at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:UnnamedPlayer
21/07/15 02:01:06.89 OFlhx1Y7a.net
>>193
バトロワは?

201:UnnamedPlayer
21/07/15 02:08:15.08 /t7Q0O550.net
フレとやってると明らかに挟まれる位置で撃ち合い始めたりポジション不利から割ってもないのに詰めようとしたりして毎回


202:_ウンしてるのに学習しない エンジョイ勢だから言わないけど、こっちは強くなりたいんですけど…ってだんだんテンション下がってくるわ



203:UnnamedPlayer
21/07/15 02:16:08.13 5+BAGHqz0.net
>>198
対話大事ぞ

204:UnnamedPlayer
21/07/15 02:17:58.83 d4FfbE6O0.net
他の人としたらいいじゃん。
マッチングアプリとかで募ってみたら?URLリンク(gamemate.page)

205:UnnamedPlayer
21/07/15 02:50:12.59 cuFXf+0N0.net
MAP見て仲間の位置も確認しないで戦闘おっぱじめて死んでピン連打されても突っ込めるわけないやろ

206:UnnamedPlayer
21/07/15 03:00:34.00 d4FfbE6O0.net
軌道砲に降りようとするも、被ったので急遽ソーラーアレイ側に変更、ソーラーアレイも先に降りられてたので、運よく被り無しでイカロス降りに!
味方のパスファインダー君、何を思ったのか分離してソーラーアレイに一人着地
速攻敵を撃ちだして戦闘開始するも複数に撃たれ瀕死に、イカロスに逃げるも追っかけられてダウン
敵ピンするも、俺たちは無視して物資集め(この時点でイカロス2/3程度回収)白アーマー2人
無視してるとパスファインダー君ピン連打

207:UnnamedPlayer
21/07/15 03:29:49.30 5+BAGHqz0.net
>>202
降りようとするも
変更
降りに!
ここにピンの意思表示があったかどうかで若干話はかわるけど
パス君がマップ見てなかったのは確定なのでとりあえず次の日記は表現を増やしてどうぞ

208:UnnamedPlayer
21/07/15 03:57:51.50 cuFXf+0N0.net
ブラハはとりあえずスキャンを常に回しておけばいいのに
スキャン全くしないで死んでいくゴールド帯のブラハ達

209:UnnamedPlayer
21/07/15 04:23:50.13 cuFXf+0N0.net
VC2人PTまじでイキリ多すぎて笑えるわ

210:UnnamedPlayer
21/07/15 04:29:02.64 dDFefDM/0.net
>>203
やめたれw

211:UnnamedPlayer
21/07/15 04:29:11.26 cuFXf+0N0.net
フルパ組めない2人組でグチグチいってくるやつ
全員ボソボソ声のチー牛率凄すぎる
1人だったら絶対VCしてこないだろって喋り方ばかり

212:UnnamedPlayer
21/07/15 05:57:17.26 yiaJcIqK0.net
ゴールド帯はスプリット中盤から色んな試しが出来る良い環境だとは思うんよね
ただし別れてまで激戦区降りしといてピン連打&煽りチャットデュオまじ○ね

213:UnnamedPlayer
21/07/15 06:35:36.28 lWylzR7f0.net
今武器って何が強いの?

214:UnnamedPlayer
21/07/15 06:41:01.55 Ok+5YdIn0.net
>>209
R-301

215:UnnamedPlayer
21/07/15 07:03:07.53 JZ5WHdnY0.net
クレーバーはもっと出にくくしてほしいわ
毎試合クレーバーに出会うレベルだと楽しくない

216:UnnamedPlayer
21/07/15 07:13:53.82 69ZyEmO20.net
ここは味方のちょっとしたミスも許さない完全無欠なプレイヤーが集まる初心者スレです

217:UnnamedPlayer
21/07/15 07:30:43.27 olg8xOrSM.net
>>197
バトロワは全然やっていないから、多分1ヶ月から成長していないと思う

218:UnnamedPlayer
21/07/15 08:40:26.92 M7n0vXLm0.net
最近ゲーム起動がすげー遅いんだけど おま環?cpuも100%になってるし

219:UnnamedPlayer
21/07/15 08:55:25.60 Mn2eDT+K0.net
ブラハのスキャンが利敵になるタイミングって無いんですか?使って良いタイミングがイマイチ分からないんです

220:UnnamedPlayer
21/07/15 09:12:45.99 qPErOIN10.net
バレてはいけない時、ハイドの場合のみ
他は移動中に遠目で見つかったとかあっても気にしなくていい
ローバウルトなんかも敵に先に見つかる原因にはなるから気にするだけ無駄
物陰隠れてハイドステイしてる時か
音立てずにバックアタックで近づく途中
それ以外はガンガンスキャンしたれ

221:UnnamedPlayer
21/07/15 09:32:45.53 /T+6xmZKd.net
昨日


222:驍ナとりあえず両スププラチナ到達したわ 前半は上がったとこでランクやめたけど今回は足掻いてみっかな



223:UnnamedPlayer
21/07/15 09:36:06.03 lQawbq8rd.net
お前らランクで被り降り避けたいときどこ降りてる?
俺はフェーズランナーの出口にある丸い建物が3つのとこ
一回エステートとかグロータワーとかのビーコンあり激戦区に降りる素振りみせるとマジで誰も来ない

224:UnnamedPlayer
21/07/15 09:45:24.94 Mn2eDT+K0.net
>>216
なるほどありがとう!

225:UnnamedPlayer
21/07/15 09:50:42.72 7hXgZYuY0.net
>>214
おまかん

226:UnnamedPlayer
21/07/15 09:51:08.80 qPErOIN10.net
西フェーズゲートは物資そこそこで
エステートか水耕がやりあってたら物資次第では漁夫
物資不満なら農場に回れて、周りの敵に詰められそうなら
急いで中央フェーズゲートにワープする自由もある
ので、結構人気あって逆にかぶるケースあるイメージ
乗り継ぎでリフト飛んだりも可能でアクセスも良い
エリジウム水耕エステートから挟まれる漁夫を意識してりゃ美味しい場所
水耕に敵居たのに漁夫でもなくエステート攻撃始める奴が居たら苦しくなる

227:UnnamedPlayer
21/07/15 09:53:18.86 bQTj4mp80.net
被り避けを重視する時は航行中後方見ながら隙間探し
これやってると提案入ることも少なくないけど自分がJMの時はマイナスRPになる事がまずない

228:UnnamedPlayer
21/07/15 10:12:13.32 X7zq6WGWp.net
基本ケツ見してる。リフトあんま来ないな たまに来るけど離れた建物行って漁ってどっか逃げるし俺は

229:UnnamedPlayer
21/07/15 11:14:36.01 T26DzgcAr.net
航路次第だけど大体ソーラータワー水耕降りだなぁ
被ってもすぐに場所変えて漁れる所選んでる

230:UnnamedPlayer
21/07/15 11:17:12.90 mArFNt4nM.net
タワーほんと嫌い
なにあれ

231:UnnamedPlayer
21/07/15 11:25:41.26 seEjLerb0.net
2人PTっぽいのにJM任せると
大概かっそかその地に向かわされるな
暇すぎて逆におもろないわ
漁ってるだけで終わると逆に笑えるが

232:UnnamedPlayer
21/07/15 11:29:27.29 kPyFqhg70.net
過疎と無名の違いな、イカロス降りる前のあそこの過疎ハウスは一人分、せいぜい2人
ガーデン東のハウスから北東の、東発電所だっけ?は合わせて3人いける
軌道砲はイカロス方面に無名含めれば良いけど愚弄向かうルートは資源薄すぎ
2人スタートなら選択肢は増える

233:UnnamedPlayer
21/07/15 11:32:08.89 LEfGRb+50.net
イカロスは被り少ないおすすめスポット

234:UnnamedPlayer
21/07/15 11:38:17.94 hvuaqCjir.net
即降りで3パくらいが理想

235:UnnamedPlayer
21/07/15 11:47:22.83 9Rs019w9d.net
別に過疎地に降りてもいいけど移動が遅いのがな
フルカスタムになるまで漁ってやがる

236:UnnamedPlayer
21/07/15 11:49:22.94 0CDM7eMU0.net
>>203
意思表示もクソも被ってるのに単独してるそいつが地雷じゃん

237:UnnamedPlayer
21/07/15 11:49:38.98 t2l3ko5yd.net
ローバ姉さんでショップ開いて近くにお目当てのパーツがあるか確認させてやるんや

238:UnnamedPlayer
21/07/15 11:56:31.32 LEfGRb+50.net
ランクは過疎地で良いけどカジュアル過疎地はだいたいその後もショッピングになる

239:UnnamedPlayer
21/07/15 11:59:02.04 kPyFqhg70.net
そうそう、ぶっちゃけ降りるとこはどこでもなんとかするなあ
あっちも敵、ルート変えたらこっちも先着、過疎どころか平野に降下
俺ここ探すぜー、次こっち行くぜーで漁り旅する
このケースでは付いてきてなくても無視で構わない
ソロ3人のつもりで体


240:ァ整ったら合流する気持ちで



241:UnnamedPlayer
21/07/15 12:16:03.69 7DGD1/G3d.net
まぁ俺のプレイじゃ
被んなきゃRPプラスになるまで逃げ回るだけだから
被らなきゃソロでもどこでもどうとでもなるってのはそうなんだが
一応最初から集合してたほうが目が増えて敵回避とかしやすくなりそうだから
3人でいける狙い目なとこがあればと思ったわけよ
「こっちに敵がいる!(ピン刺し)撃ってるぜぇ(ノータイム)!」
とかされることも結構あるけど

242:UnnamedPlayer
21/07/15 12:18:34.25 g9KDe2GPd.net
リフト向かってるのに分離してガーデンに行くようなのはキチガイだけどイカロスとソーラーアレイならピン刺してないせいで方向転換する前に早とちりされたとか敵がいると思わなかったんじゃないの?

243:UnnamedPlayer
21/07/15 12:20:58.52 17+N7RGG0.net
分離早いと被せられるから危ないんだよなあ

244:UnnamedPlayer
21/07/15 12:27:39.16 OLvkh7fFM.net
>>226
2人いると大体こっちの意向は無視されるからダルい
俺が漁り終わって先に進んで敵発見鳴らしても無視して逆方向に行ってるし
マジで2人組にろくなのいない

245:UnnamedPlayer
21/07/15 12:28:58.63 7DGD1/G3d.net
エステートに4パぐらい向かってて
敵ピンも刺しまくってるのに「ここに行きましょう」ってピン刺してまでそのまま降りる
初手激戦区に自信ニキもいるからな
JMじゃないから周囲見放題なのに分離してまで敵いるとこに降りるってのはつまりそういうことだ

246:UnnamedPlayer
21/07/15 12:30:50.10 SerMpYB4d.net
>>238
とりあえず順位だけでRPプラスになるまで敵と出会わなそうなほうばっか進んですまんな

247:UnnamedPlayer
21/07/15 12:37:24.37 fA4HZOC10.net
モニターに標準で搭載されてるクロスヘアを表示する機能ってチートに入る?

248:UnnamedPlayer
21/07/15 12:38:22.56 kPyFqhg70.net
>>239
フラグとかがそうなんだけどさ
このエリアが好きだ、の優先順位高すぎて周りの様子より目的地固定な人が多い
被ってもここならなんとか戦える、ホットゾーンだから、スナ欲しいから
という理由があったりするけどね
でもエステート好きの奴の理由だけはまるで理解できない
武器と同じで得意以外でもなんとかできる幅を少し広げれば、もっと動きやすいのにとは思う

249:UnnamedPlayer
21/07/15 13:04:02.26 /2PZmFaI0.net
>>242
もちろん理由づけて降りてる人もいるけど
たいていカジュアルだとそこまで考えてないのが人多いよ
エステートも激戦区になるから降りるみたいな

250:UnnamedPlayer
21/07/15 13:10:13.38 cUohBotR0.net
安地入りを最優先に移動、先々でビーコンも読んで
収縮の最奥の守れる良ポジに移動し続けて
装備もガッチガチだけどここまで誰も一発も発砲していません
みたいなムーブしてると
仲間が「これポイント大丈夫か…?」って不安になってソワソワするのが肌で感じられる

251:UnnamedPlayer
21/07/15 13:14:52.47 cuFXf+0N0.net
カジュアルならエステート降りは大歓迎
エステートは基本の練習になるし
狭い中に建物が沢山あって単調な構造だからミニマップ見て把握しながら戦えるし
エステート降りて即死はよっぽど乱戦じゃない限りなくなってきた

252:UnnamedPlayer
21/07/15 13:46:19.46 /2PZmFaI0.net
さっき初動漁りのときピンも刺さず一人で勝手に遠くに行って接敵するレイスがいたんだけど
ダウンも取れずダメージも出せず4んだ
オクタンだったから興奮剤やジャンプパッド使って急いで駆けつけた俺のほうがダウンも取ってダメージも出した
愚痴になるけどこういうやつはまじでAPEX向いてないと思う
そんなムーブするなら必ず1v3で勝てるほどの実力持ってからにしろと
1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う

253:UnnamedPlayer
21/07/15 13:49:14.79 wyisjk6UM.net
愚痴になるけどって付ければ何書いてもいいんですか?
その文面見てる限りそのまま死んでそうだよね、見捨てる判断出来ない時点でどっこいだよ

254:UnnamedPlayer
21/07/15 13:49:15.42 Ay8bA8gNa.net
新鮮味皆無の愚痴

255:UnnamedPlayer
21/07/15 13:59:34.52 SGdp7vHtM.net
>>246
防御ピンやback.waitと言ったチャットの指示を無視した訳でもなく、暴言を吐いたわけでもないただの初心者に対して「1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う」と罵るあなたはこのスレに相応しくないのでは?

256:UnnamedPlayer
21/07/15 14:00:30.67 cuFXf+0N0.net
個人的には1人で先に言って死ぬのは、まあ許せる
漁りだけ早いやつとかは待ってるの面倒だろうし
問題は仲間を置いて1人で凸死て死んでピコ連打とか、仲間を置いていって数的不利で負けておいて敵ピン連打するアホとか
ピン連打し続けるやつだけは殺意芽生える

257:UnnamedPlayer
21/07/15 14:19:47.34 seEjLerb0.net
いうて積極的に戦わないと
いつまでたっても成長しないし
実戦の動く的、緊張感、敵の位置取り、味方の位置取り、アビリティのタイミング、引くか引かないかの判断
諸々練習場で弾売ってるだけでは身につかない
愚痴言われても知らんがな
そのマッチじゃなくその先をみてるのだよ
挑戦者は

258:UnnamedPlayer
21/07/15 14:26:51.76 h5XJEpBcr.net
>>251
それで一人で凸ってピン連打はあほだろ

259:UnnamedPlayer
21/07/15 14:28:47.71 CTNFt7530.net
まあ言いたいこと分かるけど他の人も言ってる通り初心者スレでするような愚痴ではないな
脱初心者〜中級者未満みたいなスレあってもいいかもねえと思ったけどあんま変わらんのかなあ

260:UnnamedPlayer
21/07/15 14:37:36.88 SGdp7vHtM.net
>>250
イラッとする気持ちは十分に解るけど、殺意が芽生えるのはヤバイ
大げさに書いているので無ければ暫くはゲームから離れた方が良いと思う

261:UnnamedPlayer
21/07/15 14:37:42.47 SGdp7vHtM.net
>>250
イラッとする気持ちは十分に解るけど、殺意が芽生えるのはヤバイ
大げさに書いているので無ければ暫くはゲームから離れた方が良いと思う

262:UnnamedPlayer
21/07/15 14:45:39.27 17+N7RGG0.net
不特定多数とプレイするんだからおかしな人と当たるのはしょうがないよ

263:UnnamedPlayer
21/07/15 14:47:53.68 d4FfbE6O0.net
>>214 100%はおまかんだけど、起動遅いしマッチング方式変更するとガビガビなるのはバグらしい

264:UnnamedPlayer
21/07/15 14:55:22.65 CTNFt7530.net
>>257
そのガビガビなるときCPU使用率100%なってない?
高スペPCだとならんのか?

265:UnnamedPlayer
21/07/15 14:58:54.24 cuFXf+0N0.net
>>254
イヤホンで足音効くために結構大きめの音量にしてるからピコピン連打は本当にウザいんだよなあ
あれで足音聞き逃してやられたら流石にイラってする

266:UnnamedPlayer
21/07/15 15:03:27.24 a4jGRK9y0.net
5600X使ってるけど100%になったり重くなったりとかはなかったな
IntelCPUだと起こるバグとか見たけど真相はわからん

267:UnnamedPlayer
21/07/15 15:15:36.39 kPyFqhg70.net
>>253
本スレはマウントと僻みのスパム
中級は悟り開いてるからトロール気にすんなの境地に達してる

268:UnnamedPlayer
21/07/15 15:28:58.30 sAKwJyRud.net
本スレの空気ひどいもんな

269:UnnamedPlayer
21/07/15 15:32:56.56 cuFXf+0N0.net
本スレはKDマウント合戦を見て
上手くなってもこんなメンタルになりたくねえなって反面教師になる

270:UnnamedPlayer
21/07/15 15:33:01.30 ey3aAUxzp.net
ジブラルタル硬いから使おうかと思ったけど
体デカくていつも以上に弾に当っちゃって難しく感じるわ

271:UnnamedPlayer
21/07/15 15:51:54.17 JQQDNvcAr.net
ジブほんと難しいんだよなあ
いつも以上に位置取りしっかり考えないとドームも上手く使えんし蜂の巣にされるし
よーいドンの撃ち合いじゃまず負けない硬さはやっぱり強いけど

272:UnnamedPlayer
21/07/15 15:53:28.96 rgaGCEHM0.net
ジブは遮蔽を常に意識しないと即溶けするから難しいわ
あとADS癖がつくから自分に合ってる他キャラがいるなら使わない方がいいかも

273:UnnamedPlayer
21/07/15 16:05:00.89 cuFXf+0N0.net
デブキャラは走ってる時の疾走感がないから使わなくなった

274:UnnamedPlayer
21/07/15 16:14:47.47 vZ8Kc9b40.net
>>263
こっちでもたまにアピールしてるおじいちゃんいるけどみんなスルーしてるから平和だよね

275:UnnamedPlayer
21/07/15 16:15:52.86 17+N7RGG0.net
孤立した時困るから、移動スキル持ちばっか使うなあ
飽きて今はミラージュ使ってるけど

276:UnnamedPlayer
21/07/15 16:21:09.88 ltb3Ij760.net
ads積極的に狙わないと腕シールド出ないから凄い苦手なレジェンドだなあ
近距離でもadsしなきゃだし

277:UnnamedPlayer
21/07/15 16:38:11.21 0OJzh3gza.net
やっとダイヤ行けた
これで思い残すのことはない
成仏しよう

278:UnnamedPlayer
21/07/15 17:23:37.20 7hXgZYuY0.net
>>258
ならんね
ゲームだけなら一割だな

279:UnnamedPlayer
21/07/15 17:27:32.76 pd4qDG7O0.net
最近ゲーム落ちるようになったんだけどおま環?
気温上がってPCが熱持ちやすくなったから?
何度も良いところで落ちて本当に申し訳ないわ

280:UnnamedPlayer
21/07/15 17:42:05.14 ltb3Ij760.net
エラーコード出て通信切れ起きてるならいつもの事だけどゲーム自体落ちた事は一度もないから流石におま環じゃないかな

281:UnnamedPlayer
21/07/15 17:58:44.38 kPyFqhg70.net
>>269
ミラージュマジうざい、せっかく凸ってきたとこにウルトデコイ出して裏取ったのに
デコイばらまかれて倒せなかった

282:UnnamedPlayer
21/07/15 17:59:38.64 cuFXf+0N0.net
起動が遅いのは相変わらずだね
モード変更でラグくなるのは多少直ってきた感じある

283:UnnamedPlayer
21/07/15 18:23:53.76 d5a77SNk0.net
っしゃおらああ3日目にしてようやく能動的にキルできたぞオラ
ようやく初心者卒業だぜ

284:UnnamedPlayer
21/07/15 18:28:56.77 oyWWQMGQ0.net
モード変更しただけでラグくなるの意味わからん
どんな処理してんだろ

285:UnnamedPlayer
21/07/15 18:33:19.19 xq9Wm/iLd.net
毎回起動一発目でエラーなるの地味にストレス

286:UnnamedPlayer
21/07/15 18:44:07.74 cGznbAgf0.net
ミッションにアリーナで〜系が溜まりまくってるけどやる気しねえ
てかフィニッシャーとか無理だろ

287:UnnamedPlayer
21/07/15 18:46:07.23 /2PZmFaI0.net
>>253

288:UnnamedPlayer
21/07/15 18:46:24.62 kPyFqhg70.net
アリーナ系やんなくてもイベント消化は問題無いので安心すべし

289:UnnamedPlayer
21/07/15 18:47:53.23 DmM6DNhV0.net
MSI Afterburnerでグラボの温度管理して60度位にしてる。70度でも大丈夫そうだけどね今グラボ壊れても困るし

290:UnnamedPlayer
21/07/15 18:55:06.54 cuFXf+0N0.net
>>280
アリーナでフィニッシャーあったらバンガでショットガンを使ってる
はぐれてそうな奴を少しでも削ったら速攻で詰めてショットガン+煙幕でフィニッシャーすれば何とか行ける

291:UnnamedPlayer
21/07/15 18:55:30.79 /2PZmFaI0.net
>>249
自分が初心者で、その人がトラッカー的にそうではない人だったからね
こっちに行こうのピンは出したけど、チャットの指示まではしてる暇はなかったなぁ
カバー行かずに見捨てる判断にすればよかったと思う
愚痴に関しては個人的なものだしそれに関してはこっちが悪い、すみません
でもさ、勝手に一人でピンもささずに遠くに行って一人で戦闘してしんでることに関しては
こっちが悪く言われる理由なくない?

292:UnnamedPlayer
21/07/15 18:57:52.89 vZ8Kc9b40.net
>>280
余裕だよ
基本的には1人離れた敵をダウンさせたときに遮蔽の陰でやるけど
一気に強襲するときの最初にダウンした敵なんかもやりやすいよ

293:UnnamedPlayer
21/07/15 19:05:18.82 MZkVct3OM.net
>>285
別にそのレイスを養護はしていないでしょ
トラッカー的に初心者じゃない相手を「1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う」と書いちゃう初心者なんていないでしょ
まあ、仮に貴方が上級者であっても他人を雑魚とか身の程を弁えろとか書くのは人としてどうかと思うけど

294:UnnamedPlayer
21/07/15 19:14:21.30 WdgIFM08d.net
フルパでやってて、俺が3,4回脳死して味方にクソ弱すぎって直球ディス貰って泣きそうになった

295:UnnamedPlayer
21/07/15 19:14:38.90 MZkVct3OM.net
>>268
俺がKDでマウント合戦した具体的な証拠を提示して
俺が初心者を馬鹿にした証拠もついでに提示して(お前が初心者を馬鹿にしたレスは沢山あるけど)
あと、俺の成長記録>>193にレスしたのはお前か…6スレに渡ってストーキングしてくるし、どれだけ俺の事が好きなんだよ
毎日が俺の事で頭がいっぱいなのかな?

296:UnnamedPlayer
21/07/15 19:19:27.64 9goMPygmr.net
開幕で全員紫になってたら安置移動優先、それ以外なら漁夫狙う見たいな立ち回りだわ

297:UnnamedPlayer
21/07/15 19:23:03.71 lWylzR7f0.net
エネアモの武器使うとなんかしっくり来ないなーと思ってたら銃声が気にくわないんだ

298:UnnamedPlayer
21/07/15 19:28:42.73 oyWWQMGQ0.net
いやボルトのピュピュピュピュは癖になるよ

299:UnnamedPlayer
21/07/15 19:39:15.58 bQTj4mp80.net
SGはもっと迫力欲しいな

300:UnnamedPlayer
21/07/15 19:42:52.94 vZ8Kc9b40.net
>>1
ストーカー化した腐った性格のガチ初心者(ワントンキン MM86-Xz8j)
=(ワンミングク MM56-AKOh)=(ワンミングク MMa3-Xd9/)
=(ワントンキン MMd9-Xd9/)=(ワントンキン MMa3-Xd9/)の特徴
規制がかかっても嫁のスマホ(アウアウカー Sa43-P3Xy)から書き込んでしまうほどの5ch中毒者
5月28日に初めてエーペックスレジェンズをプレイした
「カジュアルはあまりのスマーフ天国にガチ初心者の俺は萎えてしもうた
4、5回に一回は仲間にスマーフ野郎がいるってどんだけの頻度だよ?」との名言を残す
ガチ初心者にスマーフがそんな頻度でいるなど見抜けないだろうとの指摘に発狂し
何の証拠にもなっていない味方がスマーフであると称する画像を2枚晒して
謝罪を要求するストーカーと化した
初心者スレで初心者をバカにする発言をする
そろそろ孫が出来てもおかしくない歳になってきた
「自分は年老いて初めてFPSやっているけど、老眼、白内障、網膜剥離で酷いもんだよ
でも、若い人達に混じってやるのは楽しいよね」
自分の成長記録を晒しているちょっと自意識過剰なおじいちゃん

301:UnnamedPlayer
21/07/15 19:44:16.11 uCaC3riLa.net
Q.このゲーム銃声大きすぎませんか?
A.リアル志向です、ヘッドギア拾うとレア度に合わせて銃声が小さくなります
なんてゲームは嫌だ

302:UnnamedPlayer
21/07/15 20:05:32.95 qDu6Jf310.net
敵が強いのもありますが、漁父が怖くて自分から戦いを仕掛けることが中々出来ません
戦いを仕掛けに行った方がいい場合とか条件とかあったりするんですかね?

303:UnnamedPlayer
21/07/15 20:08:21.60 vZ8Kc9b40.net
>>296
味方と一緒に動くといいですよ

304:UnnamedPlayer
21/07/15 20:38:54.11 3xcT6


305:zXg0.net



306:UnnamedPlayer
21/07/15 21:12:03.55 HKRkuWI50.net
強い人=大体クラフト後回し、作ってもバッテリーくらい
弱い人=初動で物資揃えた後でもせっせこバックパックとか作ってる
これなんで?俺もバックパック作りたい気持ちはわかるけど、強い人が漁りと移動が滅茶苦茶速い理由を知りたい

307:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.50 CTNFt7530.net
>>299
そのせこせこ作ってる弱い人から奪えば良いと考えてるから

308:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.79 d4FfbE6O0.net
>>296 Q漁夫はなんで来るの? Aクリアリングしてないから
さて問題です。このマップURLリンク(i.imgur.com)の赤線が自分達が来たルートです。
そしてオレンジ線がその後遅れて敵が来たルートで、不運にも戦闘が起きてしまいます。
ここで私達とオレンジの敵がお互いに戦闘を起こしてはいけない理由はなんでしょうか?

309:UnnamedPlayer
21/07/15 21:36:28.96 0xIe+P0h0.net
カジュアルはプレマスだらけ
ランクはスマーフしかいない
同じレベルの人と戦いたいよ

310:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:09.89 cuFXf+0N0.net
>>299
強い人はそもそもアイテムを揃えないで倒して揃えるから
だからといって弱い人が得意な武器とか弾数揃えずに来ても役に立たないから待ってあげるのが上手い人

311:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:50.66 MZkVct3OM.net
>>302
アリーナおいでよ
たまにチーターやスマーフ見かけるけど、バトロワより少ないんじゃないかな

312:UnnamedPlayer
21/07/15 21:39:20.67 0xIe+P0h0.net
>>304
そうなんだ
戦犯間違いなしで怖いけどやってみようかな

313:UnnamedPlayer
21/07/15 21:41:56.50 MZkVct3OM.net
>>305
戦犯とか気にしないよ
お前が戦犯だと言われたことも無い
暴言や、途中抜け、AFK、ピンやチャットを無視して死に続けたりしなければ何の問題も無いと思うけどな

314:UnnamedPlayer
21/07/15 21:49:59.02 sAKwJyRud.net
今ランクにそんなにスマーフいるかな

315:UnnamedPlayer
21/07/15 21:50:31.65 vZ8Kc9b40.net
>>299
バックパックは作った方がいいですよ
強い人もバックパックから揃えてない?

316:UnnamedPlayer
21/07/15 21:52:48.45 DmM6DNhV0.net
>>307
今さっき会ったでGOLD3

317:UnnamedPlayer
21/07/15 21:56:47.18 ERiz3nc8a.net
うまい人は走りながらタブ開いて漁るものの優先度決めているから漁る時に決める時間が必要なくて早いとはよくいうな

318:UnnamedPlayer
21/07/15 21:59:41.54 BrGn8UiV0.net
スマーフは普通にいるだろ
steamでチャンピオンエディション安売りしてたから増えたまである

319:UnnamedPlayer
21/07/15 22:08:03.21 0xIe+P0h0.net
>>306
今やってみたらすごい接戦になって楽しかったよ
こういうゲームがしたいよ
ありがとう

320:UnnamedPlayer
21/07/15 22:15:59.20 MZkVct3OM.net
>>312
良かったね
苦戦に苦戦を重ねてサドンデスで逆転すると脳汁出るよ!
いつか一緒に楽しめると良いね!

321:UnnamedPlayer
21/07/15 22:20:46.83 7rjbaRE30.net
>>307
相当いるよ

322:UnnamedPlayer
21/07/15 22:31:46.33 lWylzR7f0.net
今スピファどうなの?

323:UnnamedPlayer
21/07/15 22:32:56.77 17+N7RGG0.net
>>296
絶対仕掛けないといけないのはラウンド進んで周りに部隊たくさんいるとき
移動中ぶつかるから潰すしかない

324:UnnamedPlayer
21/07/15 22:34:58.50 h5XJEpBcr.net
二列目で戦いたいのよね
ヒューズとかどうなん?

325:UnnamedPlayer
21/07/15 22:36:14.23 7rjbaRE30.net
>>315
強いけど弱い

326:UnnamedPlayer
21/07/15 22:38:17.02 za/S1kKV0.net
PCで落下する時のYESの返事はどこ押せばできますか?

327:UnnamedPlayer
21/07/15 22:40:54.11 HKRkuWI50.net
>>300,303
なんかわかった
「実力が拮抗してたらリソースの潰し合いになるから最後は物量勝負になる」って話を聞いたことがあるけど、それと同じ理由か
>>308
申し訳ないんだけど論点ズレてます

328:UnnamedPlayer
21/07/15 22:45:24.61 5+BAGHqz0.net
初心者スレの最終結論までレスバ終わったらココに安価投げて気付かせてくれ
ランクいってくる

329:UnnamedPlayer
21/07/15 22:45:29.77 MZkVct3OM.net
L-STARのコスト上がって開幕バッテリー持てなくなったけど、殺して奪えば良いか…って思考と似ているかな

330:UnnamedPlayer
21/07/15 22:46:47.30 dTjXAZ2N0.net
>>296
基本は漁夫以外戦闘やらない
やるなら漁夫来た場合の逃げ道考えておく
逃げ道分からんならウルト(レイスオクタンヴァル等)で無理やり引く
よくみんな通る道で挟まれるような場所では基本戦闘しない

331:UnnamedPlayer
21/07/15 22:46:54.21 /t7Q0O550.net
Eva8からチャーライビーム出すチーターがいて思わず笑っちゃった

332:UnnamedPlayer
21/07/15 22:47:12.06 MZkVct3OM.net
>>319
ピンの上でホイール長押ししてokじゃないかな?

333:UnnamedPlayer
21/07/15 22:55:08.39 vZ8Kc9b40.net
>>320
そうだそれだ

334:UnnamedPlayer
21/07/15 23:06:52.92 qPErOIN10.net
訓練場の動くマトの有効な使い方思いついた
動くマト左をA、上の奥をB、右をCとして
向かって右奥のジップタワーの上に登って、垂れ幕の上あたりで、落ちないようにレレレしながら、
1発ずつABCBABCBのローテで振り向いて撃つを繰り返す
手前の的に隠れて一部しか見えないこともあるし
AとCは斜め移動になるから縦軸合わせも必要

335:UnnamedPlayer
21/07/15 23:08:44.26 cuFXf+0N0.net
訓練所の動く人の的はチンパンAIすぎて練習にならんよね

336:UnnamedPlayer
21/07/15 23:10:23.54 bQTj4mp80.net
CSでやってる初心者実況観てるとカジュアルでちゃんと初鯖らしいものがあって羨ましい
あんな同級生だらけのワイワイマッチなんてほとんどない道のりだったわ

337:UnnamedPlayer
21/07/15 23:11:09.26 5+BAGHqz0.net
訓練所でマトとして動いてくれる逃げ回りBot
フレ送って誘うと訓練所にきてくれます
こういうのくれ

338:UnnamedPlayer
21/07/15 23:23:58.93 MZkVct3OM.net
>>328
動かなくても練習になるよ
フリック、トラッキング、レレレの練習で不満が出てきたら、自分が派手なキャラコンすれば早いトラッキングの練習にもなるし

339:UnnamedPlayer
21/07/15 23:24:53.05 MZkVct3OM.net
>>330
フレを射撃練習場に誘うといいよ
一回やったけど楽しかったし練習になった

340:UnnamedPlayer
21/07/15 23:26:15.17 we+oVjYh0.net
何とか野良でプラチナまで行ったけど全くダイヤ行けそうにないや…
ダイヤ行った人にコツ聞きたい、特に撃ち合いがわからない
上手い人にオーダーして貰えればまだ何とかなるけど味方皆モジモジだとすぐ囲まれて死んじゃう

341:UnnamedPlayer
21/07/15 23:28:14.95 DmM6DNhV0.net
ドームファイトとかタイマンは格段に上手くなるって言うね

342:UnnamedPlayer
21/07/15 23:43:32.99 17+N7RGG0.net
ミラージュのデコイの正面いって動かしたら練習になるけど目が疲れるからすぐやめた

343:UnnamedPlayer
21/07/15 23:45:39.53 d4FfbE6O0.net
>>333 つまり>>301の場面で仕掛けてきたオレンジを無視して安置に入るのが正解
いかに味方と合わせずにピンを指して先導するといいよ。ピン指しても漁夫が来るような場所で迎撃するような味方は捨てていい。

344:UnnamedPlayer
21/07/15 23:53:15.06 5+BAGHqz0.net
ダミー射撃音出すグレとか投げれるレジェンドあったら面白そう
突破したいルートの別方向に投げたり、3部隊になった時にフェイクに使ったり

345:UnnamedPlayer
21/07/15 23:54:56.72 MZkVct3OM.net
>>335
ミラージュのデコイは操作に対応して動くからなあ…

346:UnnamedPlayer
21/07/15 23:57:16.06 CTNFt7530.net
>>333
自分が先導する
安置ムーブ優先
その道中で漁夫れそうかキルポ1でも拾えそうなとこあったら稼いでおく
ファイトはとにかくダウンしないようにする
カバー入れる入ってもらえる


347:距離感保つ みんなモジモジ固まってるって分かってるときは自分が射線増やせるよう展開する か、もしくはファイトを徹底的に避けて安置ムーブでマイナス抑える動きにするよう割り切る ぱっと思いつくのはこんなとこかなあ バッジとか気にせず自分が先導するようにしたら盛れるようになった そしたらたぶん先導する味方ひいたときも俺もそこ行こうと思ってた、みたいなこと多くなる



348:UnnamedPlayer
21/07/16 00:00:54.73 n2lDcDvQ0.net
近距離でも遠距離でも銃撃中にパンチになって困ってます。何か原因がありますか?

349:UnnamedPlayer
21/07/16 00:08:03.44 iDN4qBGRd.net
マッチングした中国人にいきなりbagaって言われたんだけどたぶん馬鹿って意味だよな
わけがわからん

350:UnnamedPlayer
21/07/16 00:16:02.52 9lhOxkeD0.net
チャイナネームはチャットでnoob言ってくる率高い

351:UnnamedPlayer
21/07/16 00:18:50.91 kkj10yAo0.net
>>332
おれ撃つ係な!!!!!

352:UnnamedPlayer
21/07/16 00:19:47.68 skZxqMsj0.net
格闘ボタンが設定おかしいかと、かえちゃえばいい

353:UnnamedPlayer
21/07/16 00:22:09.26 kkj10yAo0.net
>>340
パッドだと右スティック押し込みがパンチだから
白熱エイムしてるとすぐ殴っちゃうと聞いた

354:UnnamedPlayer
21/07/16 00:23:17.46 NL0x7ird0.net
ピンささずに一人で先行くブラハが不用意にスキャンしたせいで後続二人が死んでこの野郎ふざけんなとおもったけど
それが初心者だよなあって思いなおしたらハイド道中ずっとキャラコンしたりエモートしたり舐めプしててふざけんなクソ!
ハイドの判断完璧だったけどな!うまくなれよちくしょう!

355:UnnamedPlayer
21/07/16 00:27:06.45 Cq7Lq1uDM.net
>>343
フレンドリーファイヤー有効にしたら同時に殺し合うんだよw

356:UnnamedPlayer
21/07/16 00:28:12.55 FrY1pz5c0.net
>>341
俺も中国人にいきなりbagayaluとか言われたことあるわ
中国人の間で流行ってんのかね

357:UnnamedPlayer
21/07/16 00:46:12.58 aEEATYeE0.net
>>348
一応日本語に合わせてくれてるつもりなんだろうね
外人の多いFPSで日本人がlolとか言っちゃうのと同じ感覚か

358:UnnamedPlayer
21/07/16 00:49:37.56 gOdXG9b50.net
???
noob?

359:UnnamedPlayer
21/07/16 00:50:42.40 zToEMPsw0.net
WASDやり辛いんだけどESDFにしても大丈夫?

360:UnnamedPlayer
21/07/16 00:59:31.64 iDN4qBGRd.net
>>348
攻撃のつもりなのか戯れてるつもりなのか判断がつかんよな
反応に困るわ

361:UnnamedPlayer
21/07/16 01:06:55.73 o7qmZs9s0.net
>>351
手でかいんか

362:UnnamedPlayer
21/07/16 01:10:55.08 Cq7Lq1uDM.net
初めての頃、中国人にいきなり小日本と言われたなあ…
でも、全体的には韓国人や日本人よりネットリした感じはしないかな

363:UnnamedPlayer
21/07/16 01:11:25.70 9lhOxkeD0.net
ランクでも敵を避けてばっかりのPTは楽しくないな

364:UnnamedPlayer
21/07/16 01:15:24.64 kkj10yAo0.net
>>351
結構それにするひといるよ

365:UnnamedPlayer
21/07/16 01:24:33.97 zToEMPsw0.net
そっかならこれでやってこう

366:UnnamedPlayer
21/07/16 01:35:42.54 uBVojqvK0.net
最近リコイルコントロールはできるようになってきたけど、動いてる敵に対して当てられないし左右に動きながら当てられない
なにか練習の参考動画とかコツとかありますか?

367:UnnamedPlayer
21/07/16 01:41:23.20 n2lDcDvQ0.net
すぐ死ぬくせに街中に降りるなと何度…

368:UnnamedPlayer
21/07/16 01:42:46.48 4i/B9Gk1a.net
10000回死んで覚えろ
話はそれからだ

369:UnnamedPlayer
21/07/16 01:55:18.66 a3K7q5lxM.net
>>358
訓練所で出来る5つのやり方
・ジップライン設置してジップラインで移動しながら覗き撃ちチャーライ
・ミラージュのデコイと対面で移動撃ち
・オクタンでデコイに対して


370:qャスライディングしながら撃ち ・一番遠くの左右に動く的に対してボルトで撃つ ・マネキンが動く裏ワザ使って積極的に逃げながら撃つ(マネキンから離れると積極的に接近してくるAIが搭載)



371:UnnamedPlayer
21/07/16 02:02:34.89 Cq7Lq1uDM.net
>>358
左右に動いているに敵に当てられないのはトラッキングが不十分だと思う
botを左右に動きながらヘッドショットを維持したり、スライディング中に全弾botに当てたり、ジップ移動中にチャージライフルでダメージを与える練習をするとイイかもしれない

372:UnnamedPlayer
21/07/16 02:09:32.98 9lhOxkeD0.net
マジで敵を避けつつ進む奴が主導権握るPTだと別行動したくなる

373:UnnamedPlayer
21/07/16 02:10:54.93 zToEMPsw0.net
オリンパスなんて漁夫だけ狙ってればいいじゃん、戦闘しないやつ無視して自分だけ漁夫行って漁夫漁夫に負けるぐらいでいい

374:UnnamedPlayer
21/07/16 02:12:00.42 kkj10yAo0.net
PTメンバーが全員順位点だけでランク上げてきたと思うんだ
何も期待してはいけない
対面では死ぬんだ

375:UnnamedPlayer
21/07/16 02:18:10.09 Io66Nq4A0.net
チートってオンオフ出来るよな?
不利ポジになるとチート入れてるっぽい奴見かけたんだけど

376:UnnamedPlayer
21/07/16 02:46:15.29 Cq7Lq1uDM.net
>>366
知らんがな

377:UnnamedPlayer
21/07/16 02:49:05.79 o7qmZs9s0.net
知らんなら黙っとけ

378:UnnamedPlayer
21/07/16 02:50:28.49 nnLsDwila.net
固定パ組むなりDiscordとかでボイチャ鯖入るなりした方がストレス無くなりそうな人多いな
もしくは動きがよくなるプラチナ中層以上までランク上げて初心者スレ卒業するか
過疎地に降りるやつにJMとられたらカジュアルなら即切断でいいと思うよ
ストレス溜めるためにゲームしてるんじゃないし、カジュアルはそれが認められてる
ランクマだったら撃ち合い下手なのと組んだことを意識してピンで誘導、RP減らさない……はかなりストレスか
切断して10分ペナルティの間にお茶入れてトイレ行って小休憩とるのもあり

379:UnnamedPlayer
21/07/16 02:55:29.80 Cq7Lq1uDM.net
>>368
じゃあお前はチートに精通してうるのか?

380:UnnamedPlayer
21/07/16 02:56:00.42 9lhOxkeD0.net
過疎地に降りて、銃声聴こえたら逆方向、敵と遭遇しても逃げピン
マジでなんのためにゲームしてんだろうって思う

381:UnnamedPlayer
21/07/16 02:57:45.33 Cq7Lq1uDM.net
>>294
お前がそうやって嘘八百ならべたてて他人を誹謗中傷している間に俺はもっと成長しちゃったよ
お前もそのストーキングと誹謗中傷する情熱を建設的な方向に傾けてみたら?

382:UnnamedPlayer
21/07/16 02:59:56.44 9lhOxkeD0.net
戦闘しないで逃げる人
大体10位以内まで入ってダメ二桁で死ぬ
ずっとショッピングしてる
大体わかってきたから、もうついていかないことにした

383:UnnamedPlayer
21/07/16 03:06:39.31 gxgeP6GJ0.net
5月から始めて、ここ1週間くらいプラチナ4の床掃除してたけど、今やっとプラチナ3いけたー!!
銃声聞こえたら横槍入れに行って、キルポ3くらい稼いだらあとは有利な状況作りながら戦って生き残るってやったらいけた
あと、攻撃をスキルやULTに頼りすぎないように、オクタンやパスファインダーみたいな移動系のやつに変えたら成績良くなった

384:UnnamedPlayer
21/07/16 03:07:36.77 kkj10yAo0.net
>>374
おめでとー

385:UnnamedPlayer
21/07/16 03:45:41.63 kv+2BUcJ0.net
>>374
卒業おめでとう!羨ましい
おれもがんばろう

386:UnnamedPlayer
21/07/16 04:03:42.45 gxgeP6GJ0.net
>>375-376
ありがとう!
プラ4の半分くらいから底まで落ちたときは辛かったけど、うれしー

387:UnnamedPlayer
21/07/16 04:41:53.73 jvva1EoB0.net
>>366
できるよ
オンオフは基本

388:UnnamedPlayer
21/07/16 04:43:06.81 jvva1EoB0.net
>>370
この方はチーター歴10年のベテランチーター


389:lですよ 頭が高い!



390:UnnamedPlayer
21/07/16 05:31:37.96 xTq/90Is0.net
他人が作ったモノ取るのやめろ
俺が疑われたじゃないか

391:UnnamedPlayer
21/07/16 05:34:35.02 eDCLN1tUM.net
本当の敵は直ぐ隣にいる

392:UnnamedPlayer
21/07/16 08:04:23.90 B7lyOHYr0.net
>>336
ありがとう>>301は安置内からちょっかいかけてくる漁夫がいるかもしれないから戦っちゃダメって事なのかなあ?
>>339
射線増やすの頑張ってみる
相手の展開が上手くてあれよあれよと言う間に封じ込められる事多いんよね…

393:UnnamedPlayer
21/07/16 08:23:58.81 ZA6dQAcS0.net
グラボが原因でカクつくことってありますか?パフォーマンスをみるとGPU使用率が90%→5%→90%→5%と繰り返しています(CPU使用率もそんな感じです)PCスペックはCPUi7-6700 GPUGTX960です

394:UnnamedPlayer
21/07/16 09:56:59.32 DYfHPXuC0.net
>>383
電源不良、マザボ不良、アプリが悪さしてる、メモリー不足で仮想メモリ多用、グラボメモリー不足でメモリ多用、キーボードやマウスがpcを悪影響及ぼしてる、ディスプレイが悪さしてる、GPUドライバーが古い等
カク付いてる原因は探したらキリがないから
もし以前はカクつかなかったのならカクつき始めた時何かインストールした直後、周辺機器刺した直後、ゲーム中pcに衝撃与えてフリーズとか何かしら思い当たることがあったらそこから対処する
アプデ後調子悪くなったとかはドライバー更新


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1042日前に更新/239 KB
担当:undef