【Arena FPS】Splitga ..
[2ch|▼Menu]
464:UnnamedPlayer
21/09/20 02:49:41.96 1V+dHOyYa.net
好みもあるけどアリーナFPSの中ではライトユーザーでも取っ付きやすい武器バランスだったり
芋ポジも撲滅しやすいし相手は溶けるし楽しいわ
待ちを崩せない最近のFPSは安定して勝てても負けた時のストレスデカすぎるから嫌なんだよな
あと問題は課金要素だな
見た目の自由度低かったり、チャレンジのやり込みが大手FPSゲーム並に用意されてるから
そっち解放してるうちに満足しちゃうわ

465:UnnamedPlayer
21/09/20 02:55:38.32 1V+dHOyYa.net
あと課金コンテンツの中に確実にアウトライダーズのレジェンダリー武器に酷似してるのあるよなw
チャージライフルのゴツゴツした岩みたいな武器とか
銃身に布被せて棘貫き通してるやつとか
この会社多分これからもマイナーオマージュネタぶっ込んでくるだろうな

466:UnnamedPlayer
21/09/20 03:05:51.58 ZUkkEpS90.net
>>455
待ちを崩すのはこのゲームならポータルで他のゲームだと投げ物だったりアビリティだったり車両だったりロケランだったり砂だったり色々と有るけど基本的には待ち有利で銃持って突っ込むだけじゃ崩せない方が良いかなあ

467:UnnamedPlayer
21/09/20 07:13:11.97 IC1h9kcWM.net
たまに撃ち合い前にEMPグレ投げつけてくる奴居るけど視界不良以外何か意味あるんかね

468:UnnamedPlayer
21/09/20 08:30:37.13 zXTBgKtG0.net
>>458
それを確認するために投げてるんじゃね?

469:UnnamedPlayer
21/09/20 10:06:34.57 ZTSiKrJZa.net
>>458
僕「ボタン間違えちゃった🤪」

470:UnnamedPlayer
21/09/20 10:44:56.82 uscgXaG90.net
>>458
ビデオ設定の効果って項目を最低品質にした方がいいぞ
グレの爆発のゆがみが無くなる

471:UnnamedPlayer
21/09/20 10:48:49.48 uscgXaG90.net
このゲームの連日プレイってのがいつリセットなのか分からん
0時?

472:UnnamedPlayer
21/09/20 13:45:38.58 LgipCKGx0.net
Twitter覗いたらbot相手に連続キルかましてウッキウキの人たくさんおっておもろいな

473:UnnamedPlayer
21/09/20 14:06:34.83 wOjsJ41S0.net
>>458
他ゲーのやりすぎで反射で出ちゃう

474:UnnamedPlayer
21/09/20 17:49:10.98 z8UxTbira.net
神ゲーだけど苦言上げるとすれば
ポータルが無限生成できるのに対してグレネードが足りない
枯渇するとポータル越しでの睨み合いになって試合が進まなくなるから
自動生成でもして投げられる数を増やして欲しい
籠りポジからは中央エリアを監視できるポータルを展開できるのに
籠りポジを潰すためにポータルで直接アクセスできないマップだけは見直すかグレ100個寄越せ

475:UnnamedPlayer
21/09/20 17:55:25.76 /TesQucf0.net
ポータル奪うアイテム欲しくなるな

476:UnnamedPlayer
21/09/20 17:56:20.74 z8UxTbira.net
念の為言っておくと自分もそんな籠りポジ使って戦ってるから
ルール次第ではキルレが17K1dみたいにおかしなことになってる
ポータルが売りだしポータル使った駆け引きが最大級に面白いゲームだからこそ
強ポジに対してもちゃんとポータル使ってメタれるポイントは1つや2つ欲しいってだけね

477:UnnamedPlayer
21/09/20 17:56:32.48 z8UxTbira.net
>>466
ああ面白そうw

478:UnnamedPlayer
21/09/20 18:43:51.92 8/BDROjq0.net
ポータルにインターバル付けたら良いかなと思う
それをポータル自体にするかグレ受けたらにするかはどっちでもいいけど

479:UnnamedPlayer
21/09/20 19:05:28.79 aKby5pM0d.net
アトランティスとかいうゴミマップ消して欲しい

480:UnnamedPlayer
21/09/20 19:14:28.13 EMMTvtap0.net
相手のポータル越しに芋抜くのたまんねえ
fpsの原初の喜びを感じる

481:UnnamedPlayer
21/09/20 21:06:31.24 8dyaxQiE0.net
1ヶ月で人口ごっそり減ったな

482:UnnamedPlayer
21/09/20 22:20:45.57 6yfbt8MP0.net
ヒントまとめて読ませて欲しいわ
空中でもダッシュ出来るって知らんかった

483:UnnamedPlayer
21/09/21 03:30:27.87 SaAyO2y60.net
>>464
同じ(´・ω・`)

484:UnnamedPlayer
21/09/21 07:13:05.97 HqduV/2jM.net
ズーム中にポータル出せるとかキャラクターの加速度合いで殴りの威力上がるとか色々あるぞ

485:UnnamedPlayer
21/09/21 07:51:26.44 Y0Hy1CdYp.net
ポータルはマウス勢へのお助けにもなるな。
エイムアシストがないから、パッドで素早い操作は難しいだろう

486:UnnamedPlayer
21/09/21 08:10:24.25 6VrDT4H80.net
全部知らなくて草
最近のゲームにしては殴り強いよな

487:UnnamedPlayer
21/09/21 08:22:24.89 YxiBRR0F0.net
超近距離の殴り合いならマウスが勝てる可能性上がる

488:UnnamedPlayer
21/09/21 10:42:35.41 Ko/2iM2L0.net
>>475
キャラクターの加速度合いって何だろう?ダッシュ中ってこと?

489:UnnamedPlayer
21/09/21 11:01:31.39 6VrDT4H80.net
高所から落ちながら殴り

490:UnnamedPlayer
21/09/21 12:09:27.79 lsUTb9Kga.net
エイムアシストの恩恵でパッド有利かと思ってたけど結構要所要所だな
キー入力の方が中間入力ない分左右にステップ踏めるから弾除けやすいわ
パッドだと左右避けしようと思っても中間入力で被弾しまくるからジャンプ撃ちに頼りがち
左スティックの加速度あげたいな

491:UnnamedPlayer
21/09/21 12:12:06.43 lsUTb9Kga.net
ほぼ対等な実力の人とパッドとキーマウで戦った限りマウス微有利っぽかったけど
あんな露骨な差は無い感じする

492:UnnamedPlayer
21/09/21 12:35:32.96 QVB/rzgpd.net
判定も威力も発生どれも申し分なく強い殴り
ポータルのおかげで不意の接近戦が多いから
とっさに出せるかどうかでキル数結構変わるでしょ

493:UnnamedPlayer
21/09/21 13:11:59.72 ukPcJ/m5M.net
ガンゲームで素手殴りくるとマジでキツいけどなw
コツ掴んで20連勝近くしたけど殴りが終わらず同着1位のケースが結構あった
バットとか撃ち合いの最中に殴り出せれば強そう

494:UnnamedPlayer
21/09/21 13:41:25.31 +2c9Vz0ma.net
apexの対面練習する為にやる人結構いそうやね

495:UnnamedPlayer
21/09/21 14:03:11.24 gl6p3VNNM.net
青と赤で半々になってるアイコンの人多いけどPS4勢ってこと?

496:UnnamedPlayer
21/09/21 14:04:42.35 5OAbs6Hca.net
多分クロスプレイONのときの他ハードだろうね
PS4からしたらPC勢も同じアイコンが見えてる

497:UnnamedPlayer
21/09/21 14:19:06.42 2VIJEjqPa.net
赤い色のスキン付けてるやつ敵だと思って撃っちまうからやめてほしい

498:UnnamedPlayer
21/09/22 01:26:07.17 kxV4beak0.net
コインや限定スキン欲しい人居たら使ってください
紹介コード
T4A1GN

499:UnnamedPlayer
21/09/22 02:24:16.10 EAekTPCO0.net
こいつ何回同じことを書けば気が済むんだ?
そこまでコインが欲しいなら課金しろよ

500:UnnamedPlayer
21/09/22 09:44:12.01 vIMkHl4zd.net
公式が「皆何使ってプレイしてる?」ってアンケ取ってるぞ
これでキーマウとコントローラーどっち多数派かわかるな!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

501:UnnamedPlayer
21/09/22 10:25:49.65 WvYIMeU30.net
スナイパーショットガンモードばっかじゃね

502:UnnamedPlayer
21/09/22 12:36:30.39 fLrcoeuya.net
>>491
投票のやつが何を示しているのか分からない・・・

503:UnnamedPlayer
21/09/22 13:00:56.52 JRhgfUITd.net
このゲームHS絡めなきゃそこまでTTK早いゲームじゃないのに
ショットガンだけ平気でワンパン連発するけど良いのか
ポータル要素もも極めたら違うのかもしれないけど動き回るより室内で同時に2方向見ながら待つ方が強い気が

504:UnnamedPlayer
21/09/22 13:12:28.93 Jj98c+wiM.net
SGは明らかにOPだね
本家HaloのSGもここまで強くはない

505:UnnamedPlayer
21/09/22 13:13:07.33 Yptz2lBNM.net
ショットガンとスナイパーは武器持ち替え前提で運用してもTTK高くなるからな
レールガンとか他にも強い武器がマップに転がってるのと倒せば武器剥奪できるからあんま困らないだけで強いのは事実

506:UnnamedPlayer
21/09/22 13:20:14.11 cWQJbV400.net
ある程度の距離でワンパンできるショットガンがあるゲームって砂胴体1発とかAR4発程度で倒せたりするよな
そのレベルの柔らかさのゲームですらショットガンワンパンは無い場合もあるくらい

507:UnnamedPlayer
21/09/22 14:14:58.07 qbYlTf6+a.net
過去の破壊だけ苦手すぎる
なんであんなステージが人気なんや

508:UnnamedPlayer
21/09/22 14:53:32.34 vIMkHl4zd.net
ヘリックス嫌いだけど多分自分が合ってないだけでマップとしてはよくできてるんじゃないかと思えてきた

509:UnnamedPlayer
21/09/22 15:01:08.91 FCVuNzxWa.net
過去の破壊面白くないよなぁ
シンプルにポータルが移動用途くらいなのとタワー占拠が好きなのかね
ルールにもよるけど
タワーの占拠できる程度には最低限底力があるプレイヤーが
ポータル使わずに初心者狩れるから人気説

510:UnnamedPlayer
21/09/22 15:08:01.70 FCVuNzxWa.net
過去の破壊しかり、ポータル使った裏の描き合いにすら発展しづらいマップは需要あるんだろうな
オアシスみたいに画面端で芋って中央に来た敵を定点ポータルで倒して
ポータルでの睨み合いにしかならないマップも面白味にかけるけどw

511:UnnamedPlayer
21/09/22 15:20:53.26 vLEh7fJI0.net
アビスは個人的に良マップ
一番いいのはシュミレーション各種なんだけど

512:UnnamedPlayer
21/09/22 16:07:50.14 QqUM40Dxd.net
やっぱりシミュレーションが一番楽しいな
ポータル引ける壁が多いから待ちがすぐ崩せるし上手くいけば体力不利からでも撃ち勝てる

513:UnnamedPlayer
21/09/22 16:10:02.04 vIMkHl4zd.net
ショーダウンのシミュレーションで、ポータルうまく使って後ろ取って1v3巻き返すと楽しいよな

514:UnnamedPlayer
21/09/22 17:50:00.78 InpCHV5p0.net
ヴァロとかいうCSGOにOWの悪い所突っ込んだクソがここまで流行ってる理由が分からん
CSGOやろうや

515:UnnamedPlayer
21/09/22 17:50:19.93 InpCHV5p0.net
誤爆

516:UnnamedPlayer
21/09/22 17:54:46.40 VguKf/540.net
こわい

517:UnnamedPlayer
21/09/22 18:03:55.08 kbxXfr7sa.net
CSGOって下手なプレイしてるとBANされるんだろ?
無理だあ

518:UnnamedPlayer
21/09/22 18:28:51.70 jw9/nE2hM.net
>>505
やはりヴァロラントはチーターがほぼいないからなんじゃないか

519:UnnamedPlayer
21/09/22 21:03:29.40 PeK0HBm+0.net
いきなりとんでもない誤爆が飛んできた

520:UnnamedPlayer
21/09/22 21:19:07.21 jBCaVv1L0.net
最近始めたけどはまってる
クソごみPCでも余裕で動くし

521:UnnamedPlayer
21/09/22 23:08:32.14 dvrxGJvtM.net
やっぱくそゴミpcでも動くんだな
さっき試合開始が遅くて明らかにクソ遅pc混じってそうに思ったわw
ガンゲームさっきの試合パーティ勢っぽくて
強ポジ取ると情報共有されてるのか一切触れてこないのに突然ノリでワラワラ1箇所に群がったりで珍しく14キルしただけでタイムアップ優勝になった
人の流れ違うとコワイヨー

522:UnnamedPlayer
21/09/22 23:32:43.81 AHdW9782d.net
早口で捲し立ててそう

523:UnnamedPlayer
21/09/23 10:52:35.14 Nx+K7do5a.net
ガンゲーム
僕「長期戦は漁夫のリスク、ポータルで逃げるか」
下手くそAとB「ドタドタドタ!バンバンバン!モタモタモタ!」
一位「下手くそオイチーww」

524:UnnamedPlayer
21/09/23 11:43:02.13 1vgQVKyB0.net
いちいちそんな試合覚えてスレに書き込むって凄いな
普段相当孤独を抱えてるのか?

525:UnnamedPlayer
21/09/23 12:30:30.09 gSnbDmpx0.net
他のプレイヤーに興味関心がある奴は強くなれんよ
俺クラスになると匿名モードにして雑音入らないようにしてる

526:UnnamedPlayer
21/09/23 12:57:45.80 lsQO51OXM.net
っていう書き込みしたら煽りレスが来るだろうなと思って書いた
朝フレンドも寝てて野良マッチ潜って終わった瞬間に書き込んだだけだから孤独もクソもないわw

527:UnnamedPlayer
21/09/23 13:07:39.64 0UJN+AjFa.net
>>515
お友達多いんだし5chなんかいないで
お得意のエーペックス(笑)で味方のお荷物にでもなっとけよw

528:UnnamedPlayer
21/09/23 15:01:20.50 GYVq/+1c0.net
意味を理解できないアホ一人

529:UnnamedPlayer
21/09/23 15:22:12.90 TrXmfYXh0.net
ウィークリーのWin 3 Matches on Siloってなに?
クラブサイロで3勝だと思ったけど何回勝っても進まない

530:UnnamedPlayer
21/09/23 15:51:12.01 v8fQ47t80.net
ウィークリーにそんなのないぞ

531:UnnamedPlayer
21/09/23 18:39:30.99 HqCK0zaHa.net
マウントガイジ
よく意味分かるな
普段孤独だから分かる感性なんだろうな

532:UnnamedPlayer
21/09/23 18:46:13.58 HqCK0zaHa.net
4人ランクマとかは格差マッチに加えて野良vsパーティの構図が度々できあがってて野良で潜ってると下がりやすいな
レート確定前の勝敗に関係なくスコア等の総合評価で実力評価する制度を確定後もやって欲しかったわ

533:UnnamedPlayer
21/09/23 20:46:40.88 fIL6JZON0.net
味方3人のうち2人ゴミだと大抵勝てない
3人ゴミだと終わりってのが萎える
拠点に入らないしキルも取らないゴミほど試合前にエモートでウキウキなのがほんとにな……

534:UnnamedPlayer
21/09/24 01:57:59.51 MJdObt78M.net
エイムアシスト100ってこれオートエイムなん?

535:UnnamedPlayer
21/09/24 03:02:51.01 7VAMIwQ/0.net
最近入れたけどいつまでbotなんだ?
まだ20戦しかしてないけど敵が弱すぎてただのbot撃ちになってる
まだランク潜れんのやがカジュアルはスキルマッチ


536:ニかしないん?



537:UnnamedPlayer
21/09/24 03:05:10.83 KZW0BTVd0.net
図星突いちゃって発狂してて草

538:UnnamedPlayer
21/09/24 03:56:56.52 4Rz08qBI0.net
PCではそんなにbotとは対戦しないな
結構ちゃんと対人戦出来てる
とはいえ味方が強すぎたり敵が強すぎたりすっけど

539:UnnamedPlayer
21/09/24 08:19:14.39 4lhFHgVFa.net
レベル10までbotって聞いた

540:UnnamedPlayer
21/09/24 12:08:20.87 j5lljC0LM.net
自分のランクが10になるまではbot混合マッチだぞ
10越えてもカジュアルは割とbot居るけど
このゲームのいい所であり悪い所は不人気ルールでも肉1:bot3とかでチーム組んでマッチが成立してしまうところだ

541:UnnamedPlayer
21/09/24 14:11:15.10 MnpMgz380.net
リプレイがあるのが肉って事であってる?

542:UnnamedPlayer
21/09/24 14:31:22.26 4lhFHgVF0.net
apの動かないbot君とかアリーナなんかよりエイム練習になるから助かる

543:UnnamedPlayer
21/09/24 16:39:47.89 mGCJTsngd.net
>>531
あってない

544:UnnamedPlayer
21/09/24 17:07:45.40 bO0ASIaha.net
>>533
たまにキルカメラ見たら超フリック見せつけられることあるよな

545:UnnamedPlayer
21/09/24 18:52:04.46 1DOjNerad.net
botって背後から撃つと立ち止まって即振り向き撃ちしてくるよな
挙動がおかしすぎて分かるわ

546:UnnamedPlayer
21/09/24 19:15:23.95 kEAr1YFI0.net
ハイウインドのステージは日本ぽいな
強風と壁に書いてあったりするし

547:UnnamedPlayer
21/09/24 20:07:04.12 KZW0BTVd0.net
>>534
これWHより怖いw

548:UnnamedPlayer
21/09/24 20:22:28.43 qnysUFAb0.net
通報のコマンドを選ぶと、そのマッチの自分以外の人間が一覧で出るよ(´・ω・`)

549:UnnamedPlayer
21/09/24 21:10:16.39 bRcvpfxk0.net
ショーダウンのスコアってどうすれば獲得できるんだろう?
最後にキルすると取れる感じ?

550:UnnamedPlayer
21/09/24 23:02:10.36 +qwr8rrg0.net
テイクダウンとショーダウンはラストキルがスコア

551:UnnamedPlayer
21/09/24 23:10:01.36 XNWXhZxR0.net
カスタムでハードにするとbotがめちゃ強いな

552:UnnamedPlayer
21/09/24 23:40:49.22 ilE4wrj20.net
ランクマもしかしてこれ...
強武器拾ったもん勝ちか

553:UnnamedPlayer
21/09/25 00:42:48.77 FPwytBZ80.net
>>540
やっぱりそうなんだね!
ありがとう!

554:UnnamedPlayer
21/09/25 16:27:25.45 Ta63aDyxa.net
カスタムbotフリーフォーで制限とか適当にしたらずっと戦ってられるな

555:UnnamedPlayer
21/09/25 18:58:57.49 j6boHyMoa.net
いろいろ惜しいゲームだったな
マップがないせいで迷子になったり
リスして1秒で弾が飛んできたり
ポータルの位置が痒いところに届かないせいで上有利だったりで

556:UnnamedPlayer
21/09/25 20:17:15.90 LA9z6G3K0.net
ウィークリーのWin 3 Matches on Siloってあんだけど他に出てるやついない?
クラブサイロで何勝しても進まねえ

557:UnnamedPlayer
21/09/25 21:25:57.28 AD99Yyjg0.net
siloじゃなくてsoloじゃねえの?

558:UnnamedPlayer
21/09/26 01:57:48.11 I4l5sGriF.net
リスしてすぐ横に敵いるのはきついわ

559:UnnamedPlayer
21/09/26 12:25:22.64 D0m02pjf0.net
>>545
ミニマップがないのは元のHaloだってそうだし
リスやマップがまともなら普通に遊べるゲーム性だろう

560:UnnamedPlayer
21/09/26 12:26:35.89 QDaC/hN90.net
ランクマ野良で潜った瞬間勝率ダダ下がりだと思ったけど
冷静になってパーティで潜ると相手が野良軍団、ランクすらも格下の場合が多くて結構破綻してるな
実質ただの上級者向けカジュアル

561:UnnamedPlayer
21/09/26 12:39:55.80 QDaC/hN90.net
>>545
ポータルで裏取れない強ポジが存在するのは俺も不満だな
せめて強ポジ内にいる人だけが使えるポータルは撤去して欲しい
2v2や1v1が盛んなアリーナFPSで数押しでしか打開できないポジ作るのは試合が止まる原因

562:UnnamedPlayer
21/09/26 13:34:06.19 E+xIXzS90.net
>>551
それって具体的にどこなの?
それなりにやってるけど思い当たらないな

563:UnnamedPlayer
21/09/26 13:58:26.13 l520Y3oq0.net
サイロの床の色が青い方の三階階段付近でオッドボールを持って待ち構えてるのを崩すのはしんどいと思う。

564:UnnamedPlayer
21/09/26 14:24:21.56 QDaC/hN90.net
ランクはレート確定後も勝敗だけじゃなくてスコア等を総合評価して変動させて欲しいな
世紀末すぎてマッチングの段階でほぼ勝敗決まるからレート確定前が1番適正評価されてた感ある

565:UnnamedPlayer
21/09/26 15:05:27.68 vFc401pTM.net
次のアプデでパルクール来るらしいな
あと敵の色を変えられるようになるとかなんとか

566:UnnamedPlayer
21/09/26 15:26:43.97 I9l9aSOY0.net
このゲームにパルクールいらなくね?
ちゃんとポータル使わないと上にいけないところを無理矢理いけるようになるのってどうなのって感じだが

567:UnnamedPlayer
21/09/26 15:27:27.97 ocT2lNqaa.net
パルクールって壁登ったり出来る的な?
それすげえ助かるんだが

568:UnnamedPlayer
21/09/26 15:40:02.63 Ar98TcJ/a.net
>>556
ウォールランとは別だろし登れる高度制限もあるだろうからポータルの有用性は変わらんでしょ

569:UnnamedPlayer
21/09/26 15:44:29.09 CAF5RLSz0.net
ブーストでも微妙に届かなかったとこよじ登れるようになるってだけでしょ

570:UnnamedPlayer
21/09/26 15:48:22.17 TsQ135Zya.net
縦横無尽に動き回るゲームだから床登りくらいはあっていいと思うわ
ポータルから飛び出して足場乗ろうとしたら足引っ掛かるとか無限にあるしな
まあ段差登り解禁するとオブジェクトすり抜けバグ発生するのは目に見えてるわw

571:UnnamedPlayer
21/09/26 16:06:32.09 2ftBc9kfM.net
くっそ飽きたわ
武器も少ないなし、アビリティとかもない
マップ覚えて同じような所にポータルはるだけ

572:UnnamedPlayer
21/09/26 16:32:12.41 XYtyg+CWa.net
ローグライクの様なランダム性ってのは大事なのかもな
マップ多過ぎてマップ毎の理解度が低いまま次の試合に行くのがなんかモヤモヤするわ
沢山あってもいいけどスプラみたいに時間毎にローテして欲しい

573:UnnamedPlayer
21/09/26 17:49:25.73 TsQ135Zya.net
このゲーム遊んでランクのマッチング除いて悪い点はないしアリーナFPS自体が衰退した理由がよく分かる
友達誘わないと飽きる割に実力差が試合崩壊起こす

574:UnnamedPlayer
21/09/26 17:52:39.98 MxthXv0e0.net
記憶が正しければ昔に比べてブースト量下方されてるから窮屈さはそれも起因してそう
その点パルクール実装するのは解決になればいいと思う
あんなのあったところで戦術としては組み込めないし

575:UnnamedPlayer
21/09/26 18:28:19.66 ipR/oXXEa.net
SEをそのままAPEXのものに差し替えるだけでモチベは上がると思う
全体的にオモチャ感酷いFortniteも同じ理由で嫌いだわ

576:UnnamedPlayer
21/09/26 18:44:27.93 zJC5FFaCd.net
嫌うってすごいな

577:UnnamedPlayer
21/09/26 19:33:32.31 gqOll8wQa.net
>>563
やっぱりカジュアルなのじゃないと流行らんよ
適当だったり下手でも楽しめないとゲーム多すぎて人が定着しない

578:UnnamedPlayer
21/09/26 20:23:21.02 xAvNTb8AM.net
エペエペうるせーな
一生アペックスやってろやw

579:UnnamedPlayer
21/09/26 22:41:44.62 gLLt317jd.net
そもそもApexとはゲーム性まるで違うのにねえ
比べるなら同じアリーナ系のHaloやTF2とかだろうに

580:UnnamedPlayer
21/09/26 23:19:20.99 kImHNNpg0.net
>>547
表記ミスってことか?
いずれにせよソロで勝っても進まんな

581:UnnamedPlayer
21/09/26 23:51:45.80 l520Y3oq0.net
対戦ゲームである以上流行ってるかどうかは確かに重要だとは思う。
しかしバトロワは大会の内容を見ると競技性の低さが露呈する。
個人的にはバトロワはeスポーツと言えるものではないと思う。

582:UnnamedPlayer
21/09/27 00:09:04.24 Ut4x7MSE0.net
運ゲーなとこがそこそこあるバトロワはたしかに競技性低いわ
適当に友達とやってクソアンチに愚痴りながらも楽しくやるものだわ

583:UnnamedPlayer
21/09/27 00:54:34.27 rcJJqhgI0.net
バトロワは運が混じる故に初心者が上級者に勝てる機会がある逆転性含めて流行ったものだからなぁ
あれがeスポーツ?っては俺も思う
見てても判断力は問われると思うけど試合によって実力がブレるゲーム

584:UnnamedPlayer
21/09/27 00:58:10.28 rcJJqhgI0.net
アリーナFPSみたいにガチのeスポーツは見向きもされずに
カジュアルFPSに縛りを盛り込んだオリジナルルールや運要素が絡む実力にブレが生じるタイトルばかりがFPS界のeスポーツとして幅利かせすぎ問題はある
ファッションeスポーツと言うべきか
実際にその手のプロに合わせた調整は大多数のプレイヤーを困らせることも多いから迷惑極まりないし
競技性の高いアリーナFPS作ってるメーカー的にも邪魔

585:UnnamedPlayer
21/09/27 01:20:20.47 WL2IOrNp0.net
ポータル消しグレネードじゃなくてポータル消しビームが欲しかった

586:UnnamedPlayer
21/09/27 01:31:23.12 Ut4x7MSE0.net
グレの球速が遅いのはわかる

587:UnnamedPlayer
21/09/27 02:07:50.89 dg/mmvEj0.net
グレネードも普通かEMPか選ばせて持たせてくれたら良いのに
それかグレネードの爆風にダメージ付けてくれるだけでいいのよ…

588:UnnamedPlayer
21/09/27 02:21:23.03 i3arrl4z0.net
このグレネードの投げ感もなHaloそっくり何だよな...
用途が全然違うけど初期は普通のグレネードもあったのかもなその名残かも

589:UnnamedPlayer
21/09/27 06:18:01.63 kokVr4Uka.net
過去の破壊に足りないものわかったわ
ドミネの4つ目のヒル
>>565
もしかしたらローカルファイルをあさるとSEのファイルがあるかもしれない

590:UnnamedPlayer
21/09/27 08:13:23.49 aqitfpiH0.net
カジュアル要素入れて成功したという意味では、格ゲーみたいにならなくてよかったとはいえるかも。
でも純粋なアリーナ系に人は戻って来ないだろうな。

591:UnnamedPlayer
21/09/27 08:50:14.59 aa0Ji5VEa.net
人気FPSと比べて要素が少ないからなあ
撃ってポータル出すだけだもんな
APEXやヴァロみたいにスキルがあったりフォートナイトみたいに建築出来るわけでも無いし
FPSゲーマーじゃないと楽しめないだろこんなん

592:UnnamedPlayer
21/09/27 11:27:56.38 jOSeZ9nu0.net
>>581
> APEXやヴァロみたいにスキルがあったりフォートナイトみたいに
その手のゲームを理想とする層はこのゲームのターゲットにしてないと思うわ
どちらかというとそれらに不満を持ってる人に向けて開発されてる

593:UnnamedPlayer
21/09/27 11:31:33.80 pc8/Y5te0.net
>>582
結局ポータルが有るから中途半端になっちゃってる感じするわ

594:UnnamedPlayer
21/09/27 11:33:24.96 i3arrl4z0.net
間違いないスキル制とかロードアウト制とか嫌いだわ

595:UnnamedPlayer
21/09/27 11:33:37.75 ueC/1yiM0.net
ポータルいるか?撃ち合いか能力かハイスピードかに特化させるべきだったと思う

596:UnnamedPlayer
21/09/27 11:36:03.65 rcJJqhgI0.net
ポータル切って遊ぶと分かるけど待ちが絶対的に崩せないからこれで良かったと思う
もうあとはアリーナFPSがオワコンで他のコンテンツの方が最近は面白くて飽きられてるの一言だな

597:UnnamedPlayer
21/09/27 11:38:36.28 J6BHF6KBM.net
ポータルが目玉のゲームで定期的にポータルいらないって主張する奴沸くけどHaloやってろとしか言うことがない

598:UnnamedPlayer
21/09/27 12:12:54.00 xscb4Aig0.net
これ、マッチングで人数足りなかったらBOT入ってたりする?
マッチによっては敵が弱すぎるんだが

599:UnnamedPlayer
21/09/27 12:21:34.11 fv9+6pmja.net
>>582
いやまあどの層をってのは分かるけど幅広くたくさんの人に遊んでもらいたいならAPEXやフォトナを見習うべきだよねって話よ
別に今の人口が最終目標で達成済みならまあ良いんじゃない

600:UnnamedPlayer
21/09/27 13:12:38.80 xscb4Aig0.net
上から目線のクリエーター気取りが降臨

601:UnnamedPlayer
21/09/27 13:23:31.13 A0Y6cDoka.net
スレ読み返しもせずにbotの話し出す新参がなんか言ってら
もうテンプレに加えたら?

602:UnnamedPlayer
21/09/27 13:39:36.96 rcJJqhgI0.net
スレの進行が遅すぎるせいでクソどうでもいいレスに毎度煽りあいになるよな
スレがつまんねえ

603:UnnamedPlayer
21/09/27 14:15:28.47 eplv3AUM0.net
>>586
他のコンテンツって何だろう?
純粋に知りたい!
このゲームのゲーム性はかなり好き。
これを無料でできるのは凄いと思うし、流行って欲しいけど日本では厳しいって言うか無理だろうなと思う。
apexで感じたけど日本で流行らそうと思ったら女子の取り込みが必須じゃないかな。
このゲームのキャラデザイン的に女子Vチューバーがやってるところを想像できない。

604:UnnamedPlayer
21/09/27 14:46:32.23 Ut4x7MSE0.net
そろそろアプデらしいけどカルマンステーションってのが復活するらしいな
結構広そうだし探索してみたい

605:UnnamedPlayer
21/09/27 15:45:52.76 rcJJqhgI0.net
日本版リリースしたばかりなのにアプデ早くていいなw

606:UnnamedPlayer
21/09/27 16:24:11.46 7wo0o0bOM.net
>>591
Notと間違えてゴメンな

607:UnnamedPlayer
21/09/27 16:31:27.76 Ut4x7MSE0.net
このゲームbotばっかやな
試合後に報告画面でプレイヤー見たら1人しか人間いないとかザラだわ
これはっきり言ってクソゲーじゃないか?

608:UnnamedPlayer
21/09/27 16:41:39.76 2sVZGLwv0.net
apexの射撃練習場として活用してる

609:UnnamedPlayer
21/09/27 16:55:04.37 rcJJqhgI0.net
敵味方同数bot紛れてるのは結構納得いくけど
殲滅戦で相手プレイヤー3人でこっちプレイヤー自分だけとかざらにあってクソ
ランクモードはパーティはパーティとマッチングとか
殲滅戦はbotとプレイヤー同数になるまで開始しないとか開始条件厳しくして欲しい

610:UnnamedPlayer
21/09/27 16:55:37.01 Ut4x7MSE0.net
エペやってた方が上手くなるよ
このゲームアホみたいにアシスト強いから適当に下に抑えるだけでかなり当たるし意味ない

611:UnnamedPlayer
21/09/27 16:56:39.13 rcJJqhgI0.net
パーティでやれってのは分かるけど
こんなゲームいつでもパーティ組めるほどメジャーなゲームでもないし
パーティ組んだら組んだで相手が野良の格下ランク狩りが始まるし

612:UnnamedPlayer
21/09/27 17:33:11.54 kt2ZuBOaa.net
切るか下げよう

613:UnnamedPlayer
21/09/27 20:12:11.61 bFIu2Qh70.net
外人ってQ3DM17みたいなマップすきだよな
ポータル開けれずSR持って上とったら勝ちみたいなマップすこるのやめろ

614:UnnamedPlayer
21/09/27 20:12:59.77 7Lbc0/Waa.net
>>592
apexなんて遅くないのに同じ話の煽りあいを毎日繰り返してるぞ

615:UnnamedPlayer
21/09/27 23:02:24.18 TzalO3DH0.net
なあ誰かウィークリーチャレンジのWin 3 Matches on Siloがなにか教えてくれや
クラブサイロでもソロでもなかった

616:UnnamedPlayer
21/09/27 23:12:43.59 o7Fg87ov0.net
何度もうるせーから調べてやったけどツイで外人が同じこと言ってるからバグっぽい
サイロ3勝のところがこっちはドミネ3勝になっててちゃんとクリアできてる
ドミネやってみて駄目ならあとは運営に言え

617:UnnamedPlayer
21/09/27 23:14:59.45 ueB75O6K0.net
つーか普通そういうことあったら日本語に変えてみるもんじゃねえの?

618:UnnamedPlayer
2021/09/28


619:(火) 00:07:44.46 ID:f48Fpj6W0.net



620:UnnamedPlayer
21/09/28 01:25:10.80 NwWmKvD00.net
>>603
呪文が全くわかんないけどよく分かるw
上取った人だけが使えるポータル部屋は用意されてるのに
上行くためにポータル接続できないマップ本当大好きだよねw

621:UnnamedPlayer
21/09/28 05:07:19.25 S/T7XRkq0.net
>>565
中学生か?

622:UnnamedPlayer
21/09/28 09:44:14.56 Fyy+HG7ca.net
>>610
フォオナ好きの小学生か?

623:UnnamedPlayer
21/09/28 20:41:57.48 Myq6Fbnu0.net
ギガパッチ来てんじゃん早く教えてよ
マップ追加とパルクール以外クッソ地味だけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

624:UnnamedPlayer
21/09/28 21:28:24.21 TayHUfL20.net
日本語でおkだよぉ・・・
1.64GBのアプデ来てると思ったらパルクール来たのね

625:UnnamedPlayer
21/09/28 22:03:20.17 S/T7XRkq0.net
>>611
フォーオナー好きな小学生なんている訳ねえだろ

626:UnnamedPlayer
21/09/28 22:36:32.18 EzlJGT4ZM.net
パルクールってなんかかわった?

627:UnnamedPlayer
21/09/28 23:14:42.42 YyqZpugE0.net
ちょっとした段差を登れるようになった
分かりやすいとこだとスタジアムのB拠点に向かって高台からジェットパックで上昇した時につまづいた後落下してたのが登れるようになった程度
エペみたいにクライミングはしない

628:UnnamedPlayer
21/09/29 00:07:09.35 T5hdG8Lz0.net
>>606
サンキュー
助かったわ

629:UnnamedPlayer
21/09/29 01:44:03.51 4qscb1ywa.net
ポータルから離れた足場に登る時
今まで足引っかかること多かったからなぁ
開設したポータルに入ろうとすると足ぶつけるマヌケさも改善されたかもな

630:UnnamedPlayer
21/09/29 08:43:07.17 RGOmjkE10.net
>>614


631:UnnamedPlayer
21/09/29 20:19:27.35 T5hdG8Lz0.net
お前らがBOTBOT言うから直近の試合のプレイヤーID検索かけたけど全員実際するじゃねえか
たまたまか?

632:UnnamedPlayer
21/09/29 20:20:34.87 r9aWT1920.net
>>620
即抜けした奴が大量にBOTを作るのだ

633:UnnamedPlayer
21/09/29 20:22:24.03 6NXFHXJO0.net
>>620
BOTの名前には実在プレイヤーの名前使われてるよ

634:UnnamedPlayer
21/09/29 22:46:52.41 NMTAJqAP0.net
見分けつかないから全員BOTだと思ってる

635:UnnamedPlayer
21/09/29 23:01:34.83 2J0s0XWY0.net
BOTBOT言ってたやつはレベルかスキル判定低かっただけだと思うわ
俺はアプデ前からいつ見ても肉入りだった

636:UnnamedPlayer
21/09/29 23:02:01.51 ZuTN/NiM0.net
ショーダウンだとbotは毎回同じ動きしてくるから分かりやすい
もはや置きエイムからの決め撃ちで勝てる

637:UnnamedPlayer
21/09/29 23:05:46.92 cqEIKW4x0.net
ゾンビモードでゾンビ側が開幕BOTだけになると延々と同じ場所に走ってきてキルされるの繰り返しでゲームが進まないからBOTなんだなってすぐ気づく

638:UnnamedPlayer
21/09/29 23:36:18.61 T5hdG8Lz0.net
>>622

流石にそんなん信じねえよ

639:UnnamedPlayer
21/09/29 23:39:07.14 goD0KGQEa.net
>>622
これネタ扱いされてるけどガチっぽいからな

640:UnnamedPlayer
21/09/30 00:50:17.76 ZsemyrO10.net
待機場所行く行かないの設定欲しい

641:UnnamedPlayer
21/09/30 07:51:04.00 DE78pOW3a.net
>>622
さらに実ゲーマーの動きをAIで模倣してたりすると面白いが、さすがに違うよな

642:UnnamedPlayer
21/09/30 08:10:32.02 CaNBloOH0.net
アイコンが実写でボイスオンのマークの奴は大体botだな
ゲームスタートの「3,2,1…」のカウントが0になった瞬間にそいつ


643:轤ェステージに出現する



644:UnnamedPlayer
21/09/30 13:13:10.10 6+nEJjdr0.net
もしかしてbotって俺達の想像上の存在ってことか!?

645:UnnamedPlayer
21/09/30 14:59:20.20 aHSkXyD50.net
いやだから即抜けした奴は名前そのままで中身BOTになるって話だけどいつ理解するんだよ

646:UnnamedPlayer
21/09/30 17:48:50.70 uGJe35lU0.net
抜けたら名前違うbotが入ってくるよ

647:UnnamedPlayer
21/09/30 19:06:15.24 MgqB4gt50.net
またalphaさんに頼んで配信してもらえよ

648:UnnamedPlayer
21/10/01 00:04:47.84 dVj9myXp0.net
apexと女v切るとか無理

649:UnnamedPlayer
21/10/01 07:18:53.73 fwPaPoJ2M.net
csのエイムアシスト強度100ってあるけどあれオートエイムなんか?マウスじゃ勝ち目なくね?

650:UnnamedPlayer
21/10/01 07:31:29.14 U/m7X/eE0.net
>>637
当然オートエイムであるわけではない
ただ、敵が2体近くにいると狙いたいのとは逆の敵に引っ掛かったり、ポータル張りたい場所の近くに敵がいるとそっちに引っ張られたりするくらいには強力らしい
個人的にはPADのアシスト何てある程度敵を捉えたときにスロウが掛かる位で良いと思うけどねえ…

651:UnnamedPlayer
21/10/01 07:44:52.84 U1zVkMZOa.net
ワンショットチャンバーみたいに初弾当てるゲームは完全にCS機に軍配が上がるけど
このゲーム横方向への加速と最大速度が早いのに加えてキーボードは左右移動に中間入力ない分レレレ撃ち(カニ歩き)がパッドよりも明らかに優秀
キーボード勢のレレレに対してパッドはエイムアシストが追いつかなかったりと一長一短だったりする

652:UnnamedPlayer
21/10/01 07:49:10.85 U1zVkMZOa.net
たまにヘッドショットのラインずらすために屈伸撃ち頑張ってる人いるけどやらない方がマシ
弾も当てやすいこのゲームであんま当たり判定小さくなってないし
ヘッドラインよりも機動力落ちるのが致命的で逆に身体に当てやすくなる

653:UnnamedPlayer
21/10/01 08:41:27.91 vuaTf8iua.net
日本じゃ全然流行ってないな
こういうの見るとクリエイターに案件頼むのって大事なのかなって思うな

654:UnnamedPlayer
21/10/01 08:46:18.62 WKdN7qvg0.net
まあそれだけだとかつてのAPEXみたいに、契約切れたストリーマーが次々と離れてくって現象が起きるけどな

655:UnnamedPlayer
21/10/01 08:54:55.71 wxrF5vD50.net
その結果Apexは成功してるが

656:UnnamedPlayer
21/10/01 09:14:11.66 KP7xNMv10.net
本命のHaloがもう少しで出るしな

657:UnnamedPlayer
21/10/01 10:16:02.63 KO89iFv1a.net
それ言ったら日本人にとってのhaloもそんなに人気ないじゃん

658:UnnamedPlayer
21/10/01 10:21:16.51 oEPdWQCO0.net
コインや限定スキン欲しい人居たら使ってください
紹介コード
T4A1GN

659:UnnamedPlayer
21/10/01 18:56:02.23 IFgj24ULd.net
ランク回してて何度も同じ味方に当たると待機場で屈伸挨拶しにくる人好き
たまに屈伸挨拶フェイントで屈伸返したらバットでぶん殴る人おるけど

660:UnnamedPlayer
21/10/02 14:20:42.44 S2/wzEw30.net
ビッグヘッドBOTしかおらん

661:UnnamedPlayer
21/10/02 15:46:46.46 DB0b7Dak0.net
オペレーションデルタの出来めっちゃいいな
アルファも見習ってほしいね

662:UnnamedPlayer
21/10/02 18:33:19.60 DB0b7Dak0.net
他人のカスタムに凸して珍妙なルールで戦うの楽しいな

663:UnnamedPlayer
21/10/02 20:13:45.41 Cw+CIbfP0.net
スピードバットはマジクソゲー。
身内でお遊びでやるレベルのルール追加するのはどうかと思う。
そっこうで外したわ。

664:UnnamedPlayer
21/10/02 20:38:21.91 DB0b7Dak0.net
スピードを上げまくってるのとポータル使えないルールはやめてほしいな
あと鍵つけてないのに入った瞬間解散するやつは最初から鍵つけとけと思う

665:UnnamedPlayer
21/10/03 10:12:26.54 sfUCDeXD0.net
過疎ったなこのゲームも

666:UnnamedPlayer
21/10/03 13:20:25.94 cMfCyYEya.net
2週間やったらもういいかなみたいなところある
結局アリーナはフレンドと1v1やってんのが1番楽しい

667:UnnamedPlayer
21/10/04 01:02:05.76 6zqmVWPp0.net
1人でやっても楽しくないな(´・ω・`)

668:UnnamedPlayer
21/10/04 09:51:58.35 kYA07MgA0.net
ポータルをapexレイス式にすべきだろ
決まった場所にしか作れないのはつまらないし使わなくなる

669:UnnamedPlayer
21/10/04 09:54:46.05 noCePlbu0.net
出たまたApexそれしか例え知らんのか

670:UnnamedPlayer
21/10/04 09:56:11.39 kYA07MgA0.net
じゃ他の例え出してみて

671:UnnamedPlayer
21/10/04 10:14:58.68 7rWSFtGw0.net
走ってポータル作るとかゴミすぎて草
裏どりも高速移動もできないなら作る意味ほぼないわ

672:UnnamedPlayer
21/10/04 10:33:14.70 bVIsuXB7a.net
アホってすぐ例えたがるよな

673:UnnamedPlayer
21/10/04 11:04:11.28 kYA07MgA0.net
ほうじゃ頭よくポータルの説明してみろよ

674:UnnamedPlayer
21/10/04 12:14:00.66 wwaOJZdZ0.net
別にエペを例えに出すのは良いけど、レイスのポータルを別ゲーに持ってきてもつまらないと思うよ。
スプゲのポータルと全くの別物だしね。
決まったところにしか出せないから面白いのだと思う。

675:UnnamedPlayer
21/10/04 12:15:05.91 7rWSFtGw0.net
どこにでも出せるなら敵の頭上にポータル焚いて落下パンチワンパンのクソゲー化するよな

676:UnnamedPlayer
21/10/04 12:16:40.24 bSDHBGieM.net
どこにでも一回限りポータルを出せるアイテムを一個だけマップに置いておくとかなら面白くなりそう

677:UnnamedPlayer
21/10/04 12:30:26.51 CPjVHmdK0.net
ポータル開いとけば他の人は同じ所にポータル開けなくなるのがイマイチ良くないわ
簡単に芋れちゃう

678:UnnamedPlayer
21/10/04 12:33:13.75 bSDHBGieM.net
パルクールきたときいて久々に起動したけど思ってたのと違った
よじ登りじゃなくてブースターで後押しするような感じかよまぁスプゲらしいけど

679:UnnamedPlayer
21/10/04 14:36:08.88 7rWSFtGw0.net
>>665
グレ投げて着弾と同時にポータル焚けば上書きできる

680:UnnamedPlayer
21/10/04 22:15:34.52 wwaOJZdZ0.net
ブロックポータルは基礎中の基礎って感じのテクニックだけど、キングオブヒル(ハーポ)できちんと使えない人が仲間に来る事が多くてそれだけでキツい。
ブロックポータルが強過ぎると思う芋ポイントは確かにあるね。
そこは改善して欲しい。

681:UnnamedPlayer
21/10/05 07:31:24.56 vwA7WGTKM.net
やっぱその辺グレネードの上限数がネックだよな
まあそんなことケチつける前に飽きたしどうでもいいけど

682:UnnamedPlayer
21/10/05 09:00:15.32 U0UE2yRYa.net
もういっそ全ての壁や床にポータル作れるようにしてくれw
その代わりポータル越しだとダメージ半減とかで

683:UnnamedPlayer
21/10/05 09:43:01.16 KmvY0veQ0.net
グレじゃなくしてほしいわ
ラグがだるい

684:UnnamedPlayer
21/10/06 11:27:21.49 zzMSYoZ10.net
途中しゃがんで打つ人いるけどあれ間違えて押しちゃってるのかな?

685:UnnamedPlayer
21/10/06 13:41:47.81 7Qb3vil20.net
屈伸撃ちじゃないの
このゲームだとあんまり意味ない気がするけど

686:UnnamedPlayer
21/10/06 14:25:15.62 mPhAQBVa0.net
屈伸撃ちは間違いなく弱いね!
動画で取り上げられてたけど、一番強いのはスティックをグルグル回すレレレ撃ち!
このゲームは単純に左右に入力すると切り返しのタイミングで少し動きが止まる。
一回転入手するレレレだとそれがないし、横からの射線に対してもレレレ状態になるからその点でも一応保険になる。

687:UnnamedPlayer
21/10/06 16:04:59.03 zzMSYoZ10.net
>>673
>>674
ありがとう、屈伸打ちだったのか、これはあまり効果無いんだね
回転するの試してみるよ!

688:UnnamedPlayer
21/10/06 17:06:07.25 zY+VCQM70.net
アシスト強すぎてしゃがみはあんまり効果ないね
本家Haloだと有効なテクだからHaloプレイヤーが手癖でやってると思われる

689:UnnamedPlayer
21/10/06 17:14:16.32 /sHQOwei0.net
スティック押し込みで撃ち合い中に殴り誤爆でると困るので
しゃがみに設定してる

690:UnnamedPlayer
21/10/06 20:16:25.11 a9f4cu3s0.net
splitgateは空中戦できるから楽しいよな〜

691:UnnamedPlayer
21/10/06 20:19:20.14 a9f4cu3s0.net
>>644
グリードが言うにはhaloはジャンプ弱いって言うから、スプゲのジャンプふわふわプレイと差別化されてスプゲの需要はあると思う

692:UnnamedPlayer
21/10/06 23:55:29.55 sxZVgAmq0.net
差別化しようがしまいが需要はないです

693:UnnamedPlayer
21/10/07 00:07:55.80 hCMbinQD0.net
ウィークリーチャレンジにオリンパスレースをクリアとありますがクリアの仕方がわかりません。
これはクイックでこのレースゲームが出てくるのですか?

694:UnnamedPlayer
21/10/07 01:31:43.65 /ZAHbEZN0.net
>>681
対戦画面の右下部分がレースになってる
そこでコースをオリンパスにすればok

695:UnnamedPlayer
21/10/07 01:57:54.89 hCMbinQD0.net
>>682
クリアできました、ありがとうございましたm(_ _)m

696:UnnamedPlayer
21/10/07 08:56:53.27 Ekq3dqm5a.net
ジェットパックの挙動がもっとキレキレならなあ
そもそもこのゲームキャラコンが楽しく無いのが致命的

697:UnnamedPlayer
21/10/07 09:10:28.71 0FpfmpgF0.net
haloは絶対面白いだろうけどpsでほぼ100%出さない以上日本で流行る事もないと思う。

698:UnnamedPlayer
21/10/07 14:44:18.78 rXZCRV+y0.net
FPSのキャラコンレベルはあがればあがるほどAIM難しくなるから相対的にPADの評価上がってイライラ増えそう

699:UnnamedPlayer
21/10/07 15:53:23.61 SDXNSsys0.net
>>685
確かに

700:UnnamedPlayer
21/10/07 17:13:10.58 g2Ald0W1M.net
ValloとかCS版ないのに結構人気あるからそうともいえない

701:UnnamedPlayer
21/10/07 17:24:04.41 O/NksRXN0.net
今まではAPEXが強かったけど、PCのFPS民のこれからは棲み分けの時代

702:UnnamedPlayer
21/10/07 17:47:36.10 SDXNSsys0.net
>>688
確かに

703:UnnamedPlayer
21/10/07 18:49:31.07 OxojxyY40.net
打ち合いはほかのアリーナ系とかわらんけど
たまーにポータルうまく使いこなせた瞬間があって、その時が脳汁がやばい
だからほかのアリーナシューターと差別化は出来てると思うわ
ポータルを積極的に使えないとつまんないだろうなぁ

704:UnnamedPlayer
21/10/07 19:33:45.56 0FpfmpgF0.net
最初やった時は少し固過ぎるんじゃないかと思ったけど、基本的にポータルは攻撃的な面で強さを発揮するからこれでめちゃくちゃバランス取れてるんだよね!
少し強過ぎるかなと思う武器もあるけど、ポータルという挑戦的なシステムを導入しながらしっかりとした競技性を作り出してるのは凄いと思う。

705:UnnamedPlayer
21/10/08 16:39:52.83 ygQn/+bA0.net
logi hubに登録されないんだよな
マウス設定めんどくさ

706:UnnamedPlayer
21/10/08 23:33:50.31 tqaa2Ry70.net
ショップのバブーNIAって女キャラが不細工過ぎてもうねw
なんかビニール人形みたいだなこれ

707:UnnamedPlayer
21/10/09 18:21:59.77 c56Ys8Bh0.net
久しぶりにやったらモード選ぶ画面が変わってるんだがゾンビVIPをやるにはどうすりゃいいんだ?どこにもないぞ

708:UnnamedPlayer
21/10/09 18:22:00.34 c56Ys8Bh0.net
久しぶりにやったらモード選ぶ画面が変わってるんだがゾンビVIPをやるにはどうすりゃいいんだ?どこにもないぞ

709:UnnamedPlayer
21/10/09 19:02:27.63 iJx7eAbG0.net
ゾンVIPって期間限定のおふざけモードじゃなかった?

710:UnnamedPlayer
21/10/09 20:06:44.76 Wi2KDiYX0.net
>>674
くるくる回っただけでだいぶ死ににくくなって草生えました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

284日前に更新/191 KB
担当:undef