at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:UnnamedPlayer
21/07/15 19:42:52.94 vZ8Kc9b40.net
>>1
ストーカー化した腐った性格のガチ初心者(ワントンキン MM86-Xz8j)
=(ワンミングク MM56-AKOh)=(ワンミングク MMa3-Xd9/)
=(ワントンキン MMd9-Xd9/)=(ワントンキン MMa3-Xd9/)の特徴
規制がかかっても嫁のスマホ(アウアウカー Sa43-P3Xy)から書き込んでしまうほどの5ch中毒者
5月28日に初めてエーペックスレジェンズをプレイした
「カジュアルはあまりのスマーフ天国にガチ初心者の俺は萎えてしもうた
4、5回に一回は仲間にスマーフ野郎がいるってどんだけの頻度だよ?」との名言を残す
ガチ初心者にスマーフがそんな頻度でいるなど見抜けないだろうとの指摘に発狂し
何の証拠にもなっていない味方がスマーフであると称する画像を2枚晒して
謝罪を要求するストーカーと化した
初心者スレで初心者をバカにする発言をする
そろそろ孫が出来てもおかしくない歳になってきた
「自分は年老いて初めてFPSやっているけど、老眼、白内障、網膜剥離で酷いもんだよ
でも、若い人達に混じってやるのは楽しいよね」
自分の成長記録を晒しているちょっと自意識過剰なおじいちゃん

301:UnnamedPlayer
21/07/15 19:44:16.11 uCaC3riLa.net
Q.このゲーム銃声大きすぎませんか?
A.リアル志向です、ヘッドギア拾うとレア度に合わせて銃声が小さくなります
なんてゲームは嫌だ

302:UnnamedPlayer
21/07/15 20:05:32.95 qDu6Jf310.net
敵が強いのもありますが、漁父が怖くて自分から戦いを仕掛けることが中々出来ません
戦いを仕掛けに行った方がいい場合とか条件とかあったりするんですかね?

303:UnnamedPlayer
21/07/15 20:08:21.60 vZ8Kc9b40.net
>>296
味方と一緒に動くといいですよ

304:UnnamedPlayer
21/07/15 20:38:54.11 3xcT6


305:zXg0.net



306:UnnamedPlayer
21/07/15 21:12:03.55 HKRkuWI50.net
強い人=大体クラフト後回し、作ってもバッテリーくらい
弱い人=初動で物資揃えた後でもせっせこバックパックとか作ってる
これなんで?俺もバックパック作りたい気持ちはわかるけど、強い人が漁りと移動が滅茶苦茶速い理由を知りたい

307:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.50 CTNFt7530.net
>>299
そのせこせこ作ってる弱い人から奪えば良いと考えてるから

308:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.79 d4FfbE6O0.net
>>296 Q漁夫はなんで来るの? Aクリアリングしてないから
さて問題です。このマップURLリンク(i.imgur.com)の赤線が自分達が来たルートです。
そしてオレンジ線がその後遅れて敵が来たルートで、不運にも戦闘が起きてしまいます。
ここで私達とオレンジの敵がお互いに戦闘を起こしてはいけない理由はなんでしょうか?

309:UnnamedPlayer
21/07/15 21:36:28.96 0xIe+P0h0.net
カジュアルはプレマスだらけ
ランクはスマーフしかいない
同じレベルの人と戦いたいよ

310:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:09.89 cuFXf+0N0.net
>>299
強い人はそもそもアイテムを揃えないで倒して揃えるから
だからといって弱い人が得意な武器とか弾数揃えずに来ても役に立たないから待ってあげるのが上手い人

311:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:50.66 MZkVct3OM.net
>>302
アリーナおいでよ
たまにチーターやスマーフ見かけるけど、バトロワより少ないんじゃないかな

312:UnnamedPlayer
21/07/15 21:39:20.67 0xIe+P0h0.net
>>304
そうなんだ
戦犯間違いなしで怖いけどやってみようかな

313:UnnamedPlayer
21/07/15 21:41:56.50 MZkVct3OM.net
>>305
戦犯とか気にしないよ
お前が戦犯だと言われたことも無い
暴言や、途中抜け、AFK、ピンやチャットを無視して死に続けたりしなければ何の問題も無いと思うけどな

314:UnnamedPlayer
21/07/15 21:49:59.02 sAKwJyRud.net
今ランクにそんなにスマーフいるかな

315:UnnamedPlayer
21/07/15 21:50:31.65 vZ8Kc9b40.net
>>299
バックパックは作った方がいいですよ
強い人もバックパックから揃えてない?

316:UnnamedPlayer
21/07/15 21:52:48.45 DmM6DNhV0.net
>>307
今さっき会ったでGOLD3

317:UnnamedPlayer
21/07/15 21:56:47.18 ERiz3nc8a.net
うまい人は走りながらタブ開いて漁るものの優先度決めているから漁る時に決める時間が必要なくて早いとはよくいうな

318:UnnamedPlayer
21/07/15 21:59:41.54 BrGn8UiV0.net
スマーフは普通にいるだろ
steamでチャンピオンエディション安売りしてたから増えたまである

319:UnnamedPlayer
21/07/15 22:08:03.21 0xIe+P0h0.net
>>306
今やってみたらすごい接戦になって楽しかったよ
こういうゲームがしたいよ
ありがとう

320:UnnamedPlayer
21/07/15 22:15:59.20 MZkVct3OM.net
>>312
良かったね
苦戦に苦戦を重ねてサドンデスで逆転すると脳汁出るよ!
いつか一緒に楽しめると良いね!

321:UnnamedPlayer
21/07/15 22:20:46.83 7rjbaRE30.net
>>307
相当いるよ

322:UnnamedPlayer
21/07/15 22:31:46.33 lWylzR7f0.net
今スピファどうなの?

323:UnnamedPlayer
21/07/15 22:32:56.77 17+N7RGG0.net
>>296
絶対仕掛けないといけないのはラウンド進んで周りに部隊たくさんいるとき
移動中ぶつかるから潰すしかない

324:UnnamedPlayer
21/07/15 22:34:58.50 h5XJEpBcr.net
二列目で戦いたいのよね
ヒューズとかどうなん?

325:UnnamedPlayer
21/07/15 22:36:14.23 7rjbaRE30.net
>>315
強いけど弱い

326:UnnamedPlayer
21/07/15 22:38:17.02 za/S1kKV0.net
PCで落下する時のYESの返事はどこ押せばできますか?

327:UnnamedPlayer
21/07/15 22:40:54.11 HKRkuWI50.net
>>300,303
なんかわかった
「実力が拮抗してたらリソースの潰し合いになるから最後は物量勝負になる」って話を聞いたことがあるけど、それと同じ理由か
>>308
申し訳ないんだけど論点ズレてます

328:UnnamedPlayer
21/07/15 22:45:24.61 5+BAGHqz0.net
初心者スレの最終結論までレスバ終わったらココに安価投げて気付かせてくれ
ランクいってくる

329:UnnamedPlayer
21/07/15 22:45:29.77 MZkVct3OM.net
L-STARのコスト上がって開幕バッテリー持てなくなったけど、殺して奪えば良いか…って思考と似ているかな

330:UnnamedPlayer
21/07/15 22:46:47.30 dTjXAZ2N0.net
>>296
基本は漁夫以外戦闘やらない
やるなら漁夫来た場合の逃げ道考えておく
逃げ道分からんならウルト(レイスオクタンヴァル等)で無理やり引く
よくみんな通る道で挟まれるような場所では基本戦闘しない

331:UnnamedPlayer
21/07/15 22:46:54.21 /t7Q0O550.net
Eva8からチャーライビーム出すチーターがいて思わず笑っちゃった

332:UnnamedPlayer
21/07/15 22:47:12.06 MZkVct3OM.net
>>319
ピンの上でホイール長押ししてokじゃないかな?

333:UnnamedPlayer
21/07/15 22:55:08.39 vZ8Kc9b40.net
>>320
そうだそれだ

334:UnnamedPlayer
21/07/15 23:06:52.92 qPErOIN10.net
訓練場の動くマトの有効な使い方思いついた
動くマト左をA、上の奥をB、右をCとして
向かって右奥のジップタワーの上に登って、垂れ幕の上あたりで、落ちないようにレレレしながら、
1発ずつABCBABCBのローテで振り向いて撃つを繰り返す
手前の的に隠れて一部しか見えないこともあるし
AとCは斜め移動になるから縦軸合わせも必要

335:UnnamedPlayer
21/07/15 23:08:44.26 cuFXf+0N0.net
訓練所の動く人の的はチンパンAIすぎて練習にならんよね

336:UnnamedPlayer
21/07/15 23:10:23.54 bQTj4mp80.net
CSでやってる初心者実況観てるとカジュアルでちゃんと初鯖らしいものがあって羨ましい
あんな同級生だらけのワイワイマッチなんてほとんどない道のりだったわ

337:UnnamedPlayer
21/07/15 23:11:09.26 5+BAGHqz0.net
訓練所でマトとして動いてくれる逃げ回りBot
フレ送って誘うと訓練所にきてくれます
こういうのくれ

338:UnnamedPlayer
21/07/15 23:23:58.93 MZkVct3OM.net
>>328
動かなくても練習になるよ
フリック、トラッキング、レレレの練習で不満が出てきたら、自分が派手なキャラコンすれば早いトラッキングの練習にもなるし

339:UnnamedPlayer
21/07/15 23:24:53.05 MZkVct3OM.net
>>330
フレを射撃練習場に誘うといいよ
一回やったけど楽しかったし練習になった

340:UnnamedPlayer
21/07/15 23:26:15.17 we+oVjYh0.net
何とか野良でプラチナまで行ったけど全くダイヤ行けそうにないや…
ダイヤ行った人にコツ聞きたい、特に撃ち合いがわからない
上手い人にオーダーして貰えればまだ何とかなるけど味方皆モジモジだとすぐ囲まれて死んじゃう

341:UnnamedPlayer
21/07/15 23:28:14.95 DmM6DNhV0.net
ドームファイトとかタイマンは格段に上手くなるって言うね

342:UnnamedPlayer
21/07/15 23:43:32.99 17+N7RGG0.net
ミラージュのデコイの正面いって動かしたら練習になるけど目が疲れるからすぐやめた

343:UnnamedPlayer
21/07/15 23:45:39.53 d4FfbE6O0.net
>>333 つまり>>301の場面で仕掛けてきたオレンジを無視して安置に入るのが正解
いかに味方と合わせずにピンを指して先導するといいよ。ピン指しても漁夫が来るような場所で迎撃するような味方は捨てていい。

344:UnnamedPlayer
21/07/15 23:53:15.06 5+BAGHqz0.net
ダミー射撃音出すグレとか投げれるレジェンドあったら面白そう
突破したいルートの別方向に投げたり、3部隊になった時にフェイクに使ったり

345:UnnamedPlayer
21/07/15 23:54:56.72 MZkVct3OM.net
>>335
ミラージュのデコイは操作に対応して動くからなあ…

346:UnnamedPlayer
21/07/15 23:57:16.06 CTNFt7530.net
>>333
自分が先導する
安置ムーブ優先
その道中で漁夫れそうかキルポ1でも拾えそうなとこあったら稼いでおく
ファイトはとにかくダウンしないようにする
カバー入れる入ってもらえる


347:距離感保つ みんなモジモジ固まってるって分かってるときは自分が射線増やせるよう展開する か、もしくはファイトを徹底的に避けて安置ムーブでマイナス抑える動きにするよう割り切る ぱっと思いつくのはこんなとこかなあ バッジとか気にせず自分が先導するようにしたら盛れるようになった そしたらたぶん先導する味方ひいたときも俺もそこ行こうと思ってた、みたいなこと多くなる



348:UnnamedPlayer
21/07/16 00:00:54.73 n2lDcDvQ0.net
近距離でも遠距離でも銃撃中にパンチになって困ってます。何か原因がありますか?

349:UnnamedPlayer
21/07/16 00:08:03.44 iDN4qBGRd.net
マッチングした中国人にいきなりbagaって言われたんだけどたぶん馬鹿って意味だよな
わけがわからん

350:UnnamedPlayer
21/07/16 00:16:02.52 9lhOxkeD0.net
チャイナネームはチャットでnoob言ってくる率高い

351:UnnamedPlayer
21/07/16 00:18:50.91 kkj10yAo0.net
>>332
おれ撃つ係な!!!!!

352:UnnamedPlayer
21/07/16 00:19:47.68 skZxqMsj0.net
格闘ボタンが設定おかしいかと、かえちゃえばいい

353:UnnamedPlayer
21/07/16 00:22:09.26 kkj10yAo0.net
>>340
パッドだと右スティック押し込みがパンチだから
白熱エイムしてるとすぐ殴っちゃうと聞いた

354:UnnamedPlayer
21/07/16 00:23:17.46 NL0x7ird0.net
ピンささずに一人で先行くブラハが不用意にスキャンしたせいで後続二人が死んでこの野郎ふざけんなとおもったけど
それが初心者だよなあって思いなおしたらハイド道中ずっとキャラコンしたりエモートしたり舐めプしててふざけんなクソ!
ハイドの判断完璧だったけどな!うまくなれよちくしょう!

355:UnnamedPlayer
21/07/16 00:27:06.45 Cq7Lq1uDM.net
>>343
フレンドリーファイヤー有効にしたら同時に殺し合うんだよw

356:UnnamedPlayer
21/07/16 00:28:12.55 FrY1pz5c0.net
>>341
俺も中国人にいきなりbagayaluとか言われたことあるわ
中国人の間で流行ってんのかね

357:UnnamedPlayer
21/07/16 00:46:12.58 aEEATYeE0.net
>>348
一応日本語に合わせてくれてるつもりなんだろうね
外人の多いFPSで日本人がlolとか言っちゃうのと同じ感覚か

358:UnnamedPlayer
21/07/16 00:49:37.56 gOdXG9b50.net
???
noob?

359:UnnamedPlayer
21/07/16 00:50:42.40 zToEMPsw0.net
WASDやり辛いんだけどESDFにしても大丈夫?

360:UnnamedPlayer
21/07/16 00:59:31.64 iDN4qBGRd.net
>>348
攻撃のつもりなのか戯れてるつもりなのか判断がつかんよな
反応に困るわ

361:UnnamedPlayer
21/07/16 01:06:55.73 o7qmZs9s0.net
>>351
手でかいんか

362:UnnamedPlayer
21/07/16 01:10:55.08 Cq7Lq1uDM.net
初めての頃、中国人にいきなり小日本と言われたなあ…
でも、全体的には韓国人や日本人よりネットリした感じはしないかな

363:UnnamedPlayer
21/07/16 01:11:25.70 9lhOxkeD0.net
ランクでも敵を避けてばっかりのPTは楽しくないな

364:UnnamedPlayer
21/07/16 01:15:24.64 kkj10yAo0.net
>>351
結構それにするひといるよ

365:UnnamedPlayer
21/07/16 01:24:33.97 zToEMPsw0.net
そっかならこれでやってこう

366:UnnamedPlayer
21/07/16 01:35:42.54 uBVojqvK0.net
最近リコイルコントロールはできるようになってきたけど、動いてる敵に対して当てられないし左右に動きながら当てられない
なにか練習の参考動画とかコツとかありますか?

367:UnnamedPlayer
21/07/16 01:41:23.20 n2lDcDvQ0.net
すぐ死ぬくせに街中に降りるなと何度…

368:UnnamedPlayer
21/07/16 01:42:46.48 4i/B9Gk1a.net
10000回死んで覚えろ
話はそれからだ

369:UnnamedPlayer
21/07/16 01:55:18.66 a3K7q5lxM.net
>>358
訓練所で出来る5つのやり方
・ジップライン設置してジップラインで移動しながら覗き撃ちチャーライ
・ミラージュのデコイと対面で移動撃ち
・オクタンでデコイに対して


370:qャスライディングしながら撃ち ・一番遠くの左右に動く的に対してボルトで撃つ ・マネキンが動く裏ワザ使って積極的に逃げながら撃つ(マネキンから離れると積極的に接近してくるAIが搭載)



371:UnnamedPlayer
21/07/16 02:02:34.89 Cq7Lq1uDM.net
>>358
左右に動いているに敵に当てられないのはトラッキングが不十分だと思う
botを左右に動きながらヘッドショットを維持したり、スライディング中に全弾botに当てたり、ジップ移動中にチャージライフルでダメージを与える練習をするとイイかもしれない

372:UnnamedPlayer
21/07/16 02:09:32.98 9lhOxkeD0.net
マジで敵を避けつつ進む奴が主導権握るPTだと別行動したくなる

373:UnnamedPlayer
21/07/16 02:10:54.93 zToEMPsw0.net
オリンパスなんて漁夫だけ狙ってればいいじゃん、戦闘しないやつ無視して自分だけ漁夫行って漁夫漁夫に負けるぐらいでいい

374:UnnamedPlayer
21/07/16 02:12:00.42 kkj10yAo0.net
PTメンバーが全員順位点だけでランク上げてきたと思うんだ
何も期待してはいけない
対面では死ぬんだ

375:UnnamedPlayer
21/07/16 02:18:10.09 Io66Nq4A0.net
チートってオンオフ出来るよな?
不利ポジになるとチート入れてるっぽい奴見かけたんだけど

376:UnnamedPlayer
21/07/16 02:46:15.29 Cq7Lq1uDM.net
>>366
知らんがな

377:UnnamedPlayer
21/07/16 02:49:05.79 o7qmZs9s0.net
知らんなら黙っとけ

378:UnnamedPlayer
21/07/16 02:50:28.49 nnLsDwila.net
固定パ組むなりDiscordとかでボイチャ鯖入るなりした方がストレス無くなりそうな人多いな
もしくは動きがよくなるプラチナ中層以上までランク上げて初心者スレ卒業するか
過疎地に降りるやつにJMとられたらカジュアルなら即切断でいいと思うよ
ストレス溜めるためにゲームしてるんじゃないし、カジュアルはそれが認められてる
ランクマだったら撃ち合い下手なのと組んだことを意識してピンで誘導、RP減らさない……はかなりストレスか
切断して10分ペナルティの間にお茶入れてトイレ行って小休憩とるのもあり

379:UnnamedPlayer
21/07/16 02:55:29.80 Cq7Lq1uDM.net
>>368
じゃあお前はチートに精通してうるのか?

380:UnnamedPlayer
21/07/16 02:56:00.42 9lhOxkeD0.net
過疎地に降りて、銃声聴こえたら逆方向、敵と遭遇しても逃げピン
マジでなんのためにゲームしてんだろうって思う

381:UnnamedPlayer
21/07/16 02:57:45.33 Cq7Lq1uDM.net
>>294
お前がそうやって嘘八百ならべたてて他人を誹謗中傷している間に俺はもっと成長しちゃったよ
お前もそのストーキングと誹謗中傷する情熱を建設的な方向に傾けてみたら?

382:UnnamedPlayer
21/07/16 02:59:56.44 9lhOxkeD0.net
戦闘しないで逃げる人
大体10位以内まで入ってダメ二桁で死ぬ
ずっとショッピングしてる
大体わかってきたから、もうついていかないことにした

383:UnnamedPlayer
21/07/16 03:06:39.31 gxgeP6GJ0.net
5月から始めて、ここ1週間くらいプラチナ4の床掃除してたけど、今やっとプラチナ3いけたー!!
銃声聞こえたら横槍入れに行って、キルポ3くらい稼いだらあとは有利な状況作りながら戦って生き残るってやったらいけた
あと、攻撃をスキルやULTに頼りすぎないように、オクタンやパスファインダーみたいな移動系のやつに変えたら成績良くなった

384:UnnamedPlayer
21/07/16 03:07:36.77 kkj10yAo0.net
>>374
おめでとー

385:UnnamedPlayer
21/07/16 03:45:41.63 kv+2BUcJ0.net
>>374
卒業おめでとう!羨ましい
おれもがんばろう

386:UnnamedPlayer
21/07/16 04:03:42.45 gxgeP6GJ0.net
>>375-376
ありがとう!
プラ4の半分くらいから底まで落ちたときは辛かったけど、うれしー

387:UnnamedPlayer
21/07/16 04:41:53.73 jvva1EoB0.net
>>366
できるよ
オンオフは基本

388:UnnamedPlayer
21/07/16 04:43:06.81 jvva1EoB0.net
>>370
この方はチーター歴10年のベテランチーター


389:lですよ 頭が高い!



390:UnnamedPlayer
21/07/16 05:31:37.96 xTq/90Is0.net
他人が作ったモノ取るのやめろ
俺が疑われたじゃないか

391:UnnamedPlayer
21/07/16 05:34:35.02 eDCLN1tUM.net
本当の敵は直ぐ隣にいる

392:UnnamedPlayer
21/07/16 08:04:23.90 B7lyOHYr0.net
>>336
ありがとう>>301は安置内からちょっかいかけてくる漁夫がいるかもしれないから戦っちゃダメって事なのかなあ?
>>339
射線増やすの頑張ってみる
相手の展開が上手くてあれよあれよと言う間に封じ込められる事多いんよね…

393:UnnamedPlayer
21/07/16 08:23:58.81 ZA6dQAcS0.net
グラボが原因でカクつくことってありますか?パフォーマンスをみるとGPU使用率が90%→5%→90%→5%と繰り返しています(CPU使用率もそんな感じです)PCスペックはCPUi7-6700 GPUGTX960です

394:UnnamedPlayer
21/07/16 09:56:59.32 DYfHPXuC0.net
>>383
電源不良、マザボ不良、アプリが悪さしてる、メモリー不足で仮想メモリ多用、グラボメモリー不足でメモリ多用、キーボードやマウスがpcを悪影響及ぼしてる、ディスプレイが悪さしてる、GPUドライバーが古い等
カク付いてる原因は探したらキリがないから
もし以前はカクつかなかったのならカクつき始めた時何かインストールした直後、周辺機器刺した直後、ゲーム中pcに衝撃与えてフリーズとか何かしら思い当たることがあったらそこから対処する
アプデ後調子悪くなったとかはドライバー更新

395:UnnamedPlayer
21/07/16 09:57:47.55 DYfHPXuC0.net
ああー後ファイル修復もしてみるといいかもね

396:UnnamedPlayer
21/07/16 10:05:24.26 n3OPTlF90.net
スプラと似たようなもんかと思ってたが、人間に当てないといけないから
FPS上手い奴がよくする動きとかされると手も足も出ないな
これも慣れなんだろうけど戦闘より警戒してる時間の方が長いし、そもそも銃も拾えずに終わるゲームも多いし
戦闘経験積むならCoDみたいなすぐリスポンしてひたすら撃ち合うやつの方がいいのかな

397:UnnamedPlayer
21/07/16 10:06:56.78 L0C5ApAqa.net
>>386
そんなあなたにアリーナ

398:UnnamedPlayer
21/07/16 10:18:31.66 aF4J/8dn0.net
味方の好戦的な方となるべく歩調合せて斜め後ろキープ、同じ敵を撃つ、同時に詰めるのが良い
ただあまりにも身勝手に突出するオクタンレイスだったりすると遅い方の味方とくっついた方がマシな結果になる

399:UnnamedPlayer
21/07/16 10:19:58.69 doVqTZyv0.net
6000番台じゃあもうできないよ

400:UnnamedPlayer
21/07/16 10:29:32.24 G/vpphOh0.net
回答ありがとうございます買い替えも含めて調べて見ます

401:UnnamedPlayer
21/07/16 10:50:01.88 aEEATYeE0.net
>>388
レイス使いは自分が逃げられるから突してるだけでついてくとひどい目に合うよねw
オクタンの場合は味方が歩調合せられないのわかってて突っ込んでくスタイルだから
まあ全力でついてけばどうにかなるかな

402:UnnamedPlayer
21/07/16 11:21:11.75 RoBcb2Gx0.net
俺のデビルズキャニオンでできてるんだから6000番代もまだまだいけるだろ!

403:UnnamedPlayer
21/07/16 11:31:12.10 o7qmZs9s0.net
プレイできると快適にプレイできるは雲泥の差があるからな
第六世代coreはGTX1060以上のGPUと組み合わせると真っ先にボトルネックになる

404:UnnamedPlayer
21/07/16 11:36:40.26 nhtHw1fqd.net
昨日プラ4到達後初戦から何試合かマイナスの試合続いて萎えてた所で底辺Vtuberとマッチした
こっちが喋んなくてもVCで報告あったらだいぶやりやすいな
そらデュオ、フルパのが強いわ。野良専だけどVC入れるかなぁ

405:UnnamedPlayer
21/07/16 11:38:35.91 pB2M5pwk0.net
アリーナやってる奴うますぎ

406:UnnamedPlayer
21/07/16 11:41:54.39 RoBcb2Gx0.net
快適にプレイってどのぐらいをさしてるんだ
ディスコード繋げながらのプレイで大体144hz出てるんだけど6000番台ってそんなにしょぼいのか?

407:UnnamedPlayer
21/07/16 11:45:11.51 G/vpphOh0.net
>>396
そうなんですねありがとうございますグラボは何使ってますか?

408:UnnamedPlayer
21/07/16 11:45:56.67 RoBcb2Gx0.net
>>397
RTX2060super

409:UnnamedPlayer
21/07/16 11:50:42.16 aDkeEP2u0.net
>>325
試してみます。ありがとうございます。

410:UnnamedPlayer
21/07/16 11:52:28.87 itEz91eP0.net
グラフィックのアーキテクチャとかって得意なオブジェクトの型とかデザインが時代によって変わるから
マップデータの大幅アップデートとかリファクタリングとかってのは
最新世代に適した構造に変えてて、世代が古いと苦手な形態になってたりする
簡素な小型オブジェクトたくさん作るのが良いか、大型オブジェに複雑なスキンつけるのが良いかとか
メール慣れしてる世代なのに連絡はLINEでとか言われたら付いていけないやん

411:UnnamedPlayer
21/07/16 12:07:53.28 RoBcb2Gx0.net
よく見たら安価ついてなかった
>>396
>>393に対するレスで、6700はボトルネックになるほどしょぼいのか?って言いたかった

412:UnnamedPlayer
21/07/16 12:11:49.11 I9q7UmVE0.net
>>273
エアコン入れてる?

413:UnnamedPlayer
21/07/16 13:30:26.39 H1UU9UKGa.net
始めて1ヵ月たったけど
キルレ0.28こんなもん?

414:UnnamedPlayer
21/07/16 13:35:42.55 I9q7UmVE0.net
>>403
普通

415:UnnamedPlayer
21/07/16 13:41:50.90 tq87hTm+0.net
今日だけで300落ちたー俺は何をすればいいんだー

416:UnnamedPlayer
21/07/16 13:43:32.52 hSlVqTbL0.net
>>348
なんかわろたw

417:UnnamedPlayer
21/07/16 13:53:27.21 o7qmZs9s0.net
>>401
6600Kだと1060と組み合わせて165Hzのディスプレイなのに100fps行かずCPU100%張り付き、GPUはまだ多少余裕があるみたいな事になってた
6700はわからんがそこまで大差ないんじゃね?良くてGPU性能とトントンぐらいで2060以上までくると余裕でボトルネックになるわ

418:UnnamedPlayer
21/07/16 13:55:28.13 I9q7UmVE0.net
>>401
昔使ってたけどしょぼいね

419:UnnamedPlayer
21/07/16 14:03:17.22 wF2c6zfoa.net
“RTX2000番台”は所詮…先の時代の
“型落ち品”じゃけェ…!!!

420:UnnamedPlayer
21/07/16 14:10:08.09 2IQwHkDP0.net
てかランクマでNoob言われたら、Noob以外に何があるってんだよ!Noobじゃなかったらこんなランクに居ねえわ!っていうブーメラン

421:UnnamedPlayer
21/07/16 14:18:25.74 DYfHPXuC0.net
HA☆HA☆HA☆HA
ほんとそれな
低ランクにいながらNOOB行ってくる人らはスマーフか俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!精神などうしようもない奴らだと思ってる

422:UnnamedPlayer
21/07/16 14:26:54.53 D7Qs35Cvd.net
相変わらずロード長い
アプデ後すぐならわかるけど毎回読み込み遅くてロビーで一回フリーズする

423:UnnamedPlayer
21/07/16 14:32:28.03 I9q7UmVE0.net
>>412
そんなことはない

424:UnnamedPlayer
21/07/16 14:34:22.81 DYfHPXuC0.net
流石におま環

425:UnnamedPlayer
21/07/16 14:42:40.47 2IQwHkDP0.net
モード変える時にガビガビってなってフリーズするよな。
待ってたら直るけど、裏にいくとエラーで戻されてる。

426:UnnamedPlayer
21/07/16 14:44:24.52 l7VfMQSqd.net
noob言ってるのは自己紹介だよ

427:UnnamedPlayer
21/07/16 14:55:44.17 XOA6gprE0.net
6700kと3070使ってるけど、OCしなくてもCPUは高くて50%前後で快適なんだが
普通に144hzはりついてる

428:UnnamedPlayer
21/07/16 15:00:55.35 XOA6gprE0.net
そもそもCPUが


429:ボトルネックになるっていうのがわかんないわ  いままでGPUのメモリが足りなくてネックになる事が多かったから、 GPU上げたらメモリ増えてGPUでカバーする割合が増えて快適になるはずだ



430:UnnamedPlayer
21/07/16 15:07:12.87 1EV0EU6Mp.net
ソロダイヤ初めて達成したらなんか虚無だな
バトロワよりアリーナの方が楽しくなった

431:UnnamedPlayer
21/07/16 15:09:43.15 kv+2BUcJ0.net
中級者スレと間違えてませんか?

432:UnnamedPlayer
21/07/16 15:13:04.10 aa00R6eBM.net
ダイヤとか一生無理だわ
一年かけてやっとゴールド適正

433:UnnamedPlayer
21/07/16 15:20:07.73 azdkUzvWa.net
ゴールド3に行けて毎日ポイントプラスで終わらせてるからいずれはプラチナには行けそうだけどそこまで気力が出なくなっちまったわ

434:UnnamedPlayer
21/07/16 15:25:04.77 24yF2PE40.net
レブナントうぜーな ウルトしてる時はグレネードとかアビ使えないようにしろよ

435:UnnamedPlayer
21/07/16 15:28:05.38 9lhOxkeD0.net
ゴールド帯でnoobとか言ってるやつ見ると笑っちゃうよね
しかもそう言う奴に限ってレベルだけは高いって言う

436:UnnamedPlayer
21/07/16 15:32:14.77 jvva1EoB0.net
ノラでやるなら結局は個人のフィジカル次第だから

437:UnnamedPlayer
21/07/16 15:37:20.65 ZvtOBJd50.net
noobって煽りだったのか…
先にくたばってしまったnoobでゴメンねなのかと思っていたわ

438:UnnamedPlayer
21/07/16 15:47:45.90 wF2c6zfoa.net
>>426
お前のメンタルはオリハルコンか?

439:UnnamedPlayer
21/07/16 15:53:04.49 WtpLE55Z0.net
>>426
なかなか煽り力高いな

440:UnnamedPlayer
21/07/16 16:00:22.71 CS7UzlBq0.net
確かに一人で突っ込んで死んでからのnoobだもんな
自分が先に死んで後ろからnoobって言われたことはないな

441:UnnamedPlayer
21/07/16 16:07:48.58 2IQwHkDP0.net
日本人がsryっていうのと一緒か。あちらではNoobがsryって意味なのかもしれない。

442:UnnamedPlayer
21/07/16 16:09:35.92 NL0x7ird0.net
そういう時ってsry im noobとか言わない?

443:UnnamedPlayer
21/07/16 16:13:54.93 tq87hTm+0.net
>>405
500下がった…

444:UnnamedPlayer
21/07/16 16:21:06.93 0+2Uutle0.net
外国人さんは悪かったときはmy badって言ってくるな
前に死んでnoob!とか言ってきた野良がいてもう1人の野良が
自己紹介ありがとう雑魚とやりたくないから起こさないね
ってチャット打ってきて笑った

445:UnnamedPlayer
21/07/16 16:24:44.44 DYfHPXuC0.net
>>432
時間を改めるか別鯖でやり直すかした方がいいよ
精神崩壊するうううう

446:UnnamedPlayer
21/07/16 16:25:46.09 FfFk9gtI0.net
エステート降りて真ん中と外側の建物ぐらいの距離で牽制しあって埒が明かないような状況になったら安置行こうぜってピン差せばいいんかな

447:UnnamedPlayer
21/07/16 16:29:12.00 PDfiR8pt0.net
>>382
撃ち合いが強いって単にエイムだけの話じゃなくて
有利な状況をつくれる(ポジどりとか)技量とかも含めてだから
そのレス内容で考えるならファイト始まった時点で後手後手なんじゃないだろうか
展開されてとかもだけど自分がされて嫌なことを自分が先手でやって、相手にさせないようにできるといいかもね
まあ偉そうに言ったけど俺はダイヤタッチが限界だから参考程度に
動画見るのがやっぱ1番手っ取り早いよ

448:UnnamedPlayer
21/07/16 16:35:59.58 wcZgbzfu0.net
この盤面ならこの一手みたいなポジ取りができると強いけど
乗算Buffみたいなもので
元となるフィジカルが低いと戦闘力はほとんど増えないという悲しさ

449:UnnamedPlayer
21/07/16 16:42:00.05 lstXPc+dd.net
ガスおもれ
暫く使ってみて分かったけど攻めスキルあると突っ込んじゃってダメなんだわ俺
クソ雑魚フィジカルで攻めスキルなんか良いことないわレブ使うのやめよ

450:UnnamedPlayer
21/07/16 16:5


451:1:31.87 ID:9lhOxkeD0.net



452:UnnamedPlayer
21/07/16 16:56:58.58 2IQwHkDP0.net
とりあえずすぐ謝るのって日本人ぐらいらしいからな。

453:UnnamedPlayer
21/07/16 17:10:25.27 aF4J/8dn0.net
フルオートぶっぱしながらADSと腰撃ちを交互にするマウス操作が練習してもずっと苦手

454:UnnamedPlayer
21/07/16 17:13:59.37 doVqTZyv0.net
エステートで長居してもいいことないよ

455:UnnamedPlayer
21/07/16 17:22:49.78 38MkIWWo0.net
ガチの初心者から一言
「チャット見てる余裕が無い」ってか気づいてません

456:UnnamedPlayer
21/07/16 17:23:49.86 9lhOxkeD0.net
noobとか凹む人は
sry fps first few weeks
とか言うと相手はダンマリするよ

457:UnnamedPlayer
21/07/16 17:41:07.45 FOxYNte4a.net
>>382
>>301の場合はアンチ内からってよりソーラーアレイと盆栽っていう激戦区になりやすいとこに挟まれてるから漁夫が滅茶苦茶来やすくて自分達が来たルートからクリアリングも出来てない
なんでその場で撃ち合い始めたら複数漁夫来て逃げる道が一択しかなくなりそこが潰されてたら逃げ道無くなる
やるとすれば軽く撃ち合ってやりあってると思わせて漁夫呼び込んで自分達はさっさと左方向に退いて漁夫を確認して遅れてきた敵ptとやりあわせて自分等が漁夫るとかだね
ただしソーラーアレイ側は更に別の漁夫が来る可能性が高いから挟まれる場所には行かずに横から漁夫狙う
盆栽側なら漁夫は狙いつつも別の漁夫にアンチ側の移動ルート抑えられるとキツイから無理はしない
んで最終的には研究所方面にアンチが寄ることを考えて早目の移動を意識するって感じじゃないかね
アンチ収縮終わってから移動だと検問される可能性高いし次エリアでの強ポジ先に取られるからその前に早めに移動して次の位置取りに動けるようにしたいかな
ただ野良だとそんか細かい動きは期待できないから戦闘しないのが安牌ではあると思う
くらいかな、自分がこの状況で考えるのは

458:UnnamedPlayer
21/07/16 17:49:29.66 S0L1wbin0.net
レブオクで漁夫して気持ちよくなってたらレブオクに漁夫られて死んでなんとなく観戦してたらそいつらにもレブオク飛んできて殺されてて笑うしかなかった

459:UnnamedPlayer
21/07/16 17:51:42.03 WtpLE55Z0.net
ランクがソロで始まった時のなんとも言えなさ
適当に初動死前提でやるかと思ったらそういう時に限って誰とも被らないし

460:UnnamedPlayer
21/07/16 18:01:05.52 FOxYNte4a.net
>>446
レヴオク達がジャンパで交錯して互いにトーテム壊して硬直するの珍しくなくて笑う
やっぱレヴは弱いくらいにしとかんとダメよな
ゴキブリみたいに壁登れるのは楽しいけど

461:UnnamedPlayer
21/07/16 18:13:03.82 nNbtWwX6a.net
>>404
1ヶ月だと普通か

462:UnnamedPlayer
21/07/16 18:26:27.05 1YGdunGuM.net
>>449
1ヶ月半でKD0.18

463:UnnamedPlayer
21/07/16 18:30:34.66 2IQwHkDP0.net
>>382 >>445が正解
そのマップ回の出来事を言うと、ソーラーアレイに既に敵が居るのを認知
盆栽にシグナル監視ピンさしておいたけど、遅れてきた敵に味方がフォーカスしちゃった。
案の定、盆栽から漁夫が来て横から撃たれるわ、盆栽の壁に登られてて上から撃たれるわ、ソーラーアレイからSRで撃たれるわ(ソーラーアレイはSRの宝庫)。
9割方研究所側に寄るだろうし早めの移動が必要。
味方にヴァルキリー居るなら、盆栽の壁に上って高低差の利を活かした後に自分たちだけウルトで研究所まで飛ぶ


464:とかもありっちゃあり。 どちらにせよ、近くに高台があって登れない構成なら戦うべきではない。



465:UnnamedPlayer
21/07/16 18:33:01.58 ig83xTqcp.net
ソーラーアレイにSRが沢山あるように、他にもココにはこれが多いとかってありますか?

466:UnnamedPlayer
21/07/16 18:37:57.99 itEz91eP0.net
ドックにはドアが多くて、エネルギー貯蔵庫は落下死が多いな

467:UnnamedPlayer
21/07/16 18:39:57.72 2yGrkwt+0.net
初めて一か月くらいの初心者なのにカジュアルでプラチナの奴とフツーにマッチングするんだが
ブロンズの奴らとマッチングさせてくれよ
キルレが基準になってんのか?

468:UnnamedPlayer
21/07/16 18:40:43.87 YpkQ/xzP0.net
イカロスには花粉が多い

469:UnnamedPlayer
21/07/16 18:41:44.24 6chVAYpgM.net
盆栽には敵が多い

470:UnnamedPlayer
21/07/16 18:42:32.50 9lhOxkeD0.net
>>454
たしか弱い奴同士ではマッチされないはず

471:UnnamedPlayer
21/07/16 18:45:20.79 2yGrkwt+0.net
>>457
マジかよ
野良でやるとき必ず一人は高ランクのキャリー枠が混じるのか

472:UnnamedPlayer
21/07/16 18:45:36.99 ynM4ffBd0.net
>>454
カジュアルは初鯖卒業したらランク関係ないからな
現状LV1からやり直すしかない

473:UnnamedPlayer
21/07/16 18:48:26.39 ig83xTqcp.net
エネチョの柵超えてショートカットしたろ→落下死やめちくり〜〜

474:UnnamedPlayer
21/07/16 18:50:42.37 2yGrkwt+0.net
>>459
カジュアル以外にもランクちょこちょこ回していくか…

475:UnnamedPlayer
21/07/16 19:22:05.80 1YGdunGuM.net
>>459
ランクってか、一応SBMMはあるよね

476:UnnamedPlayer
21/07/16 19:27:28.82 LgejjczV0.net
はじめて5ヶ月でついに初めての2000ダメいきました
ギリギリで最後ダウンしたしライトアモなくてマスティフで無理やり中距離うってカスダメ稼いでの2003ダメでしたw
今までありがとうございました

477:UnnamedPlayer
21/07/16 19:31:07.28 9lhOxkeD0.net
>>463
脱初心者おめでとう

478:UnnamedPlayer
21/07/16 19:31:41.12 YgaJQzY9a.net
SBMMは多分、マッチングの都度計算するからデータ参照が数試合だけで査定が甘いんだよ
過去1週、2週、1カ月を参照して最大値に合わせるとかは重いんだろう
なら裏でバッチ処理で日に1回レート更新して値キープとかすべきだと思うが

479:UnnamedPlayer
21/07/16 19:35:06.24 wJx913gHd.net
一般鯖に入って格上の人と組まされるなんてよくあることだしせっかくだから色々見て勉強すればいいよ
ダブハン爪痕みたいな人は流石に最初はあんま参考にならんかもしれないけど

480:UnnamedPlayer
21/07/16 19:38:04.75 YgaJQzY9a.net
>>463
オメ
もっと上はたくさんいるし、ギリギリ1回で自慢にならないけど
憑き物が落ちたような開放感
俺、一応、一応は実は経験者やからなぁ。って余裕が生まれるよね
未経験者がかわいく感じる、いつまでたっても1本持ちでも

481:UnnamedPlayer
21/07/16 19:38:39.95 MQzy6tQG0.net
格上はともかく有象無象の中では下の方に当たりやすいはず

482:UnnamedPlayer
21/07/16 19:39:09.88 1YGdunGuM.net
>>463
おめ!

483:UnnamedPlayer
21/07/16 19:40:19.26 2IQwHkDP0.net
基本的にランクが上がって自分の腕じゃ太刀打ち出来ないランクまで到達したら、そっから当分立ち回りの勉強だよ。
AIMは立ち回り勉強しながら上手くなっていくしかない。やる気あるならマッチングアプリとかで会話しながらフルパやるといい、やる気無いならカジュアル。
いつか野良ダイヤ行ってみたいとか目標あるなら、我慢して半年ランクやり続けるしかない。

484:UnnamedPlayer
21/07/16 19:54:14.99 mn4hwYVS0.net
SBMMっても初心者でもすぐにダイヤくらいとはマッチングしちゃうからね…機


485:能してるかって言われると…



486:UnnamedPlayer
21/07/16 20:06:06.64 k5I+p2IOa.net
一時期、ダイヤとプレマスしかおらんかったことあるわ、こちとらプラ4底辺レベルだったのに

487:UnnamedPlayer
21/07/16 20:20:48.31 FrY1pz5c0.net
カジュアル潜るとダイヤとプレマスめちゃくちゃいるしSBMM機能してないよなって思う

488:UnnamedPlayer
21/07/16 20:23:27.20 jOJimW3oM.net
昔スキルマッチきつくした結果上級者が雑魚狩りできずに不評だったと聞いた

489:UnnamedPlayer
21/07/16 20:28:20.05 jO2zxg6ha.net
スキルマッチレート下げるのに降下で即抜け繰り返してもBANされないよな?

490:UnnamedPlayer
21/07/16 20:42:58.84 qNGlc40T0.net
>>475
問題ない
通報の「マッチを早々に放棄した」が適用されるのはランクマとアリーナだけ
カジュアルはペナルティないから即抜けされたら萎え抜けする自由がある

491:UnnamedPlayer
21/07/16 20:53:20.84 jk3Mr35H0.net
このゲームで一番ヒヤヒヤするのってこっちが先に死んだとき絶対に回収したら死ぬって状況で味方が箱に向かって走ったときだな
キルポ取ってるからハイドして欲しいんで特攻やめてくださいお願いします
こういうときってチャットでなんて言ってる?
runだと箱に向かって走る可能性あるからもっとわかりやすい言い回しが知りたい

492:UnnamedPlayer
21/07/16 20:56:56.52 91xFFrW/M.net
ま、カジュアルなんて雑魚鯖いくための切断だらけよ

493:UnnamedPlayer
21/07/16 21:06:09.95 mn4hwYVS0.net
2v1の状況でドアロックしてるレイス居るし残り一人は来てるけどドア壊されそうになってないからバッテリー巻いてたのにレイスいきなり逃げてドア開けられてやられた…
投げもの投げられたわけでもなく漁夫来たわけでもないから意味分からんかった
巻いてるこっち来て走り去ってってファッ!?ってなった
>>477
runawayでいいんじゃね

494:UnnamedPlayer
21/07/16 21:14:26.14 YpkQ/xzP0.net
>>477
get a hell out of here!! って叫べ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1042日前に更新/239 KB
担当:undef