【バトロワ】APEX LEG ..
[2ch|▼Menu]
596:UnnamedPlayer
20/10/29 20:38:03.15 aVlMquIDp.net
ゴールドをkd1.2とかで抜けられないとプラチナマッチがマジで苦痛だからな
おれは0.7だけど上がっちゃってクソつらい進退極まってる感じ
降格保護いらないから帰らせて

597:UnnamedPlayer
20/10/29 20:40:39.37 q7smEutN0.net
わかりみ
朝に稼いだ300RPを夜に溶かして4800張り付き生活だつらいぞ

598:UnnamedPlayer
20/10/29 20:52:40.67 bTtOcbRdd.net
ゴールド地道に頑張るのとプラ4無理矢理いくのってどっちが成長すると思う?

599:UnnamedPlayer
20/10/29 20:59:38.39 i+dvh1FIM.net
>>576
毎回プラチナ行ったら
シーズン終わるまで別げーやってるわ
降格保護なくしてほしい

600:UnnamedPlayer
20/10/29 21:13:48.50 V3+U+h9N0.net
でもなくしならなくしたで文句言うやつ出るからな

601:UnnamedPlayer
20/10/29 21:18:35.88 UssThhkm0.net
無くしたら初物狩りくるぞ
ガンオンみたいに

602:UnnamedPlayer
20/10/29 21:20:58.12 prRmgpa40.net
シルバー帯
猛者しかいない
魔境かな

603:UnnamedPlayer
20/10/29 21:31:59.44 u1deTNQ+0.net
>>582
ブロンズ〜プラチナまでスマーフしかおらんやろ?
プラチナ4だけは本垢かもしれんが

604:UnnamedPlayer
20/10/29 21:41:54.61 P08VOsDl0.net
昨日は序盤死にまくったのになぜか今日は最低でも中盤まで生きれた

605:UnnamedPlayer
20/10/29 22:04:58.46 8ur9TnVZ0.net
>>573
徹底的に味方のカバーに徹しろ
味方と2人で敵の1人を素早くダウンさせて3対2に持ち込め
敵を見つけたら攻撃せずにピンを指して味方を集めてから攻めろ
あとデカいモニター買え

606:UnnamedPlayer
20/10/29 22:28:18.14 I28VIsH80.net
プラ4に上がったらランクマどころかカジュアルですら全く勝てなくなった
ランクリセットされたらシルバーからだっけ?
一生シルバーでいればカジュアルはそのくらいの敵が来る?

607:UnnamedPlayer
20/10/29 22:44:15.77 5VcwD8+H0.net
カジュアルのマッチングは自分のレート関係ないんじゃない?スキルマッチというか
まぁ運良く4〜5キルとかしちゃうだけで上位マッチ放り込まれる極端さだけど

608:UnnamedPlayer
20/10/29 22:53:54.89 xCOaq1VBr.net
カバーって具体的に何すりゃいいの?

609:UnnamedPlayer
20/10/29 23:09:08.36 7rpDlWBY0.net
ゴールドのレイス移動指示ヤバイ奴多すぎぃ
3リング収縮目前なのに安置外しかも敵囲まれる場所に防衛ピンとかマジでありえん
なんでみんな安置外大好きなんだ

610:UnnamedPlayer
20/10/29 23:32:05.20 UkrBOCh40.net
移動する索敵する攻撃する回復の時間をかせぐ
これを味方のために又は味方のそれの補完として行えばカバー

611:UnnamedPlayer
20/10/30 00:18:18.13 mn9pXxCM0.net
ぐわー今日も1900ダメージ付近で止まっちった
最終戦でもうちょい押せ押せで行けば取れてたのになぁ、こういう時に与ダメ量見れたらなぁって思う

612:UnnamedPlayer
20/10/30 00:29:43.50 8rTOOonO0.net
ソロ作ってくんなきゃ野良じゃマップ研究もままならねえんだけど
運営は射撃練習場がわりにソロ実装してくれていいとおもうんだよ

613:UnnamedPlayer
20/10/30 00:30:22.38 7IchNAxZ0.net
1900ダメは初心者ではない

614:UnnamedPlayer
20/10/30 00:32:29.26 7IchNAxZ0.net
>>592
マップ見て回りたいなら別に野良なんか無視してマップ研究すれば?自分はそうしてるよ
成績下げたくないならサブ垢作ればいいし、なんで知り合いでもない奴らのことを気にするのかわかんない

615:UnnamedPlayer
20/10/30 02:18:36.83 HTAl6zhH0.net
>>579
俺はカジュアルでワチャワチャ楽しんでるわ

616:UnnamedPlayer
20/10/30 02:20:13.61 8ANs02uO0.net
別ゲーから移住してきたのですが、ブラハのWHバンバン打てるのは結構壊れてると思うのですがAPEX民はもう慣れっこなのですか?

617:UnnamedPlayer
20/10/30 02:42:06.28 CEKrFV2Ed.net
これでも弱体化されたんです

618:UnnamedPlayer
20/10/30 02:52:38.74 Zgn4VsHC0.net
>>596
1ヶ月か2ヶ月したら運営からやりすぎたわ!といわれWH連射できなくなるとおもう
シーズンごとにぶっ壊れが起きるので楽しんでください

619:UnnamedPlayer
20/10/30 06:15:09.06 X/7iUQBk0.net
>>598
すでにナーフ入ってる件
もちろん強いとは思うが「ブラハが最強でピック必須」とまではなってないけどな

620:UnnamedPlayer
20/10/30 06:37:45.96 5Cg5dKasM.net
このゲーム位置バレしても他fpsほど致命的じゃないからね

621:UnnamedPlayer
20/10/30 06:48:50.67 kgkhFFCg0.net
むしろ位置バレからの返り討ちも平然とあるからねぇ

622:UnnamedPlayer
20/10/30 07:08:41.86 8rTOOonO0.net
チーターは常時WHだから

623:UnnamedPlayer
20/10/30 07:38:46.15 9cMQh9HBd.net
ここ数日1日、夜に3,4回戦までって制限したらなぜかキル取れるようになれましたよ
前は3時間くらいずっとやってて全然キル取れなかった
二、三日でキルレ0.36から0.4に上がったわ嬉しい

624:UnnamedPlayer
20/10/30 08:13:48.15 kgkhFFCg0.net
エイムアシストついてるときのハボックってどれくらい刺さるもんなんだろ

625:UnnamedPlayer
20/10/30 08:26:44.44 CFQWaEMe0.net
>>593
noobと言われるやつは全員初心者だよ

626:UnnamedPlayer
20/10/30 08:35:12.52 52YerLAG0.net
JMじゃないのにピン刺してきたからJM譲ろうとしたら単独出撃して即ノックしたレヴに「nice noob!」って打ち込んだらキレてたのは笑った
他に表現のしようがないじゃないか

627:UnnamedPlayer
20/10/30 09:42:35.83 l07ubtLHa.net
>>578
同じ強さくらいの相手と撃ち合ってエイムやらキャラコン上手くなるのと
強い中に放り込まれてなにも出来ずに雑魚死繰り返すのどっちがいい?

628:UnnamedPlayer
20/10/30 10:18:01.73 AZKA8E4Br.net
レイスで2250出たー。2キャラ目。
シーズン5はKD0.3、シーズン6はKD0.9。
来シーズンはそろそろランクに参戦してみようかな。

629:UnnamedPlayer
20/10/30 11:33:56.36 ckArZWqZa.net
>>578
それ考えるか?上がれるならプラ4行けよ、ソロプレイヤーが最初に目指すのはプラ3だぞ?
ゴールド1.2になると3.4の奴らと組む回数が多くなる、その時に自分が活躍出来ないとゴールド1.2張り付く。
それが嫌になって逃げて数こなして、ちまちまポイント稼いでプラチナ行くのだけは禁止な、
何回もスレに書かれているけど、自分が相手にされて嫌な事をする、味方のフォローをする、単独は絶対やめる、必ずピンを指す、簡単な事だけど皆んな出来てない、だから雑魚死する

630:UnnamedPlayer
20/10/30 11:52:03.58 MAjOsP8ha.net
>>593
流石に1900ダメージ出しただけで初心者じゃないは酷いな
FPSある程度やったことあれば初心者でも取れるし初心者鯖は特に出しやすいのにそこで出したらもう初心者じゃないの?

631:UnnamedPlayer
20/10/30 12:05:58.97 52YerLAG0.net
FPSがAPEX初めてで尚且つ今この瞬間から始めた奴からプラチナ4でくすぶってる奴まで等しく初心者扱いだぞ
ハンマ〜ダブハン、傷痕は関係ないらしい

632:UnnamedPlayer
20/10/30 12:13:38.72 VDzLC1MEr.net
1000試合くらいやってるけど1000ダメすら出したことないです

633:UnnamedPlayer
20/10/30 12:22:37.09 as/6wHtRp.net
ひどい場合にはダイヤ4まで初心者に含むやつもおるからな、マスタープレデターとマッチするダイヤ3〜が本番とかなんとか

634:UnnamedPlayer
20/10/30 12:30:50.72 CEKrFV2Ed.net
初心者スレに居てマウント続けてもいい理由探しはやめような
マウントは本スレでやってくれ、弱いもの同士で傷の舐め合いさせてくれよ

635:UnnamedPlayer
20/10/30 12:31:24.95 ianhlEnu0.net
ドア扉の攻防でジャンパされて吹っ飛んだわ 
やられると結構焦るな

636:UnnamedPlayer
20/10/30 12:33:33.0


637:6 ID:7IchNAxZ0.net



638:UnnamedPlayer
20/10/30 12:36:16.84 HqHNMq7u0.net
>>614
○○ヶ月やって○○だった。どうですか?みたいなの多くてうぜぇわ
こちとら発売日からやってんだよ馬鹿にすんじゃねぇよ
7000回死んでんだよバトルパス終わらせろや

639:UnnamedPlayer
20/10/30 12:38:46.84 52YerLAG0.net
カジュアル組だが毎回ゴールドまでは趣味で行ってるワイはここだと多分初心者&カジュアル(笑)
毎回思うのはブロンズはスマーフまみれ。好き勝手暴れてハンマーや爪痕確保
シルバーはガチ初心者(ブロンズから自動送り)ピン刺してもうごきゃーしねぇ&無理に戦う
ゴールドくらいからまともに動き出す
まぁゴールドの戯言だよ

640:UnnamedPlayer
20/10/30 12:44:06.17 K0D3PNe0M.net
おれは初心者だと思ってるから初心者だよ

641:UnnamedPlayer
20/10/30 12:50:58.82 iCvwWwfAd.net
俺ももうすぐランク500行くけど最高ダメ1800だし初心者だよ

642:UnnamedPlayer
20/10/30 12:52:23.06 K0D3PNe0M.net
それはあってると思う

643:UnnamedPlayer
20/10/30 12:55:37.08 C/yER6Yqd.net
ts

644:UnnamedPlayer
20/10/30 12:59:57.31 C/yER6Yqd.net
gproサイドボタンの手前側には何振るのがおすすめですか?
奥側にはしゃがみ振ってます
とりあえず今は回復を手前に振っているんですが、4でもいいかなって感じです

645:UnnamedPlayer
20/10/30 13:03:44.36 NBqyZwAK0.net
>>614
傷の舐め合いなんかしてないじゃん
自分より下を見つけて文句いうかクソみたいな質問して返事がちょっとでも気に入らなきゃ無視してんじゃん
上達したきゃ少しは謙虚になれよ

646:UnnamedPlayer
20/10/30 13:04:58.17 UnyznAnl0.net
異端だと思うけど、俺なら敵発見ピンを振る
戦闘中に敵ピン刺せない人多いけど、本当に治した方がいいと思う
他のFPSから来る人だと、グレネードの人も多いかも
でもキーコンフィグは自分がやりやすいのが一番だと思うけどね、慣れだし
Padだとまた違うだろうけど

647:UnnamedPlayer
20/10/30 13:08:12.42 l080dxWf0.net
感度にマウスやパッドのボタン配置も正解がないだけに悩みだすと止まらなくなるよなー

648:UnnamedPlayer
20/10/30 13:30:27.47 cIYOrcBPM.net
AVA出身だからどのFPSやっても武器チェンがサイドボタンじゃないと落ち着かないわ
10年選手なのにAPEXのKD1しかないのは内緒な

649:UnnamedPlayer
20/10/30 14:35:54.31 EtHBE7ep0.net
ゴールド4だけど早々に死んで観戦してるだけで上がってちゃうから
いいのかなーって気持ちになる

650:UnnamedPlayer
20/10/30 14:42:42.83 iEN3guxQa.net
野良でそれでプラチナまでいけるんなら味方運強すぎる

651:UnnamedPlayer
20/10/30 14:44:46.71 310SmN0+0.net
銃声や足音などの音が方向はわかっても
高低がまったくわかりません
ビルっぽい建物で戦ってるときなど結構困ります
調べると7.1chは水平方向だけしか反映していないようですが皆さんはどのように判断しているのでしょうか?

652:UnnamedPlayer
20/10/30 14:53:21.76 CEKrFV2Ed.net
>>624
傷の舐め合いしたいのにいっぱいマウントレスが流れるから悲しいねん(´;ω;`)
俺は1度も文句言うとらんし回答も別に返事いるようなもんでもないやんか(´;ω;`)

653:UnnamedPlayer
20/10/30 14:55:14.97 kgkhFFCg0.net
ちゃんと下から上からクリアリングする
そうすればあとは侵入できる場所が限られてるんだから想像できる
乱戦中も想像力を働かせよう
あとはミニマップを見つつ流れ弾とかを見ればなんとなくわかる

654:UnnamedPlayer
20/10/30 14:57:36.35 l07ubtLHa.net
>>630
イヤホンでやってるけど上下は普通に分かるぞ
もし分からなかったから上か下向けば音の方向で分かる

655:UnnamedPlayer
20/10/30 15:17:51.30 qL6OuAeZ0.net
>>630
ステレオでやれよ、7.1必要無い

656:UnnamedPlayer
20/10/30 15:28:31.84 NBqyZwAK0.net
>>631
俺の見る限りではマウントレスなんて言うほど多くはないな
甘やかしてほしいならここ以外でやったほうがいい
たとえ便所の落書き場だとしても質問に答えてもらったらお礼を言え
それが人として最低限のモラルだ

657:UnnamedPlayer
20/10/30 15:32:24.49 iEN3guxQa.net
幻覚見えてる人いて怖い...

658:UnnamedPlayer
20/10/30 15:33:55.50 0vC2xj8Oa.net
邪道かも知れませんが、エイムアシストが付くコンバーター使用するのはどうでしょうか?
どなたかいますか?

659:UnnamedPlayer
20/10/30 15:41:21.76 CEKrFV2Ed.net
いったい何が間違ってたんや・・・
甘やかして欲しいわけちゃうのに・・・(´・ω・`)

660:UnnamedPlayer
20/10/30 15:46:00.02 Mz07GwQc0.net
後半もプラ4上がったけどゴールドの時より味方が酷い
何処までも漁りに行くしイノシシだしゴールドの時の方が野良でも連携取れて安心感あった

661:UnnamedPlayer
20/10/30 16:03:26.96 HqHNMq7u0.net
>>638
謙虚になれとかよくわからんよな
なんか怒ってるんだよ

662:UnnamedPlayer
20/10/30 16:08:15.43 2iiARCJj0.net
マスティフを発見!

663:UnnamedPlayer
20/10/30 16:39:02.04 UQxTgmKia.net
ポップアップを発見

664:UnnamedPlayer
20/10/30 16:44:00.64 8rTOOonO0.net
>>637
消えろ!今すぐアンインストールしろ!

665:UnnamedPlayer
20/10/30 16:46:34.87 wk5ra+NZM.net
今ダブリングって言わなかったか?

666:UnnamedPlayer
20/10/30 17:17:27.22 HqHNMq7u0.net
そういえばRTX3090使ってる人います?フレームレート240hzいきますか?
次のpc買うときの参考にしたい

667:UnnamedPlayer
20/10/30 17:31:49.11 HTAl6zhH0.net
>>627
サイドボタンだぜ 兄貴
ava ARだとKD1.2ぐらいはあったと思うけどapexはその半分

668:UnnamedPlayer
20/10/30 18:00:50.43 BgrJyBEap.net
>>639
俺が思うに自分はプラチナに行けると思ってるゴールドは多い
行けると思ってるから勝つためにわりと真面目にやる、仮に下手でも
一方プラチナには自分はダイヤ行けると思ってるやつは少ないように思う
だから真面目にやっても行けないなら適度に暴れるか!ってなるのが多いんじゃないかな
完全に偏見だけどね

669:UnnamedPlayer
20/10/30 18:10:10.36 OCjqwGtGM.net
それはあると思うわ
ゴールド3と4行ったり来たりしてる雑魚だけどまだモチベーションは高いし下手くそなの自覚してるわ

670:UnnamedPlayer
20/10/30 18:15:31.40 l080dxWf0.net
プラチナ4にいくと、マッチングしたプラチナ1や2のポイントを溶かしたら悪いと思って怖くなってしまう

671:UnnamedPlayer
20/10/30 18:30:52.95 2iiARCJj0.net
気にすんな
野良に文句言う奴はPT組めって話よ

672:UnnamedPlayer
20/10/30 18:33:59.82 fjj82vSnd.net
てか半シーズンごとに1.5ティア下がるのやりすぎだろ
かなり言われてんのにいい加減緩和しろよ
俺やれる時間少ないからソロで上げ直すのめんどいんだよ

673:UnnamedPlayer
20/10/30 18:34:09.24 jNc0vXS10.net
>>616
初心者と下手くそは別だぞ
上手くても初心者は初心者だし下手くそでも長く続けてればベテランになる

674:UnnamedPlayer
20/10/30 18:54:19.70 4MFCwHUb0.net
>>649
あいつら勝手に生存して勝手にポイント盛るよ
あの生存本能ヤバすぎるわ

675:UnnamedPlayer
20/10/30 19:41:46.77 eTZm10FM0.net
>>651
俺もやる時間ないから毎回ブロンズ4スタート。
フレンドと気楽にパス消化するだけだわ。

676:UnnamedPlayer
20/10/30 19:44:22.12 2vsSzB/ap.net
ティア下がるのは良いけど上手いのに時間取れずに下位層のまま〜っての避けるためにキルポ制限撤廃すべきじゃないかなあって思っとる
おれは下手側だから解放されてキラーマシンが大量発生したら困るけど

677:UnnamedPlayer
20/10/30 20:35:08.02 0Zi5KrJHM.net
アカウントレベル15で123キルしてる人いたんだけど
こういうの初心者に対して迷惑だから本当にやめて欲しいわ

678:UnnamedPlayer
20/10/30 20:58:42.02 4MFCwHUb0.net
今日きついななんか

679:UnnamedPlayer
20/10/30 21:13:24.88 E8oeEQWI0.net
プラ4まであと340RP
この週末がラストチャンスだ
チャンピオン取って楽してえよ

680:UnnamedPlayer
20/10/30 21:32:17.94 ypaf06wE0.net
あああああ久しぶりにチャンピオン取った
みんな同じくらいの腕のチームで勝つと充実感半端ない

681:UnnamedPlayer
20/10/30 21:36:27.86 4MFCwHUb0.net
まあああああああじできっちいわ
今日だけで300くらい減ったわ

682:UnnamedPlayer
20/10/30 21:52:10.79 esrkgl+E0.net
チャンポンとったけどキルもアシストもつかなかったからチャンポンのわりに旨味が薄いわ
優位地とりまくって敵を虐められるときに限って遠距離装備をもってないかなしみ

683:UnnamedPlayer
20/10/30 22:09:37.03 D3PPCmH20.net
カジュアルしかしないし初心者だけど味方レイスピックの残念率が高過ぎるよ...
せめて弾は撃たんと...

684:UnnamedPlayer
20/10/30 22:16:05.10 4MFCwHUb0.net
-36連打からのキルリーダーちゃんぽん
これがあるからこのゲームから抜け出せない

685:UnnamedPlayer
20/10/30 22:27:05.11 2iiARCJj0.net
>>658
俺はもうだめだ5000からボロクソにやられ続けた

686:UnnamedPlayer
20/10/30 23:05:11.45 /c2oLtdT0.net
ジャンマスやらない人は敵報告しよう

687:UnnamedPlayer
20/10/30 23:52:32.78 rggpSHhR0.net
凸った味方ワンダウン取られてまず勝てなさそうだと一旦退避すると海外ニキに暴言もらうから
一緒に凸って勝てなきゃ仲良死の方針にしたらポイント綺麗に溶けてって草
これ楽しいんか?押し引きしながら撃ち合いするほうが楽しくないか
押し引きできる味方は先落ちしないからうまくいくんだよなあ

688:UnnamedPlayer
20/10/31 00:02:16.55 KU2EM4Xr0.net
>>666
開幕ミュートはマナーだぞ

689:UnnamedPlayer
20/10/31 00:09:10.11 yyWcSP9S0.net
野良オンリーで3000試合超えた頃にVCで恩恵を受けた事が無いのに気付いてからは音量0にした

690:UnnamedPlayer
20/10/31 00:11:45.64 yVSl8U6F0.net
外鯖行けばわかるけどあいつらランクでも終盤まではカジュアル感覚で突っ込みまくるからな
残り5部隊あたりからようやくランクらしい動きし始める
外鯖でやってるなら合わせるのが筋だけど東京サーバーで外人来ても東京の動きすればいいよ

691:UnnamedPlayer
20/10/31 00:26:47.10 7vk7w5a40.net
足引っ張りまくりだわ

692:UnnamedPlayer
20/10/31 00:35:16.61 oL+vQ5ao0.net
ボイスはミュートしてるさすがに
チャットは情報伝えたりtygg言い合うの楽しいからミュートしてないんだ
東京鯖だし無視して堅実に盛るわ

693:UnnamedPlayer
20/10/31 00:41:03.10 gbuaDkAh0.net
レジェンドシャードきたー。
無難にクナイだよねこれ。

694:UnnamedPlayer
20/10/31 01:19:05.41 zB4SFW8W0.net
そこに黄金に輝くイケメンの彫像があるじゃろ?

695:UnnamedPlayer
20/10/31 01:35:41.58 Ajx7mIiR0.net
見た目要素に無難とかあんの?

696:UnnamedPlayer
20/10/31 01:38:50.83 ynB5mf7B0.net
武器のギミックといいPVとかストーリーの扱いといいイケメンは開発陣にも愛されてるよな
キャラ性能以外は好き

697:UnnamedPlayer
20/10/31 01:40:38.08 qGIgIxu10.net
R-99が物資武器じゃなくなるらしいけど今の物資武器状態のR-99でリコイル練習すると変な癖つくかな?
シーズン6の途中から始めたからシーズン5までのR-99のリコイルと同じなのか多少違いがあるのか分からない
素直に通常武器になってから練習するべき?

698:UnnamedPlayer
20/10/31 01:54:07.03 SZ/iMN250.net
>>676
単に自分のエイムがマシになっただけかもしれんけど通常武器だった時は今よりブレが酷かった気がする

699:UnnamedPlayer
20/10/31 02:27:06.96 tIqpUClB0.net
物資武器になるにあたって性能強化されてるんじゃなかったっけ
その中に反動制御の簡単さも入ってると思ってた

700:UnnamedPlayer
20/10/31 04:51:40.52 h27aPG0I0.net
カジュアルでもランクでも俺の二倍活躍してくれるやつがいないとチャンポンは難しいわ
はぁすまね

701:UnnamedPlayer
20/10/31 05:46:37.27 YnEorVqV0.net
開幕F押し忘れたが安置前確保してたら、敵が居る(VC)→左のドアから一人来る(VC)→グレ投げるから少し下がって(VC)→一人落として一人割ったから詰めて(VC)→無事勝利
それ以降はVCも指示も無かった
正直左から来るの分からんかったしドア前張り付いてたから助かった。高いヘッドホンだとやっぱ分かるんか?(クソ安イヤホン使用)

702:UnnamedPlayer
20/10/31 06:38:45.86 zTj0FLDm0.net
URLリンク(youtu.be)
建物の中にいるのは結構聞きやすい
イコライザいじってこの動画の2秒くらいから敵の足音聞こえてたら充分だと思う
俺もイヤホンだけどね

703:UnnamedPlayer
20/10/31 07:18:13.58 YnEorVqV0.net
2秒くらいのはあると知ってないと華麗に聞き逃したわw
6〜7秒辺りのは普通に聞こえた

704:UnnamedPlayer
20/10/31 07:32:30.85 HBlYclOC0.net
スモークぶつけてキルとるの気持ち良すぎる
これだからバンガはやめられねぇ

705:UnnamedPlayer
20/10/31 07:36:27.60 GA+pVuR40.net
特に弄ってないが最初の2秒あたりから足音クッソでかくて普通に聞こえる
あいぽん純正イヤホン

706:UnnamedPlayer
20/10/31 07:40:28.48 zTj0FLDm0.net
俺はアークスター刺したというか偶然刺せたときだな…

707:UnnamedPlayer
20/10/31 08:21:54.01 mvQfgAx40.net
>>637
一生ゲームしないでくれ

708:UnnamedPlayer
20/10/31 08:27:36.58 hGqu98mH0.net
俺もiPhoneイヤホンだわ
サウンドカードとかってやっぱりあった方がいいんだろうか

709:UnnamedPlayer
20/10/31 08:47:37.58 zTj0FLDm0.net
>>687
それなら、Equalizer APOでイコライザいじれば充分じゃないかなー
素性がいいイヤホンなら
サウンドカード導入っていっても結局足音聞くのが主目的だろうしイコライザで足音部分強化できるならそれでよしというか
よくわからんってことならハード版のMixampとかG6とかGSXがいいかもね

710:UnnamedPlayer
20/10/31 09:11:26.64 hGqu98mH0.net
>>688
すまん正直よくわからんから挙げてくれた単語調べてみるわ
丁寧にアドバイスどうもありがとう助かる

711:UnnamedPlayer
20/10/31 09:49:46.79 8VNjuTCK0.net
>>637
チートだからやめようね!
マウスにエイムアシストを乗せるがBANされないイマドキのチートソフト
ハードでサポートするかソフトでサポートするかの違いだから邪道じゃなくて外道

712:UnnamedPlayer
20/10/31 10:04:36.60 YnEorVqV0.net
>>637
んでそれで上手くなったつもりでどうするの?
娯楽に無駄なお金かける上にそれで例えマスターになっても動画も上げれないしプロにもなれない。知り合いにマウント取る用?
プレイしてる時間無駄だよね?

713:UnnamedPlayer
20/10/31 10:15:42.97 UiRSKELe0.net
朝方は煮詰まった人達しかいないのかわからんけど野良でもなかなかに息が合うことが多くて楽しいんだよなぁ
一定数無敵の人もおるけど夕方とか


714:夜にやるより成績も上がる



715:UnnamedPlayer
20/10/31 10:17:42.32 RxDDlinJ0.net
深夜帯は避けたほうがいいね
初心者はなおさら

716:UnnamedPlayer
20/10/31 12:31:18.18 qPwcPu/Md.net
まぁ人数いないからか煌めいてる軌道もちょくちょく見るけどうまく行けば強い人の立ち回りを経験できたりするから………

717:UnnamedPlayer
20/10/31 13:18:12.88 EUrL2vVQa.net
>>690
皆様すみませんでした。
しっかり腕を磨いて切磋琢磨します。
不愉快な思いをさせた皆様申し訳ありませんでした。

718:UnnamedPlayer
20/10/31 13:34:39.62 zPDnu8uF0.net
>>695
マジで言ってたのか、気軽さにちょっと驚いた
実行しなければ別にいいよ
君がどうこうじゃないんだけど、やっぱりゴミコンバーター野郎って相当いるんだろうな
特にCSからの移行勢とか、大した罪悪感もなくコンバーター使ってそう
名前とかは出さんけど、見せしめにコンバーター使った配信者とかは全員ハードウェアBANしてほしいわ
そうしなきゃお子様は悪いことが分からない

719:UnnamedPlayer
20/10/31 13:43:06.48 /a/XgyGOp.net
邪道かもしれませんがレベルの意識ってのやっぱ怖いなぁ
チートと一緒やぞ?チートもそんくらいの意識で使ってるやつ多いんかな不正の意識なくというか

720:UnnamedPlayer
20/10/31 13:45:35.94 o09ux0uG0.net
PSのCoDMWやってたんだけどサーチはコンバーターだらけだったからその時の意識が今にも受け継がれてんだろうな

721:UnnamedPlayer
20/10/31 13:46:02.29 RxDDlinJ0.net
プロにもコンバーター野郎いるしな
糞だよ
BANされたのに平然と競技シーンにいる

722:UnnamedPlayer
20/10/31 13:55:38.13 YnEorVqV0.net
SONY主催のAPEX大会で失格者&棄権者続出ってのがCSの闇だよなぁ
代行、コンバーターPS4はPCと違ってチートは居ない(キリッ)

723:UnnamedPlayer
20/10/31 14:11:46.44 7vBIWhaB0.net
なんか今ひどいな
何したらいいかわからないみたいな動きするやつが大量にいる

724:UnnamedPlayer
20/10/31 14:13:57.90 v0PRyDah0.net
まぁ休日だからね
逆に言えば今がランク上げるチャンス

725:UnnamedPlayer
20/10/31 14:34:43.06 m00oehIT0.net
パッドは詳細な設定よりもデフォルトの4の3とかのほうがいいな

726:UnnamedPlayer
20/10/31 14:37:53.80 UiRSKELe0.net
>>701
そういうときは大体他のメンツに気を遣ってか譲合いの精神なのかが発揮されてて遠慮しまくってるやつが多いから、行きたい攻めたい守りたいのピンをバシバシ使いまくれば統率とれていい感じに戦えるぞ
もちろんこの限りではない

727:UnnamedPlayer
20/10/31 15:05:46.94 XWI+XDZx0.net
>>653
いや、頭空っぽのプラチナ4がゴミ以下なだけで、守るべきルールを遵守するだけで生存確率はグッとあがるんだよ
それでも運悪く遭遇戦になって逃げられず漁夫死したり、チーターやプレマスに無理矢理あと降り被せで殺されたりする

728:UnnamedPlayer
20/10/31 15:17:05.35 zOmBSt5pa.net
ゴールドの1番下になったけど全くポイント貯まらなくてワロタ

729:UnnamedPlayer
20/10/31 16:13:52.87 wU/qSCQs0.net
>>703
最近PADの詳細よりデフォ設定に変えてる人いますね。
さっき練習してて初めて気がついたけどPS4のデフォ腰だめ


730:アシスト無いけどPCPADも同じなのかな? また付けたスコープによっても変わるのかな?



731:UnnamedPlayer
20/10/31 16:19:30.73 v0PRyDah0.net
初めて使ったクリプトでチャンピオンとれた
EMPクッソ強いけど難しいなこれ

732:UnnamedPlayer
20/10/31 16:51:37.88 byWUrPLf0.net
>>706
4〜3は上がりづらいわな、4日かかったわ

733:UnnamedPlayer
20/10/31 17:25:58.56 EpJat2IR0.net
久しぶりにまとまった時間あるからランクマやっちまったぜ。
シルバーからゴールドまで上げてクタクタや。
ブロンズはスマーフやチーター多い感じだけどシルバーが一番平和だな。

734:UnnamedPlayer
20/10/31 17:35:01.38 YnEorVqV0.net
今ゴールド帯なんだが野良PTMが同じく野良PTMを冗談のつもりで殴ったんだが殴られた方がキレて装備全部投げて抜けたわ・・・
チャットでお前に殴られる理由はない。俺はお前の友達じゃねぇえよって言ってた
その後すっげぇギスギス。せめて終わるまで居て欲しかったなぁ・・・

735:UnnamedPlayer
20/10/31 17:41:21.10 eveRrz3m0.net
そこまでマジなのにゴールド…

736:UnnamedPlayer
20/10/31 17:43:33.15 GG48G1Bm0.net
むしろそういうのは低ランクの方が多いでしょ

737:UnnamedPlayer
20/10/31 17:47:32.02 BE4Lb9Hnp.net
殴る側は冗談のつもりでも殴られた側は(特に急にだとか理由なくだとかの時)びっくりしちゃうからな
冗談だとわかった後も「も〜なんだよ〜w」と「もー!なんだよ!(半ギレ)」とで別れると思う
無論それで抜けるのはちょっとアレかもしれんが
ゴールドあたりだと入場料まだマシな部類だから気軽に抜けちゃうのかもな?

738:UnnamedPlayer
20/10/31 17:50:47.08 A33jRNuV0.net
まぁそのぐらいで抜けるのはあれかもしれんけど
殴る奴の方がおかしいよ よっぽど意思疎通取れてたとかならまだしも

739:UnnamedPlayer
20/10/31 17:54:48.00 YnEorVqV0.net
殴った方はチャットで謝ってたよ
もう野良でやらないでくれ・・・頼むよ

740:UnnamedPlayer
20/10/31 18:09:46.87 o09ux0uG0.net
プラチナはあまりにも暇すぎてスマブラ始めてたぞ

741:UnnamedPlayer
20/10/31 18:18:32.29 h27aPG0I0.net
カジュアルで一人忍者の最後3部隊
漁夫ろうかと思ったら5分ぐらい平和な時が流れたのはワロタ
あと仲間とアイテム漁ってたら残り3部隊とか カジュアルの蠱毒感が凄いw

742:UnnamedPlayer
20/10/31 18:19:19.56 7vk7w5a40.net
冗談で殴られたかどうかってどう分かるん…
こっちからすると何か地雷行為して相手不快にさせたのかとか色々考えてしまうんだが

743:UnnamedPlayer
20/10/31 18:23:26.77 YnEorVqV0.net
>>719
殴った方が謝ってる時点で殴った方が悪いと思わん?

744:UnnamedPlayer
20/10/31 18:27:18.34 zTj0FLDm0.net
PS4のユーザーは味方やら敵をNPCだと思ってそう

745:UnnamedPlayer
20/10/31 18:37:56.49 rUjBk556d.net
>>721
それは無いだろうが
一人で突っ走って死ぬ奴は多い

746:UnnamedPlayer
20/10/31 18:51:33.80 w0cAdwxK0.net
監視台の縁でスコープ覗いて周囲警戒した所で後ろから殴られ落とされた事なら
カジュアルだし気分悪いからさっさと抜けて次に行った
仲間殴ってくる奴にろくな奴がいたことない

747:UnnamedPlayer
20/10/31 18:53:11.91 eV1mmiaX0.net
ドローン飛ばしてるクリプトをパンチで押してるジブには遭遇したことある
そういうテクなんかと思ってみてたがどうなんだろう

748:UnnamedPlayer
20/10/31 18:59:11.89 EpJat2IR0.net
遮蔽にダウンした味方隠すために殴る事はあるけどね。

749:UnnamedPlayer
20/10/31 19:02:41.94 hGqu98mH0.net
殴りってやたら音デカくてイラっとするんだよな
>>724
周りに敵が来て斜線切れるところまで運んだ可能性はあるかもしれないけど、多分じゃれてたか悪ふざけだと思う

750:UnnamedPlayer
20/10/31 19:04:37.82 HBlYclOC0.net
回線落ちしたやつをどうにか目立たないところに持ってくときくらいだな殴るの
あとはもう完全に馬があった野良と暇な時間にボクシングくらいか

751:UnnamedPlayer
20/10/31 19:06:25.02 TJv1IQ/z0.net
野良でハイドポジ探したり崖の登り方教え合ったりしたときは楽しいな

752:UnnamedPlayer
20/10/31 19:12:05.61 HBlYclOC0.net
初心者レイスにジャンプパッドでの垂直跳びを教えたときは楽しかったなぁ

753:UnnamedPlayer
20/10/31 19:52:49.34 vKD/9bNV0.net
バトルパストレジャーパックプラ4をまとめて昨日今日で滑り込みで達成したわやったぜ

754:UnnamedPlayer
20/10/31 19:53:38.78 TO0/k58B0.net
キャラ選択画面でガシューインガシューインって連打するやつおるけどなんなんあれ不快指数マックなんだけど

755:UnnamedPlayer
20/10/31 19:56:31.12 v0PRyDah0.net
>>729
この前初めてやり方知ったわ
何回も飛び乗れなくて焦ってたら降りてきて教えてくれたわ
あれほんと助かる

756:UnnamedPlayer
20/10/31 19:56:48.56 B8C2z4nZ0.net
ドローン中のクリプトの横に並んだりしてたらもう一人もだいたい乗ってくれる

757:UnnamedPlayer
20/10/31 21:06:11.61 7vBIWhaB0.net
範囲寄らずに敵を探してフラフラする上にリングに飲まれるやつが多すぎてハゲる
下手なのは俺もだけどせめて基本ルール位理解してくれ

758:UnnamedPlayer
20/10/31 21:12:50.10 mNFq/Bte0.net
ライフラインで回復持たないで円の外のほうの敵と交戦してると回復なくて自分だけしぬことがあります。
みなさんはライフラインで回復持ってますか?

759:UnnamedPlayer
20/10/31 21:20:01.36 y+umEXMT0.net
そりゃ持つよ
味方戦ってるのに自分だけドローンでチマチマ回復なんかしないよ

760:UnnamedPlayer
20/10/31 21:21:42.87 tffA05GD0.net
全然うまくならないわー
指エイム出来ないならローセンシ使いこなせないってマジなのですか?

761:UnnamedPlayer
20/10/31 21:22:44.38 A33jRNuV0.net
ライフラインでも他のキャラと全く変わらず同じように回復持つよ
ドローンは交戦中とか敵倒し終わった直後とか
回復してる余裕ないときに使うものだと思った方がいい

762:UnnamedPlayer
20/10/31 21:24:21.92 /Q7rZxgS0.net
k/d1.5程度の雑魚なのに敵にいつも爪痕ハンマーがいて辛い

763:UnnamedPlayer
20/10/31 21:32:48.28 KbxkR+qa0.net
拙者kd0.4しかない初心者だが
kd1.5もあれば爪ダブ取れるのかなって思ってたけど、まだ先の世界があるのでござるか?

764:UnnamedPlayer
20/10/31 21:33:25.58 0oH4i8vld.net
ライフラインでいつもバッテリー巻きながらドローンで回復してますがよくないんですね。
回復二枠持つようにします

765:UnnamedPlayer
20/10/31 21:35:40.42 vUdiQ+CG0.net
ダブハン爪痕は平常の(自分の実力に合ったスキルマッチでの)カジュアルでやろうと思ったらkd2くらいと運が要ると思う
世の爪痕ダブハンのほとんどは初鯖かブロンズで取ってるんちゃうかな

766:UnnamedPlayer
20/10/31 21:36:43.97 o09ux0uG0.net
ピコンピコン鳴らされると焦るわ
いっぱいいるのかと勘違いする

767:UnnamedPlayer
20/10/31 21:39:24.51 A33jRNuV0.net
>>741
いやそれは大正解だけど、回復を持たないって選択肢はないね
体力を回復するときは必ずドローンでってのが間違ってるってだけ
言うても普通にアイテム使って回復する方が断然早いんだから

768:UnnamedPlayer
20/10/31 21:45:52.95 ZRGFe0fg0.net
カジュアル42ランク入ったら人いるのに東京鯖全く当たらなくなったんだけどこのランク炊いはそういうもんなの?
それと鯖変更ってMOD入れるでもしないとロビー前の画面でしか選択できない?

769:UnnamedPlayer
20/10/31 21:57:23.88 /Q7rZxgS0.net
>>740
3以上いると思う

770:UnnamedPlayer
20/10/31 21:58:34.52 /Q7rZxgS0.net
友達にダブハンとりたいとか爪痕とりたいって言って完全に譲ってもらえるならもうちょい下がるかも

771:UnnamedPlayer
20/10/31 21:58:51.26 mNFq/Bte0.net
戦闘でダメージ食らうときはバッテリーも減ってるから回復持ってなくてもなんとかなってたんです。
戦闘中物陰でドローンとバッテリー。
倒した後箱の前でドローンと鎧ゲットで回復してました。
たしかにドローン待ちで遅くなることがあったので回復ももちます。
ライフラインでもう一つ聞きたいんですが3部隊くらい倒したら補給物資もう呼ばなくていいですよね?

772:UnnamedPlayer
20/10/31 22:02:55.89 hGqu98mH0.net
>>745
ランクじゃなくてレベルな
カジュアルはSBMMだからアカウント作りたてからしばらくしたらレベルは関係なく実力でマッチングする、マッチングが遅いのは多分初心者サーバーで人が少ないからだと思う
鯖変更はロビー前でしか出来ない、オリジンでオフラインに切り替えたらその画面に戻るからゲーム落とさなくて済むよ

773:UnnamedPlayer
20/10/31 22:06:23.56 eV1mmiaX0.net
>>743
これ敵の移動のラインに合わせて連打してるけどどうなの?
自分でやられるとうっとしいなって思うけど相手の動き教えるのも大事かなって

774:UnnamedPlayer
20/10/31 22:07:24.43 ZRGFe0fg0.net
>>749
ありがとう、ランクと呼んでたのは恐れ多いなあ
鯖変更の方法ほんと助かるよ

775:UnnamedPlayer
20/10/31 22:11:59.53 /Q7rZxgS0.net
>>750
隠れる場所変えたとか建物行ったとか位置変更したとき一回だけでいいよ
邪魔だから

776:UnnamedPlayer
20/10/31 22:12:41.49 k2OcpvT9a.net
>>748
ちなみに回復アイテムの名前はセルとバッテリーでアーマーの値の事をバッテリーとは呼ばないよ

777:UnnamedPlayer
20/10/31 22:14:43.64 k2OcpvT9a.net
>>748
途中送信してしまった
後半のケアパケはセル欲しい時か遮蔽物欲しい時かな
アーマー育ってて回復もあるなら無理に呼ばなくてよい

778:UnnamedPlayer
20/10/31 22:24:24.37 1BvfN9220.net
最近はじめた週末ゲーマーにはカジュアルでさえ敵も味方も強くて笑ける
やっとレベル30見えてきてガスおじさん買ったとこなのに...
ただブラハとジブが使いやすくてそればっかだからもったいない
おっさんにはシューティング以外の操作を求められるアビリティは使えないわ

779:UnnamedPlayer
20/10/31 22:25:59.23 zHl/+oSQd.net
>>754
余っててもいいですよね。
ありがとうございました。

780:UnnamedPlayer
20/10/31 22:55:05.22 o09ux0uG0.net
いやー最後の部隊同士のぶつかり合いで1on1負けるのマジで悔しいな
>>750
人によると思うけど、俺はやらなくていいよ派

781:UnnamedPlayer
20/10/31 23:42:26.48 HNzmA9Mp0.net
2~3秒ごとぐらいが1番嬉しい
うるさくなくて尚且つ見失わない間隔で押してくれれば

782:UnnamedPlayer
20/10/31 23:44:56.13 v0PRyDah0.net
トリテ簡単だからいっつもそればっか使ってたけど
ロングボウもクソ強いな
センチネルの良いところって何かあるの?威力もそれほどないイメージなんだが

783:UnnamedPlayer
20/11/01 00:21:14.94 e7D3UGj30.net
>>738
医療キットぐらいは持っておこう

784:UnnamedPlayer
20/11/01 00:33:51.79 U9AgsxeM0.net
どのキャラでもキットと注射器1枠ずつは確定やで
パルス飲まれてる時に注射器多めに持つのとオクタンならバッグに空きない時注射器捨てるくらいで

785:UnnamedPlayer
20/11/01 00:38:56.66 KqSZxZlu0.net
>>759
SRで1番ノックダウンを取りやすいのはロングボウだなトリテは遠距離狙う時はチャージのが煩わしい

786:UnnamedPlayer
20/11/01 00:47:17.84 de4Hw/1Y0.net
>>759
長時間体をさらすことなく大ダメージを与えられることとやっぱりチャージだな
当ててくるチャージセンチネルはかなりの脅威

787:UnnamedPlayer
20/11/01 00:48:42.55 mE57W89+0.net
センチネルは音がいいぞ

788:UnnamedPlayer
20/11/01 01:01:21.36 vXiw5hiU0.net
>>759
モーションがカッコいい

789:UnnamedPlayer
20/11/01 01:03:21.15 I1Wv8W8f0.net
最初に拾


790:ってやむを得ず使うと意外と当たるよなウンチデル



791:UnnamedPlayer
20/11/01 01:38:03.74 XAMZkWLb0.net
もう本スレは見事にマウントの取り合いガイジ連呼罵詈雑言でもうまともに会話もできなくなってるな

792:UnnamedPlayer
20/11/01 01:53:51.22 P4SWWV8er.net
スナイパーまるで当たらん
あんな遠くて小さくて動く的に当たるわけないわ

793:UnnamedPlayer
20/11/01 02:27:39.94 Bed0tfho0.net
今シルバーだけど室内戦遭遇戦遠距離戦中距離戦有利ポジからの撃ち合い7割ぐらい負ける
毎日射撃場言ってるけど成長してる実感が全然ない
センスないんかな

794:UnnamedPlayer
20/11/01 02:53:19.18 1J88wBSw0.net
まだシルバーならプレイ時間足りてないだろうしセンスいうならFPSは五年くらいやらないとわからんよ

795:UnnamedPlayer
20/11/01 02:56:21.94 OyZAok8t0.net
>>769
見てみないとわからんけどプラ4くらいまでの人達は顔だしすぎでダウンが多いと思うわ
強ボジとってんなら大ダメージ受ける前に隠れるのを意識してみれば?
エイムがどれほどかわからんけど味方が撃たれてたら攻めて自分が撃たれたらダメージを抑えるヘイト管理も大事だよ

796:UnnamedPlayer
20/11/01 02:56:30.16 EY7JFRF60.net
降下直後のウンチネルで当ててダウンとると気持ちええぞ
最近思ったんだけど 下手にレレレするより射線と遮蔽を意識してボッ立ちのほうが強いね

797:UnnamedPlayer
20/11/01 03:35:18.80 lhu1NBWP0.net
ずっとジャンマスやらされてるのだけどもしかしてソロだとパーティリーダー扱いになるのかな?

798:UnnamedPlayer
20/11/01 04:16:20.88 ziJgTpZI0.net
レレレして当てられないなら止まって撃つのもなくはないがレレレして当てろと言えばそれまで

799:UnnamedPlayer
20/11/01 04:30:03.54 P0NT1UOb0.net
レレレは遮蔽使えないときに被弾を減らしたいって言うもんだから、遮蔽使えるならそっちに越したことはない

800:UnnamedPlayer
20/11/01 04:40:39.49 0Vznm77p0.net
レレレは最終手段

801:UnnamedPlayer
20/11/01 06:56:02.82 qgkxNGz60.net
そもそもラストや運悪い遭遇戦以外で、対面やってる時点で立ち回りがクソだと思う
キルムーヴ出来る実力あるならまだしも、ほぼ強ポジ・先手取りを意識出来ない奴は上には行けないのでは?

802:UnnamedPlayer
20/11/01 08:14:52.20 KqSZxZlu0.net
>>769
射撃場の動くbotおすすめ
あれで遮蔽物を利用した射線管理や回復のタイミング等の基本的な立ち回りは覚えられる

803:UnnamedPlayer
20/11/01 08:19:51.32 hTSPy1KA0.net
>>769
コースティック使いなよ 自然と強い場所わかって隠れながら撃つ癖つくよ

804:UnnamedPlayer
20/11/01 08:29:24.61 /4xFUWqEd.net
>>769
エイムじゃなくて体出しすぎ位置わるいのわかってないだから射撃場じゃなくて動画見るとかのがこうかある

805:UnnamedPlayer
20/11/01 08:59:11.99 UcneXhmc0.net
とにかくいつでも遮蔽物に隠れられる場所で銃撃
当てるより当てられない方が優先
ワンマガ消化するより遮蔽物に戻ってリロード。敵の意識を削げば味方がどうにかしてくれる
位置不利ならさっさと諦めて逃げる

806:UnnamedPlayer
20/11/01 09:21:08.84 fOdvkvKg0.net
キーマウ移行勢なんだけど、やりたい動きが頭の中ではあるだけに何もできなくて辛い…

807:UnnamedPlayer
20/11/01 09:22:10.59 fOdvkvKg0.net
キーマウから始めて今強い配信者とかいたら教えてください…
初心者の頃のアーカイブあれば見に行きたいです

808:UnnamedPlayer
20/11/01 09:37:16.78 U9AgsxeM0.net
そんなんほぼいないんじゃない?
みんな何かしらのPCゲーの下地(別FPSやMMOやマイクラ)があって強い人が大半だと思う
APEXが初FPSです!って配信者もいるけど過去に何かPCゲーやってたかは知らんしその人もダイヤまでは言ってるけどお世辞にも強いや


809:上手いとは言えない それこそそのレベルだったら>>778の言う通り訓練場でbot動かして10時間くらい篭ってガッツリ走り込んでキャラコンの練習とエイムの練習する方が初心者レベルにはなると思う



810:UnnamedPlayer
20/11/01 09:38:42.61 C/NGHPn60.net
>>783
動画見てる暇があればプレイしまくれよ
見ても何も変わらんぞ

811:UnnamedPlayer
20/11/01 09:41:38.35 P0NT1UOb0.net
単純に操作が追い付かないって言うのならそれこそ訓練場で動き回って馴染ませるしかない
立ち回りがわからないとかそういうのは動画見るなりなんなりになるよな

812:UnnamedPlayer
20/11/01 09:42:57.10 1B+yxjpo0.net
>>783
スタヌとか…
立ち回りとかエイムうまいけど突き抜けた上手さではないしキャラコンもそこまでうまくないから
参考にしやすい上手さだとおもう
あんまうますぎても参考にならんからなー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1317日前に更新/217 KB
担当:undef