at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:UnnamedPlayer
21/07/16 16:5


451:1:31.87 ID:9lhOxkeD0.net



452:UnnamedPlayer
21/07/16 16:56:58.58 2IQwHkDP0.net
とりあえずすぐ謝るのって日本人ぐらいらしいからな。

453:UnnamedPlayer
21/07/16 17:10:25.27 aF4J/8dn0.net
フルオートぶっぱしながらADSと腰撃ちを交互にするマウス操作が練習してもずっと苦手

454:UnnamedPlayer
21/07/16 17:13:59.37 doVqTZyv0.net
エステートで長居してもいいことないよ

455:UnnamedPlayer
21/07/16 17:22:49.78 38MkIWWo0.net
ガチの初心者から一言
「チャット見てる余裕が無い」ってか気づいてません

456:UnnamedPlayer
21/07/16 17:23:49.86 9lhOxkeD0.net
noobとか凹む人は
sry fps first few weeks
とか言うと相手はダンマリするよ

457:UnnamedPlayer
21/07/16 17:41:07.45 FOxYNte4a.net
>>382
>>301の場合はアンチ内からってよりソーラーアレイと盆栽っていう激戦区になりやすいとこに挟まれてるから漁夫が滅茶苦茶来やすくて自分達が来たルートからクリアリングも出来てない
なんでその場で撃ち合い始めたら複数漁夫来て逃げる道が一択しかなくなりそこが潰されてたら逃げ道無くなる
やるとすれば軽く撃ち合ってやりあってると思わせて漁夫呼び込んで自分達はさっさと左方向に退いて漁夫を確認して遅れてきた敵ptとやりあわせて自分等が漁夫るとかだね
ただしソーラーアレイ側は更に別の漁夫が来る可能性が高いから挟まれる場所には行かずに横から漁夫狙う
盆栽側なら漁夫は狙いつつも別の漁夫にアンチ側の移動ルート抑えられるとキツイから無理はしない
んで最終的には研究所方面にアンチが寄ることを考えて早目の移動を意識するって感じじゃないかね
アンチ収縮終わってから移動だと検問される可能性高いし次エリアでの強ポジ先に取られるからその前に早めに移動して次の位置取りに動けるようにしたいかな
ただ野良だとそんか細かい動きは期待できないから戦闘しないのが安牌ではあると思う
くらいかな、自分がこの状況で考えるのは

458:UnnamedPlayer
21/07/16 17:49:29.66 S0L1wbin0.net
レブオクで漁夫して気持ちよくなってたらレブオクに漁夫られて死んでなんとなく観戦してたらそいつらにもレブオク飛んできて殺されてて笑うしかなかった

459:UnnamedPlayer
21/07/16 17:51:42.03 WtpLE55Z0.net
ランクがソロで始まった時のなんとも言えなさ
適当に初動死前提でやるかと思ったらそういう時に限って誰とも被らないし

460:UnnamedPlayer
21/07/16 18:01:05.52 FOxYNte4a.net
>>446
レヴオク達がジャンパで交錯して互いにトーテム壊して硬直するの珍しくなくて笑う
やっぱレヴは弱いくらいにしとかんとダメよな
ゴキブリみたいに壁登れるのは楽しいけど

461:UnnamedPlayer
21/07/16 18:13:03.82 nNbtWwX6a.net
>>404
1ヶ月だと普通か

462:UnnamedPlayer
21/07/16 18:26:27.05 1YGdunGuM.net
>>449
1ヶ月半でKD0.18

463:UnnamedPlayer
21/07/16 18:30:34.66 2IQwHkDP0.net
>>382 >>445が正解
そのマップ回の出来事を言うと、ソーラーアレイに既に敵が居るのを認知
盆栽にシグナル監視ピンさしておいたけど、遅れてきた敵に味方がフォーカスしちゃった。
案の定、盆栽から漁夫が来て横から撃たれるわ、盆栽の壁に登られてて上から撃たれるわ、ソーラーアレイからSRで撃たれるわ(ソーラーアレイはSRの宝庫)。
9割方研究所側に寄るだろうし早めの移動が必要。
味方にヴァルキリー居るなら、盆栽の壁に上って高低差の利を活かした後に自分たちだけウルトで研究所まで飛ぶ


464:とかもありっちゃあり。 どちらにせよ、近くに高台があって登れない構成なら戦うべきではない。



465:UnnamedPlayer
21/07/16 18:33:01.58 ig83xTqcp.net
ソーラーアレイにSRが沢山あるように、他にもココにはこれが多いとかってありますか?

466:UnnamedPlayer
21/07/16 18:37:57.99 itEz91eP0.net
ドックにはドアが多くて、エネルギー貯蔵庫は落下死が多いな

467:UnnamedPlayer
21/07/16 18:39:57.72 2yGrkwt+0.net
初めて一か月くらいの初心者なのにカジュアルでプラチナの奴とフツーにマッチングするんだが
ブロンズの奴らとマッチングさせてくれよ
キルレが基準になってんのか?

468:UnnamedPlayer
21/07/16 18:40:43.87 YpkQ/xzP0.net
イカロスには花粉が多い

469:UnnamedPlayer
21/07/16 18:41:44.24 6chVAYpgM.net
盆栽には敵が多い

470:UnnamedPlayer
21/07/16 18:42:32.50 9lhOxkeD0.net
>>454
たしか弱い奴同士ではマッチされないはず

471:UnnamedPlayer
21/07/16 18:45:20.79 2yGrkwt+0.net
>>457
マジかよ
野良でやるとき必ず一人は高ランクのキャリー枠が混じるのか

472:UnnamedPlayer
21/07/16 18:45:36.99 ynM4ffBd0.net
>>454
カジュアルは初鯖卒業したらランク関係ないからな
現状LV1からやり直すしかない

473:UnnamedPlayer
21/07/16 18:48:26.39 ig83xTqcp.net
エネチョの柵超えてショートカットしたろ→落下死やめちくり〜〜

474:UnnamedPlayer
21/07/16 18:50:42.37 2yGrkwt+0.net
>>459
カジュアル以外にもランクちょこちょこ回していくか…

475:UnnamedPlayer
21/07/16 19:22:05.80 1YGdunGuM.net
>>459
ランクってか、一応SBMMはあるよね

476:UnnamedPlayer
21/07/16 19:27:28.82 LgejjczV0.net
はじめて5ヶ月でついに初めての2000ダメいきました
ギリギリで最後ダウンしたしライトアモなくてマスティフで無理やり中距離うってカスダメ稼いでの2003ダメでしたw
今までありがとうございました

477:UnnamedPlayer
21/07/16 19:31:07.28 9lhOxkeD0.net
>>463
脱初心者おめでとう

478:UnnamedPlayer
21/07/16 19:31:41.12 YgaJQzY9a.net
SBMMは多分、マッチングの都度計算するからデータ参照が数試合だけで査定が甘いんだよ
過去1週、2週、1カ月を参照して最大値に合わせるとかは重いんだろう
なら裏でバッチ処理で日に1回レート更新して値キープとかすべきだと思うが

479:UnnamedPlayer
21/07/16 19:35:06.24 wJx913gHd.net
一般鯖に入って格上の人と組まされるなんてよくあることだしせっかくだから色々見て勉強すればいいよ
ダブハン爪痕みたいな人は流石に最初はあんま参考にならんかもしれないけど

480:UnnamedPlayer
21/07/16 19:38:04.75 YgaJQzY9a.net
>>463
オメ
もっと上はたくさんいるし、ギリギリ1回で自慢にならないけど
憑き物が落ちたような開放感
俺、一応、一応は実は経験者やからなぁ。って余裕が生まれるよね
未経験者がかわいく感じる、いつまでたっても1本持ちでも

481:UnnamedPlayer
21/07/16 19:38:39.95 MQzy6tQG0.net
格上はともかく有象無象の中では下の方に当たりやすいはず

482:UnnamedPlayer
21/07/16 19:39:09.88 1YGdunGuM.net
>>463
おめ!

483:UnnamedPlayer
21/07/16 19:40:19.26 2IQwHkDP0.net
基本的にランクが上がって自分の腕じゃ太刀打ち出来ないランクまで到達したら、そっから当分立ち回りの勉強だよ。
AIMは立ち回り勉強しながら上手くなっていくしかない。やる気あるならマッチングアプリとかで会話しながらフルパやるといい、やる気無いならカジュアル。
いつか野良ダイヤ行ってみたいとか目標あるなら、我慢して半年ランクやり続けるしかない。

484:UnnamedPlayer
21/07/16 19:54:14.99 mn4hwYVS0.net
SBMMっても初心者でもすぐにダイヤくらいとはマッチングしちゃうからね…機


485:能してるかって言われると…



486:UnnamedPlayer
21/07/16 20:06:06.64 k5I+p2IOa.net
一時期、ダイヤとプレマスしかおらんかったことあるわ、こちとらプラ4底辺レベルだったのに

487:UnnamedPlayer
21/07/16 20:20:48.31 FrY1pz5c0.net
カジュアル潜るとダイヤとプレマスめちゃくちゃいるしSBMM機能してないよなって思う

488:UnnamedPlayer
21/07/16 20:23:27.20 jOJimW3oM.net
昔スキルマッチきつくした結果上級者が雑魚狩りできずに不評だったと聞いた

489:UnnamedPlayer
21/07/16 20:28:20.05 jO2zxg6ha.net
スキルマッチレート下げるのに降下で即抜け繰り返してもBANされないよな?

490:UnnamedPlayer
21/07/16 20:42:58.84 qNGlc40T0.net
>>475
問題ない
通報の「マッチを早々に放棄した」が適用されるのはランクマとアリーナだけ
カジュアルはペナルティないから即抜けされたら萎え抜けする自由がある

491:UnnamedPlayer
21/07/16 20:53:20.84 jk3Mr35H0.net
このゲームで一番ヒヤヒヤするのってこっちが先に死んだとき絶対に回収したら死ぬって状況で味方が箱に向かって走ったときだな
キルポ取ってるからハイドして欲しいんで特攻やめてくださいお願いします
こういうときってチャットでなんて言ってる?
runだと箱に向かって走る可能性あるからもっとわかりやすい言い回しが知りたい

492:UnnamedPlayer
21/07/16 20:56:56.52 91xFFrW/M.net
ま、カジュアルなんて雑魚鯖いくための切断だらけよ

493:UnnamedPlayer
21/07/16 21:06:09.95 mn4hwYVS0.net
2v1の状況でドアロックしてるレイス居るし残り一人は来てるけどドア壊されそうになってないからバッテリー巻いてたのにレイスいきなり逃げてドア開けられてやられた…
投げもの投げられたわけでもなく漁夫来たわけでもないから意味分からんかった
巻いてるこっち来て走り去ってってファッ!?ってなった
>>477
runawayでいいんじゃね

494:UnnamedPlayer
21/07/16 21:14:26.14 YpkQ/xzP0.net
>>477
get a hell out of here!! って叫べ

495:UnnamedPlayer
21/07/16 21:18:03.85 kv+2BUcJ0.net
>>477
「dont come(fight) plz」とかどう?
通じるかは分からんけど俺は打つ余裕あればそうしてる

496:UnnamedPlayer
21/07/16 21:18:44.83 JQTyw5oT0.net
>>477
nigete−−−

497:UnnamedPlayer
21/07/16 21:19:04.43 JQTyw5oT0.net
は?

498:UnnamedPlayer
21/07/16 21:19:53.75 JQTyw5oT0.net
nigete

499:UnnamedPlayer
21/07/16 21:23:32.86 ZV6otv1MM.net
NIRUは昔はスキルマッチがあったけど>>474の理由で今は初心者とそれ以外の2区分のマッチしかないと言ってた
ゆふなは初心者とキルレ1.5以上、その間に2区文くらいで計4区分以上には分かれていそうだと体感してるらしい
でも上手い人達はサブ垢作っても一瞬で高レート帯に駆け上がるから逆に体感に信頼性ないよな
純然たる下手くその自分としてはシーズン9以降キルレが急に0.3も下がったから区分は確実に減ったと思う

500:UnnamedPlayer
21/07/16 21:24:25.01 zToEMPsw0.net
nigero
はピキッちゃうから駄目w

501:UnnamedPlayer
21/07/16 21:28:24.51 1YGdunGuM.net
アリーナだけど、自分の体感だと少なくとも縦ハンプラチナまでと、ダブハン爪痕ダイヤマスター以上の2つの区分は有るように感じた

502:UnnamedPlayer
21/07/16 21:30:46.04 wJx913gHd.net
仲間のバナーアイコンに隠れて敵見えなくて死んだことあるわ

503:UnnamedPlayer
21/07/16 21:30:54.28 JQTyw5oT0.net
nullpo

504:UnnamedPlayer
21/07/16 21:34:09.54 JQTyw5oT0.net
>>477
dnpmb

505:UnnamedPlayer
21/07/16 21:40:47.77 EuIDG8yUF.net
>>489
galtu

506:UnnamedPlayer
21/07/16 21:41:33.92 kv+2BUcJ0.net
>>489
galtu
nigeroって言ったらniggerと勘違いされて「黒人差別か!?ヘイトスピーチ!」つって垢BANされるんだよなぁ〜

507:UnnamedPlayer
21/07/16 21:44:18.07 vBnDVe3B0.net
「逃げろ」って


508:チャットしたら 「なんか偉そうなので逃げるのはやめます」とか言いだして特攻死やりだすやつもいるから難しいよね



509:UnnamedPlayer
21/07/16 21:52:23.25 1YGdunGuM.net
たまに暴言返ってきたりして難しいけど、コミュニケーションをとる努力だけは怠らないようにしている

510:UnnamedPlayer
21/07/16 21:56:03.03 2IQwHkDP0.net
nigete は nigero に振れる可能性あるから危険

511:UnnamedPlayer
21/07/16 21:56:33.20 NL0x7ird0.net
あんなに激戦区降り嫌いだったのにカジュアルだと行きたくなっちゃうようになった
ちょっとはうまくなったのかも??すぐ死ぬけど

512:UnnamedPlayer
21/07/16 21:59:43.72 2IQwHkDP0.net
>>496 初心者のころはカジュアルでもチャンピオン目的だったけど、少し強くなって理由が変わってしまったんだな。

513:UnnamedPlayer
21/07/16 21:59:54.50 FrY1pz5c0.net
さっきからアリーナ一人マッチばっかなんだかなにこれ

514:UnnamedPlayer
21/07/16 22:05:13.74 1YGdunGuM.net
>>498
じゃあ俺と組んで2人パーティーしようか

515:UnnamedPlayer
21/07/16 22:23:12.97 LgejjczV0.net
>>495
そういう日本人にしか伝わらないローマ字で書くやつってなんで普通に日本語で書かないんだろう
不思議で仕方ない

516:UnnamedPlayer
21/07/16 22:28:32.38 2IQwHkDP0.net
いちいちローマ字からひらに直すのがだるいんだろ
ひらのままキー打つとバグるって人もいるし、次チャットするときに「wwwwwwwwdさdddddddddssssssっさああああ」とかになってる時あるし

517:UnnamedPlayer
21/07/16 22:29:52.40 zToEMPsw0.net
VC入れても外人ばっかで困る
fps英会話覚えなきゃならんのか

518:UnnamedPlayer
21/07/16 22:31:37.48 2IQwHkDP0.net
これでも日本人多い方のFPSだと思うで、そもそもBRって日本人ウケしたのってPUBG(5年ぐらい前)からだし。

519:UnnamedPlayer
21/07/16 22:31:48.52 1YGdunGuM.net
アリーナで相手2人だったから、kawaiso...とかhidoiyo minnnaとかチャットしていたけど、終わってみたら自分が1番キルしていたから、VCで「テメーが1番稼いでいるじゃねぇか!」と突っ込まれてしまった

520:UnnamedPlayer
21/07/16 22:35:46.05 aEEATYeE0.net
>>504
すっごーい!

521:UnnamedPlayer
21/07/16 22:55:04.42 2IQwHkDP0.net
味方に光ってるダイヤバッジ2つ付けてる強そうな人ひいたのに、移動判断遅くてAIMもガバガバだったんだけど何何(´・ω・`)

522:UnnamedPlayer
21/07/16 22:59:44.28 kv+2BUcJ0.net
それは完全勝利(誰もノックダウン・キルされないままチャンピオン)のバッジでは?
ダイヤはもっとこう・・・▽みたいな

523:UnnamedPlayer
21/07/16 23:03:28.27 jk3Mr35H0.net
逃げてとかrun awayとか良さそうだね使わせてもらうわ
長い英文とかだと時間かかるからこのくらいの文がいいね
外人とかよくあんな長文とっさに打てるよな尊敬するわ

524:UnnamedPlayer
21/07/16 23:10:54.87 xTq/90Is0.net
開始直後に3人落下死してるとフフッってなる

525:UnnamedPlayer
21/07/16 23:14:17.51 kkj10yAo0.net
全然気にしてないでいい判断やでがんばれ!って一言で伝わる
have funもオススメ

526:UnnamedPlayer
21/07/16 23:15:38.67 jpzYPGAX0.net
チーターに轢き殺されて16位でマイナスされまくるとかめちゃくちゃ納得いかないんだけどひょっとしてクソゲーか?

527:UnnamedPlayer
21/07/16 23:15:54.90 5ci0INhyd.net
npってよく打つけど通じてるんだろうか

528:UnnamedPlayer
21/07/16 23:18:42.20 1YGdunGuM.net
>>512
ネットゲーやるならまず大丈夫だと思う

529:UnnamedPlayer
21/07/16 23:23:34.47 WTFnCClf0.net
死んでるやつが略語使ってくるとムカつくよな
正式な文章打つ余裕あるやろ。なんで楽してんのと思ってしまう

530:UnnamedPlayer
21/07/16 23:28:18.36 2IQwHkDP0.net
本気の文章書いてくるのは中国ぐらいやな。10文字ぐらい全部漢字で伝わるわけねえのにな。

531:UnnamedPlayer
21/07/16 23:29:20.16 1YGdunGuM.net
>>514
でもr


532:evivingとか、lo pushとかは急いで打つから勘弁して



533:UnnamedPlayer
21/07/16 23:32:13.92 zToEMPsw0.net
金バッグ落とした時に溢れたアイテムも持ってく奴なんなん
んで俺より雑魚とか…味方に期待した俺が馬鹿なのかよ

534:UnnamedPlayer
21/07/16 23:33:48.28 kkj10yAo0.net
>>517
おっいいものおちてんじゃーんww

535:UnnamedPlayer
21/07/16 23:33:53.24 2IQwHkDP0.net
>>517 プラチナ未満ならライフラインに金バッグ落としても結局ライフラインが一番に死ぬから何も考えずに拾ってるわ

536:UnnamedPlayer
21/07/16 23:34:27.09 LMnxmGgH0.net
そういうやり取りは余程上のランクかパーティー組んでる時にしかやらんでいいよ

537:UnnamedPlayer
21/07/16 23:35:01.08 kkj10yAo0.net
我毎日冷烏龍茶飲用、中国的邪道然大変美味

538:UnnamedPlayer
21/07/17 00:06:38.44 xMKeXRG7M.net
>>517
他のプレイヤーを雑魚と呼ぶならば、そろそろこのスレを卒業する頃なのかもね

539:UnnamedPlayer
21/07/17 00:08:26.02 xMKeXRG7M.net
>>517
ああ、ごめんなさい
金バック譲ろうとしたところを他のアイテム取られると頭に来るのはごもっともです
ただ、雑魚呼ばわりはちょっとね

540:UnnamedPlayer
21/07/17 00:26:23.20 uKsc8WQZ0.net
>>509
落下中に火柱みたいなのに突っ込んで3人一気に死んでファッ?!となったのを思い出したわ

541:UnnamedPlayer
21/07/17 00:29:57.38 IWnAO+QL0.net
今日だけで走ってるとこを2回もクレーバーに頭抜かれてしまった
いきなりダウンするから思考停止するわ

542:UnnamedPlayer
21/07/17 00:32:48.60 vPPKzTuR0.net
自覚のある雑魚が怒りの連投してて可哀想

543:UnnamedPlayer
21/07/17 00:34:15.81 DlgdAfZM0.net
>>524
あそこ通るルートのシップのとき万が一があるから火柱のとこだけ個別出撃に切り替えるわw

544:UnnamedPlayer
21/07/17 00:35:58.97 xMKeXRG7M.net
>>526
こういう必死でマウント取ろうとする奴が1番みっともないねぇ…

545:UnnamedPlayer
21/07/17 00:39:33.53 vPPKzTuR0.net
俺はマウント取ってるつもりはないんで、自分が勝手に下に潜り込んでるだけだね
えっちだねー

546:UnnamedPlayer
21/07/17 00:42:00.61 ySaZHEvy0.net
どこから打たれたかってどうやって見分けてる?
弾道の白い筋見て判断してるんだけど外れた弾は自分を通り過ぎて白い筋残すから敵の逆方向にいると勘違いしちゃう

547:UnnamedPlayer
21/07/17 00:42:15.02 xMKeXRG7M.net
>>529
他人を雑魚と呼んでマウントを取っているつもりはないとは?
日本語が不自由なのかな?

548:UnnamedPlayer
21/07/17 00:43:48.32 ERDJqMQ6d.net
ゴールド帯からはよダイヤは出ていってくれ
まぁ大抵のダイヤバッジはちょっと強いなー、くらいだけど
一人で突っ込んできてパーティー半壊させて虚空で帰るダイヤはゴールド帯には必要ないんですわ
チャンピオンでキルリーダーだったし、なんでまだゴールドにいるんだよw

549:UnnamedPlayer
21/07/17 00:45:31.61 ny1jKdoy0.net
>>530
被弾したら矢印載るからそれみる

550:UnnamedPlayer
21/07/17 00:49:45.93 iic0OAfd0.net
一人で半壊させてくるのはマスターのサブ垢のダイヤと思ってる

551:UnnamedPlayer
21/07/17 00:53:31.89 HsiuPKOe0.net
味方がチーターでチャンピオン
ポイント美味しいんだけどムカつくしどうすればいいのやら

552:UnnamedPlayer
21/07/17 00:54:03.31 ny1jKdoy0.net
1人だけ突っ走って3VS楽にかって5000ダメとか出してるやつはチーターだと思ってる

553:UnnamedPlayer
21/07/17 00:57:13.09 ySaZHEvy0.net
>>533
マジかよ!!!
チュートリアルで教えておいてくれよそんなの
このゲーム説明足りない事多すぎやで

554:UnnamedPlayer
21/07/17 01:02:58.58 DlgdAfZM0.net
>>537
FPSゲーのお約束みたいな奴だからしゃーない

555:UnnamedPlayer
21/07/17 01:03:08.79 ny1jKdoy0.net
>>537
初心者の頃は気付かないよね

556:UnnamedPlayer
21/07/17 01:09:29.36 5bKSiZ2Q0.net
分が悪いから逃げようってピン刺しまくってんのに何で戦うねん

557:UnnamedPlayer
21/07/17 01:18:26.78 jUjufKfg0.net
ついに念願の初ハンマー!手が震えるほど嬉しいよ(;ω;)

558:UnnamedPlayer
21/07/17 01:23:28.45 g8B/mZ2j0.net
>>497
バトロワの撃ち合いはアリーナとはやっぱ違うからね
漁夫ってきたパーティーを全滅させたりすると脳からやばい汁出てるの感じる

559:UnnamedPlayer
21/07/17 01:23:30.24 DlgdAfZM0.net
>>540
トリガーハッピーという言葉があってじゃな

560:UnnamedPlayer
21/07/17 01:31:16.25 ns4ZmcVV0.net
>>541
ないすぅー

561:UnnamedPlayer
21/07/17 01:47:12.06 DlgdAfZM0.net
>>541
このこの!活躍しやがって!

562:UnnamedPlayer
21/07/17 01:51:52.06 EU/K9RQv0.net
このままやり合ってると円でお互い死ぬとか漁夫られるからお互い一旦
退くか共闘しようという意思表示できる談合システムはよ

563:UnnamedPlayer
21/07/17 02:25:05.12 ci1C74Rz0.net
そういうジレンマもゲーム性だから…

564:UnnamedPlayer
21/07/17 02:41:37.62 xQ1Vc/uTd.net
>>540
目の前に敵が居る
手には銃
あとはわかるな?

565:UnnamedPlayer
21/07/17 02:42:54.78 1osEYL3z0.net
>>529
こういうアンカ付けずに特定の誰かに文句言うのダサすぎw
陰キャが目合わせずに部屋の隅でブツブツ言ってるのが容易に想像できる
二度と書き込むなよカス

566:UnnamedPlayer
21/07/17 02:44:31.13 DlgdAfZM0.net
喧嘩しないの

567:UnnamedPlayer
21/07/17 03:01:35.23 4BJEP6P90.net
VC2人PTで片方CS
カジュアルなら抜けてもいいよな。全く良かった記憶が無い

568:UnnamedPlayer
21/07/17 03:07:17.93 ny1jKdoy0.net
>>551
2人組VCの地雷率80%くらいだから良いよ

569:UnnamedPlayer
21/07/17 03:10:36.54 DlgdAfZM0.net
>>551
カジュアルは抜けちゃ駄目とか駄目じゃないとか考える場所じゃないからへーきへーき
前提条件とか関係ない

570:UnnamedPlayer
21/07/17 03:29:31.01 dAwOJASG0.net
俺はVC垂れ流しは当たりだと思ってる

571:UnnamedPlayer
21/07/17 03:44:32.49 9xs/qLld0.net
不要不急なことも喋っていいから生活音聞かせるのはやめてくださいお願いします

572:UnnamedPlayer
21/07/17 03:51:39.46 DlgdAfZM0.net
なんかこっち行こうとか指示するのに
BGMになんか聞いてるのかノって歌ってる奴とかいたけど
こっちにはBGM聞こえないから音外しとか若干キショいし
途中でうるさくて個別ミュートにしちゃうから指示通らなくなって損だなアレ

573:UnnamedPlayer
21/07/17 03:57:23.97 Mj6hiJyl0.net
収縮のオレンジ色が近くにあるとやたら重いんだけど私だけ?

574:UnnamedPlayer
21/07/17 04:13:35.73 jUjufKfg0.net
>>544
ありがとう(;ω;)

575:UnnamedPlayer
21/07/17 04:14:23.55 jUjufKfg0.net
>>545
ありがとう、スクショ宝物にするんだ(;ω;)

576:UnnamedPlayer
21/07/17 05:22:18.26 i4ZK+MLQ0.net
末期ランクってキャリーするレベルの腕ないと無理だな
芋ってワンチャンが増えるわけだわ

577:UnnamedPlayer
21/07/17 05:31:03.22 TyqkxK8g0.net
スプリット終盤はランク上げを諦めた無敵マンが増える
実質中盤までが本番で終盤はカジュアル

578:UnnamedPlayer
21/07/17 07:10:26.32 oTUJfq2x0.net
ヘッドホンとイヤホンで索敵のしやすさって結構変わったりする?
ヘッドホン買おうか迷ってる

579:UnnamedPlayer
21/07/17 07:27:44.46 EyZal8le0.net
5.1chだと足音がわかるけど
色んな方向から聞こえるから目が回る

580:UnnamedPlayer
21/07/17 07:46:09.52 5dTvUraI0.net
ヘッドホンのがモノ持ちいい気がする

581:UnnamedPlayer
21/07/17 08:01:41.77 a5iTV2Xd0.net
ヘッドホンよりイヤホンの方が聞き取りやすくてイヤーピースだとなお聞き取りやすい

582:UnnamedPlayer
21/07/17 09:26:15.13 oTUJfq2x0.net
劇的に変わるって感じもなさそうだしイヤホンのままで良いかな

583:UnnamedPlayer
21/07/17 09:32:18.09 J6OOR9QwM.net
>>566
スピーカーじゃなけりゃどっちでも
最近はイヤホンでも品質十分だからプロでも使ってる人多いしな
個人的にはやっぱりしっかりしたヘッドホンが聞き疲れしにくい

584:UnnamedPlayer
21/07/17 09:46:57.95 TG0z89PZM.net
イヤホンにイヤーパッドつけたらめちゃくちゃ重低音よくなった
でも暑いからとった

585:UnnamedPlayer
21/07/17 09:57:43.27 4mdZLLy/0.net
Apple純正イヤホン愛用してるプロゲーマー割といるからヘッドセットで耳痛くなるならイヤホンでいい
Apple EarPods with 3.5 mm Headphone Plug 2155円

586:UnnamedPlayer
21/07/17 10:29:50.73 8WGp4QxU0.net
足音の上下を聞き分けられる方法ないかな

587:UnnamedPlayer
21/07/17 10:41:15.43 zkwmJWxx0.net
リフトのフェーズランナー付近が最終円で1:3の状況
負けたと思ったら何故か敵3人がフェーズランナーに吸い込まれていった
どういうお笑い?

588:UnnamedPlayer
21/07/17 11:17:40.38 NMwnswF/0.net
バトルパス110までいったらデイリー、ウィークリーチャレ全く意味なし?
好きなキャラ使ってランクマ一択でおk?(ちなみにランクマ1回しかやったことない)

589:UnnamedPlayer
21/07/17 11:18:01.08 isTuzbhk0.net
女子大生が何でも教える URLリンク(www.twitch.tv)

590:UnnamedPlayer
21/07/17 11:44:50.81 15SUX73j0.net
>>570
音源の方に上下情報がないからな
上下の床素材と間取りを全て記憶し、敵の移動を音量で1M以下まで距離把握して足音の変化で歩いてる場所を予測する
もしくはスキャンで一回把握したら上下移動を見失わない

591:UnnamedPlayer
21/07/17 11:46:12.65 15SUX73j0.net
>>571
ファイナル前で階段に登ったら吸い込まれてsryしか言えなかったわ

592:UnnamedPlayer
21/07/17 12:03:56.36 4mdZLLy/0.net
あそこは普段から移動がダッシュジャンプに慣れてしまってると吸い込まれる

593:UnnamedPlayer
21/07/17 12:07:56.87 1yEZ+Enc0.net
「ここに降りよう」と言って降りた奴が真っ先に死にやがる。

594:UnnamedPlayer
21/07/17 12:32:26.64 ukUOWh5Ga.net
>>572
YES

595:UnnamedPlayer
21/07/17 12:40:54.10 8Vbj1yA10.net
ヴァルキリーのウルト構えてる時に近づいてピョンピョンするのやめろ
合流したかと思って1人残して飛んじゃうから
特に激戦区離脱とかギリギリの安置移動の時とかヴァルキリー側マジで焦ってるから紛らわしい動きしないで

596:UnnamedPlayer
21/07/17 12:42:56.65 Ax8/V5V80.net
>>579
乗り方しらないんじゃないの?w

597:UnnamedPlayer
21/07/17 12:46:46.19 4mdZLLy/0.net
離陸のやり方知らないヴァルキリーすら居るからなw

598:UnnamedPlayer
21/07/17 12:58:32.86 5bKSiZ2Q0.net
スピーカーだと敵の足音とか銃声の方向がわからんからイヤホンかヘッドホンした方がいいよな?
イヤホンしてゲームしてたら嫁に頭叩かれそう

599:UnnamedPlayer
21/07/17 13:02:24.52 H1hGj8Cj0.net
プレイ時間以上に動画観てるから使った事ないレジェのアビウルトも勉強済みだけど
レヴやヴァルのは初めて自分で体験する時はちょっとキー操作とか緊張した

600:UnnamedPlayer
21/07/17 13:02:40.31 15SUX73j0.net
嫁はディスコ繋いでればイヤホンから声かけてもらえるやん

601:UnnamedPlayer
21/07/17 13:02:57.49 S2ZVF7esM.net
>>582
周りに音が漏れててもいい前提なら
オープンエアのヘッドホンがオススメ
外の音も聞こえるから対応しやすい
まあ熱中してると結局聞こえなかったりするけど

602:UnnamedPlayer
21/07/17 13:05:17.07 O2EXy4FlM.net
>>582
ヘッドホンかイヤホンにした方が絶対勝率上がるぞ
足音とかよく聞こえるようになるからな

603:UnnamedPlayer
21/07/17 13:20:17.91 NMwnswF/0.net
>>578
ありがとう
チャレお題優先だったんでこれからは使いたい武器キャラで練習します

604:UnnamedPlayer
21/07/17 13:27:11.21 bLDcYK9id.net
えっリフトからフェーズランナー乗れるんだ
グローゲートのとこからリフト行ってジャンプ状態になるイメージしかなかった

605:UnnamedPlayer
21/07/17 13:37:43.68 4mdZLLy/0.net
1回試しに裏でBGMかけながらAPEXした事あるけど、周りに敵が居るかどうかとかの問題じゃなくって銃声の音すら聞こえないから完全に舐めプ
DUOで雑談しながらファームしてて全く敵に気づいてないやつらは上記と似たようなもんだと思ってる。

606:UnnamedPlayer
21/07/17 13:42:33.52 8WGp4QxU0.net
>>574
間取り覚えるのは重要だね
しかし素材まで覚えるのはキツイなw

607:UnnamedPlayer
21/07/17 13:57:02.15 Ax8/V5V80.net
>>589
テレビみながらもダメになるな
別ウィンドウでyoutubeみながらはやっちゃうけど
絶対パフォーマンス落ちてると思う
戦場でウォークマン聞きながら戦う兵士なんていないもんね
FPSはまじ全神経を集中しなきゃならないから
もはやゲームじゃなくて戦争だよ

608:UnnamedPlayer
21/07/17 13:57:11.27 a5iTV2Xd0.net
仮想サラウンドとかで7.1ch使うと足音や銃声などが全方向から聴こえるから方向が全然分からなくなる
RazerのヘッドホンとかApexが簡単になりますとか謳い文句言ってたから実際に買ってみたけどいくら設定弄ってみても方向がハッキリ分かることなんて無くて後悔してた
人によって仮想サラウンドが得意不得意あるのかなあ

609:UnnamedPlayer
21/07/17 14:14:26.51 Jp/eq4dH0.net
設定ちゃんとしないと5.1chヘッドホンとかうまく機能しないかもしれん
ゲームに合うガジェットはゲーマーが使ってる奴に習うのがいいかもね
自分が見てる配信者結構カナルイヤホンとかでやってんのよな

610:UnnamedPlayer
21/07/17 14:16:00.84 Q1qWgil9d.net
質問です。3人で降下中にひとり居なくなるのは、本人がログアウトしたの?それとも他の理由でやりたくても出来なくなってるの?その消えるのがレイスの人ばかりなんだが、偶然かな。

611:UnnamedPlayer
21/07/17 14:26:08.70 EyZal8le0.net
切断すると初心者鯖いけるらしいからそれじゃないかな
ハンマーのバッジとかほしくてやるらしい

612:UnnamedPlayer
21/07/17 14:28:41.99 8Vbj1yA10.net
ヘッドホンは蒸れるからイヤホン派になったなあ
あと休日とかずっとヘッドホンしてると地味に圧迫され続けて耳が痛くなる

613:UnnamedPlayer
21/07/17 14:30:42.71 rOsz0LXQ0.net
>>593
アナル型イヤホンは密閉しすぎて耳蒸れるんだよなあ

614:UnnamedPlayer
21/07/17 14:45:26.16 EU/K9RQv0.net
外耳炎になったのはイヤホンのせいだと思うからヘッドホンに変えた
インナーイヤー型でもアナル型でも出来るだけ中に入れない方向で

615:UnnamedPlayer
21/07/17 14:49:43.93 S2ZVF7esM.net
>>596
そういうのはどれも素材とか相性次第やで
高いのだとトラブルは少ないが耳の形に合わなくて痛いとかよくある

616:UnnamedPlayer
21/07/17 14:54:52.26 a5iTV2Xd0.net
辞めるのだ!そこはイヤホンを挿れる穴じゃないのだああ!!!
そこの穴は一方通行なのだああああ!!!

617:UnnamedPlayer
21/07/17 15:03:37.57 5dTvUraI0.net
長時間のイヤホンは確実に耳ぶっ壊しそうで怖い

618:UnnamedPlayer
21/07/17 15:05:16.68 4wY8lyV0r.net
>>594
>>595もあるし味方のバッジやトラッカー見て弱そうとか色々、


619:Cにするだけ無駄だしレイス(とオクタン)使いのパッシブスキルだと思えばいいよ、どうしても抜けられたくないならランクいこ



620:UnnamedPlayer
21/07/17 15:11:04.28 9Lqh9yJtM.net
味方に期待して欲しくないからシルバーバッジ付けてランク遊んでる
ピン刺しても味方が付いて来ない以外は快適に遊べてる

621:UnnamedPlayer
21/07/17 15:17:54.24 +a1CEuQ50.net
クソ強い奴が味方に来た時は
キャラの機動力の差も無視して無理やりアシストもらおうと動くから立ち回りが酷くなる
ポイント逃してるから余計悔しい

622:UnnamedPlayer
21/07/17 15:21:20.21 +a1CEuQ50.net
強い奴と弱い奴の差が極端すぎるし比率も全く違うから立ち回りの切り替えもできないのムカつくな

623:UnnamedPlayer
21/07/17 15:21:48.81 4mdZLLy/0.net
味方にえぐいバッジ付けてても、ランパートの俺がPINで指示してるよ。
基本先導しすぎて孤立しちゃうの多々あるけど、それは気にしてない。
本当に強いやつなら2人vs3人でも勝てるだろ。俺が孤立死しない限りは別に問題無いと思ってる。それよりも安置優先の動きするべき。

624:UnnamedPlayer
21/07/17 15:38:59.91 o1RJ1TZba.net
アナルに入れたやつ耳にいれたらそら外耳炎にもなるやろ
ヘッドホンやとどこのがおすすめなん?ロジクールでもええか?

625:UnnamedPlayer
21/07/17 15:52:25.98 Ym+5J2eP0.net
>>607
MezeのEmpyreanかなー、やっぱり

626:UnnamedPlayer
21/07/17 15:52:28.08 IWnAO+QL0.net
ヘッドホンは蒸れにくそうだったからロジのG433買って使ってるわ

627:UnnamedPlayer
21/07/17 15:53:52.88 a5iTV2Xd0.net
>>607
ASTROから出てるA40TR愛用してるけど長時間は圧迫感と蒸れで疲れるから休憩にイヤホン入れ替えながら使ってる
軽量で全く圧迫感感じず蒸れないのが良いならRazer BlackShark VがオススメだけどA40TRの低音の迫力でハマり過ぎて結局使ってない

628:UnnamedPlayer
21/07/17 16:06:49.77 4mdZLLy/0.net
HyperX Cloud II

629:UnnamedPlayer
21/07/17 16:10:49.43 ny1jKdoy0.net
1人でどんどん部隊を壊滅させる強い奴がいるなら、とりあえず付いていって近接メインで戦えば良いと思う
それか単独行動するか
強い奴がいるのに後ろからペチペチしてても置いていかれるだけだし

630:UnnamedPlayer
21/07/17 16:31:59.31 rOsz0LXQ0.net
近接っつうか付かず離れず即カバーはいれる位置で戦えばいいと思う
いくら強いとはいえ回復入れたりするからそういうときにスイッチできるのはすごく向こうも楽

631:UnnamedPlayer
21/07/17 16:42:59.29 5bKSiZ2Q0.net
アンチ際の高台に敵いるだろなぁと思いながら、目の前にいた敵に味方が撃ちにいったから援護しにいったら案の定、上からやられた、あれ完全に囮やん

632:UnnamedPlayer
21/07/17 17:14:16.55 QWNC44knM.net
サドンデスで負けたけど、仲間の外人さんが「でも、お前のおかげで良いゲームだったよ、ありがとう」と言ってくれてとても嬉しかった
たまには暴言もあって心がささくれたりする事も有るけれど、やっぱアリーナ楽しいな

633:UnnamedPlayer
21/07/17 17:15:40.73 KvZ/M2/la.net
カジュアルは仲間ガチャで雑魚バッジ付けてるのがいたら引き直し、というのがあるらしい
KDや平均ダメあげるのには重要なんだそうだ
つまり、降下前切断されたら雑魚バッジや糞トラッカーつけてるやつのせい

634:UnnamedPlayer
21/07/17 17:21:06.31 NoTZVo28d.net
雑魚しかしてないと思うよそんなの
本気のやつはパーティー組むし

635:UnnamedPlayer
21/07/17 17:22:06.65 pjKQXjMe0.net
レベル二桁とか低キル数トラッカーがいたら即退出か
ストレス溜めないのはいいことだ

636:UnnamedPlayer
21/07/17 17:26:36.03 G0XibSK3d.net
バッジやらトラッカーやら


637:全部デフォだけど抜けられることほぼ無いな サブ垢だと思われてんのかな



638:UnnamedPlayer
21/07/17 17:30:04.01 DlgdAfZM0.net
単純にんなアホなことしてるのが全体の数%か0.数%にも満たないからじゃね

639:UnnamedPlayer
21/07/17 17:43:42.60 Jp/eq4dH0.net
降下前に切断すれば出撃数に加算されんってことか?
何のためにカジュアルやってんだそれ

640:UnnamedPlayer
21/07/17 17:47:03.56 H1hGj8Cj0.net
統計至上主義な人ってまぁまぁいるからね、眺めて酒でも飲んでるんだろう
見せる相手なんてフレくらいだけど、フレいたらそんな野良厳選切断作業なんてしないよね

641:UnnamedPlayer
21/07/17 17:49:18.59 +aapIaZBM.net
というか本人強かったらそんな鯖いかんやろ

642:UnnamedPlayer
21/07/17 17:49:58.54 pjKQXjMe0.net
ダブハン爪痕がなくても縦ハンでいいから付けておけば引き直しされずに済む

643:UnnamedPlayer
21/07/17 17:58:15.80 a5iTV2Xd0.net
縦半どころか2000すら取れまてん!

644:UnnamedPlayer
21/07/17 18:00:26.36 OcmkMTSLa.net
初心者が集まってもお散歩して肥料になるだけだから楽しめるならいいんじゃないのカジュアルだし

645:UnnamedPlayer
21/07/17 18:01:05.68 4wY8lyV0r.net
野良で英語VC女デュオと当たった
何言ってるか分からなかったけどやたらと会話でビッチ連発しててわろた

646:UnnamedPlayer
21/07/17 18:06:37.00 +tQb9lVV0.net
ドロップシップ内で回線抜けばゲーム数にカウントされんのか
KDはゲーム数で回線切りしてんのバレバレやからな
誰も言わないけどあっ察しってなる

647:UnnamedPlayer
21/07/17 18:31:47.68 hkUD30hG0.net
リコイルコントロールとか不可能じゃない?と思って
自分のdpiとか振り向き何センチだのを真面目に調べてみたら
振り向き1.5cmだった
ウルトラハイセンシですら5cmとか書いてあるんだけど・・・
いやでも昔からこのぐらいでPCやってたし下手に変えないほうがいいのか?

648:UnnamedPlayer
21/07/17 18:41:31.14 4mdZLLy/0.net
変えてみたらいいじゃん。

649:UnnamedPlayer
21/07/17 18:42:44.80 NoTZVo28d.net
ひとついえるのは初心者ほどハイセンシ

650:UnnamedPlayer
21/07/17 18:43:33.45 NoTZVo28d.net
俺もそうだったし結局変えたいなら変えればという答えしかない

651:UnnamedPlayer
21/07/17 18:46:15.02 ny1jKdoy0.net
まあ与えダメ世界1位の人が振り向き感度10pのハイセンシだし
やる気さえあればハイセンシでもいけるべ

652:UnnamedPlayer
21/07/17 18:51:24.31 QWNC44knM.net
>>629
射撃練習場に行って、腰撃ちやADS(SGかSMG)で、ダミーから2mから8m程度の距離で横移動しながらダミーの頭にクロスヘアを合わせ続ける事が出来るなら良いんじゃないかな
出来ないなら感度を下げた方が良いと思う

653:UnnamedPlayer
21/07/17 18:53:23.33 QWNC44knM.net
ノックダウン取っていないのにキルが付くことってある?
アリーナ2人PTで、俺が15キル、0アシスト、16ノックダウン、
相方が1キル、0アシスト、0ノックダウンだったんだが…

654:UnnamedPlayer
21/07/17 18:53:30.25 Ntqm4YVA0.net
ハイセンシでエイムが合うのが凄いのであってエイム合わないなら何の意味もない

655:UnnamedPlayer
21/07/17 19:01:39.72 Ax8/V5V80.net
>>635
あるよ

656:UnnamedPlayer
21/07/17 19:03:10.42 Ax8/V5V80.net
>>635
そんなことよりそんなにキルとノックダウンしたんだね!
すごい!

657:UnnamedPlayer
21/07/17 19:06:58.62 ZX0BEIJ/r.net
巧妙な自分語り

658:UnnamedPlayer
21/07/17 19:09:37.87 c/hRgOLNa.net
落下死なら最後にダメ最後に与えた人はノックダウンにならないのでは
3人目のリングだとどうだろ?

659:UnnamedPlayer
21/07/17 19:11:44.19 a5iTV2Xd0.net
数十年ウルトラハイセンシでやってきたけどfpsじゃ不安定過ぎてやっとミドルセンシに慣れてきた
でも広く動かす為の場所確保がめんどくさい
一応サイドテーブル買って右側に置いて解決はした

660:UnnamedPlayer
21/07/17 19:15:03.77 QWNC44knM.net
ノックダウン取っていないのにキルが付く条件って何


661:? 調べても判らなかったんだけど



662:UnnamedPlayer
21/07/17 19:16:27.20 c/hRgOLNa.net
あぐらかいてミニコタツでやってるからマウススペース20cmしかなかった
今はドンキで40×50cmの折りたたみテーブル(\1000)買って
ゲーム時に右に置いてマウスパッド敷いてる

663:UnnamedPlayer
21/07/17 19:16:46.81 QWNC44knM.net
>>640
アリーナだったから落下死は無いけど、リング外か…最後にダメ与えた相手がリング死したらノックダウン無しでキルが付きそうだね
アリガ

664:UnnamedPlayer
21/07/17 19:17:03.20 QWNC44knM.net
ありがとう

665:UnnamedPlayer
21/07/17 19:21:15.35 l6Mqe0UAa.net
感度みんなどんなもんなの

DPI800、感度1.9、エイム0.8
訓練場だとこれでいけるけど実戦だと腰撃ち合わ無いこと多いからDPIか感度下げた方がいいのかもしれん

666:UnnamedPlayer
21/07/17 19:22:51.85 QWNC44knM.net
>>646
DPI800、感度1.6、ADS1.2

667:UnnamedPlayer
21/07/17 19:24:09.62 Qlwmmtnv0.net
最近思ったけどアリーナってPAD有利じゃね?キーマウの方が中距離以遠強いってのはよく言われてるけどアリーナは結局の所近距離戦闘メインなわけで近距離ならPADのが分があるわけで

668:UnnamedPlayer
21/07/17 19:31:13.56 a5iTV2Xd0.net
>>646
dpi800、感度2.1、ads等倍1.0、2-4倍が1.2、6倍以降が1.3

669:UnnamedPlayer
21/07/17 19:37:55.03 H1hGj8Cj0.net
dpi800、感度3.0、ADS1.3
低感度化最中でもうちょい下げるつもりだけど、机の広さ的に振り向き約15pが限界


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1034日前に更新/239 KB
担当:undef