..
[2ch|▼Menu]
778:UnnamedPlayer
21/02/01 14:51:22.62 4Zwf+tJaM.net
>>743
俺も800試合くらいの時はほぼ一緒。そっから3,000試合くらい重ねて今0.7。KD1はまぁ俺にはムリだね。まぁFPS完全初心者的には1,000試合くらいやってやっとゲーム性を把握してきたかなって感じだったよ。

779:UnnamedPlayer
21/02/01 14:51:57.84 gWlFIXzB0.net
ぶっちゃけSBMMあるんだから撃ち合いの練習したいならゴールドじゃなくてカジュアル回してれば良いと思うけどな
カジュアルの敵強いって言ってもボコられてれば自然に内部レート下がって軌道無し部屋やレベル20以下ばっかの部屋に入る事もあるし
俺6500試合くらいやってるけど5000試合くらいはカジュアルやってるよ

780:UnnamedPlayer
21/02/01 14:54:59.78 oj+I7wx7a.net
>>755
なら最初から同じくらいの強さの奴がいっぱいいるゴールドでよくね?

781:UnnamedPlayer
21/02/01 14:56:11.10 NI3DFx0D0.net
aiueo

782:UnnamedPlayer
21/02/01 14:57:17.62 NI3DFx0D0.net
700

783:UnnamedPlayer
21/02/01 15:12:09.32 m0+xBeWR0.net
47で1日三時間...?妙だな...

784:UnnamedPlayer
21/02/01 15:30:27.59 0s89QsVva.net
シーズン8から
ランクは緩くなるから
ダイヤ行きやすくなるらしいぞ
システム的にハイドとか逃げでポイント盛るのが運営的には止めて欲しいんだろうな
今のプラ帯がゴールド帯みたいな基準になると思う
6キルアシまで+13位でペイだから下手な人でも余裕だろ

785:UnnamedPlayer
21/02/01 15:37:04.35 sbOlunHVp.net
過疎地降りて装備整えてれば勝手に13位以内に入れるから相当楽になりそうだな

786:UnnamedPlayer
21/02/01 15:55:30.19 oj+I7wx7a.net
11〜13位は5ポイントだしそんなに変わらないと思うけどな
適正ランクに上がるのが少し楽になるだけ

787:UnnamedPlayer
21/02/01 16:01:21.05 DeDgNxMh0.net
どっちかっていうとキルポ欲しさの無謀な激戦区即降りをやめさせたい意図を感じるな

788:UnnamedPlayer
21/02/01 16:21:15.36 SCO4d2fFr.net
>>728
プラチナには毎日3時間も必要なのか・・・
頑張っても1.5時間が限界の俺にはキツい

789:UnnamedPlayer
21/02/01 17:15:30.95 tx+UpqlzM.net
ホライゾンの戦術は置いてから3秒後に発動でいいよ
即発動の現状いろいろつかえすぎる

790:UnnamedPlayer
21/02/01 17:18:04.95 UrHrs8ms0.net
高さ落として

791:UnnamedPlayer
21/02/01 17:31:20.22 sbOlunHVp.net
すぐ消えるからオクタンパスファのウルトの相手に使われるデメリットもほとんどないし強過ぎるわ

792:UnnamedPlayer
21/02/01 17:42:16.29 kMAbIEI80.net
最終ラウンドでレイス虚空ゲーやるの不毛すぎるからレイスの虚空はリングダメ貫通にしてくれ

793:UnnamedPlayer
21/02/01 18:32:58.13 fq/M6xjHp.net
初fpsでシーズン7から始めたシルバー2のk/d0.43のクソ雑魚だけど今が1番楽しい時期だと思う。
ランク帯がゴールド、プラチナに上がると周りのレベル上がって蹂躙されそう

794:UnnamedPlayer
21/02/01 18:33:17.76 YwKp6L2o0.net
マッチングで2人になった時って箱になった後切断してもペナルティないよね?

795:UnnamedPlayer
21/02/01 18:43:09.68 w5fDX+1Fa.net
切断はペナルティある
マイナスは免除される

796:UnnamedPlayer
21/02/01 18:48:46.07 YwKp6L2o0.net
>>771
免除はマイナスだけか
勘違いしてたから助かった!

797:UnnamedPlayer
21/02/01 19:38:12.74 vW2YtPgQM.net
>>769
最終リングで5位になった当て感ヤバいダイヤWのマッチにこの前放り込まれたけど
未知の体験でおもろかったから これからもその先々で楽しめる時期はあると思うぞ

798:UnnamedPlayer
21/02/01 19:55:07.52 eHE7tc8q0.net
>>771
ドロップシップから出た後なら抜けてもペナルティないはずだけどバナー拾われると2人パーティーでもペナ付くの?
初耳だ

799:UnnamedPlayer
21/02/01 20:02:39.17 1rqPV2SX0.net
敗北免除は切断ペナルティにはきかなかったんじゃないっけ?

800:UnnamedPlayer
21/02/01 20:32:48.55 7RtlC91/0.net
一月頭くらいに始めて3.4日に一回1時間程度しか出来ない俺は未だ0キル
マスティフ?で1ノックダウン取れた時は嬉しくて射精したよ

801:UnnamedPlayer
21/02/01 20:53:11.45 rNcBMDZwM.net
ダウン取れたのにキルにならなかったのかわいそう

802:UnnamedPlayer
21/02/01 21:52:12.87 4Zwf+tJaM.net
>>776
惜しい、確殺出来てたらどうなってたんだろう?w

803:UnnamedPlayer
21/02/01 22:01:12.72 0ApMmp7Wd.net
3000ハンマーの取り方教えてください…

804:UnnamedPlayer
21/02/01 22:09:09.59 0bp+pK+20.net
それを初心者スレで聞くのは間違ってると思わないかね?

805:UnnamedPlayer
21/02/01 22:09:53.69 0OOwr59J0.net
降りてすぐの戦闘弱すぎて泣きそう

806:UnnamedPlayer
21/02/01 22:13:35.47 7KKf4oiv0.net
>>778
そらもう男潮よ

807:UnnamedPlayer
21/02/01 22:28:35.22 4Zwf+tJaM.net
>>779
まず2000ハンマーの取り方教えてくれ

808:UnnamedPlayer
21/02/01 23:08:04.61 IqfCiVH2a.net
俺のネトカノですらキルレ1.01あるぞ

809:UnnamedPlayer
21/02/01 23:15:38.41 GpUXUoTNM.net
1マッチにつき1.01人の男を寝取ってるのか

810:UnnamedPlayer
21/02/01 23:16:01.86 1hRXaie80.net
>>784
それ俺だぞ

811:UnnamedPlayer
21/02/01 23:16:47.76 iJFr4Frha.net
初動被りはわざと横に降りて殴るかガン逃げばっかだわ

812:UnnamedPlayer
21/02/01 23:17:53.70 SVcVAEK10.net
>>745
おんなじモニター使ってるけど240出るのでついてきたケーブル使ってて間違ったところに刺さってなければ
ソフトウェアの問題なので設定色々頑張れ

813:UnnamedPlayer
21/02/01 23:18:03.96 HFO7S5AK0.net
つかJM5回の実績が50%って、どんだけやらない奴居るんだよ
着地点で先着様から撃たれても勉強じゃんか

814:UnnamedPlayer
21/02/01 23:20:08.16 1hRXaie80.net
>>789
それsteamのみのカウントなんじゃないか
俺とかsteamでも入れたけどORIGINでやってるけど

815:UnnamedPlayer
21/02/01 23:32:15.42 bq0kXbPG0.net
カジュアルで次安置と逆走するような自由気ままなライフラさんをブラハとジブで追っかけてチャンポン取ったのはおもろかった
ラスト3部隊で謎ムーブのライフラさん指示ピンは流石にNOつきつけられてたけどw

816:UnnamedPlayer
21/02/01 23:40:01.14 Myn80MYC0.net
JM俺じゃないけど被らせ降りして敵も味方も孤立降りで、味方と敵1人が同じ場所に降りたから俺も同じ所降りてパンチ連打して当てまくってるのに仲間は敵と同じ箱漁って回収負けして武器取られて負けるっていう…一緒にパンチすれば勝てるじゃーん

817:UnnamedPlayer
21/02/01 23:57:50.39 Sl7hWpk10.net
軌道レイスと同じくらい強いパスと一緒になったけどほんとやりやすかった
足引っ張る奴いないし次の動き方のピンとか俺も思ってた所だったし各個強くて敵に轢き殺される事も無く誰か落ちてもカバーできたしキルリーダー交互に取ったりして
こういうApexがやりたい

818:UnnamedPlayer
21/02/02 00:05:20.78 uLxvJN080.net
味方のワットソン状況無視して急に調子に乗って先頭突っ切って負けたわ
ダメージ出してキルしてマヒしたんやろうな

819:UnnamedPlayer
21/02/02 00:09:57.89 hNizfL/m0.net
S7終わるまでになんとかプラチナいけたわ
報酬何が貰えるんだろ

820:UnnamedPlayer
21/02/02 00:46:07.28 MURzlv8E0.net
相手の動きに合わせて進行方向に少し照準ずらしただけでめちゃくちゃ当たるようになった!
いやほんと面白いように当たるっていうかこれまでのやり方が間違ってただけだったのか……

821:UnnamedPlayer
21/02/02 00:54:26.55 MAHTJjqAa.net
視認してスコープのぞいて
ボタン押して撃ち始めて弾が飛んで行ってとか
相手に命中するまで色んなタイムラグがあるから
計算しながら撃つとそこそこ当たりますよ

822:UnnamedPlayer
21/02/02 02:28:56.03 20VLMcliM.net
>>748
>>752
>>788
皆さんありがとうございます!
一応それなりに解決しました!
3画面で真ん中を240Hz、両隣が60Hzの状態でして、どうしてもスタートボタンを左端のモニターに表示させておきたかったのでメインモニターをそちらにしていました。
APEXの仕様上、どうしても起動の瞬間がメインモニター(60Hz)になるので、起動後にウィンドウを移動してもそれに牽引されてるようです。
なぜか他のモニター(60Hz)で180くらいになっていたのは謎です。
何度も質問で申し訳ありませんが、引数とかで起動するモニターを強制させることはできますか??

823:UnnamedPlayer
21/02/02 02:34:09.69 QBKZfg0t0.net
>>798
ゲームを遊ぶ時だけメインモニターを中央に設定すれば良いのでは?

824:UnnamedPlayer
21/02/02 02:41:27.83 ElqeVCtY0.net
どのモニターでゲームを起動するかは設定できたはず
やり方は忘れた

825:UnnamedPlayer
21/02/02 02:59:49.75 F8bNe2rz0.net
初心者ってプラチナ以下?

826:UnnamedPlayer
21/02/02 03:06:05.88 MAHTJjqAa.net
>>801
ダイヤ2でもこのスレ使って大丈夫ですよ
何かテンプレにルール書いてあるけど
読んでみてね

827:UnnamedPlayer
21/02/02 04:20:55.97 uLxvJN080.net
深夜帯は沼だな
目の前で撃ち合ってんのに急に遠くの別パにソロプレイしだすホライゾン
そんな意味不明な奴と初めて出会いました

828:UnnamedPlayer
21/02/02 04:57:52.86 7QhUIE/o0.net
ここに限らずこの手のスレってそこそこ上手い人がガチ初心者に教えて
そこそこ上手い人が自分の立ち回り見直して脱初心者になっていくものだと思ってる
自分の立ち回り見返すより人に教えようと頑張ってる時のがモチベ高いしね

829:UnnamedPlayer
21/02/02 05:06:35.06 XLmFpf0a0.net
モチベの上げ方教えて下さい

830:UnnamedPlayer
21/02/02 05:23:33.12 ykLR5ebX0.net
メイヘムは使いたいレジェンドのスキン無いようでモチベ下がった所だ
何か大会でも見てモチベ上げたい

831:UnnamedPlayer
21/02/02 05:29:01.70 lWim5zUd0.net
>>605
>>608
ps4から転生してきたから動きだけは分かるんだ、せっかくだしpcはキーマウ練習しようと初心に帰ってるから初心者

832:UnnamedPlayer
21/02/02 05:29:02.54 CSZlU5Za0.net
Eva8のダプタ削除でモチベダダ下がりしました
adsしなきゃならんショットガンとか苦手過ぎるから
Eva8ダプタ愛用してたのに
ピスキ帰ってこないし
オワタ
ディボ腰撃ちブッパマンになりまぁす!

833:UnnamedPlayer
21/02/02 05:53:40.23 XTiTE6B20.net
トリテにチョーク内蔵されたみたいにEVAとG7にもデフォで切り替え出来る様になるんじゃないの知らんけど

834:UnnamedPlayer
21/02/02 05:58:14.49 CSZlU5Za0.net
だとしたらモチベ絶頂します!!!

835:UnnamedPlayer
21/02/02 06:18:46.16 gVVcH2No0.net
そもそもポップアップシステムが要らん、スカピとクイドだけで良い。

836:UnnamedPlayer
21/02/02 09:33:56.97 0na6/S/ld.net
最近腰撃ちまじで当たらん
特に初期に良く拾うスピリットファイヤの腰撃ちまじで信用ならん

837:UnnamedPlayer
21/02/02 09:37:32.98 jxcB6Sm/0.net
スピファは中距離弾幕制圧にしかつかうなし

838:UnnamedPlayer
21/02/02 09:37:49.24 XVOILXCd0.net
新シーズンいつなの!?

839:UnnamedPlayer
21/02/02 09:43:34.58 hNizfL/m0.net
明日

840:UnnamedPlayer
21/02/02 09:55:08.43 Jd1Dm3JI0.net
G7スカウトの腰うちまったく当たらないわ
初動で拾って10発全部外す

841:UnnamedPlayer
21/02/02 10:07:53.19 hPQTqYQya.net
>>759
それ以上は口にしてはいけない..

842:UnnamedPlayer
21/02/02 10:08:32.02 bPVDazUJ0.net
EVA8強化って書いてたからダブルタップは内蔵もなく消される気がする

843:UnnamedPlayer
21/02/02 10:20:13.92 Ds7DgJ/x0.net
そもそもダブルタップ使わなかったなー、発射レートが上がってどの程度変わるのかは気になる

844:UnnamedPlayer
21/02/02 10:21:35.74 KlwK0siCM.net
>>799
とりあえず今はそうしています
ありがとうございます
>>800
なかなか見つけられなくて…
もう少し探してみます

845:UnnamedPlayer
21/02/02 10:49:23.56 6IDJ8vF9M.net
>>820
メインモニタを240Hzにしてもスタートボタンを60Hzのモニタに移動できるはずです

846:UnnamedPlayer
21/02/02 11:18:41.66 XTiTE6B20.net
>>812
スピファはナーフ前は腰撃ちでもそこそこ集弾して強かったがディヴォと同時にナーフされて5mの距離でもクロスヘア開きまくりで大分バラけるようになったからな
あと定番ネタだがスピリットじゃなくてスピットな

847:UnnamedPlayer
21/02/02 11:28:10.64 CSZlU5Za0.net
はよキングスキャニオン戻ってきてええ
もうオリンポスとかいう最高にクソゴミステージやりたかねえよおおおおお

848:UnnamedPlayer
21/02/02 11:29:47.40 Ds7DgJ/x0.net
次シーズンはキンキャニとオリンポスだぞ

849:UnnamedPlayer
21/02/02 11:32:32.09 bPVDazUJ0.net
俺はオリンパス>エッジ>キンキャニだわ
なんだかんだMAPの好みがちゃんと別れるの凄いと思うAPEX

850:UnnamedPlayer
21/02/02 11:37:13.11 ufaJ2FBva.net
どのマップもいいけど同じのが続くと飽きる

851:UnnamedPlayer
21/02/02 11:55:45.58 6ayXCHuQ0.net
雰囲気明るいからオリンパスが好き

852:UnnamedPlayer
21/02/02 12:08:10.66 /lRAYAlk0.net
俺のPC、スペックがあんま高くないから低設定でも通常時でfps60、ジブウルトを食らうと40台まで下がってたんだけど
解像度とかあらゆる設定を最低にしたらfps140まで上がった
そのあと元の設定に戻したんだけど何故かそれでもfps100くらい出てる
なんで急にパフォーマンスが上がったのかはわからん

853:UnnamedPlayer
21/02/02 12:08:17.15 08K4HB3i0.net
オリンポスは開きすぎて漁夫の対処難しいから嫌い

854:UnnamedPlayer
21/02/02 12:11:51.95 8gcBRls9M.net
どのマップでも一長一短だけどマップのスケジュールを選択画面に表示して欲しい
もしくはいっそランダムか

855:UnnamedPlayer
21/02/02 12:29:58.61 JrkteCMF0.net
ブラハに向かってモク焚くバンガおって閉口した
もうこの戦術アビリティ削除しよ?

856:UnnamedPlayer
21/02/02 12:38:13.24 mDL8+rFzM.net
エイムアシストの条件と効果を調べたのですが、いまいち確信が持てません
発動条件:敵にエイムがあった状態かつパッド左スティックを動かしている
効果:コントローラー感度が低くなる
これであってますか?

857:UnnamedPlayer
21/02/02 12:53:31.88 gz6FzQoR0.net
>>832
微妙に違う
射撃場で試せるけど近距離で人形にエイム合わせて右スティック触らずに左右に動いてみて
照準が少し人形に吸い付くから
あと中距離からはアシスト効かない

858:UnnamedPlayer
21/02/02 12:54:04.02 Ds7DgJ/x0.net
>>832
左スティック動かさずに右スティックだけ動かしていって、レティクルに敵が入ってきたら感度下がらないっけ?

859:UnnamedPlayer
21/02/02 12:55:41.67 Ds7DgJ/x0.net
>>833
アシスト効かないのは中距離だからじゃなくて6倍、4-8倍、4-10倍のスナイパースコープ時に効かない

860:UnnamedPlayer
21/02/02 12:56:22.99 pofOIdNIH.net
オリンパスがランクマの時はオリンパスが嫌いになってエッジがランクマの時はエッジが嫌いになる

861:UnnamedPlayer
21/02/02 13:01:37.08 CSZlU5Za0.net
>>832
敵にエイム合わせた時に2種類のエイムアシストがある
1つ目・・・敵にエイム合わせた時、感度の移動加速を無効にするのと通常感度より低くなる
2つ目・・・敵がエイムから外れようとするとゆっくり追尾しようとする
練習場でダミーに対して左スティックのみでエイムすると2つ目だけアシストが働く
棒立ちの敵に対しては1つ目だけアシストが働く
通常感度を極端に低くして移動加速を最大にするとわか


862:閧竄キいかも 実際は敵と自分自身お互い動きながらエイムするから2種類のエイムアシストがどっちも働く感じ



863:UnnamedPlayer
21/02/02 13:20:36.42 jxcB6Sm/0.net
>>829
逆にハモンドタービンエネ貯あたりでは漁夫だけ狙えば良いから俺は好き

864:UnnamedPlayer
21/02/02 13:22:28.19 0na6/S/ld.net
>>822
腰撃ちナーフされてたのか!?
知らんかったわ

865:UnnamedPlayer
21/02/02 13:28:48.61 +oj+jnh/M.net
回答頂いた方詳しくありがとうございます、これですっきりしました

866:UnnamedPlayer
21/02/02 13:42:53.92 DboJlL5hd.net
普通に考えたらダブルタップはチョークみたいに内蔵でしょ

867:UnnamedPlayer
21/02/02 14:04:19.71 eUs/LRNkp.net
普通とは?
アンビルもタボチャも消えてたけど

868:UnnamedPlayer
21/02/02 14:31:55.50 LmUePpHaa.net
いっその事ダブルタップやチョークやセレクトファイアはまとめて1つのホップアップにしていいと思うわ
全部なくなったけど

869:UnnamedPlayer
21/02/02 15:08:14.51 6ayXCHuQM.net
>>821
なるほど!
ゲーム以外のことまで…ありがとうございます!
Windowsの設定で探してみます。

870:UnnamedPlayer
21/02/02 16:17:14.33 kGADiAzW0.net
スピファ10回ノックが地味にムズい
301 フララ ボルトとか見つけるとメインでスピファ使いたくなくなるし スピファ使おうとしてる時に限ってタボハボが揃ったり

871:UnnamedPlayer
21/02/02 16:41:35.23 +3uxwfAT0.net
スパレジェセット交換用アイテムってApexパック500個回したら貰えるらしいが
これは課金した奴もレベルアップ報酬でもらった奴でもなんでも500個開けたら貰えるんかね?

872:UnnamedPlayer
21/02/02 16:45:37.50 0na6/S/ld.net
>>846
被りは無いらしいよ

873:UnnamedPlayer
21/02/02 16:47:28.97 0na6/S/ld.net
>>843
それはいいな
持ってる武器で出てくる時の方が少ないからな
1個はやり過ぎだけど2個ぐらいとか??

874:UnnamedPlayer
21/02/02 16:51:56.49 0na6/S/ld.net
>>845
次シーズンダメージ上がって連射上がるらしいから使いやすくなるかもね

875:UnnamedPlayer
21/02/02 16:54:33.29 bPVDazUJ0.net
>>846
課金も貰えるやつも一緒で合ってる
500個回したらと言うか天井が500だから運が良ければもっと早く当たるよ

876:UnnamedPlayer
21/02/02 16:54:37.37 JrkteCMF0.net
現状でも交戦距離を間違えなきゃいける

877:UnnamedPlayer
21/02/02 17:58:03.58 o3jsx3Abd.net
加速チーターもいるしAR一発60とか出してる奴いるしほぼ毎試合どこかしらにいるし
めちゃくちゃすぎる

878:UnnamedPlayer
21/02/02 18:30:36.79 0vNA6Nf10.net
カジュアルとプラ帯だと全く見ないけどな
プレマス帯はちょくちょくいる

879:UnnamedPlayer
21/02/02 18:38:26.48 ui6lejgD0.net
今シーズンは目標のシルバー3達成できなかった
ガスおじでボルトメインです
シーズン8はどんな構成がおすすめかな

880:UnnamedPlayer
21/02/02 18:54:15.11 XKX9hTtqr.net
PCでコントローラーで遊ぶとコントローラーマークになるんでしょうか?
あと、野良でカジュアル、ランクで遊んでるときにPS4やXBOXの人とチームになる事はありえますか?

881:UnnamedPlayer
21/02/02 18:57:00.75 9iDwCZDca.net
>>855
ならない
ありえる

882:UnnamedPlayer
21/02/02 19:00:11.55 0vNA6Nf10.net
>>855
padのマークはps4かxbox
野良でやってると同じパーティーになることはあるよ
コンシューマとpcがパーティー組んだ時にクロスプレイ鯖(pc鯖)でプレイ出来る仕様だから野良でpadマークあるともう一人のデュオが確定する

883:UnnamedPlayer
21/02/02 19:00:50.90 ecxDhO8hp.net
本スレとか見たけど砂ってめっちゃ嫌われてんのな
3倍トリテとか中距離でダウン取りやすいしめっちゃ強いと思ってたわ

884:UnnamedPlayer
21/02/02 19:03:43.98 Ds7DgJ/x0.net
>>857
仕様上はそうなんだけど、確定じゃないと思うんだよね
野良でカジュアルやってて一人がPadマークだったんだけど、もうひとりのPCがDUO?って聞いてきたので全員野良だって分かったことがある
CSの野良でも何故かクロスプレイ鯖に迷い込むことがあるんじゃないかと思う

885:UnnamedPlayer
21/02/02 19:09:49.08 MURzlv8E0.net
>>858
結局遠中距離でチクチクし合う時間でさっさと逃げるかレイスにポータル使ってもらって距離詰めてボルトR99で薙ぎ倒す方が良いって話じゃないか?

886:UnnamedPlayer
21/02/02 19:14:24.03 XTiTE6B20.net
>>858
あれは砂が嫌われてるんじゃなくて味方2人がインファイトの状態に陥ってるのにいつまでも詰めないで遠くからちゅんちゅんしてるのを正当化しようとしてるからフルボッコにされてるんだと思うぞ
砂持ってようがインファイトに入って味方がピンチならすぐ自分も加勢した方がいい
だから砂の相方にはマスティフやSMGがほぼ必須な訳で

887:UnnamedPlayer
21/02/02 19:18:36.97 LmUePpHaa.net
>>858
頭Rasなんだろ詰めれば勝てると思ってる
なお実力
ちなみに自分は頭Tie
なおじry

888:UnnamedPlayer
21/02/02 19:25:00.48 BK3MkVkU0.net
砂はうまい人なら凸るきっかけ作ってくれるからいてほしいけど
撃つのに意識行き過ぎて漁夫の砂に頭抜かれる人とか
反撃のない超長距離狙うのに必死で後ろに気付いてないとか悪い面が目につきやすいんよな
先日一緒になった人はチャージセンチバンバン当てて相手に回復強要してたけどダウンまでは取れないでいたっけな
安置先読みでピン刺したらすぐ動いてくれたし攻撃ピンたてたら凸は合わせてくれて結果勝ったけど

889:UnnamedPlayer
21/02/02 19:28:47.43 6TUd91cRd.net
>>863
先日会った人普通に理想的やんか

890:UnnamedPlayer
21/02/02 19:35:02.03 0vNA6Nf10.net
>>862
あの流れみてその感想になるのはやばいぞ

891:UnnamedPlayer
21/02/02 19:38:29.55 Ydb+cBwA0.net
スナを持つ → 片手SMGかAR → マスティフ持てない → 近接戦力が落ちる
片手マスティフ → 中距離戦力が落ちる
これを補うくらいスナの長所活かすなら射線を制圧するくらい当てまくるなり
索敵徹底して漁夫管理したり仲間と敵の位置を常に把握して体力見ながら即フォロー入れたり
難易度の高い立ち回りが求められる
殆どのスナがただ遠距離でパンパン味方が戦ってても何も考えずにパンパンしてるだけだから嫌われるんだろう
脳死で戦いたいなら素直にSMGARSG持っとけ

892:UnnamedPlayer
21/02/02 19:49:31.86 GIFV7z800.net
訓練所にいくとたまに他人の名前になってしまうけどただのバグですか?

893:UnnamedPlayer
21/02/02 19:51:20.75 ecxDhO8hp.net
>>861
俺もそう思って見てたんだけど
砂なんかそもそも持つな的な書き込みもちらほらあってそもそも弱いのかな?って思ってな
使い方悪い人が多くて印象が良くないってことは分かったわ

894:UnnamedPlayer
21/02/02 19:51:33.76 DboJlL5hd.net
ガイジしかいねぇや

895:UnnamedPlayer
21/02/02 19:52:22.20 kzqxZEk50.net
>>865
流れなんて見てないし興味もないけど詰めた結果負けてるなら言い訳する余地なんて無いんだわ
なぜなら詰める時は勝つ時だから
詰めた結果勝ててないのは判断ミスかただの実力不足

896:UnnamedPlayer
21/02/02 19:52:49.20 l/O04iKSd.net
ここ1週間くらいラグやばいんだけどおま環?
敵が文字通りテレポートしてるわ
気付いたら死んでる事が多い

897:UnnamedPlayer
21/02/02 19:56:32.74 DboJlL5hd.net
>>871
チーターが多いんじゃない?

898:UnnamedPlayer
21/02/02 19:58:52.28 0vNA6Nf10.net
>>870
え?なんの話してるの?

899:UnnamedPlayer
21/02/02 19:59:07.73 l/O04iKSd.net
>>872
初めたばっかで全然分からんのだけどそういうチートあるの?
敵の動きってかゲームが文字通り止まって次に敵が現れたら俺だけ死んでる

900:UnnamedPlayer
21/02/02 20:00:54.94 0vNA6Nf10.net
>>868
アーマー進化以外では持つ理由ないくらいに弱いと思うけどな

901:UnnamedPlayer
21/02/02 20:17:41.70 3eohmXcw0.net
>>874
ラグを発生させるチートがあるわけじゃなくてチートがいると鯖に負荷がかかって重くなる
今もあるのか知らないけど安置を任意に移動出来るチートを使ってる奴がいると開幕から水中戦みたいになると聞いた

902:UnnamedPlayer
21/02/02 20:22:13.43 bPVDazUJ0.net
>>874
それはさすがにチートではないと思う
APEXは色んな人が色んな原因でラグ発生してる印象、解決方法も様々だからググって一つずつ潰して行くしかないんじゃないかな

903:UnnamedPlayer
21/02/02 20:25:54.74 HgiyNO/u0.net
レジェンドトークンって課金では買えない感じですか?

904:UnnamedPlayer
21/02/02 20:40:42.37 jAJbXIyM0.net
完全に運が良かっただけなんだけど初めて最後のキル取ってチャンピオンになれたわ
味方二人とも落ちて争ってたパーティが疲弊してた所に遅れて到着した俺がキルパクしただけだけど
それでもこの手で1チーム撃破出来たっていうのは気持ちいいなぁ…
キルレ0.17の俺に良い夢見せてくれありがとうな…
レヴのしゃがみ移動は強い

905:UnnamedPlayer
21/02/02 20:48:45.30 XTiTE6B20.net
>>878
レジェンドトークンは課金で買えないけどキャラの購入やスキンの購入はAPEXコインでできるよ
無料で欲しいなら頑張ってレベル上げるしかない

906:UnnamedPlayer
21/02/02 20:55:21.79 ZOPoEDln0.net
>>871
パフォーマンス表示のレイテンシとかロスはどうなってる?

907:UnnamedPlayer
21/02/02 20:58:02.43 +elUat2D0.net
ソロマスの配信者がジブはトリテマスティフ有りだって言ってたな
遠距離はトリテで中距離は前ドームで詰めて近距離ドームファイトに無理矢理持ち込むのが強いらしい

908:UnnamedPlayer
21/02/02 21:04:02.48 +3uxwfAT0.net
>>850
合計何個開けたかもう覚えてねえけどとりあえず開けまくるわ
多分あと400個前後だと思うから頑張るわサンクス

909:UnnamedPlayer
21/02/02 21:04:59.45 QUSuoo/LM.net
ジブ縦ハン取れた時はロングボウマスティフを後半301マスティフに持ち替えたしSRSGええよな

910:UnnamedPlayer
21/02/02 21:24:44.79 LBSDj5if0.net
ところで皆んな野良でやってるの?
下手な上野良だから上手くなる気が全くしない

911:UnnamedPlayer
21/02/02 21:33:12.66 QBKZfg0t0.net
>>885
野良だけど味方が広がり過ぎた時や漁夫で詰めるタイミングにウジウジしてた時に察する

912:UnnamedPlayer
21/02/02 21:34:34.24 HgiyNO/u0.net
>>880
スキンの限定のやつ欲しいんですよね...

913:UnnamedPlayer
21/02/02 21:37:45.72 MAHTJjqAa.net
ソロマスターなんて確率的に1%もいないだろうから
例外の少数派の意見は信じない方が良い
信頼性が全くない
むしろゴールド4で野良で全く伸びない人の方がこのスレの人達に近い意見を持ってる

914:UnnamedPlayer
21/02/02 21:40:34.21 5DpCvHEWa.net
上手い人真似たとこで技術が追いつかないからな
自分にあってる構成の人真似たがまだいいよ

915:UnnamedPlayer
21/02/02 22:04:27.79 LBSDj5if0.net
仲間が欲しいよ

916:UnnamedPlayer
21/02/02 22:19:00.92 +elUat2D0.net
そりゃゴールド4の底辺ペロペロなんてエイムが論外以外の理由がないしな

917:UnnamedPlayer
21/02/02 22:23:14.40 Qa5YHfxLa.net
仲間募集スレとかないんか?
底辺VC無しでいいならフレなっていいけど

918:UnnamedPlayer
21/02/02 22:40:09.05 RnvqZHlVd.net
武器の性能とかをひとまとめにしたExcelデータってどこかにありますか?

919:UnnamedPlayer
21/02/02 23:02:04.42 HYNyutDr0.net
>>892
たしかに
このスレで募集するのは流石にスレチだしなぁ

920:UnnamedPlayer
21/02/02 23:07:14.20 S+QTdxgo0.net
一応こないだ誰かが立ててたな、過疎ってるみたいだけど
APEX LEGENDS PT募集スレ Part1
スレリンク(gamef板)

921:UnnamedPlayer
21/02/02 23:09:57.47 LBSDj5if0.net
そう言うスレって存在してないの?

922:UnnamedPlayer
21/02/02 23:38:53.92 SUgZKyf4M.net
ある程度上手い適当な配信者見てどんなポジション取って撃ってるか見るのはめっちゃためになると思う
ゴールドで盛れない人ってエイムが悪いのもあるだろうけど撃たれやすい場所で戦ってることが多い
簡単には高所だったり頭出しで撃てる場所、多方向からの射線が切れる場所が強いけど具体的にどんな場所かってのは上手い人が撃ち合い使ってる場所見て真似するのが早いし分かりやすい

923:UnnamedPlayer
21/02/02 23:41:25.00 JrkteCMF0.net
不用意に詰めてくるレイスを横からスピファで失礼するの楽しい

924:UnnamedPlayer
21/02/03 00:11:54.55 7CuH1N5W0.net
>>889
ヘタクソを真似た所でヘタクソのままでは・・・

925:UnnamedPlayer
21/02/03 00:18:31.55 lU/8DJL00.net
>>870
一人で何かと戦ってて草

926:UnnamedPlayer
21/02/03 00:44:57.65 RYOqJ/YY0.net
久しぶりにプラウラー使ってみたけど強かったなシーズン6の頃にマスティフに対抗できるのはボルトかプラウラーくらいだと言われてた威力はまだまだ健在だった
シーズン9でケアパケから帰ってきて欲しい

927:UnnamedPlayer
21/02/03 01:01:53.47 BZDHpmZL0.net
スナは一人はいた方がいいと思うよ
スナで牽制してるだけでも近づきにくくなるし
せっかく次のリング内でも一方的に撃たれてると詰められて終わる

928:UnnamedPlayer
21/02/03 01:04:41.74 Thzetiai0.net
>>899
自分より少し上手いくらいの人を見ればいいんじゃないすかね、ってか大体ダイヤ4狙えるくらいの配信者見ると参考になる部分も今の動きはあかんかったやろって部分もわかると思う
逆にド初心者のを見て反面教師にするのも一理ある、それだったら自分のリプレイ見ろって思うけどw

929:UnnamedPlayer
21/02/03 01:31:41.75 Xdl43Lt40.net
シルバーまで来たんですが味方がまとまって動きません…
ピン指しても1人でどっか行くし刺さなくてもととんでもない動きされて試合ならないっす…

930:UnnamedPlayer
21/02/03 01:44:12.84 AqNAbrRx0.net
シーズン7のうちに初ハンマー取りたかったが無理そうだー

931:UnnamedPlayer
21/02/03 01:51:38.57 XRI79P+M0.net
ハンマーは狙わなくても取れた
でも常にヘビーアモがいるって言ってた気がする

932:UnnamedPlayer
21/02/03 01:55:42.48 B3hBZSC10.net
初めてハンマー取れた時ってハボックチャージビームした時だった
即着弾系は凄い当てやすく感じた
チャーライも強いけど弾数といいリロード遅すぎるといいで全然ダメージ稼げなかった

933:UnnamedPlayer
21/02/03 02:06:12.54 1evWxlfQa.net
>>904
ピン指した程度で
他人の言う事聞くわけないだろ
VCフルパで友達と遊んだほうが良いよ

934:UnnamedPlayer
21/02/03 02:09:14.59 XQ0MvElP0.net
初プラチナ入って思ったんだが
プラ4付近ってゴル1よりも下手というかカジュアルみたいに特攻即死してく奴多くね?

935:UnnamedPlayer
21/02/03 02:15:11.92 WbIbxrNd0.net
無敵の人だからね
プラW沼ると何がいけんって ついつい思考が他責になる

936:UnnamedPlayer
21/02/03 02:23:13.36 XRI79P+M0.net
外れの味方引いた時にいかに損害を減らして当たりの味方が来た時に一緒に盛れるかが大事よ
ハイドは時間効率悪い気がするがポイントが減るのに慣れると似たような特攻思考に傾いていく

937:UnnamedPlayer
21/02/03 02:30:56.59 2n/pvf3o0.net
Apexコイン単体で買うよりSteamセールで買ったほうが断然お得だよね?
レイスナーフされるからバトルパス買っとくかなーって気分になったけど止めとくか

938:UnnamedPlayer
21/02/03 02:32:00.29 XRI79P+M0.net
なんだか知らんがバトルパスはとっとと買った方が早く進行出来て楽だぞ

939:UnnamedPlayer
21/02/03 02:39:16.72 65lI1u1W0.net
-36は痛いから、-6程度にはしたい。
1位取って200増やしても、ー36されると6戦で4800に戻ってしまう。
強い味方が来るのが20,30戦に1回程度と考えると、いかに味方捨ててハイドして順位上げるのが大事ってのがわかる。
そのためには、キャラは移動スキル持ちのパス、レイス、ホライゾン、バンガ、オクタンが安定。

940:UnnamedPlayer
21/02/03 02:44:00.14 XRI79P+M0.net
よく本スレに凸って維持できるランク帯が適正というような事を言ってる奴がいるけどただのランクマの仕組みわかってないだけの奴だと思う

941:UnnamedPlayer
21/02/03 02:46:02.15 p5IAO8ys0.net
どんな手を使っていたとしても結局は順位が実力だと思ってる

942:UnnamedPlayer
21/02/03 02:53:03.20 B3hBZSC10.net
後数分でシーズン8か

943:UnnamedPlayer
21/02/03 03:02:55.22 4kOCNnLZ0.net
シーズン最後にちゃんぽん取れて嬉しい
寝るわ

944:UnnamedPlayer
21/02/03 03:09:19.28 Xdl43Lt40.net
はー最後の試合だったのかめっちゃ悔しい負け方した
冷静になればアーマー着替えたり回復したりで勝てた筈なのに
40%味方が1人で動いて雑魚死したせいだ苛つく

945:UnnamedPlayer
21/02/03 03:52:46.65 XQ0MvElP0.net
初動で運ゲーの当たりするより中盤で漁夫仕掛けた方がポイント安定すると思うんだけどなぜか皆初動で突撃していくんだよなぁ

946:UnnamedPlayer
21/02/03 04:18:32.07 Xdl43Lt40.net
今の試合も味方ばらばら
3vs2なのに2人が最終収縮まだどうでもいい時に別々に突っ込んで負けてる
しょうもな…

947:UnnamedPlayer
21/02/03 04:21:49.48 TzJNn9ah0.net
>>904
ほぼ初心者とスマーフしかいないランク帯だから仕方ない
スマーフはどんどんキルムーブするだろし初心者はまとまって動くとか分からないだろうし
味方に文句あるのは分かるけどそれでポイント盛れないならそこが適正だと思うし頑張れ

948:UnnamedPlayer
21/02/03 05:52:09.63 Jul59Sd/a.net
味方に文句言うのは成長が止まった人だけ
向上心があれば文句なんて言わずに反省点を見つけられるから

949:UnnamedPlayer
21/02/03 05:57:09.24 bT2piNxid.net
火の玉ストレートやめろ

950:UnnamedPlayer
21/02/03 05:57:39.10 7Xc7if8O0.net
>>912
コインはセールにならんぞ

951:UnnamedPlayer
21/02/03 05:58:10.96 6fPyeAOo0.net
キンキャニ用お散歩モードある?ないか

952:UnnamedPlayer
21/02/03 06:08:02.52 qSBqaGW70.net
なんか一日に一回位キャラ選択時からソロにされることがあるから
そんときに気のすむまでお散歩してるわ  なんでそんなことになるのかわからんけど

953:UnnamedPlayer
21/02/03 06:29:23.67 65lI1u1W0.net
特攻する野良を止められなかった俺が悪いのか、
特攻する野良を見捨てて俺が孤立した方が良かったのか、どちらか?

954:UnnamedPlayer
21/02/03 07:17:27.28 wGV2zomD0.net
>>895
サンクス
でもここまで過疎ってると使うのに勇気が要りますな

955:UnnamedPlayer
21/02/03 07:51:24.85 eOzgvnhtr.net
中距離で撃ち合いが始まったらどうすればいいのか分からずヘムでペチペチしてるんだが
凸又は引くタイミングってどうやって判断してる?

956:UnnamedPlayer
21/02/03 07:54:56.78 L7G+/mfua.net
>>930
味方が突っ込むか引くか意外に判断要素あるの?

957:UnnamedPlayer
21/02/03 08:14:20.24 4YpzIJm/H.net
>>930
パーティ


958:ネら誰かがアーマー割ったってVC入れた時点で一回判断してるな 5秒で詰められる距離→射線切りつつ詰めて割れた奴から倒す 距離が遠ければ割れた奴追撃で落とせないか試してる



959:UnnamedPlayer
21/02/03 08:39:40.29 GgsaLRKcM.net
>>932
質問から逸れるけど、アーマー割って詰めた時、誰狙うかってのも諸説あるね
高レベルでは、シールド巻きたい割れをほっておいて、瞬間的な3vs2の数有利を活かす説も聞いた

960:UnnamedPlayer
21/02/03 09:37:45.20 uQE4nyIq0.net
>>930
キャラにもよるけどペチペチしてるだけじゃなくちゃんと射線広げてあげるのが大事だよ
中距離で射線広げながら削り入れてダウンとるとか不利ポジに押し込めたらベストだな

961:UnnamedPlayer
21/02/03 09:42:31.46 VL+Rgw35a.net
>>929
キモ声カジュアルトリオ専門VC野郎だけど、フレンド作りたかったら、まずカジュアル試合で自分からVC進んで話せ、試合始まったらPT二人の名前呼んで挨拶をする、5回に一回は落ちる奴も居るが気にしない、チャットで挨拶返してくれる人もいるし、マイクONで話してくれる奴もいる、すいませんって言葉は使わない、ありがとうって言え、敬語は使わない使ったらフレンドにはなれない、フレンドリーに話せ自分からフレンド申請送るな。それでもフレンドマジ増えるから、
ランク帯聞くとゴールド帯から下の人多いよ、まあ最初は緊張すると思うけどな、1番大事な事な女子に会ったら舞い上がるかも知れないが優しくしなくていい姫プとか言葉は使うなキモがわれるだけだからな、これは実際フレンドの女子に聞いた、まあ頑張れ一ヶ月で十人は増えるから

962:UnnamedPlayer
21/02/03 09:46:50.25 9h17+qvua.net
>>933
基本的には狙うのは援護が来ない敵でしょ
他敵が回復中→この敵に援護は来ないってのを判断しながら狙っていく
回復中の敵があまりに無防備なら話は別だけど
逆に味方が回復中のときは味方からの援護はないことに留意して戦わないといけないわけだ

963:UnnamedPlayer
21/02/03 09:57:48.53 uQE4nyIq0.net
これヒューズのパッシブ丸グレとの相性やべーな
長距離飛ばすと自然と爆発までの時間かかるし奇襲性能高すぎるんじゃないか?
まあ真横か低い相手にしか投げづらいけど

964:UnnamedPlayer
21/02/03 10:47:01.01 6lkNh9cWd.net
>>902
野良とタイミング合わせて砂使ってたら意外と倒せて楽しかったわ
同じ敵狙うから瞬殺出来るな
でも遠いからキルには繋がらかなったけどね

965:UnnamedPlayer
21/02/03 12:05:18.82 qEEDI6Z30.net
味方がヒューズのultで敵囲った所にワイのガスおじult決まってすげえ気持ちよかった(こなみ

966:UnnamedPlayer
21/02/03 12:07:47.04 4c95ppuMF.net
解像度設定を1280x720から
1920x1080にしました
エイム感度は何倍にしたら振り向き長さが変わらずにすみますか?

967:UnnamedPlayer
21/02/03 12:20:26.48 yeKUU/7v0.net
みんなどうやって当ててるんだ
三つ巴でしばらく撃ち合いしてたのに0/0だったのは俺です
いや援護はしたよ

968:UnnamedPlayer
21/02/03 12:26:25.64 8aC8+4SP0.net
目標をセンターに入れてスイッチ…
目標をセンターに入れてスイッチ…
目標をセンターに入れてスイッチ…

969:UnnamedPlayer
21/02/03 12:38:07.24 zEmcMyPz0.net
>>940
1.5

970:UnnamedPlayer
21/02/03 12:45:41.87 hsQIL6PA0.net
>>941
何故当たらないのか録画するなりして考えるのが良い
例えば中距離で
@敵を見つける
A敵を画面中央に収める
BA


971:DSして微調整 C弾を打つ という行程に別れるとして@の時点でスムーズに行かないならモニターや視野角や設定のビデオ項目などに改善点がある Aが苦手なら感度が合ってない可能性がある BならADS感度やスコープ感度を見直す Cは感度に問題なければリコイル・AIM練習する 全部だめって言う場合はそもそも環境がおかしい(モニターやマウスパッドのサイズ・姿勢・パソコンスペック)もしくは感度が極端に高すぎたりマウス加速が入ってたり設定がズレてる可能性がある あとは慣れ、数十数百試合で上手くなりませんって当たり前だからひたすら数をこなそう



972:UnnamedPlayer
21/02/03 12:49:20.46 8aC8+4SP0.net
そろそろ次スレ>>950だから立てれない奴は注意な
最近スレタイ検索で来るのかPS4勢も迷い込んでくるから後ろに【PC】とか付けた方がよくね?って提案しとく

973:UnnamedPlayer
21/02/03 12:50:46.23 8zH7RFJZM.net
別に迷い込んでもどうでもいいだろ

974:UnnamedPlayer
21/02/03 12:54:58.10 RpQWn0eV0.net
>>941
当てるのはリコイル制御とトラッキングエイムの訓練としか。
よくフリック撃ちで俺TUEEEクリップをTwitterに上げてイキってるやつのは参考にしないで、基本に忠実なプロの動画とかだけ見た方がいい。

975:UnnamedPlayer
21/02/03 12:56:21.00 kYU25FfP0.net
暫くランク放置でブロンズまで下がってしまったが、ブロンズ帯はマジで魔境だなw
明らかに初心者ではない動きしてる奴らばかり
これは本当の初心者がかわいそうだわ

976:UnnamedPlayer
21/02/03 13:10:39.85 dF1HPkcFa.net
Steamとoriginでデッドゾーン違うとか教えてくれよ

977:UnnamedPlayer
21/02/03 13:27:00.15 OKqU8e+f0.net
>>948
リセット直後だし仕方ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1231日前に更新/232 KB
担当:undef