at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:UnnamedPlayer
21/07/14 10:16:00.04 ju0uX+HCa.net
優線でDS4を繋げてプレイしてるけど接続切れが頻発するから無線接続に変えようかと思ってるんだが無線って遅延どうなの?
マウスも無線増えてるらしいからもう有線無線問題ってないのかね

101:UnnamedPlayer
21/07/14 10:20:04.55 Mq/grDfb0.net
プロが無線マウスばかり使ってるのが答え

102:UnnamedPlayer
21/07/14 10:44:56.55 C4iCYt5T0.net
安い無線はごみ。

103:UnnamedPlayer
21/07/14 10:51:04.57 3CIsX0cma.net
招待たまにくるが断ってるな
いい感じに終わった次の試合で雑魚死したくないし

104:UnnamedPlayer
21/07/14 10:53:51.65 3CIsX0cma.net
プラは最悪隠れてマイナス抑えて
たまにくる上位でガツンと稼ぐ
マイナス36連発は避けないとやる気なくなる

105:UnnamedPlayer
21/07/14 11:14:35.27 eqrNFo9RM.net
百歩譲って激戦区降りるのはわかるけど後降り止めてくれ
武器ガチャすら出来ないの何が面白いんだ

106:UnnamedPlayer
21/07/14 11:45:04.60 C4iCYt5T0.net
>>101 5150→4800→5250→4800→5100→4800みたいな繰り返しで全然3にならんw

107:UnnamedPlayer
21/07/14 11:53:08.87 LWu5PiXyM.net
近距離ファイト苦手じゃないなら台湾とかシンガポールに出張すると盛れるよ

108:UnnamedPlayer
21/07/14 11:54:30.35 GbadFKmya.net
プラチナは部隊数減ってからファイトしてそれまではアサリお散歩してれば上がる
と思ってたのになぜかプラチナ帯は散歩してると必ずどこかと当たるんだよなぁなんでやねん

109:UnnamedPlayer
21/07/14 12:11:51.91 1y+msspwp.net
デュオでピン刺さなかったり無理して仲間の蘇生やバナー拾おうとしてくる奴多くて萎える
あとゴールドの仲間連れてくるやつ
そんでダブハンや爪痕持ちでも期待したらダメだね。代行多すぎ

110:UnnamedPlayer
21/07/14 12:16:36.05 N66J8Tez0.net
VCから始めたらダメなのよ
野良でピンのくせついてからVCやれば
後ろべっちきた!ピン!って脊椎反射でピン立てるのよ
ずっとデュオからやってると咄嗟に刺せなくなる
メッチャ刺すレイスとまったく刺さないCS表記のプラハがデュオとかあるある

111:UnnamedPlayer
21/07/14 12:23:21.48 K3czJ5etd.net
チェコ出身とかお洒落そう

112:UnnamedPlayer
21/07/14 12:30:18.55 /Knhq1kNM.net
無理してバナー回収する心理はわかる
残り時間ひとりでハイドするのおもんないから一か八かで突っ込む
大体が蜂の巣にされて死ぬんだがそれでもハイドするよりはマシって考えだろう

113:UnnamedPlayer
21/07/14 12:46:05.32 u156Mt6ba.net
回収はギリギリまで仕事チャンスはうかがうね
行けそうなら行くけどそれで追われたら頑張るしかない
そのままソロハイドするより、でこ・・仲間増やしておいた方が何かと助かるし

114:UnnamedPlayer
21/07/14 13:03:11.44 +uf413fW0.net
>>109
たまに「run」って言われ続けてるのに凸る人いてよく分からなかったけど、そういう心理か〜
楽しみたいかRP盛りたいかの違いか・・・

115:UnnamedPlayer
21/07/14 13:05:42.35 zKby2ycC0.net
ソロハイドのほうが最終円でキルポとれて盛れるんだが仲間に遠慮しすぎなんだろうか…

116:UnnamedPlayer
21/07/14 13:07:36.33 bdTfi8Y8r.net
カジュアルならともかくランクだと「(俺のRP稼いでほしいから)run!」だろうから素直にハイドしてる
後はハイド中の漁夫でキルポ稼げればいいんだけどなかなか難しいな

117:UnnamedPlayer
21/07/14 13:11:02.06 N66J8Tez0.net
「RUN 〜俺の屍を超えていけ〜」(2023春 公開予定)

118:UnnamedPlayer
21/07/14 13:34:39.97 cMA9fm6w0.net
中途半端せずにちゃんとガン引きして「回収するから」ってピン打って
回収できる公算が高いギリギリのタイミングで覗きに戻って
その上でまだフリーの敵がいてン゙ッ…コレ無理ッごめん!って感じで逃げる人は
どんな動機であれ味方思いのいいやつなんだろうなあって思う
大抵の人はそのまま玉砕か、完璧に割り切ったソロモードになるし

119:UnnamedPlayer
21/07/14 13:59:14.26 PR58WYjx0.net
ランクマ初動で無謀な事やって倒れた味方がずっと観戦してる中ハイド続けるのは結構疲れる

120:UnnamedPlayer
21/07/14 14:09:00.31 EPLWWRa50.net
thxとか、ggみたいにテキストチャットで
自分のデスボのモバビーコン所有を
外国人にも分かる伝え方って
このゲームにある?

121:UnnamedPlayer
21/07/14 14:31:27.27 BHS48s590.net
ゴールド帯でミラージュ使うと仲間もデコイに騙されまくるな

122:UnnamedPlayer
21/07/14 14:55:36.52 3UExx+4T0.net
>>67
FPSにおけるマイノリティだからさ
日本で日本人見てもなんも思わんけど海外で日本人みつけると話しかけてしまう
都会で同じ田舎出身者に出会ったら親近感わいてくる・・・そんな感じかな

123:UnnamedPlayer
21/07/14 15:05:06.47 d5EXFBiIr.net
ピーキー溜め打ち外した時にあっ死んだわってなる

124:UnnamedPlayer
21/07/14 15:08:22.83 +uf413fW0.net
>>117
略称はないから普通に「use becon(あるいはmobile becon) in my box plz」言うしかないんじゃない?

125:UnnamedPlayer
21/07/14 15:14:21.89 ynDYS4esM.net
ピーキー90でたあとに9とかでるし運要素高過ぎ

126:UnnamedPlayer
21/07/14 15:21:42.10 N66J8Tez0.net
>>117
in my box mobile. くらいで通じるかと
仲間(お前の箱どれや・・)

127:UnnamedPlayer
21/07/14 15:34:33.79 BHS48s590.net
ピーキーは本当にAIMに自信ある上級者が好んで使ってる感じ

128:UnnamedPlayer
21/07/14 15:37:07.94 GvAiGTuN0.net
ピーキーはもう弱すぎてむりだよ
ワンチャンすらない
モザピ以外

129:UnnamedPlayer
21/07/14 15:38:15.83 C4iCYt5T0.net
>>117 my box b-conで察すると思うぞ。その後スペースキーで自分のボックス光らせばok

130:UnnamedPlayer
21/07/14 15:39:00.97 EPLWWRa50.net
ああ確かにmy boxで伝わりそう
beconも付ければわかるか

131:UnnamedPlayer
21/07/14 15:39:02.94 7NLuELAP0.net
俺の使うPKはモザビより弱い

132:UnnamedPlayer
21/07/14 15:49:51.29 K+uAV7k30.net
タボチャをレプリケーターの常連にしてほしい

133:UnnamedPlayer
21/07/14 16:04:19.19 IzuiYnqS0.net
ポイントあるときレプリケーターでビーコン作って即蘇生ってなかなか気付かない事あるよね

134:UnnamedPlayer
21/07/14 16:07:18.53 LJXu2oxnM.net
レプリケーターってラインナップに必ずリスポンビーコンあるんだっけ?

135:UnnamedPlayer
21/07/14 16:09:13.78 zp+7TWM5M.net
ケアパケのピーキーは強武器だから積極的に取ってたんだけどなぁ。デジスコの恩恵強かったのか。

136:UnnamedPlayer
21/07/14 16:15:33.76 IzuiYnqS0.net
>>131
ウィークリーにない週は出ない

137:UnnamedPlayer
21/07/14 16:21:43.52 mTJxP211d.net
SGはEVAしか信じられない

138:UnnamedPlayer
21/07/14 16:23:29.97 wlzMYyWF0.net
またアリーナ途中抜けするアホが湧いてるな。
なんで下手なくせに途中でやめるんだ?
最近は下手な奴がいたら容赦なく煽るから。
下手な奴ってのは自分勝手なプレーするやつね。
純粋に下手な人は俺も一緒だから気にしない。

139:UnnamedPlayer
21/07/14 16:25:39.99 JgeA2a4Z0.net
eva8なんで許されてるのか謎だわ

140:UnnamedPlayer
21/07/14 16:32:18.03 jS3FpqkS0.net
最近いい所で落ちるようになったんだけど熱か?

141:UnnamedPlayer
21/07/14 16:47:30.54 X+xiRZj20.net
アリーナ一回負けたくらいで途中抜けするやつたまに見かける
全然まだわからんのにもったいねえなって

142:UnnamedPlayer
21/07/14 16:47:35.91 BHS48s590.net
アリーナだと相手がフルパでダブハン2人とかいる場合でも
勝って自分がキルや与ダメージ最も多いとかあるけど
バトロワだとマジで勝てねえ
何が違うんだろうと思って録画を見直してたら、バトロワだと漁夫を気にしすぎて視点がブレブレなのがわかった
アリーナだとマップを完全に把握してるから、敵の位置がわかったら常に出て来そうなところに中心を置いてるけど
バトロワだとしょっちゅう横とか後ろ確認しすぎて視点移動が多すぎて、敵の初弾貰い過ぎてた

143:UnnamedPlayer
21/07/14 16:49:07.72 eqrNFo9RM.net
初動1000ダメ前後出して負けた時の虚しさよ
味方がもっと頑張ってくれたら勝ったのにって思っちゃう

144:UnnamedPlayer
21/07/14 17:07:35.83 yIe4PZ+Ja.net
>>139
アリーナでも置きAIMのし過ぎは頭抜かれるからやめた方が良い遮蔽物から体を出しすぎてんじゃない?

145:UnnamedPlayer
21/07/14 17:24:06.93 Zw/UsTTL0.net
ピョンピョン跳ねてキックやパンチしてくる奴どうすりゃいいの?
こっちは銃持ってたから撃ちまくったけどジャンプしながら近寄ってくるから一発も当たんないし数発殴られたら死んだんだけど

146:UnnamedPlayer
21/07/14 17:34:18.01 +uf413fW0.net
現実の素手vs銃と一緒だ、銃の有利な間合いを作ろう
あとジャンプしたら着地までは機敏に動けないから着地点を大体予想できるのでそこを撃つとか

147:UnnamedPlayer
21/07/14 17:38:38.26 wlzMYyWF0.net
>>142
スウェーしてから殴り返す。

148:UnnamedPlayer
21/07/14 17:38:55.38 U9aB3XSYM.net
eva8>モザン>マスティフピーキー
を選ぶ
まあSG自体あんま選ばないけど

149:UnnamedPlayer
21/07/14 18:05:19.26 BHS48s590.net
>>141
止まった置きエイムは殆ど無いかな
置きエイムというか追いエイムかな
アリーナだと移動しながら常に敵が出て来そうな場所に中心を合わすことが出来ていて
敵と遭遇したときに大体自分が初弾で撃ち込めてる

150:UnnamedPlayer
21/07/14 18:32:11.78 Zw/UsTTL0.net
>>143
なるほどねサンキュー
ジャンプしたら上向けて狙うんじゃなくて高さあんま変えずに来る方向狙ってみるよ

151:UnnamedPlayer
21/07/14 18:52:46.77 JBmK/MQJr.net
絶対数前の敵倒したいピン出しまくりオクタンvs周囲警戒してたら別パ見つけたから絶対詰めたくないブラハvsダークライ

152:UnnamedPlayer
21/07/14 19:02:59.63 3W8OtiKQ0.net
>>145
モザンそこ?
あれ半ばネタ武器じゃないの?

153:UnnamedPlayer
21/07/14 19:07:14.76 +uf413fW0.net
本体強化後のモザビは普通にできる奴だよ
俺もeva8>pk≧モザビ>マスティフくらいのイメージ
まぁどれも僅差だけど以前より格段に強い(以前の素モザビが弱すぎたとも言う)

154:UnnamedPlayer
21/07/14 19:09:33.75 3W8OtiKQ0.net
そうだったのか。。。
使わないから強化に気付いてなかったわ

155:UnnamedPlayer
21/07/14 19:14:56.37 N66J8Tez0.net
>>147
縦エイム含めるとぶっちゃけむずい
だがソロマス級は
ジップハウス1Fのドアに走りこんでくる敵の背後に
3Fから飛び降りつつ頭に2回、180度振り向きながら背中に1回
ずっとエイム中央に敵入れたまま襲いかかる化け物だ

156:UnnamedPlayer
21/07/14 19:20:57.20 7NLuELAP0.net
マスティフEVA8>モザン≧PK
俺はこんなん
まあ慣れが大きいけど

157:UnnamedPlayer
21/07/14 19:24:38.63 Se/rWToad.net
モザン評価高くないか
武器ガチャ以外もってるやつ見たこと無いけど

158:UnnamedPlayer
21/07/14 19:26:08.29 k7rRBJc+0.net
プラチナ帯強い味方引けば結構な確率でチャンピオン取れるけど弱かったらだいたいマイナス査定食らう
勝敗が完全に味方依存でなんの為にペクスしてるのか分からなくなってきた

159:UnnamedPlayer
21/07/14 19:34:22.02 PSqHV13bd.net
マスティフピーキーは流石にモザンよりは上だとは思うけど今のモザンは別に弱くないよ
adsの速度も速いしリココン必要ないしdps結構高いし2スコの距離までなら割と使えるってのが良い

160:UnnamedPlayer
21/07/14 19:40:17.77 JWn21u/k0.net
ウイングマンもつならモザンもつ!

161:UnnamedPlayer
21/07/14 19:43:20.85 bdTfi8Y8r.net
DS4使ってるけど視点移動感度とADS感度で結構差があるからかEVA8まるで当たらないんだよなあ
つってもADS感度上げたらレレレに対応しきれなくなりそうだし視点移動感度下げたら振り向き遅くなりすぎるし難しい

162:UnnamedPlayer
21/07/14 19:48:46.45 C4iCYt5T0.net
Eurieceが現環境マスティフごみって言ってたな。

163:UnnamedPlayer
21/07/14 19:52:14.94 xjMa97Gg0.net
>>154
飛んでいく弾数が少ないけどその分カスあたりでも威力が出る
ただ自分もマスティフEVAよりは評価低いし、漁ればどっちかは拾えるからね

164:UnnamedPlayer
21/07/14 19:59:13.05 BHS48s590.net
ウィングマン探してる時のモザンは殺意芽生える

165:UnnamedPlayer
21/07/14 20:08:45.82 7NLuELAP0.net
ウィングマンって実質ショットガンみたいなもんだよなとはたまに思う

166:UnnamedPlayer
21/07/14 20:20:01.10 lyJbxLOdd.net
モザビはピーキーよりは好きだけど弾速がなんか苦手だわ ショットガンだから近づけって話なんだろうけどモザビでインファイトしに行くのは抵抗ある

167:UnnamedPlayer
21/07/14 20:23:11.37 zncUlVdQ0.net
まじでハンポ返してくれ
雑魚の俺がワンチャン勝てる神武器なん
SGはなんか違うねん…

168:UnnamedPlayer
21/07/14 20:25:23.71 C4iCYt5T0.net
練習場で結構距離離れててもモザピ40とか入るのに、実践やるとほとんどダメージ入らないのは何なんだ

169:UnnamedPlayer
21/07/14 20:32:36.01 afCkLn8d0.net
モザビのアイアンゴミすぎて初動絶対拾いたくない

170:UnnamedPlayer
21/07/14 20:42:26.27 RgLbZt0jM.net
今のモザビにハンポ欲しいね
デストーテムうざいし帰ってきてほしい

171:UnnamedPlayer
21/07/14 20:43:06.25 cEYcs7/K0.net
上級者は見づらいアイアンの方が当たるって言うんだからスキルの差を実感するわな

172:UnnamedPlayer
21/07/14 20:52:52.83 wlzMYyWF0.net
>>166
初動でスナイパーライフルじゃなかったら超ラッキーだろ。
モザンビークなんてラッキーな部類。
よっしゃ!
かかって来いや!のレベルだよ。

173:UnnamedPlayer
21/07/14 21:04:44.29 C4iCYt5T0.net
ランパート普通に強いんだがwwwハングル名にランパート取ったことでFuck Shit言われたけど
普段あとミリなのになぁ〜って多い人は壁から撃てばダメージ増加(1.2倍)で倒しきれる事が多々発生しやすい

174:UnnamedPlayer
21/07/14 21:13:52.15 ksnCN0guM.net
中華のレベル1スマーフレイスにいいように弄ばれてしまった
こちらの仲間も斜めハンマーくらいの力は有りそうな感じだったのに、トリプルキル食らってたった一人に負ける屈辱感
>>170
キャラピック被りで酷い奴もいたもんだな

175:UnnamedPlayer
21/07/14 21:19:13.88 EPLWWRa50.net
ランパートまだ解放してないから
使用感わからないけれど、
味方の分も壁作ってくれるプレイヤー好きだわ

176:UnnamedPlayer
21/07/14 21:44:48.39 iGpUYOnz0.net
バック開くと一瞬ラグくなるんだけど

177:UnnamedPlayer
21/07/14 21:54:30.31 C4iCYt5T0.net
ランパート使いだしてからダメージ跳ね上がってて草
遮蔽物自分で生み出せるの強いな。壊されなければ攻撃力もあがるしドームより強いと思えば強スキル。

178:UnnamedPlayer
21/07/14 21:56:46.98 +6MVVqiQd.net
紫ボルトモザン割と使えるくね?ガバエイムでも割と当たるし離れててもカスダメ少ない
そらエバあったらそっち選ぶけども

179:UnnamedPlayer
21/07/14 22:01:41.70 /6VySkT30.net
>>174
いいねギビーから乗り換えるわ

180:UnnamedPlayer
21/07/14 22:01:45.99 UwoYYwJ60.net
味方表示が出ないー

181:UnnamedPlayer
21/07/14 22:06:34.13 u0lzhMQc0.net
ヒューズの撃ち方近くで見ると腹立つわ
なんやねんあのやる気ない感じ

182:UnnamedPlayer
21/07/14 22:09:09.47 JgeA2a4Z0.net
室内戦で敵にグラビティリフト投げてみたらエイムブレてくれて撃ち勝てた
なんか気持ちいい

183:UnnamedPlayer
21/07/14 22:23:24.67 X+xiRZj20.net
ヒューズよりミラージュの撃ち方のが何かむかつく

184:UnnamedPlayer
21/07/14 22:29:04.65 PR58WYjx0.net
低感度矯正で横の動きは慣れてきたけど
建物の屋上と室内の戦いで前後に激しくマウス動かしてるとパッドからはみ出る

185:UnnamedPlayer
21/07/14 22:36:41.26 ksnCN0guM.net
>>181
上下って肩から動かさないといけないから難しいよね
マウスがXY軸それぞれDPIが設定出来るなら、Y軸のDPIを高めに設定するといいかもしれない

186:UnnamedPlayer
21/07/14 22:40:14.43 BHS48s590.net
やっぱりスコープ倍率ごとに感度を買えた方が良いのかな

187:UnnamedPlayer
21/07/14 22:44:41.72 C4iCYt5T0.net
ガチで運命のキャラに出会ったわ。上級者皆が皆ランパートは最弱って言って、真に受けてずっと使ってこなかったけど、今一番キテるわ。

188:UnnamedPlayer
21/07/14 23:20:03.15 +s52Gdmr0.net
引くときのキャラコンがうまくいかなくてしょっちゅう死ぬわ

189:UnnamedPlayer
21/07/14 23:21:03.96 Cg6TYZwjd.net
それはただ引く判断が遅いだけかと

190:UnnamedPlayer
21/07/14 23:22:38.42 XPKLjynE0.net
ランパートはウルトとアビリティを使わなければ強い

191:UnnamedPlayer
21/07/14 23:23:46.98 +s52Gdmr0.net
>>186
それもあるけど、後ろの柵とかにしょっちゅう引っ掛かってんだわ

192:UnnamedPlayer
21/07/14 23:48:49.39 1gu8ZUI6r.net
ワットソンたまにコースティックと組むと楽しいよね

193:UnnamedPlayer
21/07/14 23:58:03.49 7NLuELAP0.net
ワットソンクリプトコースティックのギスギスパーティ
掛け合いがあるのもこのゲームの面白いところだよな
ストーリー知らないからたまになんでそんなこと言うの?みたいなのもあるけど

194:UnnamedPlayer
21/07/14 23:58:07.78 Ib9QWSwq0.net
>>175
紫ボルトモザンはガチ武器だと俺も思ってるけど
それついてるならEVA8でええやんとなる

195:UnnamedPlayer
21/07/15 00:09:06.70 MmidU1kE0.net
初動で仕方なく持ったg7が腰撃ちADS両方ともめっちゃ当たりまくってこんなことある?ってなった
でも明日には当たらなくなってそう

196:UnnamedPlayer
21/07/15 00:19:39.41 olg8xOrSM.net
丁度1ヶ月前の自分と比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)
健やかに育っている気がする

197:UnnamedPlayer
21/07/15 01:00:30.50 oyWWQMGQ0.net
g7のアイアンサイト
敵が見えねぇよ

198:UnnamedPlayer
21/07/15 01:32:29.51 WmXLBmpZ0.net
アリーナで最初に出る敵情報にダブハン爪痕持ちのレイスとジブがいて、なんでこんなのと対戦になるんだよと思ってたら
1R目圧勝して、しかも次のラウンドには二人とも抜けてた
変なところで回復したりと動き方もおかしかったので、これが垢買いなのかと初実感した
チーターは何度か見たけど買った人を見たのは初めてでなんとも言えない気分になった

199:UnnamedPlayer
21/07/15 01:46:05.79 vZ8Kc9b40.net
>>193
おお!育ってるね〜

200:UnnamedPlayer
21/07/15 02:01:06.89 OFlhx1Y7a.net
>>193
バトロワは?

201:UnnamedPlayer
21/07/15 02:08:15.08 /t7Q0O550.net
フレとやってると明らかに挟まれる位置で撃ち合い始めたりポジション不利から割ってもないのに詰めようとしたりして毎回


202:_ウンしてるのに学習しない エンジョイ勢だから言わないけど、こっちは強くなりたいんですけど…ってだんだんテンション下がってくるわ



203:UnnamedPlayer
21/07/15 02:16:08.13 5+BAGHqz0.net
>>198
対話大事ぞ

204:UnnamedPlayer
21/07/15 02:17:58.83 d4FfbE6O0.net
他の人としたらいいじゃん。
マッチングアプリとかで募ってみたら?URLリンク(gamemate.page)

205:UnnamedPlayer
21/07/15 02:50:12.59 cuFXf+0N0.net
MAP見て仲間の位置も確認しないで戦闘おっぱじめて死んでピン連打されても突っ込めるわけないやろ

206:UnnamedPlayer
21/07/15 03:00:34.00 d4FfbE6O0.net
軌道砲に降りようとするも、被ったので急遽ソーラーアレイ側に変更、ソーラーアレイも先に降りられてたので、運よく被り無しでイカロス降りに!
味方のパスファインダー君、何を思ったのか分離してソーラーアレイに一人着地
速攻敵を撃ちだして戦闘開始するも複数に撃たれ瀕死に、イカロスに逃げるも追っかけられてダウン
敵ピンするも、俺たちは無視して物資集め(この時点でイカロス2/3程度回収)白アーマー2人
無視してるとパスファインダー君ピン連打

207:UnnamedPlayer
21/07/15 03:29:49.30 5+BAGHqz0.net
>>202
降りようとするも
変更
降りに!
ここにピンの意思表示があったかどうかで若干話はかわるけど
パス君がマップ見てなかったのは確定なのでとりあえず次の日記は表現を増やしてどうぞ

208:UnnamedPlayer
21/07/15 03:57:51.50 cuFXf+0N0.net
ブラハはとりあえずスキャンを常に回しておけばいいのに
スキャン全くしないで死んでいくゴールド帯のブラハ達

209:UnnamedPlayer
21/07/15 04:23:50.13 cuFXf+0N0.net
VC2人PTまじでイキリ多すぎて笑えるわ

210:UnnamedPlayer
21/07/15 04:29:02.64 dDFefDM/0.net
>>203
やめたれw

211:UnnamedPlayer
21/07/15 04:29:11.26 cuFXf+0N0.net
フルパ組めない2人組でグチグチいってくるやつ
全員ボソボソ声のチー牛率凄すぎる
1人だったら絶対VCしてこないだろって喋り方ばかり

212:UnnamedPlayer
21/07/15 05:57:17.26 yiaJcIqK0.net
ゴールド帯はスプリット中盤から色んな試しが出来る良い環境だとは思うんよね
ただし別れてまで激戦区降りしといてピン連打&煽りチャットデュオまじ○ね

213:UnnamedPlayer
21/07/15 06:35:36.28 lWylzR7f0.net
今武器って何が強いの?

214:UnnamedPlayer
21/07/15 06:41:01.55 Ok+5YdIn0.net
>>209
R-301

215:UnnamedPlayer
21/07/15 07:03:07.53 JZ5WHdnY0.net
クレーバーはもっと出にくくしてほしいわ
毎試合クレーバーに出会うレベルだと楽しくない

216:UnnamedPlayer
21/07/15 07:13:53.82 69ZyEmO20.net
ここは味方のちょっとしたミスも許さない完全無欠なプレイヤーが集まる初心者スレです

217:UnnamedPlayer
21/07/15 07:30:43.27 olg8xOrSM.net
>>197
バトロワは全然やっていないから、多分1ヶ月から成長していないと思う

218:UnnamedPlayer
21/07/15 08:40:26.92 M7n0vXLm0.net
最近ゲーム起動がすげー遅いんだけど おま環?cpuも100%になってるし

219:UnnamedPlayer
21/07/15 08:55:25.60 Mn2eDT+K0.net
ブラハのスキャンが利敵になるタイミングって無いんですか?使って良いタイミングがイマイチ分からないんです

220:UnnamedPlayer
21/07/15 09:12:45.99 qPErOIN10.net
バレてはいけない時、ハイドの場合のみ
他は移動中に遠目で見つかったとかあっても気にしなくていい
ローバウルトなんかも敵に先に見つかる原因にはなるから気にするだけ無駄
物陰隠れてハイドステイしてる時か
音立てずにバックアタックで近づく途中
それ以外はガンガンスキャンしたれ

221:UnnamedPlayer
21/07/15 09:32:45.53 /T+6xmZKd.net
昨日


222:驍ナとりあえず両スププラチナ到達したわ 前半は上がったとこでランクやめたけど今回は足掻いてみっかな



223:UnnamedPlayer
21/07/15 09:36:06.03 lQawbq8rd.net
お前らランクで被り降り避けたいときどこ降りてる?
俺はフェーズランナーの出口にある丸い建物が3つのとこ
一回エステートとかグロータワーとかのビーコンあり激戦区に降りる素振りみせるとマジで誰も来ない

224:UnnamedPlayer
21/07/15 09:45:24.94 Mn2eDT+K0.net
>>216
なるほどありがとう!

225:UnnamedPlayer
21/07/15 09:50:42.72 7hXgZYuY0.net
>>214
おまかん

226:UnnamedPlayer
21/07/15 09:51:08.80 qPErOIN10.net
西フェーズゲートは物資そこそこで
エステートか水耕がやりあってたら物資次第では漁夫
物資不満なら農場に回れて、周りの敵に詰められそうなら
急いで中央フェーズゲートにワープする自由もある
ので、結構人気あって逆にかぶるケースあるイメージ
乗り継ぎでリフト飛んだりも可能でアクセスも良い
エリジウム水耕エステートから挟まれる漁夫を意識してりゃ美味しい場所
水耕に敵居たのに漁夫でもなくエステート攻撃始める奴が居たら苦しくなる

227:UnnamedPlayer
21/07/15 09:53:18.86 bQTj4mp80.net
被り避けを重視する時は航行中後方見ながら隙間探し
これやってると提案入ることも少なくないけど自分がJMの時はマイナスRPになる事がまずない

228:UnnamedPlayer
21/07/15 10:12:13.32 X7zq6WGWp.net
基本ケツ見してる。リフトあんま来ないな たまに来るけど離れた建物行って漁ってどっか逃げるし俺は

229:UnnamedPlayer
21/07/15 11:14:36.01 T26DzgcAr.net
航路次第だけど大体ソーラータワー水耕降りだなぁ
被ってもすぐに場所変えて漁れる所選んでる

230:UnnamedPlayer
21/07/15 11:17:12.90 mArFNt4nM.net
タワーほんと嫌い
なにあれ

231:UnnamedPlayer
21/07/15 11:25:41.26 seEjLerb0.net
2人PTっぽいのにJM任せると
大概かっそかその地に向かわされるな
暇すぎて逆におもろないわ
漁ってるだけで終わると逆に笑えるが

232:UnnamedPlayer
21/07/15 11:29:27.29 kPyFqhg70.net
過疎と無名の違いな、イカロス降りる前のあそこの過疎ハウスは一人分、せいぜい2人
ガーデン東のハウスから北東の、東発電所だっけ?は合わせて3人いける
軌道砲はイカロス方面に無名含めれば良いけど愚弄向かうルートは資源薄すぎ
2人スタートなら選択肢は増える

233:UnnamedPlayer
21/07/15 11:32:08.89 LEfGRb+50.net
イカロスは被り少ないおすすめスポット

234:UnnamedPlayer
21/07/15 11:38:17.94 hvuaqCjir.net
即降りで3パくらいが理想

235:UnnamedPlayer
21/07/15 11:47:22.83 9Rs019w9d.net
別に過疎地に降りてもいいけど移動が遅いのがな
フルカスタムになるまで漁ってやがる

236:UnnamedPlayer
21/07/15 11:49:22.94 0CDM7eMU0.net
>>203
意思表示もクソも被ってるのに単独してるそいつが地雷じゃん

237:UnnamedPlayer
21/07/15 11:49:38.98 t2l3ko5yd.net
ローバ姉さんでショップ開いて近くにお目当てのパーツがあるか確認させてやるんや

238:UnnamedPlayer
21/07/15 11:56:31.32 LEfGRb+50.net
ランクは過疎地で良いけどカジュアル過疎地はだいたいその後もショッピングになる

239:UnnamedPlayer
21/07/15 11:59:02.04 kPyFqhg70.net
そうそう、ぶっちゃけ降りるとこはどこでもなんとかするなあ
あっちも敵、ルート変えたらこっちも先着、過疎どころか平野に降下
俺ここ探すぜー、次こっち行くぜーで漁り旅する
このケースでは付いてきてなくても無視で構わない
ソロ3人のつもりで体


240:ァ整ったら合流する気持ちで



241:UnnamedPlayer
21/07/15 12:16:03.69 7DGD1/G3d.net
まぁ俺のプレイじゃ
被んなきゃRPプラスになるまで逃げ回るだけだから
被らなきゃソロでもどこでもどうとでもなるってのはそうなんだが
一応最初から集合してたほうが目が増えて敵回避とかしやすくなりそうだから
3人でいける狙い目なとこがあればと思ったわけよ
「こっちに敵がいる!(ピン刺し)撃ってるぜぇ(ノータイム)!」
とかされることも結構あるけど

242:UnnamedPlayer
21/07/15 12:18:34.25 g9KDe2GPd.net
リフト向かってるのに分離してガーデンに行くようなのはキチガイだけどイカロスとソーラーアレイならピン刺してないせいで方向転換する前に早とちりされたとか敵がいると思わなかったんじゃないの?

243:UnnamedPlayer
21/07/15 12:20:58.52 17+N7RGG0.net
分離早いと被せられるから危ないんだよなあ

244:UnnamedPlayer
21/07/15 12:27:39.16 OLvkh7fFM.net
>>226
2人いると大体こっちの意向は無視されるからダルい
俺が漁り終わって先に進んで敵発見鳴らしても無視して逆方向に行ってるし
マジで2人組にろくなのいない

245:UnnamedPlayer
21/07/15 12:28:58.63 7DGD1/G3d.net
エステートに4パぐらい向かってて
敵ピンも刺しまくってるのに「ここに行きましょう」ってピン刺してまでそのまま降りる
初手激戦区に自信ニキもいるからな
JMじゃないから周囲見放題なのに分離してまで敵いるとこに降りるってのはつまりそういうことだ

246:UnnamedPlayer
21/07/15 12:30:50.10 SerMpYB4d.net
>>238
とりあえず順位だけでRPプラスになるまで敵と出会わなそうなほうばっか進んですまんな

247:UnnamedPlayer
21/07/15 12:37:24.37 fA4HZOC10.net
モニターに標準で搭載されてるクロスヘアを表示する機能ってチートに入る?

248:UnnamedPlayer
21/07/15 12:38:22.56 kPyFqhg70.net
>>239
フラグとかがそうなんだけどさ
このエリアが好きだ、の優先順位高すぎて周りの様子より目的地固定な人が多い
被ってもここならなんとか戦える、ホットゾーンだから、スナ欲しいから
という理由があったりするけどね
でもエステート好きの奴の理由だけはまるで理解できない
武器と同じで得意以外でもなんとかできる幅を少し広げれば、もっと動きやすいのにとは思う

249:UnnamedPlayer
21/07/15 13:04:02.26 /2PZmFaI0.net
>>242
もちろん理由づけて降りてる人もいるけど
たいていカジュアルだとそこまで考えてないのが人多いよ
エステートも激戦区になるから降りるみたいな

250:UnnamedPlayer
21/07/15 13:10:13.38 cUohBotR0.net
安地入りを最優先に移動、先々でビーコンも読んで
収縮の最奥の守れる良ポジに移動し続けて
装備もガッチガチだけどここまで誰も一発も発砲していません
みたいなムーブしてると
仲間が「これポイント大丈夫か…?」って不安になってソワソワするのが肌で感じられる

251:UnnamedPlayer
21/07/15 13:14:52.47 cuFXf+0N0.net
カジュアルならエステート降りは大歓迎
エステートは基本の練習になるし
狭い中に建物が沢山あって単調な構造だからミニマップ見て把握しながら戦えるし
エステート降りて即死はよっぽど乱戦じゃない限りなくなってきた

252:UnnamedPlayer
21/07/15 13:46:19.46 /2PZmFaI0.net
さっき初動漁りのときピンも刺さず一人で勝手に遠くに行って接敵するレイスがいたんだけど
ダウンも取れずダメージも出せず4んだ
オクタンだったから興奮剤やジャンプパッド使って急いで駆けつけた俺のほうがダウンも取ってダメージも出した
愚痴になるけどこういうやつはまじでAPEX向いてないと思う
そんなムーブするなら必ず1v3で勝てるほどの実力持ってからにしろと
1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う

253:UnnamedPlayer
21/07/15 13:49:14.79 wyisjk6UM.net
愚痴になるけどって付ければ何書いてもいいんですか?
その文面見てる限りそのまま死んでそうだよね、見捨てる判断出来ない時点でどっこいだよ

254:UnnamedPlayer
21/07/15 13:49:15.42 Ay8bA8gNa.net
新鮮味皆無の愚痴

255:UnnamedPlayer
21/07/15 13:59:34.52 SGdp7vHtM.net
>>246
防御ピンやback.waitと言ったチャットの指示を無視した訳でもなく、暴言を吐いたわけでもないただの初心者に対して「1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う」と罵るあなたはこのスレに相応しくないのでは?

256:UnnamedPlayer
21/07/15 14:00:30.67 cuFXf+0N0.net
個人的には1人で先に言って死ぬのは、まあ許せる
漁りだけ早いやつとかは待ってるの面倒だろうし
問題は仲間を置いて1人で凸死て死んでピコ連打とか、仲間を置いていって数的不利で負けておいて敵ピン連打するアホとか
ピン連打し続けるやつだけは殺意芽生える

257:UnnamedPlayer
21/07/15 14:19:47.34 seEjLerb0.net
いうて積極的に戦わないと
いつまでたっても成長しないし
実戦の動く的、緊張感、敵の位置取り、味方の位置取り、アビリティのタイミング、引くか引かないかの判断
諸々練習場で弾売ってるだけでは身につかない
愚痴言われても知らんがな
そのマッチじゃなくその先をみてるのだよ
挑戦者は

258:UnnamedPlayer
21/07/15 14:26:51.76 h5XJEpBcr.net
>>251
それで一人で凸ってピン連打はあほだろ

259:UnnamedPlayer
21/07/15 14:28:47.71 CTNFt7530.net
まあ言いたいこと分かるけど他の人も言ってる通り初心者スレでするような愚痴ではないな
脱初心者〜中級者未満みたいなスレあってもいいかもねえと思ったけどあんま変わらんのかなあ

260:UnnamedPlayer
21/07/15 14:37:36.88 SGdp7vHtM.net
>>250
イラッとする気持ちは十分に解るけど、殺意が芽生えるのはヤバイ
大げさに書いているので無ければ暫くはゲームから離れた方が良いと思う

261:UnnamedPlayer
21/07/15 14:37:42.47 SGdp7vHtM.net
>>250
イラッとする気持ちは十分に解るけど、殺意が芽生えるのはヤバイ
大げさに書いているので無ければ暫くはゲームから離れた方が良いと思う

262:UnnamedPlayer
21/07/15 14:45:39.27 17+N7RGG0.net
不特定多数とプレイするんだからおかしな人と当たるのはしょうがないよ

263:UnnamedPlayer
21/07/15 14:47:53.68 d4FfbE6O0.net
>>214 100%はおまかんだけど、起動遅いしマッチング方式変更するとガビガビなるのはバグらしい

264:UnnamedPlayer
21/07/15 14:55:22.65 CTNFt7530.net
>>257
そのガビガビなるときCPU使用率100%なってない?
高スペPCだとならんのか?

265:UnnamedPlayer
21/07/15 14:58:54.24 cuFXf+0N0.net
>>254
イヤホンで足音効くために結構大きめの音量にしてるからピコピン連打は本当にウザいんだよなあ
あれで足音聞き逃してやられたら流石にイラってする

266:UnnamedPlayer
21/07/15 15:03:27.24 a4jGRK9y0.net
5600X使ってるけど100%になったり重くなったりとかはなかったな
IntelCPUだと起こるバグとか見たけど真相はわからん

267:UnnamedPlayer
21/07/15 15:15:36.39 kPyFqhg70.net
>>253
本スレはマウントと僻みのスパム
中級は悟り開いてるからトロール気にすんなの境地に達してる

268:UnnamedPlayer
21/07/15 15:28:58.30 sAKwJyRud.net
本スレの空気ひどいもんな

269:UnnamedPlayer
21/07/15 15:32:56.56 cuFXf+0N0.net
本スレはKDマウント合戦を見て
上手くなってもこんなメンタルになりたくねえなって反面教師になる

270:UnnamedPlayer
21/07/15 15:33:01.30 ey3aAUxzp.net
ジブラルタル硬いから使おうかと思ったけど
体デカくていつも以上に弾に当っちゃって難しく感じるわ

271:UnnamedPlayer
21/07/15 15:51:54.17 JQQDNvcAr.net
ジブほんと難しいんだよなあ
いつも以上に位置取りしっかり考えないとドームも上手く使えんし蜂の巣にされるし
よーいドンの撃ち合いじゃまず負けない硬さはやっぱり強いけど

272:UnnamedPlayer
21/07/15 15:53:28.96 rgaGCEHM0.net
ジブは遮蔽を常に意識しないと即溶けするから難しいわ
あとADS癖がつくから自分に合ってる他キャラがいるなら使わない方がいいかも

273:UnnamedPlayer
21/07/15 16:05:00.89 cuFXf+0N0.net
デブキャラは走ってる時の疾走感がないから使わなくなった

274:UnnamedPlayer
21/07/15 16:14:47.47 vZ8Kc9b40.net
>>263
こっちでもたまにアピールしてるおじいちゃんいるけどみんなスルーしてるから平和だよね

275:UnnamedPlayer
21/07/15 16:15:52.86 17+N7RGG0.net
孤立した時困るから、移動スキル持ちばっか使うなあ
飽きて今はミラージュ使ってるけど

276:UnnamedPlayer
21/07/15 16:21:09.88 ltb3Ij760.net
ads積極的に狙わないと腕シールド出ないから凄い苦手なレジェンドだなあ
近距離でもadsしなきゃだし

277:UnnamedPlayer
21/07/15 16:38:11.21 0OJzh3gza.net
やっとダイヤ行けた
これで思い残すのことはない
成仏しよう

278:UnnamedPlayer
21/07/15 17:23:37.20 7hXgZYuY0.net
>>258
ならんね
ゲームだけなら一割だな

279:UnnamedPlayer
21/07/15 17:27:32.76 pd4qDG7O0.net
最近ゲーム落ちるようになったんだけどおま環?
気温上がってPCが熱持ちやすくなったから?
何度も良いところで落ちて本当に申し訳ないわ

280:UnnamedPlayer
21/07/15 17:42:05.14 ltb3Ij760.net
エラーコード出て通信切れ起きてるならいつもの事だけどゲーム自体落ちた事は一度もないから流石におま環じゃないかな

281:UnnamedPlayer
21/07/15 17:58:44.38 kPyFqhg70.net
>>269
ミラージュマジうざい、せっかく凸ってきたとこにウルトデコイ出して裏取ったのに
デコイばらまかれて倒せなかった

282:UnnamedPlayer
21/07/15 17:59:38.64 cuFXf+0N0.net
起動が遅いのは相変わらずだね
モード変更でラグくなるのは多少直ってきた感じある

283:UnnamedPlayer
21/07/15 18:23:53.76 d5a77SNk0.net
っしゃおらああ3日目にしてようやく能動的にキルできたぞオラ
ようやく初心者卒業だぜ

284:UnnamedPlayer
21/07/15 18:28:56.77 oyWWQMGQ0.net
モード変更しただけでラグくなるの意味わからん
どんな処理してんだろ

285:UnnamedPlayer
21/07/15 18:33:19.19 xq9Wm/iLd.net
毎回起動一発目でエラーなるの地味にストレス

286:UnnamedPlayer
21/07/15 18:44:07.74 cGznbAgf0.net
ミッションにアリーナで〜系が溜まりまくってるけどやる気しねえ
てかフィニッシャーとか無理だろ

287:UnnamedPlayer
21/07/15 18:46:07.23 /2PZmFaI0.net
>>253

288:UnnamedPlayer
21/07/15 18:46:24.62 kPyFqhg70.net
アリーナ系やんなくてもイベント消化は問題無いので安心すべし

289:UnnamedPlayer
21/07/15 18:47:53.23 DmM6DNhV0.net
MSI Afterburnerでグラボの温度管理して60度位にしてる。70度でも大丈夫そうだけどね今グラボ壊れても困るし

290:UnnamedPlayer
21/07/15 18:55:06.54 cuFXf+0N0.net
>>280
アリーナでフィニッシャーあったらバンガでショットガンを使ってる
はぐれてそうな奴を少しでも削ったら速攻で詰めてショットガン+煙幕でフィニッシャーすれば何とか行ける

291:UnnamedPlayer
21/07/15 18:55:30.79 /2PZmFaI0.net
>>249
自分が初心者で、その人がトラッカー的にそうではない人だったからね
こっちに行こうのピンは出したけど、チャットの指示まではしてる暇はなかったなぁ
カバー行かずに見捨てる判断にすればよかったと思う
愚痴に関しては個人的なものだしそれに関してはこっちが悪い、すみません
でもさ、勝手に一人でピンもささずに遠くに行って一人で戦闘してしんでることに関しては
こっちが悪く言われる理由なくない?

292:UnnamedPlayer
21/07/15 18:57:52.89 vZ8Kc9b40.net
>>280
余裕だよ
基本的には1人離れた敵をダウンさせたときに遮蔽の陰でやるけど
一気に強襲するときの最初にダウンした敵なんかもやりやすいよ

293:UnnamedPlayer
21/07/15 19:05:18.82 MZkVct3OM.net
>>285
別にそのレイスを養護はしていないでしょ
トラッカー的に初心者じゃない相手を「1ダウンも取れず二桁ダメしか取れないフィジカル雑魚とか、身の程弁えたムーブしろよ雑魚って思う」と書いちゃう初心者なんていないでしょ
まあ、仮に貴方が上級者であっても他人を雑魚とか身の程を弁えろとか書くのは人としてどうかと思うけど

294:UnnamedPlayer
21/07/15 19:14:21.30 WdgIFM08d.net
フルパでやってて、俺が3,4回脳死して味方にクソ弱すぎって直球ディス貰って泣きそうになった

295:UnnamedPlayer
21/07/15 19:14:38.90 MZkVct3OM.net
>>268
俺がKDでマウント合戦した具体的な証拠を提示して
俺が初心者を馬鹿にした証拠もついでに提示して(お前が初心者を馬鹿にしたレスは沢山あるけど)
あと、俺の成長記録>>193にレスしたのはお前か…6スレに渡ってストーキングしてくるし、どれだけ俺の事が好きなんだよ
毎日が俺の事で頭がいっぱいなのかな?

296:UnnamedPlayer
21/07/15 19:19:27.64 9goMPygmr.net
開幕で全員紫になってたら安置移動優先、それ以外なら漁夫狙う見たいな立ち回りだわ

297:UnnamedPlayer
21/07/15 19:23:03.71 lWylzR7f0.net
エネアモの武器使うとなんかしっくり来ないなーと思ってたら銃声が気にくわないんだ

298:UnnamedPlayer
21/07/15 19:28:42.73 oyWWQMGQ0.net
いやボルトのピュピュピュピュは癖になるよ

299:UnnamedPlayer
21/07/15 19:39:15.58 bQTj4mp80.net
SGはもっと迫力欲しいな

300:UnnamedPlayer
21/07/15 19:42:52.94 vZ8Kc9b40.net
>>1
ストーカー化した腐った性格のガチ初心者(ワントンキン MM86-Xz8j)
=(ワンミングク MM56-AKOh)=(ワンミングク MMa3-Xd9/)
=(ワントンキン MMd9-Xd9/)=(ワントンキン MMa3-Xd9/)の特徴
規制がかかっても嫁のスマホ(アウアウカー Sa43-P3Xy)から書き込んでしまうほどの5ch中毒者
5月28日に初めてエーペックスレジェンズをプレイした
「カジュアルはあまりのスマーフ天国にガチ初心者の俺は萎えてしもうた
4、5回に一回は仲間にスマーフ野郎がいるってどんだけの頻度だよ?」との名言を残す
ガチ初心者にスマーフがそんな頻度でいるなど見抜けないだろうとの指摘に発狂し
何の証拠にもなっていない味方がスマーフであると称する画像を2枚晒して
謝罪を要求するストーカーと化した
初心者スレで初心者をバカにする発言をする
そろそろ孫が出来てもおかしくない歳になってきた
「自分は年老いて初めてFPSやっているけど、老眼、白内障、網膜剥離で酷いもんだよ
でも、若い人達に混じってやるのは楽しいよね」
自分の成長記録を晒しているちょっと自意識過剰なおじいちゃん

301:UnnamedPlayer
21/07/15 19:44:16.11 uCaC3riLa.net
Q.このゲーム銃声大きすぎませんか?
A.リアル志向です、ヘッドギア拾うとレア度に合わせて銃声が小さくなります
なんてゲームは嫌だ

302:UnnamedPlayer
21/07/15 20:05:32.95 qDu6Jf310.net
敵が強いのもありますが、漁父が怖くて自分から戦いを仕掛けることが中々出来ません
戦いを仕掛けに行った方がいい場合とか条件とかあったりするんですかね?

303:UnnamedPlayer
21/07/15 20:08:21.60 vZ8Kc9b40.net
>>296
味方と一緒に動くといいですよ

304:UnnamedPlayer
21/07/15 20:38:54.11 3xcT6


305:zXg0.net



306:UnnamedPlayer
21/07/15 21:12:03.55 HKRkuWI50.net
強い人=大体クラフト後回し、作ってもバッテリーくらい
弱い人=初動で物資揃えた後でもせっせこバックパックとか作ってる
これなんで?俺もバックパック作りたい気持ちはわかるけど、強い人が漁りと移動が滅茶苦茶速い理由を知りたい

307:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.50 CTNFt7530.net
>>299
そのせこせこ作ってる弱い人から奪えば良いと考えてるから

308:UnnamedPlayer
21/07/15 21:26:30.79 d4FfbE6O0.net
>>296 Q漁夫はなんで来るの? Aクリアリングしてないから
さて問題です。このマップURLリンク(i.imgur.com)の赤線が自分達が来たルートです。
そしてオレンジ線がその後遅れて敵が来たルートで、不運にも戦闘が起きてしまいます。
ここで私達とオレンジの敵がお互いに戦闘を起こしてはいけない理由はなんでしょうか?

309:UnnamedPlayer
21/07/15 21:36:28.96 0xIe+P0h0.net
カジュアルはプレマスだらけ
ランクはスマーフしかいない
同じレベルの人と戦いたいよ

310:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:09.89 cuFXf+0N0.net
>>299
強い人はそもそもアイテムを揃えないで倒して揃えるから
だからといって弱い人が得意な武器とか弾数揃えずに来ても役に立たないから待ってあげるのが上手い人

311:UnnamedPlayer
21/07/15 21:37:50.66 MZkVct3OM.net
>>302
アリーナおいでよ
たまにチーターやスマーフ見かけるけど、バトロワより少ないんじゃないかな

312:UnnamedPlayer
21/07/15 21:39:20.67 0xIe+P0h0.net
>>304
そうなんだ
戦犯間違いなしで怖いけどやってみようかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1042日前に更新/239 KB
担当:undef