【R6S】Tom Clancy's ..
[2ch|▼Menu]
140:UnnamedPlayer
22/10/26 14:19:54.33 f06PQa1a0.net
steam同接ってUBIConnectあるシージで当てにならんやろ

141:UnnamedPlayer
22/10/26 14:28:48.86 VVW5FE2P0.net
ハロウィンイベントにマッチしたと思ったら試合が終わったとこだった。
こんなん初めて。

142:UnnamedPlayer
22/10/26 14:36:22.61 Nnr7OCDM0.net
>>84
づつじゃなくてずつな

143:UnnamedPlayer
22/10/26 15:04:47.06 dGGa3G7E0.net
>>139
それオリジンあるApexも同じだから
2万割れはやばい

144:UnnamedPlayer
22/10/26 15:04:54.94 VfNCz9FWM.net
>>139
ゲームをプレイしない動機の強さがプラットフォームによって異なると仮定する理由は特にないからね
少なくとも、steamとconnectで全く異なる振舞いをするとかは有り得ないから、当てにすることはできる

145:UnnamedPlayer
22/10/26 15:11:57.22 dGGa3G7E0.net
今見たら15000人くらいしかいない
ガチのピンチだなこれ
Apexは130000人くらいいる

146:UnnamedPlayer
22/10/26 15:39:50.13 SC+TpDks0.net
>>141
本来はづつだろ

147:UnnamedPlayer
22/10/26 15:45:53.02 f06PQa1a0.net
>>143
いやだからセールが多いからConnectで買ってる人も多いだろうよ
そこのデータも持ってきてから論じろ、ネガネガしたい前提だからそんなことしねーだろうが
>>142
origin使った事ねえだろ、アレConnectを越えるゴミカスうんこだしsteamへの乗り換えで特典もあったからあっちは全くあてにならん

148:UnnamedPlayer
22/10/26 15:54:39.04 H8Vgmdsq0.net
てかオリジンってもう終わるんじゃないの

149:UnnamedPlayer
22/10/26 15:58:08.33 cC+LlNs30.net
CSとクロスプレイしても…あっちも死んでるか

150:UnnamedPlayer
22/10/26 16:53:07.49 ADG/Vw57M.net


151:rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>146 だからさ、セールで買う人が多かったとしてそれはプレーやめるやめないに何が関わるのよ むしろコネクトの方がセールが多いならセールで買うだけ買ってやめる人が多いからsteamのほうが人口の推移が過大評価されて見えるなんてことも考えられるでしょ それに、データを持ってこいと言われても、パンピーがすぐアクセスできる情報ってこれしかないし、少なくとも信頼できる情報から推測するのが悪いことだとはまるで思わない さらにいえばデータがないなら論じるな、というならお前もデータ持ってきて反論すべきだよね



152:UnnamedPlayer
22/10/26 17:14:21.66 px3nsg


153:080.net



154:UnnamedPlayer
22/10/26 18:03:37.65 4LNA3//A0.net
置きドローンしても裏とられる
このゲームは味方を信じるほど歪む

155:UnnamedPlayer
22/10/26 18:22:01.75 qRBYa5Mr0.net
プレイ人数が一切出てないvaloはほぼ全員botかもしれないし大会の盛り上がりも全部業者の仕込みかもしれませんね

156:UnnamedPlayer
22/10/26 18:22:39.00 OdTPhEjU0.net
同接がどうのこうの昨日と同じような話すんなや
そんなん気にせず自分がやりたいゲームをやれよアホらしい

157:UnnamedPlayer
22/10/26 18:52:43.53 4pjXQ3n90.net
ベストフレンドってチャレンジが10人の仲間を8回治療云々~なんだけどよく考えたら半分仲間じゃなくね

158:UnnamedPlayer
22/10/26 19:33:39.52 px3nsg080.net
昨日の敵は今日の仲間や

159:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-+Oie)
22/10/26 21:39:30.25 qRBYa5Mr0.net
でもマージで半島人大陸人ばかりだからやなんだよなあ
これに鬼レスやめてくれよ?丸わかりになるからさ

160:UnnamedPlayer (ワッチョイ 65d9-mcSs)
22/10/26 21:44:42.81 DM/Xo1N90.net
他人には分からないことが“分かって”そうw

161:UnnamedPlayer
22/10/26 21:55:11.65 RLw6F9lh0.net
>>148
ちょっと前にクロスプレイでow2が炎上してたけど、このゲームでCS民はPC勢と絶対やりたがらないと思う
エイムアシストないコンバータでも嫌われてるし

162:UnnamedPlayer
22/10/26 22:03:32.78 f06PQa1a0.net
>>149
だからさ、そこのデータが分からずにあーだこーだ言うのは無粋だろーが。
そもそもConnectの方が早く辞める率が高い、Connectとsteamの推移はほぼ同じものとして捉えられる証拠は何一つないわけでさ。それなのに断定してsteamの推移だけ見てあーシージ終わりだー運営ガーオワコンガーだの気持ちわりぃんだよ。最近マジでエアプで数字だけ見て通ぶってる痛いやつ多いな

163:UnnamedPlayer
22/10/26 22:10:12.99 EktMY7su0.net
テロハンエリミでテロリストがブリチャ貼ってた
初めて見たわ

164:UnnamedPlayer
22/10/26 22:13:49.80 EktMY7su0.net
銀行2階メイン階上の棚乗れなくなったんだな

165:UnnamedPlayer
22/10/26 22:21:04.97 KFvpp8TOM.net
そんなにシージが好きならいちいち批判意見に噛み付いてゴミだのカスだのうんこだの汚い言葉撒き散らすのやめたほうがよっぽど作品のためになると思うよ。ワッチョイ8265君。

166:UnnamedPlayer
22/10/26 22:24:58.29 EktMY7su0.net
しかしこのゲームはチーターと出会わずにプレイするのが難しいゲームだな
UBIってのは本当終わってる

167:UnnamedPlayer
22/10/26 22:30:31.93 f06PQa1a0.net
>>162
誤情報や自分の勝手な統計()を垂れ流すのが勝手ならそれに俺が勝手に噛み付いて何が悪いんだ?言ってみろよ

168:UnnamedPlayer
22/10/26 22:46:15.76 l1WBZlUy0.net
過疎化が進んで皆イライラしてるな

169:UnnamedPlayer
22/10/26 23:02:09.42 cC+LlNs30.net
マウサー論争なんて早く決着着いて欲しいな
パッドなんてFPSゲーをするのに向いてない
それを無理やりエイムアシストで補助してるから文句が出てくるワケだし

170:UnnamedPlayer
22/10/26 23:21:22.79 1QkQCmI20.net
>>140
参加した途端に敗北画面が出るカジュアルOW1の日常を思い出す

171:UnnamedPlayer
22/10/26 23:30:13.74 X/cwHJkO0.net
そりゃ暴言キッズがいたらスレもゲームも過疎るよ
UBIも暴言ペナルティ導入したっつってるし
先手ミュート安定

172:UnnamedPlayer
22/10/26 23:30:35.50 EktMY7su0.net
スコアボードにPTかどうか表示しろや糞が

173:UnnamedPlayer
22/10/26 23:36:52.80 cC+LlNs30.net
PTは大事な太客だってdbdが言ってた

174:UnnamedPlayer
22/10/26 23:50:51.35 EktMY7su0.net
表示するくらいいだろ普通に

175:UnnamedPlayer
22/10/26 23:51:24.29 EktMY7su0.net
しょうもねえ解決不能のバグも抱えてるし
このバグは永久に解消されないだろう

176:UnnamedPlayer
22/10/27 01:11:19.87 rngy41zS0.net
国境トイレ窓口守りでなんか今おすすめのオペないかな?
ソロで

177:UnnamedPlayer
22/10/27 02:05:57.74 Gv2QZb8+0.net
そこ守りピンポイントにて訳じゃないけど
マップ理解度あって柔軟に立ち回れるなら
どんな時でもソロだとアリバイが最強次点でアルニって感じる
工事をある程度早く且つ複数回出来る
進行を察知できる系のガジェサブガジェを持ってて展開がチャージ式じゃない
アリバイに至っては展開が投擲で素早い行動制限ほぼ無い展開可能距離長い
倍スコ持ちで銃強い
脚1じゃない
もうこの時点でオールマイティに強いソロの救世主確定だわ

178:UnnamedPlayer
22/10/27 02:58:29.60 rngy41zS0.net
>>174
ありがとう
アルニはよく使ってたけどアリバイはHS連発撃ち合い猛者エースアタッカーがピックするイメージあって最近敬遠しがちだったから使ってみる

179:UnnamedPlayer
22/10/27 06:38:48.62 /4skgX4p0.net
UBI落ち目すぎる
稼ぎ頭のシージでもゴールデンタイムでもSteam19000人しかいない
スカル&ボーンズとか誰が買うんだあれ
全盛期の2018年に「場所代が高い」とかタンカ切ってSteam出ていっただけに
売上厳しいんで復帰させてくださいとは
なかなか言えないんだろうな
常連客しか来ない山奥に店構えるより
イオンモールに店構えた方が儲かるからな、そりゃ
来年にもなんとか理由つけてSteam復帰すると思うけど

180:UnnamedPlayer
22/10/27 07:26:55.70 0GthOZkt0.net
最近また10秒くらい画面が固まるようになったんだけどこれおま環か?
数字しか語れない馬鹿どもなんか分かる?

181:UnnamedPlayer
22/10/27 08:17:10.49 tZ+/s0FEM.net
FPSゲームは人数が少ないと
マッチングしなくなって時間かかるからね
中国人を排除しないのは
運営の問題なので
嫌ならやめるしかない

182:UnnamedPlayer
22/10/27 08:19:51.59 tZ+/s0FEM.net
>>176
シャッターライン
ヴァロラント
オーバーウォッチ2
ガンダムエボリューション
チーム対チームの FPS ゲームでも
色々無料でもあるからね
それらとう競合していくのか

183:UnnamedPlayer
22/10/27 08:44:28.27 LQDt4ie40.net
>>175
ちなみにアリバイのガジェットは出入り口の真ん中に置いておけば感知アラームのような使い方ができるから1人で広く守れるぞ

184:UnnamedPlayer
22/10/27 08:46:55.83 0GthOZkt0.net
プリズマなんだかんだ反射的に撃っちゃうしバリケ越しにあるとバリケ撃ったら場所がバレちゃったりと意外と強いんだよな

185:UnnamedPlayer
22/10/27 12:14:05.13 U8PFvlBA0.net
1v1のときにプリズマうっちゃうと絶望するw。アリバイ死んでるのに撃っちゃうんだよなー

186:UnnamedPlayer
22/10/27 12:43:42.46 RviZ2F90a.net
アリバイ、レートが速くてリコイルが難しいくらいしか欠点が無い
どこでも強いよな

187:UnnamedPlayer
22/10/27 15:23:12.74 NjGB7cSKr.net
シージ自体そんな高いゲームでは無いとはいえ無料ゲーと並べられて比較されちゃうと
ぶっちゃけ対戦ゲームって知識とかスキルとか色々な物が求められるから無料ゲーの敷居の低さはやっぱり強いなと思っちゃう

188:UnnamedPlayer
22/10/27 15:42:48.37 7fLTKq/yM.net
無料だと合わなきゃアンインストールすれば良


189:いだけだしね。



190:UnnamedPlayer
22/10/27 15:54:25.13 gPh20n+U0.net
一番気になってるのはライオットが出すであろう無料格ゲー
格ゲーをどうまとめるのか、さらにその看板を以ってすれば格ゲーでも人が集まり続けるのか

191:UnnamedPlayer
22/10/27 15:59:56.73 RK9oQv7G0.net
>>183
リコイル問題も大体あの銃10発くらいしか一気に撃たないから全然問題ないんだよな
1.5倍付けるだけでここまで化けるとは

192:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-Q2xa)
22/10/27 18:42:12.49 hLkTc+Yra.net
そういやけんきがシージっぽいゲーム作ってたはずだけど
あれどうなったんだ?
βテストやってた気がしたけど
まぁマップ自動生成はシージみたいなゲームには合わない気はするが

193:UnnamedPlayer
22/10/27 21:14:22.22 AfFOZZBs0.net
Ps4なんですけど工事の質問してもいいですか?

194:UnnamedPlayer
22/10/27 21:17:22.73 VY6RqoGc0.net
ホントこのゲームのイベントつまらないを通り越して苦痛だわ
イベント開くのはいいけどイベント関連のクエスト用意するのやめてくれやらなきゃいいとかそういう問題じゃない表示されることが苦痛LGBTに配慮してる暇があったらコンプ癖に配慮しろレイシスト集団

195:UnnamedPlayer
22/10/27 21:28:19.90 syazzQDg0.net
いいよ

196:UnnamedPlayer
22/10/27 21:40:29.01 AfFOZZBs0.net
ヴィラの記念品室守りでウォークインクローゼットの3枚壁のベッドルーム側を開通して扉にキャッスル壁貼る工事ってしない方がいいんですか?

197:UnnamedPlayer
22/10/27 22:02:08.85 /abq3xUL0.net
イベント上手い奴増えすぎて全然勝てなくてワロエナイ

198:UnnamedPlayer
22/10/27 22:07:48.05 aKA89tpTM.net
基本的に攻めは落とせなくて
ソロでやるなら防衛でどんだけ各々が時間使わせられるかだね
とりあえずよく逃げるルートのバリケは先に開けておく

199:UnnamedPlayer
22/10/27 22:19:12.58 syazzQDg0.net
>>192
それやるならクローゼットに1人篭って耐える動きとさらに彫像3枚も開通してカバー入れられるようにしないとキツいんじゃね
なんにせよpt前提の工事だと思うよ野良でやっても味方意味わからんでしょ多分

200:UnnamedPlayer
22/10/27 22:27:35.33 AfFOZZBs0.net
>>195
ありがとうございます

201:UnnamedPlayer
22/10/27 23:25:59.77 /abq3xUL0.net
なんか去年の夏のreactイベントパック復刻いつの間にか来てるな

202:UnnamedPlayer
22/10/27 23:48:32.10 U8PFvlBA0.net
react迷彩ほしかったからうれしいわ。これガチャで当てないと貰えないのか。

203:UnnamedPlayer
22/10/27 23:51:12.28 U8PFvlBA0.net
いや、ちゃんとショップ確認したら普通に買えたわ。つい最近までps4でやっててそっちに課金スキンとかあるんやが
、いずれスキン共有とかもくるだろうしPS4で買ったほうがいいよね?

204:UnnamedPlayer
22/10/27 23:57:13.23 tfWT4rPu0.net
Reactもしかしてオペレーターカードある?
そしたら俺買い直しだわ

205:UnnamedPlayer
22/10/28 00:03:39.66 u5Ko/D2T0.net
今回のイベントチャレンジ5勝って中々だるい

206:UnnamedPlayer
22/10/28 00:04:43.31 YNdeqBHZ0.net
なんか調べたら丁度エクストラクションの方でイベントしてる見たいだから
それの宣伝でパック再販やってんのか
>>199
一応開発は今年中にデータ引継ぎ実装目指してるとは
言ってるけど遅れるかもしれんしどっちが良いかは微妙な感じだな

207:UnnamedPlayer
22/10/28 09:35:02.76 MK1UrN3Y0.net
イベントたまにめちゃくちゃうまいやついるけどそれでも1VS5クラッチとかほぼ無理だし
5勝まで15戦くらいかかったわ
こんなん上手くなっても仕方ないから時間の無駄感が半端ない

208:UnnamedPlayer
22/10/28 09:35:46.48 0UuGsjQsH.net
ガジェットキルに含まれないのがかすすぎる

209:UnnamedPlayer
22/10/28 09:39:05.69 2n03FcbV0.net
ガジェキル含まれないんだ
俺アザミのクナイで燃やしたらフィールザバーンのチャレンジは進んだぞ

210:UnnamedPlayer
22/10/28 10:02:02.69 Ne8MTCCE0.net
チャレンジバグでいくらマッチ勝利しても稼げない

211:UnnamedPlayer
22/10/28 16:50:39.62 YNdeqBHZ0.net
UBIの投資家向けの決算発表来たけど、今年初めの決算で公表してた総プレイヤー数
8000万から8500万に増加してる上にみんな結構課金してくれるからウハウハらしいぞ
他のFPSの勢いのせいで日陰に見えるけどUBIにとっちゃアサクリと共に収益の柱みたい
一応翻訳掛けてみた↓
URLリンク(imgur.com)

212:UnnamedPlayer
22/10/28 16:51:23.67 TITGiIjT0.net
R6Sさん、終わってなかった

213:UnnamedPlayer
22/10/28 16:55:05.06 uYPRTAJta.net
アサクリとシージで稼いだ金でクソゲー作るのやめてほしい
WDとか売れてるのあれ?
1はよかったけど2以降はグラが良いだけじゃん

214:UnnamedPlayer
22/10/28 17:07:33.89 Q9SbmVxW0.net
少数の信者から搾り取るフェーズに入っただけ

215:UnnamedPlayer
22/10/28 17:13:48.39 TITGiIjT0.net
WDクソゲーはエアプが知れるわ
レギオンで転けたけど1と2は大傑作、アサクリも日本では燃えたけどヴァルハラは高評価。しかも原点回帰ミラージュと日本版のアサクリまで出すレベルだぞ

216:UnnamedPlayer
22/10/28 17:17:47.66 ppl+UCyR0.net
レギオンのあの膨大な数のNPC一人一人にプロフィールと生活があるの評価できない奴は何もわかってない
レギオンはサイパン2077と同じくらい評価されてもいい作品

217:UnnamedPlayer
22/10/28 17:24:53.82 TITGiIjT0.net
レギオンもDLCは超高評価だしな
こんな客観的な数値が出たら今度は信者から云々言い出すのおもろいな

218:UnnamedPlayer (ワッチョイ a295-VUbI)
22/10/28 17:33:59.49 v9yeCsZm0.net
wdとアサクリはいいけどもう新規ip作るのやめた方がいいと思うわubi

219:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-bp1r)
22/10/28 17:37:49.82 ppl+UCyR0.net
>>207
総プレーヤー数は増えることはあっても減ることは絶対にないからな
そりゃ増えるよ、総プレーヤー数は
けどSteamの同接が1~2年前は4万~8万くらいいたのが
今は2万以下が平常運転なりつつあるから
危険水域入ってるよ

220:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-xmpn)
22/10/28 17:39:12.85 TITGiIjT0.net
でも増えてるってことは新規は増えてるわけだろう

221:UnnamedPlayer
22/10/28 18:05:09.18 KpL4W7pV0.net
リアルライクハードコアFPS Escape from favela作ってくれ

222:UnnamedPlayer
22/10/28 18:36:15.55 Giu2g6MM0.net
今は特に色々新作出てるタイミングだからなぁ
だから大丈夫とは言わんが

223:UnnamedPlayer
22/10/28 18:44:52.31 pfndPzzTr.net
>>213
本編が低評価ということはわざわざDLCまでプレイしてるの大体信者だから高評価になるのは当たり前では?

224:UnnamedPlayer
22/10/28 18:48:19.42 B2KCeSfdd.net
何ならちょっとぐらいクソゲーでもいいよ
理不尽押し付けて格上にワンチャン作れるゲームじゃないとハイパースケープみたいにライト層が逃げちゃう時代だし

225:UnnamedPlayer
22/10/28 18:48:25.99 Pwk7aPFIa.net
>>216
辞めてる人もいるけどな

226:UnnamedPlayer
22/10/28 18:54:44.96 uhoevJiLx.net
>>207見るとかなり調子良さそうなのが分かる
古いゲームなのに凄いわ

227:UnnamedPlayer
22/10/28 19:06:30.09 TITGiIjT0.net
>>219
どちらかと言うとレギオンが嫌いな奴がDLCは評価してるパターンが多いぞ
自分の知らないものはしんじゃにんていやめような

228:UnnamedPlayer
22/10/28 19:54:35.05 k6dXI4wyr.net
>>223
どういう理屈なん?嫌いなら普通に考えてDLCまでやり込まないと思うんだけどまじでそういうソースあんの?
お前の願望だろ

229:UnnamedPlayer
22/10/28 19:57:10.18 TITGiIjT0.net
>>224
初代の主人公と2の人気キャラのクロスオーバーDLCだからレギオンを毛嫌いしてる奴も買ってるのが多かったぞ
現に俺がそうだしレギオンも面白かった。

230:UnnamedPlayer
22/10/28 20:00:47.44 k6dXI4wyr.net
>>225
結局ソースは俺やないか
別に自分が面白いと思えばそれでいいんだからわざわざみんなに評価されてるアピールしなくてもいいじゃん

231:UnnamedPlayer
22/10/28 20:15:57.00 qROumkOW0.net
もうこのゲームはカジュアルしかやらんけど
カジュアルでさえ3ラウンド目まですらやることなくなったなあ
1時間半くらいやったけど一試合も最後までやらんかった

232:UnnamedPlayer
22/10/28 20:24:17.08 TrVaOuIt0.net
マッチポイント抜けはギルティぞ?
じゃないなら許す

233:UnnamedPlayer
22/10/28 20:32:29.68 YNdeqBHZ0.net
マッポ抜けはそのままストレート負けなら糞がぁ!!って言いながら次行くから良いけど
何故か欠けた状態で勝っちゃってそのまま何試合もハンデマッチやるパターンが常にプレッシャー感じて嫌

234:UnnamedPlayer
22/10/28 20:47:53.20 wfPa03sd0.net
人数有利側が調子乗って数の利捨てた立ち回りするからな
このゲームに限らないけど勝ちが見えた時が1番危ない
カジュアルならわからんでもないがプロの試合でも起こるからFPSは怖い

235:UnnamedPlayer
22/10/28 21:13:32.98 qROumkOW0.net
まーだガジェットピン立てられない糞バグ残ってんのか
仕事しねえで遊んでんのか

236:UnnamedPlayer
22/10/28 21:17:31.60 qROumkOW0.net
知能低い奴のプレイするモンタは価値ゼロだなあ
そんな奴でも物を見てマウスをクリックするくらいはできるんだから普通のオペ選んでくれ

237:UnnamedPlayer
22/10/28 21:21:46.95 qROumkOW0.net
クリッピングもまともにできねえなら大統領専用機なんて削除しろ

238:UnnamedPlayer
22/10/28 21:24:18.33 qROumkOW0.net
ガジェットピンの鉄線吸い込み能力高すぎ
ワマイのマグネット級だわ

239:UnnamedPlayer
22/10/28 21:30:20.73 qROumkOW0.net
射撃練習場の3,4番レーンになにが来るかで決まるな

240:UnnamedPlayer
22/10/28 21:32:32.08 6tC4ZJKVa.net
カジュアルとかなんの緊張感もなくてやる気起こらんわ

241:UnnamedPlayer
22/10/28 21:46:01.54 Do+TKz3J0.net
>>230
人数不利の時ほど大胆に(じゃないと囲まれる)
人数有利の時には慎重に(報告して囲む)
が基本なんだけど、本能的に反対の行動をしやすいっていうね。

242:UnnamedPlayer
22/10/28 22:19:01.39 u5Ko/D2T0.net
>>235
個人的に上下左右に動く的と、壁から不規則に覗き込んでくる的欲しいな

243:UnnamedPlayer
22/10/28 22:20:07.45 MK1UrN3Y0.net
エックスディファイアントとかいう奴ちょっと楽しみだったがどこいったんや

244:UnnamedPlayer
22/10/28 22:29:18.05 pknSxnTE0.net
ランクマやりたい時もあるけど
マッチに時間かかり過ぎるし
プレイ自体も長いし
その割には安定して自分と同等レベルの敵味方って訳でもないしでなぁ
カジュアルでいっかてなる

245:UnnamedPlayer
22/10/28 22:38:43.22 flVDUtHca.net
え?射撃練習場なんてあるの?

246:UnnamedPlayer
22/10/28 22:49:12.64 d3UjWHXR0.net
>>239
クローズドテストとかもやってるから順調に進んでるんじゃないかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

247:UnnamedPlayer
22/10/28 23:02:08.85 PSbKAt98a.net
PS4から移行して初シーズンなんやけど野良ランクゴールド2...下手かねこれ?キルレ1.0 勝率1.0

248:UnnamedPlayer
22/10/28 23:15:58.87 wfPa03sd0.net
多分目安はps4と同じなんじゃないかな
ゴールドは闇鍋状態だからなんとも言えんね
頭かエイムのどちらかが優れてればプラチナは行けるよ

249:UnnamedPlayer
22/10/29 00:59:59.72 ecdWlL230.net
オペレーターにエイデン来たらいいなぁ

250:UnnamedPlayer
22/10/29 01:11:17.33 9f7xppif0.net
クロスプログレッションいつくるのかね

251:UnnamedPlayer
22/10/29 01:41:34.35 DOrnW57n0.net
メタルギアとコラボしてスネークを出そう
能力はスニーキングスーツで攻撃側足3のカベイラみたいな感じで

252:UnnamedPlayer
22/10/29 01:52:26.12 Y2yI0Ql30.net
>>247
(どのスネークだ…?)

253:UnnamedPlayer
22/10/29 02:35:53.50 8rTu3oFl0.net
CONTAINMENTパックもらえたしスキン等も復刻してショップに並んでるけど、
もしかしてDOKTOR'S CURSE終わったらCONTAINMENT始まるのか?

254:UnnamedPlayer
22/10/29 03:09:04.25 +C4FXZ830.net
始まらないから今並んでるんだと思う

255:UnnamedPlayer
22/10/29 04:45:56.41 UNgk3yo90.net
味方のドローンはシルエット見えるべきだろ

256:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5395-i31j)
22/10/29 05:43:36.25 gCpkkLKm0.net
>>240
君ランクやってないってことはmmr2500でしょ?ゴールデンタイムならほんま速攻マッチするよ?mmr3500付近さまよってるけど即マッチするからゴールド帯付近ならなおマッチ速いぞやってみなよ

257:UnnamedPlayer
22/10/29 10:32:03.71 e/c3VEKr0.net
>>242
日本語情報しか見てなかったからこのアカウントすら知らなかったわ
ありがとう

258:UnnamedPlayer
22/10/29 13:26:57.10 t1EG7Y9/0.net
エイム中に味方のアイコン薄くなるのやめて欲しいわ

259:UnnamedPlayer
22/10/29 13:51:12.28 esluilcU0.net
オペレーターカスタマイズリセットされすぎてスキンとかどうでも良くなってんだよなぁ…

260:UnnamedPlayer
22/10/29 15:24:15.45 DZ3sJgn5a.net
わかる
俺もほぼデフォルトスキンだわ

261:UnnamedPlayer
22/10/29 15:35:43.58 plAAircV0.net
重課金オシャレコーデを味方に見せつけるんだ

262:UnnamedPlayer
22/10/29 15:59:40.06 DpV2Gn+kH.net
俺はリセットされたことないなあ

263:UnnamedPlayer
22/10/29 16:08:28.85 gCpkkLKm0.net
1度だけリセットあるなtts間違えてクリックしてそのまますぐ本編開いたら同期中とかいう表示出てリセットされてた

264:UnnamedPlayer
22/10/29 17:07:16.15 DOrnW57n0.net
ドクとかデフォスキンが1番好き異論は認める

265:UnnamedPlayer
22/10/29 17:09:48.42 DOrnW57n0.net
エリートスキン、ハロウィンスキン
それにコラボスキンまで
魅力的な物は多いが失った時の痛みも大きい
だがデフォスキンならリセットされる心配もない

266:UnnamedPlayer
22/10/29 17:15:06.79 PILIleD/a.net
ブラッドオーキッドとエンバーライズは全部買った

267:UnnamedPlayer
22/10/29 17:21:27.02 Bk9yQIfD0.net
>>260
いーやドクはウルフガードが1番いいね

268:UnnamedPlayer
22/10/29 17:44:50.20 EOo6RokU0.net
未だにバトルパスの紫アタッチメントスキンとSI2019スキンを逃したの後悔してるわ

269:UnnamedPlayer
22/10/29 17:53:59.29 tNYI+VMk0.net
65人もキャラ居てそれに武器、頭、服、チャーム、立ち絵、背景だから
リセット貰うとマジで再設定面倒なんだよな
>>264
BPのクロマストリークは望み薄だけど
SI2019一応イベントパック産だしその内復刻するかもね
自分は欲しかったサッチャ頭とドッケビ胴体無料パックで当たったからスルーしたけど何気に
あのパックのスキン全部モデル違いでめっちゃお得だったから後悔してるわ

270:UnnamedPlayer
22/10/29 19:06:48.73 ymVODb010.net
今のハロウィンスキンってひとつずつ買うよりお得になるまとめ買いパックみたいなの無いよね?

271:UnnamedPlayer
22/10/29 19:09:25.75 ZRO+FAA0r.net
購入前のチャームはソートできるのに入手済みチャームはレア度順から変えられないの意味不すぎる

272:UnnamedPlayer
22/10/29 21:23:43.43 khT8/nMXa.net
持ってるアイテムを全て一覧で表示できるようにして欲しいのと、背景をゲットした時だけしか全てに装備するがでないのやめて欲しい

273:UnnamedPlayer
22/10/29 21:30:24.57 OMt/n4zq0.net
アイテム捨てる機能もほしいな
過去のメダリオンシリーズとかいらねーわあれ

274:UnnamedPlayer
22/10/29 21:32:18.76 AHO1CiTB0.net
ユニフォームも他のUBIゲーム並みに細分化してスキン設定できるようにして欲しい
シージは課金したくても種類が少なすぎる

275:UnnamedPlayer
22/10/29 23:50:59.92 BNswNy6Ba.net
ハロウィングリッチ通報しても無駄なんだろうなー

276:UnnamedPlayer
22/10/30 00:23:04.24 ztUoEEKv0.net
イベントのオリックスだけなんであんなに体力高いん?
ダッシュも無限回数だし
バランスブレイカーだろ

277:UnnamedPlayer
22/10/30 00:35:19.58 eDJsMuQK0.net
前は籠もるの強かったからそのカウンターだろう

278:UnnamedPlayer
22/10/30 00:44:02.88 A4n+p19l0.net
トイレ籠城をラッシャー抜きで崩そうとすると、命か時間かその両方をかなり削られるからな
なお、ラッシャーがいてもウェルカムマットとエアジャブのコンボでハメられる模様

279:UnnamedPlayer
22/10/30 13:50:25.90 AJrfbN7M0.net
スタジアムブラボー相変わらずわからんけど手探り感超楽しい

280:UnnamedPlayer
22/10/30 17:00:34.90 n92YCs8K0.net
イベントラペリングできなくなってるからトイレ窓ふさげないのね

281:UnnamedPlayer
22/10/30 17:16:56.11 FGF83nFn0.net
トイレ篭ってる奴らは最終的に窓乗り越えて来るから下でガン待ちしてると降りてきた奴ら狩れるよ

282:UnnamedPlayer
22/10/30 18:15:26.74 n92YCs8K0.net
>>277
あれ大体透明になってるしハンマーの判定ガバガバだから出待ちしてても逃げられちゃうんだよね
正面入口のバリケ割らなきゃいいけどそういう訳にもいかんし

283:UnnamedPlayer
22/10/30 19:23:19.52 A4n+p19l0.net
心拍センサーで見てたらタイミングわかるから、着地狩りしやすい
降りる挙動見えてから武器持ち替えても十分間に合う
着地音だけだと難しい

284:UnnamedPlayer
22/10/30 19:42:13.05 Dgwlo+vp0.net
イベントの心拍センサー、起動時に一つ上の階くらいずれて表示するのなんなんあれ
味方はピンしてたっぽいのにピンが表示されんし
マット設置中のフロストに後ろから体当たりしても吸われたし
マット敷こうとするとキャンセルされるし
今回ラグのせいか微妙だった

285:UnnamedPlayer
22/10/30 19:49:43.04 NIYLfvdP0.net
前回も思ったけどこのイベントでライオンちょっと微妙じゃない?
ジャッカル2パルス2ゴリラ1で組めると安心する

286:UnnamedPlayer
22/10/30 21:03:01.46 amZb6jiK0.net
レマ+パルス×2で組んで索敵するだけで防衛はかなり辛いな
ジャッカルは足跡を見失う事多いし視界悪くて防衛罠に掛かりやすいのが少し厳しい

287:UnnamedPlayer
22/10/30 21:22:22.90 upvbGPI50.net
前にアングルナーフ入ったけど
皆バーティカルに変えた?
アングルのまま?

288:UnnamedPlayer
22/10/30 21:33:25.80 A4n+p19l0.net
>>282
アイコンもガジェットもパルスだけど、あれって実は心拍センサー持ったスレッジなんだぜ

289:UnnamedPlayer
22/10/30 22:05:00.43 9ldMbK+F0.net
>>283
アングルでも大丈夫そうなのはアングル
残りは全部バーティカル

290:UnnamedPlayer
22/10/30 22:22:01.49 QIsaNP4q0.net
>>283
基本全部バーティカルだなアングルは昔みたいに覗き爆速だったらリココン練習してでも着けるけど
現環境じゃ微妙にしか上がらんADS速度で初回数発以降制御困難なクソデカ反動は到底トレードとして成立してない

291:UnnamedPlayer
22/10/30 22:33:05.65 amZb6jiK0.net
スレッジハンマーで思い出したけど自分はハンマー前に持ってるのに味方はハンマー振りかざしたままってシュール

292:UnnamedPlayer
22/10/30 23:25:48.99 G4wmtzwS0.net
グリッチあるやん ひでぇな

293:UnnamedPlayer
22/10/30 23:44:25.38 Bx9G2ZFFa.net
正味シージってアングルつける意味ほぼ無くね?基本ADSしながらクリアリングやピークするしアングル役立つ場面って限られてるからな
アタッカーで走りながら前目にガンガン当たりまくるとか遊撃で飛び出ししまくるとかね
まぁでも今シーズンのアプデでアングル付けても数発はリココンまぁ楽になってるし逆にサプ付けたら難しいからバーティカルみたいな選択肢出てきてるしいい塩梅だよな

294:UnnamedPlayer
22/10/30 23:52:07.74 iUTYp24u0.net
普段使わない攻撃側オペを使おうとする→ドローンで見て「あれ?このオペじゃ戦いにくいな…」ってなる→結局アタッカーリピックで普段使うオペにする
このパターン多い

295:UnnamedPlayer
22/10/31 00:29:43.82 LJhGIs3i0.net
準備フェーズって35秒だっけ?
最近始まるの遅くて31秒で参加になる
nuroの闇かな

296:UnnamedPlayer
22/10/31 00:33:26.29 VLGOq9Dk0.net
>>291
俺ちゃんとSSDで回線問題ないけど31秒スタートにさせられたことあったわ

297:UnnamedPlayer
22/10/31 01:10:13.45 3pWsBK/Y0.net
>>291
普通にUBIのいつもの安定した不具合だよ
音の殆どが消えてる奴もいるし
なんだったら今は幽体離脱するバグもあるよ

298:UnnamedPlayer
22/10/31 02:01:11.97 gtrtc2Be0.net
1F発電室の棚に乗るグリッチするチームメイトの妨害(進路上に立つ)したら、
次の防衛側ラウンドでは普通にプレイしてくれるようになって、かなり上手かった
わざわざグリッチ使わんでもいいのに

299:UnnamedPlayer
22/10/31 09:47:55.56 aHjzVZz50.net
TK多すぎだろこのゴミゲー

300:UnnamedPlayer
22/10/31 09:53:19.53 1aiYJWxX0.net
TKはダメだけどなんかトロールでもしたんでねえのか
自分絶対正しいってことは無いぞ

301:UnnamedPlayer
22/10/31 09:55:46.26 aHjzVZz50.net
オラ準備フェーズ中にGUばら撒いただけで補強も何もしてないだ

302:UnnamedPlayer
22/10/31 09:57:27.94 1aiYJWxX0.net
>>297
ならTKしたやつが悪いわすまん

303:UnnamedPlayer
22/10/31 13:39:25.02 54zplYAp0.net
ゴールド1から上にいけん。。ここが自分の実力やな。。。

304:UnnamedPlayer
22/10/31 15:29:10.81 nGDSBcBnr.net
シージってTKFF無かったらもっと人気出ただろうな定期

305:UnnamedPlayer
22/10/31 15:31:26.87 KQKY0SUD0.net
最初から自分にダメ返ってくるでよかったのにね

306:UnnamedPlayer
22/10/31 15:54:27.29 mhVgcslu0.net
それだと故意に射線の前に出るトロール出てくるからNG
シージはFFTKある方がゲームとして面白いよ

307:UnnamedPlayer
22/10/31 16:40:24.71 3pWsBK/Y0.net
ダメージ返ってくるの要らんわ
味方撃つ以外にも腐るほど妨害行為なんて出来るから
トキシックマンはどの道止められへんくてメリット薄いのに
普通にプレイしてる時に低HPの味方が射線飛び込んで来て
低HPの自分と一緒にダブルダウンなるとかどんな理不尽だよてなる
デメリットのがデカい
それよりTK完遂した時だけギルティ判定しますぅ?て聞いてくるの辞めて
FFダメージ1でも与えた奴に対してはそのラウンド終わったらギルティ判定入れれる様にしとけよ
その票が2か3集まったらそいつもうトキシックマン判定で良いよ
後味方のFFでダウンしたのにその後敵に殺されたら何でかギルティ判定出来へんのなんやねんふざけんな

308:UnnamedPlayer
22/10/31 17:03:56.11 PLry3fHna.net
全員ゼロキルの3PTが0-3で頑なに降伏しないのはなんの嫌がらせなんだ

309:UnnamedPlayer
22/10/31 17:18:09.88 LJhGIs3i0.net
盾あるゲームでFFなしは地獄絵図

310:UnnamedPlayer
22/10/31 17:28:58.10 UCeOxsDh0.net
クラチャやグレが現地に降り注ぐ中にモンタと後続がドカドカ突っ込んでくるとか神ゲーだぁ…

311:UnnamedPlayer
22/10/31 20:59:04.02 aHjzVZz50.net
クラスターチャージと同時に突っ込んで来るのヤバすぎ
FFあって良かったわ

312:UnnamedPlayer
22/10/31 21:03:33.23 Q7YMYUZh0.net
テルミが壁割った瞬間に凸してくるブリッツとかいやだ

313:UnnamedPlayer
22/10/31 21:09:18.85 QsqwUjV60.net
仙豆とグリム使ってる人中々見ないな…

314:UnnamedPlayer
22/10/31 21:12:47.94 HGJqPBFL0.net
だって弱いし……どっちもガジェット弄ればまだまだ化けると思うけど

315:UnnamedPlayer
22/10/31 21:15:09.02 CsPnmn800.net
やっぱカジュアルでチャットしながらやる野良プレイが最高やな
嫌な試合は即抜けでダメージ軽減しつつ楽しい思い出だけ作っていける
ゲームってこうあるべきよ

316:UnnamedPlayer
22/10/31 21:23:46.73 wGH2+zSV0.net
sensはポテンシャルあると思う

317:UnnamedPlayer
22/10/31 21:48:57.67 0DKZK6eM0.net
FFがあるのは迷惑行為云々の前に
FFが無いと味方と射線被ったときに味方ごと殺せれば1-1トレードで済むが
ダメージ帰ってきたり味方にたま吸われると体力少ないから簡単に2キルとられるんよ
さらに味方に弾吸われずノーダメになったらとりあえずダブルピーク決めうちクソゲーになる

318:UnnamedPlayer
22/10/31 22:44:33.86 eXO1+oSJ0.net
FFが無かったら準備フェーズでキャッスルくんの情けない声聞けないじゃん

319:UnnamedPlayer
22/10/31 23:08:56.57 tufuK9O/0.net
準備フェイズ中はダメージを減らせばいいよ。
ダメージフルに入るゲームのが少ないんじゃないか。

320:UnnamedPlayer
22/10/31 23:43:15.59 oJsL+O+O0.net
sensは簡単なカウンターが多すぎるのがあかん

321:UnnamedPlayer
22/11/01 00:10:52.52 VbzkZy4A0.net
新人にカス装備しか与えてくれないナイトヘイヴンに辟易したグリムがレインボーに亡命してくるストーリー見たい

322:UnnamedPlayer
22/11/01 00:16:24.71 CWcL8TQl0.net
良い感じにスクリーン広げてもイングレドカーンで消されるのは切ねぇよ

323:UnnamedPlayer
22/11/01 00:20:59.17 zN7jCP+60.net
ミラえもんなら何とかしてくれるだろう

324:UnnamedPlayer
22/11/01 00:27:10.97 zN7jCP+60.net
扇子の良い使い方調べよう思ってwiki見たらLGBTがどうこうで何の成果も得られなかった…

325:UnnamedPlayer
22/11/01 00:50:36.02 FRM/DhP00.net
senseってでる前は強いと思われてたの?

326:UnnamedPlayer
22/11/01 01:07:56.89 GPbFwRQZ0.net
いや前評判もそんなに

327:UnnamedPlayer
22/11/01 01:42:38.35 zN7jCP+60.net
ヴァロラント意識した?とか言われてた気がする

328:UnnamedPlayer
22/11/01 01:43:34.73 zdTddt5C0.net
ヴァイパーとか言われてた
なお現実はハーバー

329:UnnamedPlayer
22/11/01 03:57:31.91 66vRlh3V0.net
ヴァロのカーテンの何が良いって対策ができない押しつけっていうのとどっち陣地側にも必要ってところ
シージは足音消せないし対策もいろんなオペが持ってるイングレでいいし、さらにミュートでも消えるしメガネおじがいたらむしろ不利になるっていう
不安定な性能すぎる

330:UnnamedPlayer
22/11/01 07:38:40.41 iDFdwcI/0.net
新キャラ誰も使ってない
オワコン

331:UnnamedPlayer
22/11/01 10:32:46.58 +c2ql5Da0.net
>>325
なのに武器が激弱っていうイミフバランスだからなおさらね。。

332:UnnamedPlayer
22/11/01 10:47:39.62 hzQXdMier.net
役割じゃなくて弱い武器ってのがあたおか

333:UnnamedPlayer
22/11/01 12:17:39.22 aq03Bln7a.net
頭に当てりゃ一発なんだから武器に強いもクソもねーだろ
当てれないやつは訓練場から出てくるな

334:UnnamedPlayer
22/11/01 12:37:00.05 Gmq6zgLu0.net
Lionと武器交換したらちょうどいいかもしれない

335:UnnamedPlayer
22/11/01 13:26:49.66 Mcsyd8fH0.net
THERMITEとJÄGERピックして有刺鉄線まで持って来てるのにコッパーから抜け出せないんだけどプレイスキル上げるしかないのか

336:UnnamedPlayer
22/11/01 13:33:34.06 qkhspbKbd.net
2シーズンぐらいコッパーだったけど毎日やり続けてればいずれゴールドぐらいまでは上がってくる
低ランはメタも連携もあってないようなもんだからひたすらやり続けるしかない
勝てないではなく負けるのが当たり前ぐらいの気持ちで数こなすしかない
チャットは全部切ってトロールはやり返さず片っ端から通報するといい

337:UnnamedPlayer
22/11/01 13:49:26.17 Mcsyd8fH0.net
俺はこの展開型シールドが
ブリーチングハンマーやブリーチング弾を防いでくれると信じている
フラググレネードやインパクトグレネードも防いでくれると信じている
チームメイトを信じている
彼らは有刺鉄線を信じている
by味方

338:UnnamedPlayer
22/11/01 13:54:06.44 FmECN+LM0.net
低ランクは万能オペしか勝たん
割オペサポートオペとかの突破力ないやつらは絶対やめた方が良い
味方がサッチャー選んでも信じたらアカン

339:UnnamedPlayer
22/11/01 13:55:12.21 9UQmuY9G0.net
ASHかイアナでキャリーしろ
割職やるなら割職でオールキルしろ

340:UnnamedPlayer
22/11/01 14:18:04.38 7KyJV74rp.net
純粋な初心者が一番集まってるのはブロンズ3~1あたりでこの辺は一人でキャリーできるけど、これ以上下だと対面は6-7割スマーフPT・味方はソロガチ初心者ばかりでどうにもならないみたいなのが多くてクソだと思う、もうずっと前からそんなんだけど

341:UnnamedPlayer
22/11/01 14:19:40.38 Gmq6zgLu0.net
低ランクで打ち合いがそこまでなら、一人である程度完結できるZero、Fuzeや体重おばさん辺りもいい

342:UnnamedPlayer
22/11/01 14:29:41.04 +c2ql5Da0.net
>>329
仕事でも無能ほど極論使うよね。
リボルバー縛りで戦ってろ。

343:UnnamedPlayer
22/11/01 14:29:57.94 FmECN+LM0.net
低ランクのgogoとかの今行ける系テキチャVCは
1000%信じたらアカン
信じて走り込んだら
目標部屋に普通に敵居てて死ぬことになる

344:UnnamedPlayer
22/11/01 14:36:18.99 9UQmuY9G0.net
えげつなかった低ランクは補強


345:ヌ電流流れててサッチャーももう居ないから100%開かないのに俺に一生開けろ開けろ言ってそのままタイムアップで負けたくらいだな キレそうだった



346:UnnamedPlayer
22/11/01 15:11:10.13 OWlvQxoL0.net
死ぬ気でサイトにはいって内側から開けろってことだ
低ラン自己中心プレイヤーにとって割りは奴隷だからな

347:UnnamedPlayer
22/11/01 15:38:13.38 t+x2KXj1g
ランクていつの時間やるのがいいんかな
ゴールデンタイムは地雷多いて聞くし平日昼間はマッチクソ遅くて格差生まれてそうやし

348:UnnamedPlayer
22/11/01 15:20:19.80 FmECN+LM0.net
まぁーたカジュアルにチートおるしよぉ…
IDが英数字系だし半端ない精度の索敵と火力で敵倒すし
変な所でフリーズしたみたいになるしかと思ったら急に弱くなるしで
こいつ怪しすぎるなぁて思ってたけど
違うマッチで敵に来た時
ADS中射撃がマジでゴミみたいな方向いてるのに
全員HSで死んだわ

349:UnnamedPlayer
22/11/01 15:23:23.47 eXAJLeBz0.net
チーター嫌いならこのゲームやるのは無理よ

350:UnnamedPlayer
22/11/01 15:27:58.81 FmECN+LM0.net
はぁ昔はカジュアルはマジでチーター全く居ない希少ゲーだったのになぁ
ここ数か月前くらいから中華pingが激増してから
ヤバイくらいカジュアルでもチーター増えたな
こりゃマジでそろそろ終わりかもな
リプレイ見返したらもう隠す気無いチーターだしよ
WHにホーミング弾使ってやがるこのクソ野郎
オマケに1wayでワイにキルされかけてるし笑える

351:UnnamedPlayer
22/11/01 15:28:38.14 eXAJLeBz0.net
昔からいたぞ

352:UnnamedPlayer
22/11/01 15:43:18.09 FmECN+LM0.net
まぁずっとプレイしてる訳じゃないから
どっかで激増した事あるのかもしれんが
今までカジュアルで分かりやすいチート増えたなってのは
一時期流行ってた盾腰だめHG精度マックスチートの時くらいだな
てか海外の動画でも最近カジュアルのチーター増えたて言ってるの
よく見かける様になったぞ
こいつカジュアルのそれもエリア確保でチートしてやがる!って叫んでたわ

353:UnnamedPlayer
22/11/01 16:18:44.98 t+LQtAEDr.net
プロでもHS率は100%じゃない定期

354:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3338-haK3)
22/11/01 16:28:05.26 FmECN+LM0.net
糞チーター動画見返したら別のマッチの時もずっとWH使ってるやんけ
WHだけじゃ勝てなくて負けだしたらホーミングオンにしてるけど
オートトリガー使ってないから最終ラウンドで
ワイに決め撃ちHSされて死んでて草生える
ここで負けたから次のマッチ最初から全力でホーミング使ってきたんやな
てかWHキル繰り返してるからかスポーンピークの位置だけは詳しいのに
マップ内部の構造把握しきれてないしアッシュで盾と有刺鉄線壊せるの知らんくて笑える

355:UnnamedPlayer
22/11/01 16:54:30.55 7KyJV74rp.net
ヴァロですらちょくちょく居るんだから他は言わずもがなって感じだし、シージ以外も草野球レベルまでは大体オワコンだからもうまじめにFPSやってないな

356:UnnamedPlayer
22/11/01 17:43:21.94 xsiJCx+K0.net
ゲームは面白いしシステムも革新的なのにチート対策キッズ対策がお粗末なのだけがもったいない

357:UnnamedPlayer
22/11/01 17:46:20.54 YGXjpAhY0.net
でも評価システム実装されてからあんまり変なキッズに会ってねえな

358:UnnamedPlayer
22/11/01 18:13:01.83 eXAJLeBz0.net
ただプレイ人口が減っただけとも言える
変なキッズは流行り廃りで集団移動を繰り返す遊牧民に多い

359:UnnamedPlayer
22/11/01 18:18:25.67 FRM/DhP00.net
カジュアルやってたらいきなりtkされたわ
チート疑ってたんかな?上手くなった証拠やな

360:UnnamedPlayer
22/11/01 18:27:01.92 iDFdwcI/0.net
シージでTKとかされたことない
よっぽど下手くそなんだろうな

361:UnnamedPlayer
22/11/01 18:27:40.23 iDFdwcI/0.net
TKされてる味方は何度も見たことはあるが

362:UnnamedPlayer
22/11/01 18:32:37.10 CLzKxbPk0.net
突っ込まれないように予防線張ってて草
TKされるくらい下手な味方とマッチしてるあなたはなんなんですかねw

363:UnnamedPlayer
22/11/01 20:16:22.57 +pSi+7Sw0.net
カジュアルだとたまに準備フェーズで敵がどんどん死んでく現象見るよね
かわいそうにって思いながらジャッカルに変えてるわ

364:UnnamedPlayer
22/11/01 20:37:27.93 aZGJ5cZB0.net
容赦なくてわろたw

365:UnnamedPlayer
22/11/01 22:39:24.98 zN7jCP+60.net
閃いた準備フェイズはFFTKしないようにしよう

366:UnnamedPlayer
22/11/01 22:48:54.13 FRM/DhP00.net
最近始めた俺にマウントとってどうすんねん
ゲームなんてある程度はやってりゃ上手くなんねやから

367:UnnamedPlayer
22/11/01 23:36:21.98 MIlNJL7f0.net
センス何気に久々の新武器では?

368:UnnamedPlayer
22/11/01 23:37:27.95 Z0ua8BcMa.net
他のゲームだと出ないのにpacket lossって出続けるんだがなんで?

369:UnnamedPlayer
22/11/01 23:39:14.20 GPbFwRQZ0.net
新武器出せ→弱いから使いません
新マップ出せ→プロリーグ入ってないし覚えるの面倒いからbanします
お前らはバカ

370:UnnamedPlayer
22/11/01 23:46:24.58 FmECN+LM0.net
>>362
少し反動バフられた上でもまだ弱くて
語られることのない新武器
もうちょい威力か反動か総弾数かバフって欲しいな
dmrが強くてハッチソフト壁性能良いから全然新武器使わんわ

371:UnnamedPlayer
22/11/01 23:54:42.03 zdTddt5C0.net
もっとソーンの新武器についても語れよ
あいつ新武器のくせしてそんなに語られてねえぞ

372:UnnamedPlayer
22/11/02 00:08:33.80 VONnEaUO0.net
ぶちゃけシージって既に100種類以上銃あるみたいだし
どうやっても何かしら似たようなのになるからカリの砂みたいにユニークなもんじゃないとさほど目新しさないんだよな

373:UnnamedPlayer
22/11/02 00:10:48.53 qlMCKVqu0.net
作戦名のハイキャリバーってあの銃のことなんだろうけど目立ってなかったな
性能はよいね、扱いやすくて威力もある
あれ見てセカンダリにマイクロUZI的なやつ来ないかな、めっちゃ連射早いやつって思いました

374:UnnamedPlayer
22/11/02 00:13:51.41 4CygVkJ50.net
テロハンは撃つ練習がしたいんであって
BOTと撃ち合いをしたいんじゃねえんだよなあ

375:UnnamedPlayer
22/11/02 00:21:13.75 qlMCKVqu0.net
撃ち合いになっている時点でちょっと殺すのが遅い

376:UnnamedPlayer
22/11/02 00:30:00.11 vqtncw3a0.net
汎用武器はそれ練習すりゃ多くのオペで使えて潰し効くのに
固有武器はそいつ使う時しか意味ないからなぁ
固有武器&扱いにくく要練習&弱い&出来ない事多い&ユニークな魅力もない
&そもそのオペ自体弱い
そんなん新武器でも使われないの当たり前やろっつうね

377:UnnamedPlayer
22/11/02 00:32:49.80 4CygVkJ50.net
>>370
ピント外れたこと言ってんなあ

378:UnnamedPlayer
22/11/02 02:13:43.44 UhP3ixiu0.net
シージにボル砂って必要?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

564日前に更新/202 KB
担当:undef