【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part71 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:UnnamedPlayer
22/07/28 17:58:40.46 e9XihQ8Z0.net
>>375
なんかアプデ来てるな

401:UnnamedPlayer
22/07/28 18:01:46.97 MItUmCwq0.net
>>398
協調性なさそうでちょっと…

402:UnnamedPlayer
22/07/28 18:04:03.94 ZTKtfL7u0.net
どうかな
やってる感じだとJMだけ取ってれば割と普通に感じたよ
JM取らないと平気で複数部隊いるとこに降りてカジュアル始めるから注意が必要だけど

403:UnnamedPlayer
22/07/28 18:06:07.06 MItUmCwq0.net
プラ1マジで沼や盛れる気配がない

404:UnnamedPlayer
22/07/28 18:06:30.93 t/506Ph60.net
>>394
ヤダヤダー!

405:UnnamedPlayer
22/07/28 18:09:46.43 vzYxbaCOa.net
>>395
steam版にはもう入ってるらしい

406:◆PAD.HwzLuU (アウアウウー Sa2b-yjGM [106.146.1.38])
22/07/28 18:11:12 4k9fPfVOa.net
アンチチートシステム新たに作ったぞ!って情報が漏れてるのなんかおもろない?

407:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-6/Td [106.131.146.185])
22/07/28 18:14:59 vzYxbaCOa.net
フォートナイトのと同じらしいけどフォートナイトはチーターそんなに少ないの?

408:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f6e-0+vR [116.82.158.52])
22/07/28 18:16:27 FhYxvrE90.net
チートもそうだけど一番の問題はPadのゴミどもだろーがよ。
東京鯖なんて親指に侵食されてキーマウのほうが珍しいわ

409:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5342-INbT [114.142.109.197])
22/07/28 18:16:37 ZTKtfL7u0.net
少なくとも小遣いで買ったような安物チートがダメになるだけでもいい
多少はウォールハックくせえのがいなくなればいいが

410:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0f-enBS [126.182.246.197])
22/07/28 18:18:17 R3c5YiCEp.net
>>375 どうせバグでうんたらかんたらになるオチが待ってるよ

411:UnnamedPlayer (スップ Sd22-2jll [49.97.108.76])
22/07/28 18:18:49 rtdDw+mBd.net
>>405
お前の環境はEACロゴはあるのか?

412:UnnamedPlayer
22/07/28 18:27:29.59 f1Vw08yfd.net
>>411
ないけど何か問題があるん?

413:UnnamedPlayer
22/07/28 18:34:10.70 Baxe3dJG0.net
アプデでEACのロゴが出た後必ずクラッシュするけどこの件が原因???

414:UnnamedPlayer
22/07/28 18:59:05.14 MItUmCwq0.net
プラ1で3日くらいじりじり溶かし続けてさっき降格したけど、初戦で9kpチャンプで一瞬で元に戻ったw
やっぱマッチング違うだろこれw

415:UnnamedPlayer
22/07/28 19:04:52.61 MaOYAvYy0.net
相変わらず業者の元気なツイート流れてくるし何も変わってないだろ

416:UnnamedPlayer
22/07/28 19:08:36.82 eQfZ/ANv0.net
デバイスも個人の選択で草

417:UnnamedPlayer
22/07/28 19:29:27.75 nVQ/RM/X0.net
エイムアシストの前にコンバータだろと思ったけどアシスト0にしたらコンバーターも解決やん

418:UnnamedPlayer
22/07/28 19:39:44.80 ZTKtfL7u0.net
別にアシストいらないよな?
PADにほんのちょっとだけリコイル軽くなるようにしてやれば問題ないだろ

419:UnnamedPlayer
22/07/28 19:42:04.04 t/506Ph60.net
キーマウだからわかんね
でもいるやらいらないやらここで
「いやー意見一致しましたなwめでたいですなwではこちら意見書として上層部に提出しておきますw」
みたいになっても何も誰も行動しないし世界はかわらないのでない?と思う

420:UnnamedPlayer
22/07/28 19:47:50.04 MItUmCwq0.net
一切論争するつもりはないと先に書いとくけど、padで本当にやり辛いのってリコイルだよな
エイムはまぁ上達すればそこまで苦じゃないのではと思ってる

421:UnnamedPlayer
22/07/28 19:50:36.42 ZTKtfL7u0.net
俺のフレもAIMは問題なくてリコイルって言ってるわ
アシストなしでやったらアシストありがいかにま甘えてたかわかったともいってたな

422:UnnamedPlayer
22/07/28 19:53:44.46 t/506Ph60.net
よしガンコン対応しろガンコン!
ゲーム機ならやっぱこれでしょ!
オフライン大会とかでhalの後ろで立って銃構えてるevan見たいやろ?

423:UnnamedPlayer
22/07/28 20:10:52.12 MItUmCwq0.net
ついにプラ1の半分まで来たー早くダイヤ行って解放されたい

424:UnnamedPlayer
22/07/28 20:26:11.85 NncNl2UG0.net
>>423
俺もあと600ぐらいだからほんと解放されたい ダイヤ行ったらもう無理だわ

425:UnnamedPlayer
22/07/28 20:41:27.79 MItUmCwq0.net
>>424
お互いきちぃけどがんばろう
あと少しの辛抱や

426:UnnamedPlayer
22/07/28 20:42:17.99 Q+10Fhk90.net
おまえらって味方にyoutuberが来ると真面目にプレイするよな
ムカつくわ

427:UnnamedPlayer
22/07/28 20:45:51.31 NncNl2UG0.net
ダイヤいける人ってキルレとか平均ダメージどんなもんなの?

428:UnnamedPlayer
22/07/28 20:49:01.24 4Ru+Rvas0.net
大リーグ行くための打率聞いてる感じ

429:UnnamedPlayer
22/07/28 21:05:21.86 MItUmCwq0.net
まだプラ1だけど今スプはK/D0.9ちょい、平均450くらいだと思う
縦ハンすら持ってない

430:UnnamedPlayer
22/07/28 21:07:42.08 Xl9UCczu0.net
アンチチートをヴァロと一緒のツールにしても、チート自体はヴァロにも多いんよ
チート検出したらその場でBANしてくれるRIOT運営が立派なわけでEAがそれをしてくれるとは思えん

431:UnnamedPlayer
22/07/28 21:09:58.69 NncNl2UG0.net
>>429
おんなじぐらいだわ
このもうちょいがきちいが楽しいのは楽しいんだよなあ

432:UnnamedPlayer
22/07/28 21:16:06.27 eMZjHlv10.net
>>430
道具だけ立派になっても使う人間がアホだったら無意味だからな

433:UnnamedPlayer
22/07/28 21:16:49.52 eQfZ/ANv0.net
>>427
0.9 350で行けるよ
直近は結構ストレートに盛れたから1.2、400位ありそうだけど

434:UnnamedPlayer
22/07/28 21:22:09.84 krwEqZ9B0.net
ロングボウとセンチネルは練習がいるからいいけどチャージライフル簡単すぎるよな
難しくするか消してほしいな

435:UnnamedPlayer
22/07/28 21:22:32.19 qIIrQrqea.net
ゴールドプラ4のゴミ中華デュオ害悪すぎだろ
東京くんなよ

436:UnnamedPlayer
22/07/28 21:23:13.83 sgITn/YLp.net
ダメージかわらねぇのに俺キルデス低いわ

437:UnnamedPlayer
22/07/28 21:32:45.84 eQfZ/ANv0.net
カジュアルなんで即降り推奨みたいな航路ばっかりなのかね

438:UnnamedPlayer
22/07/28 21:47:50.93 rY1IrXde0.net
ヴァンガードだろ?
不評すぎてみんなオフにしてるアンチチームプログラム

439:UnnamedPlayer
22/07/28 21:52:20.22 cPmuTDxq0.net
PADはアシスト0.05でいいだろ
トレーサビリティは無くさないとあかん
微々たるスローダウンだけでいい

440:UnnamedPlayer
22/07/28 21:54:06.79 E9aOqUFkd.net
今のゴールド帯味方がどんなのでもマイナスにはならなくない?

441:UnnamedPlayer
22/07/28 21:58:38.89 cPmuTDxq0.net
ゴールドまでならご味方見捨てて単独ハイドで余裕だろ
こいつらゴミだと思ったら味方から逃げるいうか離れた方がいいまである

442:UnnamedPlayer
22/07/28 22:06:29.25 9cRBs7X20.net
ハイペリオンはメモリを暗号化してチート製作の難易度を上げるものみたいだな
EACやヴァンガードとはまったくの別物
効果が現れるのはシーズン変わってからかもしれない

443:UnnamedPlayer
22/07/28 22:10:25.58 Neig90ibd.net
>>430
バイトリーダーか?

444:UnnamedPlayer
22/07/28 22:12:15.70 Dq+5kuHV0.net
ゴルプラデュオは敵でも味方でもゴミだから存在自体が糞

445:UnnamedPlayer
22/07/28 22:18:55.72 +KNAqaJy0.net
今スプリット4度目のプラチナ昇格したわ
あと10回ぐらいプラチナ昇格しそう

446:UnnamedPlayer
22/07/28 22:20:56.06 cPmuTDxq0.net
チーター対策はもう何も期待すべきじゃないと思うよ
きっちり法的に罪に問う落としまえつける姿勢を見せろっての

447:UnnamedPlayer
22/07/28 22:38:18.71 Q+10Fhk90.net
apex+パッド+酒+音楽=最強の暇潰しだわ
今から酒買いに行ってくる

448:UnnamedPlayer
22/07/28 22:40:32.33 TLrFq5DE0.net
カジュアル勢に成り下がったけど、カジュアルでたまに会う2000~2500ハンマーで1万キルとかしてる人凄いと思う

449:UnnamedPlayer
22/07/28 22:42:44.07 TLrFq5DE0.net
味方「ハイドまでしてランク上げして楽しいか雑魚」
  「ハイドとかして暇人乙www」
  「なんで援護来ないんだよ(怒)」
ダイヤまでいく途中に出会った野良ハイド暴言編
オクタンが1番暴言多い、次にレイス

450:UnnamedPlayer
22/07/28 22:46:05.58 GZiq2O+O0.net
オクタンパスレイスは自己中多いね
なまじ逃げれるから引く時は勝手に引いて味方殺して「死んでんじゃねーよザコ」
逃げきれなかったら「なんでカバーしねーんだよザコ」

451:UnnamedPlayer
22/07/28 22:48:48.16 krwEqZ9B0.net
暴言対応してくれるようになったらしいし言われたら黙って通報だな

452:UnnamedPlayer
22/07/28 22:49:30.14 agLC2G4kp.net
安置外で中に入るルートも取れてねえのにチマチマ砂打ちまくって無駄にヘイト集めるクソゴミ二人にヴァルキリーとレイス取られて絶望だわ
プラチナ帯のマッチング運ゲーマジで勘弁してくれ

453:UnnamedPlayer
22/07/28 22:57:00.01 Dq+5kuHV0.net
こっちが無傷で一人落としてんのにイノシシ突撃して即死からの即箱で相手にウーバー物資するバカはルーキーからやり直せ

454:UnnamedPlayer
22/07/28 23:00:27.91 8pvcNZd10.net
ヴァンテージ弱くね?
ワープ移動あんだけ遅かったら絶対落とされる

455:UnnamedPlayer
22/07/28 23:00:45.15 MItUmCwq0.net
味方が引いてくるのをただ見てるだけのやつ多すぎる
誰かが撃たれてたら撃ってるやつに対して撃ち返せよ、ただ撃てばいいだけでなんなら当てる必要すらない
これ自分は絶対やるけど味方にやってもらえたことほんの数回しかない

456:UnnamedPlayer
22/07/28 23:02:57.49 TLrFq5DE0.net
多いのは、味方が箱かダウンして全部漁ってから味方を起こす奴物資ないか漁ってる間に詰められて終わり
ジブだからドームで耐えれるやろとか言ってたプラチナ4のレイスさんはダイヤ行ったか気になる

457:UnnamedPlayer
22/07/28 23:08:51.60 s7WPcDyG0.net
ようやくダイヤ行ったわ
ヴァルキリーが便利すぎる、1番上手い人がヴァル使うと簡単にポイント盛れる

458:UnnamedPlayer
22/07/28 23:12:03.46 Q+10Fhk90.net
パッド使って無双してる俺だけど、パッド配信者には「パッドですか?マウスとキーボードでガチでやれないんですか?」とか書き込みしてるわwww
配信者でパッド使ってる奴はクソダサいと思うわ
特にキルクリあげてる奴wwwww

459:UnnamedPlayer
22/07/28 23:18:24.26 HXlggOuR0.net
なんで味方がダウンしたら速攻で攻められるのに、こっちがダウンさせたらいつまで経っても来ない味方が一匹はいるんだよ。
邪魔だからブロンズにでもいろよ。

460:UnnamedPlayer
22/07/28 23:19:51.90 krwEqZ9B0.net
状況によるな
他から射線が通ってていけないとか、別部隊が近くにいるからやり続けたら来るからいけないとかもあるかもしれないし

461:UnnamedPlayer
22/07/28 23:23:50.52 TLrFq5DE0.net
パッド嫌悪民ここまで行ったらもう怖いlvだわ・・・
apexやるよりも病院行った方がいいぞ・・・

462:UnnamedPlayer
22/07/28 23:25:18.40 +KNAqaJy0.net
結局のところ味方のカバーはした方がいいけど味方からのカバーは期待しない方がいいんだよな

463:UnnamedPlayer
22/07/28 23:30:47.69 P9Au9ElH0.net
>>462
味方のカバーは期待するものじゃなくて観測するものだからね
未来予想を固定しないのは大事

464:UnnamedPlayer
22/07/28 23:32:57.19 6fDkHFgv0.net
毎日5時間やってても一週間以上チャンピオン取れてないわ
ダメージとkdは上のプラ1の人たちより一周り低いくらいで、実力がないのは分かってるけど配信見る限り自分より下手な人でも取れてるから訳分からんわ

465:UnnamedPlayer
22/07/28 23:35:48.69 3HLkVGms0.net
運営が認めてるとかいうけどチーターとか除くとプレデター上位勢ほとんどがpadの時点で有利不利がアシストで
覆ってんだよなぁアシスト倍率下げるべきだよマジで

466:UnnamedPlayer
22/07/28 23:36:29.28 P9Au9ElH0.net
>>464
シーズン13の試合数と上位5位入賞数も見てみて
そこが何十%くらいいってるかで、傾向がしぼれてくるかも

467:UnnamedPlayer
22/07/28 23:39:14.18 P9Au9ElH0.net
シーズン13の ×
シーズン13ランクの ○
だね、まちがいた

468:UnnamedPlayer
22/07/28 23:41:46.09 GZiq2O+O0.net
ちゃんぽん取れるかどうかは安置運もあるし敵部隊の陣取ってる位置にもよるからなんとも言えない
フィジカルが強ければ取れるとも限らないし弱くても取れないわけではない
数的不利でも残り二部隊が勝手に戦い出してごっつぁんできる時もあるし
総合的にみて運要素がでかいんじゃないの

469:UnnamedPlayer
22/07/28 23:42:10.03 WkJ7yxn60.net
俺が味方復活させるorビーコン取るから当たらなくてもいいから弾ばら撒いとけと思うとき多々ある
体力あんのに何してんの?って時
マジで何してんの?

470:UnnamedPlayer
22/07/28 23:44:08.15 HXlggOuR0.net
あと10rpでダイヤ…ハズレ引いたら殺意が湧くから残りの一試合が怖い。

471:UnnamedPlayer
22/07/28 23:49:36.88 P9Au9ElH0.net
>>469
戦争映画みたくかっこよく
「かヴぁりんぐふぁいあー!!!」って叫べw
分隊支援火器ってロマンあるよね

472:UnnamedPlayer
22/07/28 23:56:35.98 s7WPcDyG0.net
>>464
味方に防衛キャラがいるなら最終収縮地点ポジション確保して待機、グレは防衛キャラで凌ぐ
残り2部隊になったらピン刺して突撃
ヴァルって便利だけどチャンピオンを取るためのキャラじゃないなって思う、2位、3位を狙うキャラだわ

473:UnnamedPlayer
22/07/28 23:57:21.44 Dq+5kuHV0.net
この時間にプラ4×2と組まされるのほんま過疎って感じ

474:UnnamedPlayer
22/07/28 23:59:29.30 UM0jL/nS0.net
なんだかんだ文句言いつつプラチナ回してるの凄いな
お前ら何があってもペクス辞めなさそうで好き

475:UnnamedPlayer
22/07/29 00:01:35.91 R+7qx6Zh0.net
>>465
嘘つくなよw
上位勢はマウスだろwww

476:UnnamedPlayer
22/07/29 00:01:54.87 ur5j3l7k0.net
バトロワすきやししゃーない

477:UnnamedPlayer
22/07/29 00:04:04.65 bAYXgzdKp.net
>>474
ヴァロオーバーウォッチApexの三つどれかでクソな負け方するたび別のゲームに逃げてるだけだぞ俺は

478:UnnamedPlayer
22/07/29 00:12:04.25 VH4ciEB50.net
>>466
>>472
ストポ500戦 エッジ350戦くらいやってtop5 223 チャンピオン42 top5はストポのときが大半で最近はプラスになることすらほぼない感じ
ストポの序盤ほどポジション確保しにいってない自覚はある、ヴァルは使ってないな

479:UnnamedPlayer
22/07/29 00:14:46.81 ur5j3l7k0.net
>>478
合計でも少し少ないけどエッジがより低いとなるとえぐい5位入賞率だね
移動とか苦手なんかな

480:UnnamedPlayer
22/07/29 00:15:39.68 5l67rV8H0.net
>>471
いいねそれ
カバーして!!ピンあってもいいな

481:UnnamedPlayer
22/07/29 00:21:54.36 VH4ciEB50.net
>>479
ワールズエッジ今スプリットが初めてだったからマップとか理解してないのもあって先導できなくて味方に合わせた結果安置際で挟まれてよく死んでる
ストポも初めてだったけど安置読みやすくて楽だったように感じる

482:UnnamedPlayer
22/07/29 00:27:32.50 R+7qx6Zh0.net
夜なったら中国人ばっかりなんだが
クソうぜー

483:UnnamedPlayer
22/07/29 00:30:48.14 OK4lw4U70.net
パスでロングボウ301とかいう詰める気全くないクソは何がしたいんだよ

484:UnnamedPlayer
22/07/29 00:31:51.16 ur5j3l7k0.net
>>481
エッジはすぐよことかでジャンプタワー移動出来るランドマークを意識すると移動捗るかも
ストポって高低差の移動早くて急げるルート(下り・射出器)が地形でざっくりとわかりやすいけど
エッジの場合、ランドマークごとに機動性が変わるみたいな印象もっとくといいんじゃないかな
こっちに引けば間欠泉あるし・こっちまわればジャンプタワーあるしってのが中盤のキモかもしれない

485:UnnamedPlayer
22/07/29 00:34:35.06 OK4lw4U70.net
中華デュオは降下で最後までバラけずに全員で同じ建物漁り始めるしどうしちゃったの東京鯖

486:UnnamedPlayer
22/07/29 00:34:35.29 IjlOSvpM0.net
>>483
砂持つのは全然アリだけど相方重要よね
なんとなく使いやすくて301持っちゃう人多いけど近距離弱いからな

487:UnnamedPlayer
22/07/29 00:38:24.24 z6/S9kR10.net
元々東京鯖って半分以上中韓だと思うが
特に夜

488:UnnamedPlayer
22/07/29 00:40:19.65 QVPoJP6y0.net
仲間A : ヘビー・SR
仲間B : ライト・SG
仲間C : ライト・エネ
仲間D : エネ・ヘビー
エネルギーアモがいる!!×2
こうなった時点で捨てマッチなのまじで糞

489:UnnamedPlayer
22/07/29 00:40:20.44 OK4lw4U70.net
>>486
ヴァルとかならまだ理解できるけどパスでそれはちょっと無理だわ

490:UnnamedPlayer
22/07/29 00:41:13.85 qkjvt1gJ0.net
アリーナ5回してみたけど、フルパと初心者しかいなくてフルパにはモザンで虐めれて終わった
クソゲーすぎる。味方はずっと初心者だったし。このモード崩壊してる

491:UnnamedPlayer
22/07/29 00:42:41.50 IMq1OKTU0.net
砂の相方はARならフラトラハボック
LMGならスピファディヴォ
SMGならCAR
SGはいらん

492:UnnamedPlayer
22/07/29 00:44:16.28 IjlOSvpM0.net
>>491
スピファはアカン、腰撃ちがウンコすぎる

493:UnnamedPlayer
22/07/29 00:46:37.84 A1p10eAq0.net
息を吸うレベルでチート使ってる中国人と同じ鯖だから
チーター対策あきらめられてるんだよなぁ

494:UnnamedPlayer
22/07/29 00:46:53.30 qkjvt1gJ0.net
アリーナずっとリング外に走っていく捨てゲーにも出会ったし、このモードは一体どうしたらいいんだ・・・

495:UnnamedPlayer
22/07/29 00:52:04.18 1OVuRy7Wd.net
そんなにチャンピオン取れないのはランクのレベル高すぎるんじゃないの
俺は野良で130試合で26チャンピオンだけどゴールド2までしかやってないしな
平均900ダメのkd2.5だけど
火力出せればチャンピオン取りやすい
火力出せないなら味方に頼ることになる

496:UnnamedPlayer
22/07/29 00:53:39.63 OK4lw4U70.net
中華はVPN張ってまで外鯖へチート使いにくるしなあ
ことゲームに関しては本当腐った国民性だわ

497:UnnamedPlayer
22/07/29 00:55:41.53 tc2EPQCY0.net
PADに変えたばかりのプロが土煙まみれで何も見えない中にカービン撃ってたら、ゴリゴリに追尾してワンマガで倒しちゃって驚いててワロタ
エイムアシストってレティクル内に敵がいれば見えてるかどうかは関係無いのか

498:UnnamedPlayer
22/07/29 00:56:06.25 1OVuRy7Wd.net
味方を見捨ててない?
火力出せないなら味方との連携がめちゃくちゃ大事
味方が撃ち合ってたら5秒以内にカバーするくらいの気持ちでやればチャンピオン取れる

499:UnnamedPlayer
22/07/29 01:00:50.79 IMq1OKTU0.net
>>497
PAD使えばわかるけど一度レティクル内に捉えればスティック動かさなくても勝手に追尾するぞ
機能しなくなるのはバンガのモクがある時か超至近距離、もしくは画面内に他の敵もいてアシストが加わった時

500:UnnamedPlayer
22/07/29 01:01:24.01 tc2EPQCY0.net
俺の倒した敵にフィニッシャーかましてアーマー交換邪魔した挙句、フィニッシャーキメきれずに敵に殺される味方
コイツもう敵のスパイだろ

501:UnnamedPlayer
22/07/29 01:18:17.75 OK4lw4U70.net
新レジェンドの加藤諒みたいな顔はどうにかならんかったのか!?

502:UnnamedPlayer
22/07/29 01:24:21.53 oQ3w0xwS0.net
アリーナってランク全然回してなかったけどダイヤ辺りからは皆結構ガチでやってんだな
開幕で3人投げ物買ってたりウルトだけ買ったりとかマップによってはパスで最速入りとか普通に関心するわ

503:UnnamedPlayer
22/07/29 01:30:13.22 mn5C4cH30.net
中国人か台湾人かは知らんが難しい漢字の垢名の奴のクリプトピック率異常に高くね
流行ってんの

504:UnnamedPlayer
22/07/29 01:36:39.83 R+7qx6Zh0.net
>>502
なんで初っ端投げ物買うん

505:UnnamedPlayer
22/07/29 01:38:38.24 hMQHs0KWp.net
>>501
既存のブサイクどもを眺め回して目を慣らしたらそこそこ見れる顔だろ

506:UnnamedPlayer
22/07/29 01:48:20.37 A1p10eAq0.net
少し前に眉毛の処理をしてない女が
女らしさを捨てて自分らしくみたいなネタでバズったけど
あれを模倣したんじゃない

507:UnnamedPlayer
22/07/29 02:00:14.72 5l67rV8H0.net
ワッソンの地位は安泰だな!

508:UnnamedPlayer
22/07/29 02:37:51.33 TSw68zNp0.net
プラ1からいまいち盛れねえどうしたらいいんだ

509:UnnamedPlayer
22/07/29 03:30:18.69 oQ3w0xwS0.net
今ってダイヤ4で5%くらい?

510:UnnamedPlayer
22/07/29 04:27:56.71 qkjvt1gJ0.net
最終的には10パーくらいだな ダイヤ

511:UnnamedPlayer
22/07/29 04:30:40.47 ur5j3l7k0.net
比較的収まったかんじだよね
S11でダイヤ3くらいだった人は
S12でマスターいって
S13でダイヤに戻るって印象

512:UnnamedPlayer
22/07/29 06:36:08.06 CAGMsIqP0.net
11,12マスターで今回もこのままいければマスター予定だけどランクポイント改変で戦闘減ってKDは凄い下がった

513:UnnamedPlayer
22/07/29 08:21:24.51 UZkcixjV0.net
ソニーのINZONEってヘッドセット買ったけどFPS向きじゃないわ
リアル志向なのか家中や接近戦の音が響いて方向がよくわからん
ノイキャンと小さい音が聞こえやすくするみたいな機能で足音そのものが抜群に聞こえるけど

514:UnnamedPlayer
22/07/29 08:39:59.55 YfjEyTpFM.net
>>455
こういうカバーやってくれる人が味方にいるチームだと、上位に行ける確率高いわ
カバー意識高いと、味方の被弾が減るから必然なんだけどね

515:UnnamedPlayer
22/07/29 08:53:42.77 Fi31UH1ta.net
中~近距離でのファイト
敵のアーマー割ります→味方のアーマーが割られました
敵1人ノックさせました→誰も詰めませんor詰めに行ったら味方が一瞬で死にました
こんなん多すぎてもう無理
やっぱ野良でファイトなんてやっちゃ駄目だわ

516:UnnamedPlayer
22/07/29 08:55:45.09 KTJQI3CU0.net
>>508
プレデターマッチに吸われないようにする

517:UnnamedPlayer
22/07/29 09:01:36.82 KTJQI3CU0.net
>>514
遅滞戦術って大事だよね、野良で2人になった時に追手に対してキレイに連携できたりして気持ちいい
援護射撃しつつ交互に遮蔽1つずつ下がりながら削る
ついつい同じ遮蔽に入るとグレで詰むから

518:UnnamedPlayer
22/07/29 09:11:00.43 lzMvzA9I0.net
>>515 >>517
そもそもそいう奴はチームで生き残るより自分のポイントが大切だから仲間なんてしらない
アジア人は特に自分の事しか考えてないからやらない

519:UnnamedPlayer
22/07/29 09:15:58.57 QVPoJP6y0.net
味方「援護したいけど射線通んないなぁ・・・」※安全圏から移動してまでカバーする勇気はない
自分の事がどうだとかってより、純粋に勇気が出ないのと、優先順位がわからんのだろ
今仲間がダウン喰らえば確実に崩壊するからガチでカバーするっていう思考がない
自分がダウンしたら味方に迷惑かけちゃうっ・・・!の一心

520:UnnamedPlayer
22/07/29 09:21:10.95 R+7qx6Zh0.net
ハイドして2位になったときに1位の奴らと遊びたいのにすぐにキルしようとするよな
余裕がないんだわおまえらは
たかがゲームで

521:UnnamedPlayer
22/07/29 09:33:48.10 lzMvzA9I0.net
>>519
味方がやられると自分がダウンする確率上がるのにって思っちゃうわ

522:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-SXL5 [124.213.23.69])
22/07/29 09:39:16 QVPoJP6y0.net
2ダウン取ろうとチームで最初にダウン取られればそいつが戦犯っていう風潮がいけない

523:UnnamedPlayer
22/07/29 09:48:16.24 JzinKghTa.net
「3タテ出来なかった俺が悪い」は名言

524:UnnamedPlayer
22/07/29 10:00:48.42 qfuUDjTp0.net
そして対面コンプレックスの中で「3タテ出来なかったアイツが悪い」に変換されてる

525:UnnamedPlayer
22/07/29 10:22:48.15 X7Ar6sX8p.net
敵が戦ってて漁夫のチャンス
先陣切ってた味方がグレで1ダウン取り
俺も別方向からグレ投げまくって1ダウン取るけど炎上で最短で入れなくなり少し遠回りでそいつの所に向かう
先陣が残った敵とタイマンするもダウン
ダウン直後くらいに敵ピン鳴らしながら到着するも糞AIMかましてダウン
動画見直すと俺がグレ投げてる辺りでは俺の真後ろに居たけど、味方が死んだ瞬間俺より後ろに20mほど下がってた
そして俺が敵ピン鳴らしながら敵の所に向かってる頃には50mぐらい引いててダウンした味方にwhat?って言われる始末
敵は起こされ3人フル回復
俺はバナーも回収してもらえず見捨てられる模様
その後ハイドするかと思えば当たりもしない等倍301で中距離からチクチク喧嘩を売って身バレして全滅する始末こういうのも居ます

526:UnnamedPlayer
22/07/29 10:27:29.84 1OVuRy7Wd.net
だから撃ち合ってるか撃たれてたら5秒以内にカバーしろ精神
味方が撃ち合ってるか撃たれてるって状況はフォーカス浴びてて逆に言えばその敵に対してはフリーで安全に撃てるって状況なんだから
近距離戦ならあえて味方の前に飛び出して強制スイッチカバーする

527:UnnamedPlayer
22/07/29 10:45:29.82 5JRTS17fa.net
味方が撃たれてたらカバーするのが当たり前
だけどカバーできない場所にいるとかそういうのはその前立ち回りが間違ってる
カバーが来ないのは味方がクソだからか、自分が突出しすぎたか、射線通る場所で戦ってるかどうか、だから全部味方のせいにするのも間違ってる
責任の所在をきめるのは野良じゃきついよ

528:UnnamedPlayer
22/07/29 10:48:11.70 5JRTS17fa.net
後続の味方から100m以上離れて突っ込んでカバーが来ないのは当たり前だしな、無理にカバー行こうとして最短距離で移動したらそいつがほか射線から潰されたりする
だからそもそもまとまって動いてないとカバーはきつい

529:UnnamedPlayer
22/07/29 10:50:51.64 bHt5nMk/H.net
S12ギリマスの俺はS13ダイヤ4でフィニッシュだ
ダイヤからソロ無理ゲーなった

530:UnnamedPlayer
22/07/29 11:05:25.23 XXggT9GKa.net
APEX界隈でS12マスターは簡単で価値がないと言ってる奴の大半はマスター行ってないよ
S13ダイヤでもかなり上手いから安心しよう

531:UnnamedPlayer
22/07/29 11:08:05.54 LwVhAvJ80.net
カバー出来るときはもちろんするけどそもそも3v1で階違うとか逃げに逃げてカバーしようのない場所とかやられる時が結構多くてどうしようもない
味方はカバー出来る時ですらほとんどカバーしてくれない
せめて敵見つけたらピンさして欲しい

532:UnnamedPlayer
22/07/29 11:21:05.15 /re+qljKd.net
>>531
敵ピンほんとほしい
どこ撃ってるかわかんないときあるし

533:UnnamedPlayer
22/07/29 11:21:11.22 qfuUDjTp0.net
S11マスター 3%
S12マスター 6%
S6ダイヤ 2%
S7ダイヤ 4%
緩和前ダイヤ以下だぞ

534:UnnamedPlayer
22/07/29 11:27:49.26 IjlOSvpM0.net
単にみんなが上手くなっただけとも言える
2年前より全体の知識レベルはどんどん上がっていってるはずだし

535:UnnamedPlayer
22/07/29 11:34:35.46 XXggT9GKa.net
イキりフレンズに
「S4マスターもエリートストリークもないのによく他人のランクを馬鹿に出来るな」って言ったら3倍早口になってキレられたから
VCでランク・バッジ煽りは二度としない

536:UnnamedPlayer
22/07/29 11:38:03.62 qeka3+88a.net
結局ストポが擁護できないレベルのクソマップだったって証拠だろう
エッジは普通に盛れてるし

537:UnnamedPlayer
22/07/29 11:41:20.03 /Qh9Rdjx0.net
でもほとんどVCすれば解決できることばっかなんだよな
海外みたいにゲーム内VCガンガン使えばいいのに

538:UnnamedPlayer
22/07/29 11:41:24.42 XXggT9GKa.net
ストポは物資が豊富かつ広いから
みんなが苦手なゴリゴリ突っ込むインファイムーブがしにくいからなぁ
エイムと立ち回りがちゃんとしてないのにキルムーブで誤魔化してる人はストポでは盛れない
エッジは物資が少ないし漁夫が来ても逃げやすいから
キルムーブ厨でも盛れるから簡単

539:UnnamedPlayer
22/07/29 11:42:35.57 qfuUDjTp0.net
S12パスター「S4マスターもエリートストリークもないのによく他人のランクを馬鹿に出来るな」
これは誰もが怒る

540:UnnamedPlayer
22/07/29 11:43:02.84 /Qh9Rdjx0.net
他人のランクを馬鹿にするのは自分の尊厳を守るためだからな
ランクなんて人それぞれに価値があるから
●●ランクは価値がないとか、いくら言ったところでそいつにとってそのランクは価値がないだけで当人にとっては立派な価値があるんよね

541:UnnamedPlayer
22/07/29 11:44:14.48 IjlOSvpM0.net
ガチで擁護できないのは海岸安置だなw
銃撃てるボクシングリングみたいなもんでしょあれ

542:UnnamedPlayer
22/07/29 11:51:11.96 IjlOSvpM0.net
ところでS14のバトルパスだかイベントだかでもらえるバナーにストポがモチーフっぽい物があったけど
まさか4シーズン連続マップローテ入りするんじゃないだろうな?違うよな?

543:UnnamedPlayer
22/07/29 11:52:02.36 sLa7M1FB0.net
ストポ毛嫌いしてる人は安置取りが苦手そうなイメージがある

544:
22/07/29 11:53:00.06 SLoT3eeea.net
咄嗟に接敵して撃ち合いしてる時カバーして欲しいけど敵ピン刺してるとエイムがブレるんだが自分が打ち切ってからピン刺す?無理に撃ち合い中にピン刺す?

545:UnnamedPlayer
22/07/29 11:54:20.71 sLa7M1FB0.net
撃ち合い中に刺す
ピン刺すとカバー来てくれる可能性が体感ながら上がった

546:UnnamedPlayer
22/07/29 11:56:56.50 XXggT9GKa.net
ピン打つ暇もないレベルで気付かなかったなら
一回退くべきだから退きながらピン何回か刺す

547:UnnamedPlayer
22/07/29 12:10:09.90 2gQSh3lId.net
このゲーム味方が戦い始めたからさっさとカバーしに行っても
真後ろに居たもう一人がいつの間にか遠くに居るのマジ意味わからん
2vs3で残り一人にして肉にダメ入ってても一生寄ってこない
かと思えば相手が起こして巻いてから急に突っ込むんだよな

548:UnnamedPlayer
22/07/29 12:14:34.64 XXggT9GKa.net
もう1人「は?なんで人数不利で突っ込んでんだアイツら。ほら落ちた。ハー、こんかいも仲間がクソだったし突っ込んで次のマッチに行くか。えー、雑魚死するduo邪魔過ぎ、と……」カタカタッターン

549:UnnamedPlayer
22/07/29 12:17:07.08 ibhWqdHIp.net
一番邪魔なのは足音してんのに聞こえてないやつだぞ
音の出どころがわかってないから先制取られてすぐ死ぬ

550:UnnamedPlayer
22/07/29 12:24:03.73 5JRTS17fa.net
レイスやパス、オクタンみたいなキャラが突っ込む→死にそうになってスイッチorカバーにはいる→グラップルや虚空でさがる→3人目からのカバーは来ずにフォーカスが全部こっちに来て死ぬ
これは野良あるあるだと思う、んでダウンした俺が悪くなる
だから移動スキルないなら、味方が下がれるように後ろから射線通すカバーくらいしかできない
特に味方の位置見ずに距離空いてて突っ込んでる味方にカバー入れるのはマジできつい
そもそもまとまって戦闘してたらすぐ駆けつけられる距離だからこのパターンにはならない

551:UnnamedPlayer
22/07/29 12:27:03.37 XXggT9GKa.net
>>550
カバーしない奴が悪いんじゃなくて
カバーされる位置にいない奴が悪いってプロが言ってた
だから移動キャラを無理にカバーしに行く必要はないと思う
文句言われたら移動キャラなのにカバーがなきゃ退けない奴が突っ込むなでFA

552:UnnamedPlayer
22/07/29 12:34:27.41 CAGMsIqP0.net
ストポの欠陥は各漁りポイントと隣ポイントの間が手抜きなくらい開けててかつちょうどスナだけ狙える距離にある事だってHALが言ってたな

553:UnnamedPlayer
22/07/29 12:37:22.88 FEpr90jX0.net
画面中央を見るんじゃなくてミニマップを見ろ
カバーできるいちに居ろ

554:UnnamedPlayer
22/07/29 12:37:42.57 IjlOSvpM0.net
味方の元に帰る意識って大事だよね
退くときに何故か俺らがいる場所とは逆方向に行って孤立するやつと出会って笑ったわ
さっきお前がここ守ろう言うたやんけwって
あとめっちゃIGLするのにミラージュ使ってるやつ初めて見たわ

555:UnnamedPlayer
22/07/29 12:58:35.73 1OVuRy7Wd.net
下手くそほど味方にあわせろって思う
1vs1勝てる力があるならいいけど下手くそはそんな力ないんだから味方にあわせるしか生きる道はない

556:UnnamedPlayer
22/07/29 13:07:14.87 OK4lw4U70.net
CSデュオほんまに4んでくれ
やたら詰める気マンマンなくせに2人して長物持ってるわ結局対面ゴミだわで挙句の果てにゲーム落ちて戦闘不参加って時間とRP返してくれよ

557:UnnamedPlayer
22/07/29 13:08:39.23 PObMdgBdM.net
撃たれて戻ってくる仲間に
早くもどれ!後ろは任せろ!援護してやる!とカバーするのロールプレイぽくて好き

558:UnnamedPlayer
22/07/29 13:10:16.26 XXggT9GKa.net
アパム俺、敵を抑えている味方を後ろから傍観

559:UnnamedPlayer
22/07/29 13:14:37.54 MgbBC4Ic0.net
ストポは高低差ありすぎて避雷針とかからセノーテあたりに移動するのがそれなりにできるけど逆はほぼ無理なのがね
あとヴァル(リコンキャラ)必須レベルなのもつまらん、大会じゃピック率99%とかだったみたいだし

560:UnnamedPlayer
22/07/29 13:25:30.67 1OVuRy7Wd.net
普通ならクロージングされてたら不利ポジからでも無理矢理そこと戦うしかないって状況なのにヴァルがいれば飛んで中入れるんだからどのマップだろうが必須だよ

561:UnnamedPlayer
22/07/29 13:33:58.70 OK4lw4U70.net
2連続でクソデュオの片割れがエラー落ちしてんだけどエラー落ちまだ流行ってるの?
おまかん?

562:UnnamedPlayer
22/07/29 13:38:26.28 sLa7M1FB0.net
CSカスはよく落ちてるイメージ

563:UnnamedPlayer
22/07/29 13:47:02.61 TSw68zNp0.net
この時間のほうが敵強い?

564:UnnamedPlayer
22/07/29 14:00:10.83 QVPoJP6y0.net
まじでフリースポットに降下したのに一切離れず同じ所漁るゴミは死んでほしい
携帯見てたり、裏行ってたりして降下見てなかった!とかはもう全然構わない
同じ所に降りちゃったなってなったらJMを優先しろや
無自覚に糞地雷行為してる奴に限って被害者意識たけぇからうぜぇ

565:UnnamedPlayer
22/07/29 14:03:34.88 5JRTS17fa.net
>>560
競技と違って安置内スカスカだしな…
安地入りの意識高いヴァルは強く感じる
戦闘での仕切り直しが強いからヴァル使ってる人は微妙なイメージ

566:UnnamedPlayer
22/07/29 14:10:57.72 TSw68zNp0.net
あと170たのむぜほんと

567:UnnamedPlayer
22/07/29 14:13:46.38 5JRTS17fa.net
移動時はミニマップの矢印がくっつくくらいでの移動(10-15m)が理想かな、じゃないと即座にカバーできない
30-40mも離れると先頭が突っ込んで戦い始めたタイミングで状況の把握ができないし、カバーするまでの移動が間に合わないし、敵が展開した状態で戦いになるから厳しすぎる
カジュアルで野良やってるときにあるあるな離れ方だ
プロがカジュアルやってる時もそんくらいの離れ方してるけど、プロはその突っ込んだ接敵で自分ほぼ無傷で1ダウン取るから成立してるだけでそれができないならミニマップ見て味方の位置確認してほしいな
先頭の後ろ15mに自分がいても、もう1人の味方がさらに後方30mとかだったら戦闘したくない

568:UnnamedPlayer
22/07/29 14:40:16.42 TSw68zNp0.net
あと3て・・・
ほんとマッチング頼むで

569:UnnamedPlayer
22/07/29 14:40:28.40 y1zFE7Mw0.net
>>559
これと最終クソ安置率がストポの欠陥だと思う

570:UnnamedPlayer
22/07/29 15:12:18.43 lzMvzA9I0.net
>>564
ヴァル選んでわざとマップ外に落ちたり敵に特攻したりするといいぞ
そしたら相手は顔真っ赤にしてキレ散らかすから面白い
あとはJM譲って離れない奴も多いから軒並そいつらはトロール認定して自分にできる最大限のトロールをする

571:UnnamedPlayer
22/07/29 15:18:43.72 TSw68zNp0.net
ダイヤいったーまじできつい

572:UnnamedPlayer
22/07/29 15:19:43.47 O9Dsck0Za.net
エッジだけは無限に出来るわ
それ以外は全部うんち

573:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-enBS [58.188.209.216])
22/07/29 15:39:51 1yNSoUNW0.net
リスポさせた味方に武器無いだろうと思って
ウイングマンクラフトしてやったのにありがとうともなんとも言われなかった
なんかモヤっとした

574:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-fG1S [106.146.41.220])
22/07/29 15:41:41 ryWlbb6Pa.net
IGLやってくれる味方引いたらあっさりチャンピオンとれた
強い人がホライゾンやってくれたら野良でも割ったら詰めて潰すのが簡単に思えた

575:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7b-w8AN [106.72.42.96])
22/07/29 16:17:14 y1zFE7Mw0.net
もしかしてチャージ済みランペのプシューって音敵にも聞こえる?

576:UnnamedPlayer
22/07/29 16:36:26.53 iSrYwB+WM.net
すぐ落ちるやつはミニマップ見てない
VALOほどじゃないけどAPEXもミニマップ見るの大事やぞ

577:UnnamedPlayer
22/07/29 16:36:51.11 6R5s/r/wa.net
プラチナ帯とダイヤ帯の差が開きすぎだろ
一般人はダイヤ目標って言われてるけど簡単すぎる
これなら前シーズンの簡単簡単言われてたマスター目指すほうが難しかったわ

578:UnnamedPlayer
22/07/29 16:40:47.48 R+7qx6Zh0.net
ゴールドに上げたから伊織もえと当たるといいな
ここ数ヶ月暇潰し程度にしかやってなかったからルーキーから上げていくのクソだるかったわ
本来ならダイヤまで上げたいところだが、伊織もえとAPEXやりたいんじゃ

579:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b4b-enBS [58.188.209.216])
22/07/29 16:45:21 1yNSoUNW0.net
久々に快眠できて体調ばっちりな状態でやったらプラ3からゴールドまで落ちたんだけど
ただでさえひどいエイムがどえらいことになった

580:UnnamedPlayer (ワッチョイ d788-SXL5 [118.155.34.232])
22/07/29 16:55:00 /Qh9Rdjx0.net
カジュアルだとこれがなかなか増えないのがだるいな
URLリンク(i.imgur.com)

581:UnnamedPlayer
22/07/29 17:00:03.75 MgbBC4Ic0.net
部隊を補充するのチェック外して1人散歩すればいいよ

582:UnnamedPlayer
22/07/29 17:02:19.81 /Qh9Rdjx0.net
アリーナランク地味に早く終わるんじゃねってやってみたけど初戦から欠けマッチで即終了しちまった
>>581
わざわざそのプレイしないときびしいかぁ
仕方ないなやってくる

583:UnnamedPlayer
22/07/29 17:04:02.77 5JRTS17fa.net
ランクやらせたいんだろうな

584:UnnamedPlayer
22/07/29 17:06:10.87 jseP/CaOa.net
ダイア簡単~は動画でも配信してろよ

585:UnnamedPlayer
22/07/29 17:09:12.77 sLa7M1FB0.net
今期のプラチナでRP稼ぐのより、12のダイヤでRP稼ぐ方が簡単やったぞ

586:UnnamedPlayer
22/07/29 17:10:15.52 5JRTS17fa.net
カジュアルは第一リング縮小中に4部隊とかになるのにな

587:UnnamedPlayer
22/07/29 17:10:53.15 IjlOSvpM0.net
難易度ガー価値ガーはもう無意味な言葉
つかマスターの方が難しいってそりゃあたりまえ体操
今のランクはある程度健全だよ
過疎ってる時間以外は

588:UnnamedPlayer
22/07/29 17:18:30.22 OK4lw4U70.net
降格保護無くなって無敵のプラチナ4がいなくなるとか幻想やったな
ピンだけは一丁前なくせに何もかも下手すぎて笑えんわ

589:UnnamedPlayer
22/07/29 17:30:11.32 YqDbl5w00.net
実際のところファイト中にミニマップ見るの難しくね
リロードのタイミングとかで余裕あったら見たりするけど、余裕ないとき全然見れんわ

590:UnnamedPlayer
22/07/29 17:38:08.81 I00OZ9Ti0.net
>>585
なんで?
今はチャンピオンとれば300RP以上だし2位でも200RP貰えるじゃん
前はチャンピオンで200RP2位で100RPちょいが限界だったんだから今のほうが盛りやすいでしょ?

591:UnnamedPlayer
22/07/29 17:44:25.92 i4tPwjJE0.net
視るんじゃなくて観るんだ、エイムの中心に視点固定したまま画面の全体を視野に入れて把握するんだ!
俺には出来ないがな

592:UnnamedPlayer
22/07/29 18:00:57.30 tln3TWvW0.net
>>588
その場合幻想だったのは
「4見て雑魚ムーブは全部無敵だって決めつけて嘆いてた」ところでしょ
無敵のせいって盛ってた分はそりゃ今も減らないよって

593:UnnamedPlayer
22/07/29 18:17:44.86 xxGeWvKnd.net
ゴールド帯で死んだあと観戦してたんだがpccsデュオが味方リスポーンさせるフリだけでしない嫌がらせしているのに遭遇したわ
更にモバイルビーコン出してまでやる徹底ぶり
pcの方は2~4スコのフラットラインでリコイル怪しすぎて草生えた

594:UnnamedPlayer
22/07/29 18:26:39.70 1yNSoUNW0.net
あまりにひどいワンマガを食らったからチーターだと思ったらPADだった
あると思います
距離に応じてアシスト値下げてくんねーかな

595:
22/07/29 18:30:18.61 lnvSLdGma.net
付けてるスコープでアシスト値変わればいいのかな
6~8が0.6
3~4が0.4
1~2が0.2
みたいな

596:UnnamedPlayer
22/07/29 18:31:29.35 R+7qx6Zh0.net
パッド最高だよ
酒飲みながら音楽聴きながらやっても楽勝
でも俺はパッド使ってるくせに、パッド配信者は叩くよ
特にパッドのキルクリあげてる奴
パッド民からするとパッドキルクリなんてみんな同じで見る価値ねーんだわ

597:UnnamedPlayer
22/07/29 18:37:00.53 CZ3YutInd.net
steampad論争あったみたいだけど公式大会で許可されてたからセーフという結論になった

598:UnnamedPlayer
22/07/29 18:37:11.25 q46h7wp30.net
やっとp2行けたけど、ダイヤは、難しそう,,
前シーズン、最高d2だけど、それより、しんどい

599:UnnamedPlayer
22/07/29 18:39:32.63 tln3TWvW0.net
>>597
あ、セーフになったんだ
じゃぁパッドで漁りの時だけパッドキー割り当てでレレレ漁りも合法になったんやね

600:
22/07/29 18:45:30.37 Uo++sUaPa.net
>>597
具体的に誰が使ってたんだろう

601:UnnamedPlayer
22/07/29 18:47:44.68 5JRTS17fa.net
その公式大会や使ってたやつの名前教えてくれ
単一キー割り当てなら外部ツールでもオッケーってことかね
複数キーの組み合わせを一つのキーに割り当てるのがアウト

602:
22/07/29 18:50:59.70 Uo++sUaPa.net
解像度引き伸ばしをオフ大会でやってた人はおるんやろか

603:UnnamedPlayer
22/07/29 18:51:44.55 tln3TWvW0.net
>>601
キー割り当て系は
メーカー純正ツールが可
フリーウェアは不可だね ←話が本当だった場合、ここからsteamパッドだけ除外されたって事

604:UnnamedPlayer
22/07/29 18:53:46.29 5JRTS17fa.net
>>603
あ、そうなん?
じゃプログラムをマクロとして登録できるメーカー純正ツールならアンチリコイルやタップストレイフをマクロでやってもいいってことなんね

605:UnnamedPlayer
22/07/29 18:58:10.00 1yNSoUNW0.net
>>597
ソース欲しいな
taxiが認められたって言ってたけどtaxiはあてにならんからなぁ

606:UnnamedPlayer
22/07/29 18:58:56.79 A0qQzXzqH.net
散歩癖が治らない人っているよな
もう仕方ないんだろうけど、離れすぎると敵からはカモに見えるだけってなんでわかんないんだろうね

607:UnnamedPlayer
22/07/29 18:59:04.61 /Qh9Rdjx0.net
ALGSのルールのスクショでいいからほしいところ

608:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-0DND [122.133.225.65 [上級国民]])
22/07/29 19:02:35 tln3TWvW0.net
>>604
そっちはEAの規約で”「自動」、「マクロ」、ハック、チートなど”って指定で全部禁止されてるから純正だろうとだめ

609:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-6/Td [106.131.146.185])
22/07/29 19:05:09 5JRTS17fa.net
単一キーのみおっけーなのね

610:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-7uTK [180.35.225.205])
22/07/29 19:08:15 i4tPwjJE0.net
デバイス能力の話でヘム単発の連射PADおるのかな
とか思ったけど、PADならSMG吸いつけてる方が得やったわ
タップ撃ち練習するかな

611:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5342-INbT [114.142.109.197])
22/07/29 19:13:16 sLa7M1FB0.net
PADだと前にストライカーパックだかっての話題にならんかったか
クリック押しっぱなしより速く撃てて精度が単発扱いとかいう

612:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b40-0DND [122.133.225.65 [上級国民]])
22/07/29 19:15:03 tln3TWvW0.net
>>609
そそ

ちなsteampad機能もそうだけど今どんどん境界が曖昧になってきてて
メーカーからも「ASUS ROG Chakram X」みたいな
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)
ジョイスティック機能がついたマウスが新型出してきてカオスに突入してる感あるよね

ちなこれWASD互換じゃなくて、接続した瞬間からマウスとパッドのデバイスが認識されて
スティック操作時パッド入力判定になる

613:UnnamedPlayer (ワッチョイ db8a-SXL5 [138.64.209.232])
22/07/29 19:25:37 ctqmAPy70.net
チートが公式推奨されてるんだからその程度別にどうでもいいのでは・・・?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

688日前に更新/160 KB
担当:undef