【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
316:UnnamedPlayer
21/02/17 03:05:54.39 nKZCt3Ew0.net
>>310
ありがとうございます!
[S]絶対押さない了解ですw
また1つ苦手科目が減りそう

317:UnnamedPlayer
21/02/17 03:13:07.81 DkDwCi+C0.net
>>291
あれ最後まで放置したらどうなるの?

318:UnnamedPlayer
21/02/17 03:23:29.78 VO1/0W4ld.net
激戦区降りとかカジュアルでしかやらんわ
ランクマで運要素取り入れてどうすんだよ

319:UnnamedPlayer
21/02/17 03:25:28.72 nkDD2BtQ0.net
俺の放置はピック放置
ドロップシップ放置は知らないわすまん

320:UnnamedPlayer
21/02/17 03:44:09.22 CMFhUdg2M.net
>>283
プロでオートの人って例えば?

321:UnnamedPlayer
21/02/17 03:59:56.77 f1N99kCm0.net
チュートリアルにJMの操作方法実装してくれまじで

322:UnnamedPlayer
21/02/17 04:03:40.45 t7jmjSeRa.net
ドロップシップ放置は端に行った時に強制的に下される

323:UnnamedPlayer
21/02/17 04:12:37.90 ZYrvYZ7M0.net
この時間キル数1000みたいないつもまっちしないやつとであうなw
そのくせ激戦区降りて速攻死んでるやんw
さっきのやつもおれがしょっぱな敵みつけて撃ったらなんか立ち止まって動かなくなったしw
怒ったんかな?

324:UnnamedPlayer
21/02/17 05:13:00.24 IkG5lENoa.net
PCとCSのコンビって害悪しかいないよなランク来るなよ即死しやがって

325:UnnamedPlayer
21/02/17 05:16:26.39 0QspNCHAr.net
ランクマ久しぶりにやったらブロンズもシルバーもr301誘導弾チーターに遭遇とか急にチーター増えたなあ
ずっとアンビルレシーバー付き単発オンリーで爪痕5000ダメ出してた
ランクマやるのアホくさくなって来る
ダイヤにjmのオーラ追加したっていうから欲しくなったけど
心折れた

326:UnnamedPlayer
21/02/17 08:24:36.72 DJaE55/da.net
PSのブロック機能ってどの程度のブロックなの?

327:UnnamedPlayer
21/02/17 08:51:10.78 ttQkzDer0.net
キルレ1もいかない雑魚です。重要な立ち回りを教えてください。

328:UnnamedPlayer
21/02/17 08:57:25.90 9xVSkcBVM.net
遮蔽物に隠れる

329:UnnamedPlayer
21/02/17 09:06:09.61 58VKKlooa.net
そのレベルだと自分で動画とって見返すだけで何が悪いか気づけるよ

330:UnnamedPlayer
21/02/17 09:10:36.13 BZX2rXdna.net
動画とってゲームに負荷かかったりしないの?
無知ですまん。

331:UnnamedPlayer
21/02/17 09:15:24.43 58VKKlooa.net
gtxとかrtxのグラボ使ってるならインスタントリプレイでググると幸せになれるぞ
試合終わったあとに遡って録画できるから気になった試合だけ見返せる

332:UnnamedPlayer
21/02/17 09:15:55.19 2iPsA+2wa.net
グラボのドライバー付属のやつで録画しとけば全然いける

333:UnnamedPlayer
21/02/17 09:24:00.20 9xVSkcBVM.net
自作自演かよ

334:UnnamedPlayer
21/02/17 09:29:26.83 2TrtrhqEa.net
なんならカジュアルにもチーター結構いるからな
旧正月も終わりだからそろそろ減り始めるとは思うんだが

335:UnnamedPlayer
21/02/17 09:44:39.14 DG12rCf/d.net
バンガロールの煙焚くタイミングむずかしい
使ってなかったからそもそも煙使えるの忘れてる

336:UnnamedPlayer
21/02/17 09:52:47.23 ttQkzDer0.net
遮蔽物は意識してる。猛者が無意識にやってる立ち回りとかない?

337:UnnamedPlayer
21/02/17 09:59:16.32 L8/BROhva.net
バンガのスモークで射線切る時は基本的に相手に向かってスモーク撃つ
使わないからこれくらいしか分からん

338:UnnamedPlayer
21/02/17 10:03:21.52 243g/Ly9M.net
遠距離だと相手位置に当たるか分からないし着弾までタイムラグがあるから別に足元でもいい
というか射線切るのが目的なら射線切れればどこでもいい

339:UnnamedPlayer
21/02/17 10:21:43.66 +8i0qYkg0.net
バンガロールの話に限れば、進行方向(逃げたい方向)に向けて撃つといいよ。
足元にスモークしても一瞬で通過してしまうからあんまり意味ない。
その場で留まるのも相手が金スコしてたら意味無いし。

340:UnnamedPlayer
21/02/17 10:29:19.71 B27yrJmk0.net
PS4のフレンドと2人で射撃訓練場で撃ち合いの練習をしているのですが、
FFオンで戦ってどちらかが負けたとき、負けた方はダウンせずに初期位置、初期装備で復活します。
効率が悪いのでFFをオフにして起き上がらせたいのですが、どなたか解決策を知りませんか?

341:UnnamedPlayer
21/02/17 10:37:41.74 EMkK+oc9r.net
>>335
金ノックダウンシールド持つ

342:UnnamedPlayer
21/02/17 10:42:20.14 y5ubO5Eta.net
陣取ってる奴らに撃って周りにフラグ投げる
撃ち合いしてる奴らに爆撃と合わせてプレゼントして去る

343:UnnamedPlayer
21/02/17 11:01:17.70 OoHBJYNb0.net
wasd移動などキーボード操作が苦手なのでゲームはff14などでおすすめされてる左手用デバイスを使っています
これでやってる人いますか?
キーボードよりやりやすいけど横移動がやりにくくてレレレができません・・
移動はキーではなく小さいスティックに設定してます
apexをこれでやるのは無理でしょうか?
パッドのほうがいいのか悩んでいます・・

344:UnnamedPlayer
21/02/17 11:05:51.48 VBsLCBU0a.net
武器を2.3に割り当ててる人いる?
1.2が押しにくいから変えたいけど1.2に慣れた方がいいよね…?

345:UnnamedPlayer
21/02/17 11:06:22.06 BGp9fAnJa.net
慣れろとしか

346:UnnamedPlayer
21/02/17 11:09:11.07 BZX2rXdna.net
この先他ゲーもマウスでやるなら普通にキーボードに慣れるしかない。

347:UnnamedPlayer
21/02/17 11:14:32.58 +8i0qYkg0.net
>>339 好きにしろ。俺は34使わないから消し去ってるし、PUBGで5が投擲だったから5に投擲。
Fが便利ボタンだったからE→Fに変更、Eは回復ボタンにしてる。(PUBGのEキーは右リーン)
Cがしゃがみだったからしゃがみ入れた事によって右レレレが出来ない(DとC同時に入力が不可能)
シグナルはマウスホイールクリックそれ以外のシグナルは消し去ってる。敵発見はGキーに入れてるけど、たまにアイテム拾うFと間違って敵発見してしまう時がある。
スペースはジャンプっていう概念が消し去れないからレレレしたいならスペースにしゃがみなんだろうけど、体がスペース=ジャンプって認識だから今からじゃもう無理。

348:UnnamedPlayer
21/02/17 11:34:00.62 vSIieIky0.net
カジュアルとかプラ4にもチーターいるのやばくないか?
春節ってまじですごいんだね

349:UnnamedPlayer
21/02/17 11:37:45.89 nov+Zv7j0.net
結局は好みで、一番押しやすいキーに一番使うやつを入れるのはありだけど
ADADしながら空いた中指で数字押すん?
武器持ち替えは横にスライディングとかしながらやるからw押しちゃうし
ホイール回しで対応できるからそこまでは・・
敵発見、そんな使いやすいとこなくても良いもんな

350:UnnamedPlayer
21/02/17 11:45:39.48 miorhA2Oa.net
武器持ち変えマウスの中ボタン回転で
素手切り替えをマウスの中ボタン押し込みにしてる
誤操作する人は左手にタスクを与えすぎてる気がするな
ボタンの多いマウスを惜しまず買うのが良いんだけどね

351:UnnamedPlayer
21/02/17 11:58:40.24 Mx5bVFBYd.net
クリプトのドローンの仕様について聞きたいんですが旗にピン差した時に出てくる部隊数って自分もしくはドローンを基準にした周辺の敵部隊数ですか?それともピンを差した旗周辺の敵部隊数ですか?

352:UnnamedPlayer
21/02/17 12:02:02.97 gb34TBL/0.net
自分

353:UnnamedPlayer
21/02/17 12:06:32.33 nov+Zv7j0.net
そうか
スペースボタンのとこが3つボタンあって
キーコンフィグで同じボタン扱いで割り当てできる
そんなキーボード作れば売れるかも!
左親指用に3つでデフォは全部スペースだけど、例えばpとo割り当てれば
親指でジャンプ、しゃがみ、シグナル全部出来る

354:UnnamedPlayer
21/02/17 12:14:48.72 3JGdIXoZ0.net
ガスおじが自ら安置捨ててどっかフラフラしにいくのマジで萎える

355:UnnamedPlayer
21/02/17 12:24:22.85 lt3UWZsm0.net
サーバーって変えて遊んだりしてもいいものかしら?

356:UnnamedPlayer
21/02/17 12:36:41.60 nkDD2BtQ0.net
リージョンロックされてないのに駄目なわけあるか

357:UnnamedPlayer
21/02/17 12:44:24.25 +8i0qYkg0.net
>>346 クリプト自身の半径200m(ドローンを飛ばせる範囲)の部隊数とその部隊の人数。
その部隊が(自分達より)少ない人数だったとしても、200mギリギリを跨いでる可能性もあるため油断は禁物。
よくあるのが、1部隊居るぞこっちが有利だ!→目視→詰める→3人いるじゃん!って事がよくある。

358:UnnamedPlayer
21/02/17 12:46:43.28 +5J3PiRPM.net
シルバーですら中々抜けられなくて自分のヘボさにへこむわ
ちょーっとずつRP増えてはいるから時間はかかってもゴールドにはそのうちなれそうだけど、そこから先はどうかなぁ

359:UnnamedPlayer
21/02/17 12:49:58.67 7Ck1K6VXd.net
人口比率でいったらシルバー、ゴールドはボリューム層なんでしょ?
そういう人が少なくないってことじゃないかな
俺もシルバー3から進まない

360:UnnamedPlayer
21/02/17 12:50:08.17 M947NFgTM.net
>>349
フラトラか思た
フラライとかフララとか呼称不安定よな

361:UnnamedPlayer
21/02/17 12:55:00.60 nov+Zv7j0.net
直下ボンサイの中庭降下率やばない?5部隊って、なぜビルの外に降りないんだ

362:UnnamedPlayer
21/02/17 12:58:01.80 huH573Hd0.net
初動でモザンのダメ稼ぐためなら多いところに降りたほうが手っ取り早いしね
ダウンしてるところを確キル入れるだけでも稼げる

363:UnnamedPlayer
21/02/17 13:03:31.79 vSIieIky0.net
モザビチャームそんなに欲しいのか

364:UnnamedPlayer
21/02/17 13:17:54.09 Mx5bVFBYd.net
>>347
>>352
レスありがとう
こっちが有利だとかのコメントが彼我の人数差を表しているというのも目から鱗でした

365:UnnamedPlayer
21/02/17 13:42:23.13 BGp9fAnJa.net
シーズン8は苦戦しててゴールド2までやっとこれた感じ

366:UnnamedPlayer
21/02/17 14:09:25.48 2TrtrhqEa.net
>>358
あれをマスティフにくっつけるんだぞ

367:UnnamedPlayer
21/02/17 14:11:45.15 +8i0qYkg0.net
シルバーの時の俺「これが限界」
ゴールドの時の俺「これが限界」「シルバー?回数すればへたくそでも学習能力あれば勝手にゴールドなるよ」
プラチナの時の俺「これが限界」「ゴールド?苦手キャラでも嫌でもプラチナになるよ」

368:UnnamedPlayer
21/02/17 14:12:42.58 BGp9fAnJa.net
プラウラーってケアパケにする程の武器なの?

369:UnnamedPlayer
21/02/17 14:20:09.42 gb34TBL/0.net
プラウラーはクソ強いぞ
SMGだからADS移動速度も速いし腰打ちでの集弾もよい
五点バーストでの反動も制御しやすいからピークを最小限にできたりする

370:UnnamedPlayer
21/02/17 14:30:06.24 +Kt8Ykhn0.net
訓練場で自分で試せばわかるけど20mの腰撃ちでも普通に真っ直ぐクロスヘアに集弾するくらい腰撃ち精度が高い+DPSもマガジン火力も高いのでワンマガ撃ち切ったら1ダウンは確実に取れてる

371:UnnamedPlayer
21/02/17 14:30:09.21 I2TdNA7Ud.net
ジャンマスの最速降りは何メートルから降りたら速いの??

372:UnnamedPlayer
21/02/17 14:41:21.18 cEG56r+7a.net
個人的にはマスティフ握りすぎていざピースキーパー握ると全然当たらなくて萎える

373:UnnamedPlayer
21/02/17 14:50:38.53 oOovEKd10.net
ジャンプ練習もできるマップ探索モードとかあったらいいのにな

374:UnnamedPlayer
21/02/17 14:52:15.14 433yif0Ua.net
>>343
中国人のだけじゃなくて日本人もめちゃくちゃ使ってる
詳しいことは言わないけど流行ってるチートが対策されるまでもっと増えると思う

375:UnnamedPlayer
21/02/17 14:53:05.20 nov+Zv7j0.net
ドロップシップが227?で、自分が145-150として
目標まで700M〜450mをシップが通る時
高さが400mならどこから降りるのが最速なのか?
って感じの質問かな、頭悪いから計算できねえよ俺には

376:UnnamedPlayer
21/02/17 14:54:59.88 vSIieIky0.net
>>369
APEX投稿者の動画見たけど日本人のチーターコミュニティも結構でかいみたいね
学生から社会人までまんべんなくいるっぽい

377:UnnamedPlayer
21/02/17 14:57:10.84 cPp5ChCY0.net
シルバー帯でチーターに3回轢き殺された

378:UnnamedPlayer
21/02/17 14:59:37.92 nov+Zv7j0.net
チーター初心者
「1日中プレイしてゲーミングマウスヘッドセット使ってる奴の相手に
こっちは1日1時間ちょいで安物pcなんだからオートエイムの安物くらいハンデ」
「勝てなくなってきた、あいつらも高いチート使ってるはず、だから俺も高いの使っても良い」

379:UnnamedPlayer
21/02/17 15:00:36.15 I2TdNA7Ud.net
>>370
うん
400ぐらいから150のスピードで降りてるけどこれで良いのかと思って質問したんだ

380:UnnamedPlayer
21/02/17 15:02:39.17 I2TdNA7Ud.net
>>373
無料チートもあるし、無くならないよね

381:UnnamedPlayer
21/02/17 15:12:18.17 EMkK+oc9r.net
>>366
キンキャニは550m前後
オリンパスは450m前後
ピン指してそこに視点を向けて真っ直ぐ降りたとき

感覚だけどね

382:UnnamedPlayer
21/02/17 15:13:07.63 +Mp9G1kw0.net
プラチナ


383:4から1ティア上がるって言ったらプラチナ3になるってこと?それともダイヤ4になるってこと?



384:UnnamedPlayer
21/02/17 15:13:26.80 +Kt8Ykhn0.net
今いるチーターはブースティングや代行が大半っぽいぞ
PS4じゃチート使えないからランク上げたい奴がPCのチート業者と組んでPS42人連れてランクマ来てる
だからどのランク帯でも見かけるんだな
後は爪ダブとかランク上げの代行でやってる奴だな
チーターは悪だけど安易にチーターに金出して楽しようと思ってる奴が大勢いるのが問題なんよ

385:UnnamedPlayer
21/02/17 15:13:37.35 uNQWMeh40.net
オリンパスの降下は何回やっても慣れないなぁ〜

386:UnnamedPlayer
21/02/17 15:21:42.09 vhZQVba4M.net
モクモク焚かれると敵の位置分からんくてこまる

387:UnnamedPlayer
21/02/17 15:24:13.03 BGp9fAnJa.net
チーターに金だして楽して勝ちたいって
何が楽しいねん

388:UnnamedPlayer
21/02/17 15:25:01.98 PTYpg2eh0.net
csはチート使えないって言ってるやつまだいたんか

389:UnnamedPlayer
21/02/17 15:35:19.85 I2TdNA7Ud.net
cs はデバイスチートが流行ってるね

390:UnnamedPlayer
21/02/17 15:45:48.24 7j4WSwPq0.net
>>335
バグなのかなんなのかわからんが
金ノックで1回起き上がると次は起きられずリスポンする
なので金ノックは使わずFF切って起こしてもらえばok

391:UnnamedPlayer
21/02/17 15:49:32.28 hCJguBi4d.net
ライフラインにオススメの武器構成って何?
前線で撃ち勝てないから後方支援に回りたい

392:UnnamedPlayer
21/02/17 15:52:50.40 huH573Hd0.net
>>384
バグというか金ノックは1回使ったら消費されるんじゃなかった?

393:UnnamedPlayer
21/02/17 15:58:07.58 +Kt8Ykhn0.net
ライフラインに限らず今の環境AR+マスティフで良いと思うけどライフラインは蘇生中に味方を守る為に擬似ドームファイトしないといけないからマスティフは推奨
ぶっちゃけ蘇生中に敵にファイトで勝たないといけないしライフラインが死ぬ時=部隊全滅の時以外許されんから今のライフライン全然初心者向きじゃないと思うよ
後衛したいならブラハでスキャンしてた方がマシ

394:UnnamedPlayer
21/02/17 15:58:50.06 zNVpfaPKd.net
>>385
パッシブですぐ蘇生できるように、蘇生シールドファイト出来るように前線で撃ち合うキャラだぞ
シールドファイト用にマスティフとAR、SMGが鉄板じゃない?

395:UnnamedPlayer
21/02/17 15:59:20.18 RR6CwbdHa.net
このゲームに後方支援なんて役割はありません

396:UnnamedPlayer
21/02/17 16:00:02.96 cPp5ChCY0.net
>>385
ARとSR
301チャーライならすぐアーマー育つ

397:UnnamedPlayer
21/02/17 16:04:06.51 zNVpfaPKd.net
むしろマスティフ持たなくても良いキャラの方が少ないわ
無駄にヒットボックスでかいから接近戦は苦手なヒューズとローバ、索敵で遅れがちなクリプト、いつでも距離を取れる機動力を持つパス、敵を巻けるバンガくらい

398:UnnamedPlayer
21/02/17 16:09:46.97 7j4WSwPq0.net
>>386
そうじゃない
金ノックで起き上がった後もう一度金ノック拾ってまた起き上がろうとすると死ぬ
ちょっと忘れたけど金ノック後普通に起こしても死んでた気がする
だから訓練所で1v1やるときはFF切って普通に起こすのが吉

399:UnnamedPlayer
21/02/17 16:09:47.11 nov+Zv7j0.net
>>389
仲間デュオが砂稼ぎしてる時にやることねえから、
こっちを監視している!こっちを監視している!
って後ろみてるわ

400:UnnamedPlayer
21/02/17 16:12:22.73 8UhNKhe30.net
このゲーム全員マスティフ(かEVAかPK)は固定ってくらいSGゲーだからな

401:UnnamedPlayer
21/02/17 16:18:49.26 433yif0Ua.net
>>378
よく二つを違う意味で使ってる人見るけどその二つ同じ意味だからね

402:UnnamedPlayer
21/02/17 16:20:23.06 433yif0Ua.net
>>392
毎日訓練所で撃ち合いの練習してるけどそんなこと一度もないぞ

403:UnnamedPlayer
21/02/17 16:50:12.71 /FupLjGm0.net
ライフラインは時限爆弾だと思ってる
チュートリアルキャラなので初心者はまず使ってみるがエイムガバガバな初心者サーバーだとヒットボックス小さい


404:宴Cフラはそこそこ活躍できる んでスキルマッチに入ると小柄持ちでで逃げスキル無いのに部隊で先に死なないよう粘り強く戦いつつ味方がダウンしたらすぐに駆けつける器用さが求められる 今のところいつ初心者サーバー卒業するかは明示されてないから気づいたら勝てない逃げられない怒られるみたいなことになる 初プレイからしばらくすると仲間からの期待値が急激に上がる恐ろしいキャラだよ俺も最初はしばらく使ってたけどこんな窮屈なキャラ使ってても上手くならないと感じて以来一切触ってない



405:UnnamedPlayer
21/02/17 16:52:42.07 dJ5NRltN0.net
>>393
それは味方も前方にいないんだから後方支援とは言わないだろ
むしろ歩調合わせてる分一緒に戦ってるわ

406:UnnamedPlayer
21/02/17 17:35:09.01 nov+Zv7j0.net
あー、エイムもしゃがみと同じでホールドと切り替えあったんか
近接でエイム解除がすっげミスって走れないの多いから
今夜からホールドや

407:UnnamedPlayer
21/02/17 17:54:30.27 hCJguBi4d.net
色々参考になったわありがとう
とりあえずSR+AR系で試すわ

408:UnnamedPlayer
21/02/17 17:56:41.38 dJ5NRltN0.net
なんにも参考にしてなくて笑う

409:UnnamedPlayer
21/02/17 18:05:07.92 55M7jHtm0.net
SRいらんマスティフ持って

410:UnnamedPlayer
21/02/17 18:09:46.00 gb34TBL/0.net
ホールドにすると今度は接敵したときに近距離のADS押しっぱなしにできなくて結局切り替えにしたわ

411:UnnamedPlayer
21/02/17 18:21:52.41 1Rp83oGN0.net
スコープ2倍とか3倍の距離で撃ち合いすると大体撃ち負けるから近接で戦いんだけど、何時詰める?って話になると大体ダメージレース勝ってから〜って書いてること多いから悩ましい
遮蔽物の裏でずっと隠れるだけになりがちで何もできんわ
頑張ったら無理矢理詰めれるもんなの?

412:UnnamedPlayer
21/02/17 18:25:38.21 GuxWxGgJ0.net
>>404
訓練所で3倍の練習をしよう
そして有利じゃないのに詰めてどうするの?
詰めるってのは何かキッカケがないと基本的にはダメ

413:UnnamedPlayer
21/02/17 18:35:59.37 QT9rN2Co0.net
ひたすら覗いて撃つ癖ついちゃって先生取られた時もつい覗いて迎撃しちゃう癖治したい…

414:UnnamedPlayer
21/02/17 18:38:57.98 AT1AHcxD0.net
ライフライン選んでもプラチナ帯までは味方つめないし
結局最前線で戦ってるわ

415:UnnamedPlayer
21/02/17 18:40:57.15 Z4Wf90qx0.net
>>402
ダウンさせて詰めれる距離ならARで良いし、なんならSMGでも当てれるからね
砂じゃなきゃ当てれない距離だと、ダウンさせても詰めるまでに復活からの回復まで終わってるまである

416:UnnamedPlayer
21/02/17 18:41:14.84 8UhNKhe30.net
激戦区即降りはまだ分かるんだけど、既に3パくらいいるところに後から被せるやつは何考えてんのか分からない

417:UnnamedPlayer
21/02/17 18:41:22.93 ZYrvYZ7M0.net
右クリホールドにしてみたけど
慣れんから難しいな
ただでさえ当たらないのに

418:UnnamedPlayer
21/02/17 18:50:45.58 D/AF79Fy0.net
マウスを右に移動させすぎてそれ以上右を向けなくなるんだけどどうすればいい
マウスを置き直す暇もない場合

419:UnnamedPlayer
21/02/17 18:53:48.81 ey6gYyaL0.net
SRで遠距離なんてドローンも蘇生シールドも全く活かされないよなぁ
俺もレベル80くらいまでは後衛だっつって砂持ってたけど今はマスティフかボルトに何かって感じだな

420:UnnamedPlayer
21/02/17 19:21:20.52 jPu57iOO0.net
>>411
感度を上げてマウスの稼働範囲を狭くするしかないような

421:UnnamedPlayer
21/02/17 19:36:51.50 z4QvlCoh0.net
スナイパー敵にいたらうざいのに味方にいると頼りない感じする

422:UnnamedPlayer
21/02/17 19:41:34.51 ks+R6tR70.net
新型加速チーターはスピファイ使ってるな

423:UnnamedPlayer
21/02/17 19:42:46.71 jPu57iOO0.net
至近距離で覗き撃ちするの苦手だからマスティフじゃなくていつもEva8ダプタ使ってたのに
無くなってから至近距離辛い
まだディボやハボックで腰撃ちしてる方が勝率高くて草

424:UnnamedPlayer
21/02/17 19:53:58.09 GDLIPaZz0.net
今日から始めたんだけど助けてくれないか
wasdの移動がマジで無理だからモンゴリアンでやってるんだがガックガクでゲームにならん
パッドのみはぬるぬるでキーボ+マウスでもぬるぬるなのにパッドのスティックで移動+マウスで視点動かすと吐くレベルなんだがどこをいじれば改善するだろうか

425:UnnamedPlayer
21/02/17 20:06:39.66 7OewOat7d.net
>>377
ダイヤ全般
1〜4はデヴィジョンっていう
以下公式から
ランクリーグにはブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイアモンド、Apexプレデターという6つのティアが存在します。
さらに、Apexプレデターを除く全ティアは4つのディビジョンに分類されており、ゴールドの場合はゴールドIV、ゴールドIII、ゴールドII、ゴールドI(ゴールドIが最上位)に分かれています。

426:UnnamedPlayer
21/02/17 20:09:19.18 jPu57iOO0.net
>>417
このゲームモンゴリアンだとパッドとキーボード&マウスの操作信号が2重になるせいで操作が滅茶苦茶になるじゃらお勧めしない
WASDをスティックで変換するやり方にして実質キーボード&マウスのみの操作信号にしないといけない

427:UnnamedPlayer
21/02/17 20:18:44.46 E3+8UW6Xd.net
>>417
慣れた方がいい
俺もQとW間違えるけど頑張ってる

428:UnnamedPlayer
21/02/17 20:20:40.77 VPFh8Pol0.net
何とか野良で初プラチナ行けた〜
これってマップ変わった後にもう1回プラチナ行かないと報酬はプラチナの奴貰えない?

429:UnnamedPlayer
21/02/17 20:24:07.03 Vy6A2HNvM.net
プレマス配信者見てるとチャーライ使ってる人結構いるから真似してチャーライ使いたくなっちゃう。
もちろん彼らは立ち回り上手いから迂闊な位置バレそんなにしないし運用も当然上手いので、理想と現実の違いに打ちひしがれる。
偏差ないとはいえ高倍スコなしでよく当てられるものだわ。

430:UnnamedPlayer
21/02/17 20:26:34.93 7OewOat7d.net
>>421
最高ティアだからプラチナの方の報酬が貰える
ただ両方同じティアにいかないとバッジは動かない

431:UnnamedPlayer
21/02/17 20:31:11.61 GDLIPaZz0.net
>>419
あーやっぱりそういうことか・・JTKなんかじゃダメだよねえ
>>420
頑張ってみようとしたけど無理だわ
ソロゲーならまだしも味方に迷惑かけるのが耐えられない

432:UnnamedPlayer
21/02/17 20:31:54.48 VPFh8Pol0.net
>>423
あーなるほど、報酬は片方でも貰えるけどバッジが変わるには両方で行かないとダメなのねありがとうです

433:UnnamedPlayer
21/02/17 20:32:53.79 gb34TBL/0.net
バッジ動くというか光るんだよね

434:UnnamedPlayer
21/02/17 20:43:33.47 D/AF79Fy0.net
キーマウってノックシールド使ってる敵に確殺いれるのむずくね?
左右に動いて確殺いれるのがやりづらい

435:UnnamedPlayer
21/02/17 20:44:24.75 jPu57iOO0.net
>>424
以前はjtkでやってたけど今は使ってないから出来るか分からない
試してみるといいかも
ただjtkやってもパッドの信号送ったままになる可能性がある
steamからだったらパッド操作無効に出来るからパッド操作無効にしつつjtkでキーボード変換するといいかもしれない

436:UnnamedPlayer
21/02/17 20:46:47.59 JoED6UNz0.net
ラス1まで隠れてヒューズの的外れなウルトとかひどい戦いだった
安置側に居たのに安置外に追いやられるし

437:UnnamedPlayer
21/02/17 20:55:17.43 ikfdMqlW0.net
>>417
wasdはマイクラで慣れろ

438:UnnamedPlayer
21/02/17 21:51:57.47 GDLIPaZz0.net
>>428
パッドをダイレクトなんちゃらに切り替えてJTKで行けたわ
アンインストール目前だった
ありがとう!

439:UnnamedPlayer
21/02/17 21:52:04


440:.62 ID:u/d02i0i0.net



441:UnnamedPlayer
21/02/17 22:03:44.80 VnBQQVWD0.net
動いてる相手にフラットラインとオルタネーターが全然当たらないんだけど何で?
他の武器は何とかなるけどこの2武器だけ超苦手

442:UnnamedPlayer
21/02/17 22:09:20.19 ZB4MH0rq0.net
似たような武器が苦手なんだな
レレレ挟んでリココンがおろそかになってるんじゃね?
録画して後から見直してみろ

443:UnnamedPlayer
21/02/17 22:19:34.61 +Mp9G1kw0.net
>>418
ありがとう
わかりやすい

444:UnnamedPlayer
21/02/17 22:25:57.30 bbpTiMZQM.net
Qにアビリティ振ってて
構えたまま左に移動が出来ないんだがアビリティどこに振るのがいい?

445:UnnamedPlayer
21/02/17 22:26:00.30 ZYrvYZ7M0.net
横ボタンついてるマウスかったけど操作しずらいな
横ボタンにしゃばみいれたけど結局忘れて使わないし
右クリホールドしてたら途中で離してしまって通常撃ちになって焦る

446:UnnamedPlayer
21/02/17 22:29:53.61 8w/izxTH0.net
スペースしゃがみ試してみるか
ジャンプはホイール上でどうでしょう?

447:UnnamedPlayer
21/02/17 22:40:25.00 U5EtVCBP0.net
今日から始めたってなら一ヶ月と言わず2週間は続けてみろ

448:UnnamedPlayer
21/02/17 22:45:33.54 eXa0AdL/M.net
割り当てにこだわるくらいならまず練習しろ

449:UnnamedPlayer
21/02/17 22:59:46.68 ZYrvYZ7M0.net
>>440
一回慣れたら変えるとまと頭パニックなるから
出来れば最初からベスポジで練習したい

450:UnnamedPlayer
21/02/17 23:08:55.63 ey6gYyaL0.net
>>437
移動はサイド、レレレはCtrlで使い分けって前誰かに言ったな
ホールドは数こなして慣れ

451:UnnamedPlayer
21/02/17 23:14:13.17 U/FRSKSO0.net
味方さんが交戦してるとこに駆けつけるともう終わってる
でも率先して前行くと箱になる
レベル100になろうとしてるけど
いまだにいい位置が未だつかめない

452:UnnamedPlayer
21/02/17 23:21:42.69 nKZCt3Ew0.net
2人やられてバナー一生懸命運んで
リスポーンの機械前で、パーティーから抜けられた・・・
まだいけると思っただけにショックだ

453:UnnamedPlayer
21/02/17 23:37:03.26 +Kt8Ykhn0.net
スキルはVとマウスサイド前に振ってる
マウスサイドはほぼグラップル専用なのでパス使わない今使わないが

454:UnnamedPlayer
21/02/17 23:41:35.31 959goAJbr.net
>>443
率先して前に行く前に
・壁になる障害物があるか
・味方がちゃんと後ろから牽制出来る位置にいて敵が自分に突っ込みづらいか
・敵3人が大体どの位置にいるか
だけ判断してから前に行くか決めればマシになると思う

455:UnnamedPlayer
21/02/17 23:46:54.25 TcwW5z5M0.net
>>443
駆け付けられるアビリティで選べばいい説
パスかオクタンあるいはふわおば

456:UnnamedPlayer
21/02/18 00:15:05.17 JLPxAxXg0.net
もう36レベルなのにだいたいマッチするのは一桁レベルばかり
チャンピオン
おれだけいつまでも初心者鯖?
一桁レベルでも20キルとかしてる猛者ばかりなんだが
どこにいるのかすらわからなくなって気づいたら死んでるw

457:UnnamedPlayer
21/02/18 00:24:08.26 MglmSwkpM.net
>>433
横ブレが苦手かサイトが苦手か

458:UnnamedPlayer
21/02/18 00:29:04.66 0l8ZNS4X0.net
>>448
apexは強い人がサブアカ作って初心者狩りする事が多いから仕方ないよ
有名配信者はみんな容認してるから
自分が強くなるしかない

459:UnnamedPlayer
21/02/18 00:33:20.13 A0GZpGKGa.net
>>448
初心者鯖入れられるってことはキルとダメージでてないからってことになるのか?
とりあえず基本的な操作でもたついてる打ち合いもままならない状態なら射撃練習場で自分で気になった部分を練習するといい
まあ籠ってばっかりだとつまらないと感じてしまうかもしれんで自分のペースでな

460:UnnamedPlayer
21/02/18 00:38:02.09 0p8l+grL0.net
>>443
ブラハでウルト使って駆けつけるのもオススメ。

461:UnnamedPlayer
21/02/18 00:40:54.36 JoObshy60.net
>>436
レヴ使ってて全く同じことで悩んでた
他の方も言ってるけどマウスサイドボタンとかホイールクリックが無難よね
レヴやバンガを使わないという最終手段もあるけど笑

462:UnnamedPlayer
21/02/18 00:42:10.58 y0eedqk+0.net
一人でカジュアル行くと60以上になっても一桁レベルばかりの初心者とマッチングしてるよ
キル0.23ダメージ平均80しかない
フレンドと一緒にやると敵つよすぎて0キル0ダメだかりです!!
難しいけど楽しい

463:UnnamedPlayer
21/02/18 00:54:15.91 hGaZ8nhfa.net
>>450
強い奴が初心者殺して何が面白いの?
何の張り合いも無くてつまらないだろ。

464:UnnamedPlayer
21/02/18 01:01:45.69 b7KW/sgF0.net
このゲームに限らずだけどバトロワの魅力ってジャイアントキリングするのが1番気持ちいいのになんで初狩りとかするんや…

465:UnnamedPlayer
21/02/18 01:03:42.95 1G0kiDhy0.net
>>456
格ゲーならともかくこのゲームってハンマー然り爪痕然り多人数キルした方が評価されるから

466:UnnamedPlayer
21/02/18 01:11:26.58 zUOJWtXy0.net
クレーバーとホラおばの相性良すぎ
フワッとしながらスパコンと抜けるわ

467:UnnamedPlayer
21/02/18 01:14:19.90 bSu4HC/I0.net
流石に壁を感じたからkovaakでエイム練習してるけど命中率なかなか伸びねえな
地道にやるしかないか

468:UnnamedPlayer
21/02/18 01:22:05.19 NMpLS+/b0.net
いやぁ暴言デュオって本当にいるんだな…
最初から「人が使うキャラ取るんじゃねえ」「アイテム取るんじゃねえ」
「ついてくるな」「気持ち悪いぞ」「殺すぞ」と言いたい放題
若い二人組の男だけどずーっとイキリ口調でボイチャし
続けてたからあまりに頭来たのでこっちもVCオンにして
「黙ってきいていればあまりにひどいじゃないか
3人でやるゲームだから一緒に行動しているのに何処に問題があるんだ
他人と一緒にやりたくないならデュオにいけばいいじゃないか」
って反論したら「キモっ」って言って二人とも即切断
そんな感じでこのゲームやってて誰にも注意されたことなかったのか?

469:UnnamedPlayer
21/02/18 01:27:24.15 zUOJWtXy0.net
さっき一緒にやったDUOは引きピンも出してくれるし 敵ピンに反応してくれるしですんげーやりやすかったわ

470:UnnamedPlayer
21/02/18 01:27:24.36 6mgb173uM.net
>>460最近は知能の高いチンパンジーにAPEXをさせる研究が各国で流行っているらしい

471:UnnamedPlayer
21/02/18 01:29:50.27 jpli47SKM.net
>>453
だよねー
正直構えてすぐ出すなら移動なくてもいいかなと思ってたけど親指で押せるB、V辺りでキーバインド変えてみることにした

472:UnnamedPlayer
21/02/18 01:48:37.54 JLPxAxXg0.net
トリオはじめてやってるけどディオよりこっちのほうがいいな
三人いると狙われにくくてやり易いw
敵も見方も割と同じくらいの初心者多い気がするw
まー負けるんだけど

473:UnnamedPlayer
21/02/18 01:49:19.65 zTJwfg08a.net
親指でスペース以外押せる人羨ましい
マップとか違うキーに振ったわ

474:UnnamedPlayer
21/02/18 01:54:58.48 CfchdbAZ0.net
ガスおじさんって結構強いね。
チャレンジでこいつでキル取れというのがあって使ってみたら、
ガス缶で部屋にこもれるし、
味方起こすときガスでスモークしたり、
こもっている敵に、アルティメット投げつけたり、
ノックダウンした敵にガス缶プレゼントしたり、
私みたいに、ガンガン前に出るのが苦手なのには、とてもいいキャラだわ。

475:UnnamedPlayer
21/02/18 01:56:58.55 MglmSwkpM.net
>>466
最終リングに狭めの建物取れた時の安心感

476:UnnamedPlayer
21/02/18 02:04:10.50 ZNpuyPs60.net
>>466
ガスおじはキンキャニと相性良すぎる
小屋に籠るのも強いし小屋からあぶり出すのも強い

477:UnnamedPlayer
21/02/18 02:06:08.26 Fm9RRv830.net
そもそも最終ラウンドでガスおじいてるだけで絶望感

478:UnnamedPlayer
21/02/18 02:12:08.28 b7KW/sgF0.net
最終安置かつ、味方2人死亡してる状況でガスおじウルトで一気に5キル+優勝した時は気持ち良すぎて死ぬかと思った

479:UnnamedPlayer
21/02/18 02:13:01.11 5BDDSQ4n0.net
>>460
開幕ミュート安定だね
通報もお忘れなく

480:UnnamedPlayer
21/02/18 02:21:47.91 JLPxAxXg0.net
めっちゃかくかくする
他のキャラがフリーズしててどこに誰がいるかわからん状態で気づいたら自分死んでた
うちのPCが重いのか

481:UnnamedPlayer
21/02/18 03:36:09.03 RuhR4ly/0.net
>>466 移動スキル無いキャラは移動が味方頼みになるし(落下ポイントを無理やり通りたい時にジャンパーを置いてくれない)とか(上を取りたい時にリフト置いてくれないとか)、
安住の地に入れるまでが難しい。味方が好戦的だったらそもそもガスの意味ないし。

482:UnnamedPlayer
21/02/18 04:45:37.98 MqksH2RD0.net
最終ラウンドが一番面白い
ウルト撃つタイミングとかギリギリまで隠れて奇襲するとか

483:UnnamedPlayer
21/02/18 05:33:47.10 uJIyGeT0a.net
エイムを切り替えからホールドにしたら別ゲーだわ
何でデフォルトが切り替えなんだよこれ

484:UnnamedPlayer
21/02/18 06:00:56.44 PWgZC9ro0.net
巷で話題のRasは切り替えだよ

485:UnnamedPlayer
21/02/18 06:03:29.33 5BDDSQ4n0.net
だからなんだよ
rasキッズほんとキモい

486:UnnamedPlayer
21/02/18 06:45:46.71 D9rE48Xqd.net
切り替えのメリットはAIM時に変な力が入らないからAIMが安定するようになる
ホールドは不足の事態に切り替え忘れせずにすむ
好きな方でいいんじゃね

487:UnnamedPlayer
21/02/18 07:30:12.96 9sFONbGy0.net
ジブ使うときだけ切り替えにしてるわ

488:UnnamedPlayer
21/02/18 07:38:47.46 BaqLV8zba.net
両方試して
やりやすい方で良いよ
自分に合ったやり方で良い他人は関係ない

489:UnnamedPlayer
21/02/18 08:26:13.48 6sRcDR+M0.net
>>472
steam版でやってる?この間のアプデからパケロスがヤバ過ぎてゲームにならないから今は一時的にoriginでやってる
originだとほぼパケロスは0でやれてる

490:UnnamedPlayer
21/02/18 08:51:49.83 E58+9k87d.net
チート狩りか始まったので短い平和が訪れるな

491:UnnamedPlayer
21/02/18 08:52:45.83 KC1cTg0w0.net
>>438 殆どのfpsはジャンプはエンターだし 小指はシフトとコントロールで押すから脳死で小指しゃがみ練習した方がいいと思うよ 一二週間もやれば慣れる

492:UnnamedPlayer
21/02/18 08:56:38.58 AMzCikfTd.net
PCでグラボにGTX、RTXとかGeForce使ってる奴はGeForce公式アプリのインスタントリプレイだっけか?を設定しとけよ
ゲーム中にボタン一つで時間さかのぼって録画してくれるからチート報告や自分のクソエイムやクソ立ち回りを手軽に確認できるようになる
ばんばん報告しろ

493:UnnamedPlayer
21/02/18 09:54:57.67 NomrgliNa.net
切り替え試したりしてたけど結局ホールドの方が都合がいい

494:UnnamedPlayer
21/02/18 09:59:36.04 KEwQ3/bVa.net
皆さん録画ソフトはなに使ってますか?

495:UnnamedPlayer
21/02/18 10:02:07.34 E58+9k87d.net
>>486
obs かGeForceだね

496:UnnamedPlayer
21/02/18 10:18:20.05 jQmcuC1mp.net
俺はキーボード自体に慣れてないから誤って押さないようにアビリティはR、ウルト、拾うとかのや


497:つ、リロードだったりはサイドボタンやクリックの隣にあるボタンにしてるなぁ テンパって押し間違えする時があるからWASDから1マスずつ離してる



498:UnnamedPlayer
21/02/18 10:18:44.85 qHfpSO8K0.net
Gefoの録画機能便利すぎてこれだけでもこっち選んで良かったと感じるんだけどRadeもさかのぼって録画できる機能あるの?
最近Ryzen人気につられてよく見かけるが同等の機能が無いなら人にはすすめられないわ

499:UnnamedPlayer
21/02/18 10:18:51.82 B8OKuXFZa.net
夜にはじめて暴言吐く人に出会ったけど
終始「味方のひと」「敵のひと」って言ってるからちょっとかわいいなって思っちゃった

500:UnnamedPlayer
21/02/18 10:24:30.24 8O14P4wh0.net
富野節感あるな

501:UnnamedPlayer
21/02/18 10:36:05.98 zhs1Sumwr.net
>>486
OBS Studio

502:UnnamedPlayer
21/02/18 10:39:04.33 mieG4l+Ma.net
ADSは薬指で行うようにしてからは切り替えにした
慣れればまあどうということは無かったな
エイムは今の方がいい

503:UnnamedPlayer
21/02/18 10:58:31.96 U5IYZqd4a.net
>>489
一応あるよ、インスタントリプレイ

504:UnnamedPlayer
21/02/18 11:02:36.03 7Zj/DJ9D0.net
URLリンク(imgur.com)
ゴールドから上がれん助けてくれ

505:UnnamedPlayer
21/02/18 11:08:44.64 w75X6GJ3d.net
俺より最高ダメージも平均ダメージも高いし最大キル数も多いのにプラチナ行けないってことは立ち回り見直すしかないやん

506:UnnamedPlayer
21/02/18 11:12:32.22 Cyhc2ObQ0.net
あのインチキババアどうにかしてほしい

507:UnnamedPlayer
21/02/18 11:12:57.85 d6T1Zbkbd.net
ゴールド1くらいまではいってそうな戦績だが

508:UnnamedPlayer
21/02/18 11:20:57.02 7Zj/DJ9D0.net
ゴールド3です…
立ち回りですか考えてみますありがとうございます

509:UnnamedPlayer
21/02/18 11:24:46.08 qHfpSO8K0.net
>>494
あるのか、ありがとう

510:UnnamedPlayer
21/02/18 11:40:11.42 V87DzgCzd.net
29キル6000超ダメは流石にチーターだよな?
残り二人でお散歩してたら終わった

511:UnnamedPlayer
21/02/18 11:42:51.98 0PZM5Fdi0.net
観戦しなきゃ流石にわからん

512:UnnamedPlayer
21/02/18 11:50:39.63 qgSMWADW0.net
>>495
プラ4の自分よりキルレもダメも倍近く高いわ
やってれば必ずいける

513:UnnamedPlayer
21/02/18 11:55:47.38 IIMP4q0x0.net
>>501
100パーチーター
まずそれだけ敵の位置がわからない

514:UnnamedPlayer
21/02/18 12:09:18.20 1/tnigS30.net
>>495
平均でキルポが1とちょっと付くくらいだからゴールドが適正だろうなぁとしか思わない
最高ダメージ・キル数共にいい感じだからもっと上に行けると思ってるだろうけど初心者サーバーかブロンズ帯で運が重なっただけじゃないかな
戦績オンリーだとエスパーで戦ってる姿を無理やり想像してアドバイスするしかないけど
5位以内に入る割合、5位以内になってそこからチャンピオンになる割合どっちも低い
安置に対する移動、ポジションの強弱、終盤の収縮で取りたいポジションへアプローチしやすい位置について考えてないんだと思うよ
まとめると俺は縦ハンマー持ってるんだ!という自負なんて捨てて
あっち強かったなここ弱かったなぁなんて思いながらプレイしたらいい

515:UnnamedPlayer
21/02/18 12:15:14.64 K9UORgB5M.net
>>495
いくつめの垢?

516:UnnamedPlayer
21/02/18 12:18:42.83 o49OqYfFd.net
このゲームの強さの指針は何が一番?
kd、平均ダメ、勝率 あたり?

517:UnnamedPlayer
21/02/18 12:19:46.46 7Zj/DJ9D0.net
>>506
一つ目
今176レベルぐらい

518:UnnamedPlayer
21/02/18 12:20:00.38 7Zj/DJ9D0.net
175だたわ

519:UnnamedPlayer
21/02/18 12:21:01.66 xvSzSt03M.net
こないだトリオやってたら、味方のババアが「飛ぶよ〜」って言った後何故か死んで箱になったんだよね。
意味わかんなくてwhyって言ったら、wrong keyとか返ってきたんだけど、自殺ボタンとかあるんだっけ?

520:UnnamedPlayer
21/02/18 12:26:00.89 /OV6bLl80.net
直近100ゲームとかの戦績も表示できるようにして欲しい

521:UnnamedPlayer
21/02/18 12:26:01.85 H1Dr2Ijw0.net
穴に落ちそうになってよじ登りキー操作ミスで墜落したのでは?

522:UnnamedPlayer
21/02/18 12:27:15.01 qgSMWADW0.net
キルレ0.3でハイドしないでプラ4行けたが、かなり運が良かったみたいだね自分

523:UnnamedPlayer
21/02/18 12:27:26.84 2yWJMtD70.net
朝からランクやってるけどRP250ほど溶けた…平日の日中ってこんなに厳しいのか

524:UnnamedPlayer
21/02/18 12:32:09.38 xvSzSt03M.net
ああ、穴に落ちたのか。穴があるような場所じゃない気がしてた(ちゃんと覚えてないけどスポテッドレイクあたりだった気がする)からびっくりしたわ。

525:UnnamedPlayer
21/02/18 12:34:37.21 oeMfs+PPM.net
俺も以前ホライゾンで同じことやらかしたけど、こんなとこに落ちスポットあったのかってとこあったりするからな

526:UnnamedPlayer
21/02/18 12:38:18.84 D9EMjWCUd.net
最近ようやく上手い人とチーターの違いわかったわ
チーターは無限ヘッショしてくる
低ランク帯でもうじゃうじゃいるんだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1213日前に更新/232 KB
担当:undef