【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
880:UnnamedPlayer
20/11/02 09:48:09.85 wyjA0oqn0.net
>>849
少なくとも敵を連れてくるって味方も理解してないとどっちも面食らってワチャワチャになりそうだもんな

881:UnnamedPlayer
20/11/02 09:56:00.60 pTiLhs/U0.net
ゴールド時点でkd0.7じゃさすがに厳しいんじゃないかなあ
平均ダメージも300とかそんなんじゃないの
たぶんエイム悪くて敵仕留め損なってることかなりあるはず
ただまあシーズン6からってことだしあんま気にしないでいいとは思う

882:UnnamedPlayer
20/11/02 09:59:41.94 PiwBE/es0.net
>>851
プラチナでいるのは立ち回りは勿論だけど個人の強さ
ゴールド帯ゴリ押せない奴はほとんどプラ4で詰まってるイメージ

883:UnnamedPlayer
20/11/02 10:01:29.13 u/csUmokM.net
最近はじめました、ランクのみやるべきですか?
それともノーマルで安定した動きができてからのほうがいいですか?

884:UnnamedPlayer
20/11/02 10:08:14.72 zqg9WpbAM.net
ランクもプラチナまでカジュアルムーブが多いからどっちでも同じかと
ただランク行くなら死んだあとペナルティ時間終わったら抜けて次に行ったほうがいい
初心者に必要なのはまず場数
戦闘になっても焦らなくなるくらい馴れたほうがいい

885:UnnamedPlayer
20/11/02 10:27:56.92 UrdpYL2Fp.net
kovaak narrow strafe55%ぐらい当たってたらエイムはまぁまぁ良い感じですか?
プラチナでも割と1対1いけるようになってきた気がする

886:UnnamedPlayer
20/11/02 10:45:56.25 oKt6GXZ7a.net
金抜けてKD0.5超えてないレベルなので絶望した
カジュアルで必死こいてKD稼ごうとしてるけどキルできてない&欲張るとアーマー剥げて死ぬ
普通はこうならないだろとか言うのはやめてくれ
でもどうしたらいいんだ

887:UnnamedPlayer
20/11/02 10:52:14.22 teQW2Ggv0.net
kdの話


888:チてランクだけで見たkdじゃないの? 3ヶ月やってやっとシルバー1まで来た俺だけど、ランクのみのkdは0.36だからゴールドあがってもやってけないだろうな



889:UnnamedPlayer
20/11/02 11:12:08.36 DT5UbnGba.net
シーズン6中盤から始めてプラ4行ったけどKD0.43の平均ダメ230とかゴミクズだぞいけるいける
クリプト使ってたからアシキル盛れてるのはあるかもしれんが

890:UnnamedPlayer
20/11/02 11:13:21.34 zqg9WpbAM.net
期間より試合数じゃね?
3ヶ月と言っても週2とかならそんなもんかと
通算試合数2100でプラチナ到達時KD1.7平均600ダメだったけどプラチナではチーム内で一番与ダメ低くて明らかに足引っ張ってて泣いた

891:UnnamedPlayer
20/11/02 11:16:36.03 Z9q4d3T70.net
>>847
それなりにローバ使うけど序盤に連発なんてしないけどなー、一通り漁り終わって次に移動する前に開いて取りこぼしがないか確認する感じだわ
中盤は位置バレしたくないところでは開かずに、一番効果的に回せるようになるのは残り5部隊ぐらいから膠着始まったときだな

892:UnnamedPlayer
20/11/02 11:16:56.64 wyjA0oqn0.net
そりゃ一人一人が強けりゃそれに越したことはないが、そこまでこだわらなくてもやってはいけるだろ
ダイヤ目指しますとかなら話は変わってくるけど

893:UnnamedPlayer
20/11/02 11:25:19.67 pTwE9qke0.net
>>837
今のowでグラマスって言うなら俺も信じられないが
owグラマスはシーズン2、3の時って言ってるからね
どんなゲームもプレイヤーの平均錬度ってどんどん上がるからなぁ
やまとんだってヴァロ最初期にイモいけたと言えばなんとなく分かるだろ

894:UnnamedPlayer
20/11/02 11:31:36.98 maPEYU0U0.net
CRのカワセさんがKD1でも練習すれば世界一って動画上げてたしKD1が最低ラインなんじゃね?

895:UnnamedPlayer
20/11/02 11:32:59.57 6i8icgsV0.net
>>864
ちゃんとしたFPS経験者なら誰でもわかる嘘だと思うぞ
OWってエイムも勿論立ち回りも味方との位置関係やら意識して
連携も全て要求されるそこそこ難しい方のゲームで最高ランクなのに
カジュアルゲーと呼ばれてるApexでほんとに誰でも行けるプラチナWってあり得ないよ

896:UnnamedPlayer
20/11/02 11:44:13.88 48T+u7Rq0.net
apex始めて2週間なのかもしれないじゃん
てかどんだけ引っ張るんだよどうでもいいわw

897:UnnamedPlayer
20/11/02 11:45:41.48 e/9PDG5W0.net
何だかんだ休みの人間多いかと思ったけど流石にこの時間はイベントマッチしねえ

898:UnnamedPlayer
20/11/02 11:49:55.64 wyjA0oqn0.net
新マップの情報出たらしいね

899:UnnamedPlayer
20/11/02 12:26:18.76 mXMWutWD0.net
>>837
立ち回りはクソだと思う
時間見たら139時間だったわ
プラチナまでは5日程度で行けたんだがそこからは壁やね
OWやってた時は殆どタンクメインでたまにヒーラーとか空いたとこやるくらいだったからね アタッカー系ならダイヤレベルだったよ

900:UnnamedPlayer
20/11/02 12:34:53.51 mXMWutWD0.net
>>866
正直荒れるかもしれないからあんまり言いたくないけど
OWのダイヤ以下の立ち回りは頭で考えて動いてるようには思えなかったよ
なんでそこでウルト使うの?何でそこでやられてんの?死にすぎじゃね?って感じ
この3点をどうにかすればマスターまでは絶対行ける
グラマスからは更にシビアになるし時間もかなり掛かったけどね
マジで立ち回りがクソすぎるからマスターにすら行けないんだと思う あくまでシーズン2と3までの話だが
apexでプラチナ4止まりなのも立ち回りがゴミすぎるんだと思うわ
ていうかどう動けば良いか分からんから味方の人についていってるだけの状態だな
ここで戦ったら漁夫られるか、挟まれて終わりじゃね?って疑問出てその通りになることも多いしなぁ
いま5300台いったり来たりだからそろそろプラチナ3にはいけると思うわ
スタヌの動きをマスターレベルとか言ってる人も多分グラマス常連だろうから以外といると思うよ
これ以上は引っ張りすぎたと思うのでやめときます!

901:UnnamedPlayer
20/11/02 12:35:31.77 uWoym1Kd0.net
長い

902:UnnamedPlayer
20/11/02 12:38:09.23 hIhSIZVf0.net
いつまで別ゲーの話してんの?

903:UnnamedPlayer
20/11/02 12:42:10.43 fKo6c0y6a.net
なぁ
そろそろプラ4スレ建てないか?

904:UnnamedPlayer
20/11/02 12:47:06.56 A4XYbQTMa.net
kd1切ってる人はフレームレート144出るPCで144hz対応のモニター使ってるか?シーズン6のカジュアルKD2,8あるけど一時期メインPC修理出してる時フレームレート60しか出ないサブPCでカジュアル回したらKD1あるかないかくらいだったわ 個人差はあれど144にしたら確実にAIMは上がる

905:UnnamedPlayer
20/11/02 12:50:49.76 LJIqRc5/d.net
スペック上げるとスナイパーの当たり方が露骨に変わるな

906:UnnamedPlayer
20/11/02 13:06:05.46 9GKI0unS0.net
CRカップの各視点を見て学び、シーズン7に活かしたい

907:UnnamedPlayer
20/11/02 13:06:21.72 CKNDJjGA0.net
144hzモニタ rtx2060使いのKD0.6に人権はありますか?

908:UnnamedPlayer
20/11/02 13:15:14.41 3cWBFsFP0.net
0.7だけどプラチナで盛れてるしチャンポンも取ってるぞ

909:UnnamedPlayer
20/11/02 13:18:41.95 PiwBE/es0.net
もうスプリットも終わりでやってりゃ分かるけどプラチナのレベルくっそ下がってるでしょ

910:UnnamedPlayer
20/11/02 13:20:17.64 y/jLcN/Ha.net
カジュアルでさえKD1.2ちょいをうろうろしてるわ
今シーズンからはじめて初心者鯖だったのにこれだからもう上がることはなさそう
だいたいどのゲームでもこんなもんだけど

911:UnnamedPlayer
20/11/02 13:23:27.46 jcEJoPtq0.net
このゲームで144Hzキープしようと思ったらスペックどのぐらい必要?

912:UnnamedPlayer
20/11/02 13:40:59.05 maPEYU0U0.net
144fpsと144hzどっち?
144hzはキープとか要らないと思うが144fps張り付きはスペックと設定がある程度必要

913:UnnamedPlayer
20/11/02 14:00:14.26 Xjsy11jy0.net
DPI本当に気になる
操作感結構変わるんだよなあこれ

914:UnnamedPlayer
20/11/02 14:04:03.32 A4XYbQTMa.net
CPU9700KとRTX2070Sで設定全部低でギリギリ戦闘中も144維持できるくらいかな

915:UnnamedPlayer
20/11/02 14:44:51.73 Xjsy11jy0.net
あー結局400が最強か
高いほどエイムがカクカクになる

916:UnnamedPlayer
20/11/02 14:51:39.79 1bKO2kJk0.net
5m範囲の足音聞こえてない味方おるとほんまきつい

917:UnnamedPlayer
20/11/02 14:56:08.69 SPg+anJO0.net
>>887
たまにバグで聞こえない事もあるからみんなでフォローしような

918:UnnamedPlayer
20/11/02 15:02:34.58 vdnvVOKvd.net
聞こえてないのか相手がうまく近づいてきたのかわからんとき辛いわ

919:UnnamedPlayer
20/11/02 15:06:35.01 PRm3xuuZd.net
>>871
音量設定の関係で聞こえてないパターンも想定できるしそこはまぁまぁ

920:UnnamedPlayer
20/11/02 15:19:43.50 PyRYdItx0.net
>>858
知識つけるプレイ回数増やす

921:UnnamedPlayer
20/11/02 15:20:30.59 07hAeXBR0.net
>>887 たまに幻聴かな?仲間の足音?って感じでスルーしてしまう時がある

922:UnnamedPlayer
20/11/02 15:28:54.83 MhFPrl6V0.net
何処からか足音が聞こえて確実に近くに敵いるんだけど何処かはわからない時って
みんな何処に赤ピン指してんの?テキトーでいいの?

923:UnnamedPlayer
20/11/02 15:31:54.97 zqg9WpbAM.net
音がした方にピン立てやな
その足音の張本人じゃなくても同じ敵パの奴を味方が発見できるかもしれんし立て損は一切ない

924:UnnamedPlayer
20/11/02 15:37:45.47 07hAeXBR0.net
クリプト使ってるんですが、数十メートル動くたびにバナー報告してるんですけど、報告しすぎは鬱陶しいですか?

925:UnnamedPlayer
20/11/02 15:58:39.21 PyRYdItx0.net
>>895
自分の場合は0部隊報告して20か30メートルぐらい動いてまた0部隊なら報告しないすぐにドローン回収すれば味方もわかってくれると思う 激戦区とか漁夫来そうな位置なら結構な頻度で確認するけどね

926:UnnamedPlayer
20/11/02 16:00:57.62 joIGFaBZ0.net
報告しすぎるということはない
遅れない程度に報告しまくれ

927:UnnamedPlayer
20/11/02 16:02:44.33 07hAeXBR0.net
因みにクリプトが報告してる声とかって味方にも敵にも聞こえてるんですよね?
あとドローン操作時にクリプトの顔の前にシールドみたいなの表示されるけど敵からしたら見つけやすくなる感じですか?

928:UnnamedPlayer
20/11/02 16:06:18.85 zqg9WpbAM.net
声は味方だけ
見つけやすくなるというか遮蔽ないところでは基本やらない
斜線切れる目立たない所でやる
あとスライディングしながら展開してすぐ解除とか
正直0報告はしなくてもいいけどいたら報告は必要

929:UnnamedPlayer
20/11/02 16:43:33.85 q0BL1cWu0.net
やる度にKD下がってる気がする

930:UnnamedPlayer
20/11/02 16:44:46.31 wyjA0oqn0.net
>>893
俺なら敵がいるかも、ってことが伝わるだけでその後の行動が全然変わるからどこでもいいし不正確でも恐れずピンうってほしい

931:UnnamedPlayer
20/11/02 16:55:15.49 PyRYdItx0.net
今まで気にしたことなかったんだけどレイスのウルトって
1%上がるのに何秒かかる?

932:UnnamedPlayer
20/11/02 17:00:43.67 WyH7qSIna.net
漁夫予想の時は0でも報告して下されば嬉しいかもしれません…

933:UnnamedPlayer
20/11/02 17:13:01.93 EWn/e+gE0.net
今さらかもだけど、パスファインダーって良いね。
高所が取れる長所に気が付いた。

934:UnnamedPlayer
20/11/02 17:47:29.68 Z9q4d3T70.net
>>902
今だとCT210秒になったから2.1秒で1%じゃないか?
金メットなしだと28%でポータル消えるのかな

935:UnnamedPlayer
20/11/02 17:55:43.26 mjCFQEVJM.net
パスはホントに使いやすい

936:UnnamedPlayer
20/11/02 18:47:56.38 q0BL1cWu0.net
パス良いよね
プラチナ行くと皆使うから中々使えないけど

937:UnnamedPlayer
20/11/02 18:49:21.78 kkpfZmZ8a.net
パスは正直35sのままで充分強いしなぁ
なぜ今になって強化が続いてるのか
使用率も確かかなーり高かったよね?

938:UnnamedPlayer
20/11/02 18:50:40.82 ZX920XPr0.net
使った後35秒間の間はただのダメージバフついたキャラになるのは立ち回りにだいぶ制限ついてきついよ

939:UnnamedPlayer
20/11/02 19:11:30.76 dP3CGOrc0.net
今までブラハ使っていて、取られたらライフライン使っていたけど、
最近になって、パスファインダー使うようになったら、キル数が少し増えた。
その要因は
グラップルを使って、高所を取る・逃げる。
この2点が大きいと思う。
パスファインダーもある程度動かせたら、次はレイスを使えるようにしようと思う。

940:UnnamedPlayer
20/11/02 19:11:39.37 PyRYdItx0.net
>>905
ありがとう

941:UnnamedPlayer
20/11/02 19:46:14.43 FCz2OK3y0.net
ガチ初心者だからランクマいけっ言われて今シルバーなんだけど、もうしんどい
このランクでもサーバー変えると敵弱くなったりしますか?

942:UnnamedPlayer
20/11/02 19:50:22.58 dO6WwfWy0.net
>>912
カジュアルも回してみたら?キルデス低いと弱い人とマッチするとおもうけど

943:UnnamedPlayer
20/11/02 19:55:46.99 kkpfZmZ8a.net
>>909
レイスが虚空打ったらダメージバフついた細身のキャラみたいなクソ理論やめにしませんか?
あんだけ強いスキル付いてるんだから当たり前だろとしか

944:UnnamedPlayer
20/11/02 20:06:02.43 4wqP+2PJ0.net
細身って部分があるかないかで小柄特性の重荷具合が変わるって話だろ
グラップル35sでもそれなりに強いけど気持ち良くないんだよな
今の距離によってCT変わる調整は快適さがかなり高くて好き

945:UnnamedPlayer
20/11/02 20:07:49.05 kkpfZmZ8a.net
>>915
これなんよな
結局パスだけ強いか弱いかの軸じゃなくて気持ちいいか気持ちよくないかで調整されちゃった例って感じ
レイスだってそら即虚空でCT可変の方が気持ちいいけどねって話よ

946:UnnamedPlayer
20/11/02 20:50:23.75 4OkV6SiV0.net
カジュアルオクタンばっか回してた初心者だけどランクオクタンは地雷と聞いてジブ覚えながらシルバーまで来たが、
オクタンってシーズン6でも初心者がランクで使っちゃいけないキャラ?ジャンパ強化とか入ってるし評価変わってたりしないのかな

947:UnnamedPlayer
20/11/02 20:53:28.54 6i8icgsV0.net
基本的にランクだとオクタンは地雷扱いされるね

948:UnnamedPlayer
20/11/02 20:57:23.38 07hAeXBR0.net
ゴールドTの雑魚だけど、組んできた半分以上のオクタンは雑魚で2割ぐらいのオクタンがめちゃ強だった
キャリーして貰えた記憶に濃いのはパスとオクタン。
因みにリーンってどうするんですか?配信者見てると武器が斜めにしながら撃ってる時あるんですけど。

949:UnnamedPlayer
20/11/02 20:58:35.15 48T+u7Rq0.net
オクタンが地雷って言うよりランクで強キャラ以外を使う意味ないって感じだよね
今ならレイス、レヴ、ブラハ、ジブ、パス(クリプト、ガス)以外は多少がっかりされても仕方ない
リーンは無い

950:UnnamedPlayer
20/11/02 21:00:14.91 joIGFaBZ0.net
しゃがみ連打で

951:UnnamedPlayer
20/11/02 21:00:20.59 5UDNdCnH0.net
パスの一番意味不明な点は小柄ついてること
それだけ消してくれれば別に

952:UnnamedPlayer
20/11/02 21:01:02.00 l+gFWfUo0.net
プラ3と4の反復横跳び

953:UnnamedPlayer
20/11/02 21:01:19.85 60NleBU70.net
武器が斜めになっとるのは屈伸撃ちかな?
自分の視点だとしゃがみきらないうちに立ってるように見えるけど相手視点だと屈伸してる

954:UnnamedPlayer
20/11/02 21:04:39.25 4OkV6SiV0.net
やっぱオクタンだめかぁ…
パス練習します…

955:UnnamedPlayer
20/11/02 21:05:10.70 qZyI/Tnd0.net
ダイヤ行くまではキャラとか気にしなくていいだろ
むしろジブラルタルは特殊な戦いかたするから使いにくい

956:UnnamedPlayer
20/11/02 21:20:36.70 3BeJJzBwa.net
正直オクタンかなり強い方だと思うけどやれることがパスと被ってるのがよくない

957:UnnamedPlayer
20/11/02 21:23:31.06 l+gFWfUo0.net
武器斜めはスライディングジャンプするときにジャンプとしゃがみを同時におすやつかな

958:UnnamedPlayer
20/11/02 21:24:00.98 7Qej/Rbw0.net
apexを始めて1週間と1日 ようやくプラチナになれた
マスティフは未だに慣れない

959:UnnamedPlayer
20/11/02 21:27:06.55 pTiLhs/U0.net
何使ってもいいと思うけどオクタンだから突破できたってシーンは今まででほぼない
逆に他の強レジェなら突破できたのにオクタンだから何もできず死んだみたいなのは腐るほどある

960:UnnamedPlayer
20/11/02 21:27:21.07 kkpfZmZ8a.net
なんのキャラ使おうが自分に出来ることやるだけだから別に気にせんよ
上のランクなら上のランクで結局賭けるポイント重いからってのでそこら辺敏感になってる人もいるだろうし
そこ気にしだしたらそもそもオクタンをピックすることは未来永劫なくなる
その自由に使えばいいって前提の上でオクタンというキャラ自体はチームゲーに絶望的に噛み合ってないし弱いしピック非推奨ではある
>>922
横幅の薄さで単純にレレレ強いからってのとグラップルあるからじゃない?

961:UnnamedPlayer
20/11/02 21:29:51.23 joIGFaBZ0.net
パスは初期から暴れすぎてたからしょうがない

962:UnnamedPlayer
20/11/02 21:31:47.77 f8Dj0nfG0.net
オクタン楽しいし次のズンパスでレジェスキン来るね。
なんでレイスはまたスキンくるんだよ多すぎ。

963:UnnamedPlayer
20/11/02 21:34:03.51 kkpfZmZ8a.net
ジブラルタルくん初心者向けって言われてるけど求められる能力が特殊すぎて絶対初心者向けじゃない
特に近距離というかド密着
こっちは全弾当てられる中でADSで相手のレレレに当て続けて初めてスペックを十全に発揮できるのやばすぎる
オクタンが弱いって言うかパス


964:ェ強すぎるのよね ウルトとパッシブ噛み合ってるんだからグラップル自体はぶっちゃけもっと弱くていい



965:UnnamedPlayer
20/11/02 21:40:27.11 qZyI/Tnd0.net
ジブはドームシールドでマスティフ戦勝てるやつが使う専用機みたいなもん

966:UnnamedPlayer
20/11/02 21:44:06.03 CBVwtjpU0.net
あと一発雑魚死でプラ4送還ってところからなぞの粘りと連続ちゃんぽんしてRP盛り返したわ
プレッシャーで心臓やばかった

967:UnnamedPlayer
20/11/02 21:46:16.96 kkpfZmZ8a.net
そんでジブの面白さはガチだからみんな使え
何故あんなに使用率が上がらんのか
こんな楽しいキャラ中々いないぞ

968:UnnamedPlayer
20/11/02 21:46:34.62 q0BL1cWu0.net
ジブはマジで上級者が使うと安定感凄い

969:UnnamedPlayer
20/11/02 21:51:24.30 maPEYU0U0.net
初心者が成長したいなら強キャラを使用した方がいいと思う
上手くなってきたら結局強キャラ使うんだし

970:UnnamedPlayer
20/11/02 21:54:06.45 CBVwtjpU0.net
正味、初心者は逃げ遅れてもなんとかなるように足の早いキャラ最初に使った方がいい気がするんだよな
その点でいえばオクタンやレイスやブラハいいと思う
あと意外と逃げれるバンガ
バンガは自陣にスモーク撃ちさえしなければまぁ使いやすいと思うんだ

971:UnnamedPlayer
20/11/02 21:55:40.06 6i8icgsV0.net
初心者の定義によるけどレイスもパスも逃げスキルをまともに使えないから
チームとして貢献したいならブラハ一択だと思うわ
他は多分まともに機能せん

972:UnnamedPlayer
20/11/02 23:25:45.48 ZDY4sKnr0.net
初心者は自分だけ生き残っても意味ないから逃げスキル持ちより味方に貢献できるスキル使ってくれる方がありがたいな
下手に逃げスキル持ってても逃げずに撃ち合う場面で逃げるだけだし味方が死んでから逃げようとしても逃げきれないで終わるし

973:UnnamedPlayer
20/11/02 23:26:38.85 ZDY4sKnr0.net
ところでフラットラインの出現率下がってね?
なんか最近最後まで拾えないとか希によくあるんだが

974:UnnamedPlayer
20/11/02 23:33:00.01 JYTamZkQ0.net
観戦視点ってその人のfpsになります?観戦視点自体がカクツクのか?

975:UnnamedPlayer
20/11/02 23:45:42.18 0UseiJm30.net
>>941
カジュアルでブラハ使ってたらレイスに見事にキャリーされた
スキャンしてひたすら追いかけてたら試合終わってたわ
ダメも全然出せなかったしおこぼれの2キルのみ
uavやってたわ

976:UnnamedPlayer
20/11/02 23:46:04.06 CKNDJjGA0.net
好きなキャラ使っとけ 俺も好きなキャラ使うし
楽しまんと強くなれん
強いてオススメするなら逃げられる&敵を察知出来るレイスが始めたてはいいと思う

977:UnnamedPlayer
20/11/03 00:27:10.91 IMREJ3cG0.net
キャラ性能は間違いなくレイスが初心者向け
・ヒットボックスが最小
・無敵回避するスキル有り
・狙われたら虚空からの声で警告してくれるパッシブ
ただポータルが戦況を大きく左右するから初心者が使いこなすのは難しい

978:UnnamedPlayer
20/11/03 00:28:12.57 0ylpong60.net
今シーズンから始めたけど、知識0で一通りして一番難しいと感じたのはパスで次いでレイス
200戦ぐらいしてもう一度一通りしたら、パスは変わらず次いでジブになった。
ガスおじとクリプトを解放後、ガスおじブラハライフラインがメインになった。
300戦ぐらいしてもう一度一通りしたら、クリプトとレイスがメインになった。←イマココ
キャラなんて定期的に一通りしてみるべき。あの時は難しく感じた投げたクリプトレイスが今は一番使えるキャラになった。

979:UnnamedPlayer
20/11/03 00:31:32.25 2LwGaDeKr.net
鉄壁の割に体小さいって理由だけでコースティック使ってる
ガスは思い出したとき使うけどあんまり効いてる気はしない

980:UnnamedPlayer
20/11/03 00:33:37.74 J6s8+1NR0.net
>>945
最初はそれでいいと思う 
カジュアルなら好きなキャラ練習してもいいと思うけど
レイスは虚空が遅くなる前なら初心者向けでもいいかなと思ったけど
今は虚空遅


981:キぎて上級者でも発動できずに4ぬことあるから 初心者向けではないと個人的には思う 



982:UnnamedPlayer
20/11/03 00:34:38.60 J6s8+1NR0.net
立てるわ ちょい待ち

983:UnnamedPlayer
20/11/03 00:38:03.09 J6s8+1NR0.net
ミスってたらすまん
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part8
スレリンク(gamef板)

984:UnnamedPlayer
20/11/03 00:54:33.86 e/ivkot00.net
レイスは初心者向けだと思うけどな
虚空間に合わなくて死ぬとは言っても他のキャラなら問答無用で死んでる訳でね
ポータルも味方死んだ時に逃がしてあげようとか家と家の移動に使おうとかその程度から練習すればいい
やってること自体はシンプルだけどそれ故に奥が深いキャラだから使いにくいってことはないはず

985:UnnamedPlayer
20/11/03 00:57:40.41 mpwhvzvo0.net
Q:初心者でも役に立てるキャラはありますか?
A:ブラハ
Q:初心者におすすめのキャラはありますか?
A:ない。好きなキャラ使って練習しろ

986:UnnamedPlayer
20/11/03 01:02:11.62 ITZNVExj0.net
初心者がブラハで無意味にアビリティで位置をバラしまくるの微笑ましいけど袋叩きになるから許して

987:UnnamedPlayer
20/11/03 01:07:41.67 QSYyTwds0.net
初心者って言ってもピンきりだから慣れてる初心者が使った方がレイスは活きるからなぁ
特にポータルは重要なスキルだから他に自分より上手い人がレイス使おうとしてるなら使わない方が安牌

988:UnnamedPlayer
20/11/03 01:11:28.28 0ylpong60.net
仲間の邪魔しないって意味ならライフラインが一番無害

989:UnnamedPlayer
20/11/03 01:53:50.98 LTm5XsNM0.net
3人でやるゲームなんだから能動的に役に立てない時点で邪魔してるようなもんだけど

990:UnnamedPlayer
20/11/03 02:03:41.82 3HJVl5c50.net
ライフラもケアパケ召喚で「あ、あいつらあそこにおるな、んでライフラ持ちやな」ってバレるからね
痛くないことはない

991:UnnamedPlayer
20/11/03 02:04:19.03 3A1/+/Tm0.net
ブラハのスキャンって普通にバンバン使っていいと思うけどね位置バレて負けた〜とか言ってる奴はポジションが悪いか弱いかの2択

992:UnnamedPlayer
20/11/03 02:22:38.32 DiDaY5PB0.net
ハイドしてたり、完全に裏を撮っている時以外はスキャン入れていいよ
まあ、見晴らしのいい場所に向けてスキャンは戦犯だけどね

993:UnnamedPlayer
20/11/03 02:28:54.00 QSYyTwds0.net
まぁでもキャラ選びより立ち回りの方が遥かに重要だし多少はね
わざわざ三人揃うの待って漁夫に入るの合わせようとしてピンまで立ててるのに何故か一人だけ遅れたりとかの方が余程迷惑だし

994:UnnamedPlayer
20/11/03 02:51:03.11 y0Cz1Sw80.net
Ps4の奴らってAimアシストでどうにかしようと思ってるのか不利ポジでもとにかく突っ込んで撃ち負けてるゴミしかいねぇww

995:UnnamedPlayer
20/11/03 02:52:30.59 QSYyTwds0.net
仲間の邪魔と言えばバンガロールはマジで最悪になりえるな
さっきマスティフで撃ち合いしてるところにスモーク撃ち込まれて切れそうになったわ

996:UnnamedPlayer
20/11/03 03:13:37.96 UqaTjEak0.net
オクタン諦めてパスファ使うことにしたらバフ来たツキが回っとるぅ!
URLリンク(i.imgur.com)

997:UnnamedPlayer
20/11/03 03:14:20.57 UqaTjEak0.net
あればバフじゃ…ない…?

998:UnnamedPlayer
20/11/03 03:16:56.57 1tiB7hSI0.net
仕分け工場の中で、一緒に引いてるバンガロールのスモークを直撃されて
出口の方向を完全に見失い隅っこで嬲り殺されたのは今でも思い出す

999:UnnamedPlayer
20/11/03 03:31:31.55 3A1/+/Tm0.net
室内のモクやめて欲しいよな

1000:UnnamedPlayer
20/11/03 04:00:12.45 lp4MNxXz0.net
>>883
ごめん144fpsだね
今60でやってるから、世界変わるって聞いてすごい興味出てる
RTX2060じゃ厳しいかな

1001:UnnamedPlayer
20/11/03 04:48:40.61 7JOVLvbj0.net
>>917


1002: シーズン7パッチノートのコメントが全てだろ カジュアルで使うキャラという感じでランクで使うやつは戦犯で運営はそれでいいと思ってる



1003:UnnamedPlayer
20/11/03 05:05:25.44 UE8V+Zb70.net
1660辺りでも設定を最低にしてれば144fps張り付くみたいだね。ただ敵と隣接、接近戦や重い場所行くと100くらいまで落ちるらしい
ワイは2070スーパーで設定最低で144で張り付いてる
混戦時は流石に落ちてるけど

1004:UnnamedPlayer
20/11/03 05:11:05.71 QSYyTwds0.net
>>968
室内に限らず下手な奴がバンガロール使うとスモークで味方の邪魔にしかならんしな
なんならultも揺れて迷惑だし
それで以前逃がしたとこから漁夫来て挟まれて死んだことある
本人はトドメ刺そうとしたつもりなんだろうけどね

1005:UnnamedPlayer
20/11/03 05:17:10.55 UE8V+Zb70.net
カジュアルなんて好きなキャラ使ってPTMに迷惑かけなきゃ大体おkよ
基本カジュアルなんて新しく使う予定のキャラの性能チェックだったり地形把握の為だと思ってる
まぁバッチ目当てで暴走する奴も居るけどそーゆー奴のキルパクするのたーのしー

1006:UnnamedPlayer
20/11/03 07:15:27.15 Qvalq7C50.net
レベルって500まで?

1007:UnnamedPlayer
20/11/03 07:27:43.20 ZX3cGJOb0.net
RTX3070買えば戦闘時でも144以上キープ出来るかな?

1008:UnnamedPlayer
20/11/03 07:32:49.88 xWH9ucIO0.net
そこまでいらない

1009:UnnamedPlayer
20/11/03 07:34:17.76 ZX3cGJOb0.net
でも今更2070sとか2080買うのは勿体なくない?

1010:UnnamedPlayer
20/11/03 08:20:17.24 U+4X3C+aa.net
ケージ近くでダウンしたら収容所にワープしたんだけどそういうバグって報告されてる?

1011:UnnamedPlayer
20/11/03 08:34:08.49 IMREJ3cG0.net
>>978
レプリケーターに飛ばされるバグは知ってる

1012:UnnamedPlayer
20/11/03 08:52:31.81 ytdVlE/20.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
レプリケーターに飛ばされるのはこれだなー

1013:UnnamedPlayer
20/11/03 09:26:22.23 UE8V+Zb70.net
金に余裕があるなら常に最新ハードで良いと思う
金に余裕が無いなら二番手(今なら2080Ti)で良いと思う

1014:UnnamedPlayer
20/11/03 09:28:08.88 LTm5XsNM0.net
2年前に2080ti+9900k買ったけどまだまだ現役だし一番高いやつ買えば結果的にコスパ高いぞ

1015:UnnamedPlayer
20/11/03 09:29:02.34 mW23JRoGa.net
でもその値段の差で一年寿命違うと考えたら果たしてコスパはいいのだろうか?

1016:UnnamedPlayer
20/11/03 09:29:50.06 wfBEpaKja.net
快適かつコスパ考えたら2070Sくらいがオススメだよ 2070Sでもスモークとか重なると100切るし安いグラボ買って後悔せんようにな

1017:UnnamedPlayer
20/11/03 09:31:33.16 YXSDsur50.net
プロが大会でセレクトファイア持ってないのにヘムロックからプラウラに変えてたけどオート無しでもプラウラーのほうが強いんですか?

1018:UnnamedPlayer
20/11/03 09:32:28.67 zOeQ5e8n0.net
最高スペックで買えばストレスがなくて次世代出たら売ればいいという考え方はあるわな
>>980
バグで笑おうかと思ったら 自分の技量のなさにしょぼんとしたわ

1019:UnnamedPlayer
20/11/03 09:35:56.32 bZdrHSoI0.net
プラウラーはバーストもオートも強い

1020:UnnamedPlayer
20/11/03 09:38:53.41 nLMTDv3fa.net
>>985
DPSはどっちも一緒でフルオートに


1021:するとリコイルがバーストの時よりキツくなるのもあってシーズン6はバーストのが強いって評判 シーズン5は好みかどっちかというとフルオート優勢だった記憶



1022:UnnamedPlayer
20/11/03 09:41:36.34 ytdVlE/20.net
ドームファイトでもSG的な使い方ができそうだよね、バーストプラウラー

1023:UnnamedPlayer
20/11/03 09:46:24.81 mpwhvzvo0.net
だからケアパケ送りにされてもう使えないんですけどね

1024:UnnamedPlayer
20/11/03 09:46:28.79 LTm5XsNM0.net
プラウラーは持ってれば近距離マスティフなくてもなんとかなるくらい近距離強い(至近距離はさすがにマスティフよりは劣るけど)
SR持つならプラウラーオススメ

1025:UnnamedPlayer
20/11/03 09:53:24.40 nLMTDv3fa.net
>>989
実際色々試してた
流石にマスティフほどじゃなかったけど悪くなかった(小並感)
取り回しの良さがあったし器用な感じあったよ
まぁそんな試しも練習も全部無駄になったんですけどね
SMGは99戻してボルトプラウラーってどれも強い上に全部特徴が違って棲み分けできてる神バランスだと思うからあんま触んないで欲しかったなぁ
EAはケアパケ武器をどういう枠にしたいのか謎

1026:UnnamedPlayer
20/11/03 10:02:45.26 ytdVlE/20.net
いまのケア武器は調整が厄介な武器の棚上げ場所と化してるよね
クレーバー除いて

1027:UnnamedPlayer
20/11/03 10:04:32.66 UE8V+Zb70.net
プラウラー強いのは知ってるけどフララ(ヘム)+Eva8の組み合わせばっか使ってるわ
マスティフも強いけどダブルタップで素直に胴狙いならこっちのがダメ出る

1028:UnnamedPlayer
20/11/03 10:35:54.13 BtwoyW/G0.net
Eva好きだけど体出す時間長いからマスティフPKに負けるのがなぁ

1029:UnnamedPlayer
20/11/03 10:39:46.19 FB8bXkABM.net
あと微妙に距離離れた時のダメージの低さよ

1030:UnnamedPlayer
20/11/03 10:42:31.34 bZdrHSoI0.net
クレーバーとピースキーパーみたいな破格の性能を持つ武器ならわかるけど
プラウラーやR99がケアパケに送られるのはちょっと微妙だよな
ケアパケ用のARとかSMGを作ればいいのに

1031:UnnamedPlayer
20/11/03 10:54:21.80 BtwoyW/G0.net
ケアパケ99は弾ないこと以外は明らかに強かったけどね

1032:UnnamedPlayer
20/11/03 11:02:24.28 dpWRHiK+0.net
質問いいですか?

1033:UnnamedPlayer
20/11/03 11:18:48.09 zOeQ5e8n0.net
いいですよ

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 19時間 12分 16秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1317日前に更新/217 KB
担当:undef