【R6S】Tom Clancy's ..
[2ch|▼Menu]
469:UnnamedPlayer
22/08/12 20:16:26.20 OIs5n+rkM.net
新品のパーツ組み上げるだけならそこら中に組み立て方の動画あるから余裕
中古パーツは過去にどんな使われ方したかがわからないのが怖いくらい

470:UnnamedPlayer
22/08/12 20:35:17.81 dDNPnJxPp.net
10万ぐらいの既製品でも最高設定じゃなきゃシージは全然遊べるしな
どうしても最高設定でやりたいなら別だけど目疲れるしそこに拘る必要はあんまりないと思う

471:UnnamedPlayer
22/08/12 20:42:44.38 t78utydV0.net
中古の買うぐらいやったら新品の買ったほうがいいんやろうか

472:UnnamedPlayer
22/08/12 20:48:54.76 BE39P4+a0.net
メジャー始まったら世界大会中だからシージセールやりますとかあるかな?

473:UnnamedPlayer
22/08/12 22:10:22.40 jYKkfTxj0.net
>>461
公式じゃなくていいならここでセール価格で買えるぞ
URLリンク(www.fanatical.com)

474:UnnamedPlayer
22/08/12 22:21:17.87 wxQ5Lry6r.net
CSにやたらと過敏な人がいるけど今となってはPS5は転売ヤーのせいでPCの方が下手したらハードル低そうなのが

475:UnnamedPlayer
22/08/12 22:30:26.86 BE39P4+a0.net
>>462うわ、欲しいなこれ。調べてみたけど一応安全みたいやな

476:UnnamedPlayer
22/08/12 22:34:55.16 BE39P4+a0.net
>>464
いや鍵屋ぽいな

477:UnnamedPlayer
22/08/12 22:39:19.78 CnssDHk7M.net
エピックでオペレーターエディション買ったときはセールとクーポン合わせて2000円切ってたな

478:UnnamedPlayer
22/08/12 22:53:09.48 jYKkfTxj0.net
>>465
鍵屋だけど出品者から買うやつじゃなくて
公式から仕入れたキー売ってるだけだから大丈夫なんじゃないかね?

479:UnnamedPlayer
22/08/12 23:16:48.03 XMncJ0ow0.net
FanaticalやGMGやHumbleBundleとかは正規で仕入れてるとこだから安全なやつ
危険なのはG2Aとかマケプレ方


480:式のとこ



481:UnnamedPlayer
22/08/12 23:50:35.50 0jz/D7TQM.net
オペレーターeditionってY7までのオペレーター全部入りのやつだっけ
2000円以下は安いなー、またepicでそこまで安くなってくれるかなぁ

482:UnnamedPlayer
22/08/12 23:56:14.45 QySJaUf50.net
どのEdition買ってもアルファパックガチャで遊んだりしなけりゃすぐ全オペ揃うぞ

483:UnnamedPlayer
22/08/13 00:13:37.00 rs+ILgvjM.net
今売ってるスキンで初めてマジマジ見たけどフロストの顔って美人だったんだな

484:UnnamedPlayer
22/08/13 00:17:42.64 5l4QqfK60.net
みんなこっそり整形してるからな

485:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4928-fm6l)
[ここ壊れてます] .net
初期ヒバナかえして

486:UnnamedPlayer
22/08/13 00:33:45.42 /rM2SXiP0.net
GLAYのHISASHIみたいな顔だったよな

487:UnnamedPlayer
22/08/13 00:55:45.23 DpjhNLQH0.net
最初は日本人が想像する日本美人だったけど段々海外から見た日本美人になった感じ

488:UnnamedPlayer (JP 0Hd6-9bk+)
[ここ壊れてます] .net
火花はピック画面だと宇多田ヒカルにしか見えん

489:UnnamedPlayer
22/08/13 04:27:52.68 Sh28v8/w0.net
イケメンバンディットかえして

490:UnnamedPlayer
22/08/13 06:28:28.50 xiU7W4Cad.net
強くてカッコ良かった頃のブラビ返して……

491:UnnamedPlayer
22/08/13 07:50:14.39 l2s6TcIu0.net
帰るか?HP800シールドで銃当ててもヒットマーク出なかったあの頃へ

これは冗談だけど、もうちょっとブラビ何か強化欲しいよね…

492:UnnamedPlayer
22/08/13 08:07:40.40 PBt/uS1K0.net
シールド暗くして相手から顔の位置見えにくいとかじゃ駄目なんだろうか

493:UnnamedPlayer
22/08/13 09:04:40.79 hytdlvz+0.net
ムービーでカリがやってたみたいにラペ中走って横移動しろ

494:UnnamedPlayer
22/08/13 09:15:49.63 nsDztN9K0.net
ブラビさん、ヘッドラインより下見てると頭はみ出すの面白すぎる
シールドより先に頭が割れてやんの

495:UnnamedPlayer
22/08/13 09:39:21.13 O5rnYDqD0.net
BB君は撃ち合いに特化したオペなのに
肝心の撃ち合い能力が最低レベルなのが笑えないんだよな
現状の性能だとフラグとgonne6貰ってようやく使用考えるレベル

496:UnnamedPlayer
22/08/13 11:26:28.69 BBXNLDe30.net
>>483の言う通りで現状マジで意味不明。
BBはピックしただけでTrollみたいなポジションだからな。

497:UnnamedPlayer
22/08/13 11:28:20.10 PfvICVLbM.net
全部が全部使える必要ないでしょ

498:UnnamedPlayer
22/08/13 11:32:33.33 a9xJIDvUr.net
アスペ

499:UnnamedPlayer
22/08/13 11:55:15.09 nsDztN9K0.net
正直タチャンカのレベルで作り直さないと微妙なんじゃないかなあ
今の仕様でちょうど良く調整するって難しそう

500:UnnamedPlayer
22/08/13 12:01:46.61 /yWukRzG0.net
俺のBBはサランラップなのに敵のBBだけ妙に堅いの腹立つ

501:UnnamedPlayer
22/08/13 12:05:02.52 VObsgsxc0.net
BBはネタ枠として立場がある
カタログスペックは高いのにネタにもならんカピタオの不憫さよ。

502:UnnamedPlayer
22/08/13 13:00:53.57 LuiXUMY+a.net
bb<osa

503:UnnamedPlayer
22/08/13 13:29:43.12 oqBpVxojd.net
四方をモンタブリッツヒューズオサで囲めば最強

504:UnnamedPlayer
22/08/13 14:07:10.96 VNDBitjH0.net
言われてみればオサってリワークブラビみたいな能力とも言えるのか

505:UnnamedPlayer
22/08/13 17:17:26.83 OYRpDSo/p.net
ブラビはネタキャラにしてはつまんないし使えもしない微妙すぎるキャラ

506:UnnamedPlayer
22/08/13 17:26:28.64 WK56tftL0.net
特殊能力が銃に強化ガラスつけるだけっていう地味さ

507:UnnamedPlayer
22/08/13 18:04:51.88 tWhDyMwr0.net
BBはリチャージ式で何枚でも貼れるようにしたらいいんじゃない?

508:UnnamedPlayer
22/08/13 18:23:15.14 hytdlvz+0.net
人質ボルカンで殺したらペナルティ喰らったんだけど仕様変わったの?
自分は死んでたから起動はどう考えてもできない状況だったんだけど

509:UnnamedPlayer
22/08/13 18:43:34.98 LEAsVQU50.net
おもろいシージ
野良で見事な攻めの連携決まったときとか気持ちもすぎる

510:UnnamedPlayer
22/08/13 19:33:07.87 LsVhXipg0.net
そもそも撃ち合いが強いけど特殊な能力ないのがブラビの特長なのに撃ち合い強いから弱体化しますで何も残らないのはギャグでしょ

511:UnnamedPlayer
22/08/13 20:02:14.57 jrP8UXWk0.net
でもY5の頃はウィンデルタトップの最強オペだったんだよな…

512:UnnamedPlayer
22/08/13 20:26:16.35 a46oK06E0.net
>>496
ボルカンを直接触らないようにバリケード破壊や悪質タックルで接地面を壊すとGoyoが爆発させた判定になる
無補強のところに貼ると嫌がらせで起爆させて突っ込むやつもいるので要注意

513:UnnamedPlayer
22/08/13 21:15:03.48 VNDBitjH0.net
ブラビは強かったら強かったで割とクソゲーなのが悪い

514:UnnamedPlayer
22/08/13 22:50:09.63 1/dQZUmm0.net
BBは言うほど弱くないと思うが
そりゃアホみたいにピークしてたら撃ち抜かれるけどさ
あのシールドで助かるかこともあるし
クレイモア持てるから1人でも窓ピークできるから
みんなが嘆くほど弱いと思わない

515:UnnamedPlayer
22/08/13 23:02:55.15 h50rY41Kr.net
ブラビ定期
URLリンク(i.imgur.com)

516:UnnamedPlayer
22/08/14 00:08:38.76 6VxYagB70.net
オペレーターがオペレーターたる所以はガジェットだけではなくてそれ自体を選び取る精神と運用にあるから…

517:UnnamedPlayer
22/08/14 00:20:16.49 chn7MQpH0.net
テルサチはミニEMPとハードブリチャやフラグを持つ精神を持ってくれ

518:UnnamedPlayer
22/08/14 00:39:34.11 rtOr9N2Q0.net
>>503
サンドイッチ乗っけてんの?

519:UnnamedPlayer
22/08/14 05:42:10.99 sfw5rJHE0.net
ピンが画面外だと表示されない糞仕様なんとかならんかね
ボムサイトみたいに表示されてりゃ確認楽なのに

520:UnnamedPlayer
22/08/14 06:29:44.24 sfw5rJHE0.net
今ってバリケ割る時バール最初にぶっ挿す音しないし
そこで一瞬間が生まれるってこともなく即壊れるんだな

521:UnnamedPlayer
22/08/14 07:28:32.57 uiWkrnsS0.net
もう黒髭くんをいい加減許してやれよ…

522:UnnamedPlayer
22/08/14 10:11:02.70 63eft2qJ0.net
>>508
普通にバール音鳴るよ
音バグじゃないかな

523:UnnamedPlayer
22/08/14 10:57:06.21 FIc+Rc760.net
C75のサプレッサー変わった?
前はもうちょっと角ばったショットガン用みたいなデザインだった気がする

524:UnnamedPlayer
22/08/14 12:27:39.71 LOFTOprDM.net
>>508
アルニは近接ワンパンで壊れる

525:UnnamedPlayer
22/08/14 12:52:49.32 zuEUpy5o0.net
常識の範囲内の音量で決して静寂ではない状況下の立ち歩きとかnokkの立ち移動って聞き取れるものなの?
鼓膜犠牲に試合にのぞんでない?

526:UnnamedPlayer
22/08/14 15:05:38.37 FIc+Rc760.net
>>513
優先度の高い音(銃声など)が鳴ってたらどんなに音量上げても聞こえないものは聞こえないよ
逆にエイムダウンする時の音とかも別の音がないなら普通の音量設定で聞き取れなくもない

527:UnnamedPlayer
22/08/14 16:08:49.47 JJcxutli0.net
イベントってアイテム出る場所固定だから銃落ちるとこで待機してたら勝手にレベル上がるな

528:UnnamedPlayer
22/08/14 17:37:17.63 Fx2Kspu80.net
鼓膜犠牲にしてるけど
移動音は聴くというよりも感じてる
普通は一回頭で処理する部分がパススルーになるから時間の感覚もズレる

529:UnnamedPlayer
22/08/14 17:42:00.59 fnuzP4UY0.net
イベントのマッチ、単発武器が苦手だから次がDMR,SG,HGのときは、
 アイテム近くで敵を狩る→アイテム取って即アップグレード
で、なるべく単発武器じゃない状態を維持してる

530:UnnamedPlayer
22/08/14 18:51:09.44 NSyul9+u0.net
夕方から露骨にチーター増えるな。
ドローンの位置即ばれする上、試合中早速Banされてったわ。

531:UnnamedPlayer
22/08/14 18:51:58.15 NSyul9+u0.net
夕方の3連勝からの3連敗で露骨に難易度変わってて笑える。
レート機能してないな。

532:UnnamedPlayer
22/08/14 20:24:25.25 18ueNqIM0.net
選手紹介してるブログでTorakuroに目をつけられるとやばいって何したん?

533:UnnamedPlayer
22/08/14 20:24:34.93 18ueNqIM0.net
選手紹介してるブログでTorakuroに目をつけられるとやばいって何したん?

534:UnnamedPlayer
22/08/14 20:39:14.70 exSrqL6s0.net
>>519
勝率5割なら機能しているということ

535:UnnamedPlayer
22/08/14 20:43:38.29 NSyul9+u0.net
>>522
連勝すると連敗するスプラのマッチという意味ではそう。

536:UnnamedPlayer
22/08/15 00:39:07.55 HdklrVcrr.net
勝率というとOWの帳尻を合わせを思い出す今はどうだか知らんが

537:UnnamedPlayer
22/08/15 01:11:49.47 WOkUrP7Wd.net
今日12マッチやって勝利1回
プラ2目前からゴル3までまっ逆さま
最近全くキルできなくて12回分のKDが0.6とはいえすごいよな

538:UnnamedPlayer
22/08/15 09:00:04.99 /x7ntlHw0.net
シージおもろい

539:UnnamedPlayer
22/08/15 12:13:08.64 ppDClBL4a.net
>>526
わかる

540:UnnamedPlayer
22/08/15 12:58:49.41 JGwo87Pid.net
このゲームやってるとホント人間って集中してること以外の反応速度遅いんだなって感じる
不意に壁とかバリケ開けるとどんだけランク高い相手でも反応するまで1秒くらいかかってる
なんなら気づかないことも多い
こういうまともに撃ち合わずに勝つ手段が多いのが面白いわ

541:UnnamedPlayer
22/08/15 19:36:43.39 3+70i+bA0.net
あ~、カジュアルアマル現地ハッチ上りが楽しくてやめれねえ。

542:UnnamedPlayer
22/08/15 21:08:46.31 0GiEikP70.net
アマル凸は目に余る

543:UnnamedPlayer
22/08/15 21:58:29.34 lOI4B3zX0.net
0キルの奴がピックした時点で
4-5の気持ちでいってるわ

544:UnnamedPlayer
22/08/15 22:03:23.71 89ODqIWH0.net
マッチポイントにやる唐突なアマル凸はよく刺さって楽しい
負けた時の責任がやばいけど

545:UnnamedPlayer
22/08/15 22:59:23.68 Jd3Zt9gG0.net
人質モードで開幕15秒くらいでアマルが人質回収した時のお祭り感は好き


546: 蜂の巣突いたときみたいに全員飛び出してきて笑うわ



547:UnnamedPlayer (スフッ Sd62-fm6l)
[ここ壊れてます] .net
例え0キルでも意地でもキルオペ使う奴は一体なんの自信があるんだ?
サポートなり現地籠りなりで0キルだったからプレイスタイル変えてみるならわかるんだけども

548:UnnamedPlayer (ワッチョイ 79bc-9wx9)
[ここ壊れてます] .net
いつもキルレ高いのにたまたま噛み合わなくて調子悪い試合ってだけなこともあるしなんとも言えん

549:UnnamedPlayer
22/08/16 03:39:07.90 fffoZK+3d.net
>>535
いや俺もそういうのは理解してるしキルできてないからって怒ることはないんだけどさ
そういう試合は大抵その試合中は満足にキルとれないんだからだったらキル重視のオペじゃなくて支援オペ使った方がよくないって

550:UnnamedPlayer
22/08/16 04:12:47.81 CLfgk9jD0.net
俺もそう思うし、そうするだろうけど
皆が同じ姿勢でプレイしてるとは限らんからな
何も考えないでキルオペのギャンブルプレイを楽しむだけの人もいるだろうし
シージらしいプレイに楽しみを見出しているもいるだろう
他人がどうするかはもうどうしようもできないんだ

551:UnnamedPlayer
22/08/16 09:09:08.77 XC79dbmHM.net
少なくとも同じランク帯でマッチングするだけの技量と自信はあるんだろう

552:UnnamedPlayer
22/08/16 09:10:04.23 Habsa7xQ0.net
デラックスエディション買ったとして全オペ解放するまで相当きついよね

553:UnnamedPlayer
22/08/16 10:25:20.70 PgZJAA4l0.net
サブ垢でもない限り全部入りを買っておけって数年前から言われてる

554:UnnamedPlayer
22/08/16 10:35:29.90 Habsa7xQ0.net
どうせしばらくランクもいけないだろうからもうデラックスでがんばるわ。

555:UnnamedPlayer
22/08/16 10:40:29.35 lCkNkRsNd.net
最初はゲーム性とマップを覚えることとかで頭いっぱいだろうしキャラはある程度解放されるの買って二の次でいいよ

556:UnnamedPlayer
22/08/16 10:52:04.50 VWqPIeIPM.net
最初のキャラだけでかなリ強いししばらく戦える

557:UnnamedPlayer
22/08/16 10:54:57.89 xQ+nnMqi0.net
使わんオペは本当に使わんしな。ミラとか1年以上使った記憶ないわ

558:UnnamedPlayer
22/08/16 11:31:54.43 6Ltzl7UU0.net
やればやるほど気づく初期オペの優秀さ

559:UnnamedPlayer
22/08/16 11:34:39.99 89zNbVLN0.net
テルミットも散々馬鹿にされてたりするけど馬鹿でかい穴開けられるのはアイツだけだし、スレッジは言わずもがなだしな

560:UnnamedPlayer
22/08/16 11:34:53.79 qWwUH1Qd0.net
デラックスエディションは便利なオペレーターも入ってるけど、韓国オペとかブラビとかカベイラみたいな初心者には難しいオペレーターも入ってるから
その分の金を別の使いやすいオペをアンロックするのに使った方が良いような気もする

561:UnnamedPlayer
22/08/16 11:39:22.91 Habsa7xQ0.net
散々アドバイスもらっといてほんとうに申し訳ないけどPS4で4年間やってるから大丈夫や。
てか4:3きもいなw

562:UnnamedPlayer
22/08/16 11:48:57.41 FGFnsSTyM.net
43使う人最近全盛期比べたら少なくなってきたよな

563:UnnamedPlayer
22/08/16 11:54:34.44 aCL/4XD40.net
16:10の時代だぞ

564:UnnamedPlayer
22/08/16 11:58:44.93 Habsa7xQ0.net
43古いのか。ニューカマーみんなトコトコしててかわいいw

565:UnnamedPlayer
22/08/16 12:19:47.12 Iw/M/GhfM.net
誰も気にしてないから黙ってたが、このスレ少し前からメール欄に本当にメールアドレス入れてる馬鹿いない?

566:UnnamedPlayer
22/08/16 12:34:00.56 77sTQwUVa.net
メール欲しいんじゃね?
5chは匿名掲示板じゃなくて、匿名にするもしないも自由な掲示板だし

567:UnnamedPlayer
22/08/16 12:43:37.45 y1roFAEJ0.net
メール欄でキモいアピしてるお前も大概だろ…

568:UnnamedPlayer
22/08/16 12:49:43.80 Wc/SE8gp0.net
>>554
あーあ床下には気を付けろよ

569:UnnamedPlayer
22/08/16 12:53:45.17 77sTQwUVa.net
忍者かな

570:UnnamedPlayer
22/08/16 12:57:21.62 y0VyhAjf0.net
ところで
誰かモバイルプレイしたやついないの?
ドロでβやってるんだよね

571:UnnamedPlayer
22/08/16 12:59:15.95 I/KSugJd0.net
どんな出来でもスマホでFPSやる気にはならん

572:UnnamedPlayer
22/08/16 13:07:32.69 Habsa7xQ0.net
ローセンシかハイセンシか迷うな

573:UnnamedPlayer
22/08/16 13:33:17.51 Cem+06x70.net
すまんiPhoneなんだ

574:UnnamedPlayer
22/08/16 14:50:46.77 q0zmLj/80.net
シージに限らずモバイル版ってスマホでゲーム出来るのロマンあるけどぶっちゃけロマンあるだけな気がする
そもそも家でゲームするなら普通にPCとかゲーム機の方が遊びやすいしね

575:UnnamedPlayer
22/08/16 14:52:18.76 9Zxi3KBs0.net
基本的にああいうのって入り口を増やすのが目的で既にcsやpc持ってる人向けには作られてないしね

576:UnnamedPlayer
22/08/16 15:31:50.40 lCkNkRsNd.net
モバイル経由で本編の人口が増えればいいんだけどな
日本じゃモバイルの人口も少なそうだ

577:UnnamedPlayer
22/08/16 16:37:12.18 I/KSugJd0.net
モバイル出すのが数年遅いわ
他社はどこも出し終わってるのに

578:UnnamedPlayer
22/08/16 16:45:42.98 oc6H8p1E0.net
ubiは毎度後手に回りすぎなんよ
7年目にしてモバイル出すとかまぁ遅すぎだよねって
開発側じゃなくて経営側が無能なんだろうな

579:UnnamedPlayer
22/08/16 17:30:28.99 9QQrNAor0.net
UBIの無料のローラーチャンピオンズそこそこおもしろい

580:UnnamedPlayer
22/08/16 17:34:53.86 y0VyhAjf0.net
>>560
なにこのamazonの質問回答みたいなの

581:UnnamedPlayer
22/08/16 17:35:27.73 afR9eJQn0.net
経営が無能なら7年も続けてないだろう
昔からあるゲーム会社でマルチプレイメインなんてシージが初めてなのにここまで投資し続けたのは偉いと思う
もちろんシージの開発陣がすごく優秀なおかげでもあると思うけど

582:UnnamedPlayer
22/08/16 17:43:57.32 EeOU7Zfq0.net
未だに日本語キー特有の部分押しても反応しないし
そこキーバインド被っても何も問題無いやろってのすら
被りアカンってほざくゲームだしな
日本語キー無反応なのこのゲーム以外で見た事ねぇわ

583:UnnamedPlayer
22/08/16 17:50:00.50 ir66+EFB0.net
>>568
フォーオナーもなんでか開発続いてるしようわからん
客単価高いんだろうなとは思うけど

584:UnnamedPlayer
22/08/16 18:06:13.59 afR9eJQn0.net
リコイルの調整入るのは聞いてたけど
ランダム性が強くなるのは勘弁して欲しいなあ
リーグだから実際はどうなるかわからないけど
横のランダムリコイルとか撃ち合いが運ゲーになるじゃん

585:UnnamedPlayer
22/08/16 18:20:46.47 DI8cA7rgp.net
どうしようもなくガジェットが強いオペとかならそうしてもいいけど、何でもかんでもランダムリコイルにされると初心者が投げるしどんどん野良が無理ゲーになるからやめてほしいな

586:UnnamedPlayer
22/08/16 18:30:27.06 VP/3L2lD0.net
ランダムリコイルなくなる代わりに縦反動増えるって話じゃなかったっけ

587:UnnamedPlayer
22/08/16 18:36:33.37 etBOse7z0.net
ランダムリコイルだらけのValorantさんはさぞかしクソゲーなんやろなあってなるぞ

588:UnnamedPlayer
22/08/16 18:43:16.25 BI3qzENna.net
ランダムリコイル減少するかわりに縦反動増えるって話だぞ
てか普通にそっちの方がよくねランダムとかいうクソ消してくれて構わん

589:UnnamedPlayer
22/08/16 18:47:01.17 etBOse7z0.net
確かそれに合わせてほぼ全ての武器にバーティカルも配布するんだろ

590:UnnamedPlayer
22/08/16 18:56:16.73 oc6H8p1E0.net
アングルじゃね

591:UnnamedPlayer
22/08/16 19:03:48.56 9Zxi3KBs0.net
水平リコイルも縦リコイルの増えます

592:UnnamedPlayer
22/08/16 19:35:21.15 CLfgk9jD0.net
横反動が減って縦が増えるならありがたいわ
縦なら今の三倍反動になっても余裕だけど横は無理

593:UnnamedPlayer
22/08/16 19:39:28.20 etBOse7z0.net
>>577
アングルもそうだけど結構な武器にバーティカル追加するリーク出てなかった?

594:UnnamedPlayer
22/08/16 19:48:11.04 q0zmLj/80.net
まず自分が初心者だったらキャラクター多すぎ!どう動いたら良いか分かんない!ボム毎のテンプレ攻略法分かんない!味方バラバラに動きすぎ!連携取れねえ!ミニマップも無い!速攻死んで3分手持ち無沙汰!
こんな初心者泣かせのゲーム普通無いよ

595:UnnamedPlayer
22/08/16 19:52:49.06 PgZJAA4l0.net
R6Mはキャラ少ないマップ少ないという今のシージにはできない長所がある

596:UnnamedPlayer
22/08/16 19:56:09.56 rASfaq9Tp.net
特定マップ限定のプレイリストがあってもいい気はする
オンライン対戦モードだとマップ基本ガチャで選べないから反復練習できないんだよな

597:UnnamedPlayer
22/08/16 21:00:27.72 t0KudfV30.net
即抜け減るし、マップをマッチング前にフィルタできるのはあり。

598:UnnamedPlayer
22/08/16 21:02:54.53 oc6H8p1E0.net
まぁマップ減らしてもいいと思うわ前みたいにローテするとかしてカジュアルでも5~7にすればマップ覚えやすくなるんじゃないかな

599:UnnamedPlayer
22/08/16 21:08:28.33 VP/3L2lD0.net
1日1マップ日替わりローテーションのモードほしい

600:UnnamedPlayer
22/08/16 22:26:15.58 iLjih3mB0.net
>>583
ニューカマー限定じゃなかったっけ?

601:UnnamedPlayer
22/08/16 22:38:52.63 afR9eJQn0.net
新マップが実質カジュアルでしか遊ばないのもちょっとなあ
そのためだけにカジュアル回したくないからカスタムで歩き回るしかない

602:UnnamedPlayer
22/08/16 22:46:40.73 I/KSugJd0.net
>>585
というかクソマップ消せばいいだけなんだよな
プロマップだけでいいよ

603:UnnamedPlayer
22/08/17 00:15:32.48 buOwjTJL0.net
ローテーション制は以前やってたけど運悪く
リワーク前のファベーラ、タワー、ヨット、要塞が固まってて発狂しそうだった事あったから勘弁してくれ

604:UnnamedPlayer
22/08/17 02:25:47.45 +AY3wy9q0.net
シージただでさえキャラが多いのにマップも多いってなると覚えること多すぎて疲れるからマップもうちょっと削ってほしいな

605:UnnamedPlayer
22/08/17 05:52:30.20 ZzXGlEHn0.net
ロード長い馬鹿だけはマジ勘弁して欲しい
他人に迷惑かけまくってるゴミ

606:UnnamedPlayer
22/08/17 08:28:58.44 5RsZgGydM.net
オペレーターとマップを限定したレギュレーションがあったらいいと思ってる。攻防各15名くらいで
あと全員使えるにしても最低限オペレーターをガジェットの特性別に表示してほしい。慣れてるだけでリリース順ソートで嬉しいことって別になくない?
どっちも実装コスト高くないしいい案だと思ってるんだけどだめか
ニューカマーも散々言われてた割に時間かかったしなんかボトルネックがあるんだろうな

607:UnnamedPlayer
22/08/17 13:20:09.72 f/1a40dv0.net
チーター多すぎてMJが別ゲーに逃げてしまった

608:UnnamedPlayer
22/08/17 13:34:11.76 NfEQf1jWM.net
MJ喋り方が気持ち悪くて受け付けないからありがたいわ
Youtubeのサジェストで出るだけで不快だし

609:UnnamedPlayer
22/08/17 14:21:49.78 ynGCdFeB0.net
パックのレジェンダリースキンって注目コレクションにあるもの以外も出るんだな
割と新しいレジェンダリーがここに表示されてるだけなのか

610:UnnamedPlayer
22/08/17 16:11:46.72 JeB9qcU40.net
>>593
オンゲーでユーザーを細分化するのってリスクありすぎるからな
モード増やせば増やすほど人は減る

611:UnnamedPlayer
22/08/17 17:51:19.74 xraLEeA60.net
>>566
出た当初インストするとファイル足りねえっていうからやめたけど今はできるのかな?

612:UnnamedPlayer
22/08/17 19:07:58.98 vw8qrBpQ0.net
>>598
普通にできるよ

613:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-nhkz)
[ここ壊れてます] .net
ブリッツ頭が欲しくて全名声ぶち込んだのに頭以外揃うとか舐めとんのか
今回の1パックで来てくれたらすべて許す

614:UnnamedPlayer
22/08/17 20:43:38.34 +AY3wy9q0.net
バックとスレッジってグレ持ってるか突き上げできるかなん?
スレッジよりバックのほうが強いと思うのはおかしいかな?

615:UnnamedPlayer
22/08/17 20:51:30.10 SzbNm7f70.net
>>601
大体合ってる
あとはスレッジのほうが突き下げのリスクが高いとかバックのほうがハードブリーチ持ってるおかげで単独でも自由度が高いとかかな
俺もバック派スレッジハゲてるし

616:UnnamedPlayer
22/08/17 20:52:08.94 ynGCdFeB0.net
バックは壊してすぐ射撃できるのは強みだから敵の場所わかってる


617:ネらバックの方が強い スレッジは静かなのが強い あと次シーズンでバックはgone6持てるようになるからかなり使える場面増えるだろうね 結局グレ持ってるから基本スレッジの方が強いとは思うけど俺もバックの方が好き



618:UnnamedPlayer
22/08/17 20:53:30.75 7HdAQKeY0.net
相手の防衛のレベルが低いときはスレッジでこっそりお邪魔できるからスレッジのほうが好き

619:UnnamedPlayer
22/08/17 21:00:47.23 DXI0fjwmM.net
キャッスルとか防弾ガジェット破壊し放題だし得意不得意あるから場面次第でしょ

620:UnnamedPlayer
22/08/17 21:22:54.64 d8Zzww1m0.net
やはりグレネード…グレは全てを解決する…

621:UnnamedPlayer
22/08/17 21:50:35.70 Ph3BwjNh0.net
L85にアングルくんだろ
ハゲも奇襲しやすくなんだろ

622:UnnamedPlayer
22/08/17 22:10:11.54 RS7rgymg0.net
最近は他にリコイルきつすぎる武器が増えたせいで霞んでるが
バックの銃リコイルきついからL85の方がいいって考え方もあったんだよな
サイレントでリコイル簡単になってる気もしなくもないけど

623:UnnamedPlayer
22/08/17 23:04:04.91 4Jws+oib0.net
バックがグレ持ってた頃の万能っぷりやばかったな

624:UnnamedPlayer
22/08/17 23:09:21.62 J55EiRLIa.net
フラグが強いのはわかるねんでも大会の実況で「人数不利ですがグレが2つあるのでわかりませんよ」ってフラグはそんなに有能じゃないだろって思うねんけど

625:UnnamedPlayer
22/08/17 23:10:11.15 qZYhkmJF0.net
グレとACOGあった頃はバックしか使ってなかったわ

626:UnnamedPlayer
22/08/17 23:14:54.18 C8p4iz2J0.net
キル取れます
有利なポジションから無理やり退かせます
突き上げでキル、ガジェット破壊可能
有能だろ

627:UnnamedPlayer
22/08/17 23:19:45.23 +AY3wy9q0.net
そんなにできたんや

628:UnnamedPlayer
22/08/17 23:25:30.93 A/WiVw440.net
フラグ4キル試合とかもあるし。
ヴィラ2階攻めで1階掌握してれば変ではないか?

629:UnnamedPlayer
22/08/17 23:39:44.92 SzbNm7f70.net
フラグ2個がバランスブレイカーになってるんだよ
現状サブガジェフラグ一択だし数減らせ

630:UnnamedPlayer
22/08/17 23:42:28.49 7HdAQKeY0.net
テルミットにフラグください
割ったあと味方頼りの奴隷はもうやだ

631:UnnamedPlayer
22/08/17 23:50:23.76 lhEdu27v0.net
実際大会でグレで人数覆るの多いからな

632:UnnamedPlayer
22/08/18 00:04:53.28 Ll7tJmSS0.net
ソロでやってるとサブがジェットの相性悪いオペマジで使いにくいわ
普通に全員自己完結出来る相性の良いサブがジェット持っててもええやろ
と言うよりもサブガジェが2枠てそんなに拘らなアカン要素なんか?

633:UnnamedPlayer
22/08/18 00:05:34.41 Y1mtoYwt0.net
あんまりにも万能過ぎるからレイザーブルームシェルみたいに
爆発属性消せばガジェ破壊はgonne6持ちに譲る形で棲み分け出来そう

634:UnnamedPlayer
22/08/18 00:43:30.15 ikdjSBG60.net
てかグレ2つ持ちじゃなくて1つにしてプラス別のサブガジェット1つ持たせればいいのでは

635:UnnamedPlayer
22/08/18 00:46:04.52 d8eCz5fK0.net
そのためのインパクトEMPですよ奥さん

636:UnnamedPlayer
22/08/18 00:55:34.36 fitW7jeF0.net
サブガジェをオールフラグにしてみろ、飛ぶぞ

637:UnnamedPlayer
22/08/18 01:41:16.32 SCHf5AxE0.net
フューズのガジェットってインジケーターでなかったっけ?

638:UnnamedPlayer
22/08/18 02:17:01.32 bkzvasE+0.net
フラグの爆発条件ってなんですか?
ちょっと待って投げても爆発しないとかあるしすぐ投げても爆発するときあるしでよくわかりません
教えてください

639:UnnamedPlayer
22/08/18 02:19:52.82 1kPyOmyo0.net
爆発しないことはないからadsに吸われてるんじゃないか?
基本的に構えて一定時間後に爆発だよ

640:UnnamedPlayer
22/08/18 02:20:26.50 tVUti2cJM.net
一定時間で爆発するから点滅回数でタイミングとる人がほとんど

641:UnnamedPlayer
22/08/18 02:28:37.56 bkzvasE+0.net
>>626
点滅ってなんのですか?

642:UnnamedPlayer
22/08/18 02:29:24.76 bkzvasE+0.net
それと壁にぶつけたら即爆発しません?

643:UnnamedPlayer
22/08/18 02:33:50.87 1kPyOmyo0.net
>>628
しないしぶつかって反射するよ
構えて何秒か経っちゃってるんじゃないかそれ 点滅は構えてる時に画面の中心に出てる
あと勘違いしてそうなのは防衛の時持ってるのはフラグじゃなくてインパクトだからこっちは壁にぶつかったら即起爆する

644:UnnamedPlayer
22/08/18 02:47:33.98 bkzvasE+0.net
>>629
アリバイの奴すぐ壊れてたから間違えてた教えてくれてありがとう

645:UnnamedPlayer
22/08/18 08:27:57.05 FnDNPnl80.net
>>624
ピンを抜いてから4秒後に爆発

646:UnnamedPlayer
22/08/18 09:14:41.65 DATNUl1X0.net
サブガジェ必ず2つって結構開発の幅狭めてるよな
フローレスなんかは消去法で今のサブガジェなんだろうけど
ぶっちゃけFBでも結構強いからクレイモアだけでいいと思う

647:UnnamedPlayer
22/08/18 10:17:17.72 SCHf5AxE0.net
新オペ攻撃のスキャン系らしいな
飛ぶ方のドローンっぽいけど
ハチアイコンってことは小さいの複数展開なのかな
URLリンク(i.imgur.com)

648:UnnamedPlayer
22/08/18 11:30:51.40 ZkDidyRd0.net
かっこいいな
まともな服装のオペレーターとかくっそ久しぶりじゃないか

649:UnnamedPlayer
22/08/18 12:11:43.38 DPIMS/sia.net
北朝鮮かよビジルのお友達か?

650:UnnamedPlayer
22/08/18 12:13:52.97 o2f7vgEMM.net
あれ?この前の山上容疑者みたいな武器持ってた奴はフェイク?

651:UnnamedPlayer
22/08/18 12:16:20.31 ncGGXRxyd.net
また強そうなの来たな
これでEMPまで来るとか野良でも防衛側がきちーwって言いながら死ぬだけのゲームになるやん

652:!ninja
22/08/18 12:31:46.75 G2XViWzQ0.net
>>628
●防衛側が持っているのはインパクトグレネード。壁や床に当たると爆発する。時限式では無い。威力は低くて1発じゃキルできない。
●攻撃側が持っているのがフラググレネード。ピンを抜いてから4秒後に爆発する。壁や床に当たると跳ね返る。威力が高くて至近距離なら1発でキルできる。

653:UnnamedPlayer
22/08/18 12:46:19.28 lAMGSlXr0.net
>>633
かっこいいねナイトヘイブンなのが勿体ない
ナイトヘイブンからレインボーに引き抜いてくれよハリー

654:UnnamedPlayer
22/08/18 12:50:37.42 naCEUF2O0.net
GRIMに関してはほぼリークされたけど全盛期LIONを限定的エリアに留めて使えるみたいな能力
防衛に対抗策少なくてかなり強オペになりそうな予感するわ

655:UnnamedPlayer
22/08/18 13:00:10.04 F3xtacOma.net
いいね
韓国人整形顔のイケメンばっかり最近見るけど、韓国人の顔のままでかっこよければそれもそれで好きよ

656:UnnamedPlayer
22/08/18 13:05:56.10 FgheyDVJr.net
シンガポール設定じゃなかったっけ?

657:UnnamedPlayer
22/08/18 13:12:09.36 B5JFJUDv0.net
>>636
騙されてて草
URLリンク(i.imgur.com)

658:UnnamedPlayer
22/08/18 14:06:08.64 yQBzY5a/r.net
ぶっちゃけフラグって下手な固有ガジェットより強いまであると思う
例えばフローレスとかフューズは同じ爆発物でもわざわざ爆破しますよって予告しちゃうし

659:UnnamedPlayer
22/08/18 14:07:34.82 dyTH0QUi0.net
>>644
用途違うものを比べてもしょうがなくない?

660:UnnamedPlayer
22/08/18 15:43:20.90 k5jIK0GZr.net
>>645
あくまで例えばの話だけどフラグはそれだけ強いと言うか固有ガジェットをもう1つ持ってくるくらいのパワーがあると思う
上にもあるフラグの爆発物判定を無くすとかくらいはしても良いと思うな

661:UnnamedPlayer
22/08/18 16:56:56.99 Gq5XiWJna.net
爆発物でないフラグってなんだ...?

662:UnnamedPlayer
22/08/18 17:16:45.20 Z


663:kDidyRd0.net



664:UnnamedPlayer
22/08/18 17:48:10.19 bkzvasE+0.net
>>646
爆発範囲狭くなるって

665:UnnamedPlayer
22/08/18 17:50:11.11 1kPyOmyo0.net
すごいタイミングのリークだな

666:UnnamedPlayer
22/08/18 17:58:33.76 8zb2BcR+0.net
ゲームの話に現実を持ち込んですまんが
実際のフラググレネードは爆風よりも破片のダメージが大きいんだっけ
そうなるとソーンのガジェットと同じ判定になりそう

667:UnnamedPlayer
22/08/18 18:02:10.28 bkzvasE+0.net
大砲も上の方で爆発させて鉄の破片が体に刺さって致命傷みたいなんやったっけ

668:UnnamedPlayer
22/08/18 18:38:17.54 UpAfKwnO0.net
フラグ弱体化まじでやめろよ
次シーズンの調整文句言いたすぎるのばっかやつまらんくなるって

669:UnnamedPlayer
22/08/18 18:53:48.33 bkzvasE+0.net
山荘の窓塞ぐらしい
場所は地下の大きい壁の上のやつ

670:UnnamedPlayer
22/08/18 18:58:20.44 bkzvasE+0.net
ごめん嘘
図書の窓やった

671:UnnamedPlayer
22/08/18 19:15:55.23 jRcvFIR90.net
海岸線の吹き抜け全部塞ぐ代わりに南廊下の窓塞いでアクア外のベランダを広くして階段付けてくれ

672:UnnamedPlayer
22/08/18 19:45:05.58 lAMGSlXr0.net
山荘テコ入れ入るんか
確かに防衛不利言われてるけどそんなに不満出てる印象なかったな

673:UnnamedPlayer
22/08/18 19:55:32.56 X7KN9CzO0.net
リスキル簡単にできる場所減らしてくれ

674:UnnamedPlayer
22/08/18 20:10:13.67 ZkDidyRd0.net
いいね
ああいうサイト直結の大窓苦手だから全部塞いでくれ

675:UnnamedPlayer
22/08/18 20:14:36.15 u04XjLcFr.net
>>659
塞がれるのは大窓のほうじゃなくて小さいほうっぽい

676:UnnamedPlayer
22/08/18 20:23:25.60 ikdjSBG60.net
そうなるとバーゴラ防衛での図書守り硬すぎんか?外からじゃ絶対突破不可能になるぞ

677:UnnamedPlayer
22/08/18 21:17:53.22 lGWzWqBPa.net
山荘じゃなくてエメプレの窓を少なくするテコ入れしてくれ

678:UnnamedPlayer
22/08/18 22:03:29.81 r0bAthe70.net
あの窓から飛び出して地下の壁割ろうとしてる奴撃って返り討ちに合うの好きだったのに

679:UnnamedPlayer
22/08/18 22:13:26.72 BOfwH/7r0.net
>>663
あれできないと地下きついよな唯一のカウンターなのに

680:UnnamedPlayer
22/08/18 22:30:22.84 FCE+qkko0.net
一般野良シージソロプレイヤーには多少防衛側不利なくらいの方がやりやすい攻撃側の連携難シージだし
ガチ勢プロシージフルパプレイヤーの事は知らんけど

681:UnnamedPlayer
22/08/18 22:44:47.27 d8eCz5fK0.net
山荘地下ボムが確定してるのに明後日の方向に走っていくサッチャーほんと嫌い
俺はヒートチャージ構えてんだぞ

682:UnnamedPlayer
22/08/18 22:51:29.89 vbsLsnuqp.net
逆もあるよな
ACEピックしてる奴いるから割職いらんなと思って待ってたら、そいつ外壁行かずディフューザー持ったまま変なとこで野垂れ死んで壁割れず時間切れとか

683:UnnamedPlayer
22/08/18 22:56:47.85 WZP4j/RQ0.net
>>666
スノーモービル側割ろうとしてるなら、そっち先に割るより
逆サイドの行き止まり2枚壁と、ワインセラー入り口横の2枚壁先に開けた方が勝率高いと思う
自分がハードブリーチャーの時は絶対そっちから割るし、サッチャーやカリもそっちに呼ぶ
そのサッチャーはそもそもどちらにも関係無い方向行ってたんだろうけど

684:UnnamedPlayer
22/08/18 23:06:37.95 d8eCz5fK0.net
>>668
まあカジュアルだから仕方ないんだけど何故か一階にアプローチ掛けてあっさり死んでたわね

685:UnnamedPlayer
22/08/18 23:20:04.90 LF3ia+iw0.net
クイックは壁割りピックしようがしなかろうがみんな先に凸ってくだけだから無駄なことに気づいた

686:UnnamedPlayer
22/08/18 23:34:36.28 gZYCix5G0.net
逆に俺がサッチャーでEMP待機してたのにテルミがどっか行って死んでたことある

687:UnnamedPlayer
22/08/19 00:12:14.59 xmQR0bIx0.net
キーマウに慣れてないってのもあるけど、カジュアルなのにPC版の敵強すぎる

688:UnnamedPlayer
22/08/19 01:49:49.11 G80W10uN0.net
ソロでモービル側開けちゃうとみんな喜んで開けた穴を覗いて死んでく
確かにワイン側開けちゃえばみんな散っていい感じになるのかな

689:UnnamedPlayer
22/08/19 01:55:52.20 dhpJfIjHM.net
テキトーにマベでピークホールでも作ってワイン側行けばええよな

690:UnnamedPlayer
22/08/19 09:08:52.09 cZvBKAgL0.net
ただでさえ弱い地下が野良だと選ばれがちなのに更に地下弱くなるんか
これで1F守り増えてくれるといいんだが未だに国境の2番目に換気作業選ばれること結構あるからな…

691:UnnamedPlayer
22/08/19 10:00:03.89 crNfzU90d.net
セカンドで意地でも2階がピックされがちのことのほうがキツかったから図書守れるようになるなら結構ありがたい

692:UnnamedPlayer
22/08/19 10:52:18.46 bJidJETKH.net
地下責めの時山荘の小窓にクレイモア置いとくだけで簡単1キルだったのになくなるのか

693:UnnamedPlayer
22/08/19 11:32:20.79 PNZocwKk0.net
URLリンク(youtu.be)
LMGの時代は終わったみたいだな
後半のリコイルの切り替わりでコントロールブレるだろ

694:UnnamedPlayer
22/08/19 12:51:15.61 cQD1SQWH0.net
イベント途中抜け多すぎだろ
しかもなんで補充なしなんだよ

695:UnnamedPlayer
22/08/19 12:55:12.25 49FNcD8Td.net
>>673
ほんこれ
領事館とかもガレージ割ると、野良だと、どんどん味方死んで気づけば一人とかよくある

696:UnnamedPlayer
22/08/19 12:57:29.61 ADawhOB90.net
シージだけはガチでおもしろい

697:UnnamedPlayer
22/08/19 13:09:18.04 +zoXwMJgp.net
>>673
言われてみれば
今度やってみよ

698:UnnamedPlayer
22/08/19 13:48:55.06 7DA+BiCJ0.net
Quick Matchの昼間のレベルの低さヤバいな。 誰も拠点見ないw

699:UnnamedPlayer
22/08/19 14:36:43.84 7DA+BiCJ0.net
敵が途中抜けしてこちらが勝った場合MMR変動なし、逆はそのまま下がるなので、途中抜け多いとバランス機能しなくなるんだな。

700:UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-Blrp)
[ここ壊れてます] .net
逃げ場を奪う包囲戦なのに1箇所から攻めたら防衛側に待ち伏せされるだけ
野良シージでは1人でチームを勝利に導く必要があるからテルミで外壁割ってはいおしまいだけでは勝てない事が多い

701:UnnamedPlayer
22/08/19 16:12:30.65 0BFTD0DM0.net
>>685
かといってフルパでもそれあるわ
何ならプロでもあるしそこがシージの面白さよ

702:UnnamedPlayer
22/08/19 17:38:44.59 HwpO2P/B0.net
一箇所割って次の場所行く頃にはみんな同じところ攻めてて壊滅してるの多い

703:UnnamedPlayer
22/08/19 17:50:43.41 s/7JXMP40.net
下にC4投げるときの感覚の落差が異常
ほんとに真下にポンと落としやがる
投げるじゃなくて落とすだわ

704:UnnamedPlayer
22/08/19 17:54:34.51 ebVh4VSL0.net
山荘地下とか現地開けるけど俺はその後そこから攻めることほぼ無いわ
よほど手薄ならそのまま設置行けるけどまずそんなことないし

705:UnnamedPlayer
22/08/19 18:11:00.04 s/7JXMP40.net
糞滑舌早口や糞小声で報告するくらいなら黙っててもらった方がマシ
脳のリソースを暗号解読に使うのは無駄

706:UnnamedPlayer
22/08/19 18:33:44.05 7DA+BiCJ0.net
どの言語が通じるかわからん時に、とりあえず英語、ってならないから日本鯖で野良は厳しい。
言語設定別に振り分けられればいいんだけどな。

707:UnnamedPlayer
22/08/19 20:31:19.48 7DA+BiCJ0.net
いやーQuick, 壁越しAIMマン増えすぎて終わってるわ。 ドローン回さんw

708:UnnamedPlayer
22/08/19 20:45:36.76 7DA+BiCJ0.net
Smutfだらけでバランス終わってる。

709:UnnamedPlayer
22/08/19 20:48:03.14 7DA+BiCJ0.net
MMR1500差でマッチするとか、終わってんなwwwwwwwwwww

710:UnnamedPlayer
22/08/19 20:53:04.85 sNUzabY+a.net
クイマに文句垂れるくらいなら黙ってランク行けマヌケ

711:UnnamedPlayer
22/08/19 20:55:47.14 HwpO2P/B0.net
クイックでレート気にしてるの多すぎ

712:UnnamedPlayer
22/08/19 21:05:42.78 7DA+BiCJ0.net
RANK行く前に初心者狩りで初心者離れるなこれはww

713:UnnamedPlayer
22/08/19 21:47:20.29 cZvBKAgL0.net
逆に初心者がボコボコにされないゲームってほぼないだろ
完全なパクリゲーでパクられ元で強かったとかならまだしも
シージに似てるゲームなんて今のところ出てこないし

714:UnnamedPlayer
22/08/19 22:09:38.19 1/UCwrVWp.net
なんか露骨なチーターはランクの方が多い気がする
目視もピンもなくてその精度はありえんだろって壁抜きちょくちょく見る

715:UnnamedPlayer
22/08/20 00:28:25.36 RFaf+J+nH.net
ゲーム終わらせるたびにクラウドセーブの同期に失敗しましたとかログアウトしましたとか出てめんどい

716:UnnamedPlayer
22/08/20 00:29:02.29 Cbb0X5z10.net
わかる毎回俺も出てるスキップして閉じるの面倒い

717:UnnamedPlayer
22/08/20 00:43:46.24 XxBzSeEF0.net
自分だけじゃなかったのか
今シーズン始まったくらいから出るようになった気がする

718:UnnamedPlayer
22/08/20 00:44:47.21 YyjWUd+70.net
UBI CONNECTの設定一般からセーブ同期無効にするといいぞ

719:UnnamedPlayer
22/08/20 00:58:28.56 gWc+lfHn0.net
コネクト最近毎回認証求められるしぶっ壊れてるにも程がある

720:UnnamedPlayer
22/08/20 04:08:38.62 mVQZ1sn00.net
新オペのティザー死んでんのテロリストかと思ったら新兵かよ
ひとごろ

721:UnnamedPlayer
22/08/20 04:11:20.09 BIFB2Er70.net
明日いきなり新オペ来るんか?
情報だけだよな??

722:UnnamedPlayer
22/08/20 04:32:27.61 gWc+lfHn0.net
さすがに情報だけだと思うけどあの書き方だとまるで明日来るみたいな書き方だよな
ミッドチャプターのサプライズってのはワンチャンあるか

723:UnnamedPlayer
22/08/20 04:58:38.09 mVQZ1sn00.net
全貌公開が何故か日本語だと任務開始になってんのね
まぁ22か23日あたりにTTSですぐ触れるでしょ

724:UnnamedPlayer
22/08/20 06:03:19.10 gWc+lfHn0.net
最近クイックやってると現地棺桶にするキャッスル多すぎてびびるわ
壊しても壊しても全部貼り直すからどうすりゃいいのかわからん
mmrそこまで酷くはないと思うけどやっぱ新規は増えてるんだなって感じる

725:UnnamedPlayer
22/08/20 06:18:22.58 7TwI48Gp0.net
遂にPVの音声も日本語ローカライズしなくなったか、落ち目だね

726:UnnamedPlayer
22/08/20 06:19:08.60 yKNFgWgg0.net
インパクト持ちかAruniピックしてでも剥がすか諦めて抜けよう

727:UnnamedPlayer
22/08/20 06:45:08.87 91YG8jgP0.net
日本人無料FPSに流れすぎなんだよ

728:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-dbST)
[ここ壊れてます] .net
苦節2年
ついに圧倒的覇者となる
URLリンク(images.squarespace-cdn.com)

そしてシージさんひっそりとランク外へ

729:UnnamedPlayer (ワッチョイ ff80-p3Yb)
[ここ壊れてます] .net
まあ俺はシージやるけどね

730:UnnamedPlayer
22/08/20 08:38:47.19 n7SLFE+S0.net
>>710
結構前からローカライズするやつとしない奴があったろにわか

731:UnnamedPlayer
22/08/20 09:04:20.56 yKNFgWgg0.net
マジックミラー号おばさんのPVとか英語ですらなくスペイン語だったはず

732:UnnamedPlayer
22/08/20 10:21:26.01 13Bu/jKNM.net
g2 vs ローグ楽しすぎたな新オペ楽しみすぎるな

733:UnnamedPlayer
22/08/20 10:22:13.16 3JACss82a.net
フィンカからフラグ消えてもまだ強い?

734:UnnamedPlayer
22/08/20 10:26:57.20 Cbb0X5z10.net
蘇生できる回復出来るからまぁ普通に強いんでね?LMGナーフ入るから環境トップに出てくるかどうかと言われたら違うと思うけど

735:UnnamedPlayer
22/08/20 10:37:04.57 mVQZ1sn00.net
次の攻撃ピック率1位は誰になるやら

736:UnnamedPlayer
22/08/20 11:08:45.05 RFaf+J+nH.net
フィンカはもう片方のARがな
低レート低反動だからアングルつけばいいのに

737:UnnamedPlayer
22/08/20 11:32:45.00 yKNFgWgg0.net
ロードアウト変更が無ければIanaじゃない?
なんだかんだでフラグとGoneを両立できるのは強い
芸術家はしらん

738:UnnamedPlayer
22/08/20 14:18:36.93 joc6S0Gtd.net
イアナはゴーン削除でしょ

739:UnnamedPlayer
22/08/20 14:22:33.34 gWc+lfHn0.net
ianaはgone削除だしゾフィアは結局銃がなあ…
ピックバランスは良くなりそうだけどどうなんだろうな
ここに来てスレッジのピック率上がるとかありそうではある

740:UnnamedPlayer
22/08/20 14:33:38.85 n7SLFE+S0.net
ゾフィアARは反動の調整である程度使いやすくなると思う

741:UnnamedPlayer
22/08/20 14:40:39.61 yKNFgWgg0.net
じゃあGoneとフラグ共存できるの本当にサーマルディテール芸術家だけになるのか
ようやく専用機以外でも活躍できるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

652日前に更新/182 KB
担当:undef