【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
230:UnnamedPlayer
21/06/01 13:05:09.42 x0w+bZ1Aa.net
>>224
今まではブラハでRP盛ってたやつが盛れなくなったからフルパでもキルポ稼げるやつと稼げないやつが分かれて稼げる奴は先にダイヤ行く
んで一緒にやるためにサブ垢作って弱いやつがダイヤにあがるまでプラチナに潜る、その繰り返しやね

231:UnnamedPlayer
21/06/01 13:08:30.72 mjxAqX5Ud.net
ジブとブラハもっと弱くなってほしい
ホライゾンもそうだったけどパワースキルすぎるとつまらん
というか他のキャラを選ぶと敗退行為になるようなバランスやめてほしい

232:UnnamedPlayer
21/06/01 13:10:04.88 Viqrwo2m0.net
スナイプダウンに物申せるやつがいるってこのスレすごいな

233:UnnamedPlayer
21/06/01 13:11:00.77 tfH9AOeh0.net
>>226
ほんとこのスレ民準拠の主張の程度の低さだよな
驚いたわ頭が悪すぎる
そもそもこいつが通用してる事自体がアシストがopである事の裏付けになるんだから
黙ってアシスト引っ掛けてプロ面してれば良かったのに
反射も判断も衰え散らかした30歳で第一線張れてる事から異常なんだよ

234:UnnamedPlayer
21/06/01 13:13:45.48 y+pUY9nCM.net
イキリレイス多すぎぃ!このゲーム1番のガイ

235:UnnamedPlayer
21/06/01 13:14:40.77 VHXXd//O0.net
>>229
プレデタースレだからな当然よ

236:UnnamedPlayer
21/06/01 13:14:40.93 tfH9AOeh0.net
>>229
さっさとこのアシストに侵された馬鹿の首切ってアルブラ呼んで来い

237:UnnamedPlayer
21/06/01 13:14:52.26 Viqrwo2m0.net
あ、そうだ
高DPIローセンシがほんとにだめかどうか今日から検証してみるわ
っていっても自分今はもうそんなにローセンシじゃないんだが
DPI800の1.05で振り向き24.74cm
これを今日からDPI12000の0.07にする
これで操作感どれくらい変わるか気になる

238:UnnamedPlayer
21/06/01 13:16:29.96 1AufO8x70.net
プラチナはダイヤから中々上がれないやつが練習という大義名分のもとサブ垢で雑魚狩りしてるよ
Twitterで腐るほど見る
自分より下ましてやプラチナなんか潜ってもダイヤ帯更に勝てなくなるだけだろうに

239:UnnamedPlayer
21/06/01 13:17:08.74 KP+7eXSxd.net
サブ垢だのなんだの気にしてんの勿体ない
凡人なら初めてソロダイヤになるシーズンのプラチナが1番おもろいよ

240:UnnamedPlayer
21/06/01 13:18:13.85 UN58SJAu0.net
言うて
アシスト判定伸びたからだいぶマシになったんだけどねえ
0キル6アシストとか結構あるしw

241:UnnamedPlayer
21/06/01 13:18:24.26 Viqrwo2m0.net
ついでに最近valorantスレから出張してくるやつの影響でvalorantも始めたからそっちでもやってみる
あっちは今DPI800の0.25の振り向き32.66cmでやってる
これもDPI12000の0.167にするわ

242:UnnamedPlayer
21/06/01 13:19:14.50 tfH9AOeh0.net
>>234
それ気になる報告まで頼むぞブラザー

243:UnnamedPlayer
21/06/01 13:22:03.17 KtmhjTtKa.net
トリプルテイクはチョークなしで使うのが基本?

244:UnnamedPlayer
21/06/01 13:22:15.51 Viqrwo2m0.net
>>239
おk
俺も早く帰ってやってみたいわ
ついでにwindowsも感度最低にしてDPI2000で使うわ
マウスポインタの感覚も変わるのかな

245:UnnamedPlayer
21/06/01 13:22:17.74 VHXXd//O0.net
ダイヤで遭遇する底辺の下手糞具合見てるとこのスレが言ってるような魔境のプラチナ帯は想像できないわw
どうやってダイヤまで上がってきたんだよ

246:UnnamedPlayer
21/06/01 13:23:53.09 UN58SJAu0.net
ひたすら6位1キル繰り返してきたんじゃね
知らんけど

247:UnnamedPlayer
21/06/01 13:24:56.84 Viqrwo2m0.net
よしこれを
URLリンク(i.imgur.com)
こうして
URLリンク(i.imgur.com)
今から使ってみるわ

248:UnnamedPlayer
21/06/01 13:25:20.77 vVvsR1fqa.net
ダイヤ帯ってフルパでやるとチーターとの遭遇率あがるって本当なの?

249:UnnamedPlayer
21/06/01 13:28:40.08 VHXXd//O0.net
マッチング人数充分いてフルパマッチ入れられるならブースティングチーターに遭遇する率が多少が上がるくらいだと思う

250:UnnamedPlayer
21/06/01 13:33:26.39 UN58SJAu0.net
ダイヤデュオだと相手弱くなる
という都市伝説あるくらいだしな

251:UnnamedPlayer
21/06/01 13:34:20.68 yxU3CW/u0.net
今シーズン普通にフルパのほうが楽でしょ
人少ないから60人ですぐマッチングするし

252:UnnamedPlayer
21/06/01 13:44:33.87 w7rXnyd7a.net
なんかたまに敵が、膝をついて「うわぉおお」みたいに身悶えてからガクッと力尽きるときない?
あれ金ノックで復活中の動きと紛らわしくて撃ちまくっちゃうけど、他の人からは死体撃ちしてるように見えるのかと思ってちょっと心配になってきた

253:UnnamedPlayer
21/06/01 13:46:07.80 Viqrwo2m0.net
>>249
グラ設定のラブドールの描写かなんかって設定を最低にすると死体表示されなくなるよ

254:UnnamedPlayer
21/06/01 13:47:48.52 Ckqdhb9X0.net
>>249
なにそれこわい、そんなの一度も遭遇したことないぞ
ビデオ設定のラグドール表現を低にしてるから見れないとかある?

255:UnnamedPlayer
21/06/01 13:49:31.04 1AufO8x70.net
ミラージュじゃなくて?

256:UnnamedPlayer
21/06/01 13:50:07.31 w7rXnyd7a.net
そういうことかぁ
設定全部最大になってたから、ラグドール?っていうの低にしてしばらく様子見てみる!
ありがと

257:UnnamedPlayer
21/06/01 13:52:35.20 Ckqdhb9X0.net
ちなみにテクスチャストリーミング割り当て中ぐらい
モデルディティールだけ高にすると最低限の見栄えを維持したままfps値は安定させられるゾ
高スペック金持ちマシーンだったら杞憂だけどね

258:UnnamedPlayer
21/06/01 14:03:01.43 jwnU50ny0.net
ま、PCはアシストなしCSはアシストありのクロスプレイなしでやらない運営が一番糞って事だ
そりゃスタート時点から有利不利出るせいでコンバーターも使われまくる
チート対策全くしないからチート業者がのさばるし使うやつも後を絶たない
それどころかチート使われて糞だからってわざとチートばらまいてゲーム破壊されてる
プレイヤーもキッズが多いからWHはセーフ、コンバーターはセーフって意識になってる

259:UnnamedPlayer
21/06/01 14:05:55.03 w7rXnyd7a.net
>>252
ミラージュだったかもしれない。。
ミラージュって死ぬときも騙してくるの?

260:UnnamedPlayer
21/06/01 14:08:10.40 HGrZtZeqd.net
WHって凶悪だよね
どこにいるかわかるし顔出すタイミングもわかるから準備してAIMできるし普通の人が集中してとんでもない反射神経だしてやることをWHはお手軽に常にできちゃうわけだから

261:UnnamedPlayer
21/06/01 14:10:21.05 mjxAqX5Ud.net
WH使ってるやつは結構多そう
まぁ合法ウォールハックもいるけど

262:UnnamedPlayer
21/06/01 14:11:42.99 7ftGzaTC0.net
漁夫でこけかねないオートエイムなんかより部隊の位置全部見えるWHのほうが恩恵高いレベルだからな
コソコソチートはWHが一番多い

263:UnnamedPlayer
21/06/01 14:13:19.73 dQaMS1q30.net
なぁ
武器いつも全部取られるんだけどこれは俺がHDDだからなのか

264:UnnamedPlayer
21/06/01 14:13:44.53 1AufO8x70.net
>>256
ダウンさせたらホログラムが正にうぉおお…って感じで足元から崩れて消えるけど

265:UnnamedPlayer
21/06/01 14:14:41.44 yGCfGNO00.net
のあの箱船とか言う落ちカス。おまえのダブハンバッジは幾らで買ったんだよ。落ちる位ならインsr

266:UnnamedPlayer
21/06/01 14:18:49.54 jYLJtxcqM.net
>>260
早くキーボードをシルバー軸にするんだ
漁りプレデターに負けるな

267:UnnamedPlayer
21/06/01 14:19:23.24 Viqrwo2m0.net
下手な鉄砲数撃ちゃ爪痕
ってことでプラチナ張り付きへとへと底辺が爪痕狙いがんばってみますよ

268:UnnamedPlayer
21/06/01 14:19:58.82 DgPMLJ+f0.net
チャーライで遠くからちくちくび

269:UnnamedPlayer
21/06/01 14:21:36.70 HGrZtZeqd.net
チャーライ当てまくるのほんと楽しい
ジャンパだとかでダブルジャンプで逃げようとするのを撃ち落としてるときほんと気持ちいい

270:UnnamedPlayer
21/06/01 14:22:30.13 z1srjt++0.net
初戦でチャンピオンとって終わる
理想的なAPEX

271:UnnamedPlayer
21/06/01 14:23:08.70 HGrZtZeqd.net
あとで悪いとこ見返そうと思って動画とると高確率でチャンピオン
あると思います

272:UnnamedPlayer
21/06/01 14:32:06.68 +3D0+o+r0.net
チャーライは、薙ぎ払え!って巨神兵ごっこするためのもの

273:UnnamedPlayer
21/06/01 14:38:01.30 fcQr2BKV0.net
期間限定で同キャラピック出来るバカゲーモード実装してくれ

274:UnnamedPlayer
21/06/01 14:39:11.22 7ftGzaTC0.net
>>270
こいつは弾を通さない!シールド展開!仲間には指一本も触れさせないぜ!

275:UnnamedPlayer
21/06/01 14:41:18.97 /d7qCT7H0.net
EMP起動!ハードウェアリブート!誰かが俺のドローンを壊した!

276:UnnamedPlayer
21/06/01 14:43:30.45 x0w+bZ1Aa.net
ラグのせいか知らんが最近アイテムシグナルだしたり移動ピン立てる時に敵発見になってる奴多くね?
キャンセルしないと敵がいるのかいないのかわかんねーわ
たしかコンフィグファイルいじったらシグナルのみの設定できたよな?
シグナルだけ独立して設定できないの不便すぎるだろ

277:UnnamedPlayer
21/06/01 14:45:39.14 Viqrwo2m0.net
>>273
コンフィグファイルどころかキーバインドの設定画面にあったはず

278:UnnamedPlayer
21/06/01 14:46:25.73 5upP5phT0.net
なんかピンのバグあるよな
拡張マガジンlv3指したのにキャラのセリフはlv2で喋ってたりする
細かすぎて気づいてる人少なそうだけど

279:UnnamedPlayer
21/06/01 14:46:31.37 Viqrwo2m0.net
いやなかったごめんよ

280:UnnamedPlayer
21/06/01 14:51:36.34 ULqQDqFR0.net
アリーナで拾って味方の近くに置いたシールド系にピン刺せない

281:UnnamedPlayer
21/06/01 14:53:22.06 RMlrxsZn0.net
ホイールダブルクリックで敵ピン


282:ノなるのをやめたかったら profile.cfgのhud_setting_pingDoubleTapEnemyを0にすれば誤爆して敵ピン押すことがなくなるぞ 敵シグナルは別ボタンにしてる人多いだろうから0にしておくのがベスト



283:UnnamedPlayer
21/06/01 14:55:32.45 Viqrwo2m0.net
DPI12000で2時間ほど仕事したけどまったくマウスポインターに違和感ないわ
違い感じない

284:UnnamedPlayer
21/06/01 14:55:50.10 fJp0x+jX0.net
チャーライは頭狙わなくても90入る即着だからなー
今のマップだとそんな驚異じゃないけどやべえ武器だよw

285:UnnamedPlayer
21/06/01 14:55:54.76 tfH9AOeh0.net
URLリンク(twitter.com)
海外に感化されたのか今度は国内プロのアシスト擁護
左スティック入力時に発生する吸い付きの方は存在しないとでも言いたいのか
(deleted an unsolicited ad)

286:UnnamedPlayer
21/06/01 14:57:57.65 FKFVyh93d.net
プロとかいうただのニートの戯言を持ってくるのはやめろ

287:UnnamedPlayer
21/06/01 15:00:29.32 KYUi6ZhE0.net
誰だよ(ピネガキ)

288:UnnamedPlayer
21/06/01 15:01:43.47 x0w+bZ1Aa.net
>>278
お前が神か
こういうやっとくといい設定もっと教えてくれ
プロもやってるテキストいじって読み取りにして影消したりとか公認だけど新規が知らないけどやっといた方がいい設定知りたい

289:UnnamedPlayer
21/06/01 15:02:12.08 fJp0x+jX0.net
プロゲーマーとかいう一般人には迷惑な存在

290:UnnamedPlayer
21/06/01 15:05:24.64 bgh6v6ZJd.net
こっちはワイワイドッジボールしてんのに自称ドッジボールのプロが来たら引くわな

291:UnnamedPlayer
21/06/01 15:05:46.84 9wNKnxMA0.net
>>270
「「「俺は増えるぜ」」」

292:UnnamedPlayer
21/06/01 15:05:53.48 dQaMS1q30.net
アリーナ勝てない
俺がクソ雑魚だって再認識させられた
こんなんセンスやん

293:UnnamedPlayer
21/06/01 15:07:57.34 RMlrxsZn0.net
>>57
SBX G5だからSound Blaster Commandは使えないっぽい
Blaster Acoustic Engine proだからかもしれない
買い替え時かな

294:UnnamedPlayer
21/06/01 15:08:13.98 2YgoLsmip.net
チャライは距離減衰キツすぎて結局ロングボウ持った方が強いってなった

295:UnnamedPlayer
21/06/01 15:08:33.88 DgPMLJ+f0.net
ん?

296:UnnamedPlayer
21/06/01 15:08:34.56 RJbWTtABa.net
>>229
ALGS出てない雑魚はこのスレに1人もいないぞ

297:UnnamedPlayer
21/06/01 15:10:24.56 oXv0zTQKM.net
>>116
しゃがみ切り替え勢乙

298:UnnamedPlayer
21/06/01 15:11:14.84 fJp0x+jX0.net
俺がフォトナやっていた時はプロとしか当たらないような意味わからんマッチばかりで他のスポーツでプロが一般混じって無双する事あるか?本気でイラついてたわ
APEXは運要素を出来るだけ消そうみたいなプロゲーマー様のご意見が迷惑すぎる

299:UnnamedPlayer
21/06/01 15:11:37.08 RMlrxsZn0.net
この時間にスレにいる奴は、バレたらブランディングに影響あるから名乗ってないだけでプロゲーミングチームに所属してバリバリスクリムや大会出てるからな

300:UnnamedPlayer
21/06/01 15:15:55.34 Viqrwo2m0.net
>>293
それがホールドの方を振り分けてるキーでやってるんだよ

301:UnnamedPlayer
21/06/01 15:16:53.42 Viqrwo2m0.net
>>284
たまにこのスレ神現れるよな
Geforceexperienceのインスタント録画の時間を20分以上に設定できる方法教えてもらって神かと思ったわ

302:UnnamedPlayer
21/06/01 15:17:59.56 nMFLXAwDd.net
国内ですら空気のえぺのプロシーンの存在意義って一体

303:UnnamedPlayer
21/06/01 15:18:51.07 DgPMLJ+f0.net
一緒にやっていた仲間がオートエイムはずるいとかWHは卑怯とか俺は悲しいよ
チートだって努力しないと使いこなせないからね
実際使ってみればわかるよ
オンオフしてばれないようにしたり努力ハンパないからね

304:UnnamedPlayer
21/06/01 15:20:47.23 Viqrwo2m0.net
>>298
valorantは大会の話活気あるけどapexは配信者は人気でも大会全然だからなぁ
俺もプロシーンはPUBGとvalorantしか見てないわ

305:UnnamedPlayer
21/06/01 15:21:29.51 tfH9AOeh0.net
オートエイムとエイムアシストの略語がどちらもAAである妙
元ツイ最初見たときマ一瞬チートの話してるのかと勘違いしたわ

306:UnnamedPlayer
21/06/01 15:25:04.68 jwnU50ny0.net
PCでPAD奴は馬鹿だろ
何でコンバーターなりツールなりでアシストつけないの?無能なの?
どうせPADのアシストがチートレベルなんだからつけりゃいいんだよ
馬鹿なEAはどうせBANできねーから

307:UnnamedPlayer
21/06/01 15:27:46.83 DgPMLJ+f0.net
第1回の世界大会は激アツで面白かったけどそれ以降は別に興味わかないから見てないな
今後開けるようになっても有名どころいないしトップがPADでグルグルしてるのみたら興醒めだしちょっとな

308:UnnamedPlayer
21/06/01 15:28:31.61 s1ptUSv60.net
アシスト批判が気になっちゃうようなメンタルでよくプロなんか出来るな
padが強いと思うなら使えばいいし批判が気になるならキーマウにすればいいだろアホかよ

309:UnnamedPlayer
21/06/01 15:29:40.17 VHXXd//O0.net
強ハルもPadがメタとか言って使ってたけど結局キーマウに戻ったしな

310:UnnamedPlayer
21/06/01 15:30:23.09 XrJ0S+5OM.net
>>303
親指グリグリ3人チームが世界大会優勝したら爆笑もんでしょ
パラリンペクスにふさわしい

311:UnnamedPlayer
21/06/01 15:31:58.92 z1srjt++0.net
APEXの大会とかみてておもんないだわ
移動して、あとは終始部屋に引き篭ってるだけだし
最後はわちゃわちゃして終わり

312:UnnamedPlayer
21/06/01 15:33:05.38 5upP5phT0.net
padかキーマウを選ぶ権利は均等にあるのに、自らキーマウ選んどいてpad批判とかするべきじゃないよね
じゃあなんでpad選ばなかったの?って話になるわけで

313:UnnamedPlayer
21/06/01 15:33:41.65 Ckqdhb9X0.net
え!チーターが排除できず山ほどいるゲームで競技シーンを!?

314:UnnamedPlayer
21/06/01 15:34:03.76 UN58SJAu0.net
ゆるーい大会の方が面白いしなペックスは
競技シーン(笑)はつまんないね

315:UnnamedPlayer
21/06/01 15:35:55.44 gZ4SUpPK0.net
アリーナモードで大会やればいいのでは?

316:UnnamedPlayer
21/06/01 15:37:13.81 Viqrwo2m0.net
キルポ重くすればどうだろう

317:UnnamedPlayer
21/06/01 15:38:47.30 DgPMLJ+f0.net
チート使ってたやつが使わなくなったらゴールドで停滞するって逆にチートってすごい

318:UnnamedPlayer
21/06/01 15:42:04.50 VHXXd//O0.net
G4isenさんはゴールドで”遊んでる”だけなんだよなぁ

319:UnnamedPlayer
21/06/01 15:42:45.94 x0w+bZ1Aa.net
キルポと順位の倍率をもっとデカくすればいいんじゃね?
いくらキルしてもトップ3はいれなかったらRP全然増えないとかでもバトロワらしくていいわ
でも今以上に減り遅くなるのだるいからキルポ制限解除頼む

320:UnnamedPlayer
21/06/01 15:47:42.80 dQaMS1q30.net
生きていることが嫌になった
俺は何をやってもだめだぁ

321:UnnamedPlayer
21/06/01 15:48:31.97 UN58SJAu0.net
まぁ
ゴールドまではキルポ上限撤廃した方がいいと思うけどねえ

322:UnnamedPlayer
21/06/01 15:49:18.41 Viqrwo2m0.net
>>316
きみはすごいすごいえらいえらい
今日生きてるのがえらいえらい

323:UnnamedPlayer
21/06/01 15:51:34.19 dQaMS1q30.net
>>318
ありがとう🥺

324:UnnamedPlayer
21/06/01 15:52:06.00 tfH9AOeh0.net
>>308
それ逆で,選ぶ機会は均等にも関わらずPCゲーにわざわざpad選んで望んでるんだから
操作性の不利は理解して臨めよって突き放されるのが筋
そんな中アシストとかいう下駄履かせてもらって理解しろとかいう厚かましさへの反発は当然で
批判を嫌がるならマウス選ばなかったのは何故?っていう話

325:UnnamedPlayer
21/06/01 15:52:54.97 H9BGg2OV0.net
よくワットソン、ヒューズ、ランパは強化の話題に上がるけど、ミラージュってどうなんだろかね?
たま〜に見かけてもびっくりはするだけな気がするんだけども

326:UnnamedPlayer
21/06/01 15:53:34.40 DgPMLJ+f0.net
ミラージュはめんどくさい

327:UnnamedPlayer
21/06/01 15:54:10.57 ts9CMnkc0.net
フラトラのグルグルリココン楽だな

328:UnnamedPlayer
21/06/01 16:00:22.18 e53Fx3cs0.net
ミラージュは現状のスキルをどうこうしても使われなさそう
近接戦だと死ぬほどウザいのが個性だな

329:UnnamedPlayer
21/06/01 16:00:26.18 yGCfGNO00.net
いやー野良アリーナで雑魚マスター様を狩るの楽しすぎる。
撃ち合いが弱くても、フルパ組んで漁夫っていれば誰でもマスターになれるんだな。

330:UnnamedPlayer
21/06/01 16:02:17.38 mjxAqX5Ud.net
僕padだけどこのスレにいていい?

331:UnnamedPlayer
21/06/01 16:03:42.57 Viqrwo2m0.net
>>326
安心しろ
俺もパッド練習してる

332:UnnamedPlayer
21/06/01 16:05:16.76 dQaMS1q30.net
バトルパスが鬼畜すぎる
レベルを課金させる方針か?

333:UnnamedPlayer
21/06/01 16:06:22.97 DCe1tcued.net
底辺狩って喜んでて草

334:UnnamedPlayer
21/06/01 16:06:57.63 T38w765ta.net
もうバトルパス80だし余裕だわ

335:UnnamedPlayer
21/06/01 16:07:16.17 dQaMS1q30.net
>>330
自慢か?

336:UnnamedPlayer
21/06/01 16:15:11.88 DgPMLJ+f0.net
ひとりで突っ込んで死んだ奴のバーナー拾っても起こさない方が上手く回りそう

337:UnnamedPlayer
21/06/01 16:15:47.29 I60DVB7fp.net
お前らvalorantのパス買ってみろ
飛ぶぞ
俺はシーズン1アクト1と2はバトルパス買ったけど50まで上げられず買うのやめたわ
一回40分の緊張する試合を1日に何試合もほぼ毎日しなきゃマックスにならないとかマジ勘弁
当時専スレでも「俺残りレベル課金するわ」って書き込みだらけだったわ

338:UnnamedPlayer
21/06/01 16:16:30.52 RRRBCGQJa.net
バーナー「ボッ!!」

339:UnnamedPlayer
21/06/01 16:17:16.47 dQaMS1q30.net
課金しないと赤字よな

340:UnnamedPlayer
21/06/01 16:19:53.32 DgPMLJ+f0.net
某○タヌがヴァロやり始めたら配信者みんなヴァロ
結局おこぼれ貰いたいだけ

341:UnnamedPlayer
21/06/01 16:24:46.47 XrJ0S+5OM.net
APEXも課金ゲーにすればよかったのにな
全盛期レイス使うには1play100円
全盛期パスは使うには1play50円
ヒューズは無料で遊べちまうんだ

342:UnnamedPlayer
21/06/01 16:26:21.38 lXn4atGXp.net
>>330
ニート乙

343:UnnamedPlayer
21/06/01 16:26:44.99 ROYK2cXyd.net
でもapex儲かってるんだけどね
全くチーター対策にも鯖代にも還元されないから課金する気失せるが

344:UnnamedPlayer
21/06/01 16:27:43.96 dQaMS1q30.net
日本人が課金しまくってるのか?

345:UnnamedPlayer
21/06/01 16:28:20.13 lXn4atGXp.net
>>333
シージのバトルパスもそんな感じだったわ
あれ全然進まねえから別のゲームできねえし諦めたわ

346:UnnamedPlayer
21/06/01 16:32:08.19 VHXXd//O0.net
Apexには”本物”がいるからな
◯タヌなんていらないよ

347:UnnamedPlayer
21/06/01 16:33:08.21 2lbE1Er70.net
シーズン9でアリーナ実装されてパクリとはいえAPEXのガイジ運営にコストの概念あった事に驚いたよね
コストの概念あるならレジェンドのバランス調整なんてただ出撃コストを弄るだけで簡単だったのにさ
★10のレイス選んだら残りは★1のヒューズかランパしか選べない
★1は縛りプレイだからRP計算10倍増えるでバランス取れるっしょ

348:UnnamedPlayer
21/06/01 16:33:20.44 w7rXnyd7a.net
>>261
そうだったのか。。騙されたぁ。。

349:UnnamedPlayer
21/06/01 16:38:28.15 jwnU50ny0.net
>>343
それバランス取れる取れないの問題じゃないよね?ガイジに高コストとられたときどうすんの?
運営も馬鹿ならプレイヤーも頭悪いのしかいねーなこれ

350:UnnamedPlayer
21/06/01 16:38:39.07 np3M2LKE0.net
>>343
なんで他のガイジの選択のツケを払わせられないといけないんだ?

351:UnnamedPlayer
21/06/01 16:40:28.07 2lbE1Er70.net
大会でもピックにコストあれば強キャラで固める厨ピックなんてできなくなるし選択の幅あったよね

352:UnnamedPlayer
21/06/01 16:41:20.16 2lbE1Er70.net
>>346
このゲームをフルパでやらない奴はガイジなんだけどw

353:UnnamedPlayer
21/06/01 16:52:12.92 2lbE1Er70.net
カーッ!まーた味方ガー!のオープンVCすらやらず自分の思い通りに動かない味方へイラかますガイジ共は狩られる側に回るのも当たり前だよね
野良で入って味方ガチャぶん回して勝ったときは俺のおかげ!負けたときは味方が悪い!で遊べちまうもんなw

354:UnnamedPlayer
21/06/01 16:53:51.86 7t+m0JJTd.net
キャラコストとか意味不明で草
カードゲームやってろよw

355:UnnamedPlayer
21/06/01 16:58:57.35 2lbE1Er70.net
レイスが強すぎる!パスが強すぎる!ガスおじが強すぎる!ホライゾンが強すぎる!ブラハが強すぎる!ジブが強すぎる!
コストの概念で全て解決できたのにナーフナーフでアホみたいな調整かましてじゃあもう最初からスキルない銃だけのゲームにしろって感じ

356:UnnamedPlayer
21/06/01 16:59:16.00 yxU3CW/u0.net
は〜ダイア2で詰まってるわ
フルパ多いしダイア4だけど元マスのフルパDUOが無敵で突っ込んでくるのだり〜

357:UnnamedPlayer
21/06/01 17:02:58.42 mjxAqX5Ud.net
>>351
ブラハもジブももともと弱かったのにヤケクソみたいな調整で強くなっただけだからなぁ

358:UnnamedPlayer
21/06/01 17:03:30.52 gZ4SUpPK0.net
アッパー調整すべきだ

359:UnnamedPlayer
21/06/01 17:03:59.10 xI19f/Tyd.net
Apexはそこまでシビアじゃないしバランスはこのぐらいでいいと思うけどな
ValoやOWだとシビアだからCSGOが正義

360:UnnamedPlayer
21/06/01 17:05:11.03 2lbE1Er70.net
スキルゲーにしたくありませんってのがここの運営ほんと意味わからんのよなー
ヒットボックスが違う時点でめちゃくちゃ変なゲームなのにさ

361:UnnamedPlayer
21/06/01 17:07:33.06 DgPMLJ+f0.net
aceuやってんのか

362:UnnamedPlayer
21/06/01 17:09:38.01 iECUs2iN0.net
コストwガノタは巣に帰れよ

363:UnnamedPlayer
21/06/01 17:09:38.98 I60DVB7fp.net
>>357
マママのマ?

364:UnnamedPlayer
21/06/01 17:10:14.47 DgPMLJ+f0.net
いまソロでトリオやってんぜ

365:UnnamedPlayer
21/06/01 17:10:43.66 2lbE1Er70.net
>>353
初期レジェンドが強いのは新規にとっていい事だろうけどね
最初から開放されてるレジェンドがヒューズやランパードやミラージュだったら凄い戦場になっていたかも

366:UnnamedPlayer
21/06/01 17:11:36.75 +3D0+o+r0.net
いくら使わないからって名前くらい覚えてあげて

367:UnnamedPlayer
21/06/01 17:12:33.95 ofBm8uUza.net
支那人はヒューズ使いがち

368:UnnamedPlayer
21/06/01 17:13:03.19 I60DVB7fp.net
>>360
影分身してるのかと思った

369:UnnamedPlayer
21/06/01 17:15:19.88 2lbE1Er70.net
ヒューズは舐めプするには一番たのしいキャラなのは間違いない
フィニッシャーやるときにウルトで炎の演出してやるとかっけぇんだわ

370:UnnamedPlayer
21/06/01 17:15:42.63 Y9iUgnrt0.net
プラチナ帯、芋ガイジしかいないな
2ノックさせてんのにカバーこない

371:UnnamedPlayer
21/06/01 17:17:49.27 x0w+bZ1Aa.net
サーバースマーフってのが海外で話題らしいけどそれ言い出したら東京鯖減りが遅いから海外鯖行ったり、深夜帯や昼間に低ランクとマッチしてボコしてるのも全部ダメになるよなw
ダイヤ以下でプレマスにころされたら敗北免除にしろとか、プレマスにRP入らなくしろとか言ってる奴いてワロタ

372:UnnamedPlayer
21/06/01 17:19:32.39 m9Yhx1csp.net
デブが強スキルでガリガリが弱スキルにすればよかったのにな
勿論小柄鉄壁なしにして

373:UnnamedPlayer
21/06/01 17:22:18.36 RMlrxsZn0.net
>>366
状況によるんじゃね
まわりに複数部隊いるところで仕掛けたくなくて引き気味の立ち位置にいたけど、366が突っ込んでった
まさか一人で2ダウン取るとはおもってなかったから行くに行けなくなっちまったんじゃね?でも今更行っても漁夫くるからいけないってな
野良だとほんとそこらへんは仕方ないからフルパで思考が似てる者同士で組むしかない

374:UnnamedPlayer
21/06/01 17:23:36.65 2lbE1Er70.net
ソロモード実装されてないのにこのゲームをずっとソロで回してる人ってなんでソロあるゲームやらないんだろうねー
ソロだと勝ち負けの原因が全部自分で無理なのかな

375:UnnamedPlayer
21/06/01 17:25:06.37 RJbWTtABa.net
ソロあるゲームでマトモなゲームがないんや

376:UnnamedPlayer
21/06/01 17:26:13.26 RJbWTtABa.net
Apex ソロあったら楽しそうよな
現状ソロゲーって面白くなさそうなゴミしかないからApexでフルパ組むかソロカジュするかしかない

377:UnnamedPlayer
21/06/01 17:27:01.87 x0w+bZ1Aa.net
配信者や動画投稿者がとりあえず安地入って部隊数が減ってから戦えばいいって広めてるから仕方ないね
初動で被せたり初動で戦闘起こすのは安定しないしやるメリットがないってランクの上げ方動画で言ってるからそういうプレイヤーが増えても仕方ない

378:UnnamedPlayer
21/06/01 17:27:23.14 z1srjt++0.net
Warframe並みにスキルゲーにしてもらっても俺は構わない

379:UnnamedPlayer
21/06/01 17:27:29.86 2lbE1Er70.net
そうなん?WZクソゲー?

380:UnnamedPlayer
21/06/01 17:28:03.43 RJbWTtABa.net
>>375
やってないけどどうせクソだろ日本鯖とか過疎ってそうだし

381:UnnamedPlayer
21/06/01 17:28:21.43 x0w+bZ1Aa.net
昔イベントでソロあったけど不評だからそれ以降やら無くなったんじゃなかったか?

382:UnnamedPlayer
21/06/01 17:29:52.08 DgPMLJ+f0.net
好評だった

383:UnnamedPlayer
21/06/01 17:32:25.24 2lbE1Er70.net
WZのソロ結構面白かった印象あるけどね〜
あのゲーム頭でかいのか簡単にヘッショできたしさ

384:UnnamedPlayer
21/06/01 17:32:31.58 BQflfmJS0.net
アイアンクラウンイベントでソロあったけどチーミング祭りで話にならなかったよ 60人がマッチングするんだから同時にキュー入れりゃ楽にマッチするしな

385:UnnamedPlayer
21/06/01 17:36:18.25 6hFFvy1dd.net
チーミングで思い出したけどCSで9人チームが暴れててそれ倒すために15人くらい集めてるとかやってるみたいよ

386:UnnamedPlayer
21/06/01 17:36:26.17 Viqrwo2m0.net
>>371
クオンタムリーグ
リプレイスキップするやつ多いから勝てるぞ
リプレイじっくり見て次の戦略考えたらいける

387:UnnamedPlayer
21/06/01 17:36:48.22 vuYSiQwy0.net
カジュアルで今日も2人組に戦犯扱いされた(;;)

388:UnnamedPlayer
21/06/01 17:37:17.70 gZ4SUpPK0.net
アリーナのR99の値段設定が高すぎるのがわからん。もう強くないとプロも言ってるのに

389:UnnamedPlayer
21/06/01 17:39:36.87 ts9CMnkc0.net
ヴァロラントってそんなに面白いのか?
kd0.6(S91.0)、プラチナすら行ったことない俺でも楽しめるか?

390:UnnamedPlayer
21/06/01 17:40:30.78 Viqrwo2m0.net
アリーナは価格改定スプリット変わるときにやってほしいな
アリーナ興味ない人のほうがこのスレ多いみたいだけど
ハボックは紫カスタムを850か900にしよう
そしてフルカスタムは1400か1500で
今俺ライフラインばっかり使ってるけど3戦目以降はハボックばっかり使ってる
ハボックを使いづらくして別の武器でぎりぎりがんばらせてほしい
別に今でもできるだろって話だけど終盤タボックだらけになるからなぁ

391:UnnamedPlayer
21/06/01 17:41:44.72 2Nr1mJYJ0.net
>>385
無理

392:UnnamedPlayer
21/06/01 17:42:02.68 I60DVB7fp.net
>>385
ブロンズ帯マナー悪いやつ多いけど楽しめるぞ
あとスマーフはなんかプレイとかスキルの使い方とかで見破られてスマーフ同士でしかぶつからないみたい

393:UnnamedPlayer
21/06/01 17:42:46.23 b9sem3Y70.net
アリーナとかつまらんから無駄にコスト使う前に削除しろよ
バトロワの新マップと新レジェンド以外誰も興味ねーから

394:UnnamedPlayer
21/06/01 17:43:05.36 bF8TA12I0.net
>>385
真面目にコツコツ努力して自分のプレイを改善するのが楽しいなら今下手でも楽しめる
適当にやって楽しめたらいいやってタイプなら無理だからやらない方が良い

395:UnnamedPlayer
21/06/01 17:44:12.14 np3M2LKE0.net
そもそもヴァロラントやCSGOは池沼EAが作ってるゲームみたいに下から上げていくゲーム性じゃないから
スマーフカスが無双したら一気に2,3ランク上がるしそもそもヴァロラントはランク振り分けマッチあるでしょ

396:UnnamedPlayer
21/06/01 17:44:25.59 Viqrwo2m0.net
アリーナ楽しいもん

397:UnnamedPlayer
21/06/01 17:44:57.66 qt1wXIVbd.net
>>373
バトロワっていうゲーム性からすればなんも間違いじゃないからな
トーナメント的に一戦一戦仕切り直し出来る訳じゃない以上やむなし

398:UnnamedPlayer
21/06/01 17:48:02.62 gNeyDn9Id.net
ヴァロは座学せずにランクいったら初心者だろうがおお構いなしに暴言吐かれるから注意な
Apexとは全然雰囲気違うぞ

399:UnnamedPlayer
21/06/01 17:48:39.93 I60DVB7fp.net
荒野行動でセントラルシティとサウスタウン(両方フラグメントみたいなもん)以外に降りたら文句言われた
お前らバトロワをなんだと

400:UnnamedPlayer
21/06/01 17:51:02.91 bF8TA12I0.net
暴言はミュートして一発で解決するからapexもvaloも同じ

401:UnnamedPlayer
21/06/01 17:52:02.38 ffw3v7dmM.net
カジュアルでJM譲渡からの即抜けって精神障害者の方?

402:UnnamedPlayer
21/06/01 17:52:18.95 np3M2LKE0.net
ミュートが通用するゲーム性じゃないぞヴァロラントは
apexみたいに俺はエイムつええから好き勝手するわなんて通用せんし
むしろエイム雑魚でも協力的な味方のほうが許される

403:UnnamedPlayer
21/06/01 17:52:22.75 ts9CMnkc0.net
う〜む話を聞いた限り俺には合わなそうだしやめとくわ
apexも友人とふざけながらプレイしてるし

404:UnnamedPlayer
21/06/01 17:53:22.64 Viqrwo2m0.net
>>398
むしろデュエリストはキルするのが仕事って思ってた
あれ違うんだな
エントリースキルを使って死んでもいいから先行する
それだけで仲間のためになる
VCつけて「よろしくおねがいしまーーーす」だけで士気あがるし

405:UnnamedPlayer
21/06/01 17:54:39.01 Viqrwo2m0.net
>>399
カジュアルあるぞ
向こうは責任ないから逆に放置するやつとか抜けるやつとかがランクの低ランクより少ない気がする

406:UnnamedPlayer
21/06/01 17:56:41.00 Viqrwo2m0.net
あぶねえvalorantの話しすぎた
ごめんね

407:UnnamedPlayer
21/06/01 17:57:39.26 DgPMLJ+f0.net
>>388
まじで
前はスマーフ引くかどうかのスマーフガチャだったのに

408:UnnamedPlayer
21/06/01 17:58:47.25 7PRlAEkgM.net
荒野行動とかここより知的ガイジいっぱいいそう

409:UnnamedPlayer
21/06/01 17:59:06.69 Viqrwo2m0.net
>>403
あとあからさまにうまいプレイしまくったら上でも書かれてるけど一瞬でシルバーゴールド突破する
これ逆に言うとへたくそにつらいところなんだけどへたくそ認定されたら負けるとRP-30勝ったら+19とかが続いてつらくなる

410:UnnamedPlayer
21/06/01 17:59:22.24 KjTXnoIIp.net
>>281
いや草
エイムアシストは普通に吸い付いてまんがな
脳みそにはエイムアシスト無いから仕方ないけどアホ草

411:UnnamedPlayer
21/06/01 18:01:52.36 I60DVB7fp.net
>>404
その通りだぞ
俺は友達から今でも誘われるから楽しくやってるけど
まあたまに一人でやりたくなることもある
基本ソロだけどたまに野良スクする
VCやばい
キモボイスとかじゃない 呼吸音入ってるからとかじゃない
陰湿な発言をネチネチ言ってくる奴がしょっちゅういる
それ以外だと平和だぞ小学生がオープンでキャッキャ話してるから今から何するかわかりやすいし
カップルがラブラブしてたらミュート

412:UnnamedPlayer
21/06/01 18:02:48.45 yxU3CW/u0.net
Apex下手なやつでもヴァロなら楽しめる可能性あるけどな
Apexみたいにその場の判断で素早く行動したり高体力でトラッキングAIM要求されない
知識やプリエイムが重要だから地道にうまくなってける

413:UnnamedPlayer
21/06/01 18:02:55.15 +3D0+o+r0.net
ソロじゃないから
俺はもっと上行けるのに仲間が悪いから、仲間ガチャのせいで
と言い訳を用意する事で中毒性を与えている
ソシャゲなんかゴミみたいに当たりの少ない仲間ガチャ

414:UnnamedPlayer
21/06/01 18:03:11.35 RJbWTtABa.net
ヴァロって脳死プレイ大好きマンには向かないのか

415:UnnamedPlayer
21/06/01 18:03:50.48 I60DVB7fp.net
>>410
デスマあるぞ

416:UnnamedPlayer
21/06/01 18:14:07.71 RJbWTtABa.net
>>411
飽きそう

417:UnnamedPlayer
21/06/01 18:15:27.41 I60DVB7fp.net
>>412
FFAだしね

418:UnnamedPlayer
21/06/01 18:16:56.95 2lbE1Er70.net
大会後とはいえvalo完全に流れきてるな
APEX泥舟か?w

419:UnnamedPlayer
21/06/01 18:17:24.06 z1srjt++0.net
カードゲームで例えるなら
ヴァロ → かるた
Apex → スピード

420:UnnamedPlayer
21/06/01 18:19:08.45 b1yhBDfDp.net
サッカーとセパタクローの違いやろ(適当)

421:UnnamedPlayer
21/06/01 18:19:20.34 I60DVB7fp.net
両方楽しいしね
あんま気にしてない

422:UnnamedPlayer
21/06/01 18:23:25.39 XrJ0S+5OM.net
valoは試合長すぎるのさえ改善してくれたらええんやがあのゲーム疲れるんよなぁ

423:UnnamedPlayer
21/06/01 18:25:02.66 J9azmznA0.net
padが簡単じゃないは分かるけど1年もやればマウスを超えるインファイト能力が身につくんだよなあ
ぐりぐりアシストが文句言われてるのはエイムの安定力が違うから
マウスはいくらやってもガバる時はガバるんだよプロですら

424:UnnamedPlayer
21/06/01 18:25:23.12 np3M2LKE0.net
apexみたいに運ゲー前提じゃないから無理
そもそもジャップ対象にしてないからCSGOの後釜狙いだからあのゲーム
CSGOは16ラウンド先取だから13で短縮されてるし

425:UnnamedPlayer
21/06/01 18:26:38.90 rLCUAbznd.net
日本はクソ弱いしその中で1位ですらないのがアイドルとして持ち上げられてるし、ぶっちゃけ日本ではapexもvaloも大して変わらん

426:UnnamedPlayer
21/06/01 18:26:53.01 np3M2LKE0.net
>>419
1日の間違いだろw
プロが断言したからなw

427:UnnamedPlayer
21/06/01 18:28:05.60 5upP5phT0.net
反射神経には限界あるからなあ
レレレに追いエイムできるのはエイムアシストだけ
人力では予測しかできない

428:UnnamedPlayer
21/06/01 18:38:33.24 np3M2LKE0.net
知的障害者が多いゲームだからなぁ
近距離全弾命中するエイムアシスト積んでてもPADは難しいw
そりゃ池沼ジャップ以外プレイしませんわw
ジャップ以外はPAD切り捨ててるゲームに抵抗ないし

429:UnnamedPlayer
21/06/01 18:41:43.04 7PRlAEkgM.net
>>407
うわグロ CSの奴らのVCと同じ感じだな

430:UnnamedPlayer
21/06/01 18:46:44.15 2GPDTGG20.net
>>422
だなwww
NRGのやつだっけ?

431:UnnamedPlayer
21/06/01 18:55:48.93 np3M2LKE0.net
ヴァロラントは味方がゴミクズなら査定に差が付くからいいよなほんと
1vs5でも自分のK/Dは確保できるし
apexは3vs1じゃキルポすら盛りにくいから無敵の人に巻き込まれたらほぼpt没収確定だし
なんで馬鹿がフラグメント降りて死んだのにそいつらのpt稼いでやらんといかんのか
EAはマジで知的障害者しか開発にいねぇわ

432:UnnamedPlayer
21/06/01 18:55:50.55 4gFI2PrQM.net
韓国人がFPS強いのって殺意が高いからなのかな…

433:UnnamedPlayer
21/06/01 18:58:56.78 np3M2LKE0.net
EUNAに比べたら韓国も雑魚同然だけどな
日本が超身勝手な自


434:己中連中が多いから競技性あるFPS苦手なだけ



435:UnnamedPlayer
21/06/01 19:05:42.84 VtMmx3UZd.net
韓国全くヴァロ流行ってないけど、雑魚と切り捨てられるほどの差はEUとなかったが

436:UnnamedPlayer
21/06/01 19:05:57.98 khvBDtw1d.net
アリーナでライフラばっか使ってたら他キャラの時にスキル使わなくなって草

437:UnnamedPlayer
21/06/01 19:08:13.91 khvBDtw1d.net
OWだとアメリカ中国どのプロチームも9割キノコ丸メガネの韓国人だけどな
なんなんだろなこの偏り

438:UnnamedPlayer
21/06/01 19:14:47.71 rDwT/K9c0.net
パッドって目もろくにつかわず操作も親指グリるだけだから疲れとか体調でエイム調子悪いみたいなのないんだろ
アシストだけで全部決まるもんな

439:UnnamedPlayer
21/06/01 19:21:33.53 gXyrQRet0.net
アリーナの次はバトロワペナルティ始まって笑う
抜けてほしくなければ楽しめる仕組み作れよ低能開発

440:UnnamedPlayer
21/06/01 19:26:49.88 SoVoBI3ha.net
>>432
クラロワの韓国チームが全員同じ髪型で見分け付かないの思い出した

441:UnnamedPlayer
21/06/01 19:28:15.75 Ry40EXq50.net
1年練習したマウスより1週間練習したpadの方が自信ある
みたいなこと誰か言ってたよな
このゲームやばすぎ

442:UnnamedPlayer
21/06/01 19:28:21.78 9NwMtKok0.net
即抜けペナくるってまじ?神じゃん
なんとか激戦制しても雑魚はすぐ抜けやがるからな

443:UnnamedPlayer
21/06/01 19:31:22.65 bF8TA12I0.net
即抜けペナとか無能オブ無能じゃん
カジュアルゲーでそんなマジにやらせてどうすんのw

444:UnnamedPlayer
21/06/01 19:32:02.19 KYUi6ZhE0.net
は?

445:UnnamedPlayer
21/06/01 19:32:59.91 KYUi6ZhE0.net
即抜けペナルティのソースどこ

446:UnnamedPlayer
21/06/01 19:33:19.26 Ry40EXq50.net
WHチーターだらけのアリーナするくらいならvaloでいいんだよなぁ
padガイジはできないんだけどさw

447:UnnamedPlayer
21/06/01 19:33:37.18 np3M2LKE0.net
リスポーンのシステム自体がゴミだからな
なんで一番不利なときにデカデカと敵に知らせてんだよ
バナーの回収と2重で不利だから何のメリットもない
バカが作ったゲームにありがちだなマジで

448:UnnamedPlayer
21/06/01 19:35:19.63 np3M2LKE0.net
即抜けにペナルティあったところでなにか違いあるか?
即抜けされずに順位ポイント奪われるムーブされる方がイラッと来るけどw
知的障害者が作ったゲームだからほんとに客の考えてることがわかんねーんだなw

449:UnnamedPlayer
21/06/01 19:35:38.19 XrJ0S+5OM.net
日本も徴兵制復活させればFPS強くなれるじゃね
口だけのゴミ陰キャも軍隊にしごかれれば少しはまともになるだろw

450:UnnamedPlayer
21/06/01 19:37:13.48 DuFwhJwl0.net
久しぶりにボルト持ったら強すぎて笑った

451:UnnamedPlayer
21/06/01 19:38:16.66 VHXXd//O0.net
>>436
アシスト弱体化前にLouが言ってた奴だね
当の本人はキーマウ使ってるからそういうことだよ

452:UnnamedPlayer
21/06/01 19:38:59.83 DuFwhJwl0.net
韓国人が真面目にやるとpubgやOWみたいに悲惨な状況なるから
韓国人いないほうがいいだろう

453:UnnamedPlayer
21/06/01 19:41:15.37 ma43xsyB0.net
ブラハスキンゲットで今日でアリーナ卒業
もう二度とやらねーよこんな糞モード

454:UnnamedPlayer
21/06/01 19:43:02.59 z1srjt++0.net
カジュアル即抜けペナルティというワードに釣られて、焦りを隠せない奴多すぎてワロタ

455:UnnamedPlayer
21/06/01 19:43:27.03 dOMxWU3g0.net
ブラハのゴミスキンすぎてアリーナやらずにすんだ

456:UnnamedPlayer
21/06/01 19:46:09.15 vuYSiQwy0.net
ブラハ民は頭小さいスキンの実装を運営にいうべきだ

457:UnnamedPlayer
21/06/01 19:46:50.83 dOMxWU3g0.net
カジュアル即抜けペナルティとか言われてもそれカジュアル自体やらなくなるだけだよね
我慢しなきゃならんランクと違ってトロール池沼に付き合ってプレイするメリット皆無だし

458:UnnamedPlayer
21/06/01 19:47:25.28 51xbDy8n0.net
回線切れて死んだ癖に死んでから戻ってきたらポイントマイナス食らうとか神ゲー


459:ゥよ



460:UnnamedPlayer
21/06/01 19:47:30.17 L8YSfENy0.net
じゃあこのスレでアリーナをおそらく一番楽しめてる俺がアリーナに対するご意見番になっていいってことだな

461:UnnamedPlayer
21/06/01 19:47:41.14 L6KGtP5qM.net
韓国人にはStarCraftをあと50年やっていただきたい

462:UnnamedPlayer
21/06/01 19:48:27.58 7HkS+IDm0.net
初動ファイトの混戦で即蘇生させないライフラ頭おかしいんじゃねえか
混戦中なんだから蘇生させて100ダメージのデコイとして使えよ
確殺入れようとしたところ撃てば絶対ダメージレース勝てるし確殺しないなら蘇生なんだからよ

463:UnnamedPlayer
21/06/01 19:49:14.64 np3M2LKE0.net
そもそも俺はカジュアルやってないからペナルティつければいいんじゃね?w
池沼EA様はカジュアルで雑魚狩るのがメインコンテンツな池沼向けゲームって気付いてないみたいだしw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1107日前に更新/207 KB
担当:undef