【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
509:UnnamedPlayer
21/02/23 12:00:46.87 uc5dLB7V0.net
むしろソシャゲのp2wにハマりすぎて金と時間をかけたのに全然強くなれなくて不正に手を出す奴のほうが日本は多そう
代行はやるのもそんな理由で所

510:UnnamedPlayer
21/02/23 12:17:51.09 rH2VmTMd0.net
FPSやるまでは60Hzで十分ヌルヌルだし大丈夫と思ってたけど
144Hzにしたあとに60Hzに戻すとなんだこのパラパラマンガ!敵が見えねえ!ってなるから人間って凄いなって思うよ
高Hz出るモニタは本当に最優先で買うべきだと思う

511:UnnamedPlayer
21/02/23 12:21:07.07 hgTsvjOBa.net
>>488
これは俺も思う

512:UnnamedPlayer
21/02/23 12:23:43.87 lGsrxDm50.net
144だけど240にしたら感動するかしら

513:UnnamedPlayer
21/02/23 12:32:16.12 eciP6LXE0.net
144hzモニターは買うべきだねぇ
手っ取り早く多少強くなれるからw
昔と違って今2万くらいで買えるしね

514:UnnamedPlayer
21/02/23 12:32:23.62 hgTsvjOBa.net
144でも全然残像感あるよな
多分成績にはあんまり影響しないだろうけど見てわかるくらいには違いありそう

515:UnnamedPlayer
21/02/23 12:33:12.23 hgTsvjOBa.net
144hzにしてカジュアルkd0.7上がったわ

516:UnnamedPlayer
21/02/23 12:33:15.56 VvbaxWbr0.net
他のFPSではすぐ酔うから出来なかったけど、Apexは何か全く酔わないからやってみた自分みたいなのもいるからな…

517:UnnamedPlayer
21/02/23 12:39:21.74 NkAgdaVLH.net
fps上げすぎても違い認識出来ないらしいしAPEXで上げすぎるとなんか重くなるし144くらいでちょうどいいんじゃないの

518:UnnamedPlayer
21/02/23 12:43:01.63 worS+MMk0.net
ランクマで、ブラハ、ガス、オクタン、パス、クリプトの中ならどれがいいですか?3キャラ優先順位お願いします。

519:UnnamedPlayer
21/02/23 12:44:04.47 T+Vnr9O2d.net
195までは上げられる
200以上でPAD操作だと視点移動が極端に遅くなったり不具合が起きるよ

520:UnnamedPlayer
21/02/23 12:45:47.34 kz6tdZW90.net
1ガス
2ブラハ
3パス

521:UnnamedPlayer
21/02/23 13:11:16.85 uc5dLB7V0.net
迷うんならパスはやめておいた方がいい
接近戦はマスティフで溶かされるし中距離以上も常に居場所を変えてないとすぐ溶ける

522:UnnamedPlayer
21/02/23 13:20:15.59 worS+MMk0.net
>>512 これから練習というよりも、このキャラ達がメインなんです。
一応ライフラ、ローバ、ミラージュもよく使ってましたが最近ごみだと理解しましたので入れませんでした。

523:UnnamedPlayer
21/02/23 13:31:39.85 l/64VFHj0.net
開幕直下降りはプロ、タブハン、爪以外禁止な??

524:UnnamedPlayer
21/02/23 13:45:41.60 0QcIFPHb0.net
航路の方向に狭い角度で降りるの弱くない?
後から降りるチームは軌道見てないのか知らんが平気で被せてくるし…

525:UnnamedPlayer
21/02/23 13:47:23.05 IZ397AAH0.net
実際には見えてないんだけど
この壁の向こうに敵の足音
この部屋の中から敵の足音
とか、「敵発見」のシグナルでいい?

526:UnnamedPlayer
21/02/23 13:53:30.10 uc5dLB7V0.net
いいよ
いきなり撃たれるよりずっといい

527:UnnamedPlayer
21/02/23 13:57:08.21 Yx895gat0.net
Apex歴、1ヶ月。
カジュアルオンリーでキルレ0.5の平均ダメ270なんですが、
そろそろランクマッチへ行ってもいいですか?

528:UnnamedPlayer
21/02/23 13:58:01.68 hgTsvjOBa.net
>>509
野良前提で話すけどオクタン>=ブラハ>ガス>=クリプト>>>パス
味方に高所とれるキャラがいないならオクタン確定
オクタン使ってるやついないならとりあえずオクタンでおk
味方がレイス、オクタン、ホライゾン、から2人ならブラハ
ローバ、ランパート、ワットソンがいるならガス

529:UnnamedPlayer
21/02/23 13:59:27.04 T+Vnr9O2d.net
>>518
俺のフレンドはキルレ0.05の平均ダメージ60位でもランクマ行ってたぞ好きなだけ行って来い

530:UnnamedPlayer
21/02/23 14:07:33.22 IZ397AAH0.net
>>517
サンクスです

531:UnnamedPlayer
21/02/23 14:09:00.15 worS+MMk0.net
ブラハ、ガス、ワットソンになって、安置内の更に外側の端なのに味方2人籠城せずに敵が居そうな所ほっつき歩いてSRで射抜かれて1人ダウンして詰められて全滅したんだけど。。。ガスワットソンの意味!
>>519 オクタンの方が上なのか、3ピック目で上とれるキャラ居なかったらオクタンします。
1ピック目もオクタンでいいのかな?2ピック目でオクタン取られたらブラハ、3ピック目でどっちも取られたらガスって感じでやってみようと思います。

532:UnnamedPlayer
21/02/23 14:12:34.67 dhbZWF/E0.net
ワイは165hzで震える

533:UnnamedPlayer
21/02/23 14:13:10.00 LG3SckON0.net
正直ゴールド帯までは気にする必要もなく、プラチナでもKD1以上キープできるなら何選んでも構わない
むしろシルバーやゴールドなら射線管理ガバガバでもデコイでどうにかなっちゃうミラージュは強い

534:UnnamedPlayer
21/02/23 14:19:45.89 hgTsvjOBa.net
>>522
ソロ前提だと逃げるのも重要
味方がデュオだった場合に後から追い付ける
スキルでレレレ速くなるから撃ち合い強い
ウルトはパスの上位互換レベル
デメリット
移動が楽すぎて自分の脳が退化する

535:UnnamedPlayer
21/02/23 14:21:04.87 EyXRnRAJd.net
144hz対応モニタにしたはいいが、WQHDだったため
GTX1080では100fpsくらいしか出てなくて無事死亡

536:UnnamedPlayer
21/02/23 14:24:34.61 7t5veCL90.net
ミラージュ楽しい
クロスレンジに持ち込んでウルト使うの楽しすぎ

537:UnnamedPlayer
21/02/23 15:01:17.30 EX8eSfJCa.net
>>518
シーズン2からやってるけどキルレ同じや

538:UnnamedPlayer
21/02/23 15:18:24.98 tNJ6S4Um0.net
>>477
索敵で敵が見つけやすいよ

539:UnnamedPlayer
21/02/23 15:21:04.76 0cCZWjFe0.net
昔のレベル110のバッジが欲しい

540:UnnamedPlayer
21/02/23 15:56:16.77 GFs6wwAK0.net
144hzのモニター買ってもグラボが大したことないからなあ俺の場合

541:UnnamedPlayer
21/02/23 15:59:29.11 FxC1rt3d0.net
見つけるたびに『マスティフを発見!』
はおまえら持てよっていうアピール?

542:UnnamedPlayer
21/02/23 15:59:41.38 6VULj7GG0.net
PCやるともうPS4版には戻れない

543:UnnamedPlayer
21/02/23 16:00:59.56 worS+MMk0.net
>>532 とりあえず強武器だからピン指してるだけ、話ちょっと違うけど白アタッチメントでもピン指す

544:UnnamedPlayer
21/02/23 16:02:35.59 77Pcn3Pw0.net
モザンビークヒア

545:UnnamedPlayer
21/02/23 16:03:47.48 6VULj7GG0.net
マスティフ必要だろ
スナイパー持つならマスティフ持てよ
インファイト弱いんだからよ

546:UnnamedPlayer
21/02/23 16:04:40.68 oQkwBTE20.net
>>522
チーム内に移動補助のキャラは絶対1人いた方がいい
例えば1番目ガス2番目ジブって選ばれた時この2人は強いが平地の移動を強いられる事もあるから流石に移動補助がないと的がデカすぎて死ぬ
そうなるとレイスパスオクタンホライゾンになるけど
レイスは安全だけど高所を取る事が出来ない
パスはオクタンホライゾンがほぼ上位互換
ホライゾンはキャラ性能強くて縦移動は最強だけど平地の移動補助には向かないので横も縦もいけるオクタンになる
野良で1番目なら味方が移動系選んでくれると限らないからオクタン選んでる

547:UnnamedPlayer
21/02/23 16:07:35.54 SXuInWX70.net
やだよARorLMGとSRでやりたいんだい!ってのはダメ?

548:UnnamedPlayer
21/02/23 16:10:00.34 kz6tdZW90.net
なんか知らんけどみんな「マスティフを発見!」やってるから真似してる

549:UnnamedPlayer
21/02/23 16:10:29.53 VKi4yFFqa.net
>>538
詰めるタイミングで遅れなくて近距離戦で1枚落とせるならいいと思う

550:UnnamedPlayer
21/02/23 16:14:35.69 FxC1rt3d0.net
>>534
持てよ じゃなくて
持たなくていいの? だと解釈したらいいのか
ほか二人が無視しても立てるから何かと思ったわ

551:UnnamedPlayer
21/02/23 16:19:53.10 worS+MMk0.net
俺は無視する。自分の武器は自分で決める。味方にジブが居るならSG持つけど、近寄ったら溶けそうな構成だとSRでチクチクしたいかな。

552:UnnamedPlayer
21/02/23 16:19:54.49 6GWIV0KJ0.net
SR持つならもう一個はボルトかマスティフだわ
SRよりリピーターかg7持つけど

553:UnnamedPlayer
21/02/23 16:20:15.55 SXuInWX70.net
>>540
ありがとうディボトリテで頑張る

554:UnnamedPlayer
21/02/23 16:21:54.04 XsA9E/RXr.net
>>532
終盤になるとリングが狭くなってSR持つメリット少なくなるからマスティフに持ち替える人も居る
気を遣ってくれてただけでは

555:UnnamedPlayer
21/02/23 16:22:16.89 VAhmkQ4X0.net
マスティフとスピットファイアはよく刺されるよな

556:UnnamedPlayer
21/02/23 16:24:03.33 rOSWMVr6d.net
SGの真似事出来るトリテと中近遠で一定のパフォーマンスが見込めるスピファは優秀

557:UnnamedPlayer
21/02/23 16:25:00.55 7t5veCL90.net
G7はスラグ弾SGだ!って思い込んで使うといいよ

558:UnnamedPlayer
21/02/23 16:27:17.44 worS+MMk0.net
ホライゾンの最強構成がスピ+マスティフらしいね。

559:UnnamedPlayer
21/02/23 16:29:57.17 Imybj0nwa.net
モニタ4Kなんだけどスペック追いつかなくてFHDに落としてやってる
フレームレートの話はよく上がるけど解像度の違いは重要?PC新調すべきかな……

560:UnnamedPlayer
21/02/23 16:34:53.54 6GWIV0KJ0.net
ヒューズ弱いなぁ
ウルトがゴミすぎるわ

561:UnnamedPlayer
21/02/23 16:38:45.00 6VULj7GG0.net
>>550 4Kでapex動くの?



563:UnnamedPlayer
21/02/23 16:41:47.97 Imybj0nwa.net
>>552
ゲーム内の解像度の設定にあったのを下げたわけだし対応してるんじゃないの?

564:UnnamedPlayer
21/02/23 16:42:15.18 F9jnxEBD0.net
極度にスペック低くなければやっていけるぞ
60fps FHD マウスパッドは10cm×10cm 感度はブラウジングする時と同じ 振り向き2cm
apexやる前はCSやってたけどダイヤいくレベル

565:UnnamedPlayer
21/02/23 16:42:35.46 EX8eSfJCa.net
たまたま記事見たけど山田涼介ダブハン持ちてマジ?

566:UnnamedPlayer
21/02/23 16:52:41.19 worS+MMk0.net
>>555 ソロダイヤUの実力やぞ

567:UnnamedPlayer
21/02/23 17:56:54.70 7iQRxcif0.net
振り向き2センチってスタヌよりやべえじゃん

568:UnnamedPlayer
21/02/23 18:10:26.88 GFs6wwAK0.net
やっぱ遠くから撃たれるの苦手だわ

569:UnnamedPlayer
21/02/23 18:20:46.35 4lGmOpwQ0.net
自分で先導してみるとほんとどこ行っていいかわからんな…

570:UnnamedPlayer
21/02/23 18:23:25.51 6VULj7GG0.net
ひたすら円の中心に向かっていくだけだろ
仲間が強そうなら銃声のほう

571:UnnamedPlayer
21/02/23 18:29:42.39 l/64VFHj0.net
>>552
動くよ 60FPSしか出ないけど

572:UnnamedPlayer
21/02/23 18:35:32.98 VAhmkQ4X0.net
なんかランクマッチ全然マッチングしないな
なんでだ

573:UnnamedPlayer
21/02/23 18:57:55.43 se3CatJ90.net
初心者はライフラ使うなよ

574:UnnamedPlayer
21/02/23 18:57:58.18 kOjIaoMj0.net
生き残りの仲間のミラージュが、自分のデコイに攻撃してバレたw

575:UnnamedPlayer
21/02/23 19:02:42.46 vztR4vAx0.net
なんか打ち合ってたら仲間2人死んで隠れてたらほかの部隊きてそっちと打ち合ってる間にこっそり二人回収して復活させれたw
初めてランクでやくにたったぜw

576:UnnamedPlayer
21/02/23 19:56:48.16 BPp1fDmv0.net
直近のイベントでレジェンドシャードを150/150手に入れたんですけど
パック500個通過した時にはちゃんとシャードはもらえますか?
その時は300/150になる?
それとも先に150を使い切らないとダメ?

577:UnnamedPlayer
21/02/23 20:02:58.37 nxnohUEF0.net
円の中心が強い訳でも無いからなぁ
ざっくり言えば今の安置と次安置の収縮幅が狭くて高いところが強い

578:UnnamedPlayer
21/02/23 20:10:04.93 e4tjgHf2H.net
初心者向けで絶対ライフライン名前挙がるよな
少し触ったら絶対初心者向けじゃないって分かるけど
強いて言うならultだけは初心者向けか

579:UnnamedPlayer
21/02/23 20:15:10.53 PeAR7Sa00.net
とりあえず味方にくっ付いて行けばいい、アビもウルトも使いどころが分かりやすい、撃ち合い下手でもチームに貢献出来るって点は初心者向け
でも味方より先にダウンしてはいけないって点で初心者向けじゃなくなる

580:UnnamedPlayer
21/02/23 20:16:27.19 EHwhQRJb0.net
ライフラは小柄の上にアビリティがゴミだから使う理由がない

581:UnnamedPlayer
21/02/23 20:19:08.61 VAhmkQ4X0.net
じゃあ初期レジェンドで真の初心者向けって誰よ?
ブラハ?

582:UnnamedPlayer
21/02/23 20:19:47.79 GFs6wwAK0.net
空爆って強いの?

583:UnnamedPlayer
21/02/23 20:20:01.86 SdUQJfvGd.net
>>568
いまはレプリケーターがあるのでultもいらない子

584:UnnamedPlayer
21/02/23 20:20:10.11 faVlX4dR0.net
>>566
通算はリセットされないって読んだ記憶
加算されるかは知らない

585:UnnamedPlayer
21/02/23 20:23:41.91 vztR4vAx0.net
ついに0ダメージでチャンピオンになってしまった
はずいw

586:UnnamedPlayer
21/02/23 20:28:28.11 faVlX4dR0.net
>>571
スモークと逃げ足もあるし生存第一初心者向けだとバンガだと思ってる
>>572
身を出さずに安全に敵を下げさせれて回復する時間も十分あって岩裏とか高台とかナメた場所に隠れた敵は必ず炙り出せて確殺出来る威力があるんだから弱い訳がない

587:UnnamedPlayer
21/02/23 20:29:09.58 se3CatJ90.net
>>571
初心者はスキルボタン押せないから、パッシブの


588:駆け足で生存率上がる軍人一択



589:UnnamedPlayer
21/02/23 20:33:12.35 SdUQJfvGd.net
>>571
敵を視認するって大きなハードルの1つを大幅に下げてくれるブラハ
撃たれたときに単独で逃げやすいバンガ
そもそも狙われてることを教えてくれるレイス

590:UnnamedPlayer
21/02/23 20:35:02.79 cO/SBSse0.net
初心者にバンガ使われると置物どころかスモークで妨害してくる敵になるから初心者向けではないわ
今なら使われても無害なレイスでいいんじゃね

591:UnnamedPlayer
21/02/23 20:36:02.26 vztR4vAx0.net
ブラハ使うんだけど
前の敵は気づくけど横や後ろにいると気づかない
あれつかったら一周見渡すの?

592:UnnamedPlayer
21/02/23 20:39:26.86 7MUDr3YmM.net
敵を検知してもどこにいるかわかんないのあるあるすぎて泣ける

593:UnnamedPlayer
21/02/23 20:41:50.12 faVlX4dR0.net
>>579
しょうがないけど初心者に何期待してんだっていう
しっかりレベルも高いのに初心者にしか許されない戦犯スモークする奴は脳に障害あるから諦めろ
>>580
スキャンされるのは前方だけだから見渡しても意味ない
ここら辺にいそうって当て勘で使え

594:UnnamedPlayer
21/02/23 20:42:17.98 U3itRNE7M.net
自分でブラハ使うと画面ゴチャゴチャして分かりにくいよな
味方ブラハのスキャンの方が見やすい

595:UnnamedPlayer
21/02/23 20:50:07.13 se3CatJ90.net
>>579
近距離なら足音でわかるし、遠距離の敵にモク投げたならグレ投げたらいい
その辺りがまだまだな初心者なら、必死になって金スコ探せ

596:UnnamedPlayer
21/02/23 20:52:48.81 5wAmMc700.net
>>580
本当は予めパッシブや音で、ある程度敵がいそうな方向を予測してからスキャンするのがいい使い方
でも慣れないうちはそこまでは難しいだろうから、とりあえず適当にスキャンしてみればいいよ

597:UnnamedPlayer
21/02/23 20:59:43.51 6GWIV0KJ0.net
初心者はオクタンでQ使う感覚覚えるのがいいと思うわ
戦術的な使い方より先に慣れたほうがいい

598:UnnamedPlayer
21/02/23 21:12:49.52 vztR4vAx0.net
>>585
敵と対峙して場所見失った時しか使わないようにしてるわ
でも前に居なかったときどこ行った?ってなるんだよね
間違えて敵がいる出してしまって取り消そうとダブルクリックしたら敵がいる敵がいる連発してしまって消せなくてこっちへいこう連発になって
味方が二人とも駆けつけてきて申し訳ねえw
あれ取り消し方忘れてて焦ったw

599:UnnamedPlayer
21/02/23 21:13:28.53 8IYEMkrr0.net
steam版死んでるな
オリジンからなら出来るけど

600:UnnamedPlayer
21/02/23 21:26:34.13 /O0u92t10.net
質問していいですか?

601:UnnamedPlayer
21/02/23 21:36:49.36 uc5dLB7V0.net
自分が初心者って自覚があるならスモークは一切使わんほうが嬉しい
スモークがあって助かった場面より初心者のスモークのせいでなんも見えなくなってひどい目にあったことのほうが多い

602:UnnamedPlayer
21/02/23 21:42:58.05 M+3YMVCw0.net
>>589
初心者スレなんだからどんどん質問していいよ

603:UnnamedPlayer
21/02/23 21:47:32.51 At5/Nrqi0.net
練習せずに初心者脱却できるわけがないんだから積極的にスモーク使っていけばいいよ

604:UnnamedPlayer
21/02/23 21:54:14.51 /O0u92t10.net
>>591
じゃあ失礼します
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや

605:UnnamedPlayer
21/02/23 21:55:28.10 uc5dLB7V0.net
なんだかわからんけどコミュ障っぽいし消しとこ

606:UnnamedPlayer
21/02/23 21:56:38.11 rQAiqPSX0.net
味方に置いて行かれた時にブラハのウルト使って追いつけるからブラハもオススメだと思う。
戦闘中にはウルト使う余裕ないか、使っても遮蔽無いところで使って無防備でやられるよりは移動に使った方が有益。

607:UnnamedPlayer
21/02/23 22:00:10.10 vztR4vAx0.net
朗報 なんかいつも画面から1mくらい離れて寝転がってやってたけど
モニタから30cmくらいまで近寄ってやったら気持ちダメージ当たるようになった気がするw

608:UnnamedPlayer
21/02/23 22:00:13.55 EBvp3lsb0.net
よくvcの暴言について言われてるけどモバイル版のバトロワ民度に比べてたらpcのAPEXはかなりまとも
一度モバイルのバトロワやったら動物園かと思うよね

609:UnnamedPlayer
21/02/23 22:23:24.48 SXuInWX70.net
どこそこよりマシとか言ってて悲しくならんか?
どうせなら聖人しか存在しない世界を目指せ

610:UnnamedPlayer
21/02/23 22:24:52.98 se55hj4/a.net
>>595
いや初心者でもフラハのウルトは
交戦中に切って欲しいって思うよ
ブラハが雑魚でも仲間に達人がいればスキャン連打がかなり有益になると思います

611:UnnamedPlayer
21/02/23 22:39:48.49 JGIn7JQVr.net
ディボ&スピファの組み合わせが大好きだけど弾数不足が怖いからランパじゃなくてローバ使うっていう
ランパのパッシブ全然強み無さすぎ

612:UnnamedPlayer
21/02/23 22:42:23.27 worS+MMk0.net
初心者が気を使うべき相手は自分だぞ。味方に利敵行為なんて考えるべきではない。
自分の事すらままならないのに、味方の事を気にしてる場合ではない。
だから個人能力が向上する系のキャラを使えって言ってる。
ブラハ、バンガ、オクタン、ローバ(好きな武器使えるって意味であり)

613:UnnamedPlayer
21/02/23 22:43:21.07 LP4Y6cre0.net
最初怖かったけどどんなに沼プしても全然暴言吐かれないし、見捨てた方が良い状況でも助けてに来ようとしてくれるしみんな優しい
そして緊張感が無くなってきて今は1戦1戦が雑になってきた

614:UnnamedPlayer
21/02/23 22:58:17.15 4lGmOpwQ0.net
沼ぷは暴言吐かれない
死んだ奴置いてくと暴言吐かれる

615:UnnamedPlayer
21/02/23 22:58:28.42 rO1lfaGud.net
ランクマまだブロンズなのに全然勝てんわ

616:UnnamedPlayer
21/02/23 23:03:22.41 JGIn7JQVr.net
>>604
今のランクマってブロンズもシルバーもチーター祭りじゃね?
勝てないのも仕方がない

617:UnnamedPlayer
21/02/23 23:05:26.98 77Pcn3Pw0.net
むしろチーター祭りじゃないところってあるんですかね?

618:UnnamedPlayer
21/02/23 23:06:12.44 vztR4vAx0.net
ランクマはブロンズでも敵糞強いからな
練習マッチと違ってはるかんレベル高い人とマッチするし
上に行くほどピリピリしてそうだから初心者鯖で好きに遊んでるほうが楽しいかもね

619:UnnamedPlayer
21/02/23 23:10:28.30 zR5h5+xU0.net
カジュアルよりマシ
あっちは命が軽いからキチガイみたいに突っ込んでくる

620:UnnamedPlayer
21/02/23 23:12:31.00 l/64VFHj0.net
一旦引こうとピン刺してるのに構わず不利位置で戦い始めるので仕方無くカバーして全滅するんだけど 率先してる奴に限って初心者だからどうすればいいかわからん

621:UnnamedPlayer
21/02/23 23:23:06.96 cXrHCt3y0.net
そんなん最初から頭数に入ってないんだから無視するに限る 野良の味方とか殺せない敵みたいなもんだし

622:UnnamedPlayer
21/02/24 00:12:11.08 WrMcGw9ka.net
位置不利なので
ピンに移動しようってチャットで伝えるのが良いと思う

623:UnnamedPlayer
21/02/24 00:27:37.36 RwYUuQvd0.net
引くころにはダウンしてそう
見捨てる勇気が大事だと思う

624:UnnamedPlayer
21/02/24 00:35:38.24 xAWLk1vx0.net
>>609 ランクが低いんなら付き合えばいいと思う 低いランクなんて3人で勝つ事を優先でいいでしょ

625:UnnamedPlayer
21/02/24 00:54:03.40 Z95KCs6rH.net
ランクマなのに開けた場所で無駄にパンパン撃って敵呼ぶのやめろ
後ろから来てるの全く気づいてないアホ


626:だし



627:UnnamedPlayer
21/02/24 00:56:22.48 H0DTaHLt0.net
なんかいいAIM練習ありますか?

628:UnnamedPlayer
21/02/24 00:57:17.78 Hc+vZbVT0.net
でもただ待ってる時間て暇だしつまらないんだよな
出来れば武器揃ったら戦いたいのよ初心者は
勝つことよりも打ち合うことが楽しくてやってる人が多いから
負けるとか勝つとこを気にしてない人も多いと思うよ

629:UnnamedPlayer
21/02/24 01:16:15.47 Z95KCs6rH.net
その人レベル498とかだったから初心者って言い張るにはキツい

630:UnnamedPlayer
21/02/24 01:16:43.30 +WhIutgB0.net
FPS自体初心者なんですが慣れてきたらTABとか4とかGとか手元見ずに押せるようになるんでしょうか?

631:UnnamedPlayer
21/02/24 01:17:25.16 Z95KCs6rH.net
愚痴っぽいから本スレに吐き捨ててこようと思ってたのに間違えてたわ

632:UnnamedPlayer
21/02/24 01:21:00.62 V/H/yQi70.net
>>618
もちろんある程度は押せるようにはなるが、なかなか押し間違いをゼロにするのは難しいと思う
だからマウスのボタンに重要なのを割り当てる人は多い

633:UnnamedPlayer
21/02/24 01:22:23.25 psJLuCNM0.net
>>618
ブラインドタッチが大体出来るようになれば見なくても行けるよ

634:UnnamedPlayer
21/02/24 01:27:19.12 43zwhRua0.net
未だに手の位置を間違えてWを押そうとしてQを押してることがある
自分でもどういう状況でそうなるのかわかってないから手元でも撮ってみようかと思ったこともある

635:UnnamedPlayer
21/02/24 01:29:52.18 VzQwZ2la0.net
引くピン出して味方見捨てるのも良いけど出来る範囲の内でちゃんと撃ち返ししてカバーはしろよ
引くピン出してるのに味方付いて来なかったしマジでクソ!って言う人たまにいるけど逃げスキル無かったり図体デカいキャラは敵の射線振り切って逃げるのが困難な場合があるから撃ち返しして敵のアーマー割ったりして圧かけてあげないと逃げるのが厳しい

636:UnnamedPlayer
21/02/24 01:31:13.08 qtMkJ8UN0.net
WASDはPCゲーちょいちょいしてたから問題ないけど、shiftとctrlがマジで小指動かないわ…
しゃがみとかまで織り交ぜて撃ち合いできん…

637:UnnamedPlayer
21/02/24 01:40:17.36 nVTECf9t0.net
もうどうやったら上手くなれるのかよくわからなくなってきてしまった・・・
金払ってプロにコーチング依頼してみるのもアリなのかなあ

638:UnnamedPlayer
21/02/24 01:40:34.08 BJMeoRP80.net
しゃがみはalt派C派スペース派もいるし押しやすいのでどうぞ

639:UnnamedPlayer
21/02/24 01:41:29.20 6HokH2+Z0.net
プロにコーチてw
プロゲーマーにでもなるんか

640:UnnamedPlayer
21/02/24 01:43:01.83 MWaV85l00.net
CapsLockキーほんといらない
いつもtabキーと間違える

641:UnnamedPlayer
21/02/24 01:56:13.96 KbTR1drH0.net
間違えるか?
キー配列が変なのか薬指が短いのかな

642:UnnamedPlayer
21/02/24 01:57:37.70 HhIfwO5C0.net
Capslockはソフトで無効にするか別のキー割り当てるのがいいよ

643:UnnamedPlayer
21/02/24 01:59:19.22 /iKi6gxO0.net
>>627
ピアノレッスンみたいなもんだろ、まあゲボ時間と金の無駄だと思うけど

644:UnnamedPlayer
21/02/24 02:00:21.08 vBZPe8VQ0.net
上手くなるためには強い奴と一緒にやるのが1番の近道だから金払ってコーチングして貰うのは全然ありだぞ
寧ろオススメする

645:UnnamedPlayer
21/02/24 02:00:29.74 0D6HNjTh0.net
CapsLockにCtrl割り当てるのがいいぞ
普段のPC操作も快適になる

646:UnnamedPlayer
21/02/24 02:03:32.69 nVTECf9t0.net
>>627
スキルタウンとかいうのあるじゃん俺もよく知らないけど
でも自分のプレイ動画とか見返したりしてダメなところは自覚出来てるつもりだから別に要らないとは思ってる
まあ自覚してても全く改善されないんですけどね・・・

647:UnnamedPlayer
21/02/24 02:05:19.58 S40znjfGr.net



648:フキーボード使ってるかによって返答が全然違ってくるような気が



649:UnnamedPlayer
21/02/24 02:14:32.16 WrMcGw9ka.net
このスレでよくある質問なんだけど
FPSでどのキー割り当ててますか?のQ&Aテンプレに書いた方が良いかもね
マウスとキーボードが環境によって違うので
自分と似た環境の人を参考にすると良いと思うけど
このスレで質問しても別々の環境でやってるから意味ないんだよね

650:UnnamedPlayer
21/02/24 02:14:36.48 jvHEPYa80.net
だらだら何百時間やるよりは金払って教えてもらうのもありだと思うよ、高くても1時間数万くらいだし
まあその前にプロの解説してる動画見たりでもいいと思うけど

651:UnnamedPlayer
21/02/24 02:31:12.67 5dLcuyhY0.net
まあtwitterとかdiscordでちょっと上手いフレンド探して
アドバイスもらってもいいと思うけどね
割合としては少ないとはいえ、ダイヤくらいならいくらでもいるわけだし

652:UnnamedPlayer
21/02/24 03:01:31.46 Hc+vZbVT0.net
なんかカジュアルで一人で攻めて三人倒してるジフいて草
早すぎてついて行くころには終わってるのw
一人だけ14キル4900ダメでチャンピオンだw

653:UnnamedPlayer
21/02/24 03:02:45.54 KbTR1drH0.net
おすすめキャラとかもテンプレに追加した方がいいかもな
オススメのエイム練習とソフトも

654:UnnamedPlayer
21/02/24 03:08:08.85 xj0zNBO/0.net
イベント終わってて焦った

655:UnnamedPlayer
21/02/24 03:21:04.43 Hc+vZbVT0.net
なんかおかしいと思ったら
初期武器もアーマーもないやん
カジュアルなのにすぐ死ぬと思った

656:UnnamedPlayer
21/02/24 03:25:28.02 xj0zNBO/0.net
ほぼイベントから始めたから
改めて、そりゃイベント中は突撃していきなりバトルするわと感じた

657:UnnamedPlayer
21/02/24 04:24:59.61 Z+AtrP5ud.net
イベントなくてもカジュアルは突撃していきなりバトルはじまるぞ?

658:UnnamedPlayer
21/02/24 05:14:47.05 sDJruXoR0.net
ガスおじの寂しい背中が映って最初びっくりしたわ イベント終わったのね
始めたての人はレイスのダイエットが成功するまで
スレンダーなバンガさんか
ガンシールド分有利なデブラルタルが個人的にはオススメ
まずは打ち合いで勝たなきゃ面白くないと思うから

659:UnnamedPlayer
21/02/24 05:27:29.23 3XF/3l570.net
ランクの報酬っていつ貰えるんですか?

660:UnnamedPlayer
21/02/24 06:02:08.22 oc+b3dftd.net
すごい初歩的な質問なんだけど
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
それをお前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや

661:UnnamedPlayer
21/02/24 07:25:48.94 8LG1HmTzd.net
今のマップ、ローバの戦術使えなさすぎない?
ボロボロの屋根とか浅瀬とかに投げると
たいてい失敗して戻ってくる

662:UnnamedPlayer
21/02/24 07:44:20.59 Z/gn/0oI0.net
放置してランク落ちちゃった人がブロンズやシルバーで無双してんのおかしいよなあ
シーズンごとにランク落ちるのは分かるけど最高ランクに応じて落ちる下限を設定したらいいのに

663:UnnamedPlayer
21/02/24 07:52:56.37 yFka5ekT0.net
シルバーのフレンドとランク行くためにサブ垢作ったら3戦目で3000ハンマー取れてしまった…
本垢は2000ハンマー1つだけしか取れてないワイだが初心者刈れる程度には成長してたんやなぁって…

664:UnnamedPlayer
21/02/24 07:56:51.66 rZDE/oHc0.net
このゲームの界隈ってスマーフに激甘だよね
友達とやるためならサブ垢作って初心者狩っていいと思ってるやつばっか
配信者ですら同様のことして全く荒れてないの異常すぎる

665:UnnamedPlayer
21/02/24 08:27:04.98 qQ20sZC8M.net
>>649
この仕様がおかしいよね
チーターやサブ垢はプレイする側の民度だけど、運営がこんな仕様作ってるのもランクが機能してない要因の一つになってるんだよな

666:UnnamedPlayer
21/02/24 08:27:20.93 EvWMo55D0.net
>>648
浅瀬?というか水辺は特に気にな


667:ったことはないけど、屋根は結構当たり判定厳しいね キンキャニの欠陥住宅を活かして、隙間からリング投げて外に逃げ出したりするとちょっとだけ楽しい



668:UnnamedPlayer
21/02/24 08:31:41.94 yFka5ekT0.net
>>526
WQHDでも1980に解像度落とせばいいだけの話じゃん

669:UnnamedPlayer
21/02/24 08:36:42.34 Xw7zTzQD0.net
自分がスマーフにボコられたときは文句言うくせに初心者の友人とやるときは平気でサブ垢作ってプレイするみたいな二重基準のやつが多いように感じる

670:UnnamedPlayer
21/02/24 08:53:15.79 5HmVPZdtx.net
コンバーターやチートならまだしも
スマーフに文句言うのは初心者とはいえダサすぎるわ
ブロンズシルバーあたりはゲーム中寝てても抜けられるだろ

671:UnnamedPlayer
21/02/24 09:04:22.66 43zwhRua0.net
そりゃいつか抜けられるけど上手いプレイヤーに紛れて何もできずにいるのが面白いかどうかは別だな

672:UnnamedPlayer
21/02/24 09:09:54.90 95Vej6Gm0.net
このゲーム漁りの時間も多いから上達に時間かかるよね
BFとかだったらひたすら戦えるんだけど

673:UnnamedPlayer
21/02/24 09:10:00.18 0D6HNjTh0.net
問題はサブ垢だと思うぞ
復帰勢だって強いならサクッと上に行くわけだし
垢作り放題だから初心者狩りが横行する

674:UnnamedPlayer
21/02/24 09:23:41.55 5HmVPZdtx.net
狩られて上手くなれよ
FPSなんてそんなもんだろ
人のせいにしすぎや

675:UnnamedPlayer
21/02/24 09:29:54.38 43zwhRua0.net
修行やってるわけじゃねーんだからただやられるだけのゲームなんて続かんわ
格ゲーでもそうだけど悪習は悪習

676:UnnamedPlayer
21/02/24 09:30:53.47 Lj6D9Xp3r.net
初心者側にまるで落ち度がない案件なんだから人のせいにし過ぎもクソもないだろ

677:UnnamedPlayer
21/02/24 09:36:57.59 5HmVPZdtx.net
じゃあ別垢作っちゃいけないルールがあるのか?
自分の思い道理にいかないからって駄々こねすぎや

678:UnnamedPlayer
21/02/24 09:37:30.51 VXd58SYsd.net
自分は上手い人と対戦してボコられるの好きだけどな
初心者同士でワチャワチャするのも楽しいけど上手いパーティにボコられるとおおっ!ってなる
その後観戦してても勉強になるし
配信者の動画はレベル違い過ぎてついて行けないし

679:UnnamedPlayer
21/02/24 09:39:13.96 43zwhRua0.net
元々別アカウントの問題じゃなくて実力以下のランクに意図的に入って雑魚狩りやるのが問題なんだよ

680:UnnamedPlayer
21/02/24 09:40:14.53 5HmVPZdtx.net
>>665
何の問題なんだよ?
自分ルールに過ぎんだろ
ダサすぎるわ

681:UnnamedPlayer
21/02/24 09:41:23.20 43zwhRua0.net
>>666
俺だけが問題に思ってるならスマーフなんて単語や雑魚狩りとか言われて忌み嫌われたりせんわ

682:UnnamedPlayer
21/02/24 09:43:27.10 wF+rmKfj0.net
雑魚狩りやスマーフは問題が無いと思ってる奴の人格に問題がある

683:UnnamedPlayer
21/02/24 09:43:37.30 5HmVPZdtx.net
しょーがねーだろ雑魚なんだから
俺もだけど
上手くなるように頑張るしか無いやん

684:UnnamedPlayer
21/02/24 09:44:09.94 k+HOSor80.net
代行とかブースティングは批判するのにサブアカでフレ介助スマーフィングはOKなんてご都合主義だろ

685:UnnamedPlayer
21/02/24 09:45:05.51 Lj6D9Xp3r.net
その上手くなるよう頑張ってる初心者をスマーフは阻害するよねって話なんですが

686:UnnamedPlayer
21/02/24 09:47:23.83 5HmVPZdtx.net
常に人のせい
APEXってかFPSに向いて無いんだよ
どこまで子供なんだよ?小学生か?

687:UnnamedPlayer
21/02/24 09:49:06.46 wlCVU+dd0.net
本来同レベルの腕前がマッチングする筈のゲーム崩壊させてんだし意図的に初狩りに来てる様な手合いはどう取り繕うとクソだろ

688:UnnamedPlayer
21/02/24 09:49:18.51 BPB9i34X0.net
FPSだけじゃないが。

689:UnnamedPlayer
21/02/24 09:53:11.62 43zwhRua0.net
自分の考えに反対する奴を子供だのなんだのと貶めてるだけなんだから意見も何もない

690:UnnamedPlayer
21/02/24 09:54:29.98 TsfsY3bG0.net
もはや運営側もどうする事も出来ないんだろね
無料fpsの悪い所だわ

691:UnnamedPlayer
21/02/24 09:59:52.72 Vsh8O3Ekd.net
そいつが存在するだけでまともな試合にならなくなるって点ではスマーフもチーターも同レベルの害悪よな

692:UnnamedPlayer
21/02/24 10:02:01.12 oqA2KdF2M.net
>>676
運営の責任がないわけではないぞ
バッジなんて要素入れるから代行が増えるんだろうし、ランクリセットがあるから放置勢が無双するんだろうし
こんなこと少し考えれば簡単に想像つくことなのに

693:UnnamedPlayer
21/02/24 10:08:04.91 Q/5pJZika.net
>>623
カバーするとまた戦い始める味方が多くて困るんだわ
俺がなんでここにいるのか考えてくれない

694:UnnamedPlayer
21/02/24 10:08:31.46 wF+rmKfj0.net
ランクリセットはいらんなあ
アレ何の意味があるんだ?

695:UnnamedPlayer
21/02/24 10:12:40.10 EZ/kMSdCa.net
みんな目標にするランクを決めて頑張ってるしいいシステムだと思うけどな
降格なきゃもっと過疎ってると思う
MMOで言うレベル開放や新武器追加に近いシステムだと思ってる

696:UnnamedPlayer
21/02/24 10:22:38.50 43zwhRua0.net
ランクリセットが無かったら一度上位に上がったらもうプレイしなくなる
そういう面では降格保護もなくなったら目的のランクまで行ったら下がるのを恐れてプレイしなくなる

697:UnnamedPlayer
21/02/24 10:27:25.37 k347fxFEM.net
リセットはあっていいけど今は頻度高すぎ
適正ランクで試合してるよりそこまでたどり着くために試合してる時間のほうが長いわ

698:UnnamedPlayer
21/02/24 10:27:58.70 Q/5pJZika.net
ランクリセットのないランクなんてあるのか?

699:UnnamedPlayer
21/02/24 10:41:26.73 4S9hoSQha.net
某エロメンコはapexでいうダイアまで行ったら一生ダイアだな
3ヶ月でマスター、1ヶ月でプレデターがリセットされるけど

700:UnnamedPlayer
21/02/24 10:42:04.49 WopacTcbH.net
1シーズンで1ランク落とすくらいでいいと思うな

701:UnnamedPlayer
21/02/24 10:50:51.70 HukdCTH4d.net
>>685
ある程度の基準まで行ったらそれ以下には下げないってのは有りだな
時間空いても初心者レベルまで落ちるって事は無いし

702:UnnamedPlayer
21/02/24 10:56:45.76 uomS74J40.net
前マッチの成績で次の開始決まるソシャゲでは多くが2クラン運営して毎回引越ししてた
スマーフは毎シーズン下がる量が減ってもサブ垢増やすだけ

703:UnnamedPlayer
21/02/24 10:59:50.87 oKnKEcMPM.net
やられた時は悔しいけど、ルール上落ちてきた人が無双するぐらいはね。どうせすぐ上がるだろうし、APEXは一戦の重みはそこまで無いし。
サブ垢でスマーフは2段階認証とかで排除してほしいとは思う。

704:UnnamedPlayer
21/02/24 11:04:08.09 vY9jHtcm0.net
スマーフ、チート、マウサーが跋扈しててガチ初心者としては辛い
マウサーはパッと見は分からんからどれだけいるか知らんけどスマーフとチートはしょっちゅういて辛い

705:UnnamedPlayer
21/02/24 11:09:52.23 YFOALbnIM.net
PCなんだからほとんどマウサーしかいないぞ

706:UnnamedPlayer
21/02/24 11:10:43.74 k+HOSor80.net
ブロンズをバッジ取得不可のチュートリアルランクにすればいい

707:UnnamedPlayer
21/02/24 11:13:00.18 uomS74J40.net
敵見つけ、右にも見つけて、まず隠れ、飛び出て構えて、撃ったらダウン
エイム上手い格上にはこんなのばっかなんだけど
照準のぞいて敵が構えてたら先に弾が飛んでくるから
こっち狙ってると判断してジャンプなりエイムやめて横にステップして再度狙うとか
つまり発見されてる状態でARなどで照準覗いて全弾撃とうとしちゃダメ?なんか

708:UnnamedPlayer
21/02/24 11:29:55.71 PPUPfnn/0.net
敵見つけ 右にも見つけて
の時点で二射線あるやん 出たら死ぬ

709:UnnamedPlayer
21/02/24 11:38:22.01 uomS74J40.net
左のやつからは射線切ってた
ログが隠れる前の敵1ヒット、自分ヒット、敵6ヒットとかでやられる
考えてみれば隠れた遮蔽物のとこは自分も照準合わせるもんね
瞬間飛び出して戻っても2-3当たるんだから、立ち止まるのダメか

710:UnnamedPlayer
21/02/24 11:42:53.83 EvWMo55D0.net
2箇所同時に射線切りつつ動ける位置が無いなら、1つ以上下がって片方の射線を完全に切るしかない

711:UnnamedPlayer
21/02/24 12:01:02.15 uZ9pmgWYM.net
ブロンズシルバー抜けるのに必要なRPをゴールドと同じにしてブロンズシルバーでバッジ取得不可にすれば丁度良さそう

712:UnnamedPlayer
21/02/24 12:02:36.80 vY9jHtcm0.net
>>691
じゃあコンバーターって言い直せばええんか?

713:UnnamedPlayer
21/02/24 12:05:53.78 +gO2UO+U0.net
>>692
これいいな!
アカウント作り直してすぐにバッジ目指せるのが面倒の種なんだからいっそのことレベル10でランク解禁とあわせてレベル50でバッジ解禁とかでもいいぞ

714:UnnamedPlayer
21/02/24 12:13:07.20 BPB9i34X0.net
ランクはバッジ入手不可にすればいい話じゃ…

715:UnnamedPlayer
21/02/24 12:13:52.79 DrbNvOao0.net
今以上にカジュアルを魔境にするおつもりですか?

716:UnnamedPlayer
21/02/24 12:22:59.63 QuUuDzQod.net
チートなんか実力なんか分からんのよな…
一人で突撃して敵部隊潰すような奴は怪しんでしまう
観戦で見て一発も外さんレベルのエイムだと怪しんでしまう
実力で2000超えてるような人もいるけど怪しんでしまう人の方が多い

717:UnnamedPlayer
21/02/24 12:32:53.50 8LG1HmTzd.net
敵見つけた!籠城するぞ!
したときの勝率が1割くらい
これ籠もるとどっち方向から襲い来るかわからなくて逆に難しくなる?

718:UnnamedPlayer
21/02/24 12:33:55.34 43zwhRua0.net
籠城スキルないのに籠城するときって大体きついときだからな

719:UnnamedPlayer
21/02/24 12:34:33.24 BPB9i34X0.net
東京サーバーに海外の猛者とか進出してきてる訳だしもう今更感が…
ShivカジュアルURLリンク(www.youtube.com)
GenランクURLリンク(www.youtube.com)

720:UnnamedPlayer
21/02/24 12:35:47.32 vY9jHtcm0.net
>>702
俺が見かけたのは丘や山の地形ごしに敵をAIMで追ってるやつらだわ

721:UnnamedPlayer
21/02/24 12:35:58.25 8LG1HmTzd.net
>>704
ガス、ジブ、ブラハのフルパ

722:UnnamedPlayer
21/02/24 12:36:57.47 PPUPfnn/0.net
>>705
なんで東京鯖にくるんだ?
海外鯖は東京以上にチートがやばいの?

723:UnnamedPlayer
21/02/24 12:42:13.93 BPB9i34X0.net
>>708 マッチング遅い(しない)とかじゃないの?

724:UnnamedPlayer
21/02/24 12:47:31.34 43zwhRua0.net
>>707
どんな状況になるんだ

725:UnnamedPlayer
21/02/24 12:50:23.51 8LG1HmTzd.net
>>710わちゃわちゃする

726:UnnamedPlayer
21/02/24 13:03:40.30 EvWMo55D0.net
>>702
平均ダメ300台でも調子良いときは8キル2300ダメとか出るからハンマー程度のダメージだけじゃなんともいえない
流石に5000超えてくるとプレデターの猛者じゃないと怪しいと思えてくる

727:UnnamedPlayer
21/02/24 13:06:05.85 CjdX+dmn0.net
未だに野良で味方が3000ダメージ以上だしてるとこ遭遇してないわ

728:UnnamedPlayer
21/02/24 13:15:58.67 rZDE/oHc0.net
ちょうどさっきスマーフ問題についてとりあげてる投稿者いたけど、初心者の友達のためならサブ垢作って初心者狩るのはOKって意見なんだね
友達できたことない自分からしたら全くわからんわ
結局迷惑な行為なことに代わりないのに

729:UnnamedPlayer
21/02/24 13:29:11.35 vLDqI9Z/0.net
投稿者?

730:UnnamedPlayer
21/02/24 13:29:56.45 uomS74J40.net
2000くらいならよくあるけどね、昨日は遭遇最高のホライゾン6000にキャリーされた
そのあとがオクタンの3900かな
リング枠を2周ぐらい駆け抜けるオクタンを俺らはほぼ追いかけてただけで
途中撃ち負けてたとこに追いついて敵落として救助したから、序盤リスポーンしてもらった意味はあったかな
残り3部隊でも止まらずに駆け回って襲撃してたバトルマニア
チートかは知らん

731:UnnamedPlayer
21/02/24 13:33:18.35 uomS74J40.net
>>714
本垢だと敵強くて初心者が即死しかできないのは解るけど
プレマスのサブ垢スマーフなら、ピストルしか持たないとか自己縛りくらいはしても良さげ

732:UnnamedPlayer
21/02/24 13:43:10.44 BPB9i34X0.net
>>714 極論言ってしまえば規約違反じゃなければ個人の言葉なんてただの戯言
国が違えばマナーも変わるし、日本じゃ死体撃ちは厳禁だけど、海外じゃ日常茶飯事らしいし(そもそも民度が低い説もあるが)
海外の猛者も複垢作って初心者狩りしてるし、さっきの動画だって、Genがこのマッチにいなかったらアルブラの部隊が勝ってただろう。
日本の有名配信者も、死体撃ちはダメで複垢はok。死体撃ちはゲームによって変わる、死体撃ちが規約違反のゲームじゃなければやってもいい。って言ってる人もいる。
現にヴァロラントは死体撃ちは規約違反らしいし、某格ゲーでは死体蹴り可能だけど負けた瞬間画面切り替わる設定もあるから死体蹴りされたくない人はONにしてる。

733:UnnamedPlayer
21/02/24 13:52:20.68 PPUPfnn/0.net
低ランクで爪痕チャレンジしてる人いたな
二人ほっとかれてキルムーブしてたけど箱になった瞬間に20キルしなきゃならんから起こして頼むって言われた
起こしてやったが18キルで死んでた バッジ取るために1シーズンランクやんなかったのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1198日前に更新/221 KB
担当:undef