..
[2ch|▼Menu]
317:UnnamedPlayer
21/09/26 18:24:04.11 N/1jqHO/0.net
>>303
正直クロスプレイはカジュアルのみにすべきだったと思う
違うハードのデバイスを混同させるべきではないよな
BFとかお祭り・カジュアル層向けのFPSなら話は別だが

318:UnnamedPlayer
21/09/26 18:26:05.59 nsGU4YFc0.net
>>307
姑息なゲーム作りはそうかもしれないけどプレイ人口の問題への反論が弱いのが気になる
バトロワなんて人口が全てだと思ってるのんだけどそこに対する反論が「右翼みたい」で具体的じゃない
pad優遇しすぎてマウスが辞める状態であったら人口も減るし運営はまずいと思うけど今はそうじゃないし

319:UnnamedPlayer
21/09/26 18:26:17.26 HTJLrgWa0.net
>>309
お前が加勢しないから味方が死んだんだぞ
自分を正当化したいだけ

320:UnnamedPlayer
21/09/26 18:26:26.16 ooLAYGI90.net
FPSが下がるとオートエイムの追跡おちるんか?w
違うだろw

321:UnnamedPlayer
21/09/26 18:27:11.49 nsGU4YFc0.net
>>311
そうだなプレデターランクポイントを分ける以前にランクのマッチングだけ分けてくれれば良かった

322:UnnamedPlayer
21/09/26 18:27:53.85 2QYNdFZ30.net
>>309
普通は戦わんけど円閉まったときに後ろ取られたくないとか白青アーマー見えたとかあったのかもね
加勢はどっちでもいい

323:UnnamedPlayer
21/09/26 18:28:08.17 f0dRBSd30.net
>>309
野良だとよくあること
プロレベルなら見捨てても戦えるけど
そうでなければ一緒に戦った方が生き残るよ。
その状況ならたぶんプロでも一緒に戦うと思うよ。
肉盾が二人もいるんだから

324:UnnamedPlayer
21/09/26 18:29:01.23 nsGU4YFc0.net
>>316
いやお前は普通の顔してレスするなよw
なに居座ってんだw

325:UnnamedPlayer
21/09/26 18:29:23.56 nd7+7voC0.net
人口が問題になるほど少なかったら人が分散するアリーナ作らんので

326:UnnamedPlayer
21/09/26 18:30:10.84 2QYNdFZ30.net
ガイジに絡まれとる(泣)

327:UnnamedPlayer
21/09/26 18:30:49.74 f+XM/lDa0.net
野良の大体の文句は自分が弾当ててれば解決するんだよな
無理ツッコミとかガン逃げでゲーム壊すパターンはどうしようもないけど

328:UnnamedPlayer
21/09/26 18:32:15.75 nsGU4YFc0.net
>>320
いやお前がガイジだろ他ゲーエアプの癖して他ゲーの名前引っ張り出して荒らして
ガチで書き込むな能無しがよ

329:UnnamedPlayer
21/09/26 18:32:47.00 WS6TJzpk0.net
>>309
分かってても範囲外で自滅上等に絡まれるとどうしようも無くなる事あるんよね
野良での部隊移動は基本的に敵部隊と接近戦が始まる前にピン刺して移動しなきゃならない
戦闘しながら味方の位置見ながら退避を選択してる事を理解して下がれる奴は50分の1以下
野良部隊で一旦接近戦が始まったら腹くくって近くの敵を殲滅しないと安全に移動も出来ない事が多いね
「移動した方が良い ここで敵と戦ったらリング来るしリング際で待たれても終わる」とか考えてたらそもそも戦闘で迷いが生じる

330:UnnamedPlayer
21/09/26 18:33:36.11 ooLAYGI90.net
まあパッカスは頭おかしいんだわなw
条件同じでできる家ゴミがあるのにわざわざ人力で勝負してるPCきてオートエイムやるw
きてんなぁw

331:UnnamedPlayer
21/09/26 18:34:03.34 2QYNdFZ30.net
APEXをエイム要素無しの立ち回りゲーと呼んだのに対してVALOをエイム有りという意味でエイムゲーと表現したのそんなに分からんか?

332:UnnamedPlayer
21/09/26 18:34:17.72 a1SjtZg10.net
>>322
お前がガイジで荒らしや

333:UnnamedPlayer
21/09/26 18:35:06.99 NYtaOzrHd.net
エイムアシスト使う時点でエイム関係ないグリw

334:UnnamedPlayer
21/09/26 18:35:39.90 nsGU4YFc0.net
>>325
ヴァロってガチガチの立ち回りゲーだぞ
立ち回りとスキルの比重がエイムより重い

335:UnnamedPlayer
21/09/26 18:36:19.17 ooLAYGI90.net
パッカスきちーw

336:UnnamedPlayer
21/09/26 18:37:04.27 ooLAYGI90.net
僕ちんはプロと同じ土俵でこの戦績が残せるんだw
オートエイムくらえええええw
パッカスきちーw
家ゴミでどうぞw

337:UnnamedPlayer
21/09/26 18:37:19.58 nsGU4YFc0.net
>>326
流れ読んでこい

338:UnnamedPlayer
21/09/26 18:37:50.41 5PG8iw180.net
>>313
そう言われると思った
次は闘ってみるわ
>>316
アーマーは赤とか紫だったな
後ろ取られたくないって言っても先に円入ってリングを背にした敵を打つ方がまだ勝てた気がするな
>>317
今度は闘うようにする
>>321
俺も弱いから味方にカバーしてもらわないと勝てないんだよな
もっと上手くなりたいわ

339:UnnamedPlayer
21/09/26 18:38:21.28 2QYNdFZ30.net
ガチアスペっぽいな…可哀想に

340:UnnamedPlayer
21/09/26 18:39:16.88 nsGU4YFc0.net
>>333
具体的に反論が出来ないからって「アスペ」っていうレッテル貼りに逃げるなよ

341:UnnamedPlayer
21/09/26 18:40:37.90 a1SjtZg10.net
>>331
突然追放だなんだ言い出してるお前の方がガイやぞ
言いたかった事がうまく伝わらないのなんて文字での会話だとザラに有るのに、それで伝わらずにキレるのはおかしい

342:UnnamedPlayer
21/09/26 18:40:55.61 Dp/jvaq+0.net
>>310
そういうことね

343:UnnamedPlayer
21/09/26 18:41:57.81 aCxlC7XB0.net
具体的にどのレスとどのレスが矛盾しているとか
ここではこう言ってるのにこっちでは別のこと言ってるとか突けばレスバは有利だけど
ダメだコイツとか、ガイジだな、とかは最低の一手なのかもしれない

344:UnnamedPlayer
21/09/26 18:43:18.75 NYtaOzrHd.net
頭にエイムアシスト使える未来もきっと来るグリw

345:UnnamedPlayer
21/09/26 18:43:19.65 2QYNdFZ30.net
>>337
丁寧に説明しても読んでないやんこいつ

346:UnnamedPlayer
21/09/26 18:43:48.26 dyPqe4hC0.net
半日くらいレスバしてないか?

347:UnnamedPlayer
21/09/26 18:43:56.78 nsGU4YFc0.net
183 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-SqaD) sage 2021/09/26(日) 15:46:29.09 ID:2QYNdFZ30
>>180
別にオートロックの立ち回りゲーになってもいいと思ってる
エイムゲーはバロラントあるしな
185 UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-tE3I) sage 2021/09/26(日) 15:48:44.43 ID:a1SjtZg10
>>184
ヴァロの方がよっぽど立ち回り&アビの使い方ゲーだぞ
187 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-SqaD) sage 2021/09/26(日) 15:51:10.56 ID:2QYNdFZ30
>>186
わかっとるよ
エイム抜きの完全立ち回りゲーって意味や

これマジで頭おかしいだろ
分かってないじゃねぇか
apexとバロ比較させて「エイムゲーはバロがある」と言ってるけどそもそもエイムゲーじゃないですよねって言われてるのに「わかってるよ」

348:UnnamedPlayer
21/09/26 18:45:02.75 2QYNdFZ30.net
>>340
バロの間の息抜きや

349:UnnamedPlayer
21/09/26 18:45:06.72 nsGU4YFc0.net
>>337
そうなんだよ
こっちは具体的に反論しているのに「ガイジ」や「アスペ」って勝手に認定して逃げてる

350:UnnamedPlayer
21/09/26 18:45:10.01 aCxlC7XB0.net
>>339
それが甘えなのだよ
2chは安価で繰り返し説明しなくても言いたい内容を抽出して並べることができる
つまり、安価でここではこうだ、でもここではこうだ、だから間違っててお前は頭おかしい(追撃効果に使用)が一番効くのだよ

351:UnnamedPlayer
21/09/26 18:49:37.35 nsGU4YFc0.net
>>335
いや追放は止む無しでしょ
こういう反論しないでレッテル貼りばっかするやつはcsスレとか配信者スレとかに引き取ってもらわないと

352:UnnamedPlayer
21/09/26 18:50:02.68 dyPqe4hC0.net
>>342
はえー息抜きになるのかレスバが

353:UnnamedPlayer
21/09/26 18:50:12.16 N/1jqHO/0.net
>>332
正直生き残ったほうが正しいんだけど
野良が自分に合わせない場合は、自分が野良に合わせなくちゃいけない
自分は引いたほうが良いと思っても、敵3人の建物に味方が突っ込んだのなら
2on3の状況、まず自分のチーム不利
味方からしたら「なんでもうひとりのやつ来ねえだよ!」とも思われる
その選択肢で自分一人しか生き残ってない状態になったと
たとえそれが正解でも、それは味方も全員一緒の行動取らないと意味がなく
自ら不利になる選択肢を選んだと言っても良い
ランクなら見捨てて順位上げしようと、切り捨てる判断を取るのもありだが
自分がひとり違う行動を取ると、味方同士でどちらも失うものは有る

354:UnnamedPlayer
21/09/26 18:51:02.91 a1SjtZg10.net
>>341
こいつ(>>184)が言ってたのは「エイム要素が有るゲームを『エイムゲー』と言った、それはヴァロでできるからエイペックスはエイムゲーやめてロックオンでいいんじゃねえの?」
って事
ちなみに「立ち回りゲー」はエイム力要素皆無のゲームって意味でこいつは使ってる

355:UnnamedPlayer
21/09/26 18:52:43.69 2QYNdFZ30.net
>>344
めんどくさい
>>346
スマホポチポチするだけだしね
ソシャゲも飽きてあんまりやりたい奴無いんだよな

356:UnnamedPlayer
21/09/26 18:53:32.14 yNedi+Pp0.net
PADとおまわしき人が味方にくるとむりくりインファイトしたがるから嫌い
俺はSR使いたいんだよな

357:UnnamedPlayer
21/09/26 18:54:37.10 nsGU4YFc0.net
>>348
その解釈なら「エイムゲー」ってオートエイムが存在しないCODやBF、スプリットゲートもそのカテゴライズに入るよな
バロだけを引き合いに出してるからその論調だと弱いと思うが
因みにもしそうだとしたら、
apexをオートエイムゲーにするって突拍子もなく実現可能性が低い妄想垂れ流してるだけやん

358:UnnamedPlayer
21/09/26 18:55:45.00 6z70s5Plr.net
>>279
お前のアナルドスケベだな

359:UnnamedPlayer
21/09/26 18:55:58.94 dyPqe4hC0.net
俺もなんでゲーセンでこんな状況のスレ見てんだか
同類だな

360:UnnamedPlayer
21/09/26 18:56:17.00 a1SjtZg10.net
>>351
バロは最近流行ってるFPSとして引き合いに出しただけやろ
もちろん妄想垂れ流してるだけやぞ

361:UnnamedPlayer
21/09/26 18:56:46


362:.41 ID:ooLAYGI90.net



363:UnnamedPlayer
21/09/26 18:57:27.83 N/1jqHO/0.net
>>349
レスバしたくてやってるなら、お前も同レベルでめんどくさいぞ笑
それなら俺もお前に絡まれた被害者になるんだが…

364:UnnamedPlayer
21/09/26 18:58:45.71 NYtaOzrHd.net
リスポやCoDがエイムアシストでもeSportsみたいな畑違いな事してるのは事実グリw

365:UnnamedPlayer
21/09/26 18:58:54.15 nsGU4YFc0.net
>>354
エイムゲーってバロだけじゃなくほぼ全てのfpsシューティングをカテゴライズしているって事に違和感覚えるはずだろ
ガンダムなんちゃらとかowのultでしかオートエイムのあるゲームは知らないんだけどこれらも「立ち回りゲー」とは呼ばないってことでしょ

366:UnnamedPlayer
21/09/26 18:59:00.84 BSNetnwG0.net
レスバは射撃場タイマンで白黒つけろ

367:UnnamedPlayer
21/09/26 18:59:15.56 WS6TJzpk0.net
明らかダメな選択だったとしてもそれが必ずしも間違った判断にはならないんだよね
バトロワだから他の部隊の介入で一気に状況が改善する事もある
障害物の無い所を歩いてる自分達がリング際高台から撃たれまくってる未来が見えるわーとか思ってても
そいつらが裏から詰められてお互い消耗した所を漁夫れるって感じでね〜
まぁ運良く切り抜けた ってだけの話だけど結果として判断は正しかったって事になる

368:UnnamedPlayer
21/09/26 19:00:58.18 i2qqXi+e0.net
今日は彼がいないので俺が一言
ダブ大ィィィィィィィィィィィィ

369:UnnamedPlayer
21/09/26 19:01:00.60 2QYNdFZ30.net
>>356
あぼーんして非表示にしてろ

370:UnnamedPlayer
21/09/26 19:04:36.16 nsGU4YFc0.net
まず第一にこいつの言うエイムゲーって言うのが本来の意味とかけ離れてるから問題になるわけだな
エイムゲーと聞くと立ち回りが悪くてもエイムでゴリ押しできるくらいに思うはずなんだけど
こいつの造語ではエイムが介入するゲームの事だからおかしくなる

371:UnnamedPlayer
21/09/26 19:06:16.24 cKYcgUatd.net
ヴァロってAPEXなんかよりも立ち回り大事じゃん
しかもスキルあるし、ヘッショ一発だから当然エイムも必要
ヴァロと比べたらAPEXはくじ引きだよW

372:UnnamedPlayer
21/09/26 19:06:50.05 6z70s5Plr.net
キーマウはショタだと思ってる
エイムするにも一々繊細で丁寧にテクニックを駆使しないと勝てないし駆使しても揉み合いど付き合いになると負ける
そんなキーマウを接近戦で無理やり押し倒してエイムアシストビンビンのワイのR99高速ピストンをぶち込んでやればキーマウちゃんのちっちゃいアナルはアヘアヘや

373:UnnamedPlayer
21/09/26 19:07:40.72 a1SjtZg10.net
>>358
普通違和感覚えるけどそうじゃない狂った奴もおるんや

374:UnnamedPlayer
21/09/26 19:08:57.01 nsGU4YFc0.net
>>366
なるほど、じゃあその狂った奴はこのスレに入らないな議論もロクに出来やしないやつは追放でw

375:UnnamedPlayer
21/09/26 19:09:29.75 kCrO0CHj0.net
で、ここのキーマウはこれからapexがどうなれば満足なの?
cs鯖pcpad鯖とpcキーマウ鯖の3体制完全分離か?

376:UnnamedPlayer
21/09/26 19:09:55.29 N/1jqHO/0.net
>>360
結果論でその行動が正しいかったかどうか判断するのは良いとは言えないんだが
正直自分に見えてる状況と他の味方が見えてる状況は違うからなぁ
他の味方からすれば明らかに3人で押せば勝てるような有利状況だとわかってて詰めてても
その情報を知らない自分からすれば逃げたほうが懸命だと見える状況もあるしな
敵全員グレなどが入って全員割れてる→自分はその報告がないからその情報を知らず、敵有利の無謀な戦いをしようとしてるようにしか見えない
みたいなとかな

377:UnnamedPlayer
21/09/26 19:13:52.74 N/1jqHO/0.net
>>362
自分の責任を相手に押し付けるなよ笑
それは第三者が言うべき言葉であって、加害者側が言う言葉ではない
正直ガイジだの何だの言われて理不尽だなぁと思ったが
「レスバをやりたくて息抜きで自らやってる」というのであれば
ガイジと言われてもその通りだぞ

378:UnnamedPlayer
21/09/26 19:14:34.23 2QYNdFZ30.net
>>368
鯖分裂が一番平和やな

379:UnnamedPlayer
21/09/26 19:16:20.91 2QYNdFZ30.net
>>370
レスバになったのはあんたが詰めてきたらガスやアークスター当てて勝てみたいな事言うからやん
俺は適当な話題に乗っかってるだけ

380:UnnamedPlayer
21/09/26 19:16:52.24 XNmAO3ku0.net
てか













縦大死ねよ

381:UnnamedPlayer
21/09/26 19:17:05.32 nsGU4YFc0.net
>>372
すまんもうお前は追放に決まったから

382:UnnamedPlayer
21/09/26 19:17:43.14 N/1jqHO/0.net
>>370
>>362
ガイジって言ってるのはお前のほうかスマン
うざ絡みされてるという主張だったな
自分も俺に対しレスバしたくてうざ絡みしたんだから
自分がやられて嫌なことを相手にはする・・・ガイジっていう言葉そっくりそのまま自分に返ってくるよ

383:UnnamedPlayer
21/09/26 19:21:00.55 WS6TJzpk0.net
>>369
味方が与えたダメージ表示するとかってタブーなんかね 他の有名なバトロワでも見た事ないんだけど
俺開幕から味方の様子見てるから中盤になるぐらいには当て感と立ち回りある程度理解してて
中盤以降は強い味方がグレやHS倍率高い単発数発撃った後一気に詰めたりしたらそのまま一緒に突っ込むけど
基本そこまで味方に求めるのは酷なんだよな 俺のロングボウで170〜190削っても基本詰めない

384:UnnamedPlayer
21/09/26 19:21:02.51 N/1jqHO/0.net
>>372
詰めてきたらどうする?って聞いてきたのはお前の方だけど…
仕掛けてきたのは君だよ
君が純粋な疑問じゃなくて、相手を批判しようという意味で聞いてきたというのは正直その時点で感じたよ

385:UnnamedPlayer
21/09/26 19:21:12.81 2QYNdFZ30.net
>>375
別にレスバだったなら乗るが話が通じないような事言われても困るやろ

386:UnnamedPlayer
21/09/26 19:23:34.78 a1SjtZg10.net
>>376
あのダメージエフェクト味方にも見せて欲しいよな
あと視界外の敵にグレとかで攻撃当たった時ダメージ出ないのもやめてダメージ出るようにして欲しいws

387:UnnamedPlayer
21/09/26 19:24:17.51 2QYNdFZ30.net
>>377
どうする?とか聞いてねえよ

388:UnnamedPlayer
21/09/26 19:24:30.02 6z70s5Plr.net
R99もいいけどフラトラで的確にイイとこ突いてあげるのもまた良し

389:UnnamedPlayer
21/09/26 19:25:03.35 N/1jqHO/0.net
>>378
いやお前の好みでレスバしたくて挑まれても正直困るぞ
バトルする気はなくて議論上そうなったのなら話は別だが

390:UnnamedPlayer
21/09/26 19:26:45.26 nsGU4YFc0.net
あれ?なんか今日荒れてないか?

391:UnnamedPlayer
21/09/26 19:27:12.89 2QYNdFZ30.net
詰めてきたらアークスター当てろを指摘したらああだこうだ言い始めたんだろw

392:UnnamedPlayer
21/09/26 19:29:31.79 dyPqe4hC0.net
>>379
レティクルに表示されるダメージエフェクトはエイムの邪魔だから表示しないって配信者いたから真似して消してたけどある方が絶対いいって気づいてオンにしたわ
特にクリプトワットソンコースティックは欠かせない

393:UnnamedPlayer
21/09/26 19:29:50.08 2QYNdFZ30.net
俺はもうガスおじ籠城最強がFAでいいよ

394:UnnamedPlayer
21/09/26 19:29:59.23 dyPqe4hC0.net
>>383
前スレから半日同じ内容でレスバ続いてる

395:UnnamedPlayer
21/09/26 19:30:39.02 nsGU4YFc0.net
>>387


396:UnnamedPlayer
21/09/26 19:32:50.13 hjY3fMUh0.net
初めて音バグに遭遇したけど仲間みんなバグってたから敵味方全員バグるのかな。それならまぁフェアなんだけど

397:UnnamedPlayer
21/09/26 19:34:04.66 zLnuQL7C0.net
前スレどころか同じ奴が同じ話題を一生繰り返すからな
内容もふわっふわよ

398:UnnamedPlayer
21/09/26 19:35:18.75 a1SjtZg10.net
>>385
あれエフェクト出るけど数字出ないのが厳しいんや
右上見て引き算すりゃ良いけど右上なんて常に見てねえんだよ...

399:UnnamedPlayer
21/09/26 19:36:57.06 4ypg


400:+a/+a.net



401:UnnamedPlayer
21/09/26 19:37:14.49 4ypg+a/+a.net
エイペックスって売上上がってこないのなんで

402:UnnamedPlayer
21/09/26 19:37:15.23 N/1jqHO/0.net
>>380
いや、単純な否定ではなく
俺が自分から突っ込むやつに対しての話してるのに
「いや突っ込まないようにしても相手から突っ込んでくるだろ」
それは「突っ込まれた場合」を相手に質問してるのと一緒
そこで完結するレスではないことぐらいわかるだろ
俺とお前別々の話・意見持ってたんだから
聞いてるのと一緒だぞ
議論だと言うなら良い
レスバしたくて話に乗ってきたと言うなら迷惑だからという話
それ以上それ以下でもないよ
レスバは俺にとって面倒なやつに絡めれたって印象に変わるから
お前も今ガイジと言ってきてるやつに絡まれたという気持ちと一緒
お前ほんと話コロコロ変えるの好きだな

403:UnnamedPlayer
21/09/26 19:43:14.28 2QYNdFZ30.net
>>394
相手にされないじゃなくて、出来る限り自分の有利を作れという話
相手の実力自体ならまずこの話とは関係ない
↑ここで中遠距離の話になってるから詰めてくるだろと言った
デバイス面での有利不利の話なんだから
俺がいいたいのはPAD近距離強すぎぃ!と文句言ってるくせに、自分でわざわざ必要ないのに近距離戦に持ち込もうとしてる人に対してだよ
↑こんな人見たことないのでここの部分スルーしてます

404:UnnamedPlayer
21/09/26 19:45:55.09 2QYNdFZ30.net
俺が知らないだけでPAD近距離強すぎって言いながら突っ込んでるやつおるん?
練習がてらやってるのかもしれんが

405:UnnamedPlayer
21/09/26 19:46:58.52 N/1jqHO/0.net
>>395
面倒だから簡潔に言うわ
今そんな話はしてないし、そんな話蒸し返しても
俺もスレ民にとっても迷惑
ガイジとか、うざ絡み嫌と言うなら、お前自身がそういうところ直せということわからんか?
そういうところだぞ、うざ絡みされる原因

406:UnnamedPlayer
21/09/26 19:48:18.96 yNedi+Pp0.net
ひとつのスレで30も50もレスできるの、さすがに人生を無駄にしすぎとちゃうか

407:UnnamedPlayer
21/09/26 19:48:47.01 2QYNdFZ30.net
えぇ…
これ俺が最初に安価つけたお前のレスだし蒸し返してるのもお前やん

408:UnnamedPlayer
21/09/26 19:49:10.13 N/1jqHO/0.net
ちょっと回り道して俺も話し蒸し返したのは謝るわごめん、スレ皆

409:UnnamedPlayer
21/09/26 19:50:07.90 i2qqXi+e0.net
もうやめようよ
オートエイムグリグリはネタで文句言ってる感じだしエイムアシスト馬鹿にしたくていってるだけなんだ
俺はレスバもう辞めたぞお前らも辞めて親指グリグリしていけ

410:UnnamedPlayer
21/09/26 19:53:35.74 2QYNdFZ30.net
話題提供してけ

411:UnnamedPlayer
21/09/26 19:53:59.91 F5xm0Ps60.net
ここっていつ来ても縦大とPADの醜い煽り合いしかしてないのなw

412:UnnamedPlayer
21/09/26 19:55:08.77 4rcjuJh10.net
アリーナで弓砂もって一人でも活躍した味方いないんだけど
銃持って一緒に詰めてくれる方が1万倍強いよ

413:UnnamedPlayer
21/09/26 19:55:16.60 NYtaOzrHd.net
ヒートアップした時は片親 団手帳持ち煽りになるからまだまだマシだグリw

414:UnnamedPlayer
21/09/26 19:55:56.21 F5xm0Ps60.net
いやいやアリーナは弓だろうがアサルトだろうがPAD使ってない時点で戦犯よ

415:UnnamedPlayer
21/09/26 19:57:23.40 2QYNdFZ30.net
みんなで弓持ってシコシコ撃てばOK

416:UnnamedPlayer
21/09/26 19:58:18.65 a1SjtZg10.net
>>404
お前が気付けてないか味方の砂を台無しにしてるだけや

417:UnnamedPlayer
21/09/26 19:58:43.72 4GC


418:OQeDga.net



419:UnnamedPlayer
21/09/26 19:58:54.03 wMTxiyTOH.net
アリーナは分けて欲しいけど無理かな
Lスター3積み軍団と戦わないと行けないのですか

420:UnnamedPlayer
21/09/26 19:59:00.85 2wnqjRzw0.net
話題ならコミックどうなってんだっていうニッチな話題があるんだが
生まれながら悪魔の子と呼ばれたシアのストーリーどうなってんだ

421:UnnamedPlayer
21/09/26 20:00:17.93 2QYNdFZ30.net
>>409
単発野郎が強く出たな

422:UnnamedPlayer
21/09/26 20:01:33.40 H5Z0NtBE0.net
あ、マスター行きました!
まだの人は頑張ってくださいね

423:UnnamedPlayer
21/09/26 20:03:22.24 2wnqjRzw0.net
>>413
おめでとう

424:UnnamedPlayer
21/09/26 20:04:30.41 2QYNdFZ30.net
>>413
おめでとう

425:UnnamedPlayer
21/09/26 20:16:04.62 a1SjtZg10.net
>>413
おおめでとう

426:UnnamedPlayer
21/09/26 20:16:56.26 2wnqjRzw0.net
なんだこの優しいスレ

427:UnnamedPlayer
21/09/26 20:19:25.01 kqGF/DoXa.net
100歩譲ってpcpadはまだいいとしてcspadに対しての拒否権がないのがね
設定でオフに出来ますよとか言ってる騙されてるバカ未だに居るし

428:UnnamedPlayer
21/09/26 20:20:58.69 2wnqjRzw0.net
もう今日一日お腹いっぱいだからもう燃料投入しないで; ;

429:UnnamedPlayer
21/09/26 20:21:15.16 21vAZEKr0.net
【害悪プレイヤー】加藤純一、スマーフで初心者狩り、味方批判と害悪の限りを尽くす【2021/09/25】
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)

430:UnnamedPlayer
21/09/26 20:24:39.32 UWXIA9ZrM.net
>>398
しかも何人もいるw

431:UnnamedPlayer
21/09/26 20:25:09.93 o01N9Be10.net
はぁ
とりあえず1キャラで1000キル目指してカジュアルやるか…
もう誰にも勝てる気がしない

432:UnnamedPlayer
21/09/26 21:10:23.58 vHj1jrx6+
まだ落ちるじゃねーか

433:UnnamedPlayer
21/09/26 20:31:18.66 4rcjuJh10.net
アリーナランクの仕様的に弱い味方きたら捨てゲー推奨なのヤバいわ
例えば100→40/30/30で40がキャリーすると次のマッチが60/20/20になる
普通は上がったスキルマッチと同等の敵味方とマッチするのが普通なのにこれは狂ってるわ

434:UnnamedPlayer
21/09/26 20:31:42.41 JVpxSOpta.net
今更だけどG7アトリションってバグ?仕様?
抱き合わせ商法で高いけど買った人いるのかな

435:UnnamedPlayer
21/09/26 20:33:01.18 vlDuB+CN0.net
PADに親殺された奴が暴れてるだけのクソスレ
いつまでもグチグチ文句垂れ流すくせに頑なにAPEXから離れられない精神異常者かわいそう

436:UnnamedPlayer
21/09/26 20:34:31.51 2wnqjRzw0.net
>>424
やばいというか適性を見極める仕様にするためにそうなってるんだと思う
敵の強さ味方の強さを両方調整してる
強すぎるやつがスマーフできないように
簡単に上に上がれないように
上がるスピードも早く適正になるとすぐ難しくなる

437:UnnamedPlayer
21/09/26 20:37:30.31 70Y5HPas0.net
>>424
弱い味方来た時は一人強い二人弱いなんだよ
勝てないのは自分が適正って気づこうね

438:UnnamedPlayer
21/09/26 20:39:12.03 9MaHVGzP0.net
だからアリーナランクはフルパでやれとあれほど

439:UnnamedPlayer
21/09/26 20:40:54.21 4rcjuJh10.net
>>428
適正ってか連勝して80/10/10の80なってるのが嫌なだけなんですけどね
そうやってすぐ煽ったら構ってくれると思うなよ!

440:UnnamedPlayer
21/09/26 20:55:38.74 70Y5HPas0.net
>>430
はいはいw

441:UnnamedPlayer
21/09/26 20:57:13.10 a1SjtZg10.net
>>430
現に煽られて構っとるやん...
そういう我慢ができないから負けるんだろ...

442:UnnamedPlayer
21/09/26 21:12:29.30 vH7cyJqBa.net
また鯖変になってない?

443:UnnamedPlayer
21/09/26 21:14:18.90 5PG8iw180.net
プラ3になったけど他のプラ2,3の人達撃ち合い強すぎて勝てないわ
どうやったら撃ち合い強くなるんだろ

444:UnnamedPlayer
21/09/26 21:31:48.30 vHj1jrx6+
ずっとランク回してたのにカジュアル始まったぞ

445:UnnamedPlayer
21/09/26 21:16:53.13 1Mxry0750.net
バトロワ系好きじゃないけどシンプルな撃ち合いのアリーナあるからこのゲームやってみたけど毎回メンバーが1-3とか1-2とかになるのなんなのこれ

446:UnnamedPlayer
21/09/26 21:18:45.53 1Mxry0750.net
そもそも1-2で俺1人なのに相手何百キルとかの強そうなバッジつけてんのになんで俺に普通に撃ち負けてんの

447:UnnamedPlayer
21/09/26 21:23:45.59 37IAwov40.net
縦ハンダイヤになる素質を持ちし者

448:UnnamedPlayer
21/09/26 21:25:56.83 ZqNi4qILM.net
>>436ちゃん強いね^^
けど最初の方は接待マッチだよ^^

449:UnnamedPlayer
21/09/26 21:32:46.45 skTJpHnT0.net
一週間振りに来たけど、そろそろペックス治った?

450:UnnamedPlayer
21/09/26 21:36:56.21 f0dRBSd30.net
>>440
微妙〜バグる時はバグる体感的にバグ前より落ちる

451:UnnamedPlayer
21/09/26 21:40:48.31 78jbPMBh0.net
>>440
特にアリーナだと分かりやすけどパーティメンツが3人にならないこと結構ある
パッチ前は滅多に無かった

452:UnnamedPlayer
21/09/26 21:44:25.18 EZ0QuTN70.net
このゲーム、ヒューズが1番おもしろくねえか?

453:UnnamedPlayer
21/09/26 21:45:28.09 skTJpHnT0.net
>>441-442
まだ治ってないんかい!w
また一週間ぐらい別ゲーやってるわ、サンクス

454:UnnamedPlayer
21/09/26 21:47:24.86 qxgvaYW8a.net
なんでDuoって必ず下のランク連れてるんだろう
上がりたてのIVとIとかならまだ分かるが大抵は二人ともそれぞれ別ランクのIVだし

455:UnnamedPlayer
21/09/26 21:52:54.31 MGrLu1shd.net
>>445
そりゃサブ垢だからだろ

456:UnnamedPlayer
21/09/26 21:54:22.24 aCxlC7XB0.net
>>445
格差あってもランク下の人が「上まで登ったことあるよ」ってマッチ帯より上のランクバッジを持ってたり
フルパにして野良と混ざらないようにすればいいんだけどね・・・

457:UnnamedPlayer
21/09/26 21:55:47.86 1Mxry0750.net
結局アリーナで1-3の状況で3タテしたわ
初心者鯖界のインペリアルハルやんけわし

458:UnnamedPlayer
21/09/26 22:02:52.92 2QYNdFZ30.net
>>443
グレ投げてるときが一番楽しいわ
まぐれでアークスター刺さったら脳汁出る

459:UnnamedPlayer
21/09/26 22:06:08.40 WS6TJzpk0.net
昨日のと合わせてノックダウン20回やってる内に2位5回だ
1-1でキルリーダーのホライゾン倒したから流石に今度こそ1位貰ったと思ったらバッテリー巻いてる5秒で仲間が全滅した
やっぱつれぇわ

460:UnnamedPlayer
21/09/26 22:14:07.78 2wnqjRzw0.net
>>445
必ずってことはないだろけど友達の中でダイヤは一人しかいないってよくあることだろうし
ダイヤとプラチナ4の組み合わせが起きるのもそういうことじゃない

461:UnnamedPlayer
21/09/26 22:14:18.43 dxPltjdr0.net
アリーナのポイントなんなん勝ってもも12負けたら-52シルバーなのになにこの地獄w

462:UnnamedPlayer
21/09/26 22:15:04.20 kwZiCmQl0.net
>>443
声と性格がね・・・・

463:UnnamedPlayer
21/09/26 22:15:32.77 XNmAO3ku0.net
縦大のせいでクラッシュしてうぜえんだけど
マジで死ねよ縦大

464:UnnamedPlayer
21/09/26 22:16:26.28 iaUqTy2Br.net
それ適正もっと下ってことだぞ
ダイアまでは強ければ100p貰える
2とか1になってくると少なくなってくるけど

465:UnnamedPlayer
21/09/26 22:23:03.82 70Y5HPas0.net
>>452
初心者スレ行こうね^ ^

466:UnnamedPlayer
21/09/26 22:24:15.31 dxPltjdr0.net
>>456
リリースからやっているのだが…

467:UnnamedPlayer
21/09/26 22:25:53.27 0xPzzJ0A0.net
みんなそろそろマスターなった?

468:UnnamedPlayer
21/09/26 22:27:15.22 i9I8/qQy0.net
アリーナがオアシスじゃないのに何故かオアシスで始まるんだが

469:UnnamedPlayer
21/09/26 22:30:34.62 0xPzzJ0A0.net
”上”で待ってるで

470:UnnamedPlayer
21/09/26 22:32:19.85 70Y5HPas0.net
>>457
長くやれば中級者とか思ってんの?w

471:UnnamedPlayer
21/09/26 22:36:48.89 H5Z0NtBE0.net
バトロワはマスター行ったけどアリーナはまだプラチナだぁ…やる気でないな

472:UnnamedPlayer
21/09/26 22:38:23.46 o01N9Be10.net
室内戦で俺に向かって真っすぐ直進してくる奴に撃ち負けてわろた
死ねや俺の糞ごみエイム死ねやpadブラハ

473:UnnamedPlayer
21/09/26 22:41:44.60 2mK0+DmfM.net
パッカスは注射器ぶっさして脳死突撃が最適な立ち回りだからな
こんな奴ら相手に近距離するな立ち回り考えろとかアホだろ

474:UnnamedPlayer
21/09/26 22:51:57.38 WkxXluhY0.net
やっぱ野良おかしいの多すぎて萎えるわ
BF2042早く来ねぇかな

475:UnnamedPlayer
21/09/26 22:57:17.17 NYtaOzrHd.net
もこうですらエイムアシストに頼ってないのに恥ずかしくないのかグリw

476:UnnamedPlayer
21/09/26 23:01:58.86 PxRGIPrx0.net
>>50
デフォの武器切替
バッグが一杯で取れないときの音がなる

477:UnnamedPlayer
21/09/26 23:13:35.95 IXB5XGWW0.net
>>466
PUBGには口だけで特殊なデバイス操作して結構強い人までいるのにな
クソエイムを改善するのに練習じゃなくて半自動エイム求めるってのがやべぇわ
そのくせマウスは練習不足だと言い自分たちは実力だって言うんだから生粋のホンモノだわ
もしかしたらアシスト勢の中にはFPSをアシスト有りでしかプレイした事なくて
FPSの概念そのものが半自動エイムでプレイするゲームて認識なんかもしれんが

478:UnnamedPlayer
21/09/26 23:18:20.09 o01N9Be10.net
必死子いてダブハン狙ってカジュアル回して気づいたわ
5〜7キルしたあたりで味方にこいつ強いなと思ってもらえて
俺が突っ込むと味方も付いてきてダメージとキルを持って行かれるな
もちろん、フォーカスが分散して助かってる部分も全然あるけどなw
そして、7〜以降はダブハン取らせ内容としてんのかと下衆な勘繰りをしてしまう程
味方がダウンした敵に執着して攻撃し始める
本当にイラつくわ寄生虫どもまじで死んでくれや

479:UnnamedPlayer
21/09/26 23:20:15.85 C9gFY62UH.net
ロングボウだらけの環境で草
padの対面恐れたマウスの逆襲なのか
東京サーバーだけ?

480:UnnamedPlayer
21/09/26 23:33:46.34 EZ0QuTN70.net
>>453
英語音声にしてみろ、飛ぶぞ

481:UnnamedPlayer
21/09/26 23:36:21.35 p5zgjYpY0.net
ロングボウもいいけど地味にリピーターもエエよね
弾速十分、AIM出来る丁度いい連射速度、わかりやすい弾道、チャージ入ってればロングボウ超えのダメージと悪くない
スナアモと違って64個スタックなのもポイントやなー

482:UnnamedPlayer
21/09/26 23:36:41.83 NH7YBUZ30.net
そもそもロングボウの胴体60が普通に強い
SG全滅しててPADプラウラーがどうしようも無いってのも確かにあるけど

483:UnnamedPlayer
21/09/26 23:37:10.88 f0dRBSd30.net
>>472
はいリロード 論破

484:UnnamedPlayer
21/09/26 23:37:26.90 o01N9Be10.net
僕、一人で突っ込み決死の思いでダウンを取るうっしゃあああああああ
遅れて味方が僕の元に駆けつける
味方はダウンした敵をしばく
僕、回復して漁夫警戒!!!!
味方はアイテム漁りに夢中
僕、よし大丈夫そうだなアイテム回収だ!!!
僕、残りかすしかない…
せめてセルと弾分けて欲しいなピンをポチ
味方がん無視
ほんとお前ららしく好き安心するわ
こんなんばっかりだから即抜け単独突っ込み何しても罪悪感の欠片すらも感じない

485:UnnamedPlayer
21/09/26 23:44:13.44 1WEPjySq0.net
高台に敵ピンさして
こっちに行こうピン刺して死ぬ味方何がしたいの?

486:UnnamedPlayer
21/09/26 23:46:33.67 ooLAYGI90.net
英語音声の方が全然楽しいよなw
ヒューズの英語音声とかめちゃくちゃテンション上がるわw

487:UnnamedPlayer
21/09/26 23:48:17.93 4rcjuJh10.net
アリーナランクキャリーしすぎて味方に40レべ来るようになって萎えてたらそもそも相手チーターという
楽しいなあ

488:UnnamedPlayer
21/09/26 23:48:29.90 o01N9Be10.net
ほらまただよwwwwwwwwwwwwwww
俺がガスオジからダウン取って体力ミリなのに
ガスオジのデスボにあった医療キットを青アーマーが3分の1しか削れてないパスファが持って行ってたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ

489:UnnamedPlayer
21/09/26 23:50:31.78 4rcjuJh10.net
こんどは味方が落ちてて敗北保証なし!
楽しいなああああああああ

490:UnnamedPlayer
21/09/26 23:52:55.25 88jSI27a0.net
音消えるバグある?
自分だけかと思ったら野良も同じタイミングで無音になってた

491:UnnamedPlayer
21/09/27 01:21:09.08 Ri3mvViHy
俺もアプデ前に一回音消えた

492:UnnamedPlayer
21/09/27 00:06:41.75 UITIB8he0.net
>>475
甘えた事抜かすな速いもん勝ちやそんなもん所詮弱肉強食やバトロワなんか

493:UnnamedPlayer
21/09/27 00:08:05.88 DTXMLavq0.net
敵の名前 「ご購入はDiscordおじさん1919まで!」
ワイ「まさか・・・」
案の定チーター販売業者で泣く

494:UnnamedPlayer
21/09/27 00:08:42.44 qlpTnVz40.net
肝心なところでプチフリ連発されて
敵のチャーライに焼き殺された
はぁはよ代わりになるゲーム来てくれ

495:UnnamedPlayer
21/09/27 00:09:38.82 DTXMLavq0.net
>>485
今コピーAPEXくればみんな移動するのにな!

496:UnnamedPlayer
21/09/27 00:28:11.97 pc8/Y5te0.net
>>486
NetEaseとか絶頂伝説もう制作中なんじゃね?

497:UnnamedPlayer
21/09/27 00:29:49.30 DTXMLavq0.net
>>487
へぇ〜惜しいな〜今なら絶好のチャンスなのに

498:UnnamedPlayer
21/09/27 00:34:12.19 hMkEdymp0.net
典型的FPSって結局はAIMと敵発見の速さだけでしか競えないからなー
その辺にゲームシステム的な補完や工夫があるゲームがやりたいよね

499:UnnamedPlayer
21/09/27 00:36:53.89 cMx83oHV0.net
ヴァロしようぜ

500:UnnamedPlayer
21/09/27 00:41:58.62 pc8/Y5te0.net
>>489
AIMと敵発見だけだとつまらないけどそこがメインであって欲しいわ
そこでグレネード類がいい仕事してると思うわ

501:UnnamedPlayer
21/09/27 00:47:36.09 pc8/Y5te0.net
>>468
それは有りそうだな FPSは半自動ゲーだと思ってるのは

502:UnnamedPlayer
21/09/27 00:49:20.56 ZtL9m3uw0.net
久しぶりにやったけどほんとチートしかいないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

993日前に更新/239 KB
担当:undef