもユーザーは「は?」てなるだけだし、どういう事情にしても無能としかねぇ・・・
>>730
あえて言うとOPが違うとかかな・・・
メニュー周りとか違ったりするけど、ゲーム内容的には4皇がほぼ完全版だし、4皇やった人が、遡って4やる意味は
あんまりないかなぁ。まぁplus入ってるならタダだから落としておいて損は無いと思うが

740:名無し曰く、
17/12/06 15:25:02.53 BZULJeay0.net
なんかフリプに普通の方のバサラ4来たけど追加キャラいないだけの同じ物なんでしょ?
皇トロコンまでやったけどやる意味ないよね、逆のデータ引き継ぎできないし出す順番逆じゃないのか

741:名無し曰く、
17/12/06 15:45:48.54 u/bbAsvk0.net
フリプじゃ無くてPSNOWの方に据え置きシリーズ全部来るみたい
NOWやったことないけど遅延とか大丈夫なんだろか

742:名無し曰く、
17/12/06 16:09:21.46 1yucNeQL0.net
デモンズやったことあるけど遅延は微々たるもん
それより60fpsとかに慣れた後だと違和感ある人が出るんじゃないか程度だな

743:名無し曰く、
17/12/06 18:06:08.04 cqyNH5Cxd.net
>>717
欲しかったけど据え置きでR2R3使う操作性のBASARAをVitaでやるのはキツそう
よくPS4のリモート使って遊ぶけどアクションだとタッチパネルでやるのしんどいぞ
カプコンがVitaに乗り気じゃなかった
本体の発売日にマブカプ3の移植1本出したっきりだからね
あとMHFか

744:名無し曰く、
17/12/06 19:41:47.79 329B4PS8d.net
またフリプかよ
ええ加減にせえよ

745:名無し曰く、
17/12/06 19:48:35.07 QmupW6cB0.net
今更4やる奴なんかいないだろ

746:名無し曰く、
17/12/06 19:53:12.12 329B4PS8d.net
戦国BASARAワールドあくしろよ
作ってんだろウンコバ

747:名無し曰く、
17/12/06 20:03:49.31 QmupW6cB0.net
広くしたはいいけど敵兵の数そのまんまとかになりそう

748:名無し曰く、
17/12/07 00:05:08.15 LzSW+8br0.net
無双の信之が白髪なのは偶然ですか?

749:名無し曰く、
17/12/07 00:19:08.70 luOGNorH0.net
利休といい信之といいヘンテコな髪型にしないとキャラ付けできんのか

750:名無し曰く、
17/12/07 00:32:43.48 iq3TyY0+0.net
あのツインテールなければカッコイイ髪型だと思うんだけどね
髪型変だよって言ってくれるやつ信之の周りにはいなかったのか

751:名無し曰く、
17/12/07 01:00:02.35 ISn19kfJ0.net
試しにNOW登録してみたが
たまに画質にノイズはいったり有線にしてみたのに回線不安定で途中で強制終了しまくる
これBASARAできるんだろか・・・・

752:名無し曰く、
17/12/07 01:51:29.02 CqDR6Ak+p.net
普通のゲームのオンライン対戦は問題なく快適にできるけど、Nowは無理だった
前に試してみたけど不安定すぎて諦めたわ
ラグでクソ重くなって、回線が不安定だから終了しますって言われてろくにゲームできなかった
セーブできるところまで行ってないとまたやりなおしでイライラするし普通にゲーム買った方がいい

753:名無し曰く、
17/12/07 04:29:33.46 z/vPmrPr0.net
プレイヤーが作ったキャラで武将達と親密度を深めていくモードはBASARAには合わないかな?

754:名無し曰く、
17/12/07 05:18:22.77 WYw8GNQy0.net
BASARAは別にオープンワールドにしないでいいや
オープンワールドって移動面倒でロード長いイメージ

755:名無し曰く、
17/12/07 09:52:42.86 MDSOzcLt0.net
>>745
キャラが濃いから出来そうではある
腐女子ゲーになりそう
謙信様の会話が難易度高いなw

756:名無し曰く、
17/12/07 11:07:20.61 0MR2y/3Ga.net
>>745
それこそそういうのやりたい人は無双でって向こうが力入れて作ってるわけで無双買えば?
過去のモバイルBASARAが好きな軍に入ってとかで上司から部下への台詞はあったような

757:名無し曰く、
17/12/07 12:52:06.45 ISn19kfJ0.net
若い頃の信玄vs謙信様とか昔イラストで見た若い信長で遊んでみたい
>>744
セールに吊られて3,000円無駄に

758:名無し曰く、
17/12/07 13:34:32.69 rzqIOQ+ld.net
多少洋ゲー風になっていいからモデリングはちゃんと作ってくれ…

759:名無し曰く、
17/12/07 16:55:51.47 g/NRAAux0.net
どっちかというとアニメに近いグラフィックの方がBASARAには合ってるように感じるけどなぁ

760:名無し曰く、
17/12/08 07:41:43.15 sQDH8iUD0.net
下手にリアルにモデリングしようとして失敗しちゃってるよね。
また海外受けを狙ってるんだろうか

761:名無し曰く、
17/12/08 08:24:06.41 qXV3pWPK0.net
昔のセンスの名残で持ってる感ある

762:名無し曰く、
17/12/08 10:42:13.27 2vRIQn7Nd.net
>>742
山本や小林に「あんたら頭おかしいよw」って言ってくれる奴がいないのと同じなんだろ

763:名無し曰く、
17/12/08 23:01:03.93 sQDH8iUD0.net
ネットのどこかの記事で知ったことだけど、岡村さんは竹中の一人称を「僕」とするためにディレクターが酒の席で酔っ払ってるときにOK言わせて通しだんだそうな。
そんなことできる人ってそうそういないよね

764:名無し曰く、
17/12/09 01:01:56.43 9gr/kLWB0.net
部下の手柄は俺のモノ
シリーズ失敗は部下のせい
ハゲって絵に描いたようなクソ上司だよな

765:名無し曰く、
17/12/09 02:39:41.31 +Vl1ejmv0.net
なにやらロックマンも復活するしいっそ無印のリメイクでも作らないかな
マングロがきっかけで買ったけどあの馴れ合い少ない殺伐した戦国の世界観は割と好きだった

766:名無し曰く、
17/12/09 17:42:59.73 Jxtw3j9J0.net
無印は戦闘中に流れるテロップの顔グラが素晴らしくて独特の雰囲気持ってて好き

767:名無し曰く、
17/12/09 18:38:29.21 z9EUdzMo0.net
大川さーん!

768:名無し曰く、
17/12/09 21:32:03.17 t+BV+9tha.net
>>759
藤原さんが復帰して一安心したと思ったら今度は大川さんが療養の為に休養か

769:名無し曰く、
17/12/09 22:39:49.27 yHz27B3/0.net
今更だが3だけやたら登場ムービー長いよなあ

770:名無し曰く、
17/12/10 03:29:55.11 2h08jRhL0.net
3の長い登場ムービー好きだけどなぁ
あれぐらいの長さだと武将それぞれがかっこよく己の目的とかをちゃんと伝えられてる気がする
キャラ紹介ムービーとしてもバッチリ
2と3ぐらいの登場ムービーの長さが良い
1と4が短く感じる
3のザビー教の二人の登場ムービー好き

771:名無し曰く、
17/12/10 13:09:47.24 rrwMqEpH0.net
毛利で戸次川ステージはザビー教信者としてのたしなみ

772:名無し曰く、
17/12/10 14:15:13.41 +D5/94D40.net
幸村伝クリアしたがなんともすっきりしない終わり方だった
史実部分をモブの説明で済ませたり元親の立ち位置や佐助のミニゲームなど色々と意味不明な点が多かった
配分と混ぜ方が下手すぎてできた得体の知れない謎の物体という感じで、発売日に買った人はファンやめたんじゃないのって思うくらいの内容だった
白き再開のステージと政宗のアクションは良かった

773:名無し曰く、
17/12/10 14:23:53.97 3P4ATkzy0.net
それなー

774:名無し曰く、
17/12/10 20:50:40.93 ESEaoXOh0.net
>>764
わかるw
史実をやるなら、大阪夏の陣、幸村対家康が一番の見せ場なのに
BASARA家康は簡単に言えば「善い人」ポジだから、いわゆる「悪役」的な描き方は出来ない上
幸村も「モノノフたちの魂を届ける」位でしかないから、最終決戦もまったく盛り上がらないw
兄弟対決も何がしたいのかわからないし、
ただ言葉の上で「俺は○○だと思っていた!今、間違いに気付いた」みたいな、手抜きシナリオってほんと駄目
結局最後はいつも以上に幸村に「うぉぉぉぉ!」とか叫ばせて終りだし(馬鹿にしているの?)、もうホント史実とか最初に言い出したバカを処断しないとだめだわ

775:名無し曰く、
17/12/10 22:28:33.84 /DCgFYQv0.net
>>766
信之は勝頼見殺しにして古きもの(武田)にしがみつかないとか言いつつラストで幸村と武田軍恒例の叫び合いを始めた時は武田魂は残ってたんか!と笑った

776:名無し曰く、
17/12/11 00:55:06.83 VNtpixlu0.net
信之のキャラ的には豊臣の方がしっくりくると思うけど
今のダブスタもといあったか(失笑)豊臣は信之的にはNGなのか

777:名無し曰く、
17/12/11 03:31:37.35 WfRTt9rQ0.net
というか信之が第二の秀吉にしか見えないせいでなんで家康が信之に入れ込んでるのか分からない

778:名無し曰く、
17/12/11 06:32:09.36 jIgT/YKJ0.net
家康が入れ込んでるってより信之が家康に入れ込んでると思う
んで家康は来るもの拒まず的な感じに見えた

779:名無し曰く、
17/12/11 07:08:15.51 VNtpixlu0.net
信之もだけど家康も信之に入れ込んでるだろ
「あの男(信之)の強さが自分を導いてくれる」って言っていたし

780:名無し曰く、
17/12/11 10:07:13.53 jIgT/YKJ0.net
あ、そうだっけか、すまんすまん
セリフ集読んでたら家康が自分は臆病者だけど信之は嘘偽りなく真っ直ぐ向き合う
その答えがワシをも導く気がする言ってた
家康が信之に惹かれた理由は一応これになるんかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1147日前に更新/221 KB
担当:undef