【R6S】Tom Clancy's ..
[2ch|▼Menu]
63:UnnamedPlayer
23/01/12 21:34:21.66 iadCbLmZ0.net
攻撃側はイアナアッシュエースを
防衛側はアリバイヴァルキリーカプカンフロスト辺りを使っとけば間違いないゲーム
ソースは直近のウィンデルタ

64:UnnamedPlayer
23/01/12 21:42:07.42 t/wJ5g+V0.net
特定マップ特定拠点で刺さるオペレータがいるのでそれが高く出るのは仕方ない

65:UnnamedPlayer
23/01/12 21:44:24.87 iadCbLmZ0.net
足2になってヴァルカメが2個になってシールドと1.5倍持てるヴァルキリーみたいになったであろうエコーそんなになんだな
日本勢の微妙SGへのテコ入れで変わるんかな

66:UnnamedPlayer
23/01/12 21:49:16.21 t/wJ5g+V0.net
エコー自体あまり見ないし遊撃しているエコーにまだ出会ったことないから使われてなさそう

67:UnnamedPlayer
23/01/12 22:00:23.34 w9Xy0Vho0.net
ECHOの足速くするくらいなら透明化戻しても良いんじゃね〜かな

68:UnnamedPlayer
23/01/12 22:08:20.27 103NBrDfd.net
エコーの足速くしたのって野良だとどうしても巻き込まれにくいところでドローン弄りがちで設置後にドテドテ帰るシーン多かったからそれに関して開発に何か思うところあったんじゃないかなって

69:UnnamedPlayer
23/01/12 22:11:00.98 tTDu4zLra.net
echoの俊足化は開発がちゃんと理由説明してる

70:UnnamedPlayer
23/01/12 22:15:39.04 b5zcWB2wM.net
内部レートダイア辺りだとマップによってはエコー外に出てる時もあるね

71:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-DWwd)
23/01/12 22:26:20.23 dD3S09wz0.net
天井につけたジャマーにぶら下がりたい

72:UnnamedPlayer
23/01/12 23:08:11.84 52An1p8W0.net
>>63
あとはスモークテルミ幸子ゴヨツイッチら辺を適宜ピックしていけば完璧だな

73:UnnamedPlayer
23/01/13 05:44:02.46 AClDOZxE0.net
プロレスよく知らんけど実在のスター選手とコラボってすげーな

74:UnnamedPlayer
23/01/13 08:49:55.20 GUzXM64C0.net
ブラビ似合ってるけどこいつ絶対使わんしなあ

75:UnnamedPlayer
23/01/13 09:29:14.59 ExwHgZCYM.net
ビアードは遊園地のカフェを外から戦うのにマジで適してる
なお踏み込むとそんな強ない

76:UnnamedPlayer
23/01/13 09:38:12.06 oTQdVpWd0.net
BBは足3にしてもいいと思うの

77:UnnamedPlayer
23/01/13 11:01:08.65 2yyEHsmW0.net
蟲を出して敵を完治するグリムだかクリコ買おうかと思うんだけど
おまえらの使用感とかおしえろください

78:UnnamedPlayer
23/01/13 11:03:51.41 nVaUpU1s0.net
ここ数年で1番のクソゴミオペレーターだぞ

79:UnnamedPlayer
23/01/13 11:07:43.71 2yyEHsmW0.net
あの蟲が最初マップのオブジェクトで時間経過で現れるのか?と思って
触れたら敵に感知されてナルホドナーと
んで、慣れたらあの蟲じゃねーか避けよう避けようとなるから
銃撃で焦って触れない限り見つけたら触らないプレイヤー増えるから
たぶんあの蟲意味ないのか

80:UnnamedPlayer
23/01/13 11:19:27.59 liOZkn/D0.net
マジでやめろ
現状クソ雑魚

81:UnnamedPlayer
23/01/13 11:23:28.88 2yyEHsmW0.net
じゃあゼロでいいや

82:UnnamedPlayer
23/01/13 11:34:29.54 nVaUpU1s0.net
倍率サイト貰えるから足3でアタッカーやれってことなんだろうけど今の足3そこまでOPではないし能力がカッッスすぎる
イアナでさえ能力自体はドローンに似ててスキルの強さは若干怪しいのに

83:UnnamedPlayer
23/01/13 11:51:29.35 tzxUP+vH0.net
蜂おじさんは先ずガジェット性能見直して欲しかったね

84:UnnamedPlayer
23/01/13 11:52:52.00 ZM3Lxv9zM.net
現地凸った奴についていって制圧終わった後にダメ押しガジェ展開してるイメージ
ソフブリもないから切り込みもできない
せめて蜂に爆弾でもくくりつけられたら…ね

85:UnnamedPlayer
23/01/13 11:57:10.47 ZIaGERoe0.net
カピタオと同じでプラント後まで生きてて射線通る位置にいれば強いって感じだから強化もされなそうなのがね...
まだブラビの方がワンチャンある

86:UnnamedPlayer
23/01/13 12:22:57.48 tzxUP+vH0.net
かと言って適当にフラグとか持たせたら先に蜂撃って絶対フラグ通すおじさんになるから
UBI的にもプレイヤー的にもよくない

87:UnnamedPlayer
23/01/13 12:52:22.64 +Lx45JSma.net
データ不足で調整が出来ないって指も言ってたし相当使われてないんだろうな

88:UnnamedPlayer
23/01/13 12:56:50.90 mhgTdfnc0.net
2017~2018くらいのシージ全盛期の頃が一番おもしろかった
今はリコイルめちゃくちゃでストレスしかない

89:UnnamedPlayer
23/01/13 12:58:38.90 nVaUpU1s0.net
いうほどめちゃくちゃか?

90:UnnamedPlayer
23/01/13 13:36:26.12 liOZkn/D0.net
これ
>>45やんけww

91:UnnamedPlayer
23/01/13 14:04:54.91 4lv9aKHoM.net
養蜂家はアンダーバレル式にしたらマシかもな
切り替えに時間かかるガジェットが多いよな。

92:UnnamedPlayer
23/01/13 14:18:40.27 K8k6tLVn0.net
バック、スケルトンキーの技術よこせ

93:UnnamedPlayer
23/01/13 14:20:24.41 3rofyKGNp.net
それか母艦破壊で即停止する代わりに母艦破壊するまでハチ飛び続けるとかだったら使える

94:UnnamedPlayer
23/01/13 14:20:26.98 liOZkn/D0.net
なんならモバイルだとアッシュもアンダーバレルに装着してるんだよなブリーチング

95:UnnamedPlayer
23/01/13 14:35:15.98 K8k6tLVn0.net
何か良くないことを思いついたイン「アンダーバレルからカンデラ射出します」

96:UnnamedPlayer
23/01/13 14:38:22.33 6O9Z9xXB0.net
GRIMは索敵するのに無防備状態でピークしなきゃいけない時点でコンセプト破綻しているような気がするんだよな
壁裏/突き上げ/下げ索敵ができるならまだわかるんだが

97:UnnamedPlayer
23/01/13 14:42:28.11 K8k6tLVn0.net
クラスターチャージ理論で壁、バリケードの向こう側に蜂を出すのアリだな

98:UnnamedPlayer
23/01/13 15:16:31.74 i97QWfPC0.net
>>90
で?
完全に運営がガイジで衰退したゲームだよなこれ
人が減っても会社の経営傾いても
プレーヤーが嫌がるような調整をやり続ける
何考えてんだか

99:UnnamedPlayer
23/01/13 15:18:16.19 nVaUpU1s0.net
ずっと壁と話してるな

100:UnnamedPlayer
23/01/13 15:18:31.61 nVaUpU1s0.net
ほんとにずっと壁と話してるんだな

101:UnnamedPlayer
23/01/13 15:18:56.73 nVaUpU1s0.net
すまん連投になっちゃった

102:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa85-hz1V)
23/01/13 16:11:55.13 0P43AM69a.net
養蜂家のガジェットは
デザイナーがロケットランチャーみたいなのにしたかったと言ってたから変わらんのやろうなぁ

103:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6128-DWwd)
23/01/13 16:19:40.07 6O9Z9xXB0.net
制御がほぼ不可能なリコイルで武器の選択肢を潰すのは文句なしに糞調整だけど
それ以外のリワークはここ数年で一番いい気はするね

104:UnnamedPlayer
23/01/13 16:42:55.49 I6dheyg70.net
別にアンダーバレルにしなくても蜂の巣をそのままグレネード感覚で投げるだけでも大分違うと思う
あとランチャー系のガジェットにするならカピタオの火矢やゾフィアのコンカッション並に起爆を早めてもほしい
人や状況にもよるだろうけど蜂の巣見てから撃って破壊余裕ですたって人いるだろう

105:UnnamedPlayer
23/01/13 16:49:41.32 I6dheyg70.net
持ち替え速度、展開までの時間、効果範囲、持続時間全てにおいて弱いただの貧乏
倍率サイトを貰ってもなあ...

106:UnnamedPlayer
23/01/13 16:55:16.85 ZIaGERoe0.net
>>105
これ
逆にどれか強くすれば丁度良くなると思う

107:UnnamedPlayer
23/01/13 16:58:24.17 K8k6tLVn0.net
素直に範囲広げろや
補強壁2枚分でいいよ

108:UnnamedPlayer
23/01/13 17:01:06.48 2yyEHsmW0.net
KAIDOのエレクトリックなんたらの数もう1個追加してくれ
2個だと結構きつい

109:UnnamedPlayer
23/01/13 17:17:31.98 i97QWfPC0.net
UBI株価の大暴落やばすぎる
どうすんだこれ

110:UnnamedPlayer
23/01/13 17:41:53.89 AClDOZxE0.net
拡バレコマンドー最強時代きたらピック率イアナ超えの未来ありますか

111:UnnamedPlayer
23/01/13 19:56:45.96 fmV1t0As0.net
シージ自体は好調らしいけど
今回の爆下げ要因にエクストラクションも多少関与してるんだろうなぁ
正直売れてるようには見えないし

112:UnnamedPlayer
23/01/13 19:59:32.70 K8k6tLVn0.net
エクストラクションはなんだったんだ
まぁ楽しめたからいいけど

113:UnnamedPlayer
23/01/13 20:04:04.93 liOZkn/D0.net
エクストラクションはハードコアすぎた
でも昔のシージ好きな人は操作感とかは気にいると思うから触ってみて欲しい作品ではある

114:UnnamedPlayer
23/01/13 20:34:45.94 tzxUP+vH0.net
エクストラクションから持ってきて欲しい要素もそこそこある
自分の影が見えるところとかインタラクトキーで設置ガジェット展開するところとかスキャングレネードとか

115:UnnamedPlayer
23/01/13 21:01:33.74 RookgeVC0.net
ラジオチャットは欲しい
なんならPCだけでもいいから

116:UnnamedPlayer
23/01/13 21:54:46.85 I6dheyg70.net
ビリビリの実のハッチ通電人間カイド46億1,110万名声
足1でハッチ補強しに行くの辛い

117:UnnamedPlayer
23/01/13 21:55:47.78 I6dheyg70.net
よほどの強武器にでもならない限り足3ならそれこそアッシュでアタッカーすれば良くね?ってなりそう

118:UnnamedPlayer
23/01/13 22:58:59.03 i97QWfPC0.net
ふり~だにも捨てられてしまったか…
「R6S」キャスターの顔 ふり~だ氏、1月15日をもって「レインボーシックス シージ」のキャスター活動を終了
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

119:UnnamedPlayer
23/01/13 23:11:38.99 RookgeVC0.net
確実に撃ち合いは強くなるけど物足りない
でもぶっちゃけ2年前1年前の自分にイアナとアリバイが大暴れしてるよって言われても鼻で笑われるだろうしいつか日の目を見る日が来る
ブラビくんは知らん

120:UnnamedPlayer
23/01/13 23:23:27.69 1wFdZH3Qa.net
ちょっと弄るだけでぶっ壊れたりするからシージって調整馬鹿みたいに難しいんだろうね

121:UnnamedPlayer
23/01/13 23:28:41.48 VuQx35Us0.net
カイドは自分の尻にエレクトロ刺せるようにしてほしい
臨機応変に対象を変えたりEMPを避けるプレイングが求められるテクニカルキャラになれ

122:UnnamedPlayer
23/01/13 23:34:32.42 UEW3aYsrp.net
カイドは手に持ったまま範囲内ビリビリできるようになったらおもろいな
餅つきに革命が起こる

123:UnnamedPlayer
23/01/13 23:39:11.54 3xldVWyB0.net
突如思い出したけどフラグとかイングレって投げ返せるんだっけ?
投げられても咄嗟に反応出来ないしやったこともないから分からんけど

124:UnnamedPlayer
23/01/13 23:45:11.92 RookgeVC0.net
イングレは着弾時即爆だからそもそも無理
フラグは投げ返せない、ぶっちゃけ投げ返せたらイェーガーもワマイもここまで重宝されてない

125:UnnamedPlayer
23/01/13 23:49:04.97 jBhPGlR/0.net
昔は投げ返せたんだけどな

126:UnnamedPlayer
23/01/13 23:52:26.98 RookgeVC0.net
本当だ、Y3らへんまでは投げ返せたのか

127:UnnamedPlayer
23/01/13 23:56:34.79 miZDzBts0.net
アブナイ!グレネード!

128:UnnamedPlayer
23/01/13 23:57:08.75 3xldVWyB0.net
>>125
URLリンク(youtu.be)
書き込んだ後つべ見たらマジで投げ返してたけどこんなん実戦向けじゃないネタ枠

129:UnnamedPlayer
23/01/14 00:22:24.81 ne6pwbad0.net
しょうじとか懐いなーこいつはシージやってた時が1番面白かった

130:UnnamedPlayer
23/01/14 00:26:54.52 zQxrG3TC0.net
カイドがソーみたいな事出来たら面白いな

131:UnnamedPlayer
23/01/14 00:34:21.24 /CpMfjI00.net
今投げ返せなくなってたのか
一回だけ投げ返してキルできたからいい思い出だわ

132:UnnamedPlayer
23/01/14 02:40:18.06 zQxrG3TC0.net
やっぱりグリム使うならノマドでいいや
と思ったけどグリムランチャー弾数5個もあるのはちょっと良かったディフューザー設置攻防時に一斉展開するの楽しい

133:UnnamedPlayer
23/01/14 05:00:36.84 GicQ0tKc0.net
でもそれなら拳をグッと握るだけで全体を止められる人の方がどんな時も汎用性高くて良いよね…ってなる

134:UnnamedPlayer
23/01/14 11:52:37.53 hxcsNvMu0.net
でも拳使う人には協調性がないから…

135:UnnamedPlayer
23/01/14 12:39:10.89 If4P9QCW0.net
そろそろ攻撃側にもまともなヒーラー容易するかサブガジェット枠で回復キットみたいなの欲しいなー
現状攻撃の回復リソースがフィンカのブーストのおまけみたいな回復だけだし心許ないわ
個人的にはredditで以前見掛けた敵だけにダメージを与えて味方は回復するガスグレを投げられる
スモークの互換オペとか面白そうだと思ったんだけど

136:UnnamedPlayer
23/01/14 15:43:59.52 ne6pwbad0.net
強すぎやんそんなん

137:UnnamedPlayer
23/01/14 17:05:59.88 pACQF2+Y0.net
体力回復じゃないけど、そろそろ死者蘇生できるオペレータ出てこないかな
・1人だけ活動可能時間1分、HP1で蘇生
・蘇生中は死体の近くで馬鹿でかい音を出しながら怪しい儀式を行い20秒程度無防備になる
・怪しい儀式は疲れるので蘇生後は体力半分となり移動速度も遅くなる

138:UnnamedPlayer
23/01/14 17:09:39.82 DPvHWery0.net
ubiがそんなプログラム組めるわけないだろ

139:UnnamedPlayer
23/01/14 17:14:18.56 0/DO/5m+a.net
よーそんなアホみたいなの考えられるわ

140:UnnamedPlayer
23/01/14 17:20:38.02 3+MhAYy30.net
UBIくんリアルさが無いとか言われてるけどあくまで現代のテクノロジーの延長のガジェットしか作らんよ
ミラえもんはハリー・ポッターではないのだ

141:UnnamedPlayer
23/01/14 17:23:56.43 QnJVzn5y0.net
BF4民俺「除細動器」

142:UnnamedPlayer
23/01/14 17:40:09.03 A6+kscETp.net
まだコーナーショットガジェットとかの方がリアル
壊れ性能すぎるけど

143:UnnamedPlayer
23/01/14 17:42:48.99 QnJVzn5y0.net
つ、次のオペレーターは一体どんな能力になっちゃうんだ〜!?
バンダナを付けたおじさん「ダンボールの中に隠れてやり過ごすことができます」

144:UnnamedPlayer
23/01/14 17:47:21.99 3+MhAYy30.net
エイデンさん「サッチャーが過労死しそうと聞いたので来ました」

145:UnnamedPlayer
23/01/14 17:48:00.52 D/wUhj8ep.net
ミラ窓持ってやり過ごすやつ面白いし、防弾性能はないけど単色の膜を持って動けるみたいなやつ出ねえかな

146:UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a6-w88e)
23/01/14 17:52:15.99 Oc8lD9h70.net
防衛側ばっかりミラやアザミみたいなゲームチェンジャー出てくるから
たまには攻撃側にもそういうオペ出て来て欲しいな
しいて言えばオサがそう言うオペだけど・・・何か良い案無いもんかね

147:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-5CZL)
23/01/14 17:59:00.39 zQxrG3TC0.net
戦車砲に撃たれようとAEDの電気ショック一発で蘇生するBF兵はヤバすぎる

148:UnnamedPlayer
23/01/14 18:04:41.08 QnJVzn5y0.net
光学迷彩を使用して透明化できるオペレーターがいたとして
アーマー3にして足音ドタドタ鳴らさせるのとスピード3にして開始時と終了時に爆音を鳴らすのどっちがいいんだろ

149:UnnamedPlayer
23/01/14 19:23:53.72 00RjfJf70.net
エレクトリッククローを敵の盾オペに付けられるようにしてくれ

150:UnnamedPlayer
23/01/15 03:39:06.16 lfPu36XJ0.net
透明化できるオペってどうやってもOPになっちゃう気がする

151:UnnamedPlayer
23/01/15 03:46:30.10 uwivk+ptp.net
透明化も使用中撃てない&切り替え時に透明解除されて数秒行動不能になるとかだったら撃ち合い中には使えないしまあありかな
攻撃ならカベイラの逆版みたいな感じで面白そう

152:UnnamedPlayer
23/01/15 03:57:34.50 EPKxM4kY0.net
もう実装されてるよねエンバーライズっていうんだけど

153:UnnamedPlayer
23/01/15 04:18:59.28 HSjmCcLHr.net
久し振りに遊んだけどマジで何もかも変わってて別ゲーになってて草
あの毒ガスまみれの大学の中のテロハントって遊べなくなった?

154:UnnamedPlayer
23/01/15 09:09:08.56 8/2u4Xt00.net
知らんがな(´・ω・`)

155:UnnamedPlayer
23/01/15 09:34:51.32 i8yKSasrd.net
第5条懐かしいなと思ったけどそもそもシチュエーションの項目数年見てなかった

156:UnnamedPlayer
23/01/15 09:43:48.18 8/2u4Xt00.net
タワー即抜けできないのストレスすぎる
タワーで攻撃スタートとか悪夢

157:UnnamedPlayer
23/01/15 11:09:39.85 Z3WoPrnN0.net
とりあえずタワー攻撃はゼロで両サイドのドローン乗せれる天井の配管の所にカメラ仕込んで
ついでに中央の階段の入り見えるところにカメラ1個仕込んだら上下の移動丸見えだから
あとはひたすらカメラガン見でノコノコ来る敵を3Fの足場から撃ちまくれば割と勝てるイメージ

158:UnnamedPlayer
23/01/15 17:40:32.94 laNEx5vk0.net
タワーは抜けない床を全部木製にして部屋配置を変えたり少しだけ内装変化するだけのリワークすりゃ指もあまり負担なく出せてマシになるんでね?(思いつき)

159:UnnamedPlayer
23/01/15 20:00:31.58 lfPu36XJ0.net
Y1からのマップでまだ改装されてないのヨットタワーヴィラ要塞だけだっけ

160:UnnamedPlayer
23/01/15 20:43:11.78 Z3WoPrnN0.net
構造だけで言ったら一番救いようがない飛行機もあるぞ

161:UnnamedPlayer
23/01/15 20:56:55.35 N6kWBJnL0.net
飛行機は床破壊ほとんど出来なくなったから、落とし戸開けられないと平面攻めだけになって前が詰まってしまうな
逆サイド行くのも面倒だし

162:UnnamedPlayer
23/01/15 21:00:30.67 wrFcDPC60.net
大統領専用機をランクマップに出来たらノーベル賞モノだと思う

163:UnnamedPlayer
23/01/15 21:06:41.55 87LHL5K60.net
領事館ってどっか弄られたっけ?
ボム位置追加以外マジで記憶がない

164:UnnamedPlayer
23/01/15 21:31:12.15 0dF4lQrLp.net
専用機は床に木使うわけにもいかんし割れるところと割れないところが判別困難になりそう
本物じゃなくてブラボーみたいに訓練施設ってことにしたほうがいいよなあれ

165:UnnamedPlayer
23/01/15 21:35:11.87 wJ9fZLGha.net
Y1からあってリワークされてないのは領事館ヨット飛行機くらいかな
初期は他に民家ヘレフォードオレゴン山荘クラブハウス運河カフェだったか
当時のカフェベーカリーとかのクソゲー具合ヤバかったな

166:UnnamedPlayer
23/01/15 21:39:56.11 wrFcDPC60.net
飛行機はアルミ合金と炭素繊維で出来てるらしい
木材?知らない子ですね...

167:UnnamedPlayer
23/01/15 21:44:17.70 wrFcDPC60.net
旧カフェ1Fのディフューザー設置通るとバカゲーやってるみたいで好きだった
まあやられる側になったらたまったもんしゃないけど

168:UnnamedPlayer
23/01/15 21:46:15.04 laNEx5vk0.net
初期のヘレフォード3Fのカオス感は未だやりたくなるが今の3Fはダメだ
マップ面積が大きいのは嬉しいが広過ぎる空間は無駄に射線だらけで敵味方共に辛い

169:UnnamedPlayer
23/01/15 22:37:28.41 5r1a8YRn0.net
飛行機の3Fの床が抜けなくなった時はびびった

170:UnnamedPlayer
23/01/15 22:59:31.48 k3nGeN+V0.net
飛行機なんて即抜けよ
デデーン!ドゥーン…とかいう糞演出終わるまで抜けられないのも苦痛

171:UnnamedPlayer
23/01/16 06:34:39.74 nfLj5qUI0.net
>>164
どうせスタジアム以外はVR訓練って設定だし材質変えるくらい余裕よ多分

172:UnnamedPlayer
23/01/16 06:41:38.40 KHyt3bvE0.net
カジュアルのマップもランクのプールと同じにすればメンテ楽になるだろうに

173:UnnamedPlayer
23/01/16 08:18:30.65 /MYL4WTLa.net
銀行の金庫に上からの突入口作っちゃった時点であんまり気にしなくていい

174:UnnamedPlayer
23/01/16 09:17:58.12 lcWRBMSh0.net
ドローン溝とかいう謎空間

175:UnnamedPlayer
23/01/16 11:53:10.50 6Zq57g85d.net
床全部壊せるイベント久しぶりにやりたいわ

176:UnnamedPlayer
23/01/16 15:09:24.61 0x7Fncpc0.net
サムおじ、ドローン溝から目標にエントリーしてくれないか?
通気口通れるんだし余裕だろ

177:UnnamedPlayer
23/01/16 16:11:01.09 PzN+GIXv0.net
固有ガジェットエグゾスーツみたいなオペ出ないかな
カリのスキンだけってのも寂しくない?

178:UnnamedPlayer
23/01/16 18:18:49.11 f1aoOeyY0.net
有名なシージ配信者がチーター取り上げてる動画投稿してるのに全然BANされないけど
UBIはチェックしてないんかね
いや、見てはいるか
リークの濡れ衣着せてyoutubeから警告させてたし

179:UnnamedPlayer
23/01/16 19:06:53.18 FakGDYWK0.net
人間が動画をいちいち見て手動BANは効率的に無理そう

180:UnnamedPlayer
23/01/16 19:24:31.25 FWGsrhVx0.net
動画見て手動BANとか頭APEXかよ

181:UnnamedPlayer
23/01/16 20:08:30.32 AV5JLHom0.net
報告のうちに入らねぇだろそんなん笑
ホントにbanしたかったらハックに当たったらリプレイid控えて直接運営に報告しろそしたら直ぐbanしてくれる

182:UnnamedPlayer
23/01/17 01:16:53.93 +jmXleUz0.net
テルミにインパクトEMP死ぬほど持たせたい

183:UnnamedPlayer
23/01/17 10:06:12.10 13EcLP/Z0.net
攻撃にもミニADS的サブガジェくれくれ

184:UnnamedPlayer
23/01/17 12:40:42.16 XQzwbL6Ha.net
ミニADSあったとして
防御の投げ物って
インパクト.ニトロ
ドク
アリバイ
モジー
エレクトロクロー
ワマイ
アザミ
バルキリー
エラ
ソーン
パッと出てくるのでも結構あるな

185:UnnamedPlayer
23/01/17 12:56:45.38 sD9Zvqa+a.net
ワマイのなんでも吸い付くマグネットがあるんだから武器持てないけど発動中に一定半径以内のガジェットを何でも弾き飛ばすマグネットを持つ攻めオペがいてもいい

186:UnnamedPlayer
23/01/17 15:08:25.64 AFx2LiS50.net
電気で防衛できるのってKAIDとBANTEDだけ?
あともう一人増えてくれたら結構楽になるんだよな

187:UnnamedPlayer
23/01/17 15:10:28.29 56scWgpv0.net
これ以上ビリビリ増えたらサッチャーおじいちゃん過労死どころか労基駆け込むぞ

188:UnnamedPlayer
23/01/17 15:17:49.19 AFx2LiS50.net
あとドローン操作のとき室内や外のカメラにマーカーってか
赤いマークつけたいんだけど近づいて、カメラに合わせてZ押しても
うまく付かない時があるな コツおしえろください

189:UnnamedPlayer (スフッ Sdea-v9UN)
23/01/17 15:56:21.75 WFggcs4Vd.net
>>187
サッチャ-おじちゃん無期懲役ですやすやですよ

190:UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-NH7J)
23/01/17 16:14:17.53 TgrLrSR70.net
ショックドローンの数を5つにしろ
サッチャーおじさんを救うんだ

191:UnnamedPlayer
23/01/17 16:45:43.33 +jmXleUz0.net
サッチャーの代わりにオサでインパクトEMP投げるの面白い
体感ブラビの倍は強い

192:UnnamedPlayer
23/01/17 16:59:22.44 +jmXleUz0.net
クラッシュのビリビリで補強壁に通電出来るようにしよう
クラッシュの使いづらさ限度って物があると思う、使っても味方が先に溶けてクラッシュが生き残るの絶望的すぎる
そもそもヴァルカメとかで情報収集した方が強い

193:UnnamedPlayer
23/01/17 18:16:03.21 4fI8JGHSa.net
それもうマーベリック以外開けられないでしょ

194:UnnamedPlayer
23/01/17 18:31:18.78 AFx2LiS50.net
ゼロのサブ武器に防弾系に特化した武器あるっぽいんだけど
マエストロのガジェットも破壊できるか?

195:UnnamedPlayer
23/01/17 18:36:28.70 PW19z2JUa.net
ゴネシは全て破壊できる

196:UnnamedPlayer
23/01/17 19:30:30.37 +jmXleUz0.net
ヴァイジャイル、ハイバァーナ、レギオン、アゼェーミ

197:UnnamedPlayer
23/01/17 19:34:47.33 +jmXleUz0.net
ゴネ6はアッシュのブリーチング弾同様に防弾ガジェットを破壊出来る
補強されてないハッチなんかは破壊出来るけど壁や床に穴を空けるブリーチング能力は無い
あとミラ窓なんかも無理

198:UnnamedPlayer
23/01/17 19:51:25.78 TgrLrSR70.net
防衛側BOSGさいこ〜
あどれなりんぷんぷんでりゅ〜

199:UnnamedPlayer
23/01/17 20:47:58.37 qf0UgIAF0.net
>>196
サーマイト

200:UnnamedPlayer
23/01/17 20:58:57.87 lKLp3Kqs0.net
ザルミテ

201:UnnamedPlayer
23/01/17 21:33:03.65 TgrLrSR70.net
ザルミテ草

202:UnnamedPlayer
23/01/17 22:41:05.85 +BQNa6JZ0.net
防衛版IQも来たことだし攻撃版クラッシュとか防衛版マーベリックみたいな糞オペ来てもよくないすかね

203:UnnamedPlayer
23/01/17 22:54:21.54 6nufSX9Da.net
サーマイトは正式名称だぞ

204:UnnamedPlayer
23/01/17 23:22:14.97 516nuWNR0.net
タワーだのヨットだのプレイするわけねえだろ
プレイヤー馬鹿にするのもいい加減にしろ

205:UnnamedPlayer
23/01/17 23:25:33.96 lY75LtG/0.net
シャドウ「ついに我々が復活する時が来たようだな」
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

206:UnnamedPlayer
23/01/18 00:33:17.57 JOJ/vWnm0.net
アイアムザマン(私は人間です)

207:UnnamedPlayer
23/01/18 10:02:14.04 1qM4NM6s0.net
攻撃防衛オペ逆転モードいつかアーケードとかでやってみたいけど1、2回やってもういいやってなりそう

208:UnnamedPlayer
23/01/18 10:05:42.20 5qiMGAzKd.net
このゲーム3年ぶりくらいに復帰しようかと思っているのですが、新マップだけでなく既存もほとんどリワーク入ってるのでセオリー勉強したい
どこかまとまってる所か、紹介してくれるストリーマーとかいませんか?
英語でも構いません

209:UnnamedPlayer
23/01/18 10:49:33.71 ph6ksQcW0.net
クレイモアの設置で聞きたいことが
ドローンが入れる通気口みたいなところで
外から内側に、通気口の方向にクレイモア設置したら
内側のセンサー反応してキルとれる?
説明が下手で申し訳ない

210:UnnamedPlayer
23/01/18 10:53:25.94 ffiD5iiX0.net
とれる
バレると内側から伏せ撃ちで壊される

211:UnnamedPlayer
23/01/18 11:14:27.53 ph6ksQcW0.net
マジで
一度も成功したことないから、取れるかわからんかった

212:UnnamedPlayer
23/01/18 13:40:19.43 1qM4NM6s0.net
>>208
SiegeGamers、IG、スタジオマイノリティ

213:UnnamedPlayer
23/01/18 15:08:55.93 0KdQsEeHa.net
siegegamersは記事としてちゃんと補強とか載せてくれてるから見るならそっちがいいかもね
igは最近そういうのやってないマイノリティはちゃんとまとめてるのあんま無い

214:UnnamedPlayer
23/01/18 16:38:43.85 JOJ/vWnm0.net
見てみたけど画像つきで補強工事をする理由も書かれてて丁寧ね

215:UnnamedPlayer
23/01/18 16:40:46.18 JOJ/vWnm0.net
マーベリックで小さい穴開けてクレイモアで爆殺狙っても普通に音でバレるっていう

216:UnnamedPlayer
23/01/18 18:59:16.96 MlrNFJTc0.net
マイケルジョーダン主演でレインボーシックスの映画やるみたいだからコラボしてくれ

217:UnnamedPlayer
23/01/18 19:55:48.49 OyhQKz7H0.net
シージのストーリーもどこへ行くんだろうな
次辺りでナイトヘイブンの武器パクった悪の組織が出てきて最終的にアッシュとカリが手を取り合って石破ラブラブLGBT天驚拳でラスボスぶっ飛ばして終わるのかな

218:UnnamedPlayer
23/01/18 20:00:52.41 +ETVyJb9p.net
途中から始めたからキャラの関係性あんま知らないんだけどどっかにまとめられてるサイトとかある?

219:UnnamedPlayer
23/01/18 20:53:17.31 1qM4NM6s0.net
シージのストーリーとかキャラ関係についてはKudosって人の動画おすすめ
英語だけど

220:UnnamedPlayer
23/01/18 21:03:02.92 ffiD5iiX0.net
バスケの方じゃないジョーダンね

221:UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a6-50fi)
23/01/18 21:33:34.71 2fMyVJ980.net
ナイトヘイヴンラボの小ネタみたいなつべの動画でカリの任務報告音声聞いたけど
ナイトヘイヴンに依頼してるクライアントが悪の親玉みたいな展開あるかな

222:UnnamedPlayer (ワッチョイ bea5-tGmx)
23/01/18 21:38:55.21 /6wKjw+00.net
ナイトヘイブンラボ2F会議室でカリが仲間のボイスレポートをダダ漏れさせてるの好き

223:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-JMYN)
23/01/18 21:43:51.16 JOJ/vWnm0.net
まるで冗談みたいな話だな

224:UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a6-50fi)
23/01/18 22:11:45.35 2fMyVJ980.net
>>222
それそれ、そのボイスレポートだ
パルスがバイセクシャルと自覚したとか既存キャラに後からポリコレ要素入れるのやめて欲しいわ

225:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-JMYN)
23/01/18 22:13:05.31 JOJ/vWnm0.net
ジョンウィックの人が作るのか、ペン1本で3キルするカベイラとか出てきそう

226:UnnamedPlayer (ワッチョイ 36a6-50fi)
23/01/18 22:16:02.51 2fMyVJ980.net
シージの映画じゃなくて原作のレインボーシックスの映画化じゃないの?
ファンサでシージ の小ネタ混ざってたりしたら嬉しいね

227:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-JMYN)
23/01/18 22:27:09.15 JOJ/vWnm0.net
シージじゃないのか、まあシージならドラマとかの方があってそう

228:UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-doHF)
23/01/18 22:47:03.75 1qM4NM6s0.net
トムクランシーシリーズのゲームをメディアミックスする権限?がUBIに無いんだっけ確か…

229:UnnamedPlayer (ワッチョイ f98a-sHoc)
23/01/18 23:03:08.23 0CUC8Hu20.net
レインボーシックスの映画化って大昔からちらほら名前上がっては消えてみたいな感じだったけど
今回は容赦なく出してからの続きだから本当に出そうだな

230:UnnamedPlayer (ワントンキン MM5a-On7l)
23/01/19 00:28:18.23 H/UPzxw/M.net
原作小説厨房の頃読んで結構ハマった記憶
突入シーンの緊迫感良いよなぁ

231:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-JMYN)
23/01/19 00:30:52.73 w3dBmseX0.net
カベイラが散歩して現地のマフィアが壊滅する話映像化とかじゃないんだな
まあ実際どうなるか知らんけどアッシュとかゼロとかチョイ役でも出たらいいな

232:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-JMYN)
23/01/19 00:32:16.60 w3dBmseX0.net
でもぶっちゃけ最近のシージの主人公キャラってイアナだわ
2Bのスキン課金なのにしょっちゅう見るし

233:UnnamedPlayer (ワッチョイ bea5-tGmx)
23/01/19 00:41:05.98 9eNH/72k0.net
ゴーストリコンコラボでタイナペレイラさんが麻薬組織に単身乗り込んでフルボッコ中→失踪したタイナさんをエマニュエル・ピションとメーガン・J・カステラーノがゴースト部隊と協力して調査作戦する

これそのまま映画化でもいいんじゃね

234:UnnamedPlayer
23/01/19 04:11:36.85 uk7J56KE0.net
なんかアプデきてるな

235:UnnamedPlayer
23/01/19 05:05:27.30 uk7J56KE0.net
KD6越えのチーター4パが
今シーズン200マッチ以上プレイしててもBANされずに未だ元気に暴れてる
さすがシージさすがUBI

236:UnnamedPlayer
23/01/19 05:45:29.27 BBPGeGhF0.net
>>235
ここじゃなく直接レポート送れ定期

237:UnnamedPlayer
23/01/19 07:00:53.99 aVYm0FqD0.net
>>228
ごめん適当言ってた権利ないとかは嘘だったわ
ミッドパッチアプデはまだまだ先かな

238:UnnamedPlayer
23/01/19 11:13:32.13 DVdKqQwQ0.net
>>235
気をつけておきたいからstatsのURLくれよ

239:UnnamedPlayer
23/01/19 12:19:43.01 GDJBLgqD0.net
Y8S1の新オペレーターはレッドハンマーのメンバーだと思うが
テルミット、フューズ、バック、ゴヨ、ソーンの人質爆破チームに相応しい能力になるんだろうな

240:UnnamedPlayer
23/01/19 12:21:46.96 mfQJU/9J0.net
シージのプロってぶっちゃけ大したことないよな
遊びでやってるその辺の少しうまい奴と実力たいして変わらんし
カジュアルガチ勢の俺ともたいした実力差ないと思う
たとえば遊びでサッカーやってるうまい11人対ガチのプロサッカー選手11人が対戦したら99%プロが勝つけど
遊びでシージやってるうまい5人対プロ5人が対戦したら遊びでやってるうまい5人が結構普通に勝てるからな
結論を言うとゲームのプロなんてのはたいした存在ではない

241:UnnamedPlayer
23/01/19 12:28:20.92 yNqpyJqd0.net
言うのが3年遅い

242:UnnamedPlayer
23/01/19 12:34:47.64 EjfHRipF0.net
>>240
プロ5人の定義にもよらんか?
日本に限ってもRJL参加チームの人らを無作為に集めて5人ピックすればワンチャンあるかもしれないけどSZやらCAGやらvs上手い奴ら5人とか200%勝ち目ないだろ
ヴァロラントでもプロ3人vsランクマ民定期的にやってるけど結構拮抗してるぞ

243:UnnamedPlayer
23/01/19 12:39:16.54 mfQJU/9J0.net
>>242
CAGフルメンバーでも普通にランクで負けることなんてしょっちゅうあるし

244:UnnamedPlayer
23/01/19 12:43:45.25 CIremqS/d.net
サッカーもプロチームが上手い大学生に負けることはよくあるからそういう世界を知らないだけ

245:UnnamedPlayer
23/01/19 12:48:25.56 EjfHRipF0.net
>>243
いやなんでランク基準の話なんだよ、上手い奴ら5人とプロの競技シーンルールの基準の話しろよ

246:UnnamedPlayer
23/01/19 14:31:04.98 hAuCR68ha.net
遊びでシージやってるうまい5人
...プロ加入前のボーロやスポイト入れれば楽勝だな?

247:UnnamedPlayer
23/01/19 14:44:54.62 aVYm0FqD0.net
シージは遊びじゃねえんだぞ!

248:UnnamedPlayer
23/01/19 15:00:22.25 EjfHRipF0.net
>>246
ボーロスポイトlikefac…あかん勝てる気しなくなってきた

249:UnnamedPlayer
23/01/19 15:42:16.55 w3dBmseX0.net
イキるつもりは無いけどこれだけ期間の長いゲームだと一般プレイヤーのレベルが極まっててもおかしくは無いんだけど基本PTを組まない野良とフルVCPTとじゃ違うとも思うかな

250:UnnamedPlayer
23/01/19 15:51:04.76 w3dBmseX0.net
って言うか競技シーンと一般野良連合同士が勝負するシージとじゃ違いすぎるとも思うかな
言っちゃなんだけどチームプレー強要ゲーだしねシージって
まあよほどの高ランク帯なら話は違うだろうけど

251:UnnamedPlayer
23/01/19 16:02:21.21 GDJBLgqD0.net
野良連合はたまに噛み合うとおもしれ〜ってなるくらいでいいんだよ

252:UnnamedPlayer
23/01/19 16:25:26.17 QqCVu/daa.net
フルパ大正義ではあるが募集等で集まった有象無象のフルパなんてちょっと強いソロ野良軍団や2パ3パにあっさり負けるけどな

253:UnnamedPlayer
23/01/19 17:20:36.07 Q2wsK/xE0.net
ソロプレイヤーはフルパに夢見すぎな傾向があると思う

254:UnnamedPlayer
23/01/19 18:57:49.34 vjzeZrzyp.net
フルVCPTならやりやすさは感じるけど結局倒すのは自分だしな
マップにもよるし

255:UnnamedPlayer
23/01/19 19:34:19.30 GDJBLgqD0.net
正直シージはパーティーゲーム感覚でやってる

256:UnnamedPlayer
23/01/19 22:01:25.21 CRb3TPXv0.net
コミュニティチャレンジなんだが、UBISOFT CONNECTの方ではヘッドショットなのに
バトルパスの方ではドローン破壊になってるな
どうやらドローン破壊が正しいようだ

257:UnnamedPlayer
23/01/19 22:50:13.34 Lpz+eI0U0.net
野良でも本当に必要な情報だけを共有できることが大事ってなんとなくわかるよな
目の前の敵の情報だけ送ってそれに全員集中してたら後ろからスニークしてたやつにキル取られるとかまあまああるし
PT組んでてもゴミ情報しか送らないやつはゴミだし野良でも的確な情報送れる奴は強いみたいな

258:UnnamedPlayer
23/01/19 22:53:00.92 //rsd+S10.net
テロハンソロはリプレイなんていらんし
もっとサクサク回せるようにならんもんかね
名声稼ぎもできなくなってるんだしええやろ
ってかもうちょっとしたらテロハンなくなるんだっけ?

259:UnnamedPlayer
23/01/19 23:15:33.94 //rsd+S10.net
ってかサムのエリートきてるのに
ぜんぜん話題上がらんな

260:UnnamedPlayer
23/01/19 23:16:39.34 ZZWTWMkU0.net
なんか UBI が終わるっていう噂が広まっとるんやがどうなの?

261:UnnamedPlayer
23/01/19 23:24:06.93 w3dBmseX0.net
2Bのエリート買った人が多いんだろうなあ

262:UnnamedPlayer
23/01/19 23:30:22.31 DVdKqQwQ0.net
広まってない
おしり

263:UnnamedPlayer
23/01/19 23:36:44.78 Swr1xbvs0.net
終わってるの定義がわからん ブラックの告発だとかブリザード的なセクハラ系?

264:UnnamedPlayer
23/01/19 23:41:18.24 EjfHRipF0.net
UBIが終わるってなんだよ
テンセントが買収したくてしょうがないという噂は聞くし、ポジティブに見られてるタイトルがシージしかないっていうのは公に出てる
とはいえ俺はアサクリミラージュとアサクリinJPとスカル&ボーンズと虹モバ楽しみにしてるからまだ死ぬな

265:UnnamedPlayer
23/01/19 23:41:43.85 vjzeZrzyp.net
>>257
フルパだと4人で圧かけてる間に1人が反対から裏取りで壊滅みたいなプレーがやりやすいのはある
野良だと言うこと聞かん奴出てこっちが壊滅する

266:UnnamedPlayer
23/01/19 23:43:14.28 +Xj4Wb3r0.net
野良はキャリー枠が居ないと分かったら諦めてアリバイピックした方がいい

267:UnnamedPlayer
23/01/20 00:04:24.74 DkwuJb+h0.net
テンセントは確か今後10年はubiのこと買収出来ない契約してるからない

268:UnnamedPlayer
23/01/20 00:06:47.64 8lfE+qA30.net
>>267

どんだけ嫌われてんだよテンセント

269:UnnamedPlayer
23/01/20 00:30:21.19 W9xppNbN0.net
唐突に流行りに乗っかろうとバトロワゲー作って爆死したりと
シージの成功で調子乗ってリソース分散させてた感は前々からあったから
今回痛い目を見た分シージに一層注力してくれたら良いんだけどね

270:UnnamedPlayer
23/01/20 00:32:05.24 8lfE+qA30.net
UBIはFPS作る才能はあんまりないからFPSのリソースだけはシージに集中して欲しい
でもアサクリウォッチドッグスディビジョンだけは作り続けろ

271:UnnamedPlayer
23/01/20 00:35:03.35 qIJGR2ZH0.net
シージだけマジで奇跡すぎるからな
良いとこに目をつけるけどほぼほぼ失敗するのがUBIなのに

272:UnnamedPlayer
23/01/20 00:40:14.42 CvtkVZSU0.net
しかもあの壁破壊システムがオーパーツすぎて全く競合が現れないからな
尖ったゲームを出しまくってたUBI時代の奇跡の産物

273:UnnamedPlayer
23/01/20 01:05:37.18 tOings/Z0.net
やっぱりシージ最高やな。このゲームに出会えてうれしい。

274:UnnamedPlayer
23/01/20 03:28:47.11 9cV5AZ/00.net
>>258
ほんとそれな
テロハンのマッチメイキング設定もガチのゴミだし
もうやばいわ

275:UnnamedPlayer
23/01/20 03:36:29.88 BHkIKmkb0.net
8年経ってもあの中華すら真似しようとしない(あのコピー品の出来がどうだったか知らないが)訳だしな

276:UnnamedPlayer
23/01/20 03:38:46.08 9cV5AZ/00.net
PTでやってても
報告しない奴はマジで何もしないし
死んでもカメラ見ないで味方の画面見続けてるような奴もいるしな
どんな状況でもここ!ここ!って黄ピン立てるだけの奴もいる
ヴァルでプランター突き上げようって場面で
ここ!って赤ピン立てられたけど
複数あってどいつがプランターか分からん状況になったのは笑った
色々あるけれども
それでもPTはやっぱ有利よ
例え報告が糞でもこっちから聞く余裕があるときはちゃんと情報引き出せるし

277:UnnamedPlayer
23/01/20 04:31:23.97 DkwuJb+h0.net
急増のフルパより普段からやってる練磨された2p3pとかの方が強いと思います
プロは知らね

278:UnnamedPlayer
23/01/20 05:52:03.33 i9m5USZW0.net
初対面のよく知らん人らとPT組んでVC繋ぐとかこわい

279:UnnamedPlayer
23/01/20 06:19:44.55 66NaB/b40.net
>>271
UBIはシージの後にハイパースケープ作るくらいに先見の明がない会社だからな
NYを舞台にしたペイトリオッツを開発中止してよく方針転換したもんだ

280:UnnamedPlayer
23/01/20 07:26:43.43 14yz2aJPM.net
ubiはこの前ラビッツでゲームアワード2022のベストストラテジー賞取ったりしてるけどな
サウスパークのゲームもubiが作ってるしかなり売れてる

281:UnnamedPlayer
23/01/20 08:16:50.33 mEoYfsVs0.net
テロハン消すなら射撃場にアクティブに動くBOT用意してもらわないとな
3レーン4レーンが空いてるからいつか来そうだけど
デスマは肩慣らしに良いけどマッチしないから結局テロハンになってしまう

282:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-hKTb)
23/01/20 10:24:09.98 c4U7IYwZa.net
ubi終わるってスカルボーン延期のこと言ってんのかな

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ dd28-w88e)
23/01/20 10:48:59.31 XAoZ5O2W0.net
射撃場の人型の的ノックバックする仕様にしたのはエアプかつ頭悪すぎな

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-cU4a)
23/01/20 12:28:20.67 gR29vYd20.net
俺ずっとこのスレでUBIの経営がやばいっていい続けてきたけど
想像してたよりやばいことになってるな

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-cU4a)
23/01/20 12:30:40.36 gR29vYd20.net
1年で株価が半分以下になって時価総額も減りまくり
もう全盛期みたいに毎年大作出すようなことはできなくる

286:UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-cU4a)
23/01/20 12:31:35.54 gR29vYd20.net
買収、身売りの噂がある楽天と同じくらいやばい

287:UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-NH7J)
23/01/20 13:53:51.87 IfKLPX9j0.net
割職で壁を割れない人って行動をルーチン化できてないんだろうな
○○が目標だから、△△に湧いて、◻︎◻︎の壁を割る
これくらい決めておかないとだからまずはマップ把握から始めよう

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-sAzJ)
23/01/20 14:06:10.12 UQlALm+a0.net
撃ち合い猛者に聞きたいんだが、お互い場所がわかってて
こっちから覗きこむ場合って歩くボタン押さないほうがいいの?
今全員覗き込むと足1になるけど、通常状態だと移動早すぎてミリ見抜ける気がしない

289:UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-NH7J)
23/01/20 14:37:27.35 IfKLPX9j0.net
カリの後方芋々が長引くと飽きて途中抜けしたくなる
さっさとマシンピストル握って突っ込め

290:UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-hn8B)
23/01/20 14:38:49.21 CIor4BBE0.net
攻撃側でドローンで爆弾や人質など探すときに
銃声や爆発音でだいたい場所把握して移動できる
人間ソナーが一人いるとすげえ楽

あとドローン操作時に敵の弾を無駄に消耗させて
玉切れ起こさせて、撃ち合い有利にしようとするんだが
ドローンの操作うまくなりてえよ

291:UnnamedPlayer (ワッチョイ d595-FOsm)
23/01/20 15:02:39.93 DkwuJb+h0.net
>>288
当たり前歩きながらのピークが1番弱い
リプレイで相手視点見てみクッソカモだぞ

292:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-sAzJ)
23/01/20 15:05:17.09 UQlALm+a0.net
>>291
まじかよ
やっぱり歩き押さないピークになれるしかないのか…
歩きでも基本覗き込めば負けないから、慣れたら最強になれそう

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-NH7J)
23/01/20 15:06:57.96 IfKLPX9j0.net
俺「あ〜!1.5スコ持っててイングレで開通できてガジェット雑に強い防衛オペいないかな〜!」

カプカン「お呼びになられましたか」

294:UnnamedPlayer (オッペケ Sr6d-8QVv)
23/01/20 15:22:55.30 9PFz478xr.net
定期的にお人形遊びするやつ出てくるよな

295:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-Ovd5)
23/01/20 15:42:13.62 mWnoYC/o0.net
どこで湧いてどこに向かってどこを割るかを理解したテルミ「サッチャーが付いてきてくれない」

296:UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a5-Ovd5)
23/01/20 15:49:14.68 mWnoYC/o0.net
スカルボーンの前にワンピースオデッセイ発売されちゃった

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ ca00-NSo4)
23/01/20 17:13:41.73 lR1uhcEv0.net
>>284
もう倒産するかしないかって話だよね

298:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-kUXS)
23/01/20 17:30:40.38 eOBcILum0.net
無限自演地獄

299:UnnamedPlayer
23/01/20 18:46:48.25 K79Ku3iOd.net
>>208
立ち回りだったらスタジオマイノリティおすすめ
小技だったらたいちょーかな

300:UnnamedPlayer
23/01/20 20:19:21.23 lR1uhcEv0.net
UBI の新作3件キャンセルってどういうことだよ

301:UnnamedPlayer
23/01/20 20:37:00.53 KBWVVlX/a.net
新作作りすぎだろ 経営厳しくなると新店舗出す電気屋みたいじゃんか

302:UnnamedPlayer
23/01/20 21:12:25.01 ULpgm15L0.net
>>294
そりゃそうよ
エリートコスだなんだって着せ替えごっこ楽しんでる奴らばかりだもん

303:UnnamedPlayer
23/01/20 22:34:06.06 mWnoYC/o0.net
レオンのコスプレしてるライオン地味に好き

304:UnnamedPlayer
23/01/20 22:42:23.50 Rwq4rb1kH.net
FLORESもレオンのコスプレみたいなもんだしな

305:UnnamedPlayer
23/01/20 23:05:42.52 mWnoYC/o0.net
ゲームキャラが他のゲームキャラのコスプレしてるってのがなんか面白い
これでゼロのコスプレのエリートスキンがあったら本人とゼロのコスプレの両方で共演出来たんだけど

306:UnnamedPlayer
23/01/20 23:32:25.45 VgLVyxsO0.net
女のコスプレスキンは死ぬほど見かけるのに男のコスプレスキンは絶滅危惧種レベルで見かけない
日本人だけならまだしも今のマッチは外人が多いのに状況が変わらんのを見るに可愛いは正義が国境を越えて証明されてる
次はトッケビにぼっちちゃんスキン投入しとけ!飛ぶぞ!

307:UnnamedPlayer
23/01/20 23:48:00.65 mWnoYC/o0.net
アマルを調査兵団にしようぜ

308:UnnamedPlayer
23/01/21 00:00:33.29 fAftqZOx0.net
dbdが進撃コラボあったからワンチャンある

309:UnnamedPlayer
23/01/21 00:02:37.72 bCS7Glxs0.net
まあイアナは現環境最強オペだからってのもあると思う
ぶっちゃけゼロエリートもフラグ持ってたら結構売れた可能性

310:UnnamedPlayer
23/01/21 00:53:15.42 R2djaNez0.net
フローレスは爆走兄弟レッツ&ゴー!!とコラボしたスキン出してくれ
そして壁走りできるようになってくれ

311:UnnamedPlayer
23/01/21 00:56:51.58 nhgNhoQ30.net
Playcraftっていうユーザーがゲームを作って皆で遊ぶゲームが一昨日リリースされたんだけど、壁壊せるしFPSも作れそうだからシージみたいなの作ってみようかな

312:UnnamedPlayer
23/01/21 02:49:58.53 +HZ72geg0.net
再充填されたショックドローンの弾が
ガジェット破壊能力を失うバグはいつ直るんだ

313:UnnamedPlayer
23/01/21 03:16:53.10 Pk7gu0K+0.net
>>312
ピークアドバンテージで検索
横軸に動くスピードが速い方が相手を先に視認できる。

314:UnnamedPlayer
23/01/21 03:18:40.05 Pk7gu0K+0.net
間違えた>>288

315:UnnamedPlayer
23/01/21 03:37:12.22 /Aj+e9Jk0.net
適当に壁や窓を腰撃ちしたらヘッドショット入っちゃった時の気まずさは異常
チートしてないアピールのために少し余分に撃っちゃうわ

316:UnnamedPlayer
23/01/21 04:52:29.17 bCS7Glxs0.net
アザミの花言葉は報復、厳格、触れないで
それっぽいんだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

499日前に更新/61 KB
担当:undef