【PC】ドラゴンボール ..
[2ch|▼Menu]
165:UnnamedPlayer
22/11/27 21:27:39.59 UDMLN/2s0.net
なんだよこの連投 

166:UnnamedPlayer
22/11/27 21:28:35.58 +ikwhxS70.net
ぶっちゃけCSとsteamどっちが人口多いんだ?

167:UnnamedPlayer
22/11/27 21:29:57.30 qkL3/vbM0.net
スキル打つ時のカットインoffにできる様にしてくれんか

168:UnnamedPlayer
22/11/27 21:32:57.10 UDMLN/2s0.net
カットインまじ邪魔だよな カットインおわったらレイダー移動しててどこにいるかわかんねーんだよ

169:UnnamedPlayer
22/11/27 21:35:55.50 nRNJGzxQ0.net
>>165
そんなの分かりきってる事だろ
日本はCSしか流行らないよ

170:UnnamedPlayer
22/11/27 21:38:26.30 MyeKqWO5d.net
>>162
前スレの踏み逃げ犯じゃないが
タイムマシン戦での嫌がらせ性能は高そうな気がする
高空150メートルからタイムマシンに向けて火柱出して妨害して
うざくなって追ってきたら追ってきたで逃げれば時間稼げるし
まあやってないから分からん
討伐目的とかキー差し時の神龍では微妙かな…

171:UnnamedPlayer
22/11/27 21:43:04.57 i+Ovy9ao0.net
マッチングが壊れてるのもサッカーのせいか?

172:UnnamedPlayer
22/11/27 21:44:15.34 yVFsPql20.net
>>170
それは昨日から

173:UnnamedPlayer
22/11/27 21:45:28.29 tYDZI9sp0.net
昨日、試合の流れで俺が16号でLV4になるハメになったが
相手がフリーザ第三形態だったからなんとかなったわ
気弾連射してると必殺技かわせないけど、フリーザの気弾食らうよりはマシだったのかね

174:UnnamedPlayer
22/11/27 21:45:32.45 bT0K/gFvr.net
ぶっちゃけレベル4はきっちり被弾しない奴なら誰でもいいぞ

175:UnnamedPlayer
22/11/27 21:53:38.88 dlGtU6Iia.net
ちゃんと時間稼いでくれるなら誰でもいいね
一瞬で溶ける奴が一番ダメ

176:UnnamedPlayer
22/11/27 21:54:28.74 BBx07kYO0.net
今のレイダーから被弾抑えて生き延びるのは至難の業や…あ、射撃がかめはめ波のセル3は別やけど

177:UnnamedPlayer
22/11/27 21:55:40.73 LZ5V/2oE0.net
もしかしてレイダー希望にするとマッチング遅くなるのか?
サバイバー希望にしたら1分以内でマッチングしまくったんだが
気のせいか

178:UnnamedPlayer
22/11/27 22:01:05.49 kdiPSRPQ0.net
サッカーはいつもの流れに戻って安心感すらあるw
このDBTBの惨状もガンオン、ガンエボと、バンナムのいつもの流れではあると言えるけどもな

179:UnnamedPlayer
22/11/27 22:02:42.33 uVMcrTQK0.net
魔壁は100mくらい瞬間移動して防御してる気がする

180:UnnamedPlayer
22/11/27 22:03:51.81 RlYEsezj0.net
かずのこあっさりエネフィ取ってるわ
引きが強い

181:UnnamedPlayer
22/11/27 22:12:03.92 Sqs8a7270.net
魔壁後隙あるし前隙のあるスキルとは相性悪いのでは?と思わないでもない
怯み付く気弾持ち相手だとバリア剥がれた際の無敵あっても発動出来るのか不安
持ってないから確かめようがないけど

182:UnnamedPlayer
22/11/27 22:17:31.34 MxTOxsRj0.net
魔壁は使用者が少ないだけで実は結構力を秘めてる気がする
発動したら2人になるって戦闘考えるとかなり重要だよな

183:UnnamedPlayer
22/11/27 22:21:26.23 yVFsPql20.net
真壁は無敵を利用して幼虫と戯れてる農家のおじさんが使ってるイメージ

184:UnnamedPlayer
22/11/27 22:22:45.99 3yP29vDQd.net
>>180
確かに素の状態で戦闘真っ只中に飛んでってそのあと空中で放り出されるからどうしようもないけど
そこは変身からの魔壁でカバーしつつさらにエネフィーですよ

185:UnnamedPlayer
22/11/27 22:23:53.02 ktBjNIKjd.net
魔壁 残像拳 界王拳orグラップ バイク
とかか?
妨害が界王拳パターンしかないから微妙だな

186:UnnamedPlayer
22/11/27 22:26:43.83 OaNta8xJa.net
生身で魔壁する鯖そこそこいるけど終わったら即変身するしかないから分かってるレイダーだとそこに必殺技ぶち当ててゲージ半分消し飛ばしてくる
エネフィならそんなことないからそっち使え

187:UnnamedPlayer
22/11/27 22:30:49.00 j9vvb6IQ0.net
優先権5とか6でレイダー引いても
サバが回線おとしやがるのは風物詩か
はっきりいってアプリケーション落としたくなる気持ちわかるのでなんだかなぁ

188:UnnamedPlayer
22/11/27 22:30:56.15 RlYEsezj0.net
バイク グラップ エネフィ基本として後何にするか
まあ靴が無難か

189:UnnamedPlayer
22/11/27 22:31:54.51 uPCEmv+sa.net
レイダーやりたいからわざと死にまくってるけど
他に方法ないのかね

190:UnnamedPlayer
22/11/27 22:33:15.27 j9vvb6IQ0.net
やっぱり1対7ってのはゲームデザイン的に
よくありませんねサバがすごい楽しいならいいんですけど
超つまらんからな

191:UnnamedPlayer
22/11/27 22:34:35.26 LZ5V/2oE0.net
もうレベル0のまま起動キー最速で見つけて回ってもフリーザがレベル3になるのが早い
難しいなあこのゲーム

192:UnnamedPlayer
22/11/27 22:34:50.24 /u6zQzQn0.net
ラグレイダーの気弾が真横を通り過ぎて遥か背後で爆発してんのに
ダメージくらうことがあるから被弾はゆるして……ゆるして……

193:UnnamedPlayer
22/11/27 22:34:51.42 RlYEsezj0.net
しかし妨害微妙なんよな
破壊せず全滅させに来るレイダー多いし
そうなると煙幕欲しい

194:UnnamedPlayer
22/11/27 22:35:08.25 JyS++5XH0.net
セル使ってチェンジレベル0のサバイバーが2人生身で攻撃してきたけど末期だな

195:UnnamedPlayer
22/11/27 22:36:27.89 gka6bG2kd.net
レーダー強化とエネフィーでボール奪取率がやばすぎないか
もう隠せる気も取り返せる気もしない
破壊したい

196:UnnamedPlayer
22/11/27 22:42:42.45 XjgI3Pq20.net
役割的にレイダーが熟練者で鯖側が初心者って構図にしないと1と7の人数比は保てない気がするな

197:UnnamedPlayer
22/11/27 22:42:47.19 Jp/AM8c60.net
一人でも真面目にやらないと崩壊する糞バランスだからな

198:UnnamedPlayer
22/11/27 22:43:05.81 +M8byXDk0.net
何で俺がセルの時だけBスタート民間人0なん
岩場きのこに1人も居なくてDE捨てで宇宙船道中のXでようやく1人宇宙船となりの家で1人
3分かかってようやく進化
Eスタート即進化してるセルが舐めプで地形破壊しないんだけど俺と同じ条件でやってみろ

199:UnnamedPlayer
22/11/27 22:46:16.31 23hxsRWm0.net
>>135
その気持ちは良く分かる
サバで下手なまま91になってしまった
逃げることはできても、援護はできないままだ
ごめんねマッチングしたサバのみんな、俺に期待しないでくれ

200:UnnamedPlayer
22/11/27 22:46:25.82 b1/oIt6R0.net
そもそも自動進化で民間人1人も食


201:わないでも2分30秒くらいで進化できるんだけどな



202:UnnamedPlayer
22/11/27 22:47:19.12 sTLT23wz0.net
ただでさえレイダー強すぎて一方的になりやすいのに
自分がレイダーやっても回線落ちやサバが死ににくるからなあ

203:UnnamedPlayer
22/11/27 22:47:29.20 TP65k0xjd.net
スキル振りなしで156秒だねえニヤニヤ

204:UnnamedPlayer
22/11/27 22:50:16.27 yVFsPql20.net
話盛男

205:UnnamedPlayer
22/11/27 22:53:02.14 XjgI3Pq20.net
いるんだよなー
大げさに不幸自慢する奴

206:UnnamedPlayer
22/11/27 22:55:11.64 uPCEmv+sa.net
もっとレイダーやりたい
サバイバーなんかやりたくない
やけん開幕界王拳で凸撃

207:UnnamedPlayer
22/11/27 22:55:28.73 Ox3wvGAMr.net
またマッチングおかしいやん遅いやん

208:UnnamedPlayer
22/11/27 22:57:24.83 7BHURpaIF.net
VCPT
だらけで
本当に
笑うわ

209:UnnamedPlayer
22/11/27 22:59:34.88 ktBjNIKjd.net
今更レイダーで民間人の上振れ下振れがー
とか言ってる奴等はレイダー強化後にレイダー始めた初心者か?
サービス開始からレイダーやってる奴等は民間人がーは乗り越えて慣れてるから違和感が物凄い

210:UnnamedPlayer
22/11/27 22:59:46.10 W44+HPx3d.net
>>206
優先権4以下でレイダー選ばれる時は察する
不自然に一気に8人になるから結構わかるわ

211:UnnamedPlayer
22/11/27 23:04:10.35 9ihONUF80.net
2連続で鯖6人スタートは笑うわ

212:UnnamedPlayer
22/11/27 23:14:18.24 MxTOxsRj0.net
開幕セルで進化増えないから事故ったかなと思ったら進化後ギュンギュン上がって即レベル3になった奴がいてほえーって思ったわ
時間経過2分で進化してたからそれ用のビルドで考えてたんだろうな

213:UnnamedPlayer
22/11/27 23:16:50.38 Mm0YLB6fa.net
>>206
お前何日マクドに居座ってるんだよ

214:UnnamedPlayer
22/11/27 23:17:04.20 Jp/AM8c60.net
仙豆持って特攻するつもりだったけど
ちょうど他鯖がフィニッシュ中だったから終わった途端に蘇生してやったら
すぐリスキルされて起こされた奴もほかのやつもキレだしてワロタw

215:UnnamedPlayer
22/11/27 23:19:15.49 2anq6DHsM.net
あっ!VCPTだらけ君も笑ってるよ!!

216:UnnamedPlayer
22/11/27 23:19:16.83 j9vvb6IQ0.net
>>211
おまえビックマックのことビックマクドっていうタイプか

217:UnnamedPlayer
22/11/27 23:28:45.34 /u6zQzQn0.net
なんで加勢してくれないんだよおおおおおおお
なんで最終盤でレベル上げしてんだよお前らはああああああ
2人で変身吐いた後も生身で防衛とか無理に決まってんだろうがよおおおおおお
お前らがSTM触ってたら俺は死んでも試合には勝てただろうがよおおおボケがああああ

218:UnnamedPlayer
22/11/27 23:30:33.58 Bg3oM+NT0.net
実装日は16号強い強い言われてたけど
今は評価落ち着いて討伐狙いなら他の方が良いって結論になった
であってる?

219:UnnamedPlayer
22/11/27 23:35:43.72 a7JbNXTIM.net
別に16は悪くないと思う
ただ4になるのだけはやめろ

220:UnnamedPlayer
22/11/27 23:39:48.41 Otib98qT0.net
レイダー100まで遠いな~
100のヤツらよく上げたよ

221:UnnamedPlayer
22/11/27 23:40:19.90 2SQVR6r5d.net
スカウターにふってるフリーザおる?

222:UnnamedPlayer
22/11/27 23:41:56.09 +M8byXDk0.net
はいセルでBスタート民間人0
きのこで1匹Cで2匹居たような気がするけど自動進化でミリだったため放置して進化後地形破壊吸収で1匹しかおらず
計民間人2匹
サバイバーが勝ってる試合ってスキル+なしのレベル上げ中のレイダー狩ってるだけだよね
必須スキル見る限り最低レベル60からスタートか
俺がサバイバーの時は1分以内で進化して即地形破壊されてるから物資無くなって勝てない試合多いけどレイダーのスキル廃止必須だな

223:UnnamedPlayer
22/11/27 23:42:30.64 wE6joqbc0.net
何よりマッチングのゴミ加減のせいで日に日に起動時間が短くなっていってる
発覚してからいつ改善されるんだよこれ、一番人が減る原因これだろ
もうむしろ改善さ


224:ケるつもりもなさそうな気がしてきたけど



225:UnnamedPlayer
22/11/27 23:43:04.90 Gm1o3ULm0.net
steamついにアクティブ見れなくなってない?
人減りすぎ太郎?

226:UnnamedPlayer
22/11/27 23:44:09.63 uD7k8RMM0.net
高レベルばっかだから少しはまともな試合なるかと思ったらスポポで四人死んでて草
キー一個も見付からないまま全滅は初かもしれん

227:UnnamedPlayer
22/11/27 23:45:32.04 SVP5Bc4v0.net
>>222
普通に見れたが
768人

228:UnnamedPlayer
22/11/27 23:54:08.82 eChLSuUr0.net
レイダーがLV4なってSTMギリギリ破壊からの残りの鯖探すムーブの時って
あれ鯖側からすれば超チャンスだからな
ぶっちゃけ二人鯖残ってれば勝てる時あるから
LV4になると意味もなく使えねー大技撃つ時があるしそん時狙ってかかれ

229:UnnamedPlayer
22/11/28 00:04:29.13 6nlxx5xjr.net
脱出するんですね?

230:UnnamedPlayer
22/11/28 00:21:22.56 T5XG31EYr.net
Lv4ヘルズフラッシュをSTM上空から連打してみたけど、火柱がランダムかつスカスカで全然当たらんわ

231:UnnamedPlayer
22/11/28 00:22:30.09 y3y9YUju0.net
エネルギーフィールド出たから使ってるけど強すぎて草
持ち物検査すぎるわ

232:UnnamedPlayer
22/11/28 00:40:39.74 Pfdbkefy0.net
誰かやってってメッセージ送りたい
DB拾い過ぎて7個集まってるから神龍合図送ったら皆が持って来て仕方なく4に
魔貫光殺砲が発射後ロック右の方に向いてるから連射すると全く違う方向に撃ってるのバグレベル
一番困るのは文字カットインがロック先を上書きして見えなくなること開発の人プレイしてないな
全くあたらない魔貫光殺砲撃ち続け味方がじわじわ減っていったごめん

233:UnnamedPlayer
22/11/28 00:45:46.27 R2njZOZ9a.net
>>229
お前の日本語のほうがバグレベル

234:UnnamedPlayer
22/11/28 00:54:33.88 9odPyKyL0.net
レベル4やる気ないならボール地面に置け
連射するな
字幕OFF設定しろ

235:UnnamedPlayer
22/11/28 01:09:26.12 uPm5CJq30.net
>>220
ごめん何が言いたいのかわからないww
セルなら地形破壊なんてしなくても
全滅できるだろwwww

236:UnnamedPlayer
22/11/28 01:17:39.57 KFC5Uh/kd.net
月曜にゲリラ調整アプデ来るか

237:UnnamedPlayer
22/11/28 01:19:57.97 Pfdbkefy0.net
>>231
エリアキー設置完了!とかレイダー残りHP25%とかの画面真ん中横ラインに出る字幕のこと
行動ログナビゲーションイベント字幕どれをOFFにしても消せないが

238:UnnamedPlayer
22/11/28 01:22:06.44 nLy7BJWQ0.net
かずのこがSteamのマッチクソすぎて
PS版移ったけど安定して8人でやれてるな
やっぱこの手のゲームはCS版が結局生き残る

239:UnnamedPlayer
22/11/28 01:23:13.16 tquuIZJ10.net
日本人減ってきて中華とマッチングするようになったからかね?

240:UnnamedPlayer
22/11/28 01:44:42.37 xJBVKF6y0.net
多分中華なクソラグブウと当たったけど酷すぎるわ
あらゆる行動に1秒近いラグがあるせいでみんな変身できずにダウンしていく

241:UnnamedPlayer
22/11/28 01:51:35.54 weZI9MvM0.net
PCはマジで時間帯によっては毎回クソ長確立中くらったあとクソ長いロードで確実に人数欠け起きてやってられなくなってきたわ

242:UnnamedPlayer
22/11/28 02:00:45.08 MeT+MHPL0.net
エルフィー出たけどこれめっちゃ使える奴やん
何度も生き延びてTM起動に貢献しまくりなるわ

243:UnnamedPlayer
22/11/28 02:01:20.33 uPm5CJq30.net
>>233
今の環境面白いからこれでいいわ
また鯖が脳死で無双するゲームやりたいのかよw

244:UnnamedPlayer
22/11/28 02:02:59.42 ZcIy/mIj0.net
ここ3週間くらい離れてて環境が良く分からなくなってるんだが、起動キーを設置直前で止めてるのって何の意味があるん

245:UnnamedPlayer
22/11/28 02:04:47.43 xJBVKF6y0.net
キャンプ妨害用らしいけどぶっちゃけほぼほぼ意味はない
全部のキーを発見済で味方が食われない程度に熟練していたら有効

246:UnnamedPlayer
22/11/28 02:07:25.99 ZcIy/mIj0.net
なるほど、ありがとう

247:UnnamedPlayer
22/11/28 02:16:00.59 tl14QDSP0.net
一方的な試合ばっかだと飽きるのも早いわ

248:UnnamedPlayer
22/11/28 02:17:32.86 Mm7iyyhP0.net
やっぱこれ開幕神風特攻するのが一番のプレイングだな
起動キーさがして設置するのばかばかしくなってきた

249:UnnamedPlayer
22/11/28 02:26:02.75 Xbj5ZoNar.net
カズノコさんを吸収した
脳が痺れる😍

250:UnnamedPlayer
22/11/28 02:31:31.48 MeT+MHPL0.net
それ偽物やで?

251:UnnamedPlayer
22/11/28 02:44:48.52 Tauvb2n60.net
全員エネフィ持ってればかなり安定すると思われ

252:UnnamedPlayer
22/11/28 03:18:47.04 /cK4q9XE0.net
ちょっと慣れたレイダー相手だと鯖にレベル100が5、6人おっても負けるな

253:UnnamedPlayer
22/11/28 03:30:23.58 QOOzg5Xm0.net
真面目にレベル4の魔貫やめた方がいいんじゃねえか
ロックオン射程外からの魔貫に固執してクソエイムで妨害も出来てないレベル4多すぎる

254:UnnamedPlayer
22/11/28 03:35:33.15 PYIRUv4aa.net
>>250
射程外なら爆裂のが当てやすい気がする
誰か試してくれんかな

255:UnnamedPlayer
22/11/28 03:46:13.06 QOOzg5Xm0.net
>>251
ロックオン距離まで近づいて気円斬かデススラ連発してくれた方がマシ
魔貫はレベル2のレイダーをなぶり殺せるだけでレベル3だと味方が格闘で拘束しにくいから微妙
エイムに自身があるならいいが

256:UnnamedPlayer
22/11/28 03:54:24.47 QL/BrjuX0.net
強化後レイダーやるぞ!でやってる奴等はAIM下手くそだぞ
強化前からセルブウフリーザ狙撃でバイク狩りしてた
レイダーなら魔貫光殺砲狙撃も当ててるだろ

257:UnnamedPlayer
22/11/28 04:27:32.70 Pfdbkefy0.net
トランクスが超TMと物資の転送を終えたって開幕言ってるけど超TMは鍵挿さないといけない
物資って超TM攻防始まってから送ったぞって言うけど転送終えた発言は何をさしてたんだ
ここで思ったのは物資ってのはこのゲームの肝である民間人のことでトランクスが民間人やアイテムを用意しているってことになるな
討伐や脱出するゲームじゃなく民間人争奪戦ゲーになってるからこの詰まんない要素早く改善した方がいい
あとオールブロンズで報酬0とか頭悪いし吸収される前に回線切りはテクニック最低限の参加報酬ぐらいは出してくれないと

258:UnnamedPlayer
22/11/28 04:51:12.26 tBUr3JtAa.net
箱のことだろ
箱が自然にあってその中に鍵が入ってるわけないじゃん

259:UnnamedPlayer
22/11/28 05:46:24.55 3mhTaX220.net
LV高いレイダーに向かって格闘すると、止められてはじき返されるけど
格闘を止めてる時のレイダーって何故か無敵状態になって
他のサバイバーからの必殺技がスカるんだよな
魔貫とか特にスカりやすい、これバグじゃないの?

260:UnnamedPlayer
22/11/28 06:16:27.14 4EtoiGlJa.net
日本人減りまくりやんw
終わりだ猫のゲーム

261:UnnamedPlayer
22/11/28 06:22:25.47 3MuN14snd.net
そりゃ新規お断りの難易度なので増える事はないからなぁ…

262:UnnamedPlayer
22/11/28 06:27:09.96 8NLBd0xz0.net
レベル4野良なら気円斬系でレイダーの上から連打するのが一番安定する
ステージ次第だけど気付いて向かってくるレイダーからグラップリングで逃げやすいし
火力前提のやつは味方を信じて無いと無理だぜ

263:UnnamedPlayer
22/11/28 06:44:06.46 gTYQ8DxT0.net
こんなゲームするなら日本人はスプラトゥーンするよ
あっちは日本人が万単位でプレイしてるんだからな

264:UnnamedPlayer
22/11/28 06:48:44.25 Py8/LInT0.net
いくら調整されたとはいえラグいとやっぱ攻撃当たらないな

265:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6962-zuBb [122.135.233.80])
22/11/28 07:21:20.80 9hjFu2Mq0.net
世界が500人なら、日本人は20人やってるのいるかどうかだろう
もう俺もやっていない。
サイパン楽しすぎる

266:UnnamedPlayer (ワッチョイ 33c3-zuBb [133.114.58.200])
22/11/28 07:49:52.94 KFQfdAz50.net
そろそろイベントくらい何かやらんのかな
ガチャゲーなんだろ? 買い切りゲームより余程やりそうだけど

267:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1395-ykd8 [219.97.65.196])
22/11/28 07:51:45.88 Py8/LInT0.net
単発ガチャでエネルギーフィールド1点取りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
すまん今日から鯖イバる上級者になるわついてこれない奴は置いていく!

268:UnnamedPlayer
22/11/28 08:02:43.07 aFckQoL4d.net
>>263
今まさに週末ゼニー増加とかやってるぞ
これがこのゲームのイベントや…

269:UnnamedPlayer
22/11/28 08:07:29.52 kMZR9XnC0.net
マッチの時に参加人数が5とかいきなり増えるのPTだって聞いてなんか納得した
一人ずつジワジワ増える時はあまりサバ側でもレイダー側でも変な事にはならん
ボールも最後誰が持つのかとか迷う感じになる

270:UnnamedPlayer
22/11/28 08:18:15.52 Me/vba13d.net
別にソシャゲじゃないからイベントがしょぼいのもこのゲームの欠点よな

271:UnnamedPlayer
22/11/28 08:20:31.63 fEC0XO090.net
シーズン終わるまでにLV100になってたらいいことあるならまだしも
80超えてくると経験値UPきてても虚無しかない

272:UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-8kzm [106.73.144.160])
22/11/28 08:32:43.95 YETu/g0s0.net
ちょっと前に「死んでてもドラゴンボール拾うだけで助けてくれない奴クソ」みたいな事言ってる奴いたけど
さっさと渡せば良いものを7個見つかってんのにいつまでも1個2個持ち続ける絶対渡さないマンとか
死んでも玉だけ拾って普通にスルーするくね、普通に利敵だろ

273:UnnamedPlayer (ベーイモ MMab-v1Xm [27.253.251.188])
22/11/28 08:34:25.95 ompkYt5NM.net
レイダーがすぐ近くにいるのに仙豆食わしてくる味方よりマシよ

274:UnnamedPlayer
22/11/28 08:51:24.25 lx2UpfsS0.net
経験値アップは意味ねえよなあ・・・
マネーアップは早々に終了してやがるし
エネフィ持ってない雑魚共はピンチだな
俺はもう持ってるからいいけどよお

275:UnnamedPlayer
22/11/28 08:55:26.15 9odPyKyL0.net
ドラゴンボール集めてる人は前線に出にくいから
各個人がバラバラで所持するより
そいつに集めて置いた方がレイダーに取られにくいんだが
無意味に所持する人はなかなか渡さないからな

276:UnnamedPlayer
22/11/28 08:55:45.37 QL/BrjuX0.net
近くにレイダーいるのに仙豆だ食え!してくるのキツイよな

277:UnnamedPlayer
22/11/28 08:55:56.76 J6G32IV7d.net
エネフィ確かに有用だけど使ってみると無いよりマシ程度じゃね
金突っ込んで必死に当てたけど本当に必須レベルかこれ

278:UnnamedPlayer
22/11/28 08:59:28.04 lx2UpfsS0.net
今はレイダー強化の仕様だからだ
レイダーは弱体化が予告されてる
それを込みで考えてみろ、エネフィは人権になっから

279:UnnamedPlayer
22/11/28 08:59:43.15 kMZR9XnC0.net
そ、そう…?
バイクのクールタイムとか終わってて
よーし逃げるぞってタイミングだったり仙豆蘇生は有難いイメージだわ
レイダーいるのに普通の蘇生かけてくると流石におめえもあぶねえぞとは思うけど
両方ともすごい音聞こえるんだよなレイダーに

280:UnnamedPlayer
22/11/28 09:05:41.87 X9E3iiGtr.net
>>273
優先権貯め手伝ってやる優しさがわかんねえのか?

281:UnnamedPlayer
22/11/28 09:09:01.99 QL/BrjuX0.net
レイダー近く=蘇生見てるレイダー
違うなら下手くそレイダーだから仙豆通ってバリアバイク通るけど
下手くそレイダーじゃなければ、両方養分になるから止めて欲しい

282:UnnamedPlayer
22/11/28 09:13:11.78 dDAUljLI0.net
レイダーのナーフ予告されてるってマジ?

283:UnnamedPlayer
22/11/28 09:13:50.26 YETu/g0s0.net
レイダー強い方がサバイバースキル選択が幅広く持てるしおもろいからこのままで良いわ
一部強いの以外がネタ技と化してる多くの必殺技と、レア度高いのにネタ扱いされてる強靭魔壁とかをもうちょい日の目見るようにバフしてくれれば十分
原作みたいに皆に守られながら超元気玉撃ちてぇよ、現状やってるの見たら萎えるため息出る位にはネタ技だもん

284:UnnamedPlayer
22/11/28 09:18:55.39 9KJn3vH3a.net
もっとレイダー強化してほしいよな
気弾とスピードと威力今の3倍くらいにあげていいしキー設置もあと3倍は長くていい

285:UnnamedPlayer
22/11/28 09:25:05.27 Je/+FGkx0.net
>>274
今はとにかく死なずに吸収させない事が重要だから例え使わない時間が長くても大事だと思う
レベル3にさせたらほぼ負けだからな

286:UnnamedPlayer
22/11/28 09:34:33.71 FksPgG2q0.net
16号チュンチュン最強ってマジ?

287:UnnamedPlayer
22/11/28 09:42:25.70 pIaYFJvOd.net
逃げてるときもエネフィからバイクで安定するし、TM戦でもグミ打ちきた瞬間使ったら全部無視してTM触れる、TM戦チェンジしてエネフィ残ってたらチェンジゲージ残さなくてもゲージ終わりに使って逃走もできる

288:UnnamedPlayer
22/11/28 09:52:25.42 SpMuEnah0.net
レイダーが強いのは間違ってないんだ。全部気弾でいいじゃんってなってるのがおかしいだけで

289:UnnamedPlayer
22/11/28 09:58:30.92 29f+2nS1r.net
エネフィは汎用性が高いのが良いわ
逃走、妨害、起動キーゴリ押し等、何にでも使える

290:UnnamedPlayer
22/11/28 09:59:32.78 Mm7iyyhP0.net
仙豆って最強のアイテムだよな
一瞬で死ねるからすぐに次のゲームいける最高のアイテムだ

291:UnnamedPlayer
22/11/28 10:01:57.22 8NLBd0xz0.net
まぁTM戦でミリの戦況を押し切る性能はしてる
人権か?って聞かれると微妙ではある

292:UnnamedPlayer
22/11/28 10:02:50.69 QL/BrjuX0.net
エネフィは単体で応用効いて色々使えるからな
魔壁は単体だと的で養分直行コースになってる鯖が多い
味方いる場面以外では他に繋げないと使えないから

293:UnnamedPlayer
22/11/28 10:02:56.57 q8/VVHba0.net
下手な奴ほど今の環境でいいって言ってる気がするわ

294:UnnamedPlayer
22/11/28 10:04:39.38 kR5DuXIrd.net
>>288
エネフィはあると便利でやれる事増える
無くても今まで通りやるだけ

295:UnnamedPlayer
22/11/28 10:17:58.37 uZcRR2OL0.net
お前達がSTMを防衛する意志を見せなければ
俺はレイダーにボコられるだけだぁ!

296:UnnamedPlayer
22/11/28 10:17:59.72 t+fj7ToPa.net
妨害スキルで逃げるには靴→バースト→チャームみたいに二度妨害スキルを当てるか、格闘→バースト→チャームみたいにあらかじめ格闘でバースト吐かせておかないといけないけど、エネフィ使えばそんなことしなくても簡単に逃げられる

297:UnnamedPlayer
22/11/28 10:26:32.09 hBBzsk5Id.net
ここ2日感使ったけどエネフィ別に必須でも何でもないぞ
ミスを帳消しにするだけで移動の為にトランポリンか界王拳入れた方が勝率は上がりそうな気もする

298:UnnamedPlayer
22/11/28 10:31:23.69 hhTuBZkza.net
CT2分ってのがいい塩梅なんだろうな

299:UnnamedPlayer
22/11/28 10:33:29.56 kR5DuXIrd.net
>>295
90や60ならぶっ壊れ人権だった

300:UnnamedPlayer
22/11/28 10:41:49.85 loaarrc00.net
エネフィは上手い人ならなくてもよさそうだけど、下手な人、適当にやってる人ほど恩恵が大きいタイプよな
このゲームガチでやって詰めてる人なんて2割もいないだろうし実践値的には人権級だと思う

301:UnnamedPlayer
22/11/28 10:42:36.88 X9E3iiGtr.net
こんなクソゲーやってる奴にはもとから人権なんてねーよ

302:UnnamedPlayer
22/11/28 10:46:11.38 Hiktc5lAr.net
バイクグラップエネフィ界王拳で安定してる

303:UnnamedPlayer
22/11/28 10:50:31.53 1b8oaKATd.net
ロックオンなし狙撃が得意な奴から
安定して逃げられる時点で人権級だわ

304:UnnamedPlayer
22/11/28 11:04:06.05 QlDo8pptd.net
レイダー側は殴られても
殴られた瞬間に格闘ボタンで全て弾き飛ばすみたいな仕様は合ってもいいと思うね
DBDよりテクニカルなことが出来るはずなのにやってることが単調になってる気がするよ

305:UnnamedPlayer
22/11/28 11:13:19.31 Tauvb2n60.net
レイダーやるとエネフィのうざさがわかる
複数人持ってるとだるい

306:UnnamedPlayer
22/11/28 11:15:28.10 uK3pGdsY0.net
開幕スポポでサバイバー襲いに行ったらエネフィバイクで2人に逃げられてコケた試合あったわ
所持者増えたらやばそう

307:UnnamedPlayer
22/11/28 11:20:30.28 Tauvb2n60.net
1、2人なら大したことないが
4、5人持ってるときつい

308:UnnamedPlayer
22/11/28 11:37:57.66 QlDo8pptd.net
レベル0で確実に逃げれるのってエネフィかサイヤ人ポッドだけだからな

309:UnnamedPlayer
22/11/28 11:38:45.36 Bz/Wzt4ta.net
スポポは必殺技強化で1人鯖狩るだけでいいし、デブブウ強くなったし
ハイリスクとはどこに?
まあスポポで狩るのが相変わらずそこまで楽じゃないからいいのか

310:UnnamedPlayer
22/11/28 11:48:43.58 Not5f+YsM.net
フリーザと比べたら圧倒的にハイリスクだしまぁ

311:UnnamedPlayer
22/11/28 11:54:09.86 +GBVRkmd0.net
正直エネフィが120ならサイヤポッドも120にしろと言いたい

312:UnnamedPlayer
22/11/28 11:55:24.19 SMMPtbY5M.net
まともな面子が揃ったらブウが一番勝機あるかな

313:UnnamedPlayer
22/11/28 11:59:36.93 +VXWAx/Td.net
セルが一番バランス良い気がする
負けもするし勝てもする丁度良い感ある
ブゥは現状で使う人が上手い人ばかりで負け多いな

314:UnnamedPlayer
22/11/28 12:01:05.20 mRcHV+/T0.net
開幕回線落ち2人、無意味な突撃死亡1人、明らかに死体見張ってるのに救援で死亡1人
アホらしくなりながら脱出したらバグでゲージ溜まっても脱出できず溜まった時に上昇の慣性つけてたからそのままレイダーの前までフワーっと寄って行って思いっきり撃墜されてLOSE
今日はもうこのゲームやらんでいいなってなりました

315:UnnamedPlayer
22/11/28 12:02:37.81 QL/BrjuX0.net
下手くそブウはスポポ弱体化でフリーザにした奴等多い

316:UnnamedPlayer
22/11/28 12:17:00.08 hBBzsk5Id.net
スポポは普通に民間人4人食ってブゥにするのだが
未だに初手鯖狙いとかやるやつ居るのか?

317:UnnamedPlayer
22/11/28 12:17:37.50 JsnOT80S0.net
リバーのBスタートからA探索してE行くかって地上移動してたらXエリア移動してる幼虫に絡まれてビビったことがある
Cスタートのセルが決め打ちでXの住居狙うのは初めて見たわ

318:UnnamedPlayer
22/11/28 12:21:04.61 Tauvb2n60.net
エネフィもあるしもはやスポポ狩りは無理があるな
スポポ事故死が増えてる

319:UnnamedPlayer
22/11/28 12:25:58.14 +VXWAx/Td.net
スポポの時点で3の16号飛んで来たら詰みだからな
鯖がみんな集まって来て半分くらい削られつつブウ出してトドメ刺されるって流れ何回か見たわ

320:UnnamedPlayer
22/11/28 12:26:08.88 HbBkfU7Gp.net
そういや弱体以降にスポポから逃げられなかった事ないわ

321:UnnamedPlayer
22/11/28 12:26:20.70 tz8fON1w0.net
これ今何が問題ってさ
マネートゥウインならまだいいけど
下手な奴も初心者もエネジーフィールド持ったところで
マネートゥウインにならないところ

322:UnnamedPlayer
22/11/28 12:29:52.66 xP8+r2Z9a.net
マネートゥウィンってなに?造語症?

323:UnnamedPlayer
22/11/28 12:30:41.21 aFckQoL4d.net
>>313
まぁ全盛期には遠く及ばないにしてもレイダー強化の恩恵は受けてるから狩れたっちゃ狩れた
今はエネフィもあるからリスキーすぎるとは思うが

324:UnnamedPlayer
22/11/28 12:34:42.61 D/bcs1Y+0.net
射程75のスポポで狩りに行くのは初心者以外無理
セルと似たようなもんだよ、民間人いっとけ

325:UnnamedPlayer
22/11/28 12:37:14.34 hBBzsk5Id.net
ブゥは鯖4人食ったらエリア破壊は使わずに鯖一人頑張ってダウンさせてX神龍に注意しながら死体キャンプ
これで大体勝ってるからみんな真似してくれ
セルもぶっちゃけこれで良いけど気の探知あるなら鯖おっかけた方が面白いんだよな

326:UnnamedPlayer
22/11/28 12:40:51.23 swFQN0yM0.net
スポはBスタートだったら狩に行って、 Eだったら民間人、Cは事故死覚悟してる

327:UnnamedPlayer
22/11/28 12:41:39.29 9odPyKyL0.net
どのレイダーもLV1なら素直に民間人狙った方がいい

328:UnnamedPlayer
22/11/28 12:44:51.50 lx2UpfsS0.net
だれか気団の距離をレイダーレベルごとに調べて表示してくれよ
わかりにくくてしゃーないわ

329:UnnamedPlayer
22/11/28 12:45:17.38 Tauvb2n60.net
体内エネフィ
URLリンク(www.youtube.com)
はがし中効果切れても耐えてるのなんだろ

330:UnnamedPlayer
22/11/28 12:47:23.66 xP8+r2Z9a.net
>>325アフィカス

331:UnnamedPlayer
22/11/28 12:48:07.47 3IGgAyumM.net
レイダーが近くにいるのに仙豆食わせてくる味方うざいって言ってる奴は何様なんだ
お前が死ななきゃ、そもそもそんな状況にはなっていない
ただでさえ死んだせいでレイダーのレベルが上がってるだろ
フィニッシャー食らう前に回線切断せずにごめんなさいくらい言えんのか

332:UnnamedPlayer
22/11/28 12:49:13.44 QZEMCPMr0.net
>>313
ハイリバのBスタートで中央付近の家見るついでにヤムー飛ばしたり泳ぐ音が聞こえたら行く感じかなー、一応牽制してリス位置付近の民間人守った方が楽じゃない?

333:UnnamedPlayer
22/11/28 12:49:37.35 v6X1wmNYa.net
ウィークリー消化勢かな
てか蘇生10回とか多すぎる 5回で良い

334:UnnamedPlayer
22/11/28 12:53:22.23 QL/BrjuX0.net
>>328
お前みたいな切断地雷はクズだろ

335:UnnamedPlayer
22/11/28 12:54:09.33 3IGgAyumM.net
>>331
俺は切断してないよ。ここ100戦くらい一度も死んでないからねw

336:UnnamedPlayer
22/11/28 12:55:42.25 1yUY6/Ux0.net
最近盛り盛りするのが流行ってんのかね

337:UnnamedPlayer
22/11/28 12:55:53.97 lx2UpfsS0.net
>>326
エネフィの場合、エネフィ→自動的に効果切れる→ノーマル耐性:つまり変身効果のライフで耐えられる
ようは実質的にエネフィで4秒、ドラゴン変身のライフで5秒、合計10秒弱の無敵に出来るんだよ
謎じゃなくドラゴンチェンジのほうへ移行しただけだな

338:UnnamedPlayer
22/11/28 12:56:01.04 QL/BrjuX0.net
>>332
はいはい

339:UnnamedPlayer
22/11/28 12:56:42.31 v4a+y8ZKd.net
>>332
NG推奨

340:UnnamedPlayer
22/11/28 12:59:11.64 lx2UpfsS0.net
あ、ちげーや、>>326はバリアで耐えてるだけだな
ドラゴンチェンジ使ってからエネフィにしてりゃもっと耐久できてたと思われ
エネフィは人権だって言ってるだろ
つええんだよ、これ
エネフィが無いやつは養分って言われるレベル

341:UnnamedPlayer
22/11/28 12:59:17.24 3IGgAyumM.net
何で俺が叩かれるか分からんな
死んだ分際で蘇生してくれる味方うざいって言う方がおかしいだろ

342:UnnamedPlayer
22/11/28 13:01:18.09 aHfX70ged.net
>>326
エネフィ切れ→バリア壊れる時間分の無敵
緊急変身ついてたら
エネフィ切れ→バリア壊れ変身耐久
ってことか
緊急変身も使い道できたな

343:UnnamedPlayer
22/11/28 13:05:39.53 wP+EgkUCM.net
フリーザ様レベル2のきだんの射程は350な

344:UnnamedPlayer
22/11/28 13:07:30.94 Tauvb2n60.net
エネフィあれば体内怖くないってことだな
ブウ涙目

345:UnnamedPlayer
22/11/28 13:09:05.09 Cxv8oz1Sa.net
>>339
バリア壊れる時って仰け反らないか普通?
その時にはがし中断されるはずだが

346:UnnamedPlayer
22/11/28 13:15:31.87 GgmC+PRfd.net
>>326
粉ダメージは当たっても仰け反らない仕様
弾しっかり当ててれば中断されるよ

347:UnnamedPlayer
22/11/28 13:25:43.20 Uf1yz7WC0.net
PC版は基本6人スタートのせいでゲームになってないよ

348:UnnamedPlayer
22/11/28 13:26:19.17 QL/BrjuX0.net
盛り盛りイキリのエアプ丸出しやん…
332 UnnamedPlayer (ブーイモ MM45-EfkF [210.138.208.13]) [sage] 2022/11/28(月) 12:54:09.33 ID:3IGgAyumM
>>331
俺は切断してないよ。ここ100戦くらい一度も死んでないからねw

349:UnnamedPlayer
22/11/28 13:26:29.27 lx2UpfsS0.net
吹き飛ばしは必殺技と近接攻撃のみ
通常の気団では吹き飛ばしの性能は無い
TM防衛と同じだよ
まーエネフィは人権だわ
レイダーが弱体化してTM防衛が頻出すればエネフィ持ってない奴は「なんでオメー、エネフィ使わねえんだよタコ」の世界になるわ

350:UnnamedPlayer
22/11/28 13:26:39.58 6wL3tApTa.net
3は17号と16号どっちにしたらいいの?
必殺技特化の17号と通常気弾特化の16号

351:UnnamedPlayer
22/11/28 13:27:49.82 QL/BrjuX0.net
>>347
気円斬が無難

352:UnnamedPlayer
22/11/28 13:30:08.38 Tauvb2n60.net
フリーザ弱くすれば大分マシな環境になるな
その辺のセルは弱いがフリーザはその辺でも強い

353:UnnamedPlayer
22/11/28 13:40:54.35 6wL3tApTa.net
たまに勝てても大抵セルなのは笑うわ

354:UnnamedPlayer
22/11/28 13:40:54.40 xP8+r2Z9a.net
>>338
はいはいNG

355:UnnamedPlayer
22/11/28 13:43:08.66 ORlgThDa0.net
>>339
緊急変身は変身モーションで引きはがしやめるから意味ないぞ

356:UnnamedPlayer
22/11/28 13:43:19.75 E+Rqa5Xu0.net
そもそも体内から出れたとしてもその状況になってる時点でほぼ負けだからなぁ
エネフィ自体はめっちゃ強いけど「体内でも強いです」はなんか…ねぇ

357:UnnamedPlayer
22/11/28 13:44:14.81 UospXNU+d.net
このゲーム最近やってないんだけどランクマッチ追加された?

358:UnnamedPlayer
22/11/28 13:46:26.69 QZEMCPMr0.net
>>354
ないです

359:UnnamedPlayer
22/11/28 13:50:33.84 loaarrc00.net
>>347
4になる気があるなら気円斬かな‥‥

360:UnnamedPlayer
22/11/28 13:50:48.02 xP8+r2Z9a.net
体感だけどレートはあるよ
俺勝てるし
お前ら勝てないんだろ?レート低いからだろうな

361:UnnamedPlayer
22/11/28 13:53:39.05 xP8+r2Z9a.net
アナルマンダラアート展

362:UnnamedPlayer
22/11/28 13:55:07.90 mRcHV+/T0.net
レートがあったら同格との対戦で勝ち難いのでは?😅

363:UnnamedPlayer
22/11/28 13:58:15.45 3IGgAyumM.net
ここの反応見てると、お前ら超TM戦までに死ぬことあるんだな
(超TM戦ではレイダーのそばでしか蘇生できないわけで、ここに文句つけるアホはいないだろう)
自分が下手なクセに他人の仙豆にケチつけてるの笑えるわ
いや、下手だから、他人のせいで試合に負けたと思ってしまうんだろうな

364:UnnamedPlayer
22/11/28 14:03:53.32 E+Rqa5Xu0.net
イキリマン多すぎて地獄みてえなスレなんだ😭
…こいつらを集めてスレルムマすれば激熱バトルが見られるのでは?🤔

365:UnnamedPlayer
22/11/28 14:04:29.94 loaarrc00.net
また新しいイキリマンがスポーンしてるじゃん🥺

366:UnnamedPlayer
22/11/28 14:09:01.67 3IGgAyumM.net
おう、俺がイキリマンだ
お前ら他人の仙豆にケチつける前に、腕を磨いとけよ

367:UnnamedPlayer
22/11/28 14:10:18.71 hXOrNPAkr.net
サイヤ人はすぐイキ


368:ってボコられるからな



369:UnnamedPlayer
22/11/28 14:12:38.18 /eetabjZp.net
レベル1レベル2 16号
アクティブ
エネフィグラップバイク界王拳
パッシブ
運転上手2種自動バリア回復
これらは固定枠みたいなもんよな

370:UnnamedPlayer
22/11/28 14:19:31.87 7CYSrQ0Ld.net
17号の爆裂なんとか、ダメージは高いけど汎用性にかけるしクリリンの気円斬でいいかな感。フリーザのは誘導優秀だけど出が遅い

371:UnnamedPlayer
22/11/28 14:21:37.13 GgmC+PRfd.net
16号の気弾射程なくて間隔も微妙に相殺しきれないからlv2だけフリーザに戻したわ

372:UnnamedPlayer
22/11/28 14:22:13.46 Uf1yz7WC0.net
筋斗雲に運転上手速度がのってるのはわかるんだがジャンプものってる?

373:UnnamedPlayer
22/11/28 14:22:29.74 loaarrc00.net
上の人も言ってるけどレベル2はフリーザのが強いと思う
デスソーサーも使えるし

374:UnnamedPlayer
22/11/28 14:30:06.27 kMZR9XnC0.net
ベジータの通常気弾がグミ打ち連射になるのはLV3からだったかな
あれがLV2で実現してたら今の16号みたいな相殺狙いの使い方ができたのに

375:UnnamedPlayer
22/11/28 14:35:26.75 GRjf5JpIa.net
マッハ1.5で空飛べる雲に一般人が乗ったら風圧で顔面張り裂けそう
そういうとこが、このゲーム浅いよな
戦闘力5なんだろ?筋斗雲乗ったら顔面張り裂けて死ねよ
原作に対する愛が足りないね

376:UnnamedPlayer
22/11/28 14:35:52.65 lx2UpfsS0.net
エネフィ持ってるかどうかで、枠が変わるからなー
エネフィグラップバイク界王拳
あるいはエネフィバイク妨害妨害
こんな奴が多いと思うわ
グラップは使う場面と使わない場面で差が大きい
だいたいはエネフィにバイクだけで逃げられるからグラップはイラン
エネフィバイクで逃げきれないときは、グラップあっても逃げられない場合が多い

377:UnnamedPlayer
22/11/28 14:39:25.96 ORlgThDa0.net
>>371
マッハ1.5でしか飛べないならそうだろうけど
筋斗雲は別にゆっくり飛べてこのゲームでもあの程度の速度
浅いどころか平面は黙ってろ

378:UnnamedPlayer
22/11/28 14:40:00.45 vtM3WZO3p.net
エネフィとポッドで100%逃げれるからグラップバイク外したわ
殺意強いレイダーだとエネフィバイクじゃ逃げられん

379:UnnamedPlayer
22/11/28 14:41:35.76 DuOHNLur0.net
レベル4でとどめさす実績だけ残っちった
今の環境で解除するの無理だなこれ

380:UnnamedPlayer
22/11/28 14:42:18.12 Tauvb2n60.net
セル3は結局かめはめ避けるやつに弱いし
フリ3が強すぎる

381:UnnamedPlayer
22/11/28 14:42:45.61 hWQDUiUna.net
ポッドなんて超TM時に産廃になるからいらないんじゃね
と思ったらバイクもそうか
だけどキー集めがしづらくならないか?

382:UnnamedPlayer
22/11/28 14:47:29.76 tz8fON1w0.net
レベル100が4人いてチェンジレベル平均3で全員チェンジ持ってて6人残ってるのに
超タイムマシンにあつまらないのこのゲームのコンセプトまじぶっ壊れてる

383:UnnamedPlayer
22/11/28 14:47:53.74 lx2UpfsS0.net
サイヤポッドはTM周辺にいるレイダーに突進する目的で使いやすい
当たれば吹っ飛ぶからな
あとは脱出ビーコンのある場所に突撃もしやすいな
エネフィとサイヤポッドの組み合わせもスゲー強い
致命的ともいえるサイヤポッドの到着の遅さ、到着衝撃時の吹き飛ばしをカバーできる

384:UnnamedPlayer
22/11/28 14:48:15.61 wGJ8ezcN0.net
lv2から全員強化したのなんも考えてないんだろうな

385:UnnamedPlayer
22/11/28 14:50:08.50 GRjf5JpIa.net
生きるか死ぬかの瀬戸際でゆっくりのんびり飛んでんじゃねぇよ
全力疾走して顔面張り裂けろ

386:UnnamedPlayer
22/11/28 14:54:54.35 SX66MkmP0.net
筋斗雲より早いバイク恐ろしすぎる

387:UnnamedPlayer
22/11/28 14:55:15.14 gxzmOfosr.net
サイヤポッドとか自分が逃げる事しか考えてないスキル
それ入れるなら普通妨害積むよね

388:UnnamedPlayer
22/11/28 14:57:21.52 x+g2kBPma.net
>>383
バイクもグラップもマジで自分のことしか考えてないよな
漢は黙って妨害4積みだわ

389:UnnamedPlayer
22/11/28 15:03:15.08 5fZ/+PO9a.net
イキリ22連エネフィくんおらんやん

390:UnnamedPlayer
22/11/28 15:08:04.00 mRcHV+/T0.net
ポッド逃走ってポッドそのものを撃たれたら壊れないの?

391:UnnamedPlayer
22/11/28 15:09:02.65 EKLCvp9xr.net
>>385
>>379におるやん

392:UnnamedPlayer
22/11/28 15:11:39.07 kMZR9XnC0.net
ポッドはTM脱出フェーズであらかじめ呼んでおいてレイダーに追ってこさせた後に
反対側エリアのビーコンまで飛ぶ黄金逃走パターンあったな
今は超射程の3セルとかがそれすらも阻止できる可能性があるとか恐ろしい世の中になってしまったが

393:UnnamedPlayer
22/11/28 15:18:01.59 Ad21cdhwa.net
ポッドは妨害もできるってことはいよいよバイク産廃化か?
エネフィ 界王 ポッド チャーミング
で良くね?

394:UnnamedPlayer
22/11/28 15:20:22.50 GRjf5JpIa.net
エネフィって新しいポケモン?

395:UnnamedPlayer
22/11/28 15:21:15.54 loaarrc00.net
すまんエネフィもポッドも持ってない

396:UnnamedPlayer
22/11/28 15:21:23.06 quWxGQWJd.net
心音が聞こえたらバイクでブーストしてにげろってのが老師の教えでな…
つかバイク切ってエネフィーポッドてなにさ
心音聞こえてもすぐ逃げずぎりぎりまで粘るってこと?

397:UnnamedPlayer
22/11/28 15:21:32.91 g9640bQRM.net
>>338
いやそもそも超TM前で死んでる奴を蘇生してる時点でそいつプレミじゃん
ネイルと同化しないとカスだったピッコロを生き返らせてナメック星のどこかじゃなくてその場に即呼んだようなもんだぞ

398:UnnamedPlayer
22/11/28 15:21:49.57 kMZR9XnC0.net
節子それエーフィや

399:UnnamedPlayer
22/11/28 15:21:49.77 L+Mmvtxm0.net
グラバイク必須なのそろそろどうにか出来ないか

400:UnnamedPlayer
22/11/28 15:23:21.12 wP+EgkUCM.net
ポッドって他人が読んだやつぱくれるよな?

401:UnnamedPlayer
22/11/28 15:23:56.73 Uf1yz7WC0.net
>>392
心音バイクさえしてりゃ誰も死なずに超TMいけんのに序盤にダウンする奴多すぎる
へんなYoutuberや5chの真似してないで基本を忠実にやってほしい

402:UnnamedPlayer
22/11/28 15:24:58.72 wP+EgkUCM.net
グラとバイクを産廃にして、選択肢をふやしました、こうなるな

403:UnnamedPlayer
22/11/28 15:32:33.40 lx2UpfsS0.net
単発ガチャ22回でエネフィ当てた俺様はココにいるぜ
>>386
エネフィは衝突自体を無力化出来るから、自分の居場所に呼べば同時に乗れる
少しタイミングを練習すれば「壁に隠れて、このタイミングでエネフィ」とすりゃ、マジで100%レベルで逃げられる

404:UnnamedPlayer
22/11/28 15:34:14.05 tz8fON1w0.net
もう序盤すぐやられる鯖がむかつくから
パワチャと気の追跡もってチェンジできるようになったら
即上空行ってレイダー確認してグラップルで適当に逃げるやったら
すぐ死ぬサバイバー達の事故率かなり減った

405:UnnamedPlayer
22/11/28 15:35:18.76 3IGgAyumM.net
>>393
だから、超TM前に死んだ時点で馬鹿の世界チャンピオンなんだから、
それを棚に上げといて他人の仙豆蘇生に文句付けんなって話をしてるの

406:UnnamedPlayer
22/11/28 15:35:22.04 FJo6C2N2d.net
来月のビーデルがアクティブスキルで舞空術
バイク方式で加速可
というふうに上位互換を出してくるのがガチャゲー
筋斗雲のことはしらん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/203 KB
担当:undef