..
[2ch|▼Menu]
62:名無し曰く、
15/09/12 21:00:25.08 Nr/rG/VR.net
おお革新でも動いた!ありがたや

63:名無し曰く、
15/09/12 22:53:09.15 v181pITW.net
>>56
このソフト、NET Framework 4.5.2 (KB 2901983) っていうのをインストしていないと使えませんか?

64:.jp
15/09/13 00:02:51.17 u3qKfIbJ.net
>>60
ページに記載している通り、4.0以上です。
具体的に記述すると、「4.0、4.5系、4.6」 のどれでも良いです。
(4.0 Client Profileではなく、通常の4.0以上です。)
新しく更新するのであれば、4.6がお勧めです。

65:名無し曰く、
15/09/13 19:22:24.02 sgvjCsZn.net
>>56
よく分からないので質問しますが
SecDrv.sysのONとゲーム起動を一緒に行う の設定って
現在がONとOFFのどっちの状態で設定しないとダメなのですか?

66:.jp
15/09/13 20:04:32.89 u3qKfIbJ.net
>>62
どのように状態でも関係がない無いです、
また、外部プログラムや別途コンソール、手動やレジストリ等で、OFFにしてい


67:トも、 「ONとよべる条件」を満たしていなければ、ONに切り替えます。



68:名無し曰く、
15/09/14 22:36:26.55 6QFfc11d.net
>>61
ありがとうございます

69:名無し曰く、
15/09/15 16:02:03.70 sWfW8FWU.net
プログラムのウインドウサイズを自由にできるツールを試してみたが
他では上手くいっても太閤じゃだめだった

70:名無し曰く、
15/09/15 17:24:18.40 tZkWUaKu.net
なんとか頑張ってそこを抜いてくれ

71:名無し曰く、
15/09/15 18:39:20.84 tSkoMZ7l.net
URLリンク(blog.hokanko-alt.com)
これは

72:名無し曰く、
15/09/15 18:47:15.05 s4Oa45bc.net
そんな安直な名前、コーエーがつけるはずないだろ

73:名無し曰く、
15/09/15 19:51:12.41 tSkoMZ7l.net
冷静になって考えたらソシャゲっぽい。
スマン。

74:名無し曰く、
15/09/15 20:35:48.97 1my8RcLW.net
おいおい、信じていいんだよなこれ
ソシャゲでも構わんぞこれで銭貯めてちゃんとした次回作作るならな

75:名無し曰く、
15/09/15 20:41:15.84 Ri/y/dYE.net
マジかよコエテク全力買いするわ

76:名無し曰く、
15/09/15 20:45:47.13 sWfW8FWU.net
ソシャゲってよくわからないんだが

77:名無し曰く、
15/09/15 20:48:54.75 o0ykpWfz.net
スマホゲーのことを言いたいんだろう

78:名無し曰く、
15/09/15 21:28:27.17 jqgKqkuj.net
よし戦国立志伝なら朝鮮関係無視できるな!
頼むよマジで…

79:名無し曰く、
15/09/15 21:33:35.72 lhJvWxJ9.net
てか太閤の名前外しちゃうのかよ・・世知辛い世の中だ

80:名無し曰く、
15/09/15 21:35:50.53 WXoighhz.net
>>70
そんな話があると思うか・・・?

81:名無し曰く、
15/09/15 21:50:20.25 uGh14mCg.net
普通に考えたら飛ばしだろう

82:名無し曰く、
15/09/16 03:34:02.27 9BGPm0Vr.net
これ皆に買ってもらわんとな。シリーズ化してもらわんと困る

83:名無し曰く、
15/09/16 05:03:12.91 XlwfU73T.net
詳細見てないが大航海時代5のようになるんじゃね?

84:名無し曰く、
15/09/16 08:16:23.91 GVcwy64z.net
まだ、商標登録の段階だしなあ。
立志伝とついているだけで太閤の続編でない可能性もあるし

85:名無し曰く、
15/09/16 13:00:17.31 4WHb7y1D.net
ヘタしたらネオロマ演劇の舞台なんてのもあるんじゃね?w
俺たちの戦国とか副題が付くならヤバイかも。

86:名無し曰く、
15/09/16 13:53:41.05 dRWTAK2l.net
課金スマホブラゲかADVか
PCSLGである可能性はどれほどやら

87:名無し曰く、
15/09/16 14:50:47.59 OSXL9S/B.net
名前からして太閤立志伝のおおまかなシステムだけ流用したかなりの別ゲームになる感じだろう

88:名無し曰く、
15/09/16 15:41:19.88 Ku5Vqemz.net
好意的に解釈すれば、
広範囲に戦国時代を取り扱ったリコエーションゲーム後継作
秀吉の生涯だけに拘らないから太閤を外した
そんな都合のいい話あるわけないけどね

89:名無し曰く、
15/09/16 15:53:05.80 /kHyTXYv.net
実際4や5で枠超えてるしなあ

90:名無し曰く、
15/09/17 08:45:24.50 bEVrhRUb.net
>>67
戦国立志伝って、以前やる夫スレにあったよなw

91:名無し曰く、
15/09/17 12:19:54.60 7nU7fKgW.net
>>86
エタったような

92:名無し曰く、
15/09/17 12:22:17.42 W/S9wOKL.net
その後全く別の続編作ってたな
その後どうなったかは知らん

93:名無し曰く、
15/09/17 13:27:37.97 1ImtCrc1.net
開発チームがもう無いからという理由か
大航海時代5をブラウザゲーにした時の反感でナンバリング回避に動いたのかも

94:名無し曰く、
15/09/17 14:12:33.59 1zb8Whi


95:S.net



96:名無し曰く、
15/09/17 14:17:18.72 QgOuIORq.net
立志伝の看板をぜひ使いたいが、糞ゲーになって叩かれるのが嫌だから
作品の出来いかんによって直前に正式タイトルを決める所存

97:名無し曰く、
15/09/17 14:31:22.20 bEVrhRUb.net
>>87-88
そうそう、そういう感じだったよね。

98:名無し曰く、
15/09/17 17:51:41.28 W/S9wOKL.net
>>90
5の札とかがブラゲーとかと相性良さそうなのが嫌なんだよなあ

99:名無し曰く、
15/09/17 17:55:37.20 QgOuIORq.net
ブラゲーならむしろ4じゃね?

100:名無し曰く、
15/09/17 18:00:08.04 W/S9wOKL.net
そうだな4はモロだな

101:名無し曰く、
15/09/17 19:12:58.34 hoQfq/1H.net
ブラゲーでも何でもある程度太閤5テイストのゲームなら出りゃいいやと思うのは諦め過ぎか?

102:名無し曰く、
15/09/17 19:16:29.20 imjtjzCi.net
ブラゲーとかソシャゲーなら絶対やらないわ
ナンバリングでなくてその金で新作作るなら文句は言わんが

103:名無し曰く、
15/09/17 19:27:44.56 Se2+zxfV.net
pkや追加シナリオなら、まぁ、買おう
それ以外にはカネは出せない

104:名無し曰く、
15/09/17 22:33:54.04 e9hdgkYi.net
5からシステム大きく変える必要ないから
職、人、イベント増やして派閥追加してくれるだけでいいんだけどな

105:名無し曰く、
15/09/17 23:06:30.23 i5VkmNH6.net
まあ年末には答えが出るよな。
4gameの2015年総括記事で。

106:名無し曰く、
15/09/18 17:17:24.44 TAmpzhQ+.net
久々にウイポ6やろうと思ったらなぜか起動できなくて調べてみたらここに辿り着きました
>>48
32bitOSでも問題なく使えました
ありがたやー

107:名無し曰く、
15/09/18 22:47:08.52 3USBIWx0.net
今回、三国志が武将プレイなのは来る立志伝へのフィードバックを兼ねてる、と思いたい

108:名無し曰く、
15/09/20 14:52:19.69 a8pEbloe.net
石田三成でプレイして、関ヶ原の戦いで家康に勝った人いる?
鉄砲三段撃ちマスターしても絶対勝てないわ

109:名無し曰く、
15/09/20 15:30:55.56 lFNONeuF.net
いまさら三國志曹操伝をソシャゲーで出すくらいだから戦国立志伝もそれ系と思ってしまう

110:名無し曰く、
15/09/20 15:37:21.06 OZ5XbB+w.net
>>103
幸村にでも風林火山を習っておく

111:名無し曰く、
15/09/20 15:55:43.25 zxII223b.net
>>103
風林火山を取得し黒田家からクロカンと又兵衛を引き抜いておけば大抵勝てる

112:名無し曰く、
15/09/20 16:00:25.09 MDLwBSBp.net
おかしいな、またいきなり起動しなくなった
7なんだけど起動ランチャのゲームスタート押してもうんともすんとも言わん・・・

113:名無し曰く、
15/09/20 18:52:17.06 WRlWTgwJ.net
又兵衛より元親の方がツブシが効く、というか、やっちゃいけない感のカタルシスがあるw
あと三成自身なら居城を隣に移しておくと、関ヶ原を遅延させられる事も肝心
言っちゃ悪いが、このゲームの合戦屋らしく、島佐近がハンパなんだよな…頼り切れない

114:名無し曰く、
15/09/20 19:32:22.22 CRHQl/pu.net
それで良かったんだ

115:名無し曰く、
15/09/20 21:11:59.18 HIKrthg6.net
石田はまだしも大谷が大分きつかった記憶

116:名無し曰く、
15/09/20 22:37:00.36 /Pqd8FA2.net
>>107
たった100ぐらいだから読み返してみればいいよ

117:名無し曰く、
15/09/21 02:58:49.84 4z35lYsa.net
長篠の勝頼も部下から風林火山教わって勝ったなあ
信長家康


118:死ぬときなんのセリフもなくフェードアウトがさびしかったが



119:名無し曰く、
15/09/21 11:23:21.11 f3CjoEpS.net
十勇士集結イベントを起こしたが
俺の幸村は部下に下間頼廉がいたおかげで真田十一勇士になっていた
当然一枚絵にもナレーションの文章にも下間さんは入っていないのだが・・・

120:名無し曰く、
15/09/21 11:53:09.85 CLqJR1G9.net
>>107
win7も9月のアプデKB3086255で
「この脆弱者が!」ってSafeDisc SecuROMは無効化されちまったよ

121:名無し曰く、
15/09/21 14:45:41.51 ImjqCiQM.net
風林火山やばすぎ車懸しょぼすぎ

122:名無し曰く、
15/09/21 17:12:50.89 ApDhfALH.net
三成プレイでクロカン引き抜いて関ヶ原挑んだときの長政のリアクションを想像すると
楽しくて仕方がないww

123:名無し曰く、
15/09/21 19:13:53.10 gVaxHYwS.net
>>114
このスレのはじめのほうでそのことを騒いでいたな
あっというまに対策が見つかって雲散霧消したが

124:名無し曰く、
15/09/21 20:15:17.88 ViDHd9Gg.net
げぇっ!父上!

125:名無し曰く、
15/09/21 21:14:05.48 sN1xYHdH.net
むしろ霧消させちゃいかん情報なんだよね
新スレも当分先だろうけど、あの対処のあたりは新規テンプレ入りでしょうね
コーエーが手を入れた再販するとか、何か対策するという奇跡が起きない限り…

126:名無し曰く、
15/09/21 21:19:24.45 XpkpI1Js.net
光栄のお偉いさんがたを茶会に招いて洗脳したい

127:名無し曰く、
15/09/21 21:20:21.18 VUmTJ7uD.net
セキュリティに穴空けてるんだからググれでいいと思うよ

128:名無し曰く、
15/09/21 21:28:44.20 zncJ0KdR.net
コーエーは発売後3年でサポート打ち切り明言してるから起動用パッチみたいのも作らないよな

129:名無し曰く、
15/09/21 21:44:01.43 3PkzZWLx.net
ウィポはスチームよね?
いっそ全部移行させればいいんだよ、ディスクもいらなくなるし

130:名無し曰く、
15/09/21 22:18:02.79 zncJ0KdR.net
昔のコーエーは旧ハードに優しかったんだよな
MSX2も末期までソフト出してたしPC98もWindows時代になりつつある時代でも最後まで出してた
信長天翔記に至ってはわざわざ286版まで出してたし

131:名無し曰く、
15/09/21 22:22:26.08 rVCCr8za.net
商人プレイで家老に口利きをお願いする時、「いつもお世話になっているから…」が通常だと思うんだけど、
たまに「その○○が欲しい!この話を忘れる前にくれれば口利いてやるぞー」みたいな事いうパターンってデフォである?
島津義弘の好感度高めてトライしたら上のようなこと言われて、ちょっとビックリしたので…。
文の途中に変な空白とかがあったり、公式っぽくないテンションで変だなーと思ったので
イベコンスクリプトを格納しているフォルダにgrepかけても見つからなかった。

132:名無し曰く、
15/09/22 03:23:13.57 SFa8tOqKb
>>121
間をとって、注意分を沿えてテンプレ入りというところかね

133:名無し曰く、
15/09/22 09:08:18.95 D8oZIvjy.net
>>124
開発移植がほとんど一人のプログラマーでできた時代なら、やる気のある奴が一人いれば十分だもんな

134:名無し曰く、
15/09/22 21:41:30.10 unWvhMoG.net
>>125
世話になってるから…のあとにそれ欲しい!はデフォ

135:名無し曰く、
15/09/24 16:29:05.62 TfQfkG39.net
>>124
昔のコーエーは、ワープロ代わりにPC導入していた



136:ィ役所のジジイどもがメインターゲットの上客だったからな どこの役所にもたいてい光栄のゲームが入っている昼休み用PCを見かけたもんだ だから値段が高かったし、グラフィックも渋かった



137:名無し曰く、
15/09/24 18:46:40.93 T5QlqgYP.net
>>129
ホットキー一発でワープロ風画面に変わる機能は役所なら必要無しですか(´・ω・`)

138:名無し曰く、
15/09/24 19:09:45.39 E11pjBEd.net
役所の昼休みにオランダ妻やってるとかシュールな時代だな

139:名無し曰く、
15/09/24 21:57:02.32 Mqn3bJg3.net
>>129
エルゴソフトはワープロそのものを出してたな
コーエーからも家庭用ゲーム機用ワープロセットを

140:名無し曰く、
15/09/25 08:40:57.66 rhZqvMDd.net
昔は玩具メーカーに限らず、家電の大手やその他いろんな業種が競ってゲーム作ってたからなあ

141:名無し曰く、
15/09/25 12:25:41.59 0inDj1J9.net
役所で光栄のゲームやってるって、仕事してないも同然だな…

142:名無し曰く、
15/09/25 12:38:01.42 8VeML4An.net
工場はしてるかもしれない

143:名無し曰く、
15/09/25 13:02:16.18 YSOGXwI1.net
大学の研究室のPCに、エロゲーと光栄のゲームがいつのまにか入っている率は異常
最近は東方projectもか

144:名無し曰く、
15/09/25 16:07:16.45 9ZYzSh58.net
>>134
それで町興しの題材作ってたかもよ

145:名無し曰く、
15/09/25 19:37:58.31 IDLxnl2d.net
>>133
エポック社やタカラトミーか、撤退しちゃったね
まぁ、バンダイや任天堂もおもちゃ屋だったけど

146:名無し曰く、
15/09/25 22:07:59.04 diRzKfwM.net
>>138
ヨネザワやカワダも出してたね
あとレコード会社も軒並み出してたけどほとんど合併とかで消えたかグループ会社の別会社に移管

147:名無し曰く、
15/09/26 07:14:11.28 0tV/XTPZ.net
もうオークションでも手に入らないのな
シリアルはあるのにディスクが見つからなくてプレイできない

148:名無し曰く、
15/09/26 09:40:59.16 pAgBjeCK.net
ネット販売では軒並み売り切れだがまだ店頭なら置いてるところあるぞ
もともと中古でも相場高めだったから新品買った方がいいんでない

149:名無し曰く、
15/09/26 10:10:13.05 qseTmOh6.net
確かに店頭なら置いてる所あるな

150:名無し曰く、
15/09/26 12:49:36.28 V4ErDWE8.net
店頭かー近くだとヨドバシくらいしか思い付かないなー
探してみるよサンクス!

151:名無し曰く、
15/09/26 18:02:38.22 pAgBjeCK.net
>>143
ヨドバシなら無くても他にあれば取り寄せしてもらえるよ
あとビックも

152:名無し曰く、
15/09/27 00:35:01.56 h9PDmv7e.net
官位が大量にある割に持ってる奴は少ないのは
自分らで勝手に名乗ってて正式なものじゃなかったとかかな?

153:名無し曰く、
15/09/27 13:38:45.19 LgoW7ffa.net
>>145
そらそうよ

154:名無し曰く、
15/09/27 13:49:45.50 DqxO5E94.net
自分が今持ってる官位のより下の貰えないしなこのゲームだと

155:名無し曰く、
15/09/27 18:51:26.41 T1ZayEaF.net
上総守とか自称してた魔王さんもいたからなw

156:名無し曰く、
15/09/27 19:25:30.78 vz5tmvJq.net
鳥屋尾石見守

157:名無し曰く、
15/09/28 01:33:38.54 KHhswolP.net
諱が分かっているやつは信長シリーズに残れているが
鳥屋尾さんは太閤で見かけんな
妙にマイナーな人が出ていたらしい旧作にはいるんかね

158:名無し曰く、
15/09/28 07:39:17.09 QiXCrqyM.net
>>148
上総介じゃね?

159:名無し曰く、
15/09/28 07:43:41.50 GL+2M88Z.net
>>151
だから間違って自称してたんだよw
後で上総介に訂正してるんだよww
ちなみに信玄さんも部下に上総守名乗らせて後で訂正してたりするw

160:名無し曰く、
15/09/28 08:13:39.34 7seQVmi8.net
反乱起こした平将門までしっかり見習ってるのに

161:名無し曰く、
15/09/28 08:27:11.72 d+KMoofc.net
親王任国ってやつだよな確か

162:名無し曰く、
15/09/28 09:09:38.40 JAdO43Jy.net
>>154
そういう知識を持っている家臣が成り上がりの脳筋戦国大名の家にいるとは到底思えない

163:名無し曰く、
15/09/28 12:14:22.33 ekh230Wk.net
>>150
1にはいないが2にはいる
1は斎藤家に鵜沼の虎と言われた大沢正秀とかいるんよな

164:名無し曰く、
15/09/28 23:22:07.05 KHhswolP.net
>>156
大沢…うわあ本当に知らんや
同社信長系まで含めて見ても,やはり異端なんだな

165:名無し曰く、
15/09/28 23:27:02.24 fpSI3rLw.net
そういや羽柴四天王とかどうなんだ?

166:名無し曰く、
15/09/28 23:54:23.93 AMBmKykr.net
欲しいよな、羽柴四天王。
最期の悲しさと相まって、重用してあげたくなる。

167:名無し曰く、
15/09/29 00:04:22.78 giucPLIJ.net
尾藤知宣と戸田勝隆の2人だけなら1にはいる
あと1は武田に曽根昌世なんかもいるんだよね
だがなぜか飯富虎昌がいて山県昌景がいないという・・・

168:名無し曰く、
15/09/29 03:49:43.44 08eqSP7q.net
飯富さんのことずっと「いいとみ」だと思ってた
だがどうやったらおぶなんてなるのか未だに謎

169:名無し曰く、
15/09/29 05:44:52.25 yZREbxu8.net
人名や地名の呼称は覚えるしか無い

170:名無し曰く、
15/09/29 08:53:57.81 EYHqcWEN.net
殆どが近畿地方に住んでるのにさすがに申し訳ないのは三木(みつき)さん
近畿地方に住んでたら読み間違えるのが愛媛出身の佐伯(さいき)さん

171:名無し曰く、
15/09/29 09:22:23.72 xFRAX4Lf.net
今日は個人戦の苦肉コンボの日だね
ってそれは太閤4だ

172:名無し曰く、
15/09/29 20:43:49.50 CyR1lkmx.net
>>157
太閤記に載っている人物だから、優先的に登場させなくてはいけないんだよ

173:名無し曰く、
15/09/30 00:47:36.59 /V3AmMrb.net
記憶があやふやだけど
大沢正秀って墨俣築城イベントで攻めて来なかったっけ?
半ばイベント用キャラだったような

174:名無し曰く、
15/10/03 11:34:25.78 Pmz1djq4.net
私は信長公記だけ読んだが
小説や漫画だけでなく史料を読んでいる人も結構いるのかい

175:名無し曰く、
15/10/03 15:05:47.06 4qtLKpOK.net
みみずののたくったような古文書とか読める人はマジ尊敬

176:名無し曰く、
15/10/03 21:43:44.04 t/o0ZzU2.net
興味はちょっとあるけど原文読む気力はないわ

177:名無し曰く、
15/10/03 21:58:55.97 eCj2oa7r.net
太閤にはノブヤボに出ないようなマイナー武将がいたりするんだよなあ
長坂長閑、安藤直次、夏目吉信、松井有閑、斎藤長竜、小笠原秀清、大内輝弘、川上忠智、どうした出したし

178:名無し曰く、
15/10/04 08:36:48.13 bUnwGu6t.net
斎藤長竜は逆にノブヤボにいるけど太閤にいない武将だろ

179:名無し曰く、
15/10/04 08:38:07.10 uZkq07oY.net
よくそんなに武将知ってるな

180:名無し曰く、
15/10/04 09:40:59.96 BtbvdZ7L.net
斎藤長竜は1と2にはいた

181:名無し曰く、
15/10/04 10:1


182:8:14.21 ID:TAM570gZ.net



183:名無し曰く、
15/10/04 17:30:25.63 YWRV08WC.net
皆そんな詳しい人物はどこで知るもんなの?
研究者の専門書とか読んでるんかな

184:名無し曰く、
15/10/04 17:38:15.47 pos+OF3T.net
地元の図書館で郷土資料とか漁る歴史好きは結構多いよ

185:名無し曰く、
15/10/04 18:34:45.47 8XyKYlUo.net
吉川弘文館の新刊はほとんどチェックしてます

186:名無し曰く、
15/10/04 19:32:39.21 Rk9E1erm.net
>>174
笹部勘二郎「今までの頑張りが報われましたって、ガッツポーズしたくなる気持ちですかね」

187:名無し曰く、
15/10/05 00:42:54.20 rZR4nuBk.net
『○○町史』とか郷土史料系はよく図書館の隅で埃かぶってるけど、
読んでみると案外、戦国武将に関する土地の伝承とか乗ってて面白いぞ
もう地元民からも忘れられて久しい小少将の生誕地と篠原長房の供養塔を発見したのはいい思い出

188:名無し曰く、
15/10/05 02:11:22.99 a0noMj/E.net
小笠原秀清って小笠原礼法の出だし自分の中ではお気に入り
弓極めて弓大名プレイ楽しい

189:名無し曰く、
15/10/05 04:42:54.90 hhVVtCDV.net
>>178
お前さんのボヤッキー顔は弱小大名家仕官プレイの
相棒として割と欠かせないぞ

190:名無し曰く、
15/10/05 07:17:35.59 4t2dKRsB.net
ガラシャとかいう中二病な名前の女に構ってたんだな
そら弓道部はオタクだらけになるわけだ

191:名無し曰く、
15/10/05 16:53:48.09 1XWnLZsb.net
>>178
誰だよ笹部って、と思ったら太閤5にちゃんといた
札も取ってるのに憶えていなかった

192:名無し曰く、
15/10/05 18:25:36.56 0sl6wdMq.net
浦上軍団で唯一宇喜多属じゃないから目立つじゃんアイツ

193:名無し曰く、
15/10/05 19:04:59.92 P2a1TprC.net
777

194:名無し曰く、
15/10/05 19:36:09.10 mSVSjNX7.net
今川家の松平一派といい詰んでるな

195:名無し曰く、
15/10/05 22:32:47.52 J7s1Ar80.net
某所で新作開発中の話を聞いたがウソだよね?
戦国立志伝に名前変えるとか言われてたが

196:名無し曰く、
15/10/05 22:35:39.15 dYqSjpcs.net
秀吉に拘る意味も今となっては薄い気がするので
名前変えるということなのかも

197:名無し曰く、
15/10/05 23:21:28.63 rAw4wpLE.net
開発中かどうかは不明
戦国立志伝っていう商標を取ったのは事実

198:名無し曰く、
15/10/08 13:14:17.24 8B8gAxIP.net
あかんオートセーブほしい
NINJAにぬっころされて前セーブが数十分も前だとやり直す気ががが

199:名無し曰く、
15/10/08 14:26:28.27 pg/vHgbD.net
PCならロード短いんだし小まめにする癖つけないと
ちなみに攻城戦中ならそっちでもセーブ出来るぞ

200:名無し曰く、
15/10/08 15:12:50.04 UJv8NePw.net
虎昌で始めると義信自刃発生しないのか
なんか残念

201:名無し曰く、
15/10/08 17:01:17.57 lyThzUuP.net
忍者ウザいから、いつも苦無装備です

202:名無し曰く、
15/10/08 17:29:08.88 +YYnUwYw.net
看病すると裏路地で襲いにくるパターンは本当にウザい

203:名無し曰く、
15/10/08 18:10:59.11 WpfEAlRB.net
あと1人、猿飛佐助だけ。

204:名無し曰く、
15/10/08 21:09:10.06 izmCDhxP.net
>>194
それだけならまだ許せるけど返り討ちにしたら逆恨みされるのがムカつく

205:名無し曰く、
15/10/08 21:12:26.67 nPMNHdG1.net
俺は常に見捨ててるよ

206:名無し曰く、
15/10/08 22:03:50.51 7cLtYsgv.net
>>196
あれは寿命関係なくノンペナでぶち殺せるべきだよな

207:名無し曰く、
15/10/08 22:05:47.00 xmwusUTJ.net
モブ一歩手前の中人に襲われるならとにかく、
上忍がくるとなぁ…

208:名無し曰く、
15/10/09 18:51:22.39 XfSH7Wx4.net
コーエーのことだから、返り討ちでトドメをさせても悪名札取れそう

209:名無し曰く、
15/10/10 00:29:51.96 WSqWoAQO.net
マジで新品売ってるとこ少ねぇのな
あっても定価の3倍以上で吹っ掛けてる
PC買い替えと共に新品も買おうと思ってるのに
Torrentで転がってたのが
新しいPCでもちゃんと動くか怪しいしな

210:名無し曰く、
15/10/10 04:30:21.82 aj8SFYrA.net
win7だと茶器に名前打てないくらいで通常動作には問題ないが、
まぁそれ以降は…3に書いてあるか
しかし返り討ちにされて嫌悪つくとか忍者ちっせーなほんとw

211:名無し曰く、
15/10/10 21:35:58.49 xulJa4n/.net
自勢力の大名家が忍者の里のスポンサーになっても恨み消えないのよね...
門前払いしないでよ...

212:名無し曰く、
15/10/10 21:54:09.61 iXtWbpmZ.net
てか、名声を上げたいと言う欲を捨てる事。
そして、自分が救わなくても誰かが救う、
心配ゴム用です。
そうすれば忍者から恨みを買う事もない。

213:名無し曰く、
15/10/10 23:28:17.65 06iivWU6.net
まぁモブ忍者なんてこっちが技能指南でもしてやらない限り友好度あげてもしゃあないし
指南するにも相性が絡むからな

214:名無し曰く、
15/10/11 06:28:11.29 MtkPaLJs.net
雷爆祭りが楽しいんだが、これ忍者しか使えないのな
足軽でも使いたかったぜ

215:名無し曰く、
15/10/11 08:42:51.30 5HH/3og2.net
忍者のアイデンティティだからね

216:名無し曰く、
15/10/11 08:53:24.11 LVYL+TBl.net
忍者といえばCPU勢力、屠っても屠っても兵数MAXで増援にくるのが

217:名無し曰く、
15/10/11 13:18:15.46 Yzxotkmi.net
総大将を逃がさずぶち殺せば備蓄減ったはず

218:名無し曰く、
15/10/11 17:25:04.25 E9/l1489.net
逆に言うと総大将取り逃がすと備蓄が減らないって事?
知らんかったわ

219:名無し曰く、
15/10/11 18:08:30.58 Yzxotkmi.net
備を叩いても総大将逃がしたら兵力はあまり減らなかったはず
総大将仕留められたら出撃分丸ごと減らせるけど

220:名無し曰く、
15/10/11 18:09:40.38 ADgLEXHQ.net
勲功もガッポガポだしな
こっちはPS2/PSPの方と違って大将が前出てくれるし

221:名無し曰く、
15/10/11 18:10:33.88 4ykM813h.net
家庭用の方は大将が前面に出ないのか
そりゃ面倒や名

222:名無し曰く、
15/10/11 18:30:22.78 cI09piQR.net
その代わりに勲功第一が100アップになった

223:名無し曰く、
15/10/12 09:57:49.32 2wxdglzS.net
今更欲しくなったけどPC版全然売ってないな…公式にも無かったわ
次の戦国立志伝みたいなのが発売されるまで待つしかないのか

224:名無し曰く、
15/10/12 12:46:53.07 qicVSPgk.net
あれ、一月前にBest版の新品がAmazonで定価で買えたのにもう無いんだな
在庫結構あったのになんでだろ

225:名無し曰く、
15/10/12 12:56:19.35 Tpo/rI0q.net
スレのテンプレにもあるが
Windowsのアップデートの影響で、通常の手段ではゲーム起動できなくなったから
買った人間からのクレームを恐れて店頭在庫を取り下げたんだろ

226:名無し曰く、
15/10/12 14:35:03.66 2wxdglzS.net
となるともうPC版入手するのは極めて難しいということか…
一ヶ月遅かったというのが悔やまれる

227:名無し曰く、
15/10/12 18:31:54.21 a8ta/aN4.net
オークションにならポツポツでるけど大体定価かそれ以上
俺も4500円もかかったよ

228:名無し曰く、
15/10/12 19:23:48.94 K7S0PVUN.net
割りと人気がそこそこあって出来の良いPS2版もPSP版もあるから、そこまで高くねーよww
そんな値がついたらみんな自分のを売りに出すわ

229:名無し曰く、
15/10/12 19:55:11.28 wQ+VW7jU.net
出来は良いかもしれんけどPC版でやりたい理由はイベコンだろうからなぁ

230:名無し曰く、
15/10/12 22:10:36.43 a8fGyLSA.net
意外とハードオフでひっそりと売ってたりする。

231:名無し曰く、
15/10/12 22:42:49.53 6mui1T3N.net
イベコンもだが、チートが簡単にできるのもPC版の魅力だね
これ使わないと史実イベントがまともに起きない

232:名無し曰く、
15/10/13 12:17:31.18 BkYKtrE+.net
PSP版やってからPC版やってるけど目に見えて違う部分って結構あるのね
同じソフトだと思わない方がいいのかも
合戦やりづらいわー

233:名無し曰く、
15/10/13 14:32:36.56 pyFbrO7I.net
合戦は全く違うな

234:名無し曰く、
15/10/13 17:57:25.77 dQwW/n8a.net
一部キャラグラ違うし
二階堂さんは違ったはず

235:名無し曰く、
15/10/13 18:03:51.68 C1wrwJ2R.net
そもそもPC版には二階堂盛義がいない

236:名無し曰く、
15/10/13 19:48:06.96 57WbssfE.net
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',      /

237:名無し曰く、
15/10/13 21:43:46.39 kUl4z3Qj.net
体力1で丸1年うろつきまわってもちっとも品ねえ…

238:名無し曰く、
15/10/13 22:29:35.24 H9iw+7t2.net
PC版の需要が高まったのはPSPやPS2なんてもう本体持ってない人が少ないからじゃない


239:? リメイクしてくれないかなぁ



240:名無し曰く、
15/10/13 22:30:08.44 H9iw+7t2.net
×少ないから
○多いから

241:名無し曰く、
15/10/14 01:46:05.89 tF71AslO.net
VITAでPSPダウンロード版がプレイ出来るけど、画面がボケボケになるのが辛い
PC版のイベコンてんこ盛りに慣れると、史実通りに動いてくれないのが(ry

242:名無し曰く、
15/10/14 23:19:18.07 8vhWVyX7.net
ダウンロード販売やってくれんかのう

243:名無し曰く、
15/10/15 00:37:58.92 QxGlEaYC.net
秀吉でやってて1575年で信長の家臣の城主。
このまま謀反して天下統一したくても毛利、北条、島津+織田で道のりは遠いから本能寺の変を目指そうと思ったけど信雄と信忠が既に城主で無理そう。
こっから簡単にEDへ行けないものか。大分燃え尽きてしまった。数年ぶりの2回目のプレイで前も秀吉で途中放棄した気がする。

244:名無し曰く、
15/10/15 01:32:16.17 PdpHRqL8.net
副業系が簡単にエンディングみれるけど
>>234秀吉の状態がわからんとアドバイスのしようがない
攻略サイトのエンディング-その他見てきて
現在一番簡単に条件を満たせそうなの選べば良いんじゃないの

245:名無し曰く、
15/10/15 02:14:27.41 X4zfqy9z.net
城主=直臣だからそこは問題なさそう>信雄と信忠が既に城主

246:名無し曰く、
15/10/15 06:02:12.49 UruI/2aC.net
>>234
朝廷に献金しまくれば正一位貰えば

247:名無し曰く、
15/10/15 10:33:14.52 7wjsDcQ3.net
本能寺の条件に徳川の生存て入ってたっけ
まぁ本能寺起こしても小牧長くてがなかなk起きないのがね

248:名無し曰く、
15/10/15 10:55:10.47 IZ1yX+Ty.net
もちろん
信雄信孝の与力化と並んで双璧の壁だぞ

249:名無し曰く、
15/10/15 11:59:20.76 L5rbrpbg.net
win8.1でプレイする方法
(NoCD Patch) Safedisc 2.90.40汎用をゲームフォルダに放り込んで実行する
プレイするときは事前にSecDrvChangeShellを起動する

250:名無し曰く、
15/10/15 12:11:35.95 2/zVmM0J.net
Windows10アプデでプレイできなくなるヤツいるんだろうな

251:名無し曰く、
15/10/15 12:15:44.36 H0atjYWh.net
謀反して主家を滅ぼしたのに梟雄もらえなかった
当時の当主は病死
最後の城で降伏
そのまま天下統一
どれが原因なのかな

252:名無し曰く、
15/10/15 12:17:10.81 IZ1yX+Ty.net
降伏は関係なかった記憶

253:名無し曰く、
15/10/15 13:26:28.76 IlUux6Zd.net
>>239
自分のことにかまけて放っておくと
いつの間にか武田or北条に侵食されてアババババ、が徳川のデフォだっけ

254:名無し曰く、
15/10/15 13:35:16.68 +jbecqOS.net
いや、信長が家康をあちこちでこき使うので
信長が攻城戦に失敗しまくると家康の兵力もものすごくガタガタになっていく
信長が浅井や本願寺に手こずるとそうなりやすい

255:名無し曰く、
15/10/15 13:55:43.26 dmqv4qfY.net
PC版の徳川は信長にコキ使われて疲弊したところを武田にボコられて死亡することが多い
CS版の徳川は武田との同盟維持したまま関東から東北まで制


256:圧していくからそれはそれで始末におえない



257:名無し曰く、
15/10/15 18:37:42.42 vIqDMhCg.net
このゲーム鉄砲が強すぎるから
石山本願寺に大量に鉄砲があると
信長と徳川の国力がガンガン落ちていくんだよな
領土広い信長は何とかなるが、領土狭い上に武田に攻められてる徳川は瀕死

258:233
15/10/15 19:23:30.44 QxGlEaYC.net
そうか、城主は直臣か、ありがとう。
というか今起きました。グッバイ信長感謝!!

259:名無し曰く、
15/10/15 20:14:09.60 Au5paXYx.net
天翔記.jpさん、初めまして。
天翔記の改造スレがよくわからなかったので、こちらに書き込みします。
私は、windows8.1でウイニングポスト1をやっています。
天翔記.jpさんのSecDrvChangeShellを使っているのですが、使い始めてから、
起動時に、パスワードを入れた後、一瞬、画面が止まったりします。
使う前には、なかった動きをするときがあります。
パソコンが壊れないか心配なのですが、SecDrvChangeShellを使うことで、故障の原因となったりしますか?
ゲームができるのは大変感謝しています。ただ、故障は怖いので、どうなのかなーと思い、書き込みしました。

260:名無し曰く、
15/10/15 21:00:55.59 M54QtZSK.net
城主でEDって別に城落とせばええだけやんか。

261:.jp
15/10/15 22:54:13.43 sS2pGfKX.net
>>249
ちょちょw
このスレッドで私を名指して質問・召喚するのは無理がw

さて、SecDrvChangeShell (以降 亀と称する)のプログラムは問題ないと思います。
※亀はソースが添付されていませんが、
 exeから綺麗に元のソースを再現できる形を採っていますので
 少し心得がある人なら、内容をつまびらかに知ることが出来るよう、あえてC#を採用しました。
亀がやっていることのうち、OSの設定に影響があるものは、
マイクロソフトが公式サイトで発表した
URLリンク(support.microsoft.com)
と完全に同一のコマンドプロンプト内容となります。
(http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index_legacy と同じこと)

262:名無し曰く、
15/10/15 23:23:59.31 Au5paXYx.net
場違いな質問をしてすみません。
>251様
お返事ありがとうございました。安心しました。

263:名無し曰く、
15/10/16 07:58:22.56 1oi9PfeM.net
初見です
みなさんのレスを参考にさせていただきますね。いまのところはPCを検討に入れています
初めての戦略ゲーということもあり、楽しみです

264:名無し曰く、
15/10/16 12:15:40.52 j2YycSy7.net
PC版は今入手難易度上がってるからな>>211付近参考に

265:名無し曰く、
15/10/16 14:29:28.36 DKfRItxi.net
上で本能寺云々の話あったが、
畿内全域織田領も条件じゃなかったっけ?筒井生き残ってる状態でも発生して違和感が…

266:名無し曰く、
15/10/16 14:37:56.94 oLnNyx/5.net
大和・伊賀は条件じゃないらしい

267:名無し曰く、
15/10/16 18:15:04.76 1oi9PfeM.net
PC版なかったけどPSP版ゲットです・・・
中古ですよ・・・まあ我慢ですかね

268:名無し曰く、
15/10/16 18:28:50.60 9LMOKaXM.net
PC版はイベコンの主家に家臣推挙があると便利
特に忍者プレイの場合

269:名無し曰く、
15/10/16 19:50:14.56 2YyC9ZwW.net
>>257
まあ、400円なら安い買い物でしょ
気に入ったならPC探すといいよ

270:名無し曰く、
15/10/16 20:22:27.58 1oi9PfeM.net



271:>>259 あっなんJの方ですか? そうですね。気長に探しますよ〜 意外と難しいっすねw



272:名無し曰く、
15/10/16 22:09:26.82 BE4bnhTW.net
自分もPC版探してる
また尼にでも入荷してくれるといいんだが
サポートに要望言いたいけど購入者しか無理なんだろうか

273:名無し曰く、
15/10/16 23:13:51.04 CWf0isA9.net
最新のOS()でそのままだと起動しないんじゃ、出荷に二の足を踏むんじゃないかな
クレーム処理もタダじゃないし
だからHD化希望…(ボソッ)

274:名無し曰く、
15/10/16 23:47:33.19 yVqhLLuI.net
戦国立志伝がどうなるか…

275:名無し曰く、
15/10/17 14:26:20.67 663t1IbO.net
天翔記と違って,プログラムや素材がそこまで古いわけではないから
SafeDiscだけ外した版の供給辺りが現実的か
それにしてもそれほど数が出るわけでもないからsteamのDL専用でなんとか,といったところかなあ

276:名無し曰く、
15/10/17 17:43:00.29 4tL628cQ.net
オマケCGのHD化...

277:名無し曰く、
15/10/17 18:46:25.83 fXqKgQh3.net
以前ここの過去スレかツールスレで拾った、NoCDパッチの当たってる本体exeに関してなんですが、
他のkoeiゲームも同じようなNoCDパッチってあるのでしょうか?
上記exeはCDはもちろんディスクイメージのマウント等も必要ないので、非常に楽でありがたいんですが…。
ノブヤボの烈風伝とかがそう出来れば個人的に凄くありがたいんですが、exeの改造とかで出来るものなんでしょうか?

278:名無し曰く、
15/10/17 20:13:30.05 dqeXfHkj.net
AlphaROMやSafeDisc用のNoCDパッチャーの詰め合わせとかまだ落ちてるからいろいろ試してみればいいんじゃないの?
主に割れ用のブツだからウイルス等は自己責任で・・・

279:名無し曰く、
15/10/18 19:25:38.13 GeTWdwbQ.net
1年ぶりにやってみたら起動できなくなっててびっくりしたぜ畜生
天翔記.jp氏のおかげで即解決した、感謝
けど、デュアルディスプレイで画面目一杯に表示してプレイしたくなったので(非アクティブになると勝手に最小化されるのうざい)
色々試してみたら解像度800x600画面上で「Gamers Window Relocator」ってのを使うのが一番しっくりきた
長年の大きくはないが小さくもない悩みがなくなってスッキリした
同じ悩みをもつ人がいたのなら役立ててくだせ(ggっても全くひっかからなかったからいないかもしれんが)

280:名無し曰く、
15/10/18 19:49:36.35 GeTWdwbQ.net
あ、下がちょっと見切れてるな・・・
ちょい面倒だが「AltMove mouse manager」のがいいかもしれん

281:233
15/10/20 12:47:10.28 pvgo71aO.net
島津と伊達が支配に応じて豊臣秀吉天下統一。長かった。感慨深い。

282:名無し曰く、
15/10/20 22:19:47.18 VS3TeOuj.net
>>241
8.1通常版から10にアップデートしたら
逆に出来るようになって
びっくりしたので記念カキコ
試しに冒頭ムービーを禁止で入れてみて予想どおり起動できないも
即OSのトラブル解決ウィザードが立ち上がって勝手にセットアップしてくれたw
懐かしいな太閤5

283:名無し曰く、
15/10/21 19:17:44.43 uU6cQB7W.net
今川氏真で鍛冶屋やってたけど鉄砲射撃大会でブチ切れた
最初から有名剣豪並の武力ないと難易度が跳ね上がるわ

284:名無し曰く、
15/10/21 19:48:37.06 NTnN6kI/.net
そのために武力修行しようとしたらリンチされるしな

285:名無し曰く、
2015/10/


286:21(水) 20:58:12.04 ID:5cyBeLm6.net



287:名無し曰く、
15/10/21 21:07:10.78 uU6cQB7W.net
まあ、加飾技法と天下一鍛冶ゲットしてクリアしたんだけどな
次は忍者か商人プレイか
前田慶次で好き勝手にやるかな

288:名無し曰く、
15/10/22 10:55:43.26 ltoCK4T5.net
氏真さんは早川殿居るから、そんだけでオンリーワン

289:名無し曰く、
15/10/22 11:16:39.72 oBdINO9l.net
氏真さんは十二分の強さだと思うけどなぁ

290:名無し曰く、
15/10/22 15:01:53.84 Z/1w0lzH.net
的の大きさって武力だけじゃなくて、トータル高くないと厳しくない?
山中鹿之介でプレイしたが的が結構小さい...

291:名無し曰く、
15/10/22 18:10:49.60 mK/WQW0A.net
幸村プレイは武将札11枚回収した時点でもう終わりだよな
大名なってからはやる気でない

292:名無し曰く、
15/10/22 18:12:35.30 UlnoFyu8.net
幸村プレイは呆気なく天下ひっくり返るんだっけ?
アッサリし過ぎて、ガッカリした記憶が

293:名無し曰く、
15/10/22 18:18:56.80 Cwu8iC5h.net
親父と10人の部下の札とって
家康ぬっころしたらあとは消化試合だからやる気ゼロ

294:名無し曰く、
15/10/22 18:21:07.39 IXPdC0vo.net
どっちにせよあの短い時間で真田が下克上狙えんしなぁ
家康あぼんさせて終了だわな。大坂の陣までに十融資揃えられんだろうし

295:名無し曰く、
15/10/22 18:30:08.91 Cwu8iC5h.net
幸村マジで強い 統率101あるうえに風林火山かけて一斉攻撃で家康でもあっさり倒せる

296:名無し曰く、
15/10/22 20:44:56.42 IyqzFIby.net
>>279
わかるわ毎回甲斐の大名で燃え尽きるわ

297:名無し曰く、
15/10/23 02:00:10.21 2KeV7KV8.net
某サイトでこのゲームの存在を知り購入しようとした結果
価格高騰してて無事死亡
テンプレには公式で取り扱ってるみたいな事かいてあるけど無いやんけ

298:名無し曰く、
15/10/23 02:55:26.96 aS3GL2gk.net
太閤5も蒼き狼4ルートを辿るのだろうか

299:名無し曰く、
15/10/23 09:21:34.86 JKo/u85p.net
戦国立志伝を信じろ

300:名無し曰く、
15/10/23 10:29:08.01 oyQ/9Xgq.net
steamで再販してくれえ

301:名無し曰く、
15/10/23 12:52:42.35 NQwEVT8m.net
PC版出始めの太閤Vの攻略本では幸村それなりに推してるんだから、もう少しイベント関連何とかして欲しかったなぁ
あと全体的に丁寧に作ってはあるけど、やはり粗があるんだよなぁ

302:名無し曰く、
15/10/23 17:19:37.52 DieNojC9.net
質問!!
野良武将で織田に仕官して、侍大将で止めとけば、
本能寺起きますか?
城貰ったら、ライバルより上になるので今のところ起きないです・・・。
宜しくお願いします

303:名無し曰く、
15/10/23 19:07:05.30 W96aYp3L.net
佐竹義重でプレイしていたら奇跡的にコンピューターで本能寺が起きた。
伊達、直江、幸村、家康を取り込みひたすら九州まで版図を伸ばしたサルを追い込む。
それで本日薩摩に追い込んだサルを倒しクリア。

304:名無し曰く、
15/10/24 00:29:16.03 m23X9qjx.net
イベコンなしでも充分イベ量多いけど、
乱麻太平は少ないな。後者は仕方ないっちゃ仕方ないが

305:名無し曰く、
15/10/24 02:34:28.44 29rKmJRd.net
太平はタイムリミットがきつすぎる
もっととろとろ遊びたかった

306:名無し曰く、
15/10/24 19:00:37.86 Yb5snP6x.net
寿命がややシビアなノブヤボ


307:v新は1700年まであんのに、寿命がザルなこっちは1620年… 時間切れエンドなくてもよかったから長く遊ばせてほしいよな



308:名無し曰く、
15/10/24 21:46:20.17 QWLrwjOn.net
フリーシナリオ欲しい

309:名無し曰く、
15/10/24 23:22:57.94 wiS7oYGm.net
メモリ書き換えたら時間切れは回避できそうやな

310:名無し曰く、
15/10/25 01:13:35.75 Arma8DUz.net
タイムリミット以降の時間に設定しても
強制イベント発生するから何度も巻戻して遊んでたな

311:名無し曰く、
15/10/25 16:37:25.16 KiplCtyw.net
URLリンク(game.ali213.net)
中国で異常に改造されてるんだがなんだこれ

312:名無し曰く、
15/10/25 16:40:03.03 xXfSP1JV.net
キャラが和エロゲのばっかでわろた

313:名無し曰く、
15/10/25 16:47:59.68 xFJZU+PE.net
気持ち悪い

314:名無し曰く、
15/10/25 16:51:00.64 KiplCtyw.net
URLリンク(pc.tgbus.com)
こういうのもある

315:名無し曰く、
15/10/25 17:31:49.31 qntoZJoA.net
画像差し替えでやりたい放題やってるなw

316:名無し曰く、
15/10/25 18:50:26.79 5oLyIU3a.net
コーエーこそ太閤メーカーやらノブヤボメーカーやらやればいいのに

317:名無し曰く、
15/10/25 19:10:20.45 P8b+rLfO.net
三国志メーカーdisってんじゃねぇぞ!
いまどき三国志3が土台のゴミ出すようなメーカーだぞ

318:名無し曰く、
15/10/25 20:01:10.72 Zo6srm0h.net
PKで導入するってなら大歓迎だがなあ

319:名無し曰く、
15/10/25 22:09:43.53 3voSODfs.net
さらに三国志3ではなく2という悲劇

320:名無し曰く、
15/10/26 20:29:04.62 D12mlepC.net
久々に起動したらプレイできなかったが
>>56に救われた
亀ですが心より御礼申し上げます

321:名無し曰く、
15/10/29 23:35:42.66 vyTHGEsU.net
ディスクに傷入れちゃったのが悪いのか
インストール出来なくなっちゃったよ
さらにアマゾンの取り扱いが無くなったとかタイミングが悪すぎる

322:名無し曰く、
15/10/30 20:37:46.19 7fq8h8cu.net
今の肥は昔の光栄とは違うんだから
韓国ともズブズブになってしまった糞メーカーだし
そんな所に歴ゲの期待してもね

323:名無し曰く、
15/10/31 10:30:58.28 /ufyO6Gw.net
ツンデレだなぁ

324:名無し曰く、
15/10/31 17:51:35.21 T9WhUDPi.net
>>308
軽い傷ならクリーニングで治る場合もある
深いと合掌

325:名無し曰く、
15/10/31 18:05:15.27 nMEfT0lF.net
ディスクの傷って記録面まで入ってなきゃ余裕だわ。

326:名無し曰く、
15/10/31 22:09:43.17 cELh2vs9.net
はよ太閤6だせや糞コーエー
三国とか無双とかどうでもいいんだよ

327:名無し曰く、
15/10/31 23:44:29.10 6nl29jiu.net
戦国立志伝

328:名無し曰く、
15/11/01 00:09:01.95 P1w8A7IO.net
も商標登録だけで終わりそうですがな

329:名無し曰く、
15/11/01 00:11:21.17 ga9np8B+.net
商標取って2ヶ月経っただけで終わる認定とか早いな

330:名無し曰く、
15/11/01 00:44:07.79 8kUJ/qh6.net
でもさ、ガチャ回してカード貰えるだけの携帯ゲームで太閤6ですとか言われたら嫌だよね

331:名無し曰く、
15/11/01 01:26:04.43 Y87XZiuD.net
わりとありそうで困る
武将と秘技はガチャ
基本システムは100万人の三国志的な感じに…

332:名無し曰く、
15/11/01 04:03:38.59 9hSrFF30.net
まぁ太閤は5で有終の美
他似たようなシリーズ作ってくれたらそれで
イベコンmodの類は海外ほど普及はせんだろうし

333:名無し曰く、
15/11/01 09:50:50.10 l1o5rNTe.net
重課金で太閤破産する奴が続出する展開もそれはそれで趣が深い

334:名無し曰く、
15/11/01 12:58:35.19 SGlDfYA7.net
期間経過で劣化するカードに重課金する人が続出するとも思えんが

335:名無し曰く、
15/11/01 13:09:15.36 btW8uX/S.net
[風林火山]出すのに幾ら注ぎ込めば良いんだよ

336:名無し曰く、
15/11/01 13:34:25.98 AkJg0s+s.net
主人公札の為にリセマラ地獄か

337:名無し曰く、
15/11/01 13:44:22.41 Yg9NRb2q.net
>>316
むしろ商標とって2ヶ月でしかないからじゃないのか
開発が本当に進むのかすらわからない

338:名無し曰く、
15/11/02 00:30:43.17 lJBK/yiZ.net
次回作があるとしても試金石は今度延期になった久々の武将プレイの三國志13か
前回の10は太閤の半端な三國志版みたいな感じだったし

339:名無し曰く、
15/11/02 06:50:11.99 +9WYS/ly.net
風林火山と毘沙門天は一回500円で効果時間10分の課金アイテムになるな

340:名無し曰く、
15/11/02 07:02:50.39 qljQOCJG.net
毘沙門天てなんだと思ったら家庭用の方の技か

341:名無し曰く、
15/11/02 08:22:34.61 ylGd8OQN.net
PC版にも毘沙門天欲しいのう
上杉が格落ち過ぎて惨めだわ
札もイベコンで新造できたらよかったのに

342:名無し曰く、
15/11/02 08:58:10.38 CiNgUk4F.net
おまいらたまには胡蝶の陣のことも思い出してやってください(´・ω・`)

343:名無し曰く、
15/11/02 10:13:22.56 glth1FSh.net
鉄甲船も破格のユニットだけど空気だよな

344:名無し曰く、
15/11/02 11:31:53.72 CNN9UtxS.net
海賊プレイする人ほとんどいないだろうシナ

345:名無し曰く、
15/11/02 18:46:21.23 d8hQNbsP.net
地上の人間虐めるなら大型船で十分だからな

346:名無し曰く、
15/11/03 17:51:22.38 +j/1Vnpm.net
海賊プレイだと船の性能差でストレス溜まりまくった

347:名無し曰く、
15/11/07 03:27:08.85 nGlRQPyP.net
今からYが出ても最初は目新しいだろうけどイベコン付いてなかったら
ユーザーイベントてんこ盛りにしたXの劣化版みたいに思えて
すぐ飽きるだろうなあ…

348:名無し曰く、
15/11/07 11:20:34.29 HlMCBPO7.net
立志伝ツクール

349:名無し曰く、
15/11/07 13:33:22.12 NLPakfy+.net
城とか札とか任意で作れるなら楽しそうだな遊びの幅広がると思う

350:名無し曰く、
15/11/07 17:44:19.60 fIPAZFCY.net
マップエディタ。
そして明征伐。

351:名無し曰く、
15/11/08 22:42:53.50 tq8xZPDm.net
乱麻の章、松井友閑プレイ
織田信勝謀反時に敗北、その後退治したけれど柴田勝家は今川家へ
なのに浅井家に市が嫁ぐ際、織田家にいない勝家の驚く顔が出てきたw
秀吉は織田家にいないと出ないのに、勝家はどの大名家にいても出るんだな

352:名無し曰く、
15/11/08 23:52:10.37 CL3smfpp.net
おっさん いつのまに!

353:名無し曰く、
15/11/10 15:52:51.87 1lv1qaAJ.net
てか負けられるのかあそこ

354:名無し曰く、
15/11/11 00:01:50.84 3zTTkCu5.net
思い出してやりたくなったからまたやる

355:名無し曰く、
15/11/11 22:14:54.29 Qi3ETqOG.net
出来ねーじゃないか
死にたい

356:名無し曰く、
15/11/12 04:25:07.48 owHHaSIg.net
細川藤孝の陪臣になって剣豪将軍が寿命で死ぬまで粘った
これで細川家の誕生だ!と思ったら、主人公の方が勲功高くて陪臣なのに大名になっちゃった…失敗

357:名無し曰く、
15/11/12 23:02:10.30 z1p7HYCz.net
あのすみません
Amazonで新品が売らなくなってるんですが生産終了したってことですか?

358:名無し曰く、
15/11/12 23:08:37.84 kyF/XjEA.net
YES

359:名無し曰く、
15/11/13 01:49:10.45 RsZAJiDF.net
>>344
店頭にはまだあるかも

360:名無し曰く、
15/11/13 02:40:29.09 yoCeNmoB.net
マジかよ
もう布教できないじゃん

361:名無し曰く、
15/11/13 07:00:45.34 R0PA4K0y.net
天翔記をHDにして5000円台でSteamで売り始めたから太閤も・・・
高過ぎるとは思うがw

362:名無し曰く、
15/11/13 10:13:34.11 MH3Vpq4x.net
大方windowsのせいだよね

363:名無し曰く、
15/11/13 12:34:53.42 DpDzppd3.net
高い?【光栄脳】

364:名無し曰く、
15/11/13 15:59:06.06 +WheFoWP.net
CDってレーベル面が薄くて弱いよな。

365:名無し曰く、
15/11/13 16:16:26.66 +U7fQPRC.net
343ですが
まじでえええ
こんないいゲームをもう新しい人に薦められないなんて。。。
文科省で買い上げて生産続けてくれよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1592日前に更新/197 KB
担当:undef