【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 160tame at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:UnnamedPlayer
20/11/05 13:54:59.34 TbdeaeJFd.net
イベカラのリーパー取りに行って10匹産んだけどイベカラ出なかったわ、殆ど何も出来てないな今回のイベント
イベカラなのかよくわからないのは一匹居るが

51:UnnamedPlayer
20/11/05 16:11:15.50 dv62TV7m0.net
今回はイベカラーワイバーンも少なかったわ
イベカラーバジはゲットしたけどバジはアプデ後でもブリ出来ないままだよね?

52:UnnamedPlayer
20/11/05 17:48:15.72 bLO6GkMva.net
バジのブリードはまだこないね

53:UnnamedPlayer
20/11/05 17:51:04.13 xpIBFtjP0.net
センターだけどコーンからスケバーン出たわ

54:UnnamedPlayer
20/11/05 17:58:24.43 QNMhyJgra.net
もしかして公式ジェネの火山赤クリから取れるシャードって取得量に上限ある?
メレー2000%越えのアンキで掘っても等倍時と取得量ほぼ一緒なんだけど

55:UnnamedPlayer
20/11/05 18:21:04.24 xpIBFtjP0.net
1日で5体くらいギガノト倒してからはパッタリ出なくなった
早くもデストロイしなきゃならんのか
まだ50時間ちょっとなのに

56:UnnamedPlayer
20/11/05 18:39:44.96 BGl30QzT0.net
ちなみにどれくらい掘れんのシャード

57:UnnamedPlayer
20/11/05 18:51:20.25 QNMhyJgra.net
一発シャード300〜500枚くらい
火山入口すぐの安全なマグマ池の辺だけ取ってシャード20000枚くらいだから等倍とほぼ変わらん

58:UnnamedPlayer
20/11/05 18:58:02.74 wzH0IPmX0.net
資源に与えるダメージ量を抑制するって項目ASMにあるし(ないと負荷がやばい)公式はそれがオンになってて上限発生してるんじゃね

59:UnnamedPlayer
20/11/05 19:50:00.63 bFFqT3u50.net
2時間くらいイベビーコン巡りしたが骨ステゴスキン1つくらいしか出んな

60:UnnamedPlayer
20/11/05 20:00:05.09 7+6LrHIL0.net
初バルゲロでデイノニクスの卵取りにマップ右下ウロウロしてるけど巣自体が全く見かけないんだがこんな見つかりにくいもんなの?

61:UnnamedPlayer
20/11/05 20:10:30.91 5USJW8JW0.net
場所はリーパーホールで体力を5%以下にしたクイーンが拘束攻撃を全くしてこないんだけど、
テイム出来ない個体はいたりする?
味方の恐竜に乗ったり下りたり目の前を生身でうろうろしても装備を壊されるだけだった

62:UnnamedPlayer
20/11/05 20:11:18.76 +igfsAvC0.net
ディノニクスはロクドレと同じ親個体がいて卵が生じるタイプだからまず巣のできるあたりにディノニクスがいないと卵出ないような感じ
というのは置いといてイベント中だもの、イベント終わってから探した方がいいんじゃない?
ちょっと生物取りに行くついでにバルゲロ見てきたけどマジでアイス絶滅したしディノニクスにもなんか影響出てるのかもよ

63:UnnamedPlayer
20/11/05 20:18:16.68 7+6LrHIL0.net
>>62
一応デイノニクスは湧いて大量にいるんだけど有精卵の赤いマークも巣も近場には皆無なんだよね
イベント中ギガノトやらワイバーンのネタは見たけどデイノニクス関連は見たことないからイベの弊害なのか自分の環境下だからなのか判別つかなくて
一応イベント後もっかいさがしてみるよ

64:UnnamedPlayer
20/11/05 20:20:32.11 dv62TV7m0.net
自分のサーバではイベ中にディノ卵見かけたよ
ホワイトクリフに普通にあった
ちなvE581
あの辺外人拠点がでかすぎてあまり飛びたくはないけど

65:UnnamedPlayer
20/11/05 20:22:27.17 nrLVCKEw0.net
>>61
ライトつけっぱ or タゲを引けていない

66:UnnamedPlayer
20/11/05 20:23:17.61 /+qUCHuV0.net
ローカルだとディノニクスの巣が湧かないとかあるかも
公式なら巣はあるはず
ちなみに巣がある場所は固定

自分もローカルで一度下見した時に見つからなかった
ちょっと見回っただけなんで、たまたまかもしれんが

67:UnnamedPlayer
20/11/05 20:26:33.18 5USJW8JW0.net
>>65
もしかしてライトかなとおもったけどネームレスが多くて付けたままだったよ
ありがとう、がんばってみる

68:UnnamedPlayer
20/11/05 20:32:45.79 BGl30QzT0.net
さっき外人さんが捕まえててくれたリーパーで同じ事なったけど、俺の場合は距離が開きすぎてたのが原因だったな

69:UnnamedPlayer
20/11/05 20:37:54.53 HyPhgja10.net
ローカルで昨日ディノニクスの卵集めしたばかりだからイベント中でもOKなのは確認してる
他の人も書いてるけど、巣の場所は固定だから見つからないならちゃんと調べてから行くといいよ

70:UnnamedPlayer
20/11/05 20:42:57.01 /+qUCHuV0.net
ローカルでバルゲロ見に行ったけど
やっぱり、ディノニクスの巣湧いてなかったわ
洞窟で生物が湧かないことがあるのと同じパターンかな

71:UnnamedPlayer
20/11/05 20:50:42.73 dNnrdlSR0.net
ASMでサーバーを建てたのですが、gethostname failed()のエラーによって検索に引っかかりません。ERIC版だとip直打ちも出来ないようで、解決法を知っている方がいらっしゃったらご教授下さいm(__)m

72:UnnamedPlayer
20/11/05 20:50:44.05 d9v8jSep0.net
>>27
おちなくなりました!ありがとうございました

73:UnnamedPlayer
20/11/05 21:14:02.90 Iy0A0PjP0.net
ハロウィン明日までだっけ?
最後にスキン1個つくっておかなくては・・・

74:UnnamedPlayer
20/11/05 21:16:14.91 xpIBFtjP0.net
骨に腐敗時間があるんだよなあ

75:UnnamedPlayer
20/11/05 21:35:35.08 wzH0IPmX0.net
>>71
同じルーター内ならセッション探すとき左下の非公式とかのボタンをLANにしてみて
あとASM初期値のポートだとなんか今不安定っぽいから7778と27016とかズラしてないとダメかもしれん

76:UnnamedPlayer
20/11/05 21:42:57.71 E+UjQSze0.net
>74
世の中にはケンタッキーのチキンを骨ごと食べる人もいるし
そういった層に配慮したんでしょ(適当

77:UnnamedPlayer
20/11/05 21:49:45.87 xpIBFtjP0.net
その辺のリアリティはおいといて
これイベント期間終了して次回まで保管しようとしても腐るから使い切らんとなあと思ってね

78:UnnamedPlayer
20/11/05 21:52:39.23 eCHgTr3y0.net
メイン拠点あるサーバーが昨日の昼からずっとダウンしてるわ
このままイベ終わったらたまらんな

79:UnnamedPlayer
20/11/05 21:59:32.36 YWhSD3ur0.net
ドードーワイバーン の周りにゾンビ居ないんだけど何匹ぐらい出んの?

80:UnnamedPlayer
20/11/05 22:01:48.83 nnQRB2zn0.net
カカシが圧倒的に足りない
カボチャの約半分しか出てない

81:UnnamedPlayer
20/11/05 22:06:20.89 NWAkjLqM0.net
ローカルでやってるけどイベント中にディノニクスの卵集めてレベ100以下の卵を昨日キブルにした
ちょうどさっきグリフォン捕まえたのでアイランドに移動中

82:UnnamedPlayer
20/11/05 22:07:20.90 MPcuW49K0.net
グリフォンってぼちぼちブリーディングできるようにならないかな
ブリーディングできない奴ってトチってロストするのが怖くて使いにくい

83:UnnamedPlayer
20/11/05 22:08:44.69 dv62TV7m0.net
大事なグリはクローン運用が普通

84:UnnamedPlayer
20/11/05 22:26:27.24 dNnrdlSR0.net
>>75
いや、サーバー専用PCにサーバー専用回線なんですよ。他のゲームはIP直打ちでいけるんですが、ARKのEPIC版はそれが出来ないようで。

85:UnnamedPlayer
20/11/05 23:52:41.12 +igfsAvC0.net
グリフォンはクリスタル行けばいっぱいっていうかうんざりするほど大量に湧いてるからロストしてもいいやって気持ちになった
つかあそこの巣ジェムかと思って拾いに行ったらただの石ころでがっかりしたわ

86:UnnamedPlayer
20/11/06 00:51:08.50 Td6xwecn0.net
>>79
こっちはゾンビの周りにドードーワイバーンがいない

87:UnnamedPlayer
20/11/06 01:22:23.41 y+F0g/x3d.net
ローカルでやってるんだけどハロイベ適応されてるんだけどカカシとかが湧かない。調理器具でアイテム作成出来る状態で建築物の範囲には入ってない。湧かない原因って他にありますか?一応デストロイは駄目でした。

88:UnnamedPlayer
20/11/06 02:01:50.11 xsNHR8+00.net
>>75
出来た。ありがとうございます。

89:UnnamedPlayer
20/11/06 02:03:35.87 MNj+A26W0.net
テイム中に直沸きするのとか結構見たから運ゲーな気がする
探し回るよりは固定ルート巡るとかテイムついでに近場周回とかのが見付かった印象だな
あくまで体感話だけども

90:UnnamedPlayer
20/11/06 02:36:37.92 7vZodJ0g0.net
>>85
青い宝石かと思ってさっきそれやった
グリフォン高レベテイムしたがサドル無いから弱くてがっかり
まだまだアルゲンパイセン頼り

91:UnnamedPlayer
20/11/06 02:56:47.72 nC/lftg/0.net
>>90
イベント中にクリバーンテイムしとき

92:UnnamedPlayer
20/11/06 03:14:52.81 wKiK9sjJ0.net
雪フクロウ出る前はグリめっちゃ使ってたな
まあグリも何だかんだ便利だとは思うけど

93:UnnamedPlayer
20/11/06 03:41:53.20 nC/lftg/0.net
いまだに空中で銃火器使える唯一のユニットだから普通に便利ぞ

94:UnnamedPlayer
20/11/06 04:41:09.25 d8vGf6h/0.net
クリアイのボスに使うには流石に耐久が足らんか

95:UnnamedPlayer
20/11/06 05:15:51.56 /yaeAYFy0.net
こんなん聞いたらダメなのかもしれないけど
狩人の洞窟って騎乗カエルでいける?
怖い…

96:UnnamedPlayer
20/11/06 06:14:18.53 2ZxZcGdt0.net
別に聞いてもいいと思うよ
狩人の洞窟どこかわすれたけどカエルは小さいから大体の場所いける

97:UnnamedPlayer
20/11/06 07:25:34.06 gqX8jdc30.net
Epic版やってたけど、mod試してみたくてSteam版も買ったった
ただオンラインで遊ぼうとすると結局mod無しになるのが残念だなぁ

98:UnnamedPlayer
20/11/06 07:41:17.54 2ZxZcGdt0.net
mod有りの鯖行けばよくね?

99:UnnamedPlayer
20/11/06 08:08:13.77 pzi4fEca0.net
>>95
アイランドの狩人の洞窟?
カエルなら入れるよ
蜘蛛やら蛇やら敵が出てくるわけだけど、それに対応できるかはそのカエルの強さ次第
低レベルだと体力低いからすぐ死ぬし、スタミナ低いからすぐ何もできなくなるし
気絶値低いからすぐ気絶するし、重量低いからなにも持ち込めないし持ち帰れない
複数連れていけばそのぶん戦力は上がるけど、狭い洞窟内では
すぐどこかに引っかかってはぐれたり、壁に埋まったりしてストレスも大きいよ

100:UnnamedPlayer
20/11/06 08:09:50.79 4NtX1YOw0.net
狩人ってアーティファクトまでの√に敵密集して湧く感じじゃないから
潜ってると段々敵が別ルートやクレート周辺に偏っていって最終的に普通にアーティファクトとるだけだと敵いなくなるんだけどあれ開発的には気にしてないのかな

101:UnnamedPlayer
20/11/06 08:19:50.81 2ZxZcGdt0.net
>>100
WCだし多分そこまで考えてないと思う

102:UnnamedPlayer
20/11/06 09:50:49.06 h9hYsawn0.net
>>84
-crossplay -PublicIPForEpic=<IPAddress>
あたりが機能していないのでは
どうしても open コマンド使いたいなら、シングル立ち上げてそこで打つとか
ただもパスは入れられなかったはず
ちなみに gethostname failed() になっても steam 版で見る限り一覧に出てきている

103:UnnamedPlayer
20/11/06 09:54:47.87 xsNHR8+00.net
>>102
ありがとうございます。鍵付きを表示にしていなかったミスでした。
ポートを多めに空けることで解決しました。
gethostnameでエラー出てたのでそこだと思いこんでいました。

104:UnnamedPlayer
20/11/06 09:59:27.51 G4sBKvdS0.net
寝る前に準備して朝刷り込みしようとしたら予定より1時間くらいずれてた
ロルバかメンテか知らんがこえーよ

105:UnnamedPlayer
20/11/06 11:18:55.85 +vSiyEKK0.net
アイランド狩人の最大の敵は壁越しに噛み付いてくる壁の向こうの蛇だったけどあれ修正された?
されてないよな...

106:UnnamedPlayer
20/11/06 11:29:43.78 coLU3AITa.net
>>95
アイランドの狩人はクロスボウ持ってれば完全人力攻略でも行けるぞ
カエルは性能的に殺されかねないので失いたくないなら連れていかないほうがいい
敵は稀に出現するメガロサウルス以外大したことない(サソリとムカデとメガラニア)から慎重に索敵しながら進め

107:UnnamedPlayer
20/11/06 12:15:23.73 kkD3jV3da.net
>>104
4時ぐらいからメンテ→鯖落ちまくり→メンテ→鯖落ちまくり→メンテの繰り返しがあった
1時間ぐらい何もできなかったねw

108:UnnamedPlayer
20/11/06 12:23:19.94 bFKWIw0EK.net
バイデン大統領になったらアメリカ鯖でアジアの人達と勝利宣言だな
アメリカの時代は終わった
もうアメリカ鯖自体もアジアのプレイヤーの方が多いし

109:UnnamedPlayer
20/11/06 12:44:43.47 valdPS8+0.net
キモい
政治話は政治板でやれ

110:UnnamedPlayer
20/11/06 12:57:05.63 W9vNKHCYM.net
寄付イベント今年もジェネシスパスもらえるみたいね。

111:UnnamedPlayer
20/11/06 13:25:21.71 gWq89RQG0.net
>>57
メレー1100くらいしかないアベアンキロでやってるけど取得量ほぼ同じだわ
こっちは等倍時と比べると掘れる量増えてるから上限とかはあるかもね

112:UnnamedPlayer
20/11/06 13:48:32.73 +C6HI0jS0.net
クリアイのボス戦ソロってワイバーンで行けるのかな?

113:UnnamedPlayer
20/11/06 14:16:56.67 Td1WSTGPa.net
>>111
シャードだけ上限厳しいんだと思う
一緒に掘れる石の方は半端ない数取れるし

114:UnnamedPlayer
20/11/06 14:41:41.82 fHSxaIWsd.net
>>60
巣が出る場所は決まってるから縦線80くらいのラインを探して場所覚えると良いよ
マップ端にはほとんどないはず

115:UnnamedPlayer
20/11/06 14:47:32.43 MI5CE2Twa.net
ジェネシス2まだかよ
2020年もう終わるぞ!

116:UnnamedPlayer
20/11/06 14:58:22.74 2ZxZcGdt0.net
>>115
延期したんじゃないの?

117:UnnamedPlayer
20/11/06 14:58:52.62 noUY16S40.net
来年の3月にとっくに延期済みだぞ

118:UnnamedPlayer
20/11/06 15:11:22.12 yWTDz5iJ0.net
スケルトンとかゴーストは残りHPの度合いがわからんから戦いづらいのう

119:UnnamedPlayer
20/11/06 16:07:28.72 h9hYsawn0.net
ClampResourceHarvestDamage
資源へのダメージ制限はこれで、公式では有効
UseOptimizedHarvestingHealth
負荷がやばくなるのはおそらくこっち
デフォルト無効だが有効にしないとサーバー遅延が発生する
有効は全体の取得量に対してレア資源の取得確率を一括計算で割り当てするっぽい動き
無効は1つ1つ確率計算しているらしく、サーバーが計算結果の送信を終了するまで全体ロックしてしまいえらいことになる
CPU負荷は上昇しないところを見ると、400取得で400回送信してる(?)
WCのプログラムって頭おかしい

120:UnnamedPlayer
20/11/06 17:03:41.50 9FYGFI4up.net
>>112
ブリ個体ならガンマは行ける

121:UnnamedPlayer
20/11/06 17:11:34.96 D4Kszjwc0.net
やっぱインドネシアとか東南アジア系はすぐ卵盗むな

122:UnnamedPlayer
20/11/06 17:33:40.70 MNj+A26W0.net
骨バーンスキンなんとか1つ手に入ったわ
ロスト対策で2つ欲しいけど厳しそう
ついでで骨ケツスキンも手に入ったけど、ケツの一番便利な運用法ってなんじゃろ?

123:UnnamedPlayer
20/11/06 17:35:36.17 4NtX1YOw0.net
ホバーの存在を抹消してプラフォ飛行恐竜として活用する

124:UnnamedPlayer
20/11/06 17:56:08.46 kzPxZwUoa.net
>>121
数自体少ないが韓国人もなかなかやばい

125:UnnamedPlayer
20/11/06 18:02:21.28 pSiHxQd10.net
何処時間基準?ESTって

126:UnnamedPlayer
20/11/06 18:04:40.71 7vZodJ0g0.net
クリスタルY版テイムで背中乗ってたらアルゲンどこに置いたかわからなくなった
もう時間無いのにアイランドからグリフォン呼び戻し迷子探し

127:UnnamedPlayer
20/11/06 18:08:57.84 D4Kszjwc0.net
>>124
ワイバーンを寝かせてミルク取りに行こうと思ったら遠巻きに見てた外人が速攻で盗んで行った時は笑ったわ

128:UnnamedPlayer
20/11/06 18:32:22.76 MNj+A26W0.net
にほんじん、じゃがいもすててる、なぜですか?
で畑から作物取って足り、最近の家畜泥棒話もあるし、アジアはヤバイ

129:UnnamedPlayer
20/11/06 18:34:34.03 ivcyGRmF0.net
日本を例外と思うな
オンゲーのジャップまじ陰々陰々だらけ

130:UnnamedPlayer
20/11/06 18:36:48.97 D4Kszjwc0.net
日本人は排他的だな
マジで陰キャが多い

131:UnnamedPlayer
20/11/06 18:53:49.08 Td6xwecn0.net
日本人は気に食わないことがあると直接直球言わずに嫌がらせする奴いるからな
外国人はそういうのわからんやろ

132:UnnamedPlayer
20/11/06 19:00:10.41 pSiHxQd10.net
おい陰キャども、時間教えろw

133:UnnamedPlayer
20/11/06 19:00:46.37 kzPxZwUoa.net
>>127
ミルク横取りしようとしてるやつたまにいるけどあれ待ってる間に自分でやったほうがはえーよなw
俺はもう麻酔打ってる間見てるやつがいたら取る気だと思って警戒してるから取られたことはないが

134:UnnamedPlayer
20/11/06 19:13:30.03 MNj+A26W0.net
アイルズの砂漠ってギガノト沸くのかビビったわ

135:UnnamedPlayer
20/11/06 19:13:32.73 TadMFf7ra.net
このゲームはレベルやメレーで強さにバラつきがあるから確定するのは難しいだろうけど、テイムした生物でどこまでの敵を倒せるか分からないから困るわ
レベル200台だからいけるだろと思って挑んだレベルでは格下の肉食に返り討ちにあってテイムにかけた数時間が無駄になるのはキツすぎる
野生のギガやデスワームを狩りたいけどどこまでの戦力が必要か分からないから手が出せずにいるわ
かといって1日にゲームする時間が少ないからブリには手を出せないから辛いな
やっぱログアウト中のプレイヤーを水に沈めてブリ生物の入ったモンボ持ってないか探すのが一番楽かな

136:UnnamedPlayer
20/11/06 19:15:42.98 4NtX1YOw0.net
時間ないのに公式ソロとかいうマゾゲーやる選択がもう楽じゃない

137:UnnamedPlayer
20/11/06 19:21:10.55 TadMFf7ra.net
そうか?普通に楽しめてるぞ
MODやチートできるローカルとかやるより長続きするわ

138:UnnamedPlayer
20/11/06 19:24:17.93 PYcfwVpR0.net
別に刷り込みなんて何%でもいいんだぜ?
ロスして萎えたペットよりは刷り込み0%の方が強いんだから
幼年期の馬鹿食いする時期乗り越えたら餌箱MAXまで入れて仕事中も放置
帰ったら刷り込みだけでもテイムペットよりずっと強いし頭数も増える

139:UnnamedPlayer
20/11/06 19:26:14.55 7vZodJ0g0.net
ローカルでも公式に合わせてるなダメージ表示だけは強さわからないから使ってる
何時間掛けてテイムしたり長い付き合いのペットもちょっとしたミスや焦り油断であっさり死ぬ、それもARK

140:UnnamedPlayer
20/11/06 19:28:01.83 QWoefq7gd.net
>>135
そうやって死にながら理解していくゲームだから最初は理不尽にいっぱい死ぬよ
そんな事言ってるうちはギガなんかは倒そうと思わない方がいい
PVEはどんどん便利になっていくゲームだから知識と資産を得て安定したら平和な牧場物語になる

141:UnnamedPlayer
20/11/06 19:35:46.05 CSv9odRH0.net
誰かメレー35のゴミギガノト♂の使い道教えてくれーw

142:UnnamedPlayer
20/11/06 19:36:19.89 pzi4fEca0.net
>>135
そういうのを楽しめないなら公式は向いてないんじゃね?
ローカルでMODでもチートでもするほうがいいんじゃね?

143:UnnamedPlayer
20/11/06 19:37:15.44 pSiHxQd10.net
案の定クソw

144:UnnamedPlayer
20/11/06 20:09:28.40 h9hYsawn0.net
>>132
URLリンク(www.jisakeisan.com)

145:UnnamedPlayer
20/11/06 20:10:37.69 7vZodJ0g0.net
>>90
助言ありがとう、おかげで高レベテイムできました。見つかったらコロコロされると思ってた。
ワイバンの背中見続けるの疲れた。石門で挟んだほうが良かったか、今度は見つけにくい色のグリフォンが迷子になったし。

146:UnnamedPlayer
20/11/06 20:12:59.40 7vZodJ0g0.net
>>141
目印に置いておくといいかも

147:UnnamedPlayer
20/11/06 20:15:46.03 nC/lftg/0.net
まーた91-暴れてんの?

148:UnnamedPlayer
20/11/06 20:32:52.35 bIuAsjdw0.net
はぁ・・・
拠点で間違ってJキー押しちゃって大変な事になった・・・

149:UnnamedPlayer
20/11/06 20:38:33.54 pSiHxQd10.net
>>144
センキュー陽キャ
米国のイーストか

150:UnnamedPlayer
20/11/06 20:38:52.67 ivcyGRmF0.net
公式トライブでブリードスペースでそれやって系列トライブ全部からBL入りしたやついた
もちろん後始末せず萎え落ちしたそいつが悪いけど

151:UnnamedPlayer
20/11/06 21:00:17.02 clst5Xub0.net
est をここじゃなくGoogleに書いたらすぐにわかったのに。
なぜここで聞くかな?

152:UnnamedPlayer
20/11/06 21:04:09.59 pSiHxQd10.net
あれ?もしかして陰キャの方ですか?

153:UnnamedPlayer
20/11/06 21:29:01.39 ivcyGRmF0.net
頻出する罵倒って自分が言われて一番嫌なこと・自覚してることらしいな

154:UnnamedPlayer
20/11/06 21:46:19.93 pSiHxQd10.net
はいアホ丸出し
陽キャだの陰キャだのまったく気にして生きてない

155:UnnamedPlayer
20/11/06 21:53:32.71 rFCqtTmxr.net
どこで誰に対して言い訳してんのお前

156:UnnamedPlayer
20/11/06 21:54:30.04 d8vGf6h/0.net
知恵遅れに構うな

157:UnnamedPlayer
20/11/06 21:54:44.51 FQ/6FmPh0.net
>>148
J押しましたけど本当に呼びますか?の確認を付けて欲しいぐらいだわ

158:UnnamedPlayer
20/11/06 22:02:50.79 pSiHxQd10.net
>>155
>>156
驚くほど知能が低いなお前ら

159:UnnamedPlayer
20/11/06 22:10:46.66 pSiHxQd10.net
>>153をほっといたら痛いとこ突いたと思って永遠に勘違いするだろ
これまでの人生振り返って、陰キャなんて若者言葉をそもそも使ってねえよ俺は
この流れで>>155のアホぶりはさすがに笑ったw
そして便乗するアホな方の09-

160:UnnamedPlayer
20/11/06 22:17:42.09 /GXsQ8F1a.net
>>157
次にお前は「いちいちそんな事まで聞いてくるな!お前はオカンか?」と言う

161:UnnamedPlayer
20/11/06 22:22:13.65 ivcyGRmF0.net
ウンコ食うたびに「それは人道にもとる行為ですがよろしいですか?」って聞いて欲しいのか

162:UnnamedPlayer
20/11/06 22:28:20.17 2ZxZcGdt0.net
>>161
ヘレナに言って欲しい

163:UnnamedPlayer
20/11/06 23:45:19.92 puCiyboZ0.net
リーパーの消失バグえぐすぎるわ。
150の個体2体とも処分する羽目になったクソが。

164:UnnamedPlayer
20/11/06 23:54:48.91 2ZxZcGdt0.net
消失バグってなに?

165:UnnamedPlayer
20/11/07 00:11:27.94 AglMc7wv0.net
リーパーが潜るモーションした後に潜ったままの状態になるんや。
判定はなぜか地上にあるからお互い攻撃当たるんだけど、
体力が確認できなくなるからテイムは実質不可能になる。
夏イベの時は無かったから新しく追加されたバグや。しかも頻繁に発生する。

166:UnnamedPlayer
20/11/07 00:20:45.36 EKcDY5ZM0.net
1回描写切って潜らせたら戻るよ。

167:UnnamedPlayer
20/11/07 00:22:41.90 vLpeCGoF0.net
テイムしたリーパー消えるみたいなバグかと思ったけどこれはこれでめんどくさいバグだな…

168:UnnamedPlayer
20/11/07 00:28:23.25 vAtlPpi20.net
描画切らなくても上に逃げて再度潜らせたら大丈夫 判別難しいけどw

169:UnnamedPlayer
20/11/07 00:45:06.68 fBPJqO+q0.net
骨ブロントとか骨レックス固すぎねえ? お前らどうやってこいつら狩ってんの

170:UnnamedPlayer
20/11/07 00:47:27.24 y/SN7xcIa.net
メレー1500%しかないギガでも余裕で狩れるだろ

171:UnnamedPlayer
20/11/07 00:52:30.00 R5INLEIm0.net
メレー上げまくった処理用のライトニングワイバーンでサクサク狩れる

172:UnnamedPlayer
20/11/07 01:38:16.16 vF+ePRgR0.net
αレックスなんだからそりゃ硬いでしょ
心構えの問題

173:UnnamedPlayer
20/11/07 01:47:13.55 vLK3p6Mg0.net
ブリギガの敵ではない

174:UnnamedPlayer
20/11/07 01:50:02.72 5Ct5dQkZ0.net
フェアは5時までかな

175:UnnamedPlayer
20/11/07 01:55:42.94 m+Bkp7NM0.net
バルゲロだから骨恐竜には卵盗みがてら野生のディノニクスけしかけて遊んでる

176:UnnamedPlayer
20/11/07 03:16:50.47 aJQ4w8Bwa.net
リーパー高レベ個体にそれされるとだるいけど実際は潜ったままでも卵産みつけてもらえる
K視点で地面の中にいるリーパー見ながら尻尾から血が出るまで調整してあとは光つけてドレイクで一発→光消してオーラ確認でやれんことはなかった
土台あるトラップにはめると何しても出てこないからね

177:UnnamedPlayer
20/11/07 03:38:27.32 sqFvGgZF0.net
プラットフォーム上のペット、もうちょっとしっかり固定できないもんかね
檻に入れるとか、鎖で固定するみたいな感じで、プラットフォーム上の任意の位置に固定して
プラットフォーム自体がどう動こうがどう障害物に当たろうが絶対に位置がズレません、みたいな
それが出来たら今の筏とかパラケラとかも、ペット輸送用にもう少し使い込めるんだけど

178:UnnamedPlayer
20/11/07 04:27:12.10 B0FLmixk0.net
コリジョンの当たり判定はムズいよ
下手したら揺れた瞬間ブッ飛んでく

179:UnnamedPlayer
20/11/07 05:26:55.10 TLAbtu/K0.net
ローカルでシングルプレイしていると近くに恐竜がポップする事があるんだけど、設定でOFFか距離調整出来ないかね?
視界の外(背後など)になるとポップしている感じで、あまりに不自然で萎える。
ローカル設定自体は色々触ってるけど、恐竜ポップに関する設定は無いような。

180:UnnamedPlayer
20/11/07 06:56:34.03 4s+H31MZ0.net
骨ワイバーンと骨ケツにまったく出会えなかった
個人鯖で何度もリスポンさせなおしてS+Transmitterで全域サーチかけても一回もわかなかった
今回のハロウィンには存在しなかったって認識でOK?
だれか遭遇した人いる?

181:UnnamedPlayer
20/11/07 07:06:06.31 nG+JHWJaa.net
ローカルだが骨ケツは会ったよ
骨はアルファ扱いっぽいから短い期間内じゃ会えなくてもおかしくはないかと

182:UnnamedPlayer
20/11/07 07:13:31.34 4s+H31MZ0.net
>>181
骨ケツいた!?マジかぁ・・・いやでもローカルか・・・
Destoroyもしてるし鯖オプションでリスポンさせなおしてもいるから期間は関係ないんよねー

183:UnnamedPlayer
20/11/07 07:34:07.43 eYQC/TUfd.net
骨ケツなら何度か見かけたよ

184:UnnamedPlayer
20/11/07 07:45:39.31 AglMc7wv0.net
リーパー消失の件を愚痴ったものだけど対処法色々あるんだな・・・
参考にさせてもらいます

185:UnnamedPlayer
20/11/07 07:45:45.26 AZkVoXoq0.net
>>180
何回リスポーンさせたか書かないと確率的に妥当なのかバグなのか分からん

186:UnnamedPlayer
20/11/07 07:59:37.97 cnBcQWQs0.net
ハロウィン終わってます?

187:UnnamedPlayer
20/11/07 08:43:02.96 fBPJqO+q0.net
骨ケツ見たけど当たり前だけど翼が骨格しかないから見ててビビるわ

188:UnnamedPlayer
20/11/07 08:47:48.48 xNbi74aga.net
ハロウィンまだ終わってないの?

189:UnnamedPlayer
20/11/07 08:57:16.03 dYuo5Zrh0.net
俺達のハロウィンはこれからだ!

190:UnnamedPlayer
20/11/07 09:01:02.19 bdvLWaab0.net
ハロウィン日本時間7日の朝5時までってどっかで見たからキリの良いところで赤ちゃんしまったのに公式まだやってるね
急に終わられても困るしもう出せないな

191:UnnamedPlayer
20/11/07 09:22:57.41 5Ct5dQkZ0.net
公式入ってみたけどまだやってるねえ

192:UnnamedPlayer
20/11/07 09:32:12.51 xNbi74aga.net
同じくモンボに閉まったのにまだハロウィンやってるから困惑
今さら出せないけど

193:UnnamedPlayer
20/11/07 09:51:54.93 cnBcQWQs0.net
チャリティーの倍率でどうにでもなりそうだけどトラブルあるからな

194:UnnamedPlayer
20/11/07 10:01:23.71 wxNCGzML0.net
時間感覚がおかしいのはいつものWCって感じやな
それとも大統領選リスペクトで延長戦突入?

195:UnnamedPlayer
20/11/07 10:06:11.41 ao4zJj/20.net
タイトルは終わってるし、週末イベがそのまま引き継いだ?
アロのすり込みも50%のままだったし

196:UnnamedPlayer
20/11/07 11:12:00.83 mQKrilWy0.net
Extra Lifeイベントが午前10時(太平洋標準時)に開始されるまで、FearEvolvedレートを継続します。 次に、現在の寄付マイルストーンに基づいたエクストラライフレートを使用します。 これを行うことで、プレイヤーの「レートダウンタイム」を回避します。ただし、TLCアップデートがリリースされるまで、HexRewardsレートの増加は機能しないことに注意してください。 TLCの更新は、太平洋標準時の午前10時に公開される予定です。 パッチをダウンロードしてゲーム内に安全で健全な状態に戻るまで、breedfest2020のために大量の卵を捨てるのを控えることをお勧めします。

197:UnnamedPlayer
20/11/07 11:12:15.60 J4n98xUf0.net
日本時間で今日の午後2時までだろ?

198:UnnamedPlayer
20/11/07 11:23:47.91 J4n98xUf0.net
いやもう終わったか

199:UnnamedPlayer
20/11/07 11:28:58.09 cnBcQWQs0.net
PST 11/7 AM10
日本 11/8 AM3

200:UnnamedPlayer
20/11/07 11:31:12.49 y/SN7xcIa.net
チャリティー最大倍率期間延長するらしいしサ終間近のネトゲみたいな大盤振る舞いだな

201:UnnamedPlayer
20/11/07 11:34:08.40 wcihKPutr.net
おいばかやめろ

202:UnnamedPlayer
20/11/07 11:40:52.97 lPozVkoCa.net
ハロウィン倍率のままチャリティー行くみたいだな
今のうちに寝とく

203:UnnamedPlayer
20/11/07 11:49:01.79 bdvLWaab0.net
今朝やることないなってうろついてたら近所の外人さんにうちの♀トロペとのカップリングを頼まれたんだけど
お礼にもらったレックスの卵からHP35.420 Melee1208の女の子が生まれた!イベカラーティラコレオの幼体もくれたし気前良すぎ
頑張って家族増やしてあげなきゃ
>>196
イベ継続されてたんですね

204:UnnamedPlayer
20/11/07 13:06:21.61 1eHuqUqid.net
3080買ってきたわ
どんだけグラフィックあげれるか楽しみ

205:UnnamedPlayer
20/11/07 13:09:01.47 dDwRF0530.net
刷り込みあと1回残してしまってあるんだけど
ハロイベってまだ継続中なの?
チャリティイベントどっちにしろ来るし待ってた方がいいかな

206:UnnamedPlayer
20/11/07 13:22:31.40 vLpeCGoF0.net
野生恐竜ってデスポーンするの?
再湧き直後はいっぱいいるトロペが時間経つと0か1くらいしかいない
それともあいつら捕食されやすいのか?

207:UnnamedPlayer
20/11/07 13:27:29.90 Yr2+M+gp0.net
骨ラプトルの速さは凄かったな
アルファが存在しない生物の骨はアルファではなかったみたい

208:UnnamedPlayer
20/11/07 13:40:41.85 gAqB26c00.net
なぜ公式はEST使ったりPST使ったりするのか
時間変更するならなぜ公式のトップに情報を載せられないのか
昔からだけど、情報を正確に伝えるっていう価値観全く持ってないよな・・・・

209:UnnamedPlayer
20/11/07 13:41:08.72 fBPJqO+q0.net
情報を正確に表現する能力自体がないんだぞ

210:UnnamedPlayer
20/11/07 13:54:28.36 vLpeCGoF0.net
伝えたくても能力がないんじゃ仕方ないな
仕方なくねぇよ

211:UnnamedPlayer
20/11/07 14:03:29.23 QmbbJ7Nc0.net
アベレーションってワラ集め恐竜って何使うもん?終始トリケラ?

212:UnnamedPlayer
20/11/07 14:31:42.89 Ph3xBYh20.net
アベで藁集めを頑張った記憶がない…

213:UnnamedPlayer
20/11/07 14:33:42.70 hdK/17V/0.net
粉砕機

214:UnnamedPlayer
20/11/07 15:50:06.79 U6mcgO2Vd.net
ドリルおすすめ

215:UnnamedPlayer
20/11/07 16:17:56.38 sqFvGgZF0.net
mod入れて遊んでたけど、Super Structuresのラージウォールは筏にも載せられるんだね
なんとなく高さ4マスの豪華筏作ってしまった。視界悪すぎて直ぐに廃車したけど…

216:UnnamedPlayer
20/11/07 16:58:56.20 hdK/17V/0.net
サーバー向けとはいえ、このタイミングで、なぜパッチがくるんだ
今日の夜にはパッチくるのではないのか
遅延?

217:UnnamedPlayer
20/11/07 17:05:44.88 ofRqv+2oM.net
ハロウィン終わっちゃった
毎回イベントに合わせてキャラ作りから始めるから絶対に間に合わないんだよな
コンソールとかで無理矢理延長出来たらいいんだが

218:UnnamedPlayer
20/11/07 17:17:58.23 hdK/17V/0.net
-ActiveEvent=<eventname>
でイベント強制起動できるかと

219:UnnamedPlayer
20/11/07 17:25:08.23 ZluhgnmBa.net
水飲んでも水分回復しない、水源に水筒入れたら壊れた&直せない
なんじゃこれは

220:UnnamedPlayer
20/11/07 17:28:39.02 ZluhgnmBa.net
水筒から飲んだら水分回復した
井戸、海、湖、蛇口からは飲めるけど水分回復しない
modで変なもの入れちまったんかな

221:UnnamedPlayer
20/11/07 17:30:40.92 dVZ41R7n0.net
非公式鯖で14時ごろにエラー落ちして
それから鯖に入ろうとするとバトルアイループ始まるんだが…
友達も全く同じ状況でMODデータをすべて消してみても効果なし
公式サバにも入れない状況なんだけどArk側が何かおかしかったりする?

222:UnnamedPlayer
20/11/07 17:37:46.52 ZluhgnmBa.net
自己解決
やっぱmodだった、お騒がせすまぬ

223:UnnamedPlayer
20/11/07 17:48:38.82 sDmvojGId.net
公式普通に遊べてるよ
ハロウィンもまだやってる

224:UnnamedPlayer
20/11/07 17:50:48.33 f1Fd+T900.net
>>221
ARK側の問題
公式が認識済みで鯖にアプデかけたはず

225:UnnamedPlayer
20/11/07 18:24:57.31 jwX1/8xi0.net
ハロウィン延長戦のおかげでなんとか骨REX手に入ったわ

226:UnnamedPlayer
20/11/07 19:49:49.99 5Ct5dQkZ0.net
4時半まで頑張ったせいで昼間殆ど寝てた
延長早めにアナウンスしておいてほしい

227:UnnamedPlayer
20/11/07 19:50:43.27 47NrK9xT0.net
しまったイベントアイテム使いきるの忘れてた事に今気づいた、後は余りをちびに変換するだけだったからいいけど
その代わりゾンビドードーは少しはレベルいいのいくらか手に入ったしよしとしよう
しかしこいつワイバーンと違って独自仕様なのか舐めてた、ただのスキン被せたネタ生物かと思ったらやっぱりネタ生物だったわ

228:UnnamedPlayer
20/11/07 20:16:22.97 XbFYI9WV0.net
>>221
全く同じ症状だわ。
こっちは『セッションが見つかりません!』って表示されるようになったわ・・・
これってとりあえず待ちの状況かな?

229:UnnamedPlayer
20/11/07 20:54:19.69 TLyIx0180.net
>>206
するぽいよな
罠まで釣ってきたやつが周りに危険な生物も居ないのに忽然と消えることが何度かあった

230:UnnamedPlayer
20/11/07 21:06:37.03 vLpeCGoF0.net
>>229
罠まで連れてきてデスポーンはつらいなぁ
でも数日ずっと同じところに引っかかってるブロントとかも見かけるし条件わかんねぇ

231:UnnamedPlayer
20/11/07 21:06:49.19 uXF3fU6H0.net
バルゲロで初めて深海行くんだが
海底洞窟の中みたいな感じなのかこれ

232:UnnamedPlayer
20/11/07 21:08:53.67 ao4zJj/20.net
>>229
誰かの拠点内にホールインワンしてた汚染リーパーとギガノトのコンビとかいつの間にか消えてたりするじゃん

233:UnnamedPlayer
20/11/07 21:13:20.64 2UEREu730.net
>>230
本来いる生息地から離すと消えるよ
ブロントなんかは移動速度も遅いしほぼ襲われないしで遠出しないから消えにくいけど飛行生物や肉食はサバイバーが干渉しなくてもしばしば遠征をして本来生息してない場所まで行き消えることはある
この条件は野生でのみ判定されていて昏倒してたら例外処理されてる

234:UnnamedPlayer
20/11/07 21:20:21.42 Yr2+M+gp0.net
前書いたよな
38-は地面下に落ちるって話もしてた

235:UnnamedPlayer
20/11/07 21:40:11.91 vAtlPpi20.net
なんかスレ見てると公式で骨じゃなくて骨スキン一生懸命集めてるっぽい人いるけど
骨スキンは全部実績で手に入るから別に集めなくてもよくない?
普通に公式で集めても良いだろうしロカールでコマンド使ってノートの所に直接飛飛んでも公式に反映されるし

236:UnnamedPlayer
20/11/07 21:55:35.39 hkCR1tT30.net
原種ワイバーンみたいな現状でも強くて便利なやつブリ可にするならロクドレ、リーパーも何か欲しいなぁ
ロクドレはマナと交配可にしていいとこ取りした生物になってほしい

237:UnnamedPlayer
20/11/07 22:02:30.49 qUyiQkeAr.net
S+にあるデモガンみたいな建材を遠隔で回収できるツールだけ追加するModってない?
ほぼバニラ環境だけでやりたいんだけど建築だけはあれ無いとしんどい
かと言ってデカいmod入れる容量もあんまないし

238:UnnamedPlayer
20/11/07 22:07:42.63 QmbbJ7Nc0.net
battle eye導入してるってことは、公式でチートでもいるんかね?

239:UnnamedPlayer
20/11/07 22:17:48.81 vLpeCGoF0.net
>>237
Pickup Gunじゃダメなの?
デカイmodもマップ系じゃなきゃ700MBとかだけどそれでもきついってアップデートの時大変そう

240:UnnamedPlayer
20/11/07 22:27:17.27 Yr2+M+gp0.net
ギガノトのLv25率が異常
いちいち処理すんの大変なんじゃ

241:UnnamedPlayer
20/11/07 23:00:51.05 0ku2FgKM0.net
カルキノスもブリ出来ると思ったのに残念過ぎ

242:UnnamedPlayer
20/11/07 23:07:22.06 m+Bkp7NM0.net
>>231
入り口が南北一つずつある
入り口はともかく出口付近の地形しっかり覚えとかないと出られなくて泣くことになるぞ
未だに北側の出口はちょっと迷う

243:UnnamedPlayer
20/11/07 23:07:57.04 XEdLcg3Da.net
チャリティーと同時にアプデ来る感じ?

244:UnnamedPlayer
20/11/07 23:23:09.27 Ph3xBYh20.net
そういう仕様らしいけどバグ&鯖落ち祭りの予感しかしない

245:UnnamedPlayer
20/11/08 00:59:54.68 90gb74hOF.net
ついでにワシのマンモスも強化してくれんか?(ボロン

246:UnnamedPlayer
20/11/08 01:41:24.80 4M118d6K0.net
>245
ダイヤウルフ「おっ、幼年期マンモスやん。噛みついたろ」

247:UnnamedPlayer
20/11/08 01:56:38.81 NX/qGyzd0.net
チャリティ楽しみや
pvp鯖でブリ挑戦してアルゲン量産や
バシロテイムやテリジノテイム頑張るぞ

248:UnnamedPlayer
20/11/08 02:04:17.82 Su94fIJ40.net
サーバーファイルなんか落ちてきたな
配布始まった?

249:UnnamedPlayer
20/11/08 02:52:06.20 bxPBKNNl0.net
ヤバい、アイルズ鯖落ちた
チャリティ直前だしもう重くなりだした…?っても他のアイルズは沢山無事なのに…
鯖落ちだと時間全部止まるか巻き戻りするよね?チャリティー前に確認でイベカラー幼年期出し入れしてたから気が気じゃないorz

250:UnnamedPlayer
20/11/08 02:54:03.76 opIvV8Vd0.net
>>249
何が起きてもいい心構えでいた方がいい

251:UnnamedPlayer
20/11/08 02:54:41.35 xeR4saMM0.net
で?どのタイミングで刷り込みすればいいの?

252:UnnamedPlayer
20/11/08 03:07:08.52 UB6Pspnq0.net
ついっち始まったけどサーバーってダウンしねーの?

253:UnnamedPlayer
20/11/08 03:12:15.14 JJFCLxIX0.net
ASMでやってるが、アプデしたらサーバーだけメジャーバージョン変わってクライアントが古いからゲームできなくなったわ

254:UnnamedPlayer
20/11/08 03:23:34.75 bxPBKNNl0.net
>>250
ありがと、殆どそのままで復帰出来たから即仕舞った
と思ったらメンテ告知きたわ、あやしいからもうブリはしない方がいいな…

255:UnnamedPlayer
20/11/08 03:24:40.79 bxPBKNNl0.net
というかこれから1日、各種倍率変動していくんだっけ?
鯖稼働したまま変えていけるもん?それとも都度メンテかかるのかな?

256:UnnamedPlayer
20/11/08 03:26:47.14 opIvV8Vd0.net
去年と同様ならメンテはない

257:UnnamedPlayer
20/11/08 03:31:32.65 0TtZ3Plq0.net
さて、ライトニングさんサイキョー伝説の幕開けか
エンバーに死刑宣告がなされるのかはたまたファイアさん死亡再確認か
どうなるんかね

258:UnnamedPlayer
20/11/08 03:33:36.35 xeR4saMM0.net
パッチ来たな1ギガほどか

259:UnnamedPlayer
20/11/08 03:34:28.42 NX/qGyzd0.net
さっきログインしたらチャリティ前に拠点崩壊してたわw
最速の復興作業が始まる…

260:UnnamedPlayer
20/11/08 03:39:09.46 xeR4saMM0.net
SWみたいな機械が出てきたなww

261:UnnamedPlayer
20/11/08 03:50:55.89 bxPBKNNl0.net
そういえばまだタイトルがハロウィンのまんまだったのに5.5倍?適用されてたなぁ、うちの微ブロントさんが一撃で300枠超えしたし
完全に落としたら更新始まった
ブリ高効率のチャンスでもあるけど怖くてブリれないって本末転倒…(´・ω・`)
とりあえずジェネ2のCMムービーはめちゃ綺麗

262:UnnamedPlayer
20/11/08 04:05:35.12 0TtZ3Plq0.net
なんかアベっぽい雰囲気になってたな
ちな生まれたてのアロはケアまでの時間がいきなり1時間ちょいになってた

263:UnnamedPlayer
20/11/08 04:08:47.58 uj+cWs5t0.net
>>262
え、8時間固定を一時的にやめたって事?
去年批判されてインプリ時間変えたのかな
それだと助かるわ
怖いのは混雑による鯖落ちだな・・・

264:UnnamedPlayer
20/11/08 04:11:48.45 Vjx2c4nfF.net
ケツマンどうなったか試した人います?

265:UnnamedPlayer
20/11/08 04:37:11.47 Vt7V3JTN0.net
複数のテイムの進歩を一括で見れるようになったのか地味嬉しい

266:UnnamedPlayer
20/11/08 04:38:22.35 fn/VHmR50.net
エクス アベ ラグナ
みたいなマップぽいな見た感じ

267:UnnamedPlayer
20/11/08 05:00:09.18 +8HcuOSl0.net
エクスみたいな世界かと思いきやグローバグが沢山いるアベみたいな所もあるのか

268:UnnamedPlayer
20/11/08 05:09:37.46 bxPBKNNl0.net
アベっぽいけどもっと海洋っぽい印象だったなー、ライオンみたいのも海の軟体生物キメラな感じ
草原のメカ偶蹄目は新tek生物なんかな、テイムしたい
タイトル画面の悪魔フェロックスみたいのはキモくてちょっと…

269:UnnamedPlayer
20/11/08 05:16:39.34 V6XcmiZEa.net
リスしたらタイトル画面のキモいやつのちびペット持ってたんだが

270:UnnamedPlayer
20/11/08 05:20:23.65 g4KFwkMU0.net
チャリティ前に卵割ってモンボに入れといた原種ワイバーンの赤ちゃんの食料値が全部ゼロになってるんだが・・・
ミルク無しで育てようと思ってたのにどうしてくれるんだ・・・

271:UnnamedPlayer
20/11/08 05:27:09.83 RrhrxaDp0.net
>>270
ダエオドンで回復し続ける

272:UnnamedPlayer
20/11/08 05:32:15.29 bXPLqwtCF.net
ヴェロキラプトルはいつになったらくるんですかね?

273:UnnamedPlayer
20/11/08 05:39:41.26 0TtZ3Plq0.net
コスメティックってなんなん?
ジェネ1、2とは別のマップなんかね?

274:UnnamedPlayer
20/11/08 05:44:04.64 +6YyOfCy0.net
コスメはお化粧やで、お着替えするんや
SteamとかPS4のシーズンパスのページ見てくるとわかるで

275:UnnamedPlayer
20/11/08 05:48:14.49 TnylXVFG0.net
去年はゲーム内で寄付が○ドル突破で○倍になった!ってアナウンスされ続けてた気がするけど今年は何も言わず上がっていってるな

276:UnnamedPlayer
20/11/08 05:49:53.23 fn/VHmR50.net
今8,75倍
ライブで書き込めばいいのにツイッターで言ってるな

277:UnnamedPlayer
20/11/08 06:59:37.54 fZuie3fS0.net
これブリ途中だったやつは刷り込み無理ってこと?

278:SAGE
20/11/08 07:39:38.52 g4KFwkMU0.net
>>271
ダエかぁ・・・めんどくさそう・・・
ブリ途中だったやつは刷り込み間に合わないやつが出てくるね
ギガノト失敗しそうだからモンボしまったよ

279:UnnamedPlayer
20/11/08 07:47:23.71 uAtZwzEp0.net
メガロドンの出血と群れバフによるダメージ増加、被ダメ軽減追加って凶悪だな
アイランドの狡猾なんてバシロでゴリ押しできなくなりそうだ

280:UnnamedPlayer
20/11/08 07:49:35.42 x2O1ocWS0.net
新マップは人工的に作ったクトゥルフみたいな感じなのかな

281:UnnamedPlayer
20/11/08 07:50:54.80 uj+cWs5t0.net
このイベントは、始まる前にインプリ残り数分程度まで育てておくといいよ
そうじゃないと中堅クラスのディノでも厳しい

282:UnnamedPlayer
20/11/08 08:01:21.40 b9j70sOu0.net
>>279
狡猾マジで地獄になりそうだけどバシロ軍団とか連れていくことになるんかな
もう島でドラゴン行けないじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1310日前に更新/78 KB
担当:undef