【PC】原神 / Genshin ..
[2ch|▼Menu]
550:UnnamedPlayer
21/10/20 13:52:21.68 Actl66Lz0.net
でもカフカでフライムの位置ズレて宵宮スカるじゃん

551:UnnamedPlayer
21/10/20 13:55:22.75 3URMnixH0.net
謎のタルタル復刻期間ほんとに意味わからん

552:UnnamedPlayer
21/10/20 13:55:55.58 5SA0e9cr0.net
フライムのやつ、過負荷でも遠くに吹っ飛ばないのと、エンヒとか多分宵宮のように、自分の射程外からの攻撃来ると、接近して来てくれるね

553:UnnamedPlayer
21/10/20 13:58:24.85 NNXI5tPE0.net
>>550
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ___  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 数発くらいスカっても気にすんな
    /   ,i   ,二ニ⊃(●). (●)\ 構わずぶっ放せ!!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

554:UnnamedPlayer
21/10/20 14:06:35.90 PS88Pf8Y0.net
フライム素材崖下に落ちないようにしてほしい

555:UnnamedPlayer
21/10/20 14:08:54.21 7pGqDCyt0.net
デイリーそろそろなんとかならんかな〜
もうちょい簡素化してほしい

556:UnnamedPlayer
21/10/20 14:22:22.36 iuRAk5e9d.net
ほぼデイリーしかやる事ないゲームでデイリー簡素化とな

557:UnnamedPlayer
21/10/20 14:23:46.62 GUKWXZI10.net
評判任務簡素化したのは良かった

558:UnnamedPlayer
21/10/20 14:26:34.92 0XDWuW+i0.net
>>528
胡桃はフィールドで使いづらいからしばらく螺旋でしか使ってなかったけど、久々にフィールドで使ったらやっぱり火力高くて敵が溶けて気持ちよくて外せなくなってずっと使ってる
無課金でも4〜6万ダメくらいなら連発できて爽快

559:UnnamedPlayer
21/10/20 14:31:23.78 54B3d3o30.net
甘雨復刻は今分かってる範囲で実装なら12月中旬から1月上旬だけど、新キャラのデータ続々入ってるし少し遅れると海灯祭だから海灯祭で復刻じゃないかと予想。メインストーリーも草に行かず1回岩に戻ってくるらしいし…

560:UnnamedPlayer
21/10/20 14:31:39.02 GUKWXZI10.net
討伐系以外で選択肢で分岐するわけでもないデイリーは任務画面からクリアしたことにできるようにしてほしいな
一人目に話しかけて二人目三人目に話しかけて一人目に話しかけて選択肢選ぶのとか面倒以外の何物でもない
つか選ばせろ

561:UnnamedPlayer
21/10/20 14:33:57.24 yg2Z3KPE0.net
ディリー全部で10分もかからないと思う

562:UnnamedPlayer
21/10/20 14:37:35.94 Idf6Rm8TM.net
フライム作ってるやつはゲーム作りの才能あるからパン工場でシール貼る仕事していてほしい

563:UnnamedPlayer
21/10/20 14:38:06.08 PS88Pf8Y0.net
リアル忙しくてしばらくデイリーできなかったときあるけどもったいないことしたわ。
一日60も原石貰えるのに

564:UnnamedPlayer
21/10/20 14:38:35.51 aOACVDBQM.net
復刻はタルタルが順番飛ばしたせいでもう何の予測も無意味だわ
運営がその気になれば3回目4回目のタルタルPUが来てもおかしくない

565:UnnamedPlayer
21/10/20 14:38:56.58 yFj2qfqN0.net
ガチャ期間ってそんなに長くいるか?
新規2週間復刻1週間とかで回してけばいいのに

566:UnnamedPlayer
21/10/20 14:40:44.87 PS88Pf8Y0.net
>>564
今年中にまたタルタル来たら笑うわ

567:UnnamedPlayer
21/10/20 14:41:23.49 i5GxLpfbr.net
>>563
月パス込みで毎日150だ
やらなきゃ損

568:UnnamedPlayer
21/10/20 14:41:57.42 5SA0e9cr0.net
スメールが2.6の後と仮定して、
草元素キャラと草元素反応や共鳴の実装は2.5-2.6でやるのでは?と予想
2.3が岩元素祭りなのは草岩で将来、元素反応があると思いたい
あるいは層岩巨淵が近いのか?2.3あるいは2.4とかに

569:UnnamedPlayer
21/10/20 14:43:32.92 PS88Pf8Y0.net
>>567
空月買ってないんだわ…

570:UnnamedPlayer
21/10/20 14:43:54.05 k5S9lqZS0.net
(´・ω・`)デイリーと660円はウマやってた時以外はほとんどやってる
(´・ω・`)これだけで何だかんだ欲しいキャラはほとんど手にはいるし
(´・ω・`)武器ガチャは一切引けてないけど

571:UnnamedPlayer
21/10/20 14:44:58.73 i5GxLpfbr.net
>>568
層岩巨淵は2.4って言われてる
そこで甘雨復刻と鶴仙人は納得と思った

572:UnnamedPlayer
21/10/20 14:45:21.77 GUKWXZI10.net
草元素は草原に雨が降ると元素反応で負荷が大変なことになるからお蔵入りになりました

573:UnnamedPlayer
21/10/20 14:47:02.51 J7/OBw0qF.net
てことは自ポはかなり先になるんだな。いや別に待ってないけども

574:UnnamedPlayer
21/10/20 14:47:53.94 KYglHg+8d.net
>>559
そら層岩巨淵の先にあるわけやし

575:UnnamedPlayer
21/10/20 14:48:07.48 PS88Pf8Y0.net
>>573
顔出ししてこれだけ実装されないってことはよっぽどの人権になる可能性があるぞ

576:UnnamedPlayer
21/10/20 14:52:13.70 XfoJoXri0.net
ゴローまだ?

577:UnnamedPlayer
21/10/20 14:56:43.55 54B3d3o30.net
>>574
層岩巨淵はドラスパみたいな扱いになると思ってたわ。通り道ならメインストーリーに絡んできてもおかしくないな

578:UnnamedPlayer
21/10/20 15:00:24.57 GY/04vlr0.net
綾華使ってて重撃初段が通常扱いになってるって気が付いたけど槍と片手剣の特性だったんだな

579:UnnamedPlayer
21/10/20 15:27:17.95 0XDWuW+i0.net
>>578
というか初段はただの通常攻撃の一発目で、近接武器は重撃の前に通常一発振る仕様

580:UnnamedPlayer
21/10/20 15:30:16.86 SpNpphbI0.net
両手剣は通常攻撃挟まないから片手剣と槍の特性で合ってるよ

581:UnnamedPlayer
21/10/20 15:40:11.59 unnMcXtVM.net
音ゲー最初からハードやらせろや
特に演出が変わるわけでもないしもはや罰ゲームだろ

582:UnnamedPlayer
21/10/20 15:43:23.59 owaf+EqH0.net
>>581
せっかく作ったんだから全部プレイしてもらいたいじゃないですかー

583:UnnamedPlayer
21/10/20 15:44:33.28 CSmirXQb0.net
綾華ちょわんの最後のソロパートがまさかハードでもそのまま終わるとは思わなかった

584:UnnamedPlayer
21/10/20 15:46:03.45 J2q/h8bK0.net
タイミング早いとガバガバなのにジャストだとぎりぎりとかいうのもキモい
普通逆だろ

585:UnnamedPlayer
21/10/20 15:47:14.39 rHAYo/Vl0.net
今日はエウルアのしりを凝視して演奏していたら
いつのまにかマスターを取っていた。

586:UnnamedPlayer
21/10/20 16:04:49.88 pXugbowx0.net
最終ボスはトワリンに乗って敵の衝撃波を元素力で打ち返す音ゲーで決まりだな

587:UnnamedPlayer
21/10/20 16:07:58.99 owaf+EqH0.net
巨大な七神の周りを飛ぶんですね?

588:UnnamedPlayer
21/10/20 16:11:58.02 RfMtfj7Y0.net
>>585
楽しい時間はあっというまに過ぎてしまうからね

589:UnnamedPlayer
21/10/20 16:16:10.50 PS88Pf8Y0.net
>>585
入ったんだな、ゾーンに…!

590:UnnamedPlayer
21/10/20 16:16:38.24 0XDWuW+i0.net
>>580
ディルックで重撃やろうとするとだいたい初段振るんだけど、キャラによって違うのか、それともおま環なのだろうか

591:UnnamedPlayer
21/10/20 16:48:46.28 fiEcLuxvd.net
>>563
月パス以外で貰える60個ってなに?
俺月パスの90個しか知らないんだけど…

592:UnnamedPlayer
21/10/20 16:51:00.76 KYglHg+8d.net
デイリー

593:UnnamedPlayer
21/10/20 16:52:08.49 GY/04vlr0.net
ディルックだけ稀に通常挟むね
面倒だから何がトリガーになってるのか調べなかった
早柚以外の他の大剣キャラは挟まないから不具合の可能性もある

594:UnnamedPlayer
21/10/20 16:52:52.12 GY/04vlr0.net
ああ、早柚は持ってないから確認できなかった

595:UnnamedPlayer
21/10/20 16:52:56.33 PS88Pf8Y0.net
>>591
デイリー4つで原石40、ギルドに報告で20もらえるぞ

596:UnnamedPlayer
21/10/20 17:01:22.09 86X7N+CO0.net
特定の法器キャラに通常最終段からだと重撃打てなくなる変な仕様がある

597:UnnamedPlayer
21/10/20 17:18:01.56 CSmirXQb0.net
崩壊が次ver直前てことらしいけどアプデ日程が公式とかツイッター見てもいつなのかわからん
直前キャンペーンの締め切りの翌日なら明日、武器ガチャ?の切り替わりなら26日なんだけど
その辺に合わせてsteam版くるのかね?

598:UnnamedPlayer
21/10/20 17:18:59.72 sW6VwV8/M.net
スレチ

599:UnnamedPlayer
21/10/20 17:28:30.51 fiEcLuxvd.net
>>595
あ、そういうことね
ありがとです

600:UnnamedPlayer
21/10/20 17:33:10.38 hEmQgBVC0.net
音ゲーは全難易度やらなきゃダメなのに、
クリアしたあと別の難易度挑戦するとき一度中断しなきゃダメな同線になってるし
mihoyoはテキトーに作ったってのがわかりやすすぎるんだよもっと上手く誤魔化せ

601:UnnamedPlayer
21/10/20 17:40:30.89 s4sV3GMu0.net
万葉が言ってた感覚を感じるかもしれない!

602:UnnamedPlayer
21/10/20 17:43:27.76 RfMtfj7Y0.net
マルチ演奏を想定してたのかもね途中まで
幻覚の演奏パートがやたら暇な時間なのが不自然で気になる

603:UnnamedPlayer
21/10/20 18:16:12.36 TrytZO940.net
エンヒ引きたかったのにゴミタリヤひいちゃったわ最悪
胡桃のためにやめときゃよかった

604:UnnamedPlayer
21/10/20 18:21:58.89 v64Q466nr.net
誰かと一緒に演奏している感じがするだけで
実際は1人で弾いてるんかね今回のイベ

605:UnnamedPlayer
21/10/20 18:26:14.26 FBGbo7Iy0.net
初めに万葉が言ってた説明っぽいセリフの通りやろ

606:UnnamedPlayer
21/10/20 18:36:41.51 P9B0AS//0.net
イマジナリー伴奏

607:UnnamedPlayer
21/10/20 18:41:03.19 VgB6Qjl90.net
そもそも音ゲーさせたいわけじゃなく、最初から目玉は楽器演奏だと思うよ
その上で、ライアーと琴は噛み合わない音の楽器だけど
マルチはこんな風に(合奏でなく)二人で交互に弾いてねっていう催促が
今回のイベントの狙いじゃないかな

608:UnnamedPlayer
21/10/20 18:43:12.59 QkZW8cVx0.net
>>596
あれ意図的なものでしょ
最終段から重撃に繋げられるか、繋げられないか
キャラごとの差別化

609:UnnamedPlayer
21/10/20 18:44:07.61 k5S9lqZS0.net
(´・ω・`)まだ昨日今日の分やってないけどさすがに辛炎さんでるよね?
(´・ω・`)演奏イベントだし大トリを務めてくれないと

610:UnnamedPlayer
21/10/20 19:15:12.78 s4sV3GMu0.net
>>604
伴奏と同キャラにして2人で演奏できるしな
もうその辺は深く考えたらあかん

611:UnnamedPlayer
21/10/20 19:16:37.35 RSW83D5pd.net
イマジナリーって事はおっぱい揉んでも怒られないって事か!?!?
ちょっとテイワットいってくる

612:UnnamedPlayer
21/10/20 19:20:21.99 5SA0e9cr0.net
イマジナリーなら、テイワット行かなくても揉めるだろ
頑張れよ!

613:UnnamedPlayer
21/10/20 19:26:03.56 GUKWXZI10.net
イマジナリーここみにジト目で見られながらおっぱいさわりたい

614:UnnamedPlayer
21/10/20 19:49:43.98 o1B7TIZR0.net
今日の音ゲーの最後なんだよw

615:UnnamedPlayer
21/10/20 20:07:39.31 RfMtfj7Y0.net
男の子なら枕をイマジナリー彼女に見立てて腰を降ったことの一度や二度あるだろう

616:UnnamedPlayer
21/10/20 20:26:33.71 EfqBfjrN0.net
キメェよしね

617:UnnamedPlayer
21/10/20 20:39:58.97 +W6N0QCl0.net
オープンワールドで音ゲーはいらん

618:UnnamedPlayer
21/10/20 20:51:54.77 RoRMBFcm0.net
釣りもそうだがミニゲームは中途半端なゲーム性や難易度のものは要らんと思う
それじゃ別に面白くないくせに脳死プレイもできないバランスになって一番だるい
やるならガチなやつにしてほしいしそうでないなら一切やらないで欲しい

619:UnnamedPlayer
21/10/20 20:55:12.72 tuoM0JUv0.net
つか一々3段階やらせてくるのがウザい
ハードだけクリアで3段階分の報酬くれよ

620:UnnamedPlayer
21/10/20 20:56:33.00 owaf+EqH0.net
歩いて喋ってジト目で見てくるココミタイプのラブドール作ればいいじゃん?

621:UnnamedPlayer
21/10/20 20:57:52.69 XpW6Gt4T0.net
簡達悔笑

622:UnnamedPlayer
21/10/20 21:02:49.08 Pa4pZfDF0.net
何故か男型の人形が出来て捨てることになりそう

623:UnnamedPlayer
21/10/20 21:04:02.60 6XDlsK8/0.net
右手で三角を左手で四角を同時に書けない俺に今回のイベントは辛い
一応報酬は受け取れているが根本的に面白くない

624:UnnamedPlayer
21/10/20 21:06:27.76 dpULbl530.net
音ゲー
なんで毎回虚無の区間があるんですかね
本当に酷い出来
全然気持ちよくなれない

625:UnnamedPlayer
21/10/20 21:13:28.12 RfMtfj7Y0.net
>>616
人の文章で書いてね

626:UnnamedPlayer
21/10/20 21:14:34.69 GY/04vlr0.net
多分絵を見て雰囲気に浸って欲しいんだと思うよ

627:UnnamedPlayer
21/10/20 21:22:45.77 LZnKTnQ60.net
確かに虚無時間は多いな
音ゲーなんだから気持ちよくならせろよ

628:UnnamedPlayer
21/10/20 21:29:19.67 3N6P3++70.net
>>603
こういう事言う人カウントメモしてなくて普通に76連以降の実質天井で引いてそう

629:UnnamedPlayer
21/10/20 21:55:45.03 XfoJoXri0.net
水タルは今回が最後でいい
次は元素爆発で魔装する新タル(水・雷)よろしく

630:UnnamedPlayer
21/10/20 21:59:35.07 3URMnixH0.net
タルタルは二度とプレイヤブルで出てくるな
週一で造幣局でボコられるだけでいいんだよ

631:UnnamedPlayer
21/10/20 22:17:34.10 UQivk/HWM.net
二元素はどっちかのバフしかできなくて逆に使いにくそう

632:UnnamedPlayer
21/10/20 22:17:34.38 RRZ8M0y30.net
そういや今ん所の話だけど
タルタル族がプレイアブルでシニョーラがそうでないのは彼女が神の目持ちじゃないからだろうか
確か主人公と七神以外で神の目持ってないのっていないよね?

633:UnnamedPlayer
21/10/20 22:53:28.01 UT6mF4Rs0.net
シニョって炎の神の目持ってないの?

634:UnnamedPlayer
21/10/20 22:53:50.52 5SA0e9cr0.net
炎だね持ってる

635:UnnamedPlayer
21/10/20 22:59:20.86 LCY1N0dy0.net
墨田とカマ、さらっとリーユエにいて草元素生えるわ

636:UnnamedPlayer
21/10/20 23:01:25.68 Im6ydGBS0.net
大麻ランク45にしてやっとベネットの強さが理解出来た
なんでもっと早く育成してなかったんだ

637:UnnamedPlayer
21/10/20 23:03:20.04 7+yw/WLN0.net
シニョーラは炎の魔女だけど神の目は持ってなかったはず

638:UnnamedPlayer
21/10/20 23:17:07.95 3URMnixH0.net
やつはクレーより格下

639:UnnamedPlayer
21/10/20 23:23:08.61 61xEGd8vM.net
クレーの重撃ふっ飛ばしってマイナスにしかならんよな
でかチャールお手玉が楽しいだけ笑

640:UnnamedPlayer
21/10/20 23:27:01.98 C/VsvhrZ0.net
クレー銃撃でデカチャールが吹っ飛んで風だーに巻き込まれるのは見てて楽しかった

641:UnnamedPlayer
21/10/20 23:29:40.46 /gdZzwdr0.net
無双の炎作った奴は無敵演出連発の罪で死刑にしてほしい

642:UnnamedPlayer
21/10/20 23:34:26.11 kcbxNQXMd.net
>>586
なんなのだこれは!? どうすればよいのだ!

643:UnnamedPlayer
21/10/20 23:42:03.77 LCY1N0dy0.net
ベネットいましぇん…(小声

644:UnnamedPlayer
21/10/20 23:58:19.63 +W6N0QCl0.net
原石偶数で端数残っちまったー
どこか取り忘れないかな
端数気になって寝れねーww

645:UnnamedPlayer
21/10/21 00:23:39.24 0S1O3Nx00.net
ミニゲーム集の中でもダントツでできが悪い音ゲーをこんなに早く復刻するとはよっぽど使い回して作るのが簡単なんだろうな
これからもミホヨが中休み取りたくなる度にこの糞クオリティの音ゲーが配信されると思うと震える

646:UnnamedPlayer
21/10/21 00:26:14.48 WkkFyzb70.net
そんなに難しくないからいいじゃん。。。w

647:UnnamedPlayer
21/10/21 00:27:11.86 Qk+sNCua0.net
音ゲーで一番ありがたかったのは紀行経験値稼げた点
明日からのイベは面白いかな〜

648:UnnamedPlayer
21/10/21 00:31:38.20 Ury0VhkG0.net
もしかしてver2.2って魔人任務もなくて
しょぼいイベントしかないのか?
ガチャも復刻だしガチで虚無アプデだなこれ

649:UnnamedPlayer
21/10/21 00:33:57.98 C1fs/efR0.net
>>648
気付くの遅くね?

650:UnnamedPlayer
21/10/21 00:34:11.59 NzQD6Aa80.net
仮に自分のモチベに関わるほど嫌いなもんであれば報酬あろうと別にスルーすりゃいいんだよ
俺は崩壊3rdの楽園なんかはだるいから一切手を付けない週もあるほど
手抜くとこ抜いて持続できるなら逃した報酬分くらい安いものよ、何年何ヶ月とブランクあけてしまうことに比べたらね

651:UnnamedPlayer
21/10/21 00:34:17.81 OdLO5IoP0.net
>>648
2.3も虚無アプデだぞ
ここらへんはみほよの手抜きが続く

652:UnnamedPlayer
21/10/21 00:39:58.54 w5VgWCQu0.net
ボタン一回押したらクリアにしてくれ
めんどくせえ

653:UnnamedPlayer
21/10/21 00:45:56.17 tFZOVpVE0.net
崩壊スダレハゲに力入れてるから原神作れないのか?

654:UnnamedPlayer
21/10/21 00:46:12.31 j8Q4HX8K0.net
トーマでも新キャラ増えるなら全然いい
タルタルソース復刻はマジ地獄

655:UnnamedPlayer
21/10/21 00:46:52.44 jN4nOfmY0.net
釣りは自動で放置ゲーでいいよ
低確率でユニーク出る仕様にしてさ

656:UnnamedPlayer
21/10/21 01:03:57.87 m0zpGvJn0.net
これぐらいの音ゲーで文句出るのか声が大きいだけなのか
スコア目標低いし判定緩いし時間かからないのに報酬おいしいから及第点でしょ

657:UnnamedPlayer
21/10/21 01:08:42.26 7FTHfjRm0.net
そもそも音ゲーやらせる必要あるのか

658:UnnamedPlayer
21/10/21 01:10:40.40 EMs6jMpqd.net
このスレ音ゲー詳しそうなの多いのが分かったから
初心者での楽しめる音ゲー教えてほしい
PCでできると嬉しいけど、SwitchとかPS4辺りのコンソールでも良い

659:UnnamedPlayer
21/10/21 01:11:40.66 OdLO5IoP0.net
>>656
論点が違う
オープンワールドで音ゲーはおかしいと言ってる
必要ないんだよ
あのタワーディフェンスもおかしい

660:UnnamedPlayer
21/10/21 01:11:43.52 icWkC3RbM.net
とんでもなく稼いでるのにしょぼいアプデしかねえな

661:UnnamedPlayer
21/10/21 01:12:51.38 ifkHzMYI0.net
手抜きというか、ここまで新マップ追加の連続なだけでもなかなかよ
そろそろ次は新マップ無しだろうし、
これまでから予測するに、
スメールまであと4バージョン約半年で一回マップ追加とダインスレイヴが2回出てくるぐらいよ
祭りが2回ぐらい
2,0-2.2の期間の半分ぐらいの濃さになる

662:UnnamedPlayer
21/10/21 01:13:05.89 icWkC3RbM.net
明らかに世界観おかしいけどゲームセンター的なとこでミニゲームやるって感じならオープンワールド感もあっていいよな

663:UnnamedPlayer
21/10/21 01:14:21.01 OdLO5IoP0.net
かくれんぼとかウーバーイーツはまぁ有りかな
マップをしっかり生かせてる

664:UnnamedPlayer
21/10/21 01:14:26.91 2rYG6/Qg0.net
別に強制じゃないんだからやりたくなかったらやらなきゃいいだけ

665:UnnamedPlayer
21/10/21 01:15:36.80 j8Q4HX8K0.net
偽音ゲー飛ばせない無駄時間だらけじゃん

666:UnnamedPlayer
21/10/21 01:18:54.86 OdLO5IoP0.net
>>664
こういうやつって会社でも何も言えず言われるがままになってる馬鹿なんだろうな

667:UnnamedPlayer
21/10/21 01:20:28.48 m0zpGvJn0.net
>>659
原神でやる必要性を考えたら確かに音ゲーはタワーディフェンスよりも謎だね
アクションも元素反応もなにもなかった

668:UnnamedPlayer
21/10/21 01:24:02.73 OdLO5IoP0.net
>>667
しかもアクション使うんでもなくただの目押しだもんな
つまらねーしただただ面倒なだけ

669:UnnamedPlayer
21/10/21 01:24:42.46 aPhowbf40.net
会心ダメじゃなくて会心率の星5両手剣はよ

670:UnnamedPlayer
21/10/21 01:26:32.48 nYVeP/Ni0.net
原神でやる必要があったイベントってそんなあったっけ

671:UnnamedPlayer
21/10/21 01:28:15.07 m0zpGvJn0.net
ASDかな?

672:UnnamedPlayer
21/10/21 01:31:09.66 j8Q4HX8K0.net
音が鳴らないから音ゲーじゃない
リアクションもないからリズムゲーでもないしQTEですらない
なにこれ

673:UnnamedPlayer
21/10/21 01:40:25.21 ifkHzMYI0.net
こんな音ゲーもどきでもイージーしかクリアできん
DS4でやってるけど…キーボードのほうがいいのかなぁ

674:UnnamedPlayer
21/10/21 01:45:19.40 w5VgWCQu0.net
ゲーム作成のイロハすっ飛ばして模倣から入るからこんなもんが出来んだよ

675:UnnamedPlayer
21/10/21 01:50:42.86 m0zpGvJn0.net
ちょっとしたミニゲームなんだしリソース沢山割かれてても困惑するから適当でいいよ
特に期待もしてないけどハードル高すぎじゃないか

676:UnnamedPlayer
21/10/21 01:58:47.05 xntYIan30.net
>>658
アフィアンケガイジはスレタイも読めない

677:UnnamedPlayer
21/10/21 02:07:35.12 NzQD6Aa80.net
>>674
ボタン1回押したらクリアさせろとかアホなこと言ってる人間が「ゲーム作成のイロハすっ飛ばしてる」論評は面白い

678:UnnamedPlayer
21/10/21 02:09:22.99 WkkFyzb70.net
やめたれw

679:UnnamedPlayer
21/10/21 02:17:19.58 w5VgWCQu0.net
ミニゲームもまともに作れねえなら
ゲームなんか作るのやめてワンボタンで済ませよ

680:UnnamedPlayer
21/10/21 02:18:14.64 ov3uYYWCM.net
護摩の相方だけめっちゃ気になる

681:UnnamedPlayer
21/10/21 02:23:48.55 m0zpGvJn0.net
>>677
こういう切り返しが出来たら会話楽しいだろうな

682:UnnamedPlayer
21/10/21 02:31:12.90 QBm0bVk90.net
オープンワールドで音ゲーがおかしいってそれ言ったらこのゲームおかしいとこだらけじゃん
そんな思いしてよく続けてられるなぁ
他のゲームなんてミニゲームとか言ったらクソしょぼい事やらされるだけなのに

683:UnnamedPlayer
21/10/21 02:34:45.52 2Z2qrLUv0.net
そのための期間限定です

684:UnnamedPlayer
21/10/21 02:41:34.66 BAxYCdVz0.net
ミニゲームがやすっちいってのは思うけどお金かけてすごいの作って欲しいわけでもないなー
やっぱメインのキャラ、敵、マップ作る方に力入れて欲しいな

685:UnnamedPlayer
21/10/21 02:41:49.46 w5VgWCQu0.net
だか

686:UnnamedPlayer
21/10/21 02:47:58.43 mtE5N3mz0.net
繰り返し遊べる楽しいのがいいな
ちなみに隠れんぼは報酬関係なく繰り返し遊んだ

687:UnnamedPlayer
21/10/21 02:57:52.94 QBm0bVk90.net
ミニゲーム無くしてゲームがすごくなるんだったらその方がいいけど実際そんな事ないしね

688:UnnamedPlayer
21/10/21 03:01:15.85 j8Q4HX8K0.net
イベントなんて期間限定宝箱探しでいいじゃん普通に
宝箱探しが嫌だってのならそれこそこのゲームやんなくていいし

689:UnnamedPlayer
21/10/21 03:13:09.39 GFbl5OlN0.net
宝探しなんて開発費枯渇した末期のMMOがやる手抜きイベントだよ

690:UnnamedPlayer
21/10/21 03:24:26.59 j8Q4HX8K0.net
原神はMMOじゃないです

691:UnnamedPlayer
21/10/21 03:35:52.42 GFbl5OlN0.net
ジャンルは関係ないよ
超絶手抜きイベントの代名詞たる宝探しを嬉々として享受する狂気を指摘してるんで

692:UnnamedPlayer
21/10/21 03:39:47.05 j8Q4HX8K0.net
MMOはコミュニケーションツールの側面あるから宝箱探しは虚無だけど
原神はもともとぼっちのオープンワールドゲームだから
螺旋とかの戦闘コンテンツより宝箱探し含めた探索こその本来の趣旨やろ

693:UnnamedPlayer
21/10/21 03:42:47.05 mfbNsxCE0.net
>>689
トレハンはMMOの醍醐味でもあるやろ
Guild Wars2とか広大なMAPを全部しゃぶりつくそうと思ったら何か月もかかる

694:UnnamedPlayer
21/10/21 03:43:41.83 b5HZ8ePe0.net
誰もが楽しめるイベントなんてありえないんだから好きなもんだけやればいい

695:UnnamedPlayer
21/10/21 03:57:06.97 GFbl5OlN0.net
宝探しなんてそれこそマルチでワイワイやった方がまだマシだろ
初期はギルド実装も予定にあったのにもともとぼっちの〜なんてどっから出た話なんだろうな
七七の甦生然りシールド配布のショウリディオナ然りもろにマルチ想定してんのに

696:UnnamedPlayer
21/10/21 04:04:53.37 NkYV6YDL0.net
口直しに積んでた音ゲーやったけどスゲー楽しかった
リズムにノれるのがめっちゃ楽しい

697:UnnamedPlayer
21/10/21 04:06:36.78 2Z2qrLUv0.net
>>695
トレジャーハントバトルロイヤルありそうで未だに無いな

698:UnnamedPlayer
21/10/21 04:10:46.51 j8Q4HX8K0.net
ギルド実装とか君の妄想を言われましても

699:UnnamedPlayer
21/10/21 04:17:42.66 GFbl5OlN0.net
>>698
URLリンク(genshin.mihoyo.com)
自分が知らないこと話が出てきたらちょっとは検索する癖付ければいいのに……
何でそう自信満々に妄想認定出来るんだろう

700:UnnamedPlayer
21/10/21 04:36:12.14 qFSxlCR80.net
手帳持ちガイジのふりして相手から情報を聞き出す一般人では扱えない高等テクニックやぞ
厳しい鍛錬を積んだに違いない

701:UnnamedPlayer
21/10/21 04:41:47.81 GFbl5OlN0.net
宝探し大好きなら自分で探すはずでしょ
ただのガイジだよ

702:UnnamedPlayer
21/10/21 05:04:49.55 khDX/fXT0.net
エウルア コスプレで検索すると

703:UnnamedPlayer
21/10/21 05:05:15.73 khDX/fXT0.net
エウルア コスプレで検索して宝探しとは

704:UnnamedPlayer
21/10/21 05:06:10.61 JVeih+Oh0.net
最終日、当然ながら辛炎ちゃんの出番はありませんでした!

705:UnnamedPlayer
21/10/21 05:19:18.91 WjH6r4IAM.net
配布イベと別なんだから出なくても不思議ではないだろ…

706:UnnamedPlayer
21/10/21 05:21:11.29 amIcbWho0.net
>>180
フレンドが3凸ノエルアタッカーで使ってるけどランク53で螺旋11層時間切れでクリア出来ないレベル
抽象的ですまんけど要するに弱い

707:UnnamedPlayer
21/10/21 05:25:52.89 WjH6r4IAM.net
レス番めっちゃ飛んでるんだが
7b-や88-ならNGしてくれ

708:UnnamedPlayer
21/10/21 05:31:48.14 2Z2qrLUv0.net
挑発して情報引き出そうとするのは無能の常套手段だが意図的に自分を無能として演出すると話は変わってくる

709:UnnamedPlayer
21/10/21 05:38:53.98 khDX/fXT0.net
6凸ノエルと6凸アルベド持ってるけど
結局岩単体強いけど
溶解(ようかい)や蒸発倍率には負けて
シャンリン行秋みたいな組み合わせと比較してダメでないから
ようかいがえて岩育てるか決めた方がいい

710:UnnamedPlayer
21/10/21 06:54:10.64 ifkHzMYI0.net
ギルドとか作るには協力コンテンツが、少なすぎるな
マルチ要素は、コミュニケーションどうするのとか、難しいしな
キャラを20とか30とか取得して育てさせる意義をもたせつつ、初心者はキャラ少なくても遊べるようにしないとだし

711:UnnamedPlayer
21/10/21 06:55:01.64 yFwCswVm0.net
強制絆は要らない

712:UnnamedPlayer
21/10/21 06:56:25.34 3fjDMHwx0.net
ギルドとかいらない

713:UnnamedPlayer
21/10/21 06:59:37.37 l/Rsippp0.net
ギルドの話が出ると自分がボッチだと分からせプレイされるのに恐怖した奴が即レスするの面白い

714:UnnamedPlayer
21/10/21 06:59:40.97 yFwCswVm0.net
稲妻天賦秘境ほんとウザい
始まったらバックダッシュして馬鹿2人の牙突をミラーボールで回避してココミフィールド貼って綾華爆発して斬り刻んでぶっ殺してるけど
毎回毎回こいつらだけクソ面倒
片方倒したら凍結無効&HP回復ってかなりのクソ要素だよ
こいつらだけ動きすぎでまとめにくくてイラっとくる

715:UnnamedPlayer
21/10/21 07:06:22.13 yFwCswVm0.net
まあバックダッシュで牙突誘って突進を凍結させて2人まとめて同時に始末が1番スマートだわ
ここの秘境は安定してっけど別の場所で初見や下がる場所なかったり一回ばらける状況だともう収集付かんのが本気でクソ

716:UnnamedPlayer
21/10/21 07:08:14.85 AaKIdfTU0.net
あ?ギルド対抗ウーバーイーツさせっぞ

717:UnnamedPlayer
21/10/21 07:20:13.87 p3+Qg+Std.net
そもそも原神如きのオンライン要素でギルドなんて作ってもする事ないだろ
コミュニティ内でおしゃべりしたいならdiscordでいいしな
それともギルド対抗ドドコテニスでもするか?

718:UnnamedPlayer
21/10/21 07:33:31.22 sVAun6lId.net
壺マルチ絡めてくるだけでも嫌なのに
ギルドとか絶対やめろ

719:UnnamedPlayer
21/10/21 07:43:35.12 ZVdj+pHvp.net
レイドトワリン討伐やります

720:UnnamedPlayer
21/10/21 07:47:03.52 zVKtHTFU0.net
>>719
常に風のスリップダメージ受けそう

721:UnnamedPlayer
21/10/21 07:53:09.76 s6I+qKR+0.net
ギルド作って中韓と戦争だな
ギルド間で同盟組めるようにして原神コンカラーズブレードにしようぜ

722:UnnamedPlayer
21/10/21 07:56:00.06 8T5bvxLT0.net
将軍の譜面最終日なのに簡単すぎね?と思ったらハードだけやたら難しくてクリアできん…

723:UnnamedPlayer
21/10/21 08:03:20.57 khDX/fXT0.net
片目の人はハードクリアできない説

724:UnnamedPlayer
21/10/21 08:06:51.94 vNbfi7Mj0.net
雷電ptとカズハptどっちが強いかhp130万削りアタック 廃課金じゃない微課金レベルの人のpt
URLリンク(youtu.be)
雷電のがdpsは高い

725:UnnamedPlayer
21/10/21 08:13:04.54 vNbfi7Mj0.net
インフレしてないって言ってる人いたけど
どう見てもインフレしていってる

726:UnnamedPlayer
21/10/21 08:16:24.75 laSQ51580.net
タルのレベル見た瞬間ごみ動画だと分かった
再生数も少ない糞動画見つけて貼り付けるとか本人か?

727:UnnamedPlayer
21/10/21 08:19:28.16 7FTHfjRm0.net
エンヒ完凸したから育ててみたけど同じ炎法器のクレーより全然使いやすいな

728:UnnamedPlayer
21/10/21 08:22:40.45 Ee8kvxFX0.net
純粋な火力ならクレーなんだろうけど使いやすさは圧倒的にエンヒやな

729:UnnamedPlayer
21/10/21 08:23:07.80 vNbfi7Mj0.net
このゲームのクリア方法は年に一回
投下されるインフレキャラに溜め込んだ石投下するだけ無駄な課金も必要ない
多分これが答え

730:UnnamedPlayer
21/10/21 08:24:20.30 vNbfi7Mj0.net
月平均7500年間600回程度は無課金でも引けるそれをインフレにぶっこむだけ

731:UnnamedPlayer
21/10/21 08:26:39.69 vNbfi7Mj0.net
属性ごとに最強レベルが年一回くるから
それだけいればサービス終了まで余裕
無課金にもくっそ優しいヌルゲー

732:UnnamedPlayer
21/10/21 08:30:28.66 s6I+qKR+0.net
楽器入れさせたやつはセンスあるな
演奏できるゲームってあんまりないからな

733:UnnamedPlayer
21/10/21 08:31:30.79 p8CHcEgW0.net
これ股関に来たキャラを引くゲームでしょ

734:UnnamedPlayer
21/10/21 08:43:23.01 HlQvst8j0.net
性能で引いてもやることないからな
螺旋クリアこそ楽になるかもしれないけど一人のキャラ引く分の石考えたら大損

735:UnnamedPlayer
21/10/21 08:54:08.73 vNbfi7Mj0.net
来年ぐらいにはこれより面白い
他ゲーが来るから一つのゲームにしがみつくってのも飽きが来て自然と人口は減ってく
ガチャとかマップ探索パターンも同じになるだろうし

736:UnnamedPlayer
21/10/21 08:55:13.13 vNbfi7Mj0.net
課金剤はもったいないから辞められないけど無課金なら未練なく損切りして赤売って次行けるしな

737:UnnamedPlayer
21/10/21 09:07:47.44 ifkHzMYI0.net
原神より面白いかは人それぞれだが、
中国韓国アメリカで巨額オンゲーみたいのの開発はいろいろやられてるわね
ジャンルはともかく、ベータやってたり日本語版がまだなだけなものもあったり

738:UnnamedPlayer
21/10/21 09:08:38.47 uZ3PHLk3a.net
一周年なったばかりなのに最強レベルが年一来るって意味がよくわかんない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

966日前に更新/141 KB
担当:undef