【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part71 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:UnnamedPlayer
22/07/29 01:01:24.01 tc2EPQCY0.net
俺の倒した敵にフィニッシャーかましてアーマー交換邪魔した挙句、フィニッシャーキメきれずに敵に殺される味方
コイツもう敵のスパイだろ

501:UnnamedPlayer
22/07/29 01:18:17.75 OK4lw4U70.net
新レジェンドの加藤諒みたいな顔はどうにかならんかったのか!?

502:UnnamedPlayer
22/07/29 01:24:21.53 oQ3w0xwS0.net
アリーナってランク全然回してなかったけどダイヤ辺りからは皆結構ガチでやってんだな
開幕で3人投げ物買ってたりウルトだけ買ったりとかマップによってはパスで最速入りとか普通に関心するわ

503:UnnamedPlayer
22/07/29 01:30:13.22 mn5C4cH30.net
中国人か台湾人かは知らんが難しい漢字の垢名の奴のクリプトピック率異常に高くね
流行ってんの

504:UnnamedPlayer
22/07/29 01:36:39.83 R+7qx6Zh0.net
>>502
なんで初っ端投げ物買うん

505:UnnamedPlayer
22/07/29 01:38:38.24 hMQHs0KWp.net
>>501
既存のブサイクどもを眺め回して目を慣らしたらそこそこ見れる顔だろ

506:UnnamedPlayer
22/07/29 01:48:20.37 A1p10eAq0.net
少し前に眉毛の処理をしてない女が
女らしさを捨てて自分らしくみたいなネタでバズったけど
あれを模倣したんじゃない

507:UnnamedPlayer
22/07/29 02:00:14.72 5l67rV8H0.net
ワッソンの地位は安泰だな!

508:UnnamedPlayer
22/07/29 02:37:51.33 TSw68zNp0.net
プラ1からいまいち盛れねえどうしたらいいんだ

509:UnnamedPlayer
22/07/29 03:30:18.69 oQ3w0xwS0.net
今ってダイヤ4で5%くらい?

510:UnnamedPlayer
22/07/29 04:27:56.71 qkjvt1gJ0.net
最終的には10パーくらいだな ダイヤ

511:UnnamedPlayer
22/07/29 04:30:40.47 ur5j3l7k0.net
比較的収まったかんじだよね
S11でダイヤ3くらいだった人は
S12でマスターいって
S13でダイヤに戻るって印象

512:UnnamedPlayer
22/07/29 06:36:08.06 CAGMsIqP0.net
11,12マスターで今回もこのままいければマスター予定だけどランクポイント改変で戦闘減ってKDは凄い下がった

513:UnnamedPlayer
22/07/29 08:21:24.51 UZkcixjV0.net
ソニーのINZONEってヘッドセット買ったけどFPS向きじゃないわ
リアル志向なのか家中や接近戦の音が響いて方向がよくわからん
ノイキャンと小さい音が聞こえやすくするみたいな機能で足音そのものが抜群に聞こえるけど

514:UnnamedPlayer
22/07/29 08:39:59.55 YfjEyTpFM.net
>>455
こういうカバーやってくれる人が味方にいるチームだと、上位に行ける確率高いわ
カバー意識高いと、味方の被弾が減るから必然なんだけどね

515:UnnamedPlayer
22/07/29 08:53:42.77 Fi31UH1ta.net
中~近距離でのファイト
敵のアーマー割ります→味方のアーマーが割られました
敵1人ノックさせました→誰も詰めませんor詰めに行ったら味方が一瞬で死にました
こんなん多すぎてもう無理
やっぱ野良でファイトなんてやっちゃ駄目だわ

516:UnnamedPlayer
22/07/29 08:55:45.09 KTJQI3CU0.net
>>508
プレデターマッチに吸われないようにする

517:UnnamedPlayer
22/07/29 09:01:36.82 KTJQI3CU0.net
>>514
遅滞戦術って大事だよね、野良で2人になった時に追手に対してキレイに連携できたりして気持ちいい
援護射撃しつつ交互に遮蔽1つずつ下がりながら削る
ついつい同じ遮蔽に入るとグレで詰むから

518:UnnamedPlayer
22/07/29 09:11:00.43 lzMvzA9I0.net
>>515 >>517
そもそもそいう奴はチームで生き残るより自分のポイントが大切だから仲間なんてしらない
アジア人は特に自分の事しか考えてないからやらない

519:UnnamedPlayer
22/07/29 09:15:58.57 QVPoJP6y0.net
味方「援護したいけど射線通んないなぁ・・・」※安全圏から移動してまでカバーする勇気はない
自分の事がどうだとかってより、純粋に勇気が出ないのと、優先順位がわからんのだろ
今仲間がダウン喰らえば確実に崩壊するからガチでカバーするっていう思考がない
自分がダウンしたら味方に迷惑かけちゃうっ・・・!の一心

520:UnnamedPlayer
22/07/29 09:21:10.95 R+7qx6Zh0.net
ハイドして2位になったときに1位の奴らと遊びたいのにすぐにキルしようとするよな
余裕がないんだわおまえらは
たかがゲームで

521:UnnamedPlayer
22/07/29 09:33:48.10 lzMvzA9I0.net
>>519
味方がやられると自分がダウンする確率上がるのにって思っちゃうわ

522:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-SXL5 [124.213.23.69])
22/07/29 09:39:16 QVPoJP6y0.net
2ダウン取ろうとチームで最初にダウン取られればそいつが戦犯っていう風潮がいけない

523:UnnamedPlayer
22/07/29 09:48:16.24 JzinKghTa.net
「3タテ出来なかった俺が悪い」は名言

524:UnnamedPlayer
22/07/29 10:00:48.42 qfuUDjTp0.net
そして対面コンプレックスの中で「3タテ出来なかったアイツが悪い」に変換されてる

525:UnnamedPlayer
22/07/29 10:22:48.15 X7Ar6sX8p.net
敵が戦ってて漁夫のチャンス
先陣切ってた味方がグレで1ダウン取り
俺も別方向からグレ投げまくって1ダウン取るけど炎上で最短で入れなくなり少し遠回りでそいつの所に向かう
先陣が残った敵とタイマンするもダウン
ダウン直後くらいに敵ピン鳴らしながら到着するも糞AIMかましてダウン
動画見直すと俺がグレ投げてる辺りでは俺の真後ろに居たけど、味方が死んだ瞬間俺より後ろに20mほど下がってた
そして俺が敵ピン鳴らしながら敵の所に向かってる頃には50mぐらい引いててダウンした味方にwhat?って言われる始末
敵は起こされ3人フル回復
俺はバナーも回収してもらえず見捨てられる模様
その後ハイドするかと思えば当たりもしない等倍301で中距離からチクチク喧嘩を売って身バレして全滅する始末こういうのも居ます

526:UnnamedPlayer
22/07/29 10:27:29.84 1OVuRy7Wd.net
だから撃ち合ってるか撃たれてたら5秒以内にカバーしろ精神
味方が撃ち合ってるか撃たれてるって状況はフォーカス浴びてて逆に言えばその敵に対してはフリーで安全に撃てるって状況なんだから
近距離戦ならあえて味方の前に飛び出して強制スイッチカバーする

527:UnnamedPlayer
22/07/29 10:45:29.82 5JRTS17fa.net
味方が撃たれてたらカバーするのが当たり前
だけどカバーできない場所にいるとかそういうのはその前立ち回りが間違ってる
カバーが来ないのは味方がクソだからか、自分が突出しすぎたか、射線通る場所で戦ってるかどうか、だから全部味方のせいにするのも間違ってる
責任の所在をきめるのは野良じゃきついよ

528:UnnamedPlayer
22/07/29 10:48:11.70 5JRTS17fa.net
後続の味方から100m以上離れて突っ込んでカバーが来ないのは当たり前だしな、無理にカバー行こうとして最短距離で移動したらそいつがほか射線から潰されたりする
だからそもそもまとまって動いてないとカバーはきつい

529:UnnamedPlayer
22/07/29 10:50:51.64 bHt5nMk/H.net
S12ギリマスの俺はS13ダイヤ4でフィニッシュだ
ダイヤからソロ無理ゲーなった

530:UnnamedPlayer
22/07/29 11:05:25.23 XXggT9GKa.net
APEX界隈でS12マスターは簡単で価値がないと言ってる奴の大半はマスター行ってないよ
S13ダイヤでもかなり上手いから安心しよう

531:UnnamedPlayer
22/07/29 11:08:05.54 LwVhAvJ80.net
カバー出来るときはもちろんするけどそもそも3v1で階違うとか逃げに逃げてカバーしようのない場所とかやられる時が結構多くてどうしようもない
味方はカバー出来る時ですらほとんどカバーしてくれない
せめて敵見つけたらピンさして欲しい

532:UnnamedPlayer
22/07/29 11:21:05.15 /re+qljKd.net
>>531
敵ピンほんとほしい
どこ撃ってるかわかんないときあるし

533:UnnamedPlayer
22/07/29 11:21:11.22 qfuUDjTp0.net
S11マスター 3%
S12マスター 6%
S6ダイヤ 2%
S7ダイヤ 4%
緩和前ダイヤ以下だぞ

534:UnnamedPlayer
22/07/29 11:27:49.26 IjlOSvpM0.net
単にみんなが上手くなっただけとも言える
2年前より全体の知識レベルはどんどん上がっていってるはずだし

535:UnnamedPlayer
22/07/29 11:34:35.46 XXggT9GKa.net
イキりフレンズに
「S4マスターもエリートストリークもないのによく他人のランクを馬鹿に出来るな」って言ったら3倍早口になってキレられたから
VCでランク・バッジ煽りは二度としない

536:UnnamedPlayer
22/07/29 11:38:03.62 qeka3+88a.net
結局ストポが擁護できないレベルのクソマップだったって証拠だろう
エッジは普通に盛れてるし

537:UnnamedPlayer
22/07/29 11:41:20.03 /Qh9Rdjx0.net
でもほとんどVCすれば解決できることばっかなんだよな
海外みたいにゲーム内VCガンガン使えばいいのに

538:UnnamedPlayer
22/07/29 11:41:24.42 XXggT9GKa.net
ストポは物資が豊富かつ広いから
みんなが苦手なゴリゴリ突っ込むインファイムーブがしにくいからなぁ
エイムと立ち回りがちゃんとしてないのにキルムーブで誤魔化してる人はストポでは盛れない
エッジは物資が少ないし漁夫が来ても逃げやすいから
キルムーブ厨でも盛れるから簡単

539:UnnamedPlayer
22/07/29 11:42:35.57 qfuUDjTp0.net
S12パスター「S4マスターもエリートストリークもないのによく他人のランクを馬鹿に出来るな」
これは誰もが怒る

540:UnnamedPlayer
22/07/29 11:43:02.84 /Qh9Rdjx0.net
他人のランクを馬鹿にするのは自分の尊厳を守るためだからな
ランクなんて人それぞれに価値があるから
●●ランクは価値がないとか、いくら言ったところでそいつにとってそのランクは価値がないだけで当人にとっては立派な価値があるんよね

541:UnnamedPlayer
22/07/29 11:44:14.48 IjlOSvpM0.net
ガチで擁護できないのは海岸安置だなw
銃撃てるボクシングリングみたいなもんでしょあれ

542:UnnamedPlayer
22/07/29 11:51:11.96 IjlOSvpM0.net
ところでS14のバトルパスだかイベントだかでもらえるバナーにストポがモチーフっぽい物があったけど
まさか4シーズン連続マップローテ入りするんじゃないだろうな?違うよな?

543:UnnamedPlayer
22/07/29 11:52:02.36 sLa7M1FB0.net
ストポ毛嫌いしてる人は安置取りが苦手そうなイメージがある

544:
22/07/29 11:53:00.06 SLoT3eeea.net
咄嗟に接敵して撃ち合いしてる時カバーして欲しいけど敵ピン刺してるとエイムがブレるんだが自分が打ち切ってからピン刺す?無理に撃ち合い中にピン刺す?

545:UnnamedPlayer
22/07/29 11:54:20.71 sLa7M1FB0.net
撃ち合い中に刺す
ピン刺すとカバー来てくれる可能性が体感ながら上がった

546:UnnamedPlayer
22/07/29 11:56:56.50 XXggT9GKa.net
ピン打つ暇もないレベルで気付かなかったなら
一回退くべきだから退きながらピン何回か刺す

547:UnnamedPlayer
22/07/29 12:10:09.90 2gQSh3lId.net
このゲーム味方が戦い始めたからさっさとカバーしに行っても
真後ろに居たもう一人がいつの間にか遠くに居るのマジ意味わからん
2vs3で残り一人にして肉にダメ入ってても一生寄ってこない
かと思えば相手が起こして巻いてから急に突っ込むんだよな

548:UnnamedPlayer
22/07/29 12:14:34.64 XXggT9GKa.net
もう1人「は?なんで人数不利で突っ込んでんだアイツら。ほら落ちた。ハー、こんかいも仲間がクソだったし突っ込んで次のマッチに行くか。えー、雑魚死するduo邪魔過ぎ、と……」カタカタッターン

549:UnnamedPlayer
22/07/29 12:17:07.08 ibhWqdHIp.net
一番邪魔なのは足音してんのに聞こえてないやつだぞ
音の出どころがわかってないから先制取られてすぐ死ぬ

550:UnnamedPlayer
22/07/29 12:24:03.73 5JRTS17fa.net
レイスやパス、オクタンみたいなキャラが突っ込む→死にそうになってスイッチorカバーにはいる→グラップルや虚空でさがる→3人目からのカバーは来ずにフォーカスが全部こっちに来て死ぬ
これは野良あるあるだと思う、んでダウンした俺が悪くなる
だから移動スキルないなら、味方が下がれるように後ろから射線通すカバーくらいしかできない
特に味方の位置見ずに距離空いてて突っ込んでる味方にカバー入れるのはマジできつい
そもそもまとまって戦闘してたらすぐ駆けつけられる距離だからこのパターンにはならない

551:UnnamedPlayer
22/07/29 12:27:03.37 XXggT9GKa.net
>>550
カバーしない奴が悪いんじゃなくて
カバーされる位置にいない奴が悪いってプロが言ってた
だから移動キャラを無理にカバーしに行く必要はないと思う
文句言われたら移動キャラなのにカバーがなきゃ退けない奴が突っ込むなでFA

552:UnnamedPlayer
22/07/29 12:34:27.41 CAGMsIqP0.net
ストポの欠陥は各漁りポイントと隣ポイントの間が手抜きなくらい開けててかつちょうどスナだけ狙える距離にある事だってHALが言ってたな

553:UnnamedPlayer
22/07/29 12:37:22.88 FEpr90jX0.net
画面中央を見るんじゃなくてミニマップを見ろ
カバーできるいちに居ろ

554:UnnamedPlayer
22/07/29 12:37:42.57 IjlOSvpM0.net
味方の元に帰る意識って大事だよね
退くときに何故か俺らがいる場所とは逆方向に行って孤立するやつと出会って笑ったわ
さっきお前がここ守ろう言うたやんけwって
あとめっちゃIGLするのにミラージュ使ってるやつ初めて見たわ

555:UnnamedPlayer
22/07/29 12:58:35.73 1OVuRy7Wd.net
下手くそほど味方にあわせろって思う
1vs1勝てる力があるならいいけど下手くそはそんな力ないんだから味方にあわせるしか生きる道はない

556:UnnamedPlayer
22/07/29 13:07:14.87 OK4lw4U70.net
CSデュオほんまに4んでくれ
やたら詰める気マンマンなくせに2人して長物持ってるわ結局対面ゴミだわで挙句の果てにゲーム落ちて戦闘不参加って時間とRP返してくれよ

557:UnnamedPlayer
22/07/29 13:08:39.23 PObMdgBdM.net
撃たれて戻ってくる仲間に
早くもどれ!後ろは任せろ!援護してやる!とカバーするのロールプレイぽくて好き

558:UnnamedPlayer
22/07/29 13:10:16.26 XXggT9GKa.net
アパム俺、敵を抑えている味方を後ろから傍観

559:UnnamedPlayer
22/07/29 13:14:37.54 MgbBC4Ic0.net
ストポは高低差ありすぎて避雷針とかからセノーテあたりに移動するのがそれなりにできるけど逆はほぼ無理なのがね
あとヴァル(リコンキャラ)必須レベルなのもつまらん、大会じゃピック率99%とかだったみたいだし

560:UnnamedPlayer
22/07/29 13:25:30.67 1OVuRy7Wd.net
普通ならクロージングされてたら不利ポジからでも無理矢理そこと戦うしかないって状況なのにヴァルがいれば飛んで中入れるんだからどのマップだろうが必須だよ

561:UnnamedPlayer
22/07/29 13:33:58.70 OK4lw4U70.net
2連続でクソデュオの片割れがエラー落ちしてんだけどエラー落ちまだ流行ってるの?
おまかん?

562:UnnamedPlayer
22/07/29 13:38:26.28 sLa7M1FB0.net
CSカスはよく落ちてるイメージ

563:UnnamedPlayer
22/07/29 13:47:02.61 TSw68zNp0.net
この時間のほうが敵強い?

564:UnnamedPlayer
22/07/29 14:00:10.83 QVPoJP6y0.net
まじでフリースポットに降下したのに一切離れず同じ所漁るゴミは死んでほしい
携帯見てたり、裏行ってたりして降下見てなかった!とかはもう全然構わない
同じ所に降りちゃったなってなったらJMを優先しろや
無自覚に糞地雷行為してる奴に限って被害者意識たけぇからうぜぇ

565:UnnamedPlayer
22/07/29 14:03:34.88 5JRTS17fa.net
>>560
競技と違って安置内スカスカだしな…
安地入りの意識高いヴァルは強く感じる
戦闘での仕切り直しが強いからヴァル使ってる人は微妙なイメージ

566:UnnamedPlayer
22/07/29 14:10:57.72 TSw68zNp0.net
あと170たのむぜほんと

567:UnnamedPlayer
22/07/29 14:13:46.38 5JRTS17fa.net
移動時はミニマップの矢印がくっつくくらいでの移動(10-15m)が理想かな、じゃないと即座にカバーできない
30-40mも離れると先頭が突っ込んで戦い始めたタイミングで状況の把握ができないし、カバーするまでの移動が間に合わないし、敵が展開した状態で戦いになるから厳しすぎる
カジュアルで野良やってるときにあるあるな離れ方だ
プロがカジュアルやってる時もそんくらいの離れ方してるけど、プロはその突っ込んだ接敵で自分ほぼ無傷で1ダウン取るから成立してるだけでそれができないならミニマップ見て味方の位置確認してほしいな
先頭の後ろ15mに自分がいても、もう1人の味方がさらに後方30mとかだったら戦闘したくない

568:UnnamedPlayer
22/07/29 14:40:16.42 TSw68zNp0.net
あと3て・・・
ほんとマッチング頼むで

569:UnnamedPlayer
22/07/29 14:40:28.40 y1zFE7Mw0.net
>>559
これと最終クソ安置率がストポの欠陥だと思う

570:UnnamedPlayer
22/07/29 15:12:18.43 lzMvzA9I0.net
>>564
ヴァル選んでわざとマップ外に落ちたり敵に特攻したりするといいぞ
そしたら相手は顔真っ赤にしてキレ散らかすから面白い
あとはJM譲って離れない奴も多いから軒並そいつらはトロール認定して自分にできる最大限のトロールをする

571:UnnamedPlayer
22/07/29 15:18:43.72 TSw68zNp0.net
ダイヤいったーまじできつい

572:UnnamedPlayer
22/07/29 15:19:43.47 O9Dsck0Za.net
エッジだけは無限に出来るわ
それ以外は全部うんち

573:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-enBS [58.188.209.216])
22/07/29 15:39:51 1yNSoUNW0.net
リスポさせた味方に武器無いだろうと思って
ウイングマンクラフトしてやったのにありがとうともなんとも言われなかった
なんかモヤっとした

574:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-fG1S [106.146.41.220])
22/07/29 15:41:41 ryWlbb6Pa.net
IGLやってくれる味方引いたらあっさりチャンピオンとれた
強い人がホライゾンやってくれたら野良でも割ったら詰めて潰すのが簡単に思えた

575:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7b-w8AN [106.72.42.96])
22/07/29 16:17:14 y1zFE7Mw0.net
もしかしてチャージ済みランペのプシューって音敵にも聞こえる?

576:UnnamedPlayer
22/07/29 16:36:26.53 iSrYwB+WM.net
すぐ落ちるやつはミニマップ見てない
VALOほどじゃないけどAPEXもミニマップ見るの大事やぞ

577:UnnamedPlayer
22/07/29 16:36:51.11 6R5s/r/wa.net
プラチナ帯とダイヤ帯の差が開きすぎだろ
一般人はダイヤ目標って言われてるけど簡単すぎる
これなら前シーズンの簡単簡単言われてたマスター目指すほうが難しかったわ

578:UnnamedPlayer
22/07/29 16:40:47.48 R+7qx6Zh0.net
ゴールドに上げたから伊織もえと当たるといいな
ここ数ヶ月暇潰し程度にしかやってなかったからルーキーから上げていくのクソだるかったわ
本来ならダイヤまで上げたいところだが、伊織もえとAPEXやりたいんじゃ

579:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-enBS [58.188.209.216])
22/07/29 16:45:21 1yNSoUNW0.net
久々に快眠できて体調ばっちりな状態でやったらプラ3からゴールドまで落ちたんだけど
ただでさえひどいエイムがどえらいことになった

580:UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-SXL5 [118.155.34.232])
22/07/29 16:55:00 /Qh9Rdjx0.net
カジュアルだとこれがなかなか増えないのがだるいな
URLリンク(i.imgur.com)

581:UnnamedPlayer
22/07/29 17:00:03.75 MgbBC4Ic0.net
部隊を補充するのチェック外して1人散歩すればいいよ

582:UnnamedPlayer
22/07/29 17:02:19.81 /Qh9Rdjx0.net
アリーナランク地味に早く終わるんじゃねってやってみたけど初戦から欠けマッチで即終了しちまった
>>581
わざわざそのプレイしないときびしいかぁ
仕方ないなやってくる

583:UnnamedPlayer
22/07/29 17:04:02.77 5JRTS17fa.net
ランクやらせたいんだろうな

584:UnnamedPlayer
22/07/29 17:06:10.87 jseP/CaOa.net
ダイア簡単~は動画でも配信してろよ

585:UnnamedPlayer
22/07/29 17:09:12.77 sLa7M1FB0.net
今期のプラチナでRP稼ぐのより、12のダイヤでRP稼ぐ方が簡単やったぞ

586:UnnamedPlayer
22/07/29 17:10:15.52 5JRTS17fa.net
カジュアルは第一リング縮小中に4部隊とかになるのにな

587:UnnamedPlayer
22/07/29 17:10:53.15 IjlOSvpM0.net
難易度ガー価値ガーはもう無意味な言葉
つかマスターの方が難しいってそりゃあたりまえ体操
今のランクはある程度健全だよ
過疎ってる時間以外は

588:UnnamedPlayer
22/07/29 17:18:30.22 OK4lw4U70.net
降格保護無くなって無敵のプラチナ4がいなくなるとか幻想やったな
ピンだけは一丁前なくせに何もかも下手すぎて笑えんわ

589:UnnamedPlayer
22/07/29 17:30:11.32 YqDbl5w00.net
実際のところファイト中にミニマップ見るの難しくね
リロードのタイミングとかで余裕あったら見たりするけど、余裕ないとき全然見れんわ

590:UnnamedPlayer
22/07/29 17:38:08.81 I00OZ9Ti0.net
>>585
なんで?
今はチャンピオンとれば300RP以上だし2位でも200RP貰えるじゃん
前はチャンピオンで200RP2位で100RPちょいが限界だったんだから今のほうが盛りやすいでしょ?

591:UnnamedPlayer
22/07/29 17:44:25.92 i4tPwjJE0.net
視るんじゃなくて観るんだ、エイムの中心に視点固定したまま画面の全体を視野に入れて把握するんだ!
俺には出来ないがな

592:UnnamedPlayer
22/07/29 18:00:57.30 tln3TWvW0.net
>>588
その場合幻想だったのは
「4見て雑魚ムーブは全部無敵だって決めつけて嘆いてた」ところでしょ
無敵のせいって盛ってた分はそりゃ今も減らないよって

593:UnnamedPlayer
22/07/29 18:17:44.86 xxGeWvKnd.net
ゴールド帯で死んだあと観戦してたんだがpccsデュオが味方リスポーンさせるフリだけでしない嫌がらせしているのに遭遇したわ
更にモバイルビーコン出してまでやる徹底ぶり
pcの方は2~4スコのフラットラインでリコイル怪しすぎて草生えた

594:UnnamedPlayer
22/07/29 18:26:39.70 1yNSoUNW0.net
あまりにひどいワンマガを食らったからチーターだと思ったらPADだった
あると思います
距離に応じてアシスト値下げてくんねーかな

595:
22/07/29 18:30:18.61 lnvSLdGma.net
付けてるスコープでアシスト値変わればいいのかな
6~8が0.6
3~4が0.4
1~2が0.2
みたいな

596:UnnamedPlayer
22/07/29 18:31:29.35 R+7qx6Zh0.net
パッド最高だよ
酒飲みながら音楽聴きながらやっても楽勝
でも俺はパッド使ってるくせに、パッド配信者は叩くよ
特にパッドのキルクリあげてる奴
パッド民からするとパッドキルクリなんてみんな同じで見る価値ねーんだわ

597:UnnamedPlayer
22/07/29 18:37:00.53 CZ3YutInd.net
steampad論争あったみたいだけど公式大会で許可されてたからセーフという結論になった

598:UnnamedPlayer
22/07/29 18:37:11.25 q46h7wp30.net
やっとp2行けたけど、ダイヤは、難しそう,,
前シーズン、最高d2だけど、それより、しんどい

599:UnnamedPlayer
22/07/29 18:39:32.63 tln3TWvW0.net
>>597
あ、セーフになったんだ
じゃぁパッドで漁りの時だけパッドキー割り当てでレレレ漁りも合法になったんやね

600:
22/07/29 18:45:30.37 Uo++sUaPa.net
>>597
具体的に誰が使ってたんだろう

601:UnnamedPlayer
22/07/29 18:47:44.68 5JRTS17fa.net
その公式大会や使ってたやつの名前教えてくれ
単一キー割り当てなら外部ツールでもオッケーってことかね
複数キーの組み合わせを一つのキーに割り当てるのがアウト

602:
22/07/29 18:50:59.70 Uo++sUaPa.net
解像度引き伸ばしをオフ大会でやってた人はおるんやろか

603:UnnamedPlayer
22/07/29 18:51:44.55 tln3TWvW0.net
>>601
キー割り当て系は
メーカー純正ツールが可
フリーウェアは不可だね ←話が本当だった場合、ここからsteamパッドだけ除外されたって事

604:UnnamedPlayer
22/07/29 18:53:46.29 5JRTS17fa.net
>>603
あ、そうなん?
じゃプログラムをマクロとして登録できるメーカー純正ツールならアンチリコイルやタップストレイフをマクロでやってもいいってことなんね

605:UnnamedPlayer
22/07/29 18:58:10.00 1yNSoUNW0.net
>>597
ソース欲しいな
taxiが認められたって言ってたけどtaxiはあてにならんからなぁ

606:UnnamedPlayer
22/07/29 18:58:56.79 A0qQzXzqH.net
散歩癖が治らない人っているよな
もう仕方ないんだろうけど、離れすぎると敵からはカモに見えるだけってなんでわかんないんだろうね

607:UnnamedPlayer
22/07/29 18:59:04.61 /Qh9Rdjx0.net
ALGSのルールのスクショでいいからほしいところ

608:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-0DND [122.133.225.65 [上級国民]])
22/07/29 19:02:35 tln3TWvW0.net
>>604
そっちはEAの規約で”「自動」、「マクロ」、ハック、チートなど”って指定で全部禁止されてるから純正だろうとだめ

609:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-6/Td [106.131.146.185])
22/07/29 19:05:09 5JRTS17fa.net
単一キーのみおっけーなのね

610:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-7uTK [180.35.225.205])
22/07/29 19:08:15 i4tPwjJE0.net
デバイス能力の話でヘム単発の連射PADおるのかな
とか思ったけど、PADならSMG吸いつけてる方が得やったわ
タップ撃ち練習するかな

611:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5342-INbT [114.142.109.197])
22/07/29 19:13:16 sLa7M1FB0.net
PADだと前にストライカーパックだかっての話題にならんかったか
クリック押しっぱなしより速く撃てて精度が単発扱いとかいう

612:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-0DND [122.133.225.65 [上級国民]])
22/07/29 19:15:03 tln3TWvW0.net
>>609
そそ

ちなsteampad機能もそうだけど今どんどん境界が曖昧になってきてて
メーカーからも「ASUS ROG Chakram X」みたいな
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
ジョイスティック機能がついたマウスが新型出してきてカオスに突入してる感あるよね

ちなこれWASD互換じゃなくて、接続した瞬間からマウスとパッドのデバイスが認識されて
スティック操作時パッド入力判定になる

613:UnnamedPlayer (ワッチョイ db8a-SXL5 [138.64.209.232])
22/07/29 19:25:37 ctqmAPy70.net
チートが公式推奨されてるんだからその程度別にどうでもいいのでは・・・?

614:UnnamedPlayer
22/07/29 19:42:06.21 GAX9/l5Ep.net
なんかvaloみたいなアンチチートプログラムが実装されるらしい?
プログラマ入れ替わり激しいっぽいAPEXでちゃんと出来るのか知らんが

615:UnnamedPlayer
22/07/29 19:51:54.76 MHoUEEaVa.net
され「た」

616:UnnamedPlayer
22/07/29 19:58:11.18 8pCj2Q2Na.net
マクロアウトならタップストレイフするパッドはアウトってことか

617:UnnamedPlayer
22/07/29 20:00:00.07 ctqmAPy70.net
そこらのキーマウよりストレイフやスパグラ綺麗なCSおったけどPADでよーやるわ
ってかできるんだなタップストレイフ

618:UnnamedPlayer
22/07/29 20:01:10.89 /DAM0pkJp.net
されたのか後で入ってみるか

619:UnnamedPlayer
22/07/29 20:08:33.68 tln3TWvW0.net
>>614
アンチチートじゃくてアンチタンパーよ
チートツールを検知するんじゃなくて
steamとかオリジンから暗号化したまま起動してプログラム・メモリに対して横入りが出来なくなるのと
難読化による新たなチートツール作成の難易度増って感じ
理論上マクロ系とか、補助線表示とか、コンバーターとか
そういう別デバイス・ディスプレイ補助機能チートは残る

620:UnnamedPlayer
22/07/29 20:09:28.58 CZ3YutInd.net
>>617
ほぼ100%同じ動きできる

621:UnnamedPlayer
22/07/29 20:09:53.66 sQtNfvltp.net
>>619
なるほど分かりやすい説明ありがとう

622:UnnamedPlayer
22/07/29 20:20:17.97 sLa7M1FB0.net
同じ動きできるんだからアシストもストレイフも消していいな

623:UnnamedPlayer
22/07/29 20:20:37.23 PxNKSo+K0.net
メーカー純正ツールならロジクールやコルセアでアンチリコイルマクロを組めるな

624:UnnamedPlayer
22/07/29 20:21:24.94 ctqmAPy70.net
よく考えたら今の時点で全弾当ててくるんだからアシスト倍くらいになってもあんま変わらんな・・・

625:UnnamedPlayer
22/07/29 20:21:27.43 1OVuRy7Wd.net
壁ジャンすら滅多に使わないしジッターなくなろうがタップストレイフだのなくなろうが全く構わない
エイムアシスト消えるならな

626:UnnamedPlayer
22/07/29 20:28:09.14 tln3TWvW0.net
>>625
角曲がるのが快適すぎるから90度まではタップストレイフ残して!

627:UnnamedPlayer
22/07/29 20:47:44.09 ctqmAPy70.net
タップじゃないストレイフで曲がれるんじゃね90度なら

628:UnnamedPlayer
22/07/29 20:50:49.15 1I4Qfhjd0.net
ヴァロのアンチチート導入するみたいな話出てるけど隠れウォールハックとかも検知できるんかね
なんとなくコンバーターは検知できなさそうな気がするけど

629:UnnamedPlayer
22/07/29 20:53:05.49 tln3TWvW0.net
>>628
9個くらい上のレス見ると幸せになれる

630:UnnamedPlayer
22/07/29 20:55:32.91 p5KYc/Hd0.net
君たち的にはPADがフットペダル使うのはどう思ってるの?

631:UnnamedPlayer
22/07/29 20:59:58.88 ctqmAPy70.net
もう入ってるんだっけ?これで臭いのいなくなってたら笑うな東京鯖

632:UnnamedPlayer
22/07/29 21:00:16.26 IjlOSvpM0.net
最終局面の超有利ポジで焦って落ちて負けたわ
超情けない

633:UnnamedPlayer
22/07/29 21:01:35.78 1I4Qfhjd0.net
>>629
既に書いてたのねありがとう

634:UnnamedPlayer
22/07/29 21:03:22.43 ibhWqdHIp.net
オリジンに導入されるまではチーターはのさばるぞ

635:UnnamedPlayer
22/07/29 21:07:30.23 tln3TWvW0.net
>>627
視点逆振りがなくて進行方向だけ見れるのが快適ポイントなのにぃ
もしかして俺が知らないだけでASDで曲がる方向見て速度落とさないエアストレイフもある?

636:UnnamedPlayer
22/07/29 21:21:36.90 CWb4D/eLd.net
>>635
曲がる方向に背を向けながらならスピード保ったまま曲がれるけどそれじゃダメ?
キー入力を早くするほどスピード出るし180度くらいまでなら曲げられる

637:UnnamedPlayer
22/07/29 21:24:13.43 6vKqJrXQa.net
味方にレイスアッシュ居て3部隊以上の混戦状態なのに離脱ウルトの判断すらできないのヤバすぎるw

638:UnnamedPlayer
22/07/29 21:30:50.28 unu1Czho0.net
クリップでしかMnKの事知らない人らからしたらキャラコンもジッターも最強に見えるよな
ただでさえ上手い奴の成功例だけを切り取ってるんだからそりゃそうだろと

639:
22/07/29 21:34:33.63 4nVXgLCz0.net
PADもそうやろ

640:UnnamedPlayer
22/07/29 21:35:08.49 tln3TWvW0.net
>>636
いいんだけど楽すぎて残してってだけだからw
角ドアの建物とかにタップストレイフで曲げながら開けて
2回目のジャンプで背面ストレイフで滑り込むのは好きよw

641:UnnamedPlayer
22/07/29 21:37:37.09 y1zFE7Mw0.net
>>598
S12D3だったけど今スプ余裕でダイヤ行けたぞ

642:UnnamedPlayer
22/07/29 21:50:51.07 CWb4D/eLd.net
>>640
なにそれどうやってやるのw
背面ストレイフって何?>>363のやつ?

643:UnnamedPlayer
22/07/29 22:02:06.02 1yNSoUNW0.net
Steampadが公認されたってソース手でこねえな
バッカスの虚言か?

644:UnnamedPlayer
22/07/29 22:04:20.96 jseP/CaOa.net
これ以上離れたら ボコられるハラハラ
って別の遊び方しているやつは部隊に要らねーわ

645:UnnamedPlayer
22/07/29 22:07:02.08 y1zFE7Mw0.net
もしかしてチャージ済みランペのプシューって音敵にも聞こえる?

646:UnnamedPlayer
22/07/29 22:35:12.59 IjlOSvpM0.net
ソロダイヤ行ったー!!長い戦いだった…

647:UnnamedPlayer
22/07/29 23:20:20.82 clECcHz30.net
いいなぁ。
ゴル1とゴル2をもう1週間も行ったり来たり。
ここまではすぐに来れたのに、全く動かない。
適正ランクってことなんだろうけど。
0.9で450ダメ平均なんだけど、盛れない!

648:UnnamedPlayer
22/07/29 23:37:30.83 IjlOSvpM0.net
>>647
今期は序盤をいかに生き延びるかのゲームだから、ジャンマス握ってとにかく被らないように飛ぶ
おすすめはマップの南側、被っても逸らし先が何個かあるので事故りにくい
ビッグモード、ラバシティ、ザ・ドーム、発射場のうちいないところに降りるみたいな

649:UnnamedPlayer
22/07/29 23:47:07.87 1I4Qfhjd0.net
普段ソロでやってるとRP溶けがちになるからデュオ嫌いになるけどいざ自分が友達とデュオでやるとRP盛れるジレンマ

650:UnnamedPlayer
22/07/29 23:49:06.31 /dimAyrx0.net
>>646
すごいおめでとう。
S12ハイドD4勢の俺には到底たどり着けそうにない

651:UnnamedPlayer
22/07/29 23:51:55.40 lzMvzA9I0.net
なんでみんな漁夫するのいいけど来て全滅するの?
考えてやってない人多すぎるでしょ

652:UnnamedPlayer
22/07/29 23:53:02.05 /dimAyrx0.net
>>649
さっき冷静に自分のランクメモを見返して見たんだけどデュオ率高くて
しかもデュオの時は盛れず、ソロ3人の時の方が盛れてることがわかった
そんでよーく考えたらデュオを絶対に引かないために
自分がデュオ組むのが最強なんじゃないかって思った
デュオ組む相手いないけど

653:UnnamedPlayer
22/07/29 23:56:36.36 IjlOSvpM0.net
>>650
ありがとう
俺もs12初ダイヤで当時は味方に寄生しつつ逃げ回ってた

654:UnnamedPlayer
22/07/30 00:32:04.86 9/hGugV30.net
2000ダメはちょいちょい出せるようになってきたがあと500の壁が中々超えられん
このまま行けば超えそう!って時にやらかして死んでしまう

655:UnnamedPlayer
22/07/30 00:37:24.72 toQ/RSiS0.net
ネッシーの「OK」ホロかわいいなw

656:UnnamedPlayer
22/07/30 00:44:23.32 aPZDgMmJ0.net
友達がフルパ組めない奴に人権もないしマスター目指す資格もないからダイヤで我慢しておけってボロクソに言われて笑った
上手くなる第1歩はフルパって言ってるわ

657:UnnamedPlayer
22/07/30 00:46:52.80 toQ/RSiS0.net
しかし来シーズンキンキャニか…地形改変あるとはいえ今のシステムであのマップとか不安しかないが

658:UnnamedPlayer
22/07/30 01:12:37.90 inbk0tQE0.net
ハイドも極まればプラチナ帯で2連続2位とかいけるよ

659:UnnamedPlayer
22/07/30 01:24:24.28 0n3J8HPMd.net
スプ1の極悪仕様でゴールド帯ハイドで2位が最近のガチハイドだったな
今は減り早いしハイドより運悪かったと思って次行った方が効率良い

660:UnnamedPlayer
22/07/30 01:48:24.73 U8BMv1wa0.net
アリーナで暴言吐くの本当に病気だろ・・・
このゲーム精神疾患の人クソ程いるわ・・・
まともなの意外と低ランクの人とか人間的にできてるイメージ

661:UnnamedPlayer
22/07/30 01:51:19.43 toQ/RSiS0.net
このゲームアリーナの方がイライラしてる人多いよ

662:UnnamedPlayer
22/07/30 01:51:37.16 /aNhSebqp.net
>>656 ミクロはフルパじゃなくても上手くなれるし
マクロも1人でも上手くなれるけど、味方がイエスマンならもっと上手くなれる
1人でも考えがちゃんとしてるならフルパじゃなくても強い人はいっぱい居る
フルパだと上手くなる速度が上がるだけ

663:UnnamedPlayer
22/07/30 01:53:26.18 U8BMv1wa0.net
>>661
ゴールドになったけどゴールドなってから病気持ちの人しか会ってない
ずっと暴言チャットの人 捨てゲーの人 味方のせいで負けたとかVCで言ってる人

664:UnnamedPlayer
22/07/30 01:56:30.41 U8BMv1wa0.net
アリーナで味方のせいにするなら、二人集めてフルパでしたらどうですか?って言ったら雑魚は黙っとけって言われたが、この人は何がしたいんだろうか

665:UnnamedPlayer
22/07/30 02:07:41.14 mMBOg5ax0.net
アリーナは異常者が大半

666:UnnamedPlayer
22/07/30 02:16:07.79 U8BMv1wa0.net
精神病棟か思ったわ
多分二度とソロではしないだろう

667:UnnamedPlayer
22/07/30 02:19:48.33 mMBOg5ax0.net
プラチナ夜中と早朝はフルパと当たりやすくなって盛れないな
動きがあまりにも違う

668:UnnamedPlayer
22/07/30 02:21:14.59 xpZsmBYV0.net
1v3の練習という意味ではアリーナは最高やね

669:UnnamedPlayer
22/07/30 02:21:20.27 KBVipgMP0.net
バンガ今の環境につえーな
ガスおじかヒューズばっか使ってたけどバンガ使うのもアリな気がしてきた

670:UnnamedPlayer
22/07/30 02:31:48.49 mMBOg5ax0.net
死んでから戦闘中もお構いなしにピコンピコンマンは自己中すぎる
こういうやつは3人で戦う気がないのかな

671:UnnamedPlayer
22/07/30 02:49:45.30 OtKGXh/T0.net
最近padに対する憎悪が無くなってきたのにアリーナで復活したわ
CS2積みで3人でゴリ押しとか野良じゃ対応不可能だろあんなん
フィジカルの練習もクソもねぇわ
アリーナだけでいいからデバイスで鯖分けろ

672:UnnamedPlayer
22/07/30 02:51:31.48 U8BMv1wa0.net
アリーナだけじゃなくクロスプレイOFFにしてほしい
ゲーム機はできるらしいじゃないか

673:UnnamedPlayer
22/07/30 03:01:01.50 KBVipgMP0.net
CS自体民度が低いから余計ね
トロールグリッチコンバーターなんでもありだからな

674:UnnamedPlayer
22/07/30 03:20:45.66 6R7OSmZVp.net
外伝モードの方が収縮の時間速いとかある?

675:UnnamedPlayer
22/07/30 03:29:19.05 YS2YXrKe0.net
PADやCSの奴らは死体撃ちの頻度も高い

676:UnnamedPlayer
22/07/30 03:31:21.29 9GSP+gTJ0.net
ヴァロのアンチチートと同じ云々聞いて期待してたけどよくよく調べたら即日突破されたフォトナのと同じじゃねえか

677:UnnamedPlayer
22/07/30 03:53:28.21 wOac36ev0.net
新しいチートはともかく
ずっと言われてるようなんは対処できねえもんなの?
いたちごっことは言え放置はおかしいだろ

678:UnnamedPlayer
22/07/30 04:33:18.04 Oe0BMHhp0.net
厭戦的な味方マジで迷惑
味方一人が建物に入ったら敵がいたらしくてまずいなって思ってカバーに入ったら
そいつ猛ダッシュで逃げていきやがった
もう一人のやつも厭戦的で50m先からチャーライ覗いてるだけ
1v3させられて箱になったわ
もちろんバナー回収もしてもらえない
速攻で逃げピン刺して2人で逃げてった
そんなんでランクあげても上に上がった時通用しないのにね

679:UnnamedPlayer
22/07/30 04:34:05.32 V2eY39CQ0.net
雑魚ってただでさえ撃ち合い弱いのに何で圧倒的に不利な位置で撃ち合うんだろう?
頭出しポジと平地で撃ち合って少しでも勝てるビジョン見えてるのか?
いきなりジャンパで凸って2秒で死亡とかフォローのしようが無い
本気で即死RTAしてるのか?

680:UnnamedPlayer
22/07/30 04:39:47.14 Oe0BMHhp0.net
>>679
外鯖にそういう奴いて死んだ途端味方に文句言い始めてもう一人の味方が頭使えよ負け犬ってVCで煽ってて笑ったわ

681:UnnamedPlayer
22/07/30 05:31:39.38 NSIiOc1T0.net
さっきまさに有利な高所をかなぐり捨てて飛び降りていって箱になった味方が暴言吐き始めたのを
残った味方と二人で笑いあえたのが久々にApexやっててほっこりした瞬間だった

682:UnnamedPlayer
22/07/30 06:31:28.20 iQ5BCbzHp.net
モンハンから戻ってきて1週間でゴールドⅡからソロでダイヤまで行ったけど、キルレ1.3 平均ダメ650
最初の2〜3日ブランクでヤバかったけどすぐ感取り戻せるね
これソロマスターとかプレデター常連でもきついだろうな

683:UnnamedPlayer
22/07/30 07:10:17.95 awqPNXAV0.net
今のダイヤ以降はマッチング運が全てよ
上のほう混ぜられるとプレデター居るのは当たり前でヘタに2パに巻き込まれるとプロのフルパとかと普通にあたる

684:UnnamedPlayer
22/07/30 07:40:57.69 QdtIpKsd0.net
昨日夕方にリーダーボードの前日比を集計してみたら
プレデター550人ほどのうち300がプラス、100が変化無し、150がマイナスくらいだった、平均+450
プレデター同士でRPを食い合ってないんだよ
マッチングがおかしい

685:UnnamedPlayer
22/07/30 08:12:10.50 YN/fleoSa.net
あまりに今期APEXやらなすぎてバトルパス完走がかなり怪しかったけど今日徹夜でミッションやってバトロワもアリーナもゴールド到達で86→108Lvまで行ってもう満足だわ
アリーナとか普段絶対やらないのにミッションの為にキャラと武器指定されてやるのマジで苦行だった
後BRで砂25キル+☆10がノックは取れてもキルまで繋がらないから最後はカジュアル激戦区横降りで凸砂する有様だった
普段からデイリーコツコツ回して☆稼いどくのが大事なんだな
もうお腹いっぱいだから来シーズンまでやらんわ

686:UnnamedPlayer
22/07/30 08:23:29.96 P/F3aFGe0.net
お前ら害悪デュオと合うの得意やな

687:UnnamedPlayer
22/07/30 08:32:19.46 QkwRBLG50.net
そらゴミデュオは印象に残りやすいからな

688:UnnamedPlayer
22/07/30 08:51:18.69 YS2YXrKe0.net
DUOはDUOですって表記してほしい
ピン刺したアイテムをほしいってやっただけで殴られたり、置いていかれたりとか
1人がバッテ投げたから貰ったら暴言とかまじでクソ害悪

689:UnnamedPlayer
22/07/30 08:53:07.10 c497BvN70.net
>>688
おまえもデュオやったらそうなるんやで

690:UnnamedPlayer
22/07/30 08:53:55.49 Oe0BMHhp0.net
俺なんかなーんも悪いことしてないのにキャラピック画面で死ねって言われて箱になるまで蘇生キャンセルされたことあるぜ
もちろんCSチンパン連れのデュオ

691:UnnamedPlayer
22/07/30 09:20:17.78 viM7OkX00.net
デュオ判定方法
【確定】
PADアイコン(CSとのデュオ)
ゴールド以上で格下を連れてくる
【ほぼ確定】
クランタグや名前の一部が一緒
【あやしい】
ピン刺さず2人で行動する

692:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-dSCr [217.178.137.191])
22/07/30 09:57:13 NSIiOc1T0.net
まともな野良だったら仮にデュオだったとしても気付かんからな

693:UnnamedPlayer
22/07/30 10:43:43.22 KBVipgMP0.net
>>678
そうか?
建物いるのに気づかなかったのはまずいが、入った当人からしたらやべぇ!まずは退避だ!ってなるやろ
遠くにいるやつもこれは救うの無理や!最低限カバーするから上手く逃げてくれ!ってなるやろ
>>678が犠牲になったおかげで二人生き残ったと前向きに考えるしかない
犠牲になってなかったら恐らくはそいつと>>678が死んでたろう

694:UnnamedPlayer
22/07/30 10:43:49.18 KBVipgMP0.net
>>678
そうか?
建物いるのに気づかなかったのはまずいが、入った当人からしたらやべぇ!まずは退避だ!ってなるやろ
遠くにいるやつもこれは救うの無理や!最低限カバーするから上手く逃げてくれ!ってなるやろ
>>678が犠牲になったおかげで二人生き残ったと前向きに考えるしかない
犠牲になってなかったら恐らくはそいつと>>678が死んでたろう

695:UnnamedPlayer
22/07/30 10:44:28.93 KBVipgMP0.net
あーん二重投稿になった・・・

696:UnnamedPlayer
22/07/30 11:38:15.52 NQiJtmAy0.net
ダイアマスター軌道7割ってもうね フルパ当たり前だしここで終わりか・・・

697:UnnamedPlayer
22/07/30 11:41:03.85 OlrzDGYK0.net
ぱんぴーはダイヤ到達で終了よ

698:UnnamedPlayer
22/07/30 11:47:43.04 Oe0BMHhp0.net
>>694
sryの一言もなくバナー拾う気配もなかったらさすがに頭に来るよ
感じいいって感じた味方以外カバーしない
見捨てられるのがオチって今回で分かったから
実力伴わないRPの盛り方して何が楽しいのか全く理解できない
歪んだ承認欲求抱えてるんだろうな

699:UnnamedPlayer
22/07/30 11:56:03.01 Oe0BMHhp0.net
キーマウ最高峰プレイヤーのハルですらPADか
エイムアシスト調整しろよってか本音は無くして欲しい
全員キーマウでやれよ

700:UnnamedPlayer
22/07/30 11:58:58.94 1QPES1B+0.net
>>698
気持ちはわかる
味方のチャンプがなんだったかにもよるからなんとも言えんけど、カバー入って逃げれたのかカバーなくても逃げれたのかにもよるよね
カバーあって逃げれたとしてももう一人の味方がその位置にいる時点で自分も逃げれるようにしておくしかないと思う
まぁバナー拾えるか様子見しとけよとは思うからそいつらも悪いと思うけど野良は野良の立ち回りしないと盛れないよね
味方を生かしつつ自分も生きれるカバーが一番だよね
それができないと結局自分がピックされて壊滅だしね
まぁ俺もできてないんだけど

701:UnnamedPlayer
22/07/30 12:05:35.66 1QPES1B+0.net
そういえばこの間クラブの話出てたけど需要あるんかね?
結構フレンドと作ってる人多かったから意味ないかなぁ
VCが環境的にできないけどCSduo引くの結構きついからduoかフルパするのが解決だろうけど…
twitterとか募集見てもVC前提だろうから適当にやってる人招待してやりたいんだよね

702:UnnamedPlayer
22/07/30 12:26:59.46 Oe0BMHhp0.net
>>700
まあ、なんだ今回はカバーに行った俺がバカだったんだな
チームプレイを大切にしてるのが伝わる人以外カバーしないことにするよ

703:UnnamedPlayer
22/07/30 12:33:12.11 1QPES1B+0.net
>>702
俺もその結論に至ったよw
初動でアイテムピン刺ししてくれるかどうかでもわかるし
フリー漁り終わった後ピンもなくどっか行くduoとかだと即刻見捨てるわ
逆にチームプレイ大事にしてそうな人達だとカバーで粘りすぎて落ちるとかいうクソムーブしちゃうことあるけどww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

686日前に更新/160 KB
担当:undef