【質問スレ】ESCAPE F ..
[2ch|▼Menu]
48:UnnamedPlayer
23/01/12 20:26:31.29 +jMN19N80.net
Pスカもドックタグって持ってたっけ?

49:UnnamedPlayer
23/01/12 20:36:44.56 oTcWCvUR0.net
>>48
持ってない
持ってたらPMCの死体から拾っただけ

50:UnnamedPlayer
23/01/12 21:53:16.54 mV7Fif9r0.net
ようやくレベル13になりセラピストでドキュメントケースが交換できるようになったのですが、手持ちのインレイド品のライオンなどを使うよりも、レベル15のマーケット解放まで我慢した方が良いでしょうか?
今ワイプから始めたので15までの道のりがとても遠いです。

51:UnnamedPlayer
23/01/12 23:02:27.64 aLsmO4H70.net
>>50
フリマで金使って買うよりトレーダーから交換の方が多くの場合安く済むよ

52:UnnamedPlayer
23/01/12 23:14:42.66 KUuHXZ3J0.net
ワイプ後からobsの配信でタルコフのみ画面が映りません、何か対策方法はありますでしょうか
一通り調べて、書いてあることはだいたい試した上でタルコフのみ映らないです

53:UnnamedPlayer
23/01/12 23:47:32.92 O3L3ZGZ40.net
>>52
なにをやったのか箇条書きにしてください

54:UnnamedPlayer
23/01/12 23:50:22.03 KUuHXZ3J0.net
>>53
このサイトを参考にして
URLリンク(vip-jikkyo.net)
4 ゲームキャプチャーの設定を変更する
4.1 「モード」を変更する
4.2 アンチチート互換性フックの設定を変更する
5 OBSとゲームを交互に切り替える
6 OBSを管理者権限で起動する
7 互換モードで起動する
8 ランチャーとゲームを区別する
9 ゲームの表示モードを変更する
10 使用するGPUを統一する
11 アクセス許可の設定を変更する
ここまでダメでした

55:UnnamedPlayer
23/01/13 00:03:37.94 rguxMs5a0.net
>>54
全く新しいシーンを作成してタルコフ用のゲームキャプチャも新規作成してもダメならひとまずウィンドウズキャプチャかデスクトップキャプチャだなあ
自分は既存のゲームキャプチャを削除してタルコフ用のゲームキャプチャを作り直したら映った

56:UnnamedPlayer
23/01/13 00:09:55.83 x8VUu0ie0.net
>>55
以前に何回か新しいゲームキャプチャウィンドウ立ち上げたりフルスクリーンキャプチャで試してたんですがその時はダメで、今もう一回やってみたら無事写りました!
アドバイスありがとうございましたとても助かりました

57:UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Or7w)
23/01/13 06:26:31.09 q7fVAzWW0.net
>>50
ライオン、猫、馬のインレイド品が要求されるタスクは
かなり後の方なので、今は使ってしまっても問題ありませんよ

58:UnnamedPlayer
23/01/13 10:39:13.69 soDMRRVM0.net
始めたばかりなのですが、装備を失うのが怖くscuvでばっかり出撃してしまいます。
あんまり気にせずPMCで出撃→なくなったらトレーダーから買うくらいのノリで良いんでしょうか?

59:UnnamedPlayer
23/01/13 10:54:41.44 9GDBHzZb0.net
そんな感じでいいよ
装備は経験値得るための消耗品だと思った方がいい
多分死にまくるけど最初は皆んなそんなもんです

60:UnnamedPlayer
23/01/13 11:36:34.30 A/nyNZpi0.net
Dバッテリーがフリマでめちゃくちゃ安くなってるけど、イングレの交換アイテムって変わったんですか?

61:UnnamedPlayer
23/01/13 11:41:17.95 R7a9lb6h0.net
>>51
>>57
回答ありがとうございます!
ドキュメントケースは複数持っていても困らないようなので、まずは手持ちのアイテムと交換して、マーケット解放されたら都度買うようにします。

62:UnnamedPlayer
23/01/13 12:00:10.71 soDMRRVM0.net
>>59
ありがとうございます!
どんどん走ってどんどん死のうと思います!

63:UnnamedPlayer
23/01/13 16:44:50.52 KJAkVM4D0.net
スカブモードで対面したら反射で打っちゃうから初めからナイフ持ってレイドしたほうがいいのかしら

64:UnnamedPlayer
23/01/13 16:53:07.39 9GDBHzZb0.net
そういう人もいるね
俺は撃ち返したいからそのまんまだけど

65:UnnamedPlayer
23/01/14 16:25:17.65 AkJ7VzgF0.net
銅の懐中時計でなくて詰んだわ
本当に車の中に湧くのか…?

66:UnnamedPlayer
23/01/14 16:35:06.80 YZK45EJ5M.net
>>65
座席の足元に湧いとらんか?

67:UnnamedPlayer
23/01/14 16:54:03.73 fedUdVPp0.net
>>65
車間違ってるとかないよな?

68:UnnamedPlayer
23/01/14 17:04:59.38 AkJ7VzgF0.net
トレーラーだよな
鍵で開けてるから間違いないと思うんだが
まあもう一度トライしてみるが
足元も何度も確認してるが無いんだよな
そんな分かりにくいとこには湧いてないはずだよな

69:UnnamedPlayer
23/01/14 17:12:13.01 9Af2VTaO0.net
タスク受けてないとかそういうのじゃないよね?

70:UnnamedPlayer
23/01/14 17:26:41.88 AkJ7VzgF0.net
>>69
うおおそれだったわ
ありがとう

71:UnnamedPlayer (ブーイモ MMea-5KM4)
23/01/14 19:07:35.50 YZK45EJ5M.net
初心者にありがちなやつだったか
タスク受注画面ももう少し分かりやすくならんかなぁ

72:UnnamedPlayer
23/01/14 19:24:37.57 d6w5XhFp0.net
医療品使わずにスカブ3人たおせってやつ(Tough guy)も
失敗すると受け直さないとだめだから気をつけないとな

73:UnnamedPlayer
23/01/15 09:40:18.97 dMjpYQUya.net
>>72
初心者あるあるとしては3人殺した後に回復しても失敗でやり直しになることとかも注意よな
出血してたらそのまま治療諦めて死んだ方がやり直すよりラクなオチ

74:UnnamedPlayer
23/01/15 09:41:15.61 5RP0Dm62M.net
3人殺して、脱出するまで回復禁止ってことか…
そもそも回復持ち込まないのが良さそうかな

75:UnnamedPlayer
23/01/15 14:19:19.01 o+dZP8k50.net
走ってる時に左右に振り向くのってフリールックで出来るんですか?
全然出来ないぜ

76:UnnamedPlayer
23/01/15 14:30:47.21 kBVOLRVK0.net
レーザーサイトって基本的に電源付けっぱなしでいいの?

77:UnnamedPlayer (ワッチョイ b57b-tx+B)
23/01/15 15:19:17.45 hAk2WW840.net
>>75
デフォルトはマウスホイール押し込み

78:UnnamedPlayer
23/01/15 16:20:49.92 o+dZP8k50.net
>>77
デフォのまま押し込みでやってて押し込みながらマウス振っても振り向かないんだよな~
スカブで練習してくるか

79:UnnamedPlayer
23/01/15 19:09:20.71 hAk2WW840.net
>>78
マウスホイールの故障も考えられるので、設定のコントロールからフリールックのボタンを一時的に他のボタンに割り当てて、オフラインレイド出たらいいよ
それでできたらホイール故障

80:UnnamedPlayer
23/01/15 20:54:42.06 Qidvmuli0.net
敵から見えるので常時ONはアカン

81:UnnamedPlayer
23/01/15 23:47:03.76 sns6EOFV0.net
>>74
大怪我してタスクは諦めるけど生きて帰りたい
ということはあるので、持っていったほうがいいぞ

82:UnnamedPlayer
23/01/16 15:59:25.40 fhAKBGeu0.net
7.62x54R LPSで胸部1発死になる事があるのはなぜですか?
81/85ダメージで4ダメージ足りていないと思うのですが
FactoryでPMC出撃して最初の一発目だったのでHPが減っていた訳ではなさそうです

83:UnnamedPlayer
23/01/16 16:02:54.21 0aovYIFu0.net
破砕入るとダメージがプラスされて死ぬよ
リザルト見たらわかると思う

84:UnnamedPlayer
23/01/16 16:17:52.51 fhAKBGeu0.net
ありがとうございます!
2人連続で一発だったので困惑してたんですが運が良かっただけだったんですね

85:UnnamedPlayer
23/01/16 20:40:57.81 Y2NJuMtSM.net
感度を0.1以下にする方法はありますか?
他ゲーもやっていてdpi1600にしているのですが振り向き30cmのため0.1以下に設定しないと出来ないので教えて欲しいです

86:UnnamedPlayer
23/01/16 21:09:16.67 h9ekZCpw0.net
>>85
それはマウス側の設定変えるしかないよ
自分のはゲームごとにプロファイル設定できるから気にしたことないけど。

87:UnnamedPlayer
23/01/16 21:56:46.13 tG8HsYoXM.net
>>86
振り向き一緒でもdpi変えると感覚変わるので基本的にdpiなどのマウス設定は変えないようにしてます
ゲーム内で0.1以下は出来ないということですか?

88:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-aR3A)
23/01/16 22:36:46.18 RuQCl1Qqa.net
できないね
多くのFPSゲームが400か800を基準に作られてるからこれを気に慣れるのがいいと思う
800より上は少数だからね

89:UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-c4dc)
23/01/16 22:41:18.76 9NXhG5CX0.net
dpi上げてローセンシってレアケース過ぎて草
タルコフはそんな繊細なエイムいらないというか装備でセンシ狂うしある程度は妥協した方がいいよ

90:UnnamedPlayer
23/01/16 23:41:11.78 zRAnVnx0M.net
>>89
繊細なエイム要らなくても感覚狂うならやりたくないなという考えが強くて
ちなみに高dpiローセンシはvaloのメタになってて最近増えてます

91:UnnamedPlayer
23/01/16 23:48:36.50 hvxlYkcu0.net
他ゲーのメタなんてしるかよ

92:UnnamedPlayer
23/01/17 00:37:01.25 cuI92ECx0.net
装備のペナルティやエルゴで振り向きとかかわるんじゃないっけこのゲーム
ADSはさすがにかわらんかな

93:UnnamedPlayer
23/01/17 01:02:56.56 cWTU3jyhd.net
タルコフの通常レイドでPTがそれぞれの場所でスポーンしたのですが同じ現象になった方は居ますか?
通常レイドでそのような湧き方をする設定はないと思うのですが、直前にcoop modeでそれぞれ違う位置でスポーンで開始する設定で遊んでいたことが原因かなと考えています…

94:UnnamedPlayer
23/01/17 03:00:17.53 yZ5uUEv/0.net
>>93
昔からたまにある現象なんだけど
まだ直ってないってことだね

95:UnnamedPlayer
23/01/17 04:20:21.31 QDAmRuiR0.net
弾眉間から飛ばないしそんなに繊細なAIMなら気が狂うんじゃないか

96:UnnamedPlayer
23/01/17 11:07:22.33 pAy1nwL80.net
初めまして。
配信者とかを見てると砂糖やコンデンスミルクをおいしいアイテムとして持ち帰っていることが多い気がするのですがどういった使い道があるのでしょうか。
用途もわからず脳死で持ち帰ってるんですが倉庫にたまる一方で圧迫してしまって・・・
調べた感じ砂糖は終盤、お酒を造るためかと思うのですがコンデンスミルクがわからず。

97:UnnamedPlayer
23/01/17 11:22:43.88 1pDPqtbN0.net
コンデンスミルクは店売りが高いからだよ
セラピで売れば15000ぐらいになるはず

98:UnnamedPlayer
23/01/17 11:25:59.41 pAy1nwL80.net
>>97
なるほど。
ありがとうございます!

99:UnnamedPlayer
23/01/17 12:19:18.07 EME+02pRM.net
>>96
1マスで15000ルーブルなら優秀。
基本1マス1万ルーブルで漁るからね。
敵の銃は高いパーツだけ抜いて放置
高い銃だけ無理矢理持ち帰る方向で。

100:UnnamedPlayer
23/01/17 12:25:26.32 88JFFPTf0.net
武器の場合は自分が使えそうなものは売り単価じゃなく購入単価で考えてるな

101:UnnamedPlayer
23/01/18 13:43:57.21 umOd3d9fa.net
6B47って右耳のレールに何か付けれるの?

102:UnnamedPlayer
23/01/18 13:45:04.70 eU8t+0g/0.net
>>99
>>100
ありがとうございます。
とりあえずわからないものは拾って片っ端から相場感覚えていきます!

103:UnnamedPlayer
23/01/18 13:52:06.14 ap8GiEZA0.net
マウント付けてライトのせれる
見づらいしフラフラするし実用性皆無

104:UnnamedPlayer
23/01/19 08:32:01.53 gh6/CXZ90.net
今購入して楽しめるゲームですか?

105:UnnamedPlayer
23/01/19 08:56:11.60 9O8I5VpO0.net
初心者はどのタイミングで始めてもボコられるの確定なんでいつでもいいです

106:UnnamedPlayer
23/01/19 09:19:32.96 2ofglqLY0.net
昨年12月末に購入してやっとレベル15の初心者だけど
闇落ち分の金額は既に楽しめてるから全然オススメ
最初1週間はCPU相手にすら負けて凹むだろうけど
Scavモードのお陰で気分転換できるのが大きいと感じるわ

107:UnnamedPlayer
23/01/19 11:02:43.74 gh6/CXZ90.net
>>105
ありがとうございます
頑張って沼に沈みます

108:UnnamedPlayer
23/01/19 12:19:09.01 z4BiljIR0.net
USECとBEARってどっち選んでもそこまで差はない?

109:UnnamedPlayer
23/01/19 12:31:05.91 7WVI62NT0.net
>>108
前は特定マップで割デカい差があったけど今は修正されて変わらなくなったから好みでOK

110:UnnamedPlayer
23/01/19 13:43:49.46 z4BiljIR0.net
>>109
ありがとう

111:UnnamedPlayer
23/01/19 13:53:38.89 6ITdkzTS0.net
ローグ関連に差が無くなったのならBEARの方がタグ集めのタスクやりやすいかな?

112:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-B0aj)
23/01/19 14:05:28.20 xfCSaH8ka.net
それは関係無いんじゃないの

113:UnnamedPlayer (スププ Sdea-gvIK)
23/01/19 15:49:52.15 px96eGaNd.net
闇落ちなら初期でもらえる装備が変わるからそれも参考にするといいかも

114:UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-57Ji)
23/01/19 17:04:50.30 VnqWa1vhM.net
>>111
USECタグ渡したくないからベアー

115:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-VOSk)
23/01/19 17:11:00.54 PQRO8Ccma.net
沼に沈めるか分からなかったのでスタンダードを買いました。

116:UnnamedPlayer (ワッチョイ 869d-sAzJ)
23/01/19 17:23:04.32 ekmqP0N80.net
おめでとう片足突っ込んでるけど大丈夫かな

117:UnnamedPlayer
23/01/19 17:57:37.65 uRuVWc0W0.net
初心者はこれ着とけ、みたいなアーマーってありますか

118:UnnamedPlayer
23/01/19 18:08:52.54 7WVI62NT0.net
レベルや資金によるけど最序盤はみんなPACA
レベル上がってお金に余裕が出来て他のアーマーも買えるようになってきたら eft アーマー おすすめ とかでググればいいよ

119:UnnamedPlayer
23/01/19 18:24:54.31 1ensUqq90.net
>>117
時期的に3アーマー防げなくなりつつあるが、着ないと瞬殺だから何かは着た方が生存率は上がる
まあスカブにBPとかAP弾で撃たれるんですけどね

120:UnnamedPlayer
23/01/19 18:57:30.81 uRuVWc0W0.net
Ragmanから買えるクラス3のアーマーリグを無理してでもやりくりしながら買ってました
ありがとうございます

121:UnnamedPlayer
23/01/19 21:14:35.75 gh6/CXZ90.net
無事闇落ちしました

122:UnnamedPlayer
23/01/19 21:24:22.06 j2m4KQHeM.net
>>121
welcome to TARKOV

123:UnnamedPlayer
23/01/20 12:52:19.50 EUV+VVMJd.net
>>121
オッパイチュキ

124:UnnamedPlayer
23/01/20 21:24:46.84 hUqS5mDm0.net
初心者でもワンチャンある武器教えてください
草陰で待ち伏せして強い装備奪おうと思ってます

125:UnnamedPlayer
23/01/20 22:38:27.47 iZqPc3BP0.net
PMCで一度も脱出できません

126:UnnamedPlayer
23/01/20 23:07:58.65 q8OhvaiD0.net
>>124
草の民は見破られるから
伏せたら上撃てないし。
出待ちするなら確実に来るとこで待て
>>125
大胆な動きは周りから見られる
索敵しっかり、しかし大胆には上級者の技

127:UnnamedPlayer
23/01/21 08:51:11.71 nEpp7TRY0.net
ワンチャン武器といえばフレシェットショットガンだが、足を隠せない所でキャンプすれば弱い弾でもなんとかなるかも。

128:UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-FiTP)
23/01/21 11:52:54.52 ZYjQ1lI9M.net
仮に装備一式奪っても
それをずっと使えるわけじゃないんだよな
強い装備なら返ってこないし
かと言って無敗で帰還し続ける初心者なんていないし

129:UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-qYbV)
23/01/21 14:22:52.74 RTW5tH+h0.net
フルオートフルカスタムで一番反動が少ない銃って何でしょうか?
実用性とかコスパは度外視で
とにかく反動の数値が一番低い銃を一度経験してみたくて

130:UnnamedPlayer
23/01/21 17:48:59.72 Z6psGDOi0.net
>>129
MP5オススメ
リコイルコントロール無しでヘッショ可能

131:UnnamedPlayer
23/01/21 19:21:28.18 fDuDynap0.net
タルコフシューター1をやろうと思ってるんですがウッズ、インターチェンジ、カスタムの中ならどこが1番楽ですかね?
他のマップは全く頭に入ってなくて…

132:UnnamedPlayer
23/01/21 19:55:24.30 rXUIyjOR0.net
>>131
ウッズかインチェの外のスカブかな
カスタムは距離取るのが難しいのと狭いから銃声でPMC寄ってきやすい
最初はウッズのタスクが多いからほかのウッズのタスクと同時進行する人が多いと思う

133:UnnamedPlayer
23/01/21 21:14:45.22 fDuDynap0.net
>>132
ありがとうございます
ウッズでやってみます

134:UnnamedPlayer
23/01/21 21:25:58.74 1HLMoS6O0.net
初めてPMCで脱出出来た
装備の余裕が心の余裕になるな

135:UnnamedPlayer
23/01/22 01:31:08.90 S0xIZu7N0.net
すみません、同じ症状の人いたら教えてほしいんですけど、どの武器にどのレーザーかライトつけて
Tキーでつけようとしてもカチカチ言うだけでライトもレーザーもつきません。キーバインド変えたり、つける位置変えたりしたのですが直りません・・・
12月のワイプからずっとなので同じ症状で直し方わかる人いれば教えてください。

136:UnnamedPlayer
23/01/22 01:43:21.10 d+QGUBIj0.net
>>135
以前はできていた、つまり使い方は知っているのね?
本当に「全てのライトやレーザーが点かない」のならちょっと分からない
赤外線オンリーの機種は肉眼では見えないけど
そういう話ではないの?

137:UnnamedPlayer
23/01/22 01:52:29.14 S0xIZu7N0.net
>>135 12月のワイプ来る前はちゃんと使えてたのですが、ワイプきてから使えなくなってしましました。
ライトもつけてもカチカチ音がするだけで光がまったくなくて腰撃ちまっすぐ飛んでないので効果もないっぽいです・・・

138:UnnamedPlayer
23/01/22 01:55:39.02 s7zkOP8S0.net
赤外線のやつってオチないよね?
X400とかそこ辺りでもなるの?

139:UnnamedPlayer
23/01/22 01:58:05.54 S0xIZu7N0.net
x400やkleash?みたいなライトもつかないです

140:UnnamedPlayer
23/01/22 02:50:12.14 /gNmLiEr0.net
前になったことあるけど一回アンインストールして再インストールしたら直ったよ

141:UnnamedPlayer
23/01/22 09:53:23.35 37p3Z32Vd.net
ランチャーでファイル整合性チェックしてみたら

142:UnnamedPlayer
23/01/22 11:05:20.18 S0xIZu7N0.net
整合性チェックとアンインストールしてインストールしてみましたが直りませんでした・・・
いつか直る日までデバイスなしでやっていきます!解決策いろいろ言っていただきありがとうございました。

143:UnnamedPlayer
23/01/22 11:20:50.75 3uWnK5yHa.net
サイトのキーバインドと勘違いしてるってオチではない?あれもカチって鳴るし

144:UnnamedPlayer
23/01/22 12:13:49.21 5ZBaJBX80.net
俺もなったけど、サイト関係タクティカルデバイス関係を設定無しにして
1個ずつ順番に確認したら直ったよ

145:UnnamedPlayer
23/01/22 12:31:51.56 gTc0jrHTM.net
多分ライトの切り替えとかと被ってんのかな

146:UnnamedPlayer
23/01/22 12:47:06.22 S0xIZu7N0.net
キー設定もワイプ前と変わらないのとワイプ前は使えてたので一応確認してみたんですけど違いました・・・
前にグラフィックを軽くするためにグラの設定だけいじったんですけどライトとレーザー表示しないみたいな設定ってありますか?

147:UnnamedPlayer
23/01/22 12:56:59.77 hKWzpcm/0.net
他のキーに振ってみた?

148:UnnamedPlayer
23/01/22 13:00:58.12 S0xIZu7N0.net
>>147ずっと初期位置のTでやってたんですけど使えなくなったのでKとか他に設定してみても、
カチカチいうだけでつかないですね

149:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-1sO+)
23/01/23 10:55:09.26 TZmiqfBH0.net
ようやくレベル15になったんですがハイドアウトは可能な限り拡張しといたほうがいいですか?

150:UnnamedPlayer (ワッチョイ d350-IMQS)
23/01/23 10:59:23.19 S4Q8rzM70.net
>>149
物を作れる系はハイドアウトで作るとインレイド品になってタスクの納品に使えるから拡張しておくのオススメ
壁もデバフがだるいから早めに壊した方がいいかな
他は金に余裕があればでいいと思う、かなり金かかる

151:UnnamedPlayer (オッペケ Src7-KenE)
23/01/23 13:27:20.99 ZPWG/BV3r.net
やってみたけどこのゲームフリマ開放するまでが面白い
物資がカツカツでやりくりしてた時の方が面白かった
レベル15になると潤沢過ぎてつまらん

152:UnnamedPlayer (オッペケ Src7-KenE)
23/01/23 13:34:04.78 ZPWG/BV3r.net
ごめんスレ間違えた

153:UnnamedPlayer
23/01/23 16:21:00.06 TZmiqfBH0.net
>>150
ありがとうございます
とりあえず作れそうなのは作ってみます

154:UnnamedPlayer
23/01/23 16:41:24.77 FIy22rYK0.net
私もライトもレーザーも出ない現象あったな。
クレシュみたいなライトとレーザーが一緒になってるやつがそうなった。
ライトだけのやつとTBLの2個付にしたらどっちもつくし切り替えもできたからそれで代用してた。
今季のワイプではいつの間にか解消してたから、根本原因はわからないけれど。

155:UnnamedPlayer
23/01/23 16:55:17.87 FIy22rYK0.net
>>154
そういえば、付かなかったときはTでデバイスのON-OFF、CTRL+Tで切り替えって設定してたけど、ON-OFFをマウスのサイドボタンにしてから治ったような気がするので、やっぱりキー設定に原因があるかも。

156:UnnamedPlayer
23/01/24 11:21:43.25 2iiGBJVy0.net
Unityエラーでタルコフ強制終了することがあるのですが、同じ症状の方いますか?(´;ω;`)

157:UnnamedPlayer
23/01/24 11:44:08.70 Z5ncA4nB0.net
>>156
起動時に時々出る
ゲーム中は出たことない

158:UnnamedPlayer
23/01/24 11:45:53.27 FF5O/X3D0.net
パケロス祭りは、もう仕方ないんですかねこれ。
何を試しても改善しないんだけど。
回線変えるか、、、

159:UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-ZP3l)
23/01/24 12:12:34.98 xkOZv14Hd.net
NICの問題かもよ

160:UnnamedPlayer
23/01/24 12:44:10.43 ooKN1Bwm0.net
フリマ解放したのでUMPをメインに使っていこうと思ってるんですが最低限つけたほうがいいアタッチメントって何がありますか?
サイトは必ず付けようと思ってます

161:UnnamedPlayer
23/01/24 12:47:01.33 FF5O/X3D0.net
>>159
流石にそれは試してないな
接続ログ見た感じ、香港に繋がってるときがパケロス起きてるんだよな
もうちょっと原因探してみるわ

162:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6388-FiTP)
23/01/24 12:54:50.55 Z5ncA4nB0.net
NICといえばIntel I225-VとかIntel I226-Vはランダムに短時切断するバグがあるらしいな
自分は環境が違うから真偽は確かめてないが

163:UnnamedPlayer
23/01/24 13:15:51.98 2Iqo4pFG0.net
>>160
どの武器でもライトかレーザー付けると集弾性が上がるのでほぼ必須レベル
サプレッサーあったほうがいいけど高いからお好みで

164:UnnamedPlayer
23/01/24 14:41:22.62 fYvK+JaVa.net
>>163
ありがとうございます
付けてみます

165:UnnamedPlayer
23/01/24 15:21:25.68 WLCTVX6r0.net
>>163
ライトつけると銃口の上についてクソ邪魔なんだけど指定できないの?

166:UnnamedPlayer
23/01/24 18:19:30.70 oJGln8Cza.net
>>165
レールがついてるなら指定出来る

167:UnnamedPlayer (アウアウウー Saa7-95+E)
23/01/25 11:46:57.93 2RVkJtW1a.net
1回しか使えないバンテージやスプリントは、複数回使える軍用バンテージやAluスプリントの完全下位互換でしょうか?
全部売っちゃっていいですか?

168:UnnamedPlayer (ワッチョイ d350-IMQS)
23/01/25 11:52:59.87 i6kYoS2u0.net
>>167
下位互換なんでいらなければ売っていいよ
ちなみに耐久値は減るけど出血はサレワとかでも治せる
耐久値の現象が少なめの軽出血はサレワとかで治しちゃって、耐久値の現象がデカイ重出血は止血剤で治す人とかもいる

169:UnnamedPlayer
23/01/25 12:23:07.46 U/Komo4rd.net
どのレベルでもだと思うけどそもそも金で解決できるものは売ればいいゾ
特にバンテージとスプリントなんて初期から買えるし何かの間違いでfir要求されたとしても誰ももっていかないからすぐ拾えるし

170:UnnamedPlayer (アウアウアー Saff-z89y)
23/01/25 15:07:08.06 5+ge9X5Ta.net
現在Lv6でppshにakbs弾入れてるけど
先行するプレイヤー相手の現時点の装備に太刀打ちできる?
sg持って行った方がワンチャンあって良いですかね

171:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-iGDH)
23/01/25 15:29:00.98 pDEgA3t+0.net
バイザー付けてなければ顔辺りにばら撒けばやれるし先撃ちできるなら足で削り殺せると思う
正面から出会って胴にばら撒いちゃうとほぼ負ける

172:UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-JnJT)
23/01/25 17:10:30.25 C/qxA7WLM.net
>>170
ショットガンで足ぐちゃぐちゃにしてやれ

173:UnnamedPlayer (ワッチョイ c37b-88l+)
23/01/25 17:50:06.34 VW44IHig0.net
>>170
足撃つならイエーガーで売ってるLRNPC弾のほうが
肉ダメ高くていいぞ

174:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0354-j5s0)
23/01/25 17:52:54.32 ypv4JOwl0.net
ppshもいいけどpp-91 kedr-BアイアンサイトPPT弾無反動で足撃ちか顔面撃ちもいいぞ
バイザー着てるやつがリーンして来たら逃げろたぶん死ぬけど

175:UnnamedPlayer
23/01/25 18:05:09.30 5+ge9X5Ta.net
皆さんありがとう
これから試してみます

176:UnnamedPlayer
23/01/26 00:39:03.78 7B+7RC/J0.net
今200万くらいあるんですけどインジェクターケースって買った方が良いですかね?
それとももっとお金に余裕があるときの方が良いですか?

177:UnnamedPlayer
23/01/26 03:08:51.86 zxZ+xZQl0.net
初心者でお金無いんですけどスカブ以外になんか稼ぐ方法あります?

178:UnnamedPlayer
23/01/26 05:24:38.74 rEfBWobc0.net
>>176
買ってもいいですよ。後々タスク報酬で1個もらえるので
それを売ればお金は戻ってくる計算ですね
※スキヤーのChemical - Part 4というタスクは
スキヤー以外にプラパーとセラピストに報告する選択ができる
のですが、セラピストに報告した場合にインジェクターケースが
報酬としてもらえます。
URLリンク(wikiwiki.jp)

179:UnnamedPlayer
23/01/26 05:25:24.73 rEfBWobc0.net
>>177
ありません

180:UnnamedPlayer
23/01/26 06:32:30.59 cbXrqGHy0.net
>>177
1.PMCで死なないように行動する。
2.PMCで稼げないならスカブでファクトリー速攻帰宅して装備売却する。フェンス信頼度が上がると良いアイテム所持するようになるから更に稼げる。
脱出時間はランスルーにならないように注意。

181:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-1sO+)
23/01/26 08:11:18.87 7B+7RC/J0.net
>>178
買ってみます
ありがとう

182:UnnamedPlayer
23/01/27 11:05:31.29 bL0ntyusd.net
武器系の救援物資にPスカ寄ってきた場合って殺した方がいいんですかね?
それとも殺されたらしょうがないと割り切って仲良く山分けしたほうがいいですか?
いまいちカルマ値0.1分の価値が理解できてないんですよね

183:UnnamedPlayer
23/01/27 11:09:13.60 tnxlQ19Dp.net
スカブで生存脱出して0.01増える
脱出10回分の価値あると思うなら撃てばいいんじゃないの
俺は面倒だからやらないけど

184:UnnamedPlayer
23/01/27 12:59:25.93 t/FZF3CZd.net
>>182
人数にもよるかもね。他にスカブが居ない、安全確保できるならかな。
俺なら近くに同族殺していたら迷わずスカブで殺しに行くけどねカルマ値おいちぃ

185:UnnamedPlayer
23/01/27 13:08:26.66 l3sVS1rVd.net
>>184
あ、同族殺しは殺しても良かったんですね

186:UnnamedPlayer
23/01/27 22:34:25.31 ZPTyyfLhr.net
カスタムのスカブに7.62×54mmのRT46Mgzhって弾の胴打ち一発でやられました
wikiだとダメージ82で胸打たれても体力マックス状態なら3残ると思ったのですが
後ろから撃たれたり走ってるときに打たれたら
カウンターダメージ乗ったり何かダメージ加算される要素ってあるのですかね?
ウィキの数字が間違っているのかと思い海外ウィキも見ましたが威力は同じでした
アーマーは昆布でダッシュして逃げようと思ったところを後ろから撃たれやられました

187:UnnamedPlayer
23/01/27 22:46:15.62 09qRTDhY0.net
>>186
弾丸にはfragmentation chance(破砕率)が設定されていて
その確率で砕けてダメージが5割増加します
7.62x54mm R T-46M gzh は18%の確率です

188:UnnamedPlayer
23/01/27 22:56:17.33 uM4t/vjUr.net
>>187
有難うございます
ずっとモヤモヤしてたので助かります

189:UnnamedPlayer
23/01/28 00:44:29.77 upY6lvXW0.net
クリティカルヒットってやつですな

190:UnnamedPlayer
23/01/28 05:28:25.27 ti7w4V2A0.net
前にタクティカルデバイスがキーを押してもカチカチいうだけで使えないと質問した者です。
今日のアプデでなぜかなおりました、答えてくださった方々ありがとうございました。感謝しております。

191:UnnamedPlayer
23/01/28 07:16:49.28 mUEeYOrQ0.net
今レベル17で運用する武器を迷ってます
UMPとAKがお勧めされてたので使っているのですがこの2つ以外でレベル17でも運用出来そうな武器ってあったりしますか?
もし無い場合は現状上記2つにサイトとライトを付けているだけなので他につけた方がいいカスタムなどあったら教えて頂きたいです

192:UnnamedPlayer
23/01/28 12:10:30.74 zq7q+7On0.net
初心者向け金策を教えてください
とりあえず今はスカブ避けのTOZ106だけ持ってカスタム行ってます。

193:UnnamedPlayer
23/01/28 12:14:46.47 eHYEVw2Sa.net
初心者はpスカで金策したほうが良いよ
PMCはタスクを積極的にやってけ
マップ覚えるのも兼ねてとりあえずカスタムが良いんじゃないかなウッズ、ショアのタスク出てきたら3つ回してく感じで

194:UnnamedPlayer
23/01/28 18:54:26.03 fqYmtYIc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これってpスカに殺されたってこと?
左がプレイヤーネームけ?

195:UnnamedPlayer
23/01/28 19:12:22.10 6fAev4rf0.net
>>194
Pスカですカッコの中がプレイヤーネームです

196:UnnamedPlayer
23/01/28 19:16:16.20 fqYmtYIc0.net
>>195
venyaが自分か
ありがとう

197:UnnamedPlayer
23/01/28 19:52:25.22 3PcSLu+00.net
スカブに殺された場合相手がプレイヤーかどうかは名前の横にPMC名が出てた場合という認識でいいですか?
逆に無かった場合ノンプレイヤースカブって事ですよね?

198:UnnamedPlayer
23/01/28 21:42:24.03 ntHiKVMV0.net
通報マークがあったら人
これで全部共通する

199:UnnamedPlayer
23/01/29 01:22:23.14 mbCzaXc40.net
アジア、ロシア、アメリカコネロスしてまともに遊べないのですが有料VPN契約したらまともに遊べますか?

200:UnnamedPlayer
23/01/29 01:29:13.63 /JAVsYFu0.net
PINGが低くてもコネロスしてんならそも環境を見直すべき
URLリンク(wikiwiki.jp)

201:UnnamedPlayer
23/01/29 02:27:42.53 yyO3QihG0.net
>>191
弱いけどAUG、安い、頭狙えない、4アーマーいっぱい当てれば抜けます
ただいい弾とカスタムしたAKなら勝てた場面は有るし使えばゴミだとわかる

202:UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Jz41)
23/01/29 05:34:17.24 mbCzaXc40.net
>>200
こちらの設定したあと直らずで、再インストールしたら直りました
ありがとうございました

203:UnnamedPlayer
23/01/29 22:03:38.02 mbCzaXc40.net
某Twitch配信者の画面の右上に通信品質が表示されているのですがどうやって表示するのでしょうか?

204:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-kNEe)
23/01/29 22:42:14.97 nTdRKDy40.net
URLリンク(escapefromtarkov.fandom.com)

205:UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-Jz41)
23/01/29 22:52:33.42 mbCzaXc40.net
>>204
ありがとうございます

206:UnnamedPlayer
23/01/30 07:11:55.13 2GLiXh5H0.net
スカブでライトハウスのusec基地行ってローグに撃たれなかったんやけど何故なんだ?前は撃たれたような気がする。ちなみにカルマ値3.58

207:UnnamedPlayer
23/01/30 08:02:24.53 D9bMHbXpp.net
他のpスカが喧嘩売ってたら巻き添えくらうはず

208:UnnamedPlayer
23/01/30 13:25:13.39 fHIrDiU70.net
メモリ最適化ってスペックに余裕ある場合はオフの方が軽くなるとかってありますかね?とりあえず何も考えず最適化にはチェック入れた方がいいのでしょうか?

209:UnnamedPlayer
23/01/30 14:35:03.44 K6eV197m0.net
>>208
人によるからどっちも数時間試してみて安定してる方で良いんじゃないかな
ただタルコフの場合この手の設定はバグの原因になってることが多々あるからオフの人の方が多いかも
今まで大丈夫だったのにアプデで急にダメになったりもする

210:UnnamedPlayer
23/01/30 15:10:56.39 4pnsjQgfa.net
>>208
実際にプレイしてFPSとメモリ使用率見てみないとなんともだね効果ある人もいれば逆に重くなる人もいるからね
スペック的に余裕有れば大抵はオフで良いと思うけど

211:UnnamedPlayer
23/01/30 22:31:55.90 dd4YV/SW0.net
SGにサイトを載せるとドットが消える(正確にはほぼ見えないくらい下にある状態)
ただ弾はサイトの中央に飛ぶ
十字のレティクルの物だとレティクルはずれないが弾が中央ではなくかなり上に飛ぶ
って状態なのですが、これ直す方法ってありますか?
MP133 153 155 M870で試しましたが全てこの状態です

212:UnnamedPlayer
23/01/30 22:39:17.22 kcmrTNSA0.net
クソカスみたいな光学サイトだと中の光が揺れるからカスタムによるとしか
弾がかなり上に飛ぶのも弾によるとしか

213:UnnamedPlayer
23/01/30 23:32:38.75 lTmeeP4z0.net
FOVによっても変わる

214:UnnamedPlayer
23/01/31 10:23:50.54 GR1ufJVZM.net
使ってるプリセットぐらい載せないとわかんないよ

215:UnnamedPlayer
23/01/31 14:19:14.01 T6Gz4o5I0.net
現在レベル20です。ZSH-1-2mのフェイスガード付きヘルメットは強いですか?ヘッドセット付けれないのは難点ですがこのレベル帯の人で着用されてる方は多い方なんでしょうか?

216:UnnamedPlayer
23/01/31 14:28:27.69 V2aolWHs0.net
ファクトリーで軽装相手なら使えなくはないかなぐらい
今だとみんな貫通30以上の弾使ってること多いし聞こえないデメリットの方が大きいかな

217:UnnamedPlayer
23/01/31 14:31:46.83 T6Gz4o5I0.net
>>216ありがとうございます!

218:UnnamedPlayer
23/01/31 16:15:18.61 yeSmHJdx0.net
食べ物系で食べないでとっておいた方がいいのは何なにでしょう?

219:UnnamedPlayer
23/01/31 16:42:15.21 BnLiHsZwM.net
砂糖と食料ケース交換素材の食べ物
あとkvassとaquamariは交換に使えるから家で飲んで残して交換した方がいい

220:UnnamedPlayer
23/01/31 16:47:07.54 cX5AT7VE0.net
URLリンク(static.wikia.nocookie.net)
序盤タスクでfirで要るのがイエーガーの奴で緑レーションx3、emelya x2、ロング缶tushonka x2
セラピのショート缶tushonkaは中盤のタスクだし作れるので後回しでいい

221:UnnamedPlayer
23/01/31 17:32:14.09 AIIDHxgYd.net
右クリック押して関連のもので検索とかアイテムで検索はわかるんだけど、必要なもので検索ってなんかわかります?

222:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-fO7+)
23/01/31 17:42:53.64 r0bVyNuF0.net
そのアイテムを要求してる物々交換の出品がわかる
例えばDiary(日本語だと日誌?)で必要なもので検索して
フリマの上の物々交換を除外のバツマーク押すとプラパーの交換がでてくる

223:UnnamedPlayer (スップー Sd5a-BjnR)
23/01/31 17:58:56.34 BOcKB5ped.net
デフォで交換は除外になってたんですね気が付きませんでした
ありがとうございます

224:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-fO7+)
23/01/31 18:02:05.22 r0bVyNuF0.net
物々交換は詐欺が多いからデフォで除外しとくくらいがいい
おっ買えるやんつってよく見ずに買うと詐欺だったりする

225:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-EnQe)
23/01/31 18:52:24.79 bRNx4FaS0.net
>>209
>>210
ありがとうございます

226:UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ba-kNEe)
23/01/31 19:17:04.97 22EkpFj20.net
今日初めてやってウッドとかいうマップが初心者にいいって聞いて入ってみたら
真っ暗でなんもみえないし、とりあえず道沿い進んでたら爆発して死んだ
まじで音でかくて心臓とまるかとおもった
意味わからんのだけど、なんでこんな暗いの?

227:UnnamedPlayer
23/01/31 19:33:55.01 KA1TaV9Td.net
>>226
23:00~04:00はナイトビジョンゴーグル無いやつは基本狩られると思え
あのマップは所々地雷原があるから慣れないうちはセカンドモニターにマップ写せ

228:UnnamedPlayer
23/01/31 19:36:38.94 acP/xKvk0.net
>>226
暗いのは出撃前に時間帯を選ぶ画面で夜間の方を選んだから
爆発したのはマップの端とキャンプの周りに地雷が埋めてあってそれを踏んだから
基本昼に出撃した方がいいのとマップを予め見るか(サブモニタに表示すると尚良し)
オフラインで一度散歩して地形を把握するといいと思う

229:UnnamedPlayer
23/01/31 19:42:28.93 MhelBI2y0.net
モニター複数持ちでwiki開きながらゲームやる都合でボーダーレス派なんだけどフルスクリーンの方がいいのかな
意見求む

230:UnnamedPlayer
23/01/31 20:48:06.39 1sa/Dfz80.net
どっちでもいいと思うよ
俺はfps変わらんかったし遅延も感じなかったからボーダーレス

231:UnnamedPlayer
23/01/31 21:19:00.68 j+EMfKAh0.net
俺も2画面でボーダーレスだけど不便とか不具合を感じたことは特にないな

232:UnnamedPlayer
23/01/31 21:38:00.94 r0bVyNuF0.net
昔からゲームはフルスクリーンのほうがFPS安定するとか言われがちではある
ただこのゲーム常識通用しないからなクソバグゲーがよ
どのみちAlt+TABやWindowキーで切り替えたりするんだしどっちでもいいんじゃないって感じ

233:UnnamedPlayer
23/01/31 21:58:53.51 4L186SSN0.net
Vistaが出た当初はPCスペックの割にAeroが重いからAeroの描画処理をしないフルスクだと結構変わるってのがあった
今は大して変わらん

234:UnnamedPlayer
23/01/31 22:13:21.90 MhelBI2y0.net
大差ないならボーダーレスでやるわ便利だし
>>230,231,232.233アドバイスありがとう

235:UnnamedPlayer
23/02/01 19:59:01.78 AnsXJ1KV0.net
うちのモニタのせいなのかはわからんがボーダーレスにすると少しぼやけるわ

236:UnnamedPlayer
23/02/01 20:16:25.16 rnqbrY0M0.net
微妙にDbDになってないとかかな?

237:UnnamedPlayer
23/02/01 23:36:20.82 Pceic9A/0.net
プレイ中VRAMが9.5GBくらい行くんですが正常ですか

238:UnnamedPlayer
23/02/02 00:28:58.54 /6Re13Mn0.net
クソがつくほどラグいんだがどうしたらいい?
相手が撃ってから1〜2秒後に反映されるからこっちは撃ってないことになることが多すぎる

239:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b7b-+rQD)
23/02/02 01:15:13.72 UxuAedpv0.net
>>237
有れば有るだけ使うようになってると思うんで大丈夫

240:UnnamedPlayer
23/02/02 03:34:03.28 ZjlzHbJK0.net
今から始めるのって遅い?

241:UnnamedPlayer
23/02/02 03:38:51.45 TaGVgwUPd.net
>>240
どのタイミングでも経験者にぼこされる
レベル一桁の初心者もいないわけじゃないし、正直タイミングあんまり関係ない

242:UnnamedPlayer
23/02/02 09:04:54.85 BUN/J6Xx0.net
このゲームcpuが大事とは聞いていたのですが、グラフィックボードを3080から4080に変えてもリフレッシュレートがほとんど変わらなかったのですがそんなものですか?
ちなみにcpuは13700kfです

243:UnnamedPlayer
23/02/02 09:13:01.58 jv466MP+0.net
スカブの処理が足引っ張ってるんでそんなもんだと思う
オフラインのスカブなしならかなりfps出るんじゃないか?

244:UnnamedPlayer
23/02/02 10:00:01.67 sKz0epcXa.net
それGPUサボってねどれくらいの使用率になってる?
もっとグラとか上げて負荷増やしたら伸びそうだけど
あとFHDだと設定上げても4080に対しては軽すぎてサボりそう

245:UnnamedPlayer
23/02/02 10:38:28.97 BUN/J6Xx0.net
今オフラインでライトハウスに出てみたところリフレッシュレートは大体130~150
ストリートだと100~110でした
ちなみにその時のgpu使用率はタスクマネージャーで出ている数字でどちらも10~13%くらいでした
グラフィック設定
テクスチャ品質 high
影の品質 ultra
遠距離オブジェクト品質 4
描画距離 3000
アンチエイリアシング TAA
resampling 1x off
DLSS off
HBAO high
SSR high
異方向性フィルタリング on
ローレイテンシー on + boost
長々とすいません

246:UnnamedPlayer
23/02/02 10:42:23.83 9zOmr6Sn0.net
タルコフは最適化が微妙でCPUに仕事押し付けるからそれが原因だろうけど
一応今NvidiaのGPUでDiscord起動してると性能低下するって不具合がある
近いうちにドライバアプデで修正予定だけど早く解決したい人向けに自分で修正する方法も公式で公開してる

247:UnnamedPlayer
23/02/02 10:50:00.24 PlqnPIz00.net
十分出てる方だよそれ
他ゲームみたいに244張り付きみたいなのは無理だと思った方がいい

248:UnnamedPlayer
23/02/02 11:59:59.80 Dz5snK6na.net
リサンプリングx2で良いんじゃね
あとオフラインのfpsあまり参考にはならないからスカブで良いからオンラインで見たほうが良いよ

249:UnnamedPlayer
23/02/02 12:14:52.23 lIKVdYJK0.net
今季から始めました。タスクの鍵はフリマで売られないでしょうか。PraporタスクのPortable bunkhouse keyなのですが、factory事務所横の鍵部屋に何度も行ってますが見つからない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

445日前に更新/119 KB
担当:undef