【バトロワ】APEX LEGENDS Part399【F2P】 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:UnnamedPlayer
21/01/23 09:14:57.75 XUpt/z/f0.net
まじ?
このゲーム初めて280時間プレイしたけど
5回は煽られたな
俺の価値観で煽られても仕方ないと思えたのは1回だけ許せねーわ
どうせ顔ブツブツ

351:UnnamedPlayer
21/01/23 09:17:15.55 30k/OI740.net
ミラージュはデコイ上手く操作するのも面倒だし出来たところで・・・って性能だからなぁ
デコイ壊したら爆発して射撃者がダメージ食らうくらいじゃないと
楽しいのは個人的にローバかガスおじかな
マーケットとガスは雑に使ってもくっそ強いし便利で快適
パスも楽しいけど特別な練習がいるからなー

352:UnnamedPlayer
21/01/23 09:17:22.17 XUpt/z/f0.net
すまん盛った今見てきたら265時間だったわ
まーたイキちゃったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

353:UnnamedPlayer
21/01/23 09:22:53.83 MBLV5gy9d.net
>>350
俺も300近くで2回くらいかな1度はめちゃ煽ってきたから煽り返して無視
あとはただのnoobこんなんは煽りに入らないから気にしないほうがいいと思う

354:UnnamedPlayer
21/01/23 09:23:49.05 tzPcTF5R0.net
というか3PTの混戦で味方2人がこもっててしかも1人はガスおじなのに何で外で戦ってんだよ

355:UnnamedPlayer
21/01/23 09:30:32.14 MBLV5gy9d.net
デュオボイチャ組とも普通にプレイするけど
1度以外変なのに当たったことないから運かもしれないな
ガスおじのジブいじり笑えるわ

356:UnnamedPlayer
21/01/23 09:40:13.64 XUpt/z/f0.net
>>353
はい
>>354
部屋に突っ込まれてごちゃごちゃして運要素が強くなるのが嫌だから
リング収縮は始まってなかったけどさっさと移動したかったから
戦いたかったから
以上

357:UnnamedPlayer
21/01/23 09:44:34.84 zA/tTYkE0.net
そこは
パーティーのレベル次第だしな
どの道1パ潰さないと次進めないだろうし

358:UnnamedPlayer
21/01/23 09:52:17.47 tzPcTF5R0.net
>>356
いや運要素て
えっ
君ランクは?
もしかしてプラチナですらない???

359:UnnamedPlayer
21/01/23 09:56:34.01 wAnej7HV0.net
漫画ほんまくそつまらんすぎるな…

360:UnnamedPlayer
21/01/23 10:02:08.80 zkm0HLT50.net
砂持つ奴はアーマーフルの敵をノックまで持っていってようやくプラマイゼロだと自覚しろ
割ったから詰めろじゃねーんだよボケ

361:UnnamedPlayer
21/01/23 10:05:27.12 4TPNQKaH0.net
ガスで室内で戦うのだるいからやりあってる奴らを叩く(屋根上とかちょっと離れた遮蔽から間引いてるんやろなぁ…)
ダウンさせられる(当て勘ヤバい奴かフォーカスもらったんやろなぁ…)
文面を見る(あれ、これもしかして引けない位置まで突っ込んでない?w)


362:UnnamedPlayer
21/01/23 10:21:06.74 WiRvVdGI0.net
ps4マークの近距離戦今更だけど凄いな
補助輪マジで最高だよアシストマジかっけぇっすわw

363:UnnamedPlayer
21/01/23 10:26:10.42 gvTCrjmN0.net
>>325
オンラインゲームにおけるユーザーの課金比率を知っていたら到底出てこない発言だな
現状維持とは誰も言っていないし話になってない

364:UnnamedPlayer
21/01/23 10:33:41.92 t03B+pZD0.net
>>350
PVPのオンラインゲーム向いてないと思うよ

365:UnnamedPlayer
21/01/23 10:37:18.73 zA/tTYkE0.net
コレでも
ペックス民度いい方だからねえw

366:UnnamedPlayer
21/01/23 10:38:29.41 orFGMaHv0.net
初心者の頃はめっちゃ煽られたな
今は頻度も減ったし、自分より弱いやつに煽られても雑魚乙ってなる

367:UnnamedPlayer
21/01/23 10:43:05.36 jXu53BPd0.net
即死するくせにアーマー盗むんじゃねぇ

368:UnnamedPlayer
21/01/23 10:50:31.86 FhnrmLfD0.net
>>365
それな
最近Overwatchやってるけど民度ゴミすぎて辟易してる

369:UnnamedPlayer
21/01/23 10:57:48.97 y7yoUf/v0.net
ホライゾンって最後ニュートンに会えるんだな
よかったわ
なんか涙出ちゃった

370:UnnamedPlayer
21/01/23 11:00:31.62 WMG8pDc/0.net
ぼく初心者
終盤のガスおじが強すぎて泣く

371:UnnamedPlayer
21/01/23 11:05:38.28 zB0M1841M.net
初心者関係なく最後はガスが強い

372:UnnamedPlayer
21/01/23 11:07:27.10 30k/OI740.net
最終安置にガス投げ込むのが気が狂う程気持ちいい

373:UnnamedPlayer
21/01/23 11:09:35.55 uiopy8Hr0.net
反射神経ゴミだからブラックホール飛んでくるってわかってからパイロン置けないんだよな
十分間に合うはずなのに
パイロンおければその後のアークスターやグレも食らわずに済むのにな

374:UnnamedPlayer
21/01/23 11:11:39.38 t03B+pZD0.net
>>373
後からでも無効化出来たらワットソンつよくなるんだが

375:UnnamedPlayer
21/01/23 11:12:37.37 WMG8pDc/0.net
三大強キャラ
レイス ブラハ
後一人は?

376:UnnamedPlayer
21/01/23 11:15:50.34 uDgJM5Mu0.net
>>375
ジブ以外いなくね
ウザいのはホライゾンおばさん

377:UnnamedPlayer
21/01/23 11:19:46.69 uiopy8Hr0.net
>>374
とんでくるって思った時におければ普通に間に合うと思うんよな
ガスグレネードと違って、見えてから飛んでくるまでに時間あるし
反射神経いいやつは普通に置けてそう、俺鈍いから間に合わね〜って話ね
あ、投げたなって見てから即押せば間に合う気がする、ブラホ展開されたとしてもその後のグレには間に合うはずなんだが、パイロン置けばいいのについブラホ展開する前から撃って壊そうと身構えちゃうんだよな

378:UnnamedPlayer
21/01/23 11:23:03.14 30k/OI740.net
ブラハよりクリプトのが理論値は高いと思うけど実践値はブラハか

379:UnnamedPlayer
21/01/23 11:34:11.95 QIWOK1Ui0.net
シーズン4以来久々に復帰して今シルバー帯なんだけど敵の強さおかしくない?
複垢で遊んでるやつとか結構いるの?

380:UnnamedPlayer
21/01/23 11:35:15.29 XUpt/z/f0.net
>>358
?

381:UnnamedPlayer
21/01/23 11:36:06.01 4QItd4xO0.net
ブラハは漁夫が来ても継続戦闘出来る、退路確保にも使える安定性
クリプトはempで50ダメージ×3に足止めと戦闘初めに特化してるけど漁夫警戒はドローン生きてないと出来ないしどっちを取るかだな

382:UnnamedPlayer
21/01/23 11:37:00.50 uiopy8Hr0.net
ドーム壊せるのはいいよな

383:UnnamedPlayer
21/01/23 11:39:12.47 9jndh+9w0.net
>>107
糖質ガイジ

384:UnnamedPlayer
21/01/23 11:39:48.49 8ZYvNS/C0.net
>>379
ブロンズとシルバー帯はチーターとスマーフ勢が半数占めててガチの初心者と組まされると確実にカモにされる
ゴールド帯は雑魚デュオが多い
プラチナはいつもの終末の沼になってる

385:UnnamedPlayer
21/01/23 11:39:57.14 zA/tTYkE0.net
ブラハ楽だしな
クリプト難しいもんな

386:UnnamedPlayer
21/01/23 11:40:42.27 t03B+pZD0.net
>>381
クリプトはラストの3vs3で膠着したら強いけど膠着した状態から3vs3って無いんだよな
大抵3チーム残って2つが戦って漁夫って終わる

387:UnnamedPlayer
21/01/23 11:43:04.09 vKGXnaUS0.net
通りすがりのクリプトに辻リブート入れられるのムカつく

388:UnnamedPlayer
21/01/23 12:06:29.35 30k/OI740.net
あとクリプトは相手に居るとわかるとビーコン回収もある程度警戒しなきゃいけないし安置読みが安全に出来るのも強いと思う
まぁクリプトの機動力でどこまで逃げられるかって問題はあるが
追撃に関してはブラハに敵うの居ないしこの2人は面白いバランスだわ

389:UnnamedPlayer
21/01/23 12:08:55.82 Gg603PWK0.net
>>327にレスくれた人、どうもありがとう!アドバイスを頂いてもやっぱり悩んじゃうなぁ
急いで決める必要は無いんだしじっくり考えてみます。
今は、縦横無尽に動き回って敵を翻弄している動画に刺激を受けてパスを練習してみています。
練習場ではそれっぽい機動が出来てもやはり実践で活かすのは難しいね。
でもそれよりもジップラインの使い方、使いどころがわからなくて悩む
仲間からしたらどういう使われ方を期待されているんでしょうか?
安置外から安置への移動手段
戦線を横に広げて十字砲火を実現
開けた場所を一気に移動する
交戦して退く時の移動手段
こんなところかなと思っているんだけどどうも持て余してしまう

390:UnnamedPlayer
21/01/23 12:10:47.22 jEua+3Cu0.net
r99限環境だとボルトとdps大して変わらんのに交戦距離短いしすぐに撃ち切れちゃうしでマジでクソになってる
弾の消費量も多いから300発持ってても足りないこと多いし、そういう観点で強化してくれてもいいと思うのだが
せめてダメージ1あげてくれ

391:UnnamedPlayer
21/01/23 12:11:05.92 w/sXdW3vd.net
オクタンでガスの中に突っ込むんだけどイケるぞ。あいつら安心して回復してるからな。2マガぶちこむくらいの時間おってもまともに反撃してこないぞ笑

392:UnnamedPlayer
21/01/23 12:15:24.16 t03B+pZD0.net
>>390
流石にそれDPS216は高過ぎる ハボック202 プラウラー199 フラトラ190 R301 189 ディヴォ240だよ
ただマガジン弾数増やしても ボルトと変わらなくなるからな...

393:UnnamedPlayer
21/01/23 12:15:49.83 ff9ptxr00.net
やっぱレイス、ジブ、ホラ、ブラハがスキルが腐ることがない上に味方もそれを利用しやすいかな

394:UnnamedPlayer
21/01/23 12:22:19.50 +C9DNplEa.net
99はダメ上げないならマガジン30にしろ

395:UnnamedPlayer
21/01/23 12:27:39.10 jEua+3Cu0.net
>>392
99はそれでいいと思うけどな
その代わりのリコイルと撃ち切りの速さだし
なにより鉄壁に弱すぎし、小柄にはどうせ当て続けるの難しい

396:UnnamedPlayer
21/01/23 12:29:23.89 4QItd4xO0.net
99は301G7からの持ち替えが出来るのが利点だけど99持ってる人がそこまで居ない
リロード0.2秒位早くするのはどうだろうか

397:UnnamedPlayer
21/01/23 12:32:00.59 LWJ+khgF0.net
99紫マガ撃ち切っても赤アーマージブ倒せないのがな

398:UnnamedPlayer
21/01/23 12:32:03.99 zrr7JgGk0.net
99強いときの時のほうが撃ち合い自体は面白かった
単純に技術のさが出るから
武器の選択肢の低さはつまらなかったけど

399:UnnamedPlayer
21/01/23 12:33:22.70 30k/OI740.net
99って別にパケ武器前と変わってなくね
パケにいったときに威力+1されて今回で-1でイーブンじゃなかったか

400:UnnamedPlayer
21/01/23 12:36:52.71 +C9DNplEa.net
>>399
環境が全然違う
相手が紫アーマー前提の調整のまま赤アーマー環境になれば火力不足になるのは当たり前

401:UnnamedPlayer
21/01/23 12:37:26.08 uiopy8Hr0.net
結局野良でやるときは自分が生き残るかどうかが一番大事だからな
連携大事にしたいならフルパでやるしかない
>>255
その状況でカバーいったら味方が回復で下がるとかでもなく、こっちをおとりにしてガン逃げしていくとかもあるから悲しいね
>>257
味方が漁ってるあいだ周り警戒してると全部持ってかれて分けてくれない野良おおいし
そして自分だけ漁りおわったらガンガン突っ込んでく奴も多いし

402:UnnamedPlayer
21/01/23 12:39:01.83 X7TknqCC0.net
ボルト弱体化しないなら99は30発に戻してくれ

403:UnnamedPlayer
21/01/23 12:41:12.80 aG58aV300.net
ホライゾンイベいいんだけどさ。
プレイ中にやらせることかよ

404:UnnamedPlayer
21/01/23 12:41:59.29 pz6gYmfJa.net
アーマー弱体化してキルタイムがかなり減った時、外人含めお前らもクッソ文句言って今の耐久に変更させたのに、今度は敵の硬さに文句言ってるやつ多いよな
文句言ってるやつが別人なんだろうけど、満足してる時でも今の調整は最高ですとか言っとかないと否定意見ばっかになって開発が調整しちゃうのにな

405:UnnamedPlayer
21/01/23 12:42:52.54 uiopy8Hr0.net
>>402
ボルト弱体化して99強化しそうでこわい

406:UnnamedPlayer
21/01/23 12:42:53.21 lj5x1YKP0.net
声がでかいのはバカばかりだしな

407:UnnamedPlayer
21/01/23 12:46:34.84 +C9DNplEa.net
>>405
ボルト据え置きで99強化してプラウラーを出所させればSMG3兄弟バランスいいんだけどな
誰も使ってない某SMGはディスラプつけてケアパケに放り込めばいい

408:UnnamedPlayer
21/01/23 12:47:47.87 t03B+pZD0.net
>>395
まあディヴォの240が許されてるんだしいいのかな
でも216は頭一つ抜けて強いし1マガジンでのダメージ量も増える事になるからマガジン数減らすか何かしらのデバフ付けないとぶっ壊れる可能性有るし運営も慎重なんじゃない?

409:UnnamedPlayer
21/01/23 12:50:49.04 t03B+pZD0.net
今R301使ってる人っている?どういう理由で選んでるのか教えて欲しい

410:UnnamedPlayer
21/01/23 12:52:57.29 uiopy8Hr0.net
反動がなく中遠距離もこなせるからじゃね?
SMGだと距離あくとヘッショ判定なくなるし

411:UnnamedPlayer
21/01/23 12:53:06.41 AgWsJUJQd.net
>>409
ホライゾンのフワフワ射撃やるなら301じゃない?
あとはブラハ使ってるとAR欲しくなるから使ってる

412:UnnamedPlayer
21/01/23 12:53:22.02 KtsV9e6jd.net
満足してるやつは黙ってるし、文句あるやつは騒ぐ当たり前のこと。

413:UnnamedPlayer
21/01/23 12:53:28.66 fQadEE7Up.net
消去法
味方がヘビーもエネルギーも使っていてなおかつ弾溜め込むタイプの時に選びがち

414:UnnamedPlayer
21/01/23 12:54:18.21 bV1TSK9R0.net
あれキンキャニもう閉店してんのかよ

415:UnnamedPlayer
21/01/23 12:54:26.39 LWJ+khgF0.net
3倍で中距離レーザービームで撃てるから当てやすい
301マスティフかヘムマスティフが鉄板

416:UnnamedPlayer
21/01/23 12:54:46.14 +C9DNplEa.net
>>409
フラトラが安定しない距離で3桁ダメ安定するのは強いぞ
腰だめの強さで近距離もこなせるフラトラと比べると見劣るけどマスティフ持てば解決
Rasはフラトラ派でSellyが301派だからプロでも派閥は分かれるけどどっちもいいバランスの良い武器

417:UnnamedPlayer
21/01/23 12:57:25.42 t03B+pZD0.net
>>411
>>416
301はリコイルが優秀だからそれで採用してる感じなのかな?
フラトラ横反動強いから反動制御難しいもんな...

418:UnnamedPlayer
21/01/23 13:02:11.40 +C9DNplEa.net
結局マスティフ持ってりゃあとは何でもええんよ
ただマスティフなくされると困るわ

419:UnnamedPlayer
21/01/23 13:06:26.43 uiopy8Hr0.net
SGよわくなると近距離戦闘がだるくなるな

420:UnnamedPlayer
21/01/23 13:15:28.36 3/9fw7v20.net
最終的には近距離の押し付けあいだしなあ

421:UnnamedPlayer
21/01/23 13:26:39.01 FPPxVKPl0.net
ヘムロックが消えたしボルトも弱体化したら301最強時代が来るのか?

422:UnnamedPlayer
21/01/23 13:27:58.12 XUpt/z/f0.net
近距離の押し付け合いとは

423:UnnamedPlayer
21/01/23 13:30:30.06 sXIii5WBa.net
ヘムロ適正距離ならまだまだ普通に強いけど
オールマイティに強かったのが異常なんだよな、ボルトが許されてるのがあれだけどさ

424:UnnamedPlayer
21/01/23 13:31:37.58 TILy+SKT0.net
アーマー弱い方が好きだった

425:UnnamedPlayer
21/01/23 13:32:40.33 WiRvVdGI0.net
G7のシュボーとかいううるさい効果音コマンドか何かで
音下げれるか無くすことって出来ないの?うるさすぎる

426:UnnamedPlayer
21/01/23 13:33:31.91 30k/OI740.net
個人的にはフラトラ使うくらいならヘムロック使うってくらいにはヘムロックのが強く感じる
遠距離はともかく中距離までなら301並に当てやすいし
爆弾系大量に持ちたい派だから猶更ヘムロックにお世話になる

427:UnnamedPlayer
21/01/23 13:34:23.65 KtsV9e6jd.net
>>422
ジブラルタル

428:UnnamedPlayer
21/01/23 13:34:50.76 fdestQ8O0.net
土日だから変わるかといったらそんなことなくて昼間はプラ帯減り遅いのな 平日と一緒で

429:UnnamedPlayer
21/01/23 13:37:00.56 4QItd4xO0.net
マスティフ弱体化したらまだディボが強くなるんだろうな

430:UnnamedPlayer
21/01/23 13:43:18.33 7pFGwksN0.net
わたくし平均ダメージがようやく300超えました

431:UnnamedPlayer
21/01/23 13:43:53.72 Z7aOOx+Na.net
ヘムロックはまだまだ強いだろ

432:UnnamedPlayer
21/01/23 13:44:07.16 e5C+hypl0.net
一番面白い時期じゃん
やればやるだけ平均ダメがバンバン伸びていく

433:UnnamedPlayer
21/01/23 13:46:38.65 pz6gYmfJa.net
スピファ最強時代に戻そうか?

434:UnnamedPlayer
21/01/23 13:47:08.21 FkQenj/L0.net
自分がARとSG持ってて味方が遠距離の敵をSRで撃ち始めた時って何も出来ないんだけどどうすればいいの?

435:UnnamedPlayer
21/01/23 13:48:24.03 fdestQ8O0.net
平均ダメ400後半とkd1で止まって縦ハン取れないんだけどつらい
シーズン5から何の成長もしてない

436:UnnamedPlayer
21/01/23 13:48:29.86 pz6gYmfJa.net
>>434
つめる

437:UnnamedPlayer
21/01/23 13:48:50.27 KtsV9e6jd.net
ボクなんていつもボルマスor99マス(たまにウィンマスですがw)なので、SRバンバンし始めたら置き去りにして勝手に突撃するぞ!

438:UnnamedPlayer
21/01/23 13:49:44.89 0f8n94Xsa.net
>>434
味方無視して詰める

439:UnnamedPlayer
21/01/23 13:50:56.16 0f8n94Xsa.net
このゲーム基本遠距離戦なんてなんの意味もないからさっさと詰めて近距離戦に持ち込むのが1番よ

440:UnnamedPlayer
21/01/23 13:53:46.80 SDtoKQIE0.net
他のFPSでもそうだけど1番害悪なのはチートを黙認する奴等と擁護する奴
リスナーであったりメンバーであったり、時間と信用を逆手に取って周囲の人間を保険にする事もある
チーターはそれに乗っかって指摘者に対して誹謗中傷始める始末
まぁ実社会でも悪いことに対して素直に悪いと言えない世の中なんだけどな

441:UnnamedPlayer
21/01/23 13:54:08.85 KtsV9e6jd.net
つーかスナイパーのスコープがいるとか言い出したら置き去りにして突撃するぞ
ちなオクタンPredatorダブハンなので、お芋さんも頑張ってついてきてくれることは多々ある。雑魚バナーならあんまりついてきてくれんかもね。

442:UnnamedPlayer
21/01/23 13:59:03.22 pz6gYmfJa.net
ダイヤ4はプラチナ4はあさるのおせぇなぁって思ってるけど、プレデターからしたらダイヤ4漁るの遅えなぁってなってるんよな
プレマスがプラチナのあさりの遅さ見たら発狂しそうだな

443:UnnamedPlayer
21/01/23 14:00:02.00 zA/tTYkE0.net
ソロマスターの配信とか
いっつもダイヤ4に発狂してるしなw

444:UnnamedPlayer
21/01/23 14:00:38.07 uDgJM5Mu0.net
ヒットボックスでかおばさんローバ使ってたときは301ボルトヘムフラトラトリテチャーライから選んで絶対近づかんマンが正解だと思ってたけどジブでボルト99マスにすると勝てるし余裕あるしで楽しくなったわ

445:UnnamedPlayer
21/01/23 14:00:49.82 upb+lqoT0.net
まぁゴリ押ししなきゃ絶対に勝てん環境じゃないしな お前がヘタクソなんだろとしか言いようがない

446:UnnamedPlayer
21/01/23 14:06:18.83 XchN1BUr0.net
プレデターはマジでついていけない
キャラコン上手いからなのか物資取るスピード凄いわ

447:UnnamedPlayer
21/01/23 14:09:37.04 pz6gYmfJa.net
>>446
カジュアルだからなのかもしれんけどレプリケーターも触らんしな
相手から奪えばいいって感じでプレイしてるよね

448:UnnamedPlayer
21/01/23 14:13:32.36 A5IM/b2E0.net
カジュアルなら最低限の物資で敵を倒して奪って次の敵から奪って
を繰り返すわな

449:UnnamedPlayer
21/01/23 14:14:25.06 ybblbJWTa.net
プレデターじゃなくてもカジュアルでレプリケーターなんか触らねえだろ

450:UnnamedPlayer
21/01/23 14:25:56.98 sXIii5WBa.net
別に触る触らないで勝敗に明確な差があるわけでも無し好きにしろよ

451:UnnamedPlayer
21/01/23 14:26:38.67 2/M8Bftn0.net
新キャラってなんであの相棒女に付きまとわれてんだ?
ずっと一緒だったのに一人だけ抜けるの許さないぞって感じ?メンヘラやんけ

452:UnnamedPlayer
21/01/23 14:27:24.52 ZMC+hZw50.net
ヘムロック論争って自分がPCかPADか言ってから意見しないと全然違くね?

453:UnnamedPlayer
21/01/23 14:28:34.80 3/9fw7v20.net
お互い殺し合い奪い合いを楽しんでる関係なんじゃないのかね

454:UnnamedPlayer
21/01/23 14:30:45.59 ZMC+hZw50.net
>>441
>>437
この2つの隙自キツ過ぎて誰も触れてないな笑笑

455:UnnamedPlayer
21/01/23 14:32:34.64 mSB0fbgC0.net
>>441
わいプラ4で弱いけど頑張って動き合わせる努力はするようにしてるわ

456:UnnamedPlayer
21/01/23 14:34:28.80 fdestQ8O0.net
付いてきてれてダウンしないだけでプラWは神だよ
戦闘負けたらプラTの俺が悪いからとりあえずついてきて

457:UnnamedPlayer
21/01/23 14:40:44.93 ff9ptxr00.net
301マスティフは鉄板というか基本
まあボルトでいいけど3人ボルトはできないから

458:UnnamedPlayer
21/01/23 14:51:20.33 ZMC+hZw50.net
ボルトマスティフ
301マスティフ
ヘムマスティフ
テンプレみたいなもんやしそれに疑問を抱く事もない

459:UnnamedPlayer
21/01/23 14:51:22.29 t03B+pZD0.net
銃使うより日本刀振った方が強そうな距離で戦うの虚無感が凄い

460:UnnamedPlayer
21/01/23 14:53:04.86 8tlQ867m0.net
いい加減だけど敵部隊殲滅ってローバのult一回分くらいの価値だよな
やっぱローバって神だわ

461:UnnamedPlayer
21/01/23 14:55:34.41 WiRvVdGI0.net
無限チャーライ俺もやりてぇ
URLリンク(youtu.be)

462:UnnamedPlayer
21/01/23 14:55:52.67 FkQenj/L0.net
盗賊なんだし戦闘中にブラックマーケット開いたら敵の武器奪えるとかなら面白そう

463:UnnamedPlayer
21/01/23 14:56:24.33 zA/tTYkE0.net
野良プラチナじゃ
普通にローバ強いしな
スキルでアシスト拾える訳じゃないから自力もいるけど

464:UnnamedPlayer
21/01/23 14:56:57.60 k7X80/gW0.net
PKゲーからマスティフゲーになっただけ

465:UnnamedPlayer
21/01/23 15:00:09.82 e5C+hypl0.net
>>462
クソゲーじゃねえか

466:UnnamedPlayer
21/01/23 15:01:25.32 TDyXKuKn0.net
全く勝てないんだけど60hzのモニターは捨てたほうがいいかな?

467:UnnamedPlayer
21/01/23 15:02:16.30 A5IM/b2E0.net
>>466
ちなみにグラボは

468:UnnamedPlayer
21/01/23 15:03:05.34 k7X80/gW0.net
シュラウドが言うように初心者が本当に必要なゲーミングアイテムはマウスだけ
モニターやその他諸々は100まで行った人が120出すために必要なアイテムでこれ買ったから敵を倒せるようになるわけじゃない

469:UnnamedPlayer
21/01/23 15:04:27.97 XUpt/z/f0.net
あーAPEXもヴァロラントもバトルパス終わらせるのきちーわぁ

470:UnnamedPlayer
21/01/23 15:04:56.38 FkQenj/L0.net
コンバーターはアウトで高性能グラボやモニター、ゲーミングマウスがセーフな理由ってある?

471:UnnamedPlayer
21/01/23 15:05:26.87 XUpt/z/f0.net
釣り針デカすぎて草

472:UnnamedPlayer
21/01/23 15:07:55.59 SCoK1VoYa.net
>>470
コンバーターはゲームを有利にするために必要じゃないのに使われる周辺機器
モニタやらはゲームをするために必要な周辺機器 たまたま高性能だっただけ

473:UnnamedPlayer
21/01/23 15:08:32.46 GVmXFaqY0.net
コンバーターはゲームの仕様に対してどうこうしてるんだけど頭死んでんの?

474:UnnamedPlayer
21/01/23 15:08:41.26 TDyXKuKn0.net
>>467
gtx1660ti
平均fpsで160は出てる

475:UnnamedPlayer
21/01/23 15:11:05.84 jEua+3Cu0.net
クソマッチング早いはずのカジュアルあるとかプラチナ帯で1人とかで始まるの意味わかんねえんだよ

476:UnnamedPlayer
21/01/23 15:11:25.73 XUpt/z/f0.net
3070の240Hzの俺と同じぐらいFPSは出てるな
モニターじゃね

477:UnnamedPlayer
21/01/23 15:12:38.57 A5IM/b2E0.net
>>470
ゲーム内でチートを行わない
弊社では「Apex Legends」のプレイが全員に公平で楽しい体験となるようにしたいと考えています。チートは規約に反します。
チートには次のような行為が含まれますが、これがすべてではありません:不当な方法で他のプレイヤーより優位に立つ為のエイムボット、ウォールハック、またはそれに類似した第三者製ソフトウェアの利用。
チートとみなされる行為:
ゲーム内の機能の不正利用、システムの不備やバグの不正な活用。
データのかさ増し(本来の用途以外でゲーム機能を濫用した、意図的なスコアの稼ぎ行為)。他のプレイヤーをEAサーバーから切断するソフトウェアやツールの使用。
ゲーム内でのチートはフェアプレー精神に反し、対戦するプレイヤーの体験を損ないます。
コンバーターのマウスをパッドと誤認識させるプログラムでAIMアシストを得る行為が
ゲーム内機能の不正利用にあたるのでアウト(逆に言えばAIMアシストが付かない仕様だったらセーフなのだろうか??)

478:UnnamedPlayer
21/01/23 15:16:31.02 t03B+pZD0.net
>>470
コンバーターはグリッチ扱いになるんじゃないかな?
>>474
今すぐモニター替えろ1660Tiが泣いてるぞ

479:UnnamedPlayer
21/01/23 15:21:44.34 yAWLLeNQ0.net
>>466
何帯よ

480:UnnamedPlayer
21/01/23 15:29:28.54 7yCsGyUc0.net
>>470
物が高品質な事と本来出来ない事を出来るようにする事は全くの別件でしょ

481:UnnamedPlayer
21/01/23 15:29:29.41 nfdB38iFa.net
ハードの性能だけで言えばCSが平等なのがなんとも皮肉

482:UnnamedPlayer
21/01/23 15:31:44.90 t03B+pZD0.net
>>481
PS4 PS4pro PS5
平等じゃないんだよな... 一応PS5が60Hzまでしか出ないように調整されてるけど60安定させられるから強いよ ジブやバンガのウルトが重いらしい

483:UnnamedPlayer
21/01/23 15:34:14.66 A5IM/b2E0.net
ちょっと見てきたけど
コンバーターが単なる互換機で、AIMアシストが乗らなければEA規約の方も問題なさそう
マクロとかの機能もなければコンバーターでPS5でプレイすること自体を悪者にはできなさそう
やっぱマウス操作+AIMアシスト機能とかマクロ組めるとか余計なモノを得ようとするのが駄目みたいだな

484:UnnamedPlayer
21/01/23 15:36:03.09 KtsV9e6jd.net
しかしレギュレーションが不明確なのも事実。これはユーザー同士が議論することではなく、公式が説明するべきなのよね。

485:UnnamedPlayer
21/01/23 15:37:22.19 t03B+pZD0.net
>>484
何か嫌な物出てきた時にアウトって言いたいから曖昧にしてるんだろうけど完全に裏目に出てるんだよな

486:UnnamedPlayer
21/01/23 15:39:09.81 KtsV9e6jd.net
こぢんてきにはトラッカー?画面に敵の情報出すやつ。あれモロッコアウトだと思うんだが笑

487:UnnamedPlayer
21/01/23 15:40:34.68 /hxsfCI4p.net
ソロランやっててモチベが続かない時とかどうしてるよ?後10日だから時間ある時にやらないと期限切れになるのよね

488:UnnamedPlayer
21/01/23 15:41:08.45 A5IM/b2E0.net
>>484
まぁ18歳以上が対象という建前もあるし規約読めない馬鹿に合わせろっていうのも酷い話になっちゃうし
難しいねん庵

489:UnnamedPlayer
21/01/23 15:46:03.96 fdestQ8O0.net
東京プラ帯減らなくてしんどい
台湾は凸しまくってしんどい
香港かオレゴン試そうかな
どういう鯖なんだろ

490:UnnamedPlayer
21/01/23 15:48:38.90 jEua+3Cu0.net
サーバーのせいにしてる時点で君の適正ランクはそこというだけでは

491:UnnamedPlayer
21/01/23 15:50:29.96 fdestQ8O0.net
あ?黙れよガイジ俺はソロダイヤだぞ
楽してあげたいんだよ

492:UnnamedPlayer
21/01/23 15:52:40.21 aAz9OqpbM.net
デュオで入ってきて終盤まで2人でチャーライ撃ってるやつはどうしたらいいんだ
ピン刺して詰めようにも2人チャーライじゃ分が悪いし

493:UnnamedPlayer
21/01/23 15:54:22.51 bwibTIri0.net
>>492
お前もチャーライ撃てよ

494:UnnamedPlayer
21/01/23 15:55:46.85 NSYLTAc3a.net
>>492
まずおもむろにシールドを脱ぎます

495:UnnamedPlayer
21/01/23 15:56:43.46 KtsV9e6jd.net
ここ一年でチャーライkill数10回くらいだわ。初動ね。

496:UnnamedPlayer
21/01/23 15:59:23.26 988or79K0.net
>>470
運営が禁止してるし、マウスにパッドのみ許されたAIMアシストを開発が意図してないのに不正に使用して言い訳ねーだろカス
頭にもアシストつけろカス

497:UnnamedPlayer
21/01/23 15:59:24.87 t03B+pZD0.net
>>490
本気でランク上げようとしてるなら脳死で東京サーバー以外選ばない方が頭悪いだろ
普通そこまでランクにこだわらないけど

498:UnnamedPlayer
21/01/23 16:02:27.08 eOABACWgd.net
>>483
エイムアシストが乗らないコンバーターがそもそも存在しないから
コンバーター自体がマウスキーボードをコントローラーと誤認させる機械だからね

499:UnnamedPlayer
21/01/23 16:05:28.72 N5iQvJ0nM.net
オジサンストリーマー達、イベント以外はプレイしなくなってきたな
チートにバグにって内容的に映えなくなってきたからか?

500:UnnamedPlayer
21/01/23 16:06:45.98 JdEvbuua0.net
前半敵見かけた瞬間逃げまくってたのに突然4PT乱戦してるとこに特攻しに行った人いて思考が理解できなかった案の定死ぬし漁夫の認識がおかしいのか?

501:UnnamedPlayer
21/01/23 16:08:08.03 JFCSlPWi0.net
銃声聞いてぱにくってるんじゃね

502:UnnamedPlayer
21/01/23 16:10:26.07 zA/tTYkE0.net
大乱闘楽しいしな
ポイントよりも大事なモノがソコにあったんだろw

503:UnnamedPlayer
21/01/23 16:11:13.10 KtsV9e6jd.net
でもお金なくてグラボ買えない庶民にとってはPC版は不平等だし糞なんだよなぁ

504:UnnamedPlayer
21/01/23 16:14:12.09 tOseinsxa.net
久しぶりにブラハ使ったけどこいつのウルトむしろ自分にデバフかからねえか
白黒の画面+足跡や痕跡等の情報で画面が埋まり視認性が悪くなる
移動速度が上がる上に視野角が強制的に変わるからキャラコンの感覚ががらりと変わる
ブラハ専とかの人はようこんなの扱いきれるなって思う

505:UnnamedPlayer
21/01/23 16:17:43.99 2sgsX0zI0.net
アシスト貰うために使ってるから気にならないかな
スキャン回数増えればそれでいい

506:UnnamedPlayer
21/01/23 16:19:45.72 EHwCl3lga.net
Qで見えて撃ったら壁裏でしたwとかやらかすから向いてないと思った

507:UnnamedPlayer
21/01/23 16:24:11.80 jDciyp3L0.net
オリンパスのガラスはマジで分からなくて永遠にガラス撃ってることあるわ

508:UnnamedPlayer
21/01/23 16:26:55.73 XUpt/z/f0.net
なにそれこわい

509:UnnamedPlayer
21/01/23 16:27:31.07 7yCsGyUc0.net
>>483
そもそも

510:UnnamedPlayer
21/01/23 16:28:27.85 fQadEE7Up.net
ガラスあるのかないのかわからなくなる時はあるけどガラスを撃ち続けることは流石にないな

511:UnnamedPlayer
21/01/23 16:29:05.13 jDciyp3L0.net
マジ?ウルト時間中ずっとガラス撃ってて野良に苦笑されたんだけど

512:UnnamedPlayer
21/01/23 16:31:36.29 FkQenj/L0.net
ドアを粉砕するグレで傷一つ付かない鉄壁ガラス
これがジブのガンシールドになったら最強ぢゃん

513:UnnamedPlayer
21/01/23 16:32:17.19 7yCsGyUc0.net
すまん誤送信したわw
>>483
そもそもコンシューマでのマウスキーボードの使用はEAが禁止の意向を示してるよ
現実的に対処できないって言うだけ
ソニーも非公認デバイスは明確に禁止になってるし
公認のマウスキーボードは元々PS4でもPS5でも使えるがApex側が使えなくしている状況

514:UnnamedPlayer
21/01/23 16:34:39.91 QIWOK1Ui0.net
久々にFPSやると疲れるな
力みすぎるのか肩がこってしょうがない

515:UnnamedPlayer
21/01/23 16:35:59.23 A5IM/b2E0.net
>>513
それでもコンバーターやらPCもチートで山盛りってのがもうAPEXがうんこって証明っすね

516:UnnamedPlayer
21/01/23 16:44:34.52 VwA+w0VaM.net
東京鯖ダメなのか
脳死で東京鯖にしてたわ

517:UnnamedPlayer
21/01/23 16:46:18.03 jEua+3Cu0.net
普通にプラチナ帯抜けるだけだったら東京で十分だぞ

518:UnnamedPlayer
21/01/23 16:47:24.66 jDciyp3L0.net
プラ以下でマッチ早い東京以外に行くのはバカのすること

519:UnnamedPlayer
21/01/23 16:49:36.43 jEua+3Cu0.net
割とキルできてて味方二人が死んでて蘇生時間切れになってるのに抜けない時、「ああ、初鯖なんだな」と悲しくなりますね

520:UnnamedPlayer
21/01/23 16:55:22.12 UNiBsvED0.net
なんでバカな日本人て死んでからしかマイクで喋らないんだ?
バカだからかwwww

521:UnnamedPlayer
21/01/23 16:59:41.70 JyFjYLvBp.net
一般的には即抜けガイジばっかりでもないでしょ
蘇生時間切れた後でも上手い視点は観戦するしチーター臭かったら通報までするし敵の位置把握出来てかな?とか自分のフィードバックでの観戦とか離席ついでに勝利数だけ盛れたらラッキーとか
さすがにこじれ過ぎやろ

522:UnnamedPlayer
21/01/23 17:00:42.29 J+ZWA8k00.net
プラ帯だったら東京鯖でも余裕だろ
というかプラ帯余裕で抜けられないとプレマス帯どこ行っても一緒だぞ

523:UnnamedPlayer
21/01/23 17:01:46.28 t03B+pZD0.net
>>520
そうだろ

524:UnnamedPlayer
21/01/23 17:03:18.41 J+ZWA8k00.net
>>520
たまにいるよな
自分がダウンしてからマイク入れてわざわざため息つく奴
マジでやってること陰過ぎるわ

525:UnnamedPlayer
21/01/23 17:05:17.61 e5C+hypl0.net
もうバトルパスも終わっちまったしモチベねえなあ
さっさと次シーズンにならねえかな

526:UnnamedPlayer
21/01/23 17:07:00.71 7yCsGyUc0.net
>>524
????????
とか
ha?
とか言ってる奴と同じレベルの陰の者だからな

527:UnnamedPlayer
21/01/23 17:08:12.77 RJVloDhb0.net
終盤ダウンして迫真VCで敵の情報教えてくれる奴だけ認める

528:UnnamedPlayer
21/01/23 17:08:53.36 ZtSFaRWx0.net
常に他人が自分に合わせてくれるって思考だからP4なんだよな
だから一人でつっこむなんてガイジムーブができる

529:UnnamedPlayer
21/01/23 17:09:16.33 EQU/kWEQ0.net
ボイスもテキストもオフにされてるとわかったら、キャラのセリフで煽ってきたことがあったなw
まじで陰キャ極まってる。

530:UnnamedPlayer
21/01/23 17:09:31.72 ix822Is4a.net
確かにその通りだけどスレ民がそれ言うのなんか笑う

531:UnnamedPlayer
21/01/23 17:10:25.97 n5xoWj080.net
ボイチャもテキチャも数十戦に一回くらい有益なこと言ってくる奴いるけどほとんどが無意味なsry,ty,ggか先に箱になったアホが???とか...ってしてきてヒドいときはアアアアとか最初から叫んでたりカタカタカタカタ!フゥフゥ!とか常に聞こえてたりごくまれに暴言言われたりと
結局即ミュートが正解

532:UnnamedPlayer
21/01/23 17:11:46.21 8tlQ867m0.net
完全にソロでVCのぼくくんがいかにレアキャラなのかがスレ見てるとわかる
もっともちあげてくれ

533:UnnamedPlayer
21/01/23 17:13:07.28 J+ZWA8k00.net
まぁチャット暴言に関しては全世界共通だかんな
外鯖だとApexやめろって言ってくるし

534:UnnamedPlayer
21/01/23 17:13:54.35 upb+lqoT0.net
そんなガイジと当たったことねーわ 当たるとか言ってる奴の動画もスクショもほぼ見たことないし
エアプなんじゃねーの

535:UnnamedPlayer
21/01/23 17:15:24.88 3/9fw7v20.net
ガイジはガイジに当たるってそれ1

536:UnnamedPlayer
21/01/23 17:17:43.29 NKEu9KXd0.net
ガイジ度スキルマッチ実装されてたのか

537:UnnamedPlayer
21/01/23 17:19:56.46 tEg/n1csd.net
レイスにも飽きたからガス使ってみてるけど撃ち合い弱すぎて笑うしかねえ
レイスなら割れもせんやろっていう戦闘で瀕死の重症負うやん

538:UnnamedPlayer
21/01/23 17:22:19.14 UNiBsvED0.net
>>537
最後まで介護されることによってようやく輝くキャラだぞ 

539:UnnamedPlayer
21/01/23 17:22:36.43 v3JDjuYU0.net
パス使ったら気絶しそう

540:UnnamedPlayer
21/01/23 17:23:20.45 3/9fw7v20.net
レイスの立ち回りでガスおじ使ったらそうじゃねって思ったところでレイスの動きしたガスおじ想像して笑ってしまった

541:UnnamedPlayer
21/01/23 17:25:08.69 /rj0zMHJ0.net
>>520
わらかすなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542:UnnamedPlayer
21/01/23 17:28:16.37 xfKan/xra.net
カジュアルで抜ける時ロビー戻るの遅いの腹立つ
わざとやってんだろ

543:UnnamedPlayer
21/01/23 17:28:43.60 /rj0zMHJ0.net
見えない敵が見え始めたら病気だぞ

544:UnnamedPlayer
21/01/23 17:29:03.58 XRmxWghC0.net
>>537
レイスなら隠れられる遮蔽でも頭出るしな

545:UnnamedPlayer
21/01/23 17:29:05.89 8tlQ867m0.net
そいつにとっては見えてるから

546:UnnamedPlayer
21/01/23 17:30:25.57 bwibTIri0.net
まだ全てが見えるぞ

547:UnnamedPlayer
21/01/23 17:33:26.38 t03B+pZD0.net
早くサ終してくれねえかな
APEXのせいで他のFPSの人口減ってて悲しいわ...
BFVまともにやりてえPUBGまともにやりてえ

548:UnnamedPlayer
21/01/23 17:35:14.34 Jz6m3J1r0.net
ウィークリーチャレンジで何も書いてないやつがあるんだけどなんなの

549:UnnamedPlayer
21/01/23 17:37:22.35 HxDsZ5XO0.net
最終ラウンドでリング迫ってる中
相手のレヴナントがウルト使用して突撃
返したらトーテム場所が安置外で勝手に全滅して草

550:UnnamedPlayer
21/01/23 17:38:08.82 AgWsJUJQd.net
PUBGは難しすぎる
プロ以外楽しめないだろあれ

551:UnnamedPlayer
21/01/23 17:41:15.59 7yCsGyUc0.net
ガスはカジュアルだと完全に死んでるから練習すら出来んしな
ランクで最終リングまで生き残れば強い

552:UnnamedPlayer
21/01/23 17:41:20.35 NKEu9KXd0.net
レヴのトーテムもう全く信頼してないわ
サイレンスも正直視界の邪魔だし味方に来ると萎える

553:UnnamedPlayer
21/01/23 17:41:52.29 XRmxWghC0.net
apexやらなくなってもBFにもpubgにも戻らんが

554:UnnamedPlayer
21/01/23 17:42:25.37 bwibTIri0.net
pubgとapexの被る要素0だろ

555:UnnamedPlayer
21/01/23 17:45:01.79 VIcrVuAY0.net
apexやってみたけどデザインが未来すぎて無理だった
pubgは現代的だから好き

556:UnnamedPlayer
21/01/23 17:45:18.47 8XXd4m2w0.net
やっぱりスキルなしのソロゲームがお前らの希望する理想のゲームだよな

557:UnnamedPlayer
21/01/23 17:45:38.52 e7mvQolY0.net
10年以上FPSやってて最近別ゲーからAPEXに戻ってきたけどなんだかんだで面白いよこのゲーム
BFVはAPEXがどうのじゃなくてチートが人口減の原因だと思う

558:UnnamedPlayer
21/01/23 17:45:41.64 J0OXqYZsa.net
何でこのスレに居るのさ

559:UnnamedPlayer
21/01/23 17:47:29.63 VIcrVuAY0.net
pubg難しいとか言ってるけど韓国/日本鯖だけ難しい
他のサーバーは普通にいける
北米鯖とかまじの下手くそ多い

560:UnnamedPlayer
21/01/23 17:48:36.10 HxDsZ5XO0.net
台湾サーバ減りが早く
東京サーバはインキャが多くてブチ切れてて
お前らも忙しいな

561:UnnamedPlayer
21/01/23 17:48:39.52 bwibTIri0.net
人いねえわけじゃないんだし一生やってればいいじゃん

562:UnnamedPlayer
21/01/23 17:50:11.37 30k/OI740.net
落ち目の他ゲーとかどうでもいい
落ち目じゃないと言うなら黙ってそっちやってればいい

563:UnnamedPlayer
21/01/23 17:50:34.62 NKEu9KXd0.net
>>559
youは何しにこのスレへ?

564:UnnamedPlayer
21/01/23 17:51:27.31 xfKan/xra.net
カジュアルなんて自分が気に入らなければ即抜け
素晴らしい

565:UnnamedPlayer
21/01/23 17:56:21.17 VIcrVuAY0.net
>>563
pubgの話が出たからでしょ?
お前すげーつまんないよ

566:UnnamedPlayer
21/01/23 17:56:45.31 bwibTIri0.net
>>565
お前が一番つまんないよ…

567:UnnamedPlayer
21/01/23 17:57:26.10 uDgJM5Mu0.net
寝起きからFPS出来るまで脳を起こす何かない?
昼寝から3時間経つけどしょうもない死に方ばかりしてる

568:UnnamedPlayer
21/01/23 17:58:18.66 /rj0zMHJ0.net
可哀想に…
さっさと消えるが吉
脱兎のごとく敗走しよう笑

569:UnnamedPlayer
21/01/23 17:58:20.86 NKEu9KXd0.net
>>565
そうキレんなって

570:UnnamedPlayer
21/01/23 17:59:01.66 6UvURd/f0.net
最近この時間になるとラグでまともにプレイ出来なくなるのホントクソ
交戦中に一秒も止まられたら無理やわ

571:UnnamedPlayer
21/01/23 18:00:11.04 /rj0zMHJ0.net
>>567
白湯を飲み腸を起こして
飯を食いエネルギーを補給し
走れ
シャワーを浴びて気分転換して
本職のapexをやれ

572:UnnamedPlayer
21/01/23 18:00:33.28 B/brCThL0.net
PCPADのエイムは敵のレレレの切り返し地点読む必要あるな
置き気味のエイム
いくらアシストあるといえどPCのアシストレベルじゃ読みも必要になってくるな

573:UnnamedPlayer
21/01/23 18:00:50.93 30k/OI740.net
1秒も止まることなんてGTでもないんだけど東京鯖以外とか?

574:UnnamedPlayer
21/01/23 18:01:01.01 JFCSlPWi0.net
適度に疲労が溜まっててエネルギーを絞り出そうとしてる時が一番調子良いわ

575:UnnamedPlayer
21/01/23 18:01:55.89 9jndh+9w0.net
>>565
ガチの池沼

576:UnnamedPlayer
21/01/23 18:02:37.52 /rj0zMHJ0.net
ニートって何で疲れんの?
ママとの口論?笑

577:UnnamedPlayer
21/01/23 18:03:43.77 6UvURd/f0.net
>>573
東京サーバーだよ
おま環と言われればそれまでかもしれんけどアプデからゴールデンタイム出来なくなった
APEX以外の回線速度は問題無いんだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1239日前に更新/199 KB
担当:undef