【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part53 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:UnnamedPlayer
22/05/22 17:25:48.97 qR0E7RF90.net
バトロワでもアリーナでもランクじゃないのにキレてる人居るよね

801:UnnamedPlayer
22/05/22 17:33:57.25 umJfdtaRd.net
プラチナで取ったダブハン爪痕とシルバーで取ったダブハン爪痕は同じじゃないもんなぁ

802:UnnamedPlayer
22/05/22 17:35:38.20 OiOz+cy60.net
>>795
4000は普通のカジュアルでも取れるだろ
爪痕は敵が雑魚かつ運が良くないと無理だな

803:UnnamedPlayer
22/05/22 17:39:52.43 8VYDXkQ4a.net
ジャンプで船降りる前からマップにピン刺してるやつは周りを全く見ずそこに飛んでいこうとする
航路の序盤にあまりチームが船降りず航路終盤にかなりのチームが残っていても気にしない
複数パが被ってても敵ピン刺しても自分が最初に刺したピンのランドマークに降りようとする
船出た直後に目的地ピン刺すやつはちゃんと周りを見てて複数で被ってたら手前か奥に目的地変えられる

804:UnnamedPlayer
22/05/22 17:41:57.33 8Ek7sGGb0.net
違うのは分かるけどそんなん言い出したら際限ない(全シーズンまでならプレマスで取れる人も居た)し、そう言うもんだと割り切るしかないよな

805:UnnamedPlayer
22/05/22 17:43:11.53 6dnLIR8s0.net
JMに文句たれてるやつってキャラピックして自分でやるっていう思考無いの?

806:UnnamedPlayer
22/05/22 17:43:44.39 HI7bHxn5p.net
普通に考えて適正マッチ(同格)で爪痕取れる人なんてほぼいなくね?
有名配信者でも取れたマッチ明らかにプレマス軌道ほぼ居ないとかだし
プロがプレマス帯で無双できるのも競技者とただのプレデターでは格差あるからなぁ

807:UnnamedPlayer
22/05/22 17:43:55.00 9LycEEz50.net
100%取れるわけじゃないからそこは仕方ないんじゃね

808:UnnamedPlayer
22/05/22 17:44:53.41 DAqlmPVw0.net
>>805
強奪されることもあるだろ
そしてそういう時に限ってクソジャンプされる

809:UnnamedPlayer
22/05/22 17:49:42.83 umJfdtaRd.net
そもそも爪痕ダブハンとか初鯖グリッチあったしプレデターバッジとかapex初期のマスターバッジくらいしか今は意味ないか

810:UnnamedPlayer
22/05/22 17:51:07.25 FXpSs9MH0.net
なんかジャンプを勘違いしてるのがいるな
ランドマークの数が決まってること、ダイブ時点で到着可能なランドマークは4つ程度になること、マップを半分に割って考えて降りる部隊が少ない方のランドマークを絞る
この事を見込んで被りが発生する部隊数が降りた後に、降り先予定地をおおまかに決定する
それでなお被ったなら仕方ない
こういう考えの元降下してれば初動ファイトになっても大抵漁夫は来ないから順位を上げやすいし装備が整いやすいって事だぞ

811:UnnamedPlayer
22/05/22 17:51:16.10 DAqlmPVw0.net
エリートマッチのバッジたまに見ると興奮する

812:UnnamedPlayer
22/05/22 18:01:51.85 yywxM70i0.net
ジャンマスは自分から離れることが出来へんの辛い
視点ふったら大体離れてくれるけど、最後までついてくる人たまにおるからなぁ
ランク上がればほぼ無くなるけど

813:UnnamedPlayer
22/05/22 18:06:03.87 +h8RaSx20.net
最後までついてくる人まじでなんなん
目はなして付いてきたならお前のミスだから別のと漁れっていいたいわ

814:UnnamedPlayer
22/05/22 18:07:49.85 vrwhSkW/0.net
ジャンマスはほんと立候補制にすれば良いと思うの

815:UnnamedPlayer
22/05/22 18:09:08.18 M8Knzzsh0.net
床ドン展開もうすこし敵ふっとばす範囲広くならんかな
あれくそ楽しいのに

816:UnnamedPlayer
22/05/22 18:17:46.83 60Eul91j0.net
ゴールドでも全く同じ奴と3回組まされたは・・
人いなすぎやろ

817:UnnamedPlayer
22/05/22 18:20:56.43 CimtbUFD0.net
シルバー落ちしたらダイヤ起動ほぼ見なくなったしゴールド帯で混戦してそう

818:UnnamedPlayer
22/05/22 18:21:44.27 wxeJJEMdM.net
JM立候補制にしてJMは最初からちょっとだけアーマー進化数値サービスとかどうよ

819:UnnamedPlayer
22/05/22 18:34:45.96 FXpSs9MH0.net
そんなことしたらクソザコがJM取りにくるだろ

820:UnnamedPlayer
22/05/22 18:34:59.87 M8Knzzsh0.net
>>818
地獄が見える見える

821:UnnamedPlayer
22/05/22 18:35:39.78 6nRlh6z40.net
ようやくジャンプに慣れてきたわ
お前らだけに教えるとこのマップの急所は避雷針や

822:UnnamedPlayer
22/05/22 18:36:31.72 xM+cRKFS0.net
とりあえず誰も選択しなかったらJMはピック1番目にするべき

823:UnnamedPlayer
22/05/22 18:40:08.58 enruyVnz0.net
避雷針が好きだけど大概誰か降りてるからそのとなりの高地周辺に降りてるわ

824:UnnamedPlayer
22/05/22 18:40:58.17 LILlL3gz0.net
>>239
確かにApexって立ち回りゲーだしね
>>541
さすがにそれは無いと思うけど

825:UnnamedPlayer
22/05/22 18:43:01.51 yywxM70i0.net
味方がヴァルジブ辺り使ってくれると解放感あるけど、扱い下手だとむしろストレス

826:UnnamedPlayer
22/05/22 18:46:49.16 DAqlmPVw0.net
ピン刺さずに押し引きするduoさん、本当に勘弁してください
漁夫面して漁夫られに行くのもうやめにしませんか?

827:UnnamedPlayer
22/05/22 18:55:08.24 Eb2KQsts0.net
お前らの愚痴が可愛く見える
バトロワとか言う漁夫をやるだけの運ゲーで味方がーとか言ってないで地獄のアリーナやれよ
プラチナ辺りから相手に来るのはバトロワマスターフルパの撃ち合い猛者ばかりで、味方に来るのアリーナブロシルのCSデュオ10連続とかあるからな
ゲームとして成立すらしてない状況で逃げることもできずに勝たんといかんからね

828:UnnamedPlayer
22/05/22 19:00:02.66 lwQ5i9WSd.net
チームデスマッチをやらせろつってんの!

829:UnnamedPlayer
22/05/22 19:02:39.61 yywxM70i0.net
アリーナは気分転換かエイム合わせでしかやらんからなぁ
真面目にやるのはマゾ

830:UnnamedPlayer
22/05/22 19:05:43.25 uYVxQ0aba.net
>>827
もまれながらも自分が上手くなっていく過程を楽しむよりも一方的に雑魚を狩りたいだけの人達ってどこにもいるから
戦国無双とかやればいいのにね その癖カジュアルに遊びたかっただけと言いつつ、上級者ブりたいからランクは気にする 見せかけのものだけ与えてあげてたらよかったのにね

831:UnnamedPlayer
22/05/22 19:09:12.62 SjowLYJKa.net
ニューキャッスルまじでスキャン奴隷がかわいく見える奴隷だな
野良なんか恩を仇で返されるし
味方に敵意向けるの雑魚すぎ

832:UnnamedPlayer
22/05/22 19:13:11.86 CcjpGrAx0.net
空いてれば基本武器庫行ってるわ

833:UnnamedPlayer
22/05/22 19:14:32.76 vrwhSkW/0.net
フルパならまだしも新城の何にキレればいいんだ

834:UnnamedPlayer
22/05/22 19:18:11.04 FXpSs9MH0.net
野良ならジブの方が扱いやすそうだな

835:UnnamedPlayer
22/05/22 19:19:30.27 HfwlScL40.net
こんなガッチガチのランク仕様になったのにデュオのお守りしてる余裕なんて1ミリもねーわ

836:UnnamedPlayer
22/05/22 19:19:31.94 h/PsvhWW0.net
アリーナソロランは正直マトモにやるものではないというか
やってる側も自分がapexにおける変態だという自覚があって初めてやれるものと言うかw
前まじめにアリランやってたから思うわ

837:UnnamedPlayer
22/05/22 19:20:58.45 enruyVnz0.net
ブロンズつれてくるDuoのためにあれこれ頑張るの余りに不毛だな
久々に腹立たしいDuoだったぜ

838:UnnamedPlayer
22/05/22 19:29:14.89 q83MSoy3d.net
ゴールド4異常に多くないか?
ゴールド4かデュオ組んでるシルバーブロンズしか仲間に来ないんだけど

839:UnnamedPlayer
22/05/22 19:32:28.32 M8Knzzsh0.net
>>838
URLリンク(apex.tracker.gg)
プラ3が今は一番多い

840:UnnamedPlayer
22/05/22 19:38:26.55 DAqlmPVw0.net
>>839
これってこのサイトに登録してる人限定のトラッカーじゃないん?

841:UnnamedPlayer
22/05/22 19:39:00.60 q83MSoy3d.net
まじか1/4以上がダイアなのか

842:UnnamedPlayer
22/05/22 19:39:23.84 AyPIooFA0.net
キルポ改悪のせいで芋のバーゲンセール
最終ラウンドで残り10部隊とか初めて見た

843:UnnamedPlayer
22/05/22 19:40:26.01 h/PsvhWW0.net
マジで二試合潜ってとんでもなく部隊数残るんだが何これ??? 昨日までと全然違うんだがw

844:UnnamedPlayer
22/05/22 19:45:51.06 6XixRvAN0.net
野良のレイスってピンも刺さずに敵の居る最前線で味方からのカバーが通ってるかも考えずに一瞬で割られるから嫌い
カバーする為に無理にこっちも前に出ないといけないしカバーしなかったら虚空間に合わずに死んで???って言われるし

845:UnnamedPlayer
22/05/22 19:48:50.43 oQSO1wTw0.net
そもそもピン刺してから突っ込んでくれ

846:UnnamedPlayer
22/05/22 19:48:53.69 FXpSs9MH0.net
この環境でレイス使ってる時点でお察しだろ
勝つためのキャラ使いたいならホライゾン一択だし

847:UnnamedPlayer
22/05/22 19:50:25.77 Eb2KQsts0.net
>>830
そうなんよね
翔丸がアリーナソロマスターは無理ってサジ投げたから、それを達成したら単体の強さとしては証明できると思って修行してるけどすごい勢いで上手くなってるわ
>>836
それが家庭持ちだから都合のいい時間に一緒にやるフレンドがいないからしょうがないんすよ
たまにバトロワマスター連れて行くけど、漁夫上手いだけの奴だとアリーナゴールド帯でダメ出せずに萎え落ちしたりするからね
自分が強くなるしかない

848:UnnamedPlayer
22/05/22 19:51:27.43 yPIrDyNcd.net
最近ゴールド帯潜り始めたけど
マスター軌道2人いるだけで被せて降りても避けてくれて有り難いわ

849:UnnamedPlayer
22/05/22 19:56:17.26 M8Knzzsh0.net
>>840
トラッカーなくてもランク人数は勝手にマッチつながりで修正されてくから限定ではない
全体ではないけど参考値にはなるよ

850:UnnamedPlayer
22/05/22 19:58:43.10 cCme4t++d.net
野良VCってどの程度の頻度で遭遇する?
ここ3日くらいはまったく会わない

851:UnnamedPlayer
22/05/22 19:59:09.49 n0YCt2BN0.net
トラッカーサイトはoriginで起動してないと反映されない気がする
普段steamで全く反映されてなくてoriginで起動したら反映されたし

852:UnnamedPlayer
22/05/22 20:01:04.70 HyqOeRjT0.net
トラッカーサイトはorigin限定だよ、しかも登録してる人間から最優先で更新されていくからなんの参考にもならない
今originよりsteamの方が同接多いでしょ、steamの同接最多更新したくらいだし

853:UnnamedPlayer
22/05/22 20:02:10.36 HyqOeRjT0.net
URLリンク(apexlegendsstatus.com)
こっちの方がたぶん正しいんじゃないかな

854:UnnamedPlayer
22/05/22 20:06:19.97 HyqOeRjT0.net
ブロンズだと、オクタン新城のピック率高いけど
URLリンク(apexlegendsstatus.com)
プラチナ以上になるとこの2名がピック率下がって行くの面白いよね
URLリンク(apexlegendsstatus.com)

855:UnnamedPlayer
22/05/22 20:06:35.70 IOUdeITY0.net
JMしてて着地近づいても離れないやつがいるときは一旦死亡ゾーンや溶岩に直行して離れさせるようにしてる
けど稀にそれでも離れなくてそいつだけ落ちてくときあって笑う

856:UnnamedPlayer
22/05/22 20:09:11.48 NTs4CpRCM.net
>>852
普段steamでやってるんだけど登録して無くても自分の情報が出てたよ
originな方々と何か違うのかな

857:UnnamedPlayer
22/05/22 20:10:47.77 v5WcU4vKp.net
トラッカーサイトはRPだけ集積してそれに対応したランク表示してるから前のランクのままの表示で今のとはかなりズレてるぞ
以前のプラチナ(RP5000前後)は今だとシルバーだしよく見たらマスター以上がやたらと多くなってるのはダイヤ以上がまとめてそこに叩き込まれてるから

858:UnnamedPlayer
22/05/22 20:12:32.03 DAqlmPVw0.net
ガバガバじゃねーかw

859:UnnamedPlayer
22/05/22 20:13:30.99 v5WcU4vKp.net
ちなみにもっと良く見ると下のランキング500位とかの時点ですでにマスター割ってるからまだ表示変更に対応してないだけってのが良く分かると思う

860:UnnamedPlayer
22/05/22 20:14:39.50 t/9yHiOx0.net
数日前までまだプレデター枠埋まってないとかどっかで聞いたが さすがにそれはもうなくなったんかな
>>853
人口がものすごく少ないし糞システムだから何とも言えないけど
アリーナランクが一番理想的な山の形してて笑う

861:UnnamedPlayer
22/05/22 20:14:48.53 M8Knzzsh0.net
はえ~詳しいニキかっこいい

862:UnnamedPlayer
22/05/22 20:27:13.09 qq8bIoUs0.net
チャーライ使わんとまともに戦えんわ。どいつもこいつも犬みたいに突っ込んで来やがる。。

863:UnnamedPlayer
22/05/22 20:27:28.86 NWiqAfcrd.net
トラッカーはsteamが主流になって完全に終わった

864:UnnamedPlayer
22/05/22 20:28:52.78 thZutxwt0.net
アリーナはpadなら練習にもなると思うけどマウスでやるのは時間の無駄だわ
バトロワ以上にpadゲーとかやるわけねーだろ
>>860
グラフは綺麗だけどいつだかのシーズンで認定マッチすら終わってない奴が6割もいたんだよな確か

865:UnnamedPlayer
22/05/22 20:32:18.66 q83MSoy3d.net
マスター雑魚っていう人良く見るけど
自分はマスターいってのかな

866:UnnamedPlayer
22/05/22 20:33:44.67 +n58mgAJp.net
4-8倍のスコープ感度って弄ってる?
チャーライの追いAIM苦手だわ

867:UnnamedPlayer
22/05/22 20:43:16.69 UUsX9kPa0.net
チャーライの追いエイムとか無理だからセンチネルで700m先まで当てられるように練習した

868:UnnamedPlayer
22/05/22 20:46:55.92 eEouRr+Zr.net
いまだにトラッカー参考にしてる情弱いるのかw

869:UnnamedPlayer
22/05/22 20:47:25.42 M8Knzzsh0.net
さすがにおらんやろ~w

870:UnnamedPlayer
22/05/22 20:47:39.28 CimtbUFD0.net
>>853
これが現状に近いならゴールドVになっただけでも自慢になるかもしれん

871:UnnamedPlayer
22/05/22 20:51:54.77 DAqlmPVw0.net
キルポ5でマイナス!?2度とやらんわこのクソゲー(退出)
………(マッチングを開始)

872:UnnamedPlayer
22/05/22 20:52:01.13 enruyVnz0.net
新城のポータブルシールドって耐久値あるみたいだけどあれってシーラ耐えきれるの?

873:UnnamedPlayer
22/05/22 20:54:43.52 b7pbkJywd.net
>>865
俺はいってるよ
もちろん俺も雑魚だし味方のマスターが雑魚なのも多い

874:UnnamedPlayer
22/05/22 20:56:35.26 TQbvlA+/0.net
マスターでも天から地まであるからなんともいえないよね
マスターであることには変わりないけど、他ゲーのランクと違って味方が強ければランクあがる謎仕様だし

875:UnnamedPlayer
22/05/22 20:58:14.75 V80Lv2tzd.net
>>860
まだまだ埋まってないと思う
RP15192のプロが303位だから

876:UnnamedPlayer
22/05/22 20:59:50.74 eEouRr+Zr.net
>>872
耐えられないし、あれは下側撃てば無力化できる。
ちなみにultの壁は2回殴れば壊れる

877:UnnamedPlayer
22/05/22 21:02:07.71 sgwqxNJn0.net
>>872
1秒で片方ぶっ壊せるよ

878:UnnamedPlayer
22/05/22 21:03:04.99 5E/9ZHYfd.net
武器庫いって味方の動き報酬の量見ればあっ(察し)ってなるから期待することもなくなっていいね

879:UnnamedPlayer
22/05/22 21:05:18.81 DAqlmPVw0.net
武器庫って部屋の角で見てないと敵がどこに降ってくるのか分からんわ、暗くて見辛い

880:UnnamedPlayer
22/05/22 21:05:29.43 sgwqxNJn0.net
武器庫の敵出現ポイントって固定?

881:UnnamedPlayer
22/05/22 21:06:47.74 tbikYjJea.net
>>875
そうなんだね、早く上が抜けてくれないと軌道持ちのフルパだらけに狩られるからも少し様子見したいけど、そしたらやつらも養分なくなっていつまでも居座りそう 笑

882:UnnamedPlayer
22/05/22 21:11:35.27 h/PsvhWW0.net
突っ込んでは死ぬ野良に泣かされマイナス48を五連続で食らい、そのあと神みたいな野良を次々に引いて最後はプラス350でプラチナ入り
これは……俺の実力と言えるのか……?

883:UnnamedPlayer
22/05/22 21:11:49.34 oBffBk/60.net
いや片側にしか射出されないことはよくあるよ
だからフォーメーションとしてはVの字に陣取るのがいい
真ん中のやつが片側の出現数を確認して数が多く出現してる方に加担する
4体ずつの出現だから1体しか確認できないならもう片方に3体出現してる

884:UnnamedPlayer
22/05/22 21:19:48.32 oBffBk/60.net
あと多分武器庫のスクラップの体力は175〜180
RTAするならマガジン火力が高くリロードが少ない武器が最適
つまりヘムロックがもっとも短い時間で倒せてマガジンのリロードの回数や時間が短い

885:UnnamedPlayer
22/05/22 21:21:57.12 lwQ5i9WSd.net
>>884
流石に最強はオルタネーターでしょ
ヘムロックは犬を処理するのに強いけど

886:UnnamedPlayer
22/05/22 21:25:06.81 OiOz+cy60.net
CARでヘッショ狙いが実用性と速度兼ねてる

887:UnnamedPlayer
22/05/22 21:26:40.54 HyqOeRjT0.net
ハヴォディヴォで行ってタボチャほしいけど
ハボディヴォだと殲滅遅いから味方頼りになっちゃって金玉でない事が多々あるのが悲しい

888:UnnamedPlayer
22/05/22 21:29:07.66 oBffBk/60.net
オルタネーターは拡3でも1マガジンで2体しか倒せないからな
ヘムロックの3マガなら3体いける
微妙なのはスピファとかだったな
弾数は多いんだけどリロードのモッサリ加減がやっててストレスになる
CARとかも1体=1リロードって感じで倒すの自体は早いんだけどなかなかもどかしい

889:UnnamedPlayer
22/05/22 21:31:38.09 uGIHtHwsa.net
>>882
そこまで盛れてたなら実力でいいでしょ

890:UnnamedPlayer
22/05/22 21:33:33.18 CimtbUFD0.net
プラ行ってるだけでもう実力者では

891:UnnamedPlayer
22/05/22 21:35:52.35 MPVYD+SF0.net
フェンスに引っかかると倒れるから見逃しがち
ガス設置が一番か

892:UnnamedPlayer
22/05/22 21:42:03.83 9akIYjpy0.net
聞いてるかEA、天下のインペリアルハル様がddosウザイからクロスプレイ切れって言ってるぞ!
プロの言うことは聞くんだろ?早く実行しろ!

893:UnnamedPlayer
22/05/22 21:43:58.01 MrbIO9r70.net
エイムアシストってどういう仕組みか詳しく知ってる人いる?
40%ってよく言われるけど別に画面上の40%が当たり判定になるわけじゃないしどういう基準で40%なんだろ

894:UnnamedPlayer
22/05/22 21:45:25.75 V80Lv2tzd.net
このシーズン安置に恵まれないだけで負け確定なのほんとつまらん

895:UnnamedPlayer
22/05/22 21:45:39.48 M8Knzzsh0.net
>>892
halはどっちかというと運営に冷遇されてるプロだぞw

896:UnnamedPlayer
22/05/22 21:53:23.84 DAqlmPVw0.net
>>894
野良だとリコンキャラいなかった時点で祈祷ゲー

897:UnnamedPlayer
22/05/22 21:54:09.50 C0+CUe2qp.net
>>779 武器庫の箱はライフラインのウルトみたいな仕様らしいから、最低限漁ってからやった方がいいみたい

898:UnnamedPlayer
22/05/22 21:54:12.58 LN77vDq7d.net
ゴールド帯にシルバー連れてくるバカはさ、リアルでドロップジップから飛び降りてくれ

899:UnnamedPlayer
22/05/22 21:56:05.07 HyqOeRjT0.net
リアルにドロップシップないよ

900:UnnamedPlayer
22/05/22 21:56:08.62 C0+CUe2qp.net
>>893 100%はいわゆるオートエイムで、その40%程度のアシストが付くみたいなニュアンスじゃない?

901:UnnamedPlayer
22/05/22 21:59:43.50 TYN1b7IA0.net
なんかゴールド帯マナー悪くなってない?
デスボ撃ってくる奴多いけど前から?

902:UnnamedPlayer
22/05/22 22:02:31.52 DAqlmPVw0.net
>>901
運が悪かっただけっしょ気にすんな

903:UnnamedPlayer
22/05/22 22:03:30.23 vXZAxwQP0.net
>>839
マスターはまだいないのでこれは前シーズンのRPから変更されてないグラフだな

904:UnnamedPlayer
22/05/22 22:04:24.25 Ny3TLvAFd.net
全体的にデスボ撃つやつは前より増えたな
CSからのキッズが増えたんかな

905:UnnamedPlayer
22/05/22 22:06:49.87 7SCEg9gTa.net
クロスプレイのCSも多いからな
特にコンバーター使ってるようなやつはコンプレックスの塊だから撃ち合いに勝つと死体撃ちしてくる

906:UnnamedPlayer
22/05/22 22:07:01.74 oBffBk/60.net
>>898
ごめんねシル1連れてきて
でも過去シーズンでちゃんとダイヤ踏み続けてるからシーズン12ダイヤより強いから問題ないよね

907:UnnamedPlayer
22/05/22 22:12:09.20 6nRlh6z40.net
ランクのRPがなだらかになったんだから下のランクもクソもないのでは
ティアー一個でもしたならngってんならともかく

908:UnnamedPlayer
22/05/22 22:16:43.54 /ABiqEQQ0.net
カジュアルでコンバーター出会って草
視点移動は完璧にマウスなのに漁りは棒立ち
敵がいないときのレティクルはどこ狙ってるかよくわからん場所に置いてあるのに敵が見えた瞬間ピタッと吸い付き
わかり易すぎる

909:UnnamedPlayer
22/05/22 22:18:59.54 TQbvlA+/0.net
キモすぎる
クロスプレイなくせ
CS勢とCS出身勢はモラル低いやつ多すぎる

910:UnnamedPlayer (ワッチョイ e628-DWyZ [153.243.64.2])
22/05/22 22:21:56 lcGHriiX0.net
シーズン12しかダイヤ踏んで無くてもそれ以下の存在の酷さ思うとマシよ

911:UnnamedPlayer
22/05/22 22:24:37.60 HyqOeRjT0.net
ダイヤとマスター軌道の外人DUOと一緒になったけど
すっごい先行するしすっごいピン指すし
すっごい撃つしすっごい陽気だったから一緒になってキャッキャしてたんだが
1000発くらい撃ってたのに2人とも400dmgしか出してなかったのまじで不可解や
ラリってたんかな

912:UnnamedPlayer
22/05/22 22:25:30.86 DAqlmPVw0.net
すっごい壁と空撃ってたんやろ

913:UnnamedPlayer
22/05/22 22:29:53.29 HyqOeRjT0.net
low!!low!!one HP!!
LET'S GOOOFOOOOOOOOOOOって叫んでたんだけどなぁ
馬鹿にされてたのかな・・・一緒になってキャッキャしてたのは俺だけだったか・・・

914:UnnamedPlayer
22/05/22 22:30:36.43 6nRlh6z40.net
ランクのRPがなだらかになったんだから下のランクもクソもないのでは
ティアー一個でもしたならngってんならともかく

915:UnnamedPlayer
22/05/22 22:32:19.67 b08A1Cb60.net
PAD使いに質問なんですが距離近い位置で乱戦になった時って相手追えてます?

916:UnnamedPlayer
22/05/22 22:35:46.55 MrbIO9r70.net
アーマー割っただけで激ローって言っちゃうアレだろ

917:UnnamedPlayer
22/05/22 22:37:52.72 9akIYjpy0.net
俺は理性あるから確実にワンショまで激ローって言わんわ
すぐ激ロー言う奴はゲームしながら算数できないの?

918:UnnamedPlayer
22/05/22 22:38:58.09 /ABiqEQQ0.net
60以下は全部ローって言ってるわ

919:UnnamedPlayer
22/05/22 22:40:10.25 TQbvlA+/0.net
別にその報告でもいいけど、実際は削れてなくて結構体力あったわって言ったらキレてくる奴は嫌い

920:UnnamedPlayer
22/05/22 22:43:37.21 LN77vDq7d.net
ゴールド4が完全元プラ4になりつつあるwはよ抜けないとやばいなw

921:UnnamedPlayer
22/05/22 22:44:09.90 ODK++QyB0.net
シーズン12ダイヤ4ペロ民プラチナ盛れてる?
俺は盛れてない

922:UnnamedPlayer
22/05/22 22:45:16.70 RMmPhieup.net
運営「ハル、エイムアシスト弱体化されるぞ」
ハル「よっしゃリークしたろ」
運営「嘘だよwwww」
これは冷遇

923:UnnamedPlayer
22/05/22 22:46:41.82 DAqlmPVw0.net
>>921
今はゴル3の半分辺りをうろついてる

924:UnnamedPlayer
22/05/22 22:51:16.05 74zXbhb/0.net
パケロス17もあると、301をめっさ当ててもノーダメとかやってられんわ。
なんで1マガ、シールド当ててる音してんのに、30なんだよ!

925:UnnamedPlayer
22/05/22 22:52:08.02 /ABiqEQQ0.net
パケロスしてるからだよ

926:UnnamedPlayer
22/05/22 22:54:19.36 DAqlmPVw0.net
結局慎重に安地ムーブしてるからキルポマックス以上にならねーな
もし本当の意味での上限撤廃が来ても意味ない気がしてきた

927:UnnamedPlayer
22/05/22 22:57:16.10 oBffBk/60.net
恩恵あるのっていわゆる格上だけだよ
普通にやってたらキルアシ合わせて良くて10くらいでしょ

928:UnnamedPlayer
22/05/22 23:07:13.46 b08A1Cb60.net
padのひといないの?

929:UnnamedPlayer
22/05/22 23:07:58.44 LPO08DW7a.net
padなんているわけないだろ!

930:UnnamedPlayer
22/05/22 23:09:50.34 rA1dq5nN0.net
>>911
いわゆるトリガーハッピーというやつか…

931:UnnamedPlayer
22/05/22 23:13:06.80 74zXbhb/0.net
>>718
確か応用が効かないと言うか忘れると言うか、だったかな?
そんな風にコーチングしてたと思うよ。
フルパなら、イインでないの?
>>839
前シーズンだろ。
今はトップのプレデターで20000切って無かったっけ?

932:UnnamedPlayer
22/05/22 23:15:07.37 M8Knzzsh0.net
そろそろ>>950だからスレ立て出来ない人は踏まないように気をつけるんよー

933:UnnamedPlayer
22/05/22 23:18:21.01 LN77vDq7d.net
>>932
今のうちに
ごる4以下全部ゴミしね

934:UnnamedPlayer
22/05/22 23:24:16.74 V80Lv2tzd.net
シルバーのゴミ連れて来るのやめてくんねーかな
レベルが違い過ぎるんだよ

935:UnnamedPlayer
22/05/22 23:28:40.91 wQNywNiLM.net
クッッッッッッソ ラグ過ぎワロタ

936:UnnamedPlayer
22/05/22 23:29:32.19 0f9pteLC0.net
>>921
シル1ゴル4ルーパーになった
S12より前は行けても元々プラチナ3までだったから現実はこんなものかきっつ

937:UnnamedPlayer
22/05/22 23:47:38.63 HyqOeRjT0.net
接敵した時、1人のオクタンorレイスorホライゾンに押せ押せで来られてあいつ当て感うめーきびしーってなってるのに
残りの2人が後ろでチクチクどころかほとんど顔出さず、顔だしたと思ったら秒で割られて引っ込んで
最終的に前に出てきた奴が無理に詰めてくるか無理に引くからそこ叩いて勝てたっていうシーン多くて
かわいそ・・・、ドンマイわかるよその気持ち・・・ってなるわ
めちゃくちゃ頑張ってる奴が味方のせいでファーストピックになっちゃってノックダウンシールドも出さずぼーっとしてるの見るとまじで心が痛むわ

938:UnnamedPlayer
22/05/22 23:52:54.98 DAqlmPVw0.net
安置読まないバナー拾わない部隊数見ないって何のためにクリプト使ってんだよ

939:UnnamedPlayer
22/05/22 23:53:54.62 oBffBk/60.net
やっぱ11以前のダイヤ床と12ダイヤ床でも差があるもんか

940:UnnamedPlayer
22/05/22 23:57:18.81 74cev0/M0.net
>>937
それは最初のやつが突出しすぎなんじゃないかと思ったけど味方が詰めたらランドマークの端と端とかじゃない限りカバーしにいくからそんなことなかったわ(ダウンしながら)

941:UnnamedPlayer
22/05/22 23:58:19.75 AAydra0P0.net
carフラトラから99301構成に帰結したわ
やっぱ素直が一番だわ

942:UnnamedPlayer
22/05/22 23:58:47.44 V80Lv2tzd.net
シーズン7までのダイヤ
ーーーーーーーーーーー
シーズン8~11のダイヤ
ーーーーーーーーーーー
シーズン12のダイヤ
ダイヤでもこれくらい分ける事が出来る
勿論上から順に強いのは言言うまでもないよな

943:UnnamedPlayer
22/05/23 00:04:55.00 d1VPNSwc0.net
>>937
言いたいことはわからんでもないが今は集団行動できてないと本当に盛れない
残りが付いてこれてない以上凸した奴が悪いよ
そういう意味でも今期のファイトはリスクが高い

944:UnnamedPlayer
22/05/23 00:07:51.06 YVTVDBN/0.net
このランクマ仕様になってからでもまだ激戦区即降り即死奴いることに驚きだわ

945:UnnamedPlayer
22/05/23 00:08:26.70 h6Iw7mH10.net
>>940
ジャンパで脳死凸してくるオクタンとか、グラップルジップで馬鹿凸してくるパスとか、ULT投げてグラビティリフト乗って糞凸してくる奴には同情しないけど
ちゃんとこっちが割られたタイミングとかで遮蔽使いながら徐々に詰めてくる人とか、味方の射線通る位置から詰めてくる人とかが
日和の味方のせいでダウン食らって虚空を眺めてるの見るとまじで悲しいよ、明日は我が身だしな・・・
相手の動きを観察して頭で整理してると本当そういうの多い、俺はうまくないけどそりゃうまい奴の味方への文句が絶えないよなぁって思う

946:UnnamedPlayer
22/05/23 00:09:39.58 cYe1UbiD0.net
>>934
今は数字ひとつの差でもかなり実力に差があるからティア差があるチームメイトを連れて来られると本気で終わるよな

947:UnnamedPlayer
22/05/23 00:10:07.91 h6Iw7mH10.net
>>943
言う通りなんだけど、でもたぶんそういう日和?の味方ひいた時ってたぶん自分がどんなに集団行動を意識しようと絶対盛れないんだろうなーって思うよ
詰める事もできない、味方のフォローもできない、じゃ戦闘起こせないから一生ハイドしてリングが狭まってきたら詰まって死ぬだけでしょ

948:UnnamedPlayer
22/05/23 00:16:49.38 yhIZhOXI0.net
たまにボイチャのマークは動いてるのに音量上げても何も聞こえないやついるけど普通に切っといてくれ、面倒臭いわ

949:UnnamedPlayer
22/05/23 00:21:21.46 2sB9xL9L0.net
ソロプラチナきついなぁ
プレマスマッチに入れられる頻度は減ってるけどフルパとも相手させられるから難しい

950:UnnamedPlayer
22/05/23 00:33:43.97 9sBRi8SZd.net
今だにバカ凸して即死からのnoobチャットコンボいるのなんなの

951:UnnamedPlayer
22/05/23 00:39:37.89 d1VPNSwc0.net
>>947
だからって凸して参加費でマイナスじゃあ意味ないでしょ
そういう味方引いたらしっかりハイドして順位ポイントもらわなきゃ自分も味方も誰も得しない
だいたい本気でリング狭まってきたら腰引けてる奴も戦うしかなくなって意外と何とかなるもんよ

952:UnnamedPlayer
22/05/23 00:44:41.63 9sBRi8SZd.net
すまん色々ミスった
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part54
URLリンク(itest.5ch.net)

953:UnnamedPlayer
22/05/23 00:44:51.26 h6Iw7mH10.net
>>951
うーん、何か噛み合ってないし君の言ってる事って結果論というか
答えがわかってるからその行動ができるだけで
1回戦闘してみなきゃどういう味方かなんてわからなくない?
どういう味方かもわからないから最初から戦闘しないで一生ハイドするっていうなら君の言ってる事もわかるけど
逆にそういう味方引いた時に前に出れる上手い人は厳しいよねっていう話だからなぁ

954:UnnamedPlayer
22/05/23 00:46:09.05 h6Iw7mH10.net
>>952
立て乙、なんかちょっと散らかってるけどドンマイ

955:UnnamedPlayer
22/05/23 00:47:08.16 yhIZhOXI0.net
やっぱりチャンピオン取ったり好成績続くとヘンなのと組まされる確率上がるんだよな
暴言ユーザーとかちゃんと判別出来てるなら何かしら規制してくれよ

956:UnnamedPlayer
22/05/23 00:47:21.27 8XQ1Q4gOp.net
>>952
立て乙
なーに建てられるだけ偉いよ

957:UnnamedPlayer
22/05/23 00:50:25.70 MX8VcPoa0.net
逆に負けまくってティア下がったりすると次から敵が弱いのか味方が強いのかわからんけどあっさりちゃんぽん取れてトータルプラスとかよくあるよな

958:UnnamedPlayer
22/05/23 00:50:50.92 A0SlnhgyM.net
ゴールド帯大分落ち着いてきたな
まぁ被せ即死デュオとかは残ってるんだけど敵も相応に甘い動きしてくれて楽だわ

959:UnnamedPlayer
22/05/23 00:51:30.59 lYHos3nY0.net
>>952


960:UnnamedPlayer
22/05/23 00:53:36.14 eUQ74LY60.net
>>952
たておつ

961:UnnamedPlayer
22/05/23 00:56:12.64 d1VPNSwc0.net
>>953
まず味方がついてきてない事はミニマップでわかるでしょ
その上で無理しないと引けないような凸は基本するべきじゃない
あと敵のピン刺した時の反応とかでどんな味方か推測するんだよ
>>952


962:UnnamedPlayer
22/05/23 00:58:21.12 +jkmrNHOd.net
>>952
おつ

963:UnnamedPlayer
22/05/23 00:59:25.25 /vYkrute0.net
>>958
だな
開幕一週間くらいは敵強かったけど明らかに弾当ててこなくなったし、このまま行けば終盤にはソロでもプラチナは楽に踏めそうだわ

964:UnnamedPlayer
22/05/23 01:01:20.99 MX8VcPoa0.net
プラチナまでは元々行けるだろうと思ってるけど
ソロダイヤは難しそうなんだよな

965:UnnamedPlayer
22/05/23 01:02:09.25 yhIZhOXI0.net
ホライゾンQで上昇中の敵って当てやすいん?自分全然当てられないんだが
逆に落下中の敵はめちゃくちゃエイム合う

966:UnnamedPlayer
22/05/23 01:04:05.97 K809o2+q0.net
>>965
めちゃくちゃ当てにくいよ
左右に揺れてるやつに当てまくるのはエイムアシストついてても無理
だからホライゾンが最強格なわけで

967:UnnamedPlayer
22/05/23 01:07:18.31 yhIZhOXI0.net
>>966
やっぱそうよな?
ここ何日か敵も味方もリフトの中にいるやつ溶かしまくるから自分のエイムがバグってんのかと思った

968:UnnamedPlayer
22/05/23 01:09:08.38 TuuclmP30.net
>>965
ホライゾンQ来たら置エイムするから、当てれる人は結構いるんじゃない?
ナーフ前に比べたら当てやすいとは思う

969:UnnamedPlayer
22/05/23 01:13:50.78 mi0FQiNjd.net
落ちてるホライゾンはダメージチャンスだから上昇中と滞在中は全力回避するに限る

970:UnnamedPlayer
22/05/23 01:32:54.17 dxspIE6M0.net
>>948
そんなもん開幕ミュート安定だろ

971:UnnamedPlayer
22/05/23 01:37:32.59 yhIZhOXI0.net
>>970
初手爆音流して鼓膜破壊してくるやつがいたから常に0%にしてるのね
んでボイチャマーク動いてる人がいたら音量上げて、まともそうだったら聴くようにしてる
だから喋ってるのに聞こえないやつがいると二度手間でウンコ

972:UnnamedPlayer
22/05/23 01:37:55.72 h6Iw7mH10.net
4戦連続で別のチーターに轢き殺された
観戦してたら双方ワンマガキルし合ってチーター同士の頂上決戦やってるしもうだめだ
夜はいなかったのに

973:UnnamedPlayer
22/05/23 01:38:55.61 yhIZhOXI0.net
>>972
ちゃんと通報しろよ?

974:UnnamedPlayer
22/05/23 01:46:28.23 vxs7UIiG0.net
ホライゾンのリフトって横から見たら一直線に飛んでるように見えない?たまたまそいつがぼったちのまま浮いてただけだったのかな

975:UnnamedPlayer
22/05/23 01:51:37.56 h6Iw7mH10.net
>>973
ゲーム内ではしたよ・・・
ゴル帯なのに11レベルーキーっていう露骨な奴もいるし
RPマイナスでかいんだからまじでチーターやめてくれー

976:UnnamedPlayer
22/05/23 01:53:28.49 0xUPhLim0.net
配信とかオープンvcのデュオ見てて思ったけど、あいつら雑談ばっかでろくに連携とってねぇな
だから雑魚なんだよ

977:UnnamedPlayer
22/05/23 01:59:38.50 FXRfXlz20.net
>>975
ゲーム内より通報用discoでハンマー押してもらうんやで

978:UnnamedPlayer
22/05/23 02:03:04.24 h6Iw7mH10.net
>>977
今機能してるチーター報告用ディスコ鯖あるの?
以前犬の報告用ディスコ入ってたけど対応できなくなったよな

979:UnnamedPlayer
22/05/23 02:03:23.85 vAjJpIf+M.net
この時間のゴールド帯無理だわ
フルパにひき殺される

980:UnnamedPlayer
22/05/23 02:06:09.34 vxs7UIiG0.net
今日遭遇したオープンvcのduoは、漁ってる最中とか楽しそうにやってていいね〜って思うけど戦闘始まって乱戦になる辺りから鼻息と喘ぎ声みたいなのだけが聞こえてきて大事な場面は喋らないんかい!って心の中でツッコんでた

981:UnnamedPlayer
22/05/23 02:10:40.82 FXRfXlz20.net
>>978
BAN HAMMER JP生きてるよ
土日は報告が詰まるけど19日あたりまでハンマーついてる

982:UnnamedPlayer
22/05/23 02:12:43.14 eA0shCUqa.net
>>96
訓練場の右のロープ使ってロープに合わせて上下にエイム合わせる練習してみたら?飛び上がる瞬間くらいから 若しくは打つ前に逃げるならジグザグやる前に落とせるよ オルタがやりやすい

983:UnnamedPlayer
22/05/23 02:34:00.80 0xUPhLim0.net
ソロでオープンvcいれながらアリーナランク回してるけど、味方の野良には厳しく行くことにした
その方がためになるだろ多分

984:UnnamedPlayer
22/05/23 02:37:30.60 K809o2+q0.net
はいキモヲタ陰キャボイスは即ミュート

985:UnnamedPlayer
22/05/23 02:40:45.95 h6Iw7mH10.net
>>981
お気持ち表明してもうやめますってなってからまた再開してくれたんだ
教えてくれてありがとう

986:UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ae-KpDB [182.20.35.55])
22/05/23 02:41:01 0xUPhLim0.net
津田健次郎ボイスでメロメロよ

987:UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13])
22/05/23 02:44:25 9hiju54/0.net
>>983
イタすぎー!

988:UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ae-KpDB [182.20.35.55])
22/05/23 02:48:56 0xUPhLim0.net
>>987
アリーナランクマッチングのレベル差酷くて、ダメージ報告しながらファイトしてるのにいつまでも後ろでモジモジ君とかおるからな
ここはこうしてとか言った方がいいだろ

989:UnnamedPlayer (ワッチョイ ae7d-QU/V [119.231.140.244])
22/05/23 02:59:53 cYe1UbiD0.net
口調は置いておくとしても普通の声なら別に良いんじゃない
配信者ですら気持ち悪い声が大勢いるからそこは結構難しいのかもしれんけど…

990:UnnamedPlayer (ワッチョイ a237-hymT [163.131.160.70])
22/05/23 03:18:34 pkYMJU4n0.net
味方にマスター二人きたときの安定感がやばいな
簡単にチャンピオンとれた

991:UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ae-KpDB [182.20.35.55])
22/05/23 03:28:42 0xUPhLim0.net
アリーナランクでオープンvcいれてるのそんなに変?
ヴァロだとvc当たり前だし、vcの有り難さを実感したからアリーナランクでいれるようになったわ
本当はプッシュで喋りたいけど、APEXは、アリーナは特に動きっぱなしで押してる暇ないからオープンにした

992:UnnamedPlayer (ワッチョイ e6f0-pvCq [153.174.150.13])
22/05/23 03:33:40 9hiju54/0.net
中距離の弓強いな
最近やたら使ってる人みるし

993:UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-8jyA [124.212.4.123])
22/05/23 03:35:21 yhIZhOXI0.net
俺もローバ使って弓チャーラガイジになろうかな
もう1本はディボで

994:UnnamedPlayer
22/05/23 03:50:14.64 u27F42tP0.net
弓は敵に直撃させるとどこから撃たれたか判るけどパイロンやバリケード破壊するだけならどっから撃ってるか判りにくいから使ってるなあ。

995:UnnamedPlayer
22/05/23 03:51:54.90 K809o2+q0.net
フライヤー、プラウラー、スパイダー潰すのもバレにくいしな弓

996:UnnamedPlayer
22/05/23 03:52:54.70 yhIZhOXI0.net
クモくっそアロー落とすから好きだわ見た目以外は

997:UnnamedPlayer
22/05/23 03:54:26.85 9hiju54/0.net
弓使うとき気をつけるのは味方が弓持っていないことを確認することだな

998:UnnamedPlayer
22/05/23 04:12:37.26 yhIZhOXI0.net
質問いいですか?

999:UnnamedPlayer
22/05/23 04:13:33.14 FXRfXlz20.net
女さんが私って不細工(涙)って自撮り上げてるのをみたときの気分になった

1000:UnnamedPlayer
22/05/23 04:14:06.35 pfKIqu77d.net
>>998
998なんでだめです

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 30分 20秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

735日前に更新/216 KB
担当:undef