..
[2ch|▼Menu]
815:UnnamedPlayer
21/10/23 01:22:32.68 jmE8q/IL0.net
>>779
天下のアクティビジョン傘下スタジオのcodと全米最悪の企業傘下スタジオのapexと比べてはいけない
相変わらずセクハラ問題あったにも関わらずwarzoneの人気すげぇし

816:UnnamedPlayer
21/10/23 01:23:45.08 7aTzEaRn0.net
>>780
小林自演乙オテテ郎

817:UnnamedPlayer
21/10/23 01:26:49.81 e1OpdFDD0.net
オテきゅんこんな事するんだきっしょ

818:UnnamedPlayer
21/10/23 01:27:38.96 etkFcXgx0.net
戦闘中にホロスプレーを活用する立ち回りしたいんだけどなんかいいアイデアない?
今は遮蔽から飛び出る直前に投げて敵の隙を突くっていう使い方してるんだけど

819:UnnamedPlayer
21/10/23 01:35:59.79 7aTzEaRn0.net
俺なら自動音声とチャットでホロスプレーの活用法ある?←これだよな ってアフィの宣伝をして即抜けするかな

820:UnnamedPlayer
21/10/23 01:52:40.17 d2rYTw/s0.net
チートディスコードの宣伝とかいう古代兵器みたいな即抜けbot外鯖で久しぶりに見た

821:UnnamedPlayer
21/10/23 02:05:00.84 d2rYTw/s0.net
アドバイス禁止とか言ってプラ帯でジャンマス味方にやられて一生文句言ってる配信者ガイジなのかな〜〜〜〜〜〜

822:UnnamedPlayer
21/10/23 02:19:25.57 V4GRiDFC0.net
アリーナPS4デュオ率おかしくね?

823:UnnamedPlayer
21/10/23 02:27:18.39 kn4nZPOr0.net
>>740
明日はちゃんとランクやろう
次の日、だるい明日はちゃんとランクやろう
次の日、だるい明日はちゃんとランクやろう
次の日来シーズンはがんばろう

824:UnnamedPlayer
21/10/23 02:32:07.04 d2rYTw/s0.net
明日はダブハンとろう
来シーズンこそダブハンとろう・・・

825:UnnamedPlayer
21/10/23 02:50:11.65 MiOLFZFI0.net
PADと鯖分けてくれよ
真剣勝負がしたいだけなんだよ

826:UnnamedPlayer
21/10/23 02:51:44.93 3ZHQkY4n0.net
>>740
そこまでランクを真剣に受け止められるのすごいわ
owと比べたらapexのランクはカジュアルすぎてランクをカジュアル感覚でやってるわw
朝起きて練習場入らずいきなりランクマにいってるw

827:UnnamedPlayer
21/10/23 03:09:09.62 qFdLVcCo0.net
ランクでシア有りな気がしてきた
少し練習しようかな

828:UnnamedPlayer
21/10/23 03:11:26.79 Gyw/jpAya.net
スレのトップレベルの方々は中遠距離でパッドかどうか見分けることってできます?
近距離で戦ってすごい当て方されて観戦してパッドだったってことはよくあるんですけど…
マウスで上手い人ってストレイフがすごいので対面した時に強いってはっきりわかるんですけど、パッド相手だとそう認識する前にやられるんですよね

829:UnnamedPlayer
21/10/23 03:11:33.38 nDPqYXm00.net
1万時間エイム練習の人D4到達時ave dmg900 kd2.5って普通にマスター適性あるな。

830:UnnamedPlayer
21/10/23 03:12:51.36 mSiYmy5H0.net
>>684
鯖分けたらオートエイムの近距離ゴリ押しが通用しなくなるからpad使う意味なくなってマウス側に人流れんじゃねw
PADはコンバーターとの混合マッチにもなるしww

831:UnnamedPlayer
21/10/23 03:21:23.01 mSiYmy5H0.net
apexのアシストは自動追従する視点の補正されてるからな
padはマウスよりも敵が常にスローで動いてるようなもん

832:UnnamedPlayer
21/10/23 03:41:18.88 jc62j3UH0.net
こんだけPADのエイムアシストにストレス与えられてる人が多いんだからPAD贔屓にしてるEAリスポーン社員は殺されても文句言えないのでは?
むしろなぜいまだに会社が爆破されてないのかが不思議でならない

833:UnnamedPlayer
21/10/23 03:46:20.63 wOwbpycI0.net
オクタン絶対音バグしてる。

834:UnnamedPlayer
21/10/23 03:50:44.21 B2V6kLaG0.net
でもAPEXが証明したようなもんだよね
家ゲーPADを優遇することによってFPS参入しやすい土壌を作って人気にブーストかけられたってこと
そういう補助輪付けて参加しやすいゲームづくりが成功したのは良いことだよ

835:UnnamedPlayer
21/10/23 03:53:14.48 e/4QvQXK0.net
シンプルにコンシュマーにキーボードとマウス対応させるんじゃいかんのか?

836:UnnamedPlayer
21/10/23 03:56:08.22 B2V6kLaG0.net
>>810
そういう障壁作ると新規は増えないよ
数千円を余計に用意するって家ゲー民にはしんどいでしょ
バトロワゲーは人数が命だからねPUBGの時代だってそうだった

837:UnnamedPlayer
21/10/23 03:59:21.61 YDBR7+uRa.net
warzoneの50対50タノスィィィ
Apexアリーナにはこんなのを求めてたんだがなぁ

838:UnnamedPlayer
21/10/23 03:59:46.65 vZXQLiRO0.net
CSにキーボードとマウスちゃんと対応させたらコントローラーの売り上げ減るからね

839:UnnamedPlayer
21/10/23 04:05:57.44 zca8A0Ww0.net
ps5warzoneて120fpsに対応してるんだっけかapexよりずっと進んでるな

840:UnnamedPlayer
21/10/23 04:07:34.97 i1GLkMhn0.net
アリーナはヴァロ意識したせいでゴミみたいなシステムになってるからな
カジュアルゲーなんだからリスポン式にすりゃよかったのに

841:UnnamedPlayer
21/10/23 05:14:14.11 XvgXEq1+0.net
現状ワットソンがパイロンバグどうしようもない弱さになってて流石に使えないから他のキャラやってるけど攻撃や移動に使えるスキルがあると楽しいわぁ

842:UnnamedPlayer
21/10/23 05:38:37.12 kn4nZPOr0.net
パッド観戦してて思ったけどあんなんパッドの距離で戦うのアホとしかいえん
脳死で吸い付いてるやんけ
パッドがつよいとわかっててその距離入るのがアホだな

843:UnnamedPlayer
21/10/23 05:38:39.62 7R6HUav+0.net
ぶっちゃけキーボードなんて安物でいいしマウスだけならものによるがパッドと同じくらいの価格のもあるんだよなぁ
というか最近のパッド高すぎるわ

844:UnnamedPlayer
21/10/23 05:43:23.63 e27HDo1D0.net
パッドに値段ですら負けているマウス
パッドに勝てないマウスしか作れない三流メーカー
消費者は怒っていい
ロジクールやRazerが幾ら一流の顔してマウスを作っても
てめーんとこのクソ製品じゃパッドに勝てない

845:UnnamedPlayer
21/10/23 06:15:53.81 khjk3tcr0.net
マウスは持ちやすければ2000円のでも十分だしな
俺は手がでかいから結構困るんだけど

846:UnnamedPlayer
21/10/23 06:16:16.56 jm77cIf9M.net
逆にもう少し小さめのマウス増えて欲しい
なんでどいつもこいつもゴツいねん

847:UnnamedPlayer
21/10/23 06:27:46.67 XvgXEq1+0.net
gproとかの軽量マウスに慣れると他のマウス重くて使えないし
ワイヤレスになれるとマウスバンジーあっても有線は使えなくなる
なれって怖いわぁ

848:UnnamedPlayer
21/10/23 06:29:25.16 mSiYmy5H0.net
padとかボタン数少ない、視点動かしながらボタン押しずらい、マウスより入力遅延あるとかいうゲームのために作られたくせにクソ欠陥デバイスwwwww

849:UnnamedPlayer
21/10/23 06:34:18.89 khjk3tcr0.net
フラグメント降りていつまでも漁ってる奴らは何がしたいんだ

850:UnnamedPlayer
21/10/23 06:47:30.38 XvgXEq1+0.net
ロード画面の背景ランダムにしてるけどヴァルキリーが自販機でジュース買ってる絵マジで嫌い

851:UnnamedPlayer
21/10/23 06:49:16.16 XvgXEq1+0.net
カジュアルならもう武器拾ったら隣に降りたやつ漁夫しに行く


852:わ



853:UnnamedPlayer
21/10/23 06:49:42.45 ZXQoZLFw0.net
海外プロのトップ層はみんなパッドもキーマウも上手いやろ、好きなの使えよ

854:UnnamedPlayer
21/10/23 06:52:39.36 yo54Uw0a0.net
本田って人のソロマスターチャレンジおもろいわ。
床ぺろの癖に味方せいにしまくってて笑える。

855:UnnamedPlayer
21/10/23 07:02:28.79 VA4hUJfSd.net
>>809
Apexの人気が出てからPAD最強の認識が根付くまでかなり時間掛かったからPCでも強くある意味はなくね

856:UnnamedPlayer
21/10/23 07:21:42.86 7R6HUav+0.net
最近カジュアルでも妙に砂流行ってんのってマジでこのスレの縦大コピペみたいな奴いるんかなw
なんにもならないから辞めたほうがいいぞw

857:UnnamedPlayer
21/10/23 07:25:48.28 XvgXEq1+0.net
ランクでもカジュアルでも味方がスナ持ってると暇なんだよなー
アーマー育ててくれるのはありがたいけど

858:UnnamedPlayer
21/10/23 07:27:03.66 e1OpdFDD0.net
砂でチクハンとってもねぇ...

859:UnnamedPlayer
21/10/23 07:42:16.56 uZ/zhyl70.net
他人のダブハンなんて、爪痕取ったらどうも思わなくなるもんだと思ってたけど、ここの人たちは違うみたいだね

860:UnnamedPlayer
21/10/23 07:53:50.79 7R6HUav+0.net
ここの人達じゃなくてカジュアル行ってみろよ
砂持ってる奴ワラワラだし酷いと三人砂までいるぞ

861:UnnamedPlayer
21/10/23 07:58:14.72 nGFDqPMN0.net
カジュアルのスナ持ちとかチクチクハンマー狙いのやつしかおらんからな
インファイト嫌がるし弱いからダブハンついててもすぐ雑魚だってわかる

862:UnnamedPlayer
21/10/23 08:05:47.22 VIqoCUDl0.net
別にカジュアルだしな
何やってもいいよw

863:UnnamedPlayer
21/10/23 08:21:40.56 XrF+/GhW0.net
昨日、野良で初めてダブハン取る人を生で見たわw
動きに甘えがねぇwとても参考になる動きにでしたよ

864:UnnamedPlayer
21/10/23 08:37:15.52 MCQr5v7A0.net
朝ぼく「朝は調子が出ないからとりあえず縦大を煽って昼になったらApexしよう」
昼ぼく「昼食食べて眠いからまずは縦大を煽って夕方くらいからApexしよう
夕方ぼく「今始めてもすぐ夕食と風呂の時間だ とりあえず縦大を煽って夜風呂上がってからApexしよう」
風呂上がりぼく「今始めてもすぐ寝る時間だ 寝る前にゲームをやると寝つきが悪くなるから縦大煽りだけして明日Apexしよう」

865:UnnamedPlayer
21/10/23 08:38:11.86 E7LJFNS00.net
うまいパッドと射撃場でタイマンしたけどチーターかと思ったわ
感覚的にはチーターにやられたときと同じくらいのDPS
遮蔽ないところで対面したら勝てねえよこれマジで

866:UnnamedPlayer
21/10/23 08:38:39.09 7R6HUav+0.net
何やっても良いけどぶっちゃけチクチクでダブハン取れるくらいのAIMあるなら普通AR持っても取れるんだよな
余程砂のAIMよくて他がゴミなら話は別だが

867:UnnamedPlayer
21/10/23 08:49:56.62 MCQr5v7A0.net
縦大きもい

868:UnnamedPlayer
21/10/23 08:50:00.20 MCQr5v7A0.net
ワニャァァァァァ

869:UnnamedPlayer
21/10/23 08:52:36.89 Ys6o/MwfM.net
この前のアプデで快適PEXなってたけどなんかまた重くなってない?

870:UnnamedPlayer
21/10/23 08:53:27.43 yr95ElYU0.net
ヴァルキリーがチームにいて、リングが間近に迫っているプラス敵が近くにいて不利な状況だったら、スカイハイダイブ使って逃げる?

871:UnnamedPlayer
21/10/23 08:57:38.56 G1WSFQlwd.net
ROCCATのマウスええぞ
軽量で小さくてめっちゃ使いやすい

872:UnnamedPlayer
21/10/23 08:58:00.66 VPAe3S3G0.net
2キャラ目のダブハン取ろうとしてるけど雑魚いくせにグイグイ行く味方に吸われるからソロのほうがいいな

873:UnnamedPlayer
21/10/23 09:13:24.52 3IxwegEW0.net
>>843 俺も回線が安定しない マッチによって100msとか出る ちょっとまえので快適になったけどまた戻った



875:UnnamedPlayer
21/10/23 09:23:10.34 iW8YaXUS0.net
あからさまなチーターとチーミング増えてきたねー
業者であれなんであれ、バレないようにやった方が絶対にイイんだけど何故おおっぴらにやるのやら

876:UnnamedPlayer
21/10/23 09:29:18.82 9EkkjTASd.net
ほぼストパンと言える原神
ヌルヌル動くこんな超美少女が無料配布される神ゲー
i.imgur.com/2YkTKYP.png
妖狐×僕SSりりちよ大人版
youtu.be/wbJpj95F150
youtu.be/esCw6oYwHZU
youtu.be/-yLKruaqHmg
youtu.be/uwKOAm4Jpuo
youtu.be/NZHlR9Lqm-U
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

877:UnnamedPlayer
21/10/23 09:31:13.08 MCQr5v7A0.net
わにゃ?

878:UnnamedPlayer
21/10/23 09:34:27.76 e1OpdFDD0.net
>>849
ゴミゲー定期

879:UnnamedPlayer
21/10/23 09:36:05.18 W6PISGbd0.net
努力できない人はマジでコンバーター買った方がいい

880:UnnamedPlayer
21/10/23 09:37:08.24 VIqoCUDl0.net
俺らモブは
コンバーター使い得だしなw

881:UnnamedPlayer
21/10/23 09:39:03.14 MCQr5v7A0.net
わにゃ。

882:UnnamedPlayer
21/10/23 10:22:21.25 buBjTtfT0.net
>>817
砂が多い理由だよな
パッドのせいで砂使うやつばっかりになったと思う

883:UnnamedPlayer
21/10/23 10:23:06.31 d2rYTw/s0.net
タテダイたちにとどめを刺したのはワドルディ君でもスレ民でもなく
ちーさんだった・・・・・
彼らの心の支えであった彼女は信頼性を失い虐殺皇女になってしまったのだ・・・・
ワドルディ達の行政特区は実現しなかった・・・・・

884:UnnamedPlayer
21/10/23 10:24:51.48 7OctW/nZ0.net
タテダイくん毎日真っ赤になるまで騒いでるけど
親に相談して一緒にメンタルクリニック行って来なよ
もう病気だよ

885:UnnamedPlayer
21/10/23 10:27:40.56 d2rYTw/s0.net
彼を討伐できるのはプレデターだけだから放置するしかないよ

886:UnnamedPlayer
21/10/23 10:31:49.81 riS15D+G0.net
>>849
刻晴ちゃんの恥じらいのない大股開き好き

887:UnnamedPlayer
21/10/23 10:36:09.69 0na8ep9mp.net
>>844
不利な位置だったり安置の移動先にも敵居そうなら逃げる
キンキャニならどこに敵いてもおかしくないからほぼほぼ逃げて正解な気がする

888:UnnamedPlayer
21/10/23 10:54:45.60 W6PISGbd0.net
縦大君が早くダブ大に進化すればいい
コンバーター買え

889:UnnamedPlayer
21/10/23 10:56:25.22 Um1NfYOZ0.net
射撃練習場だと100パーマウスの方が強く感じるんだよね
でも実戦ではパッドの方が強い
つまり動いてる敵に対するアシストの効果だよね
でもマウスとキーボードの方が操作してて楽しいんだよな〜

890:UnnamedPlayer
21/10/23 10:57:14.97 9ePG2E110.net
>>862
コンバーター使えば良いんじゃね?

891:UnnamedPlayer
21/10/23 11:00:37.09 Um1NfYOZ0.net
俺はマウスとパッド両方使うけど、やっぱPCはマウスカーソル同士でやりたい気がするな〜
ヴァロラントやればって感じもするけど、あいつら本当にガチじゃん

892:UnnamedPlayer
21/10/23 11:02:13.51 d2rYTw/s0.net
実際コンバーターってどれくらい強いの?
ガイジでも爪痕とれる?

893:UnnamedPlayer
21/10/23 11:08:02.80 p8l7pr130.net
valoや他のガチFPSは出来ない中途半端なマウスは1番大変だなw

894:UnnamedPlayer
21/10/23 11:32:14.79 3IxwegEW0.net
すももって縦レジェなんだな

895:UnnamedPlayer
21/10/23 1


896:1:37:37.39 ID:Um1NfYOZ0.net



897:UnnamedPlayer
21/10/23 11:38:36.57 Um1NfYOZ0.net
ちなみにoriginも変な動きするんだよな

898:UnnamedPlayer
21/10/23 11:42:48.83 9ePG2E110.net
ヴァロはそもそも4人フレンド集められない

899:UnnamedPlayer
21/10/23 12:03:35.95 iW8YaXUS0.net
2陣営に分かれるゲームで少人数だと、戦犯ハッキリし過ぎてギスるんよなー
あと他FPSはどれもすぐ死に過ぎるきらいがあるよね

900:UnnamedPlayer
21/10/23 12:48:00.73 MCQr5v7A0.net
ちーちゃんがダブハン取った影響で鉄道の人身事故が絶えないみたいだな
ちーちゃんによる裏切りの大虐殺のはじまり

901:UnnamedPlayer
21/10/23 12:48:52.18 MCQr5v7A0.net
初鯖ァ!雑魚狩りィ!!と叫びながら線路にダイブする縦大

902:UnnamedPlayer
21/10/23 12:50:53.91 MCQr5v7A0.net
頭弱い女の子でもダブハン取れると証明されてしまった
じゃあ縦大って何?虫?

903:UnnamedPlayer
21/10/23 12:59:29.82 d2rYTw/s0.net
でもちーさんみたいにプレデターにコーチングしてもらったり
一日12時間やってるわけじゃないから

904:UnnamedPlayer
21/10/23 13:01:23.21 W6PISGbd0.net
ちーちゃんはそれでも初ダブハンが初鯖くらいの弱さの鯖で取った奴なんだよね……
縦大もその鯖でr301担いで初心者からダメージ搾り取るべき

905:UnnamedPlayer
21/10/23 13:04:47.20 d2rYTw/s0.net
今プラ帯回してるでしょここの誰かサブ垢で

906:UnnamedPlayer
21/10/23 13:09:57.65 t6UBwh31d.net
んな……
URLリンク(i.imgur.com)

907:UnnamedPlayer
21/10/23 13:13:29.60 1kdWLS10a.net
PADが強すぎるのも縦大がバカにされてるのもみんなわかってるんだからもうその話しなくて良くね?
ワットソンの可愛いところとかの話しよ

908:UnnamedPlayer
21/10/23 13:14:38.54 qFdLVcCo0.net
パッドのゴミどもが操作ガイド消してるんだけど↑で回復とかでバレるの失笑物だよな

909:UnnamedPlayer
21/10/23 13:14:47.48 1kdWLS10a.net
>>865
そりゃマウスにエイムアシストつくだけでもやばいのにアンチリコイルまでしたらクソ強いに決まってるだろ

910:UnnamedPlayer
21/10/23 13:15:18.83 Um1NfYOZ0.net
でもやっぱりマウス&キーボードの方がやってて楽しいんだよな

911:UnnamedPlayer
21/10/23 13:16:15.47 Um1NfYOZ0.net
パッド使ってるストリーマーはゴミっていうのがこのスレの総意なの?笑

912:UnnamedPlayer
21/10/23 13:16:41.35 Iw9xVukE0.net
マウスでやって勝てないでパッドに文句いってるならパッド使えばいいじゃんw
楽しいという感性がわからないガイジの常套句

913:UnnamedPlayer
21/10/23 13:17:58.28 yr95ElYU0.net
>>860
やっぱ普通逃げるよなぁ
なぜか全く使おうとしないのが結構いるんだよね
何のためにキャラ毎に特性あるのか・・・
ブラハンの場合はこっちの位置も相手に特定されやすくなるから、会敵してる以外に多用するのは控えて欲しいけど

914:UnnamedPlayer
21/10/23 13:18:52.86 yr95ElYU0.net
>>882
キーボードを操作する指疲れない?

915:UnnamedPlayer
21/10/23 13:19:54.38 Um1NfYOZ0.net
>>886
んー、ちょっと疲れるかな〜

916:UnnamedPlayer
21/10/23 13:22:10.71 q8Uo0hy70.net
マウスは姿勢崩せないから辛い
padは最悪寝っ転がってできるし

917:UnnamedPlayer
21/10/23 13:22:18.15 d2rYTw/s0.net
マウスで勝てないのでコンバーター使います

918:UnnamedPlayer
21/10/23 13:29:04.67 6amDxc/f0.net
PADとキーマウ論争は車のATMT論争みたいな流れを感じる

919:UnnamedPlayer
21/10/23 13:32:47.93 piR8Vbpzd.net
最近やる気起きなかったからCRカップ見てたけどパッド猛者って言われる奴らって基本的にパッドで無理矢理1ピック取りに行ってそこから有利に立ち回ることしか出来ないんだよな
だからカスタムだとダメージは出やすいがフォーカスされて


920:譌獅ソする負けが多いしそれなりにチーム練積んだあとの本番だと結果出ない やっぱパッド使うと脳溶けて立ち回り考えられなくなるんだろうな



921:UnnamedPlayer
21/10/23 13:33:14.76 Um1NfYOZ0.net
>>884
え、俺は両刀だけど………

922:UnnamedPlayer
21/10/23 13:34:04.67 Um1NfYOZ0.net
とにかく揚げ足とってマウントしないと気がすまない奴ってどんだけ底辺生活長いのよ

923:UnnamedPlayer
21/10/23 13:34:13.03 VIqoCUDl0.net
まぁ
ランクマと競技は別ゲーだしな

924:UnnamedPlayer
21/10/23 13:34:42.96 Iw9xVukE0.net
>>892
知らんがな
ここにはそう言ってくるPADのBOTが多いから言っただけやねんて

925:UnnamedPlayer
21/10/23 13:36:00.58 kn4nZPOr0.net
昔は強くなりたきゃ練習しろ!そう簡単に強くなれるかぼけ!
だったのが今はPAD持てば今日から最強AIM
強くなりたいならアマゾンで注文しろ!ぼけ!

926:UnnamedPlayer
21/10/23 13:38:34.25 d2rYTw/s0.net
うわああああああああ外鯖使ってもヘリガーヘリガー!!!!!!!!!!
第一収縮で残り4部隊だああああ

すいません発作を起こしました

927:UnnamedPlayer
21/10/23 13:38:55.39 Um1NfYOZ0.net
>>896
パッドやるならxboxのコントローラーがオススメだわ

928:UnnamedPlayer
21/10/23 13:57:11.28 4ziu0Z190.net
豆知識:
PADとマウス両刀っていうやつは9割9分雑魚
貧乏機(又は穢多機とも呼称される)上がりでキャラコンに憧れてMnK使い始めたが弱いため、PADを辞めれない哀れな生き物
実力はPAD、マウスともにプラチナ4〜3往復勢が大多数を占める
口癖は「俺、両刀だけど?笑」、「今PADとマウスどっち使ってると思う?笑」、「昨日、○○(配信者)とマッチして勝ったんだよね笑」

929:UnnamedPlayer
21/10/23 14:02:35.67 VIqoCUDl0.net
言うて
ペックスってリコイルゆとり仕様だしマウキーのハードルそこまで高くないしなw

930:UnnamedPlayer
21/10/23 14:08:06.27 Um1NfYOZ0.net
>>899
こいつなんで興奮してるん

931:UnnamedPlayer
21/10/23 14:09:23.56 MCQr5v7A0.net
台湾鯖いいね
パッド少ないし敵連携してこないおかげで純粋なAIM勝負できる

932:UnnamedPlayer
21/10/23 14:12:13.22 MCQr5v7A0.net
>>899
配信者に勝ったイキリがリアルすぎる
あれどういう心理なんだろ

933:UnnamedPlayer
21/10/23 14:15:10.37 4ziu0Z190.net
>>901
両刀(笑)かっこいいですね!笑

934:UnnamedPlayer
21/10/23 14:17:07.58 4ziu0Z190.net
>>903
多分CSじゃプロゲーマー、配信者とマッチしなかったからうれしいんだと思う可愛いね

935:UnnamedPlayer
21/10/23 14:20:13.99 Um1NfYOZ0.net
引くわ〜

936:UnnamedPlayer
21/10/23 14:23:33.18 4ziu0Z190.net
両刀ニキは海外キャラコン猛者のファンボが多い
リリックとかホロウとかエイムボット、日本人だとCrylixリスペクト
クリップを載せるツイートのテキストは「Movement」「Holy shit」「WTF」「Insane」

937:UnnamedPlayer
21/10/23 14:26:41.45 qFdLVcCo0.net
両刀君いたた…w

938:UnnamedPlayer
21/10/23 14:31:28.95 kqc9fI81p.net
パッド使っても上手いパッド野郎には歯が立たなかったから結局は才能
パッドが〜とか言ってる奴は言い訳してないで勝てるように練習しな
みっともないぞ

939:UnnamedPlayer
21/10/23 14:33:29.32 p8l7pr130.net
MnKってまんこみたいだな

940:UnnamedPlayer
21/10/23 14:34:20.10 MCQr5v7A0.net
>>907
ワロタ

941:UnnamedPlayer
21/10/23 14:34:47.47 C0IKevhWa.net
両刀アピって両方の垢でマスター、プレ維持してるとかそのレベルまで来ないと全然かっこよくもなんともない
それこそ両方中途半端なCS上がりのキッズかなとしか思わないわ

942:UnnamedPlayer
21/10/23 14:34:55.46 Iw9xVukE0.net
パッドをコンバーターに置き換えても成立する話しかできない無能がおるな?

943:UnnamedPlayer
21/10/23 14:35:05.76 MCQr5v7A0.net
Apex Legends Montage
Plz Like and RT( キリッ

944:UnnamedPlayer
21/10/23 14:36:32.78 Um1NfYOZ0.net
こういう時はこう言うべきなの?
パッドで操作できない奴って脳に障害あるよな
病院に行くべき(レイス)

945:UnnamedPlayer
21/10/23 14:36:56.19 yVyyxXne0.net
パッドでボタンヒント消してるのをドヤ顔で指摘するやついるけど、覚えてたら表示必要なくね?

946:UnnamedPlayer
21/10/23 14:39:15.54 kqc9fI81p.net
>>916
そういうやつは見下してたパッドに負けて悔しいだけ
負けを認められないって惨めだね

947:UnnamedPlayer
21/10/23 14:40:15.87 9ePG2E110.net
>>916
デフォでオンなのをオフにする理由有る?
無くても良いけど有って困るもんじゃないじゃん

948:UnnamedPlayer
21/10/23 14:41:10.81 4ziu0Z190.net
>>915
両刀さんが言うと説得力が違いますね!さすがです!笑
>>916
消す必要もなくね?
多くのMnK勢は消してなく、Pad勢は消してるやつが多いあたりにPadでプレイしてるのを悟られたくないです感を感じてキモイわ

949:UnnamedPlayer
21/10/23 14:42:21.67 uZ/zhyl70.net
>>918
なくてもいいなら余分なもん表示されない方が絶対いいと思うんだけど
2秒で消せる必要ないものを表示しておく理由なんかないでしょう

950:UnnamedPlayer
21/10/23 14:43:39.59 uZ/zhyl70.net
>>919
それ意識過剰だと思うわ
俺パッドだけど配信者でもないしクリップ投稿もしないけど消してるよ

951:UnnamedPlayer
21/10/23 14:46:32.15 4ziu0Z190.net
>>921
クリップ投稿してるPad勢とMnK勢のクリップ大量に見て来てみなよ
ほとんどのMnKが消してなくて、Pad勢ばかりが消してるからwwwwwwww

952:UnnamedPlayer
21/10/23 14:47:02.48 9ePG2E110.net
>>920
余計な文字見えると気が散るからっていう理由で言語設定韓国に変えてる人とかいるからそこまでするなら分かるんだがそれどころかフレームレートやping表示させてたりするじゃん

953:UnnamedPlayer
21/10/23 14:48:41.95 uZ/zhyl70.net
>>923
フレームレートもピンも見えてたら役に立つ情報じゃん
ボタンヒント見えてても意味ないんだから同列じゃ語れないでしょ

954:UnnamedPlayer
21/10/23 14:48:45.29 rRBsnbIP0.net
>>921
この手の発言はPAD勢の嘘だから相手にすんなよ

955:UnnamedPlayer
21/10/23 14:48:51.87 Um1NfYOZ0.net
効いてる効いてるw

956:UnnamedPlayer
21/10/23 14:51:07.56 Iw9xVukE0.net
本性現したね

957:UnnamedPlayer
21/10/23 14:51:43.72 9ePG2E110.net
>>924
名前も見えなくて良いから配信モード設定にするべきだし言語設定も変えるべきなのに変えない理由は?

958:UnnamedPlayer
21/10/23 14:52:52.03 4ziu0Z190.net
Pad勢は深層心理でPad使ってるとFPSに於いては馬鹿にされる、
エイムアシストに頼ったエイムでクリップというのに疚しさを感じてるからボタンヒントを隠してしまうw
そこでみんな言う言い訳が
「みんな表示してないじゃんw」「邪魔なだけだろw」「覚えればいいだけじゃんw」「画面がすっきりしてやりやすいんだよねw」

959:UnnamedPlayer
21/10/23 14:53:09.77 WHi2NO/o0.net
マウスで消してるやつあんまり見かけないわ
消してるやつのクリップ見て回復した時にボタン出ると笑いそうになる

960:UnnamedPlayer
21/10/23 14:54:09.51 9ePG2E110.net
>>930
回復やリロード消えないの悔しがってそうだよなw

961:UnnamedPlayer
21/10/23 14:54:10.58 GnWD1Xz00.net
apexのエイムアシストってさ
視点どころか自分自身も勝手に動いてんだぜあれ

962:UnnamedPlayer
21/10/23 14:55:53.18 uZ/zhyl70.net
さすがに重症すぎて笑えて来るw
5Gワクチン信者見てるみてぇだw

963:UnnamedPlayer
21/10/23 14:57:31.51 qcQDq3pXa.net
パッド勢のクリップでボタンヒント消えてるのは申し訳ないけど笑ってしまう
少しでもマウスぽさを出す為に高感度でフリックとかし出すともう耐え切れず吹き出してしまう

964:UnnamedPlayer
21/10/23 15:00:02.52 VIqoCUDl0.net
そんなクリップ
いちいち再生してるお前らの方が面白


965:いわw



966:UnnamedPlayer
21/10/23 15:03:39.02 5ZTSpbada.net
ボタンヒント消してるのはもれなくコンバーターだと思ってる

967:UnnamedPlayer
21/10/23 15:05:27.10 Mabb/v0Jd.net
わざわざクリップあげるのに
クリップみる人達が参考にできるようボタン表示しないなんて
不親切だと思うなぁ
キーボード使ってるならキー配置が千差万別とか知ってるはずだし

968:UnnamedPlayer
21/10/23 15:07:58.18 W6PISGbd0.net
ぐりぐりぐり!!!あっ吸い付いた!!!!
『Insane』

969:UnnamedPlayer
21/10/23 15:08:29.51 khjk3tcr0.net
さすがにボタン消してるのを見なくていいから消すって擁護は無理があるだろ 別に邪魔じゃねえんだし
バッジトラッカー全隠し君と同じ匂いを感じるわ

970:UnnamedPlayer
21/10/23 15:11:14.82 4ziu0Z190.net
ぐりぐりぐり!!!あっ吸い付いた!!!!
『Tracking』

971:UnnamedPlayer
21/10/23 15:13:52.32 qFdLVcCo0.net
インペリアルハルがクッソ冷めた目でpadのクリップ見てるの好き

972:UnnamedPlayer
21/10/23 15:17:23.78 MCQr5v7A0.net
パッドの吸い付きをトラッキングって言うのガイジすぎる

973:UnnamedPlayer
21/10/23 15:18:05.59 Um1NfYOZ0.net
パッド操作ができないマウスが発狂している
まるで狂ったように走り回るハムスターね(レイス)

974:UnnamedPlayer
21/10/23 15:22:25.41 e1OpdFDD0.net
まーた新しいガイジ湧いてんなぁw

975:UnnamedPlayer
21/10/23 15:26:08.83 4ziu0Z190.net
>>943
全然面白くないのに面白いと思ってそう(Mal)
さすが両刀さんですね!(1ce)
(6n)

976:UnnamedPlayer
21/10/23 15:26:23.09 CWZrXc3Q0.net
お前らパッドに親でも殺されたのか?

977:UnnamedPlayer
21/10/23 15:31:05.26 9ePG2E110.net
>>943
4割オートエイム付いてるか操作できるできない以前に操作要らないんだよなあ...

978:UnnamedPlayer
21/10/23 15:35:07.38 Um1NfYOZ0.net
>>946
両刀使いとしてはわけがわからないよ笑
見てよこのスレの感じ笑

979:UnnamedPlayer
21/10/23 15:39:47.44 Um1NfYOZ0.net
久しぶりにマスティフ持った直後3タテしたわ
懐かしい感じ笑

980:UnnamedPlayer
21/10/23 15:43:04.33 qFdLVcCo0.net
ケアパケマスティフの雑に撃っても敵が死ぬ一発125が懐かしい

981:UnnamedPlayer
21/10/23 15:44:18.55 Iw9xVukE0.net
両刀使い(笑)のPADくんプラ4-3っていうの図星でブチギレ発狂パッカス堕ちしてんの笑うわ

982:UnnamedPlayer
21/10/23 15:44:56.04 qFdLVcCo0.net
スレリンク(gamef板)

983:UnnamedPlayer
21/10/23 15:45:58.33 4ziu0Z190.net
>>952
ぐう有能
「プレマス専用スレです
 ダブハンダイヤ以下とPADはレス禁止です」

984:UnnamedPlayer
21/10/23 15:56:45.27 R69NuYs60.net
今のマスティフPKをケアパケ時代の性能に戻してくれればPADとマウスのバランス良くなりそうなんだけどな

985:UnnamedPlayer
21/10/23 15:57:35.85 9U8fLlozd.net
ボタン非表示くっそムカつくわ
つべでキル集とか漁るとき本当に邪魔
パッドの時点でブラバ&チャンネル非表示にしてるw

986:UnnamedPlayer
21/10/23 15:58:46.75 MCQr5v7A0.net
通報もしとけ

987:UnnamedPlayer
21/10/23 16:03:17.53 Jqp0k3Zi0.net
>>950
ケアパケマスティフは144じゃなかったっけ
HS倍率2.0で全弾頭の理論値だと288でちゃんと頭狙えばワンパン即死させられて、プロ全員からくだらねえって言われてた頃

988:UnnamedPlayer
21/10/23 16:07:09.13 E7LJFNS00.net
確キル入れる意識したら3回で4000取れたわ
こんなん誰でも取れそう

989:UnnamedPlayer
21/10/23 16:08:35.43 GnWD1Xz00.net
時間の無駄なマッチ多すぎてうんざりするわほんと

990:UnnamedPlayer
21/10/23 16:10:06.24 Um1NfYOZ0.net
>>956
チーター通報しといたわ
パッドにやられて悔しいからってチート使うとかありえんわ

991:UnnamedPlayer
21/10/23 16:13:18.79 LkmuYcjL0.net
>>952
パッドは語尾に「ぐり」を付けることがないぞ

992:UnnamedPlayer
21/10/23 16:27:10.07 Um1NfYOZ0.net
そういえばTIEのジャイアンもパッドにしたんだよな

993:UnnamedPlayer
21/10/23 16:29:40.34 VIqoCUDl0.net
勝ちたいならパッドだしな
マウキーとか舐めプ扱いされるのがペックスだし

994:UnnamedPlayer
21/10/23 16:3


995:0:23.18 ID:XU/sg6Eu0.net



996:UnnamedPlayer
21/10/23 16:30:44.97 0na8ep9mp.net
某配信者が敵のレレレの真ん中に置いて操作しなければ当たりますとか言ってたけどパッドだからだよな?

997:UnnamedPlayer
21/10/23 16:33:31.10 tewacHiWp.net
PADに発狂してるやつなんでPAD使わないんだろ
強いキャラ使うのと同じやろ
PAD使えなかったりキーマウの操作感にこだわり続けてるだけならお前の問題やんけ

998:UnnamedPlayer
21/10/23 16:33:32.11 E7LJFNS00.net
俺のフレのパッド歴4年のヤツいるけどマジでクソ強いわ
steamの設定でトリガーにWキー割り当てたらタップストレイフもパッドで出来るらしい
遮蔽のないところで撃ち合ったらマジで勝てない

999:UnnamedPlayer
21/10/23 16:37:21.43 Um1NfYOZ0.net
>>964
あ、それでいいよなwwwww

1000:UnnamedPlayer
21/10/23 16:37:31.86 Iw9xVukE0.net
エイムアシストに発狂してるやつなんでエイムアシスト使わないんだろ
強いキャラ使うのと同じやろ
エイムアシスト使えなかったり手動の操作感にこだわり続けてるだけならお前の問題やんけ

1001:UnnamedPlayer
21/10/23 16:40:11.81 VIqoCUDl0.net
マウキーなんて
ミラージュ使って勝てね〜って騒いでるようなモノだしなw

1002:UnnamedPlayer
21/10/23 16:40:59.68 Iw9xVukE0.net
デコイにアシスト引っ張られてますよ

1003:UnnamedPlayer
21/10/23 16:52:53.17 Um1NfYOZ0.net
ストリーマー(無職)
こう表記していただきたい( ・ิω・ิ)

1004:UnnamedPlayer
21/10/23 16:57:47.19 1vCCycG40.net
キーマウがもう結構やめていってるみたいね
ヴァロに移行してってるみたいだ

1005:UnnamedPlayer
21/10/23 16:59:49.17 khjk3tcr0.net
まーたはじまったよヴァロに移行してる論wwwww

1006:UnnamedPlayer
21/10/23 17:02:38.14 Jqp0k3Zi0.net
実際エイムアシストに一生文句言いながらパッド使う訳でも無くvaloに移行する訳でも無い奴らがAPEXに囚われた哀れなモンスターなのは事実でしょ

1007:UnnamedPlayer
21/10/23 17:03:29.96 Um1NfYOZ0.net
>>973
やめていってるのはパッド操作ができないお爺ちゃんでしょwww

1008:UnnamedPlayer
21/10/23 17:04:22.45 9ePG2E110.net
>>976
パッドは操作要らないから誰でもできるってwww

1009:UnnamedPlayer
21/10/23 17:05:53.40 Iw9xVukE0.net
パッド持つならチート導入でよくね?
変わらねえよ

1010:UnnamedPlayer
21/10/23 17:09:43.18 9ePG2E110.net
>>978
これなんだよな
プロになるなら話は違うけど

1011:UnnamedPlayer
21/10/23 17:10:33.73 E7LJFNS00.net
コンバーターもパッドも変わらん
エイムアシストが悪

1012:UnnamedPlayer
21/10/23 17:11:09.50 Jqp0k3Zi0.net
パッドは合法チートでそっから先は規約違反だから変わらないってことは無いけど
まあ確かに感覚的には大差無いね

1013:UnnamedPlayer
21/10/23 17:18:21.82 YCX52xnba.net
バトロワでエイムアシストの無い有力作はPUBGしかないぞ

1014:UnnamedPlayer
21/10/23 17:23:46.52 fLsUrWfnp.net
PADとマウスを選べるゲームで自分でエイム不利なマウス選んで切れてんの当たり屋かよ

1015:UnnamedPlayer
21/10/23 17:25:21.55 9ePG2E110.net
>>982
ノックダウンシールド無くて頭一発だから厳しすぎる
ワンパンされて確キルも簡単でリスポーンも無しじゃあフレンドとやってる時自分だけ終わるのずっと待ってる事になりかねない 最近はリスポーン実装と死体担いで走れるようになってかなりマシになったが
あと何故かTPPデフォルトで待ち強過ぎるのもな

1016:UnnamedPlayer
21/10/23 17:26:34.71 Jqp0k3Zi0.net
>>970が全て
好きこのんでミラージュ専やってるくせにレイスオクタンずるい!ブラハずるい!ジブずるい!!!って発狂してる奴いたらやべえぞコイツってなるじゃん?

1017:UnnamedPlayer
21/10/23 17:26:44.04 LkmuYcjL0.net
今スプはパッドよりマップがキンキャニなのと駆け込みでアリーナランクやってる奴がいるから人が少ないんだと思う

1018:UnnamedPlayer
21/10/23 17:28:48.38 Iw9xVukE0.net
別ゲー行ってもプロレベルの奴からもエイムアシストはカスって言われてんだからミラージュガーとかじゃないだろ
ミラージュvsレヴ(ボールが当たったら即死)ぐらいの違いあるだろ

1019:UnnamedPlayer
21/10/23 17:32:32.50 Jqp0k3Zi0.net
>>987
論点がズレてる
強い奴が言ってるから


1020:ウしい正しくないとかじゃなくてわざわざ不利な方のデバイスを選択してプレイしてるんだから文句言う権利なんか無いって話 エイムアシストのいびつさが度を越してる事自体は誰も否定してないから



1021:UnnamedPlayer
21/10/23 17:35:02.89 Iw9xVukE0.net
>>988
このぐらい違うからマッチを分けろっていう話が出るんじゃないですかねってことです
もはやよく似た別ゲーだし

1022:UnnamedPlayer
21/10/23 17:36:25.29 9ePG2E110.net
>>985
レイスオクタン調整しろって思ってる人多いだろ それと同じでエイムアシスト廃止しろって思ってる
パッカスが罵倒されてるのはエイムっていうFPSの一番重要な所が自動になっててチーターとやってる事一緒だからでしょ

1023:UnnamedPlayer
21/10/23 17:39:08.63 p8l7pr130.net
パッカスレジェンズなんだから諦めろよw
お前らが輝けるFPS他になんぼでもあるてw

1024:UnnamedPlayer
21/10/23 17:42:40.46 XsiG7mcFa.net
貧乏機の貧乏人との差別化でマウス使ってます
パッカス見ると貧乏人なんだろうなぁって思う
貧乏人と思われたくないならマウス使うよな普通
マウスもパッドも選べるのに貧乏人だと思われるパッド使うなんてミラージュ専が以下略

1025:UnnamedPlayer
21/10/23 17:43:17.83 MCQr5v7A0.net
ワニャァァァァァ

1026:UnnamedPlayer
21/10/23 17:49:54.87 PA+fIKR5p.net
パッドとマウスってそんなに値段違うのか
どっちも普通が3〜7千円、FPS向けは2、3万くらいと思ってたが

1027:UnnamedPlayer
21/10/23 17:50:40.07 khjk3tcr0.net
カスでも一向にエイムアシスト弱くしてみることすら運営がしないんだから諦めて受け入れろよ
マニュアルで車運転してたやつがオートマ批判してるのとかわんねえわ

1028:UnnamedPlayer
21/10/23 17:54:03.09 PkIo3HkWa.net
パッドはほとんどCSだからw
PCパッドもほとんどCS上がりの今までPCすら持ってなかった貧乏人だよw

1029:UnnamedPlayer
21/10/23 17:55:22.33 E3tA2X/Wa.net
エイムアシストに引っ掛ける上手さを競うゲーム

1030:UnnamedPlayer
21/10/23 17:55:58.75 PkIo3HkWa.net
>>995
パッカスは自動運転な
クルコンとかレーンアシストとかの方が近いわ

1031:UnnamedPlayer
21/10/23 17:57:06.25 woub/4Oop.net
クルコン高速道路でめちゃ便利だわ

1032:UnnamedPlayer
21/10/23 17:58:15.55 Fh/T5mp/0.net
デバイスが違う以上平等とかありえないんだから文句が出るのはわかるけど延々と文句言い続けてんの面白いわ
その時間でパッド5秒くらい練習してスクリム行ってこい

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 10分 41秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

696日前に更新/194 KB
担当:undef