【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
445:UnnamedPlayer
21/06/03 10:47:34.20 u3TJ1Yfc0.net
>>440
頭悪い味方に合わせて反省会したくないやん

446:UnnamedPlayer
21/06/03 10:48:54.75 sO/I7oho0.net
>>437
世界でどこ見てもそうでしょ
実績ないやつに金出すような狂人いない

447:UnnamedPlayer
21/06/03 10:50:13.67 sO/I7oho0.net
>>440
fpsは万時間の練習と若さがいる世界だから学歴との両立が難しい
というか無理

448:UnnamedPlayer
21/06/03 10:50:53.61 sO/I7oho0.net
>>444
代行なんて言い出したらcs出身の日本プロは3人くらい覗いて全員アウト

449:UnnamedPlayer
21/06/03 10:51:33.32 0Hy1UcEVM.net
プロシーン見てて思うけど、仮に自分がプロの真ん中ぐらいの上手さだったら俺ならプロになってやろうとは思わんけどw
大金稼げるわけでもなく、短い選手生活終えたら職歴無しの地獄が待ってるなら普通に新卒でそこそこのとこいきたいわ

450:UnnamedPlayer
21/06/03 10:51:37.68 UkylZ8mja.net
日本人じゃガチガチのプロ目指すよりストリーマーとして配信したり動画出すほうが儲かるからな

451:UnnamedPlayer
21/06/03 10:52:05.60 S+FBt+YW0.net
日本の企業運営のプロチームは所属する価値がないからな
PC買う金がない、定職についてない人、大学生くらいにしかメリットがない
元々環境整ってる人からしたら個人クランで活動してYoutubeやってたほうがマシなんよ

452:UnnamedPlayer
21/06/03 10:54:27.31 UkylZ8mja.net
先日の大会でも結果出てたけど日本人はFPSにおいて他国に及ばん

453:UnnamedPlayer
21/06/03 10:57:36.65 boLpPePV0.net
なーに日中韓は世界で一番勤勉なはずなんだから環境さえあればだれか世界に通じるの出てくるさ

454:UnnamedPlayer
21/06/03 10:58:41.63 FMlT+dix0.net
プロ(笑)だしな
日本じゃ配信者の方が稼げるしw

455:UnnamedPlayer
21/06/03 11:00:25.85 S+FBt+YW0.net
他のマイナースポーツとかみたいにチーム企業に就職して、普段半日練習をして、半日仕事して、給料も一般職程度出て、
引退後は普通にそのまま仕事に就けるような環境にでもなれば日本プロも強くなれるかもな

456:UnnamedPlayer
21/06/03 11:01:00.19 sO/I7oho0.net
日本なんて韓国中国に比べてら学力もクソ低いだろ
単純に若年層がチンカスなんだよ日本は

457:UnnamedPlayer
21/06/03 11:02:26.70 Je+GtFRU0.net
プロゲーマーって要はゲーミングマウスとかキーボードとか売るための広告欄でしょ?
日本で必要とされないのは当然じゃね?

458:UnnamedPlayer
21/06/03 11:03:17.53 /4vDuMPs0.net
日本はゲーム=悪のイメージがあるから無理

459:UnnamedPlayer
21/06/03 11:03:31.40 90jA5MTba.net
プロ並に強いひとなんか日本に限らずいるだろ

460:UnnamedPlayer
21/06/03 11:03:48.45 LRmSECU1p.net
あ、何か言うところ?

461:UnnamedPlayer
21/06/03 11:04:30.51 90jA5MTba.net
ガチガチのfpsで世界に通用したのはシージのウォッカくらいでは?

462:UnnamedPlayer
21/06/03 11:04:37.93 boLpPePV0.net
>>460
無人島に一つだけもっていける銃とアイテムひとつずつ

463:UnnamedPlayer
21/06/03 11:04:59.34 boLpPePV0.net
>>461
ta1yoは?

464:UnnamedPlayer
21/06/03 11:06:39.03 90jA5MTba.net
>>463
すまん、OWでもいたんやな
OWは日本くそ雑魚のイメージしかなかった

465:UnnamedPlayer
21/06/03 11:07:23.67 boLpPePV0.net
あとPUBGのDepとSSeeSとかどうだろ

466:UnnamedPlayer
21/06/03 11:09:46.91 90jA5MTba.net
世界戦で成績残さないとな

467:UnnamedPlayer
21/06/03 11:10:15.21 bErxB/eKM.net
そもそも日本でeスポーツてまだ流行ってないし

468:UnnamedPlayer
21/06/03 11:12:08.20 sO/I7oho0.net
>>458
そのタトゥーは海外では一般的で受け入れられてる!みたいな都合のいい妄想はやめた方がいい
海外でも普通にゲームなんてゲームだよ
反対を押し切って努力しまくって結果を取った奴らが目立ってるだけ

469:UnnamedPlayer
21/06/03 11:13:22.43 FMlT+dix0.net
言うて
海外でもeスポーツ別に流行ってないよな

470:UnnamedPlayer
21/06/03 11:14:35.51 ut9h2wjLd.net
中国のeスポーツ市場やべーぞ

471:UnnamedPlayer
21/06/03 11:21:54.46 S+FBt+YW0.net
中国の市場がどうとか知らんけどインターネット鎖国してるからあんまり関係ないよな

472:UnnamedPlayer
21/06/03 11:25:06.98 ojMiAXxy0.net
>>422
スクリムみて、この立ち回り!、RAS観て、このドッグファイト!
を真似できたらと思いつつも
一番楽しいのは「金マガあったー!やったー」
え?その後踏まれて即死したとかおぼえてません

473:UnnamedPlayer
21/06/03 11:28:45.40 3XhZIfZe0.net
ALGSのNAの大会画面見づれぇな
開いたら毎回15秒の広告入って、いつ見てもタレント3人の顔アップの画面
日韓のが番組構成が有能だったのか見やすかったわ

474:UnnamedPlayer
21/06/03 11:37:48.63 g290sOGt0.net
すまんやけど、ドッグファイトってなに・・・?

475:UnnamedPlayer
21/06/03 11:39:42.69 bErxB/eKM.net
闘犬

476:UnnamedPlayer
21/06/03 11:39:46.70 xuRZafuHa.net
イヌのケンカのことだと思う

477:UnnamedPlayer
21/06/03 11:47:20.62 nilc8gil0.net
そもそも今の競技シーン日本人様は他国と比べてPAD率高いからそういうことだぞ
地の出来が悪い

478:UnnamedPlayer
21/06/03 11:48:02.09 u3TJ1Yfc0.net
>>446
実績じゃない
スポンサーがいないだけ
大会つまらないから見る人が少なくてスポンサーがいない

479:UnnamedPlayer
21/06/03 11:56:37.42 Z2BJoes5d.net
>>447
医学部に行ってたインペリアルハルは低学歴だった

480:UnnamedPlayer
21/06/03 11:58:09.31 FMlT+dix0.net
だいたいプロゲーマーってボンボンだし
大学は出てるイメージあるけどね
知らんけどw

481:UnnamedPlayer
21/06/03 12:00:04.90 t0TnQer3d.net
>>477
日本は任天堂ソニーのおかげでCSが覇権だから

482:UnnamedPlayer
21/06/03 12:00:17.31 usoZ2aNy0.net
難易度が高いゲームの方が大会は面白いよね
PUBGとかも大会は見ててめっちゃ面白い
APEXはごちゃごちゃしすぎて何がおこってるのかよくわからないし、安置運ゲーすぎるわ

483:UnnamedPlayer
21/06/03 12:02:38.80 M7HqtU5rp.net
>>463
ハーフじゃん

484:UnnamedPlayer
21/06/03 12:04:28.22 /1BFNSrOa.net
>>479
世界中の大学はハーバード以外全部低学歴

485:UnnamedPlayer
21/06/03 12:05:24.95 /1BFNSrOa.net
東大とかFランだろw

486:UnnamedPlayer
21/06/03 12:07:19.70 q7J5Ksyp0.net
apexの大会って引きこもって安置が収束したらウワーッって戦って安置場所がいいチームが勝つだけのイメージ

487:UnnamedPlayer
21/06/03 12:07:23.40 JqQ564pLd.net
なにがつらいって日本のPAD人口が多くても世界だとPADの中ですら強い方じゃなく弱いってこと

488:UnnamedPlayer
21/06/03 12:11:38.82 X1wMgt5ta.net
ハーフでも日本生まれ日本育ちなら日本人やろ

489:UnnamedPlayer
21/06/03 12:13:59.91 3XhZIfZe0.net
世界のトップメタはオクタンジブブラハってことか
レイスだと高所取れなくて詰む場面多い

490:UnnamedPlayer
21/06/03 12:19:29.61 zKXQP22A0.net
強い人って、簡単に詰めて簡単に敵を倒していくけど
そんな思い切って詰めていいものかと思うんだが、なぜ彼らは成功するんだ

491:UnnamedPlayer
21/06/03 12:20:26.28 m7qx0D80M.net
ランクで被せて初動ファイトしてダメージも2桁結局ダメ2桁のやつって何がしたいんだろうか

492:UnnamedPlayer
21/06/03 12:20:50.54 q7J5Ksyp0.net
敵を発見した
敵がダウン
もう一人ダウンさせた
ぽかーんってなるわ

493:UnnamedPlayer
21/06/03 12:21:00.85 ojMiAXxy0.net
>>486
ラウンド4-5まではそれでワットソン要塞とかスクリムにも居たねえ
でもファイナルはジブになってくるんだよなあ
今だと1位狙わず2-3位なら
位置だけならローバ+ヴァルキリー+ワットソンとかあるのではなかろうか
1位狙わないと叩かれそうだが

494:UnnamedPlayer
21/06/03 12:22:45.46 ut9h2wjLd.net
>>484
ハーバード世界大学ランキングで1位じゃないぞ

495:UnnamedPlayer
21/06/03 12:24:11.05 JqQ564pLd.net
>>490
ちゃんとつめる理由があるから
強ポジとれるアーマー割れてるなど

496:UnnamedPlayer
21/06/03 12:25:20.95 i0Gc+Q3mM.net
相手雑魚そうなら理由無くても突っ込むよね

497:UnnamedPlayer
21/06/03 12:26:55.43 JqQ564pLd.net
シルバーとかなら余裕だろうけど
いくら強くても三人相手に適当に突っ込むだけならダウンするよ
いくらAIMがいいっていったって相手が一発も当てて来ないほど糞AIMなんてありえないし

498:UnnamedPlayer
21/06/03 12:28:14.73 YhusF3pm0.net
そら切断繰り返してレート落とした後なら理由なく突っ込むだろうな

499:UnnamedPlayer
21/06/03 12:29:22.64 JqQ564pLd.net
あとパッドはいかに相手につめて自分の距離で戦うかだから詰める

500:UnnamedPlayer
21/06/03 12:34:09.08 lGIJfTAop.net
>>490
詰める時にちゃんと射線切ってる
だから詰める段階でアーマー削られないし詰めた後も射線管理ある程度してたらフォーカスされない
まぁ相手が格下だから出来ることであって実力近い相手にはボコボコにされるよ

501:UnnamedPlayer
21/06/03 12:40:07.60 lGIJfTAop.net
>>440
小さい頃からPCゲームさせるような親が少ないからじゃないかな。fpsの上位層の殆どは小さい頃からやってて20前後の時点で既6〜10年はやってると思う
一方で有名大学行けるくらいちゃんと勉強してる人達がfps始めるのって大学に入ってからって人が多いからプレイ時間の差が出てるんじゃないか?

502:UnnamedPlayer
21/06/03 12:41:04.89 8HdMzGxz0.net
配信者もカジュアルの下手くそ相手に大道芸するしかやることなくなってるもんな

503:UnnamedPlayer
21/06/03 12:41:39.71 nilc8gil0.net
やっぱりショットガンアモは2スタック持たないと漁夫対応キツいな

504:UnnamedPlayer
21/06/03 12:42:19.06 WVPgL6LU0.net
FPS16年やってるけど最近明らかパフォーマンス落ちてきたわ 頭回らんで

505:UnnamedPlayer
21/06/03 12:43:49.58 /1BFNSrOa.net
>>494
ランキング笑

506:UnnamedPlayer
21/06/03 12:48:35.68 xuRZafuHa.net
ジャンプパッドにピンしてチームを有利位置に誘導しつつガンガン戦闘を仕掛けてキルを取っていくプレイヤー系オクタン、いつのまにか部隊からずっと離れた位置で箱になってる手品系オクタン、さらにはほとんどスキルを使わずに後方で狙撃に徹する隠密系オクタンまで、様々な生態のオクタンを観察することができる

507:UnnamedPlayer
21/06/03 12:52:21.63 padI81ld0.net
>>501
10年以上前、小学生からFPSやってて精々中の中の上の俺はどうすりゃいいの

508:UnnamedPlayer
21/06/03 12:53:19.56 tRG4Ynb0a.net
軽やかに飛んでいってすぐ箱になった奴
凸だけが生き甲斐の孤独な奴のこと
フォーカスされて殺された馬鹿馬鹿しい奴のこと
ありきたりの落下の悲劇演じたアイツ
どれも物悲しくて愚かしくて
それだから愛らしいそれらの出来事
(歌 ガロ)

509:UnnamedPlayer
21/06/03 12:57:33.80 dOIm0KGj0.net
PCが逝きかけている今俺はapexを辞めるという帰路に立たされている
ps4に行きコンバーター使って荒らすという方法もあるが……

510:UnnamedPlayer
21/06/03 13:00:13.05 lGIJfTAop.net
>>507
人間誰しも得意不得意はあるから気にせずやればいいと思うよ

511:UnnamedPlayer
21/06/03 13:01:20.83 xuRZafuHa.net
>>508
なんかかっこいい

512:UnnamedPlayer
21/06/03 13:15:49.90 URTNdnRD0.net
ps4版ペクスはジャギジャギガクガクでキツいぞ
ps4配信者の動画見ていけると思っても実際自分でやるとかなり不便を感じる

513:UnnamedPlayer
21/06/03 13:16:07.86 vPdCzY/F0.net
プロがどうこうの話よくあるけど、日本の場合プロレス選手とかみたいなもんだろ
なんなら大会賞金で食ってるプロゴルファーとゴルフ教室で食ってるプロゴルファーでもいいぞ

514:UnnamedPlayer
21/06/03 13:17:03.63 JqQ564pLd.net
言うほど荒らせないと思うよ
何故なら相手も糞強エイムアシストだし近距離は5分かパッドの方がやり易い可能性まであるし
なんにせよ優位だけどエイムアシスト全くないゲームの方が優位に立てるはず

515:UnnamedPlayer
21/06/03 13:18:37.77 JGIdkPJSp.net
エイム能力に差が出にくいからエイムアシスト問題にされてるのにコンバーターだけじゃ無理でしょ
アンチリコイルも付けるとヤバそう

516:UnnamedPlayer
21/06/03 13:23:42.33 boLpPePV0.net
パッド練習して思わぬ収穫だわ
エイムアシスト欲しかっただけなのにな
なにかというとベッドに寝ころびながら画面だけ見てカジュアル回せる
これはいい

517:UnnamedPlayer
21/06/03 13:25:27.96 vPdCzY/F0.net
>>516
今こそゲーミングベッドの買い時だな

518:UnnamedPlayer
21/06/03 13:26:10.70 0h5KML4+M.net
今日も野良の雑魚狩るでー!

519:UnnamedPlayer
21/06/03 13:27:43.78 hKQAppY20.net
ファイトナイトのリングに初動入る奴はマジで馬鹿だな
武器や弾がほとんど無いんだからカモじゃねーか笑笑

520:UnnamedPlayer
21/06/03 13:28:34.33 SIp/vVV+0.net
せめて、USBポートに刺さってるXIM抜いてからイキって欲しい

521:UnnamedPlayer
21/06/03 13:30:16.54 boLpPePV0.net
今日のPS4売上ランキング 59位
URLリンク(i.imgur.com)

522:UnnamedPlayer
21/06/03 13:30:51.91 FMlT+dix0.net
WHもいいぞ
単発系めっちゃ当たるようになるからw

523:UnnamedPlayer
21/06/03 13:32:22.08 0h5KML4+M.net
PT組めない不人気の余り物は弱くて当然!

524:UnnamedPlayer
21/06/03 13:32:39.19 0h5KML4+M.net
強かったら誘われるもんなwww

525:UnnamedPlayer
21/06/03 13:35:43.71 gVj6XNMba.net
プラチナ帯、ダイヤ帯は結構減り遅かったけどプレマス帯になると逆に減り早いんだな

526:UnnamedPlayer
21/06/03 13:37:46.15 gVj6XNMba.net
XIM使ったことないんだが
マウス→XIM→PCってさすとパッド判定になるのか?
そんなお手軽ならやるやつ多そうだな

527:UnnamedPlayer
21/06/03 13:37:56.72 gwyEcznAM.net
pcpadのアシスト強化入るらしいな。0.4→0.5だそう。ps5が120fps出ることでpcとの性能差が縮まるからって名目だけど、cs側のアシスト強度下げる方向で調整しないのはマジで頭リスポンだと思う

528:UnnamedPlayer
21/06/03 13:38:45.44 HrgFyRoBp.net
ソースは?

529:UnnamedPlayer
21/06/03 13:39:10.22 gVj6XNMba.net
>>527
マ?

530:UnnamedPlayer
21/06/03 13:39:13.03 0h5KML4+M.net
そりゃそうよ!参加費60pをpayするのにコソコソやってても意味ねーし

531:UnnamedPlayer
21/06/03 13:40:30.53 jlZMrebr0.net
>>519
ファイトナイトのリングはそっちよりもアーマー落ちてないのが一番弱い
ファイトナイトのリングは高確率で高レベルバッグが落ちてるからそれはそれで強いんだけどね

532:UnnamedPlayer
21/06/03 13:43:32.31 jlZMrebr0.net
大会パッド禁止は絶対やった方がいいわ
集まりにくいんだからコンバーターやり放題だし
運営がコンバーターカスならもうどうしようもない

533:UnnamedPlayer
21/06/03 13:45:20.06 cYvj4jN90.net
>>527
最近パッド使ってるけどその方向でバフするのはやめてほしいわ

534:UnnamedPlayer
21/06/03 13:45:36.09 jlZMrebr0.net
アリーナはやばいフルパが来てもまだ三人しか相手がいないから捌きようがあるからな
コスト低くてロクな武器使えない序盤が鍵

535:UnnamedPlayer
21/06/03 13:46:19.44 8dbvgyhl0.net
そもそもキーマウでAPEXに拘る方が異常だと気づいた方が良い
ゲーム性の薄いカジュアルゲーだから人気出たんだぞ

536:UnnamedPlayer
21/06/03 13:47:01.31 FJGWO3lJ0.net
PS5が120fpsになるから、60fpsしかでないPS4勢がPS5と鯖別にしろって喚いてるらしいな
そしてPCPAD勢もCSのアシスト大きいんだからPC版も増やさないとフェアじゃないって騒いでる

537:UnnamedPlayer
21/06/03 13:47:29.62 jlZMrebr0.net
>>533
パッドの責任が重くなるし強い人がパッドに参入したら弱いパッドは文字通り理不尽に蹂躙されるだけだからなあ
アシスト弱い方がttk長くなるからパッド対パッドでも猶予が出てくるのに

538:UnnamedPlayer
21/06/03 13:47:40.44 f/UyjgpI0.net
アシスト強化入るなら秒でvaloに行くけど
こういうセンセーショナルな話はソース出せ

539:UnnamedPlayer
21/06/03 13:48:13.06 0h5KML4+M.net
家ゴミwwwパッカスwwwwww

540:UnnamedPlayer
21/06/03 13:48:43.47 ZWW+vt8w0.net
最近はソースがリークとかソースが配信者の言葉とか
公式が言ってないのにソース扱いにする馬鹿が増えすぎて裏が取れないこと多すぎる

541:UnnamedPlayer
21/06/03 13:50:47.25 URTNdnRD0.net
カジュアル即抜けペナといいデマばっか流す末尾Mの目的はなんなんだ

542:UnnamedPlayer
21/06/03 13:51:54.02 FJGWO3lJ0.net
そもそもAPEX運営側が公式の発言じゃなくて、掲示板やSNSで個人的に発言しちゃうからしゃーない

543:UnnamedPlayer
21/06/03 13:53:11.09 f/UyjgpI0.net
補助輪つけておきながらフェアじゃないは笑うから止めてくれ

544:UnnamedPlayer
21/06/03 13:53:27.43 8dbvgyhl0.net
日本人の感覚からするとredditで開発者が呑気に調整内容語ってるの異常としか思えないよな

545:UnnamedPlayer
21/06/03 13:53:35.89 X6kvqzqoM.net
だってあのバグpexを作ったリスポーンだぜ?

546:UnnamedPlayer
21/06/03 13:53:45.18 0h5KML4+M.net
PTすら組めない永遠の野良さん家ゴミにも負けそう

547:UnnamedPlayer
21/06/03 13:56:58.63 Vfw8LBuF0.net
人格プレデターになりたいんだがBLMバッジとストップアジアンヘイトと他におすすめある?

548:UnnamedPlayer
21/06/03 13:57:07.93 O8ilc/Og0.net
パッドはガンガン強化していけ
そのうちアホほど弱体化くらうから

549:UnnamedPlayer
21/06/03 13:58:04.74 vPdCzY/F0.net
二人リスポンしてやるともらえるアレ

550:UnnamedPlayer
21/06/03 13:58:36.83 HrgFyRoBp.net
先週のコピペ貼っときますね
820UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-rYu1)2021/05/26(水) 12:48:56.75ID:jFgDxSNYp
それでいてちゃんとデカイ企業だからAPEX内にもそれぞれ主体性を持ったチームがちゃんとある
だから他のチームが今何考えてるかなんて共有するまでわからないのに一人の開発者が勝手に発言する
これのせいでプレイヤーがメチャクチャになってると感じてしまうんだわ
俺たちは俺たちででreddit内の発言とかツイートとかをいちいち耳に入れず公式パッチノートだけ信じるようにするしかないか

551:UnnamedPlayer
21/06/03 13:58:39.44 m9yRc94Qa.net
レインボーバッジみたいなの出るんじゃなかったっけ

552:UnnamedPlayer
21/06/03 14:00:36.70 f/UyjgpI0.net
>>544
前も似たような話題になったけどあれツイッタとかの多国籍企業でも似たような事が起こる傾向にあるらしい
1個人がベラベラ喋る事ね
内外に混乱生むだけだし見てて恥ずかしくなるから止めて欲しいよな

553:UnnamedPlayer
21/06/03 14:02:28.97 SIp/vVV+0.net
>>526
やるやつ多そうっていうか、数千個単位で売れてるんだから、XIMユーザーばかりだよ

554:UnnamedPlayer
21/06/03 14:11:24.47 Txbwwu14d.net
>>526
手元配信してる配信者はPAD→コンバータ→PCにしてアンチリコイルだけ付けてる奴も居るよ

555:UnnamedPlayer
21/06/03 14:13:39.96 FMlT+dix0.net
別に俺らは配信者じゃないしな
堂々とコンバーターもWHも入れようぜw

556:UnnamedPlayer
21/06/03 14:17:28.45 tC2uDWZk0.net
padさんは身障極まりすぎてvaloにもエイムアシストつけろってキレてるからな

557:UnnamedPlayer
21/06/03 14:17:58.29 gVj6XNMba.net
ぶっちゃけ配信者じゃないならコンバーター使っても検知されないしSNSで自慢とかしなけりゃバレないよね

558:UnnamedPlayer
21/06/03 14:18:31.06 f2qVG0Gg0.net
もうエイム補助輪なくすしかないなこれ

559:UnnamedPlayer
21/06/03 14:18:44.35 Vfw8LBuF0.net
valoっていつの間にパッド対応したんだ

560:UnnamedPlayer
21/06/03 14:19:22.83 FMlT+dix0.net
でも
誰かに自慢しないなら下手のままで問題無いというジレンマw

561:UnnamedPlayer
21/06/03 14:21:19.05 mtl1z9aGr.net
思ったんだけどなんでCSGOじゃなくてValoなの?

562:UnnamedPlayer
21/06/03 14:25:44.89 fJ01TL3F0.net
>>561
GOが日本で全く流行ってないから
GOの公式サーバーがapex以上にチーターまみれだから

563:UnnamedPlayer
21/06/03 14:29:01.74 HMqQsqw20.net
ランクスマーフするならカジュアルでスマーフすりゃいいのに

564:UnnamedPlayer
21/06/03 14:34:26.17 y5E507RB0.net
コンバーター使えというけど設定がクソ面倒くさい
そんなことしてるなら普通にやったほうが楽しい

565:UnnamedPlayer
21/06/03 14:34:50.39 HrgFyRoBp.net
カジュアルとかやべーだろーなと思ったらブロンズより平和なんだな
負けてもトロールしちゃってもチャットで何も言われない
その割みんなまじめにプレイする

566:UnnamedPlayer
21/06/03 14:35:23.64 HrgFyRoBp.net
>>565
すま誤爆

567:UnnamedPlayer
21/06/03 14:46:16.27 S+FBt+YW0.net
AAはPC鯖では無しにしてくれ

568:UnnamedPlayer
21/06/03 14:47:40.28 7302M+ZI0.net
やっぱこんなクソバグエイムアシストゲーよりオーバーウォッチのがおもしれぇな!

569:UnnamedPlayer
21/06/03 14:55:23.54 hyxa9Wo90.net
ダウンしてて目の前で敵がそいつを盾にしてるのがわかりきってるのに盾出しても相手が隠れやすくするバカって何を考えてるの?
あれかなり害悪なんだが

570:UnnamedPlayer
21/06/03 14:56:05.18 zKXQP22A0.net
ApexがValorantに食われることは、まずないとして
Apexが衰退するのは何年後?

571:UnnamedPlayer
21/06/03 14:59:02.97 hyxa9Wo90.net
>>570
チーター対策出来ないわ極悪グリッチもすぐに対応しないわアシスト強すぎてバランス取れないわでとっくに衰退始まってるぞ

572:UnnamedPlayer
21/06/03 15:01:15.69 csgeh/p5M.net
cs版は残るんじゃないの

573:UnnamedPlayer
21/06/03 15:01:33.88 cYvj4jN90.net
衰退始まってる(願望)
CSは大盛況なんだよなぁ

574:UnnamedPlayer
21/06/03 15:02:02.60 /1BFNSrOa.net
家帰ったら自分の布団で見知らぬ可愛い女の子が寝てたらどうする?

575:UnnamedPlayer
21/06/03 15:03:26.38 FsZ9dsoJa.net
apexの衰退なんか2年前から始まっとるやろ 日本以外はもう沈没しとるしw

576:UnnamedPlayer
21/06/03 15:03:41.65 ut9h2wjLd.net
言うてシーズン9の同接Steamだけで31万だぞ…
originも足したらPCだけでどれだけ居るやら

577:UnnamedPlayer
21/06/03 15:04:33.04 AGifbfzHp.net
>>490
エイムが良ければ良いほど立ち回りの幅が広がるから

578:UnnamedPlayer
21/06/03 15:07:13.75 a7A0Lr9O0.net
数か月前の異常なブーム期が落ち着いただけで依然として化け物人気
まずfpsというジャンルにこんなに女を呼び込んだだけでも革命的だわ

579:UnnamedPlayer
21/06/03 15:07:37.10 /1BFNSrOa.net
マンコぺックス

580:UnnamedPlayer
21/06/03 15:07:47.17 /1BFNSrOa.net
膣ぺックス

581:UnnamedPlayer
21/06/03 15:08:20.16 7Tmvps5p0.net
今実際日本でApexやってんのPCでもPADプレイヤーばっかになってきたしな

582:UnnamedPlayer
21/06/03 15:09:28.52 HrgFyRoBp.net
>>581
そんなのどうやって統計とってるねん
運営しかわからんだろ

583:UnnamedPlayer
21/06/03 15:10:00.09 xuRZafuHa.net
apexのキャラはなんか愛嬌がある
いかにも戦争って感じの他fpsよりも、その点が親しみやすかった

584:UnnamedPlayer
21/06/03 15:13:55.36 StDFSftO0.net
FPSはSFしか勝たん

585:UnnamedPlayer
21/06/03 15:14:01.03 l0UE3j7Ja.net
cs出身のapex配信者はみんなpadだもんな。

586:UnnamedPlayer
21/06/03 15:17:37.60 cZ3dIPIZd.net
>>578
ゲームやってます!どう森、ポケモン、Apex!
とか普通だもんな

587:UnnamedPlayer
21/06/03 15:18:00.94 cYvj4jN90.net
>>585
ちぇんおじ

588:UnnamedPlayer
21/06/03 15:20:30.02 xuRZafuHa.net
ヴァルキリーはひこうタイプのポケモン

589:UnnamedPlayer
21/06/03 15:20:32.55 ubUSoIEKa.net
>>586
あと荒野行動

590:UnnamedPlayer
21/06/03 15:21:49.73 waWwi7bD0.net
霜降りにAPEXの案件きてて笑うわ
ここの奴らせいや並のガイジっぽいよな

591:UnnamedPlayer
21/06/03 15:21:51.07 CKzdoDg4p.net
ゲームがCS出身じゃない人なんて少数派すぎるだろ
ほとんどPCゲームしかしたことない俺も人生初ゲームはサルゲッチュ3だぞ

592:UnnamedPlayer
21/06/03 15:25:03.33 7Tmvps5p0.net
初戦からサバおちグリッチってクソゲーすぎ

593:UnnamedPlayer
21/06/03 15:25:33.10 XbPppTSuM.net
霜降り「APEX案件抜きで楽しいです!」
なお、やってないもよう

594:UnnamedPlayer
21/06/03 15:25:46.39 ZWW+vt8w0.net
初代サルゲッチュをガキの頃やって
アナログスティックぐりぐりしすぎてコントローラー壊したの思い出した

595:UnnamedPlayer
21/06/03 15:26:33.96 2S0KZvb00.net
4桁ダメ出す味方が来るの100試合に1人いればいいクラスでゴミしかいねえぞ

596:UnnamedPlayer
21/06/03 15:27:33.13 nilc8gil0.net
3桁ダメ出す奴も最近レアになってきた

597:UnnamedPlayer
21/06/03 15:28:22.80 ut9h2wjLd.net
初ゲームはスーパードンキーコングって奴は多いはず

598:UnnamedPlayer
21/06/03 15:30:09.43 CKzdoDg4p.net
でもこれから人生初ゲームはスマホって人が増えるのか
筐体が増えるのはええことや

599:UnnamedPlayer
21/06/03 15:30:17.31 jlZMrebr0.net
>>552
リベラル系の企業は基本的に無責任さが目立つよなあ

600:UnnamedPlayer
21/06/03 15:31:59.12 jlZMrebr0.net
>>578
キャラが女受けしやすいのが強いわ
あぺのほうがバタくさいのにヴァロはまだそこら辺野暮ったい(キャラ設定とかボイス含めて)

601:UnnamedPlayer
21/06/03 15:34:05.90 CKzdoDg4p.net
でもワイの大学の女子で
去年valorantがリリースした直後にワイ含めキモオタが「普通のノートでもできるでー」ってぶひぶひいってたら女子何人か始めてたんや
で、ちょっと前に話ちらっと聞いたら今でも遊んでるって子が一人おるわ
低スぺで動くのはハードル下がるんやなやっぱり

602:UnnamedPlayer
21/06/03 15:34:38.75 hyxa9Wo90.net
>>578
結局人気って配信者ありきな感じだから配信者が抜けてくと全体の人気も落ちちゃうからなぁ
そのブーム起こしてたのも結局配信者だし
その配信者がどんどん抜けてるのが問題なんよ

603:UnnamedPlayer
21/06/03 15:37:57.87 0h5KML4+M.net
影響力ある配信者なんてほぼいねーよ
流行ってるゲームに配信者が乗っかってるだけだぞ

604:UnnamedPlayer
21/06/03 15:52:41.07 JGIdkPJSp.net
>>533
嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

605:3100時間たてパンw
21/06/03 16:00:55.45 otR9wdFx0.net
俺のこと才能ないって煽った野良のやつ出て来い!
スレ民だろ!
潰す!

606:UnnamedPlayer
21/06/03 16:02:13.38 HMqQsqw20.net
>>603
D○Nやス○ヌのおこぼれ貰おうとしてるだけだからなあストリーマーは
イナゴみたいなもんで食い散らかして去っていくだけ

607:UnnamedPlayer
21/06/03 16:03:10.47 3ZFqkdGA0.net
ペックス入れんのだけど落ちてる?

608:UnnamedPlayer
21/06/03 16:04:59.82 3ZFqkdGA0.net
気の所為だったわ

609:UnnamedPlayer
21/06/03 16:05:33.46 tC2uDWZk0.net
鯖落ちグリッチもチーターもエイムアシストも気になりだすのは最低でもダイヤからだから上手くなったやつから辞めていくんじゃね
9割のプレイヤーに関係ないことだから運営も動かないたまにガス抜きするだけで終わり

610:UnnamedPlayer
21/06/03 16:08:52.18 mXvbs41lM.net
PCでやってる配信者はほとんどその層だから居なくなってるんだろ
プラチナのかっさんは元気にやってるけど

611:UnnamedPlayer
21/06/03 16:12:03.17 hyxa9Wo90.net
>>603
一人一人はそこまで影響力大きくなくても数が多いからそれを見てやってみようってのはかなり多いかと
youtubeでapexで検索すれば上の方にあがるの殆どが配信者の動画って言ってもいいレベルだし
配信者の大会が盛り上がったりしてるしそれで影響力無いってのは無理があるかな

612:UnnamedPlayer
21/06/03 16:18:19.83 cYvj4jN90.net
>>604
コピペ使いたいだけのガイジ

613:UnnamedPlayer
21/06/03 16:20:14.00 ZWW+vt8w0.net
>>612
コピペごときにまともに反論できない隙を見せた方が悪いまである
マウントバトルには一瞬の油断が命取りだぞ

614:UnnamedPlayer
21/06/03 16:20:30.97 hyxa9Wo90.net
>>609
カジュアルでも結構チーター居るからなぁ

615:UnnamedPlayer
21/06/03 16:21:22.61 JYfYQm3sM.net
なんかプラチナ帯ってあとにやるほうが戦績下がるわ
シーズン開幕してちょいのマスターダイヤ入り混じってるときのほうがキルもダメージも稼げる
なぜだ

616:UnnamedPlayer
21/06/03 16:22:07.86 S75l/B2O0.net
アリーナ終わってんな
完全にフルパが野良狩るゲームになってる
放置も多いし

617:UnnamedPlayer
21/06/03 16:22:19.31 cYvj4jN90.net
>>613
そもそも元のレスにこのコピペはおかしいけどな
やめてほしいって願望に嘘もへったくれもないわ
ただの最近ぼくが知ったコピペ貼りたい君でしょ

618:UnnamedPlayer
21/06/03 16:22:21.96 LeCWysJ60.net
>>611
だったら昔のクソゲーやらせても売れるはずだよね?ん??

619:UnnamedPlayer
21/06/03 16:24:00.04 CKzdoDg4p.net
>>618
まあそりゃ配信者がめっちゃやり始めたらブームにはなるやろな
面白くなかったらそれまでやろ
ハイスケがいい例や

620:UnnamedPlayer
21/06/03 16:24:46.12 u3TJ1Yfc0.net
>>619
広告みてえなもんだからな

621:UnnamedPlayer
21/06/03 16:25:38.66 ZWW+vt8w0.net
>>617
まぁソースの無いネタを信じて賛成だの反対だの思う前に
ソースを探す方が先ってことやな

622:UnnamedPlayer
21/06/03 16:26:17.53 LeCWysJ60.net
>>619
つまり?配信者には何も力がないってことじゃん

623:UnnamedPlayer
21/06/03 16:26:31.25 HMqQsqw20.net
>>615
ランクはさっさとあげるに限るんだって

624:UnnamedPlayer
21/06/03 16:28:03.06 CKzdoDg4p.net
>>622
そうかもね

625:UnnamedPlayer
21/06/03 16:28:35.21 cYvj4jN90.net
>>621
便所の落書きのためにわざわざソース探す奴なんてただのガイジでしょ
そこに書いてある数値についてレスしただけで嘘か本当かなんてどうでもいい

626:UnnamedPlayer
21/06/03 16:30:09.15 LeCWysJ60.net
Twitchの王になりインターネットセレブリティとなったNinjaもただ人気のフォートナイトに乗っかっただけ
FFやっても全く流行らせることができないねー

627:UnnamedPlayer
21/06/03 16:30:20.59 HMqQsqw20.net
ハイスケは圧倒的に調整ミスってたからな
何よりマッチ時間短縮させるために少ない人数でも即スタートしかもエリアを縮小させてしまうという悪手
これやめてくれって声ストリーマーでもかなり多かったからな

628:UnnamedPlayer
21/06/03 16:32:27.42 i71ehApz0.net
ID:LeCWysJ60に構うな構うな
ボコられて頭おかしくなった低ランキッズだから

629:UnnamedPlayer
21/06/03 16:32:33.70 CKzdoDg4p.net
APEXやってるんやったらハイスケマジでおすすめするで
俺自身がウォーミングアップに使ってる
ほんとにトラッキングの練習なるわ
しかもあの100人の乱戦が間違いやったってUBIが認めていまゲーム性変わってるし

630:UnnamedPlayer
21/06/03 16:32:55.99 f/UyjgpI0.net
>>599
なるほど!リベラル思想が根っこにあるのか!
やっとピンと来たありがとう

631:UnnamedPlayer
21/06/03 16:33:32.05 LeCWysJ60.net
>>628
こいつこのスレで一番雑魚っぽいw

632:UnnamedPlayer
21/06/03 16:34:13.60 CKzdoDg4p.net
たぶんリベラル関係ないぞ
Appleの開発者が「その意見いいですね!たぶんもうすぐ実現すると思います!」なんて発言するか?

633:UnnamedPlayer
21/06/03 16:34:44.16 uauGnYex0.net
このゲームそのものはクソ面白いと思うぞ

634:UnnamedPlayer
21/06/03 16:35:04.30 HMqQsqw20.net
>>629
遅いんだよ・・もう

635:UnnamedPlayer
21/06/03 16:35:32.47 ZWW+vt8w0.net
チーターとかもっと減って整った環境になってほしい

636:UnnamedPlayer
21/06/03 16:36:06.62 CKzdoDg4p.net
>>634
流行りは絶対しないわ
このスレで勧めてるだけだぞ
トラッキングエイムの練習になるのは俺はガチで思ってるから
APEX前に2戦くらいやるのいいぞ

637:UnnamedPlayer
21/06/03 16:38:37.84 f/UyjgpI0.net
>>629
グレポン系クソ過ぎん?
valoの方が楽しめてるわ
ゲーム性ってかコンセプトはハイスケの方が好きなんだけどなぁ

638:UnnamedPlayer
21/06/03 16:39:07.34 yWgXvwIy0.net
チーターのせいでなんかこう、ガチでやりたくなくなるよね
プラチナ帯がランクムーヴの練習にも良くて一番面白いわ
ダイヤ帯はカジュアルやりすぎて飽きたときにしかやらん

639:UnnamedPlayer
21/06/03 16:41:01.86 CKzdoDg4p.net
>>637
valorantの方が楽しいにきまっとるやろ
ハイスケはゲーム自体全然面白くないわ
でもびゅんびゅん飛んで体力高いっていうAPEXをやりすぎた仕様がほんまにいい
ヘックスファイアでももって集中してエイムしたらそのあとのAPEXの調子よくなる

640:UnnamedPlayer
21/06/03 16:41:34.80 2S0KZvb00.net
yiqimaとか言われたけどイスラム教徒がいるのかよ笑うわ

641:UnnamedPlayer
21/06/03 16:43:57.44 hyxa9Wo90.net
>>618
昔のクソゲーを大勢の配信者がやれば流行るかもよ
無料ならね
んでそんなことありえるの?ん??
>>622
>>620の言うように広告としての力があるんだよなぁ
それが続くかどうかは商品の魅力次第ってだけで
君は広告が無意味だって言うのかな?ん??

642:UnnamedPlayer
21/06/03 16:44:27.06 CKzdoDg4p.net
>>641
触れるなって

643:UnnamedPlayer
21/06/03 16:45:02.98 hyxa9Wo90.net
>>628
あー、過去のレス見てなかったけど完全に頭のおかしい奴だわな、これ
相手してすまんかった

644:UnnamedPlayer
21/06/03 16:48:05.78 LeCWysJ60.net
配信者がゲームを流行らせる力があるってことがないってことなんだがここの雑魚は頭も悪いから低ランクなんだろなー

645:UnnamedPlayer
21/06/03 16:49:23.34 XvnrmAqZM.net
ヴァロを日本人に流行らせられれば配信者の広告効果とやらを認めてやってもいい

646:UnnamedPlayer
21/06/03 16:49:44.90 mLrrDvnK0.net
ここまでソースなし
当の本人達でさえ明日には忘れてる内容をいつまでレスするんですかね

647:UnnamedPlayer
21/06/03 16:49:45.35 mXvbs41lM.net
じゃあ流行らせる力がない配信者に案件出してるEAも雑魚ってことか

648:UnnamedPlayer
21/06/03 16:50:24.96 LeCWysJ60.net
参加費60p稼ぐのに6キルポ取って5位でプラマイ0なのにコソコソやって何のメリットあるのっていう
序盤から間引いて数減らさないと中盤終盤運ゲーになるってのもわからんのやろ

649:UnnamedPlayer
21/06/03 16:51:32.85 HMqQsqw20.net
散々はやってる!はやってる!いわれてヴァロやってみたら全然マッチしなくて視聴者総数とゲーム人口は比例しないってよくわかった

650:UnnamedPlayer
21/06/03 16:51:52.31 CKzdoDg4p.net
>>648
マスターの立ち回りは俺にはわからんけどやっとapexの話しはじめてくれたな

651:UnnamedPlayer
21/06/03 16:52:58.31 S75l/B2O0.net
ヴァロラントが流行らないのはPS4版がないからなんだよ
世界中にプロ配信者いるけどどこの国の視聴者も基本的にPS4プレイヤーだからね
PCでやってる人って思ってる以上に少ないよ

652:UnnamedPlayer
21/06/03 16:53:23.69 HMqQsqw20.net
プレマス帯は初動被せて殴るのが正解

653:UnnamedPlayer
21/06/03 16:54:49.45 DTeXhkKLd.net
lolより流行ってるゲームってps4にあんの?

654:UnnamedPlayer
21/06/03 16:55:09.65 LeCWysJ60.net
>>652
これな!チーターだろうがプロゲーマーだろうが被せればやれるんだ!

655:UnnamedPlayer
21/06/03 16:56:29.18 XvnrmAqZM.net
>>651
その圧倒的多数派のCS勢にPC買わせたら配信者の広告効果すげーなって納得するわって話ね

656:UnnamedPlayer
21/06/03 16:58:08.68 6/ktF++Ld.net
えっ、ヴァロってエイムアシストついてないんだ
padの時代なのに遅れてるねー......

657:UnnamedPlayer
21/06/03 17:02:08.58 uauGnYex0.net
padの時代ならエイムアシストいらなくね?

658:UnnamedPlayer
21/06/03 17:02:28.79 mLrrDvnK0.net
たしかに

659:UnnamedPlayer
21/06/03 17:05:17.35 6/ktF++Ld.net
浅いわマウスが存在する以上アシストはいるしね

660:UnnamedPlayer
21/06/03 17:06:18.57 /1BFNSrOa.net
いらないいらない

661:UnnamedPlayer
21/06/03 17:07:12.66 DTeXhkKLd.net
そもそも流行ってるのはps4なんじゃなくてスマホなんだよね
NAなんかは家庭用が多いと思うけど、ps4でオレゴン鯖行ってみ、普通に時間帯によっては過疎ってるから
そもそもapexの全てのプラットフォーム合わせて日毎のアクティブが100万行ってるとは思えないかな

662:UnnamedPlayer
21/06/03 17:08:12.71 KwqnAvjD0.net
パッド同士ならエイムアシスト有りでも無しでも何ら問題ないんだよな
無しだと沼バトル多発するだけで むしろそっちのが良いんじゃないの?
だからまぁマウスはマウスとしかマッチングしないようにしてくれたらいいよ
パッドはパッドとオートエイム1.0でも何でもやってくれてたら良いし
若い時から反応速度0.23とかだった俺にヴァロは無理なんで・・・

663:UnnamedPlayer
21/06/03 17:08:26.32 jlZMrebr0.net
>>616
流石にフルパは連勝していくと強い相手としかマッチしないから
雑魚対のフルパは正直そんなでもない

664:UnnamedPlayer
21/06/03 17:08:50.34 jlZMrebr0.net
ていうか雑魚のフルパなんてフルパじゃねえわ

665:UnnamedPlayer
21/06/03 17:09:29.11 jlZMrebr0.net
>>627
スピード感が云々より
失敗した理由ってそっちの方が大きいよなあ

666:UnnamedPlayer
21/06/03 17:10:58.41 jlZMrebr0.net
>>651
スマホ版が出るからもうちょい流行るかもなあ

667:UnnamedPlayer
21/06/03 17:11:09.11 DTeXhkKLd.net
>>662
0.2のプロとかもいるし、プリエイムキチンと出来てたら問題ないとは思う

668:UnnamedPlayer
21/06/03 17:12:07.18 jlZMrebr0.net
アシストについてはアルゴリズムレベルでマウス使ってる人間っぽいプレイフィールになるようにしてほしいわ

669:UnnamedPlayer
21/06/03 17:16:09.46 hyxa9Wo90.net
相討ちってあるんだな
弾速あるからあり得るのは分かるが初めて相討ちなんてなったわ

670:UnnamedPlayer
21/06/03 17:17:19.35 CKzdoDg4p.net
>>669
パンチの相打ちたまにみる
銃の相打ちはすっごいまれにある

671:UnnamedPlayer
21/06/03 17:18:38.53 Ax3Rqz+6F.net
スナイパー対決だと相打ちは結構ある
クレーバーとかわかりやすい

672:UnnamedPlayer
21/06/03 17:20:11.44 LeCWysJ60.net
プレマス帯でもPADマンチーム強いわ〜
同じ奴らにボコされるとゴースティングしたくなるね

673:UnnamedPlayer
21/06/03 17:22:55.93 LeCWysJ60.net
イキってるだけのことあるとんでもねー当て感してっから日本人PADマンチームおるのわかったら 初動被せで殺すようにしないとやべえw

674:UnnamedPlayer
21/06/03 17:23:00.15 0bre7hcp0.net
ランクシルバーなのに基本ハンマー持ちスマーフだらけ
人にはおすすめできないゲームだなマジ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1111日前に更新/205 KB
担当:undef