【FPS】Overwatch Part786 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:UnnamedPlayer
20/10/22 03:09:27.70 DE/299AQ0.net
Ta1yo契約延長かーよかった
ショックは初年度組が満了だからどうなるか分からない感じみたいだな

351:UnnamedPlayer
20/10/22 03:09:49.74 DE/299AQ0.net
URLリンク(overwatchleague.com)

352:UnnamedPlayer
20/10/22 03:13:42.39 nmMmphZEa.net
karivとかmcgravyも捨てられてるのにta1yoが残れたのは幸運以外の何物でもないな
r0arが2年契約なせいで戦犯なのに切れずにjjanu落とされるのにReddit怒ってる

353:UnnamedPlayer
20/10/22 03:13:54.63 DE/299AQ0.net
>>348
バイオレットは流石に再契約すんじゃないかなぁ
ただ他が微妙かもな
特にRascalあたり

354:UnnamedPlayer
20/10/22 03:29:23.96 nmMmphZEa.net
2位だったソウルのtobiも更新拒否られてるようにマーシーメインのmothとtobiは契約が高すぎるって見られてるんだろうな、たまにしか出番のないsuperも
こんな状況でow2とか先行き不安すぎるな

355:UnnamedPlayer
20/10/22 03:31:30.42 DE/299AQ0.net
ソウルのTobiとbdosin
トロントとワシントン主力ほぼ全員
ざっと見て退団確定でデカイのはここら辺かな
R0arの残留がマジで終わってる

356:UnnamedPlayer
20/10/22 03:32:59.46 eUIkvAzka.net
悲報Chipsaさん、退団リリースが出るもほのぼのニュースに分類される

357:UnnamedPlayer
20/10/22 03:35:31.56 hb5ol2hz0.net
chipsaはほんとフィリーの糞なとこだろ
お友達契約してるから今年みたいな結果になる

358:UnnamedPlayer
20/10/22 03:37:06.90 nmMmphZEa.net
logixはまだ契約が拒否られてないから残すかもしれないけど
kariv,agility,s4,zykk手放すのは確定みたいだな
chipsaは本当にただのコネ野郎で契約料金と賞金がchipsaに渡るだけだしチームメイトが悲惨すぎる

359:UnnamedPlayer
20/10/22 03:42:23.82 j5jGIUuY0.net
FAでも退団確定じゃないぞ
再契約の道も当然ある
おそらく多くのチームは給与削減を狙ってる
だから延長オプションを行使せずイチから契約交渉してるんだろう

360:UnnamedPlayer
20/10/22 03:43:17.03 DE/299AQ0.net
ワシントンのGMがツイートしてるけど
オプション拒否でも契約変更の交渉をしてるって意味で
Decayは今年のルールで一度FAにしなきゃいけないから2021にいないって事じゃないよって言ってる感じだな
名指しで触れてるしDecayは残りそう

361:UnnamedPlayer
20/10/22 03:55:46.28 nmMmphZEa.net
とはいえ年俸下げかクビかどちらはあるだろうからな
何よりroar以下が出るのが可哀想

362:UnnamedPlayer
20/10/22 04:14:52.75 Z/eM+GSX0.net
メンテ延期になるなら通知しろやボケカス…
どんだけ適当なんだよ…
通知要員くらい夜勤で置いとけやアホ…

363:UnnamedPlayer
20/10/22 04:40:47.34 yXeNnAgF0.net
大会でもチーム引っ張ってたgesture、creative、profitは更新即座に決まってるのに
marbelとfitsは契約交渉、tobiは契約拒否ってすごいシビアだな
fitsはhs当てれてないから意味の無いダメージ多かったけどmarbelはchoi完全に抑えてたし頑張ってたと思うんだけどな

364:UnnamedPlayer
20/10/22 06:39:33.96 nmMmphZEa.net
移籍情報通りにagility,zykk,kruise退団
s4とkarivもダメそう

365:UnnamedPlayer
20/10/22 06:46:48.22 S1BhHDnzH.net
owlの一時代が終わるかのごとくの選手大移動だな

366:UnnamedPlayer
20/10/22 07:42:07.33 nmMmphZEa.net
logix以外全員クビかよ、優勝狙えるポテンシャルあるdpsだから残す頭はあるんだな
来年勝ちに行くならsuper Moth viol2t引き抜かれてもおかしくはないな

367:UnnamedPlayer
20/10/22 08:08:19.28 G71wJxYfp.net
superとvioletはもう契約更新したっしょ

368:UnnamedPlayer
20/10/22 08:49:02.24 +JHqbwpC0.net
選手はとっかえひっかえするし韓国だらけになることもある現状
特定のチームを応援し続けろなんて無理な話だな

369:UnnamedPlayer
20/10/22 09:15:54.92 yXeNnAgF0.net
トロント、ダラス、ロンドンで3チーム爆破した
現状色んなチームが爆破してるけど爆破した破片集めてもfleta spaceみたいなsssは誰も手放さない以上強くなる見込みはあるのかな
LAGみたいに手放さないチームの方が強くなりそう

370:UnnamedPlayer
20/10/22 09:17:19.03 57w2Nyvdr.net
売り上げいいって聞いてたからその路線続けると思ったけど違うのか
s4は原神ばっかやってるしもう良いけど

371:UnnamedPlayer
20/10/22 09:22:24.63 9vKtU8vK0.net
外人が9割のJリーグやプロ野球なんて盛り上がるわけないよな
韓国人が全体の65%占めてるし

372:UnnamedPlayer
20/10/22 09:26:54.24 BWqxjupBM.net
LoLみたいに助っ人外国人ロースターに2人までとかやれば地元愛で応援されるチーム多かっただろうに

373:UnnamedPlayer
20/10/22 09:30:37.39 WVZzAQis0.net
外国人枠あるとソウル一強になりそ

374:UnnamedPlayer
20/10/22 09:31:06.26 Uqt644R9d.net
上海ドラゴンズ(オールコリア)
ニューヨークエクセシオール(オールコリア
ワシントンジャスティス(オールコリア)
そら盛り上がらんわ

375:UnnamedPlayer
20/10/22 09:51:04.11 nmMmphZEa.net
カラへは例外レベルのくそだけど結局owlでもdpsはある程度揃ってもまともなタンク(特にMT役)が少なすぎてコーチとか以前にガタが来てるチームが多い

376:UnnamedPlayer
20/10/22 09:55:28.22 aW6FT4Z5a.net
ちょっと目を離してたら選手ほとんど変わってるのに特定のチームにファンなんかつくわけ無いわ韓国人率以前の問題

377:UnnamedPlayer
20/10/22 10:05:04.44 G71wJxYfp.net
ゲームがここまで大当たりしたのにプロ運営がここまで下手で長期的に見ていくらの収入を失ったのか想像もつかないレベルだな

378:UnnamedPlayer
20/10/22 10:43:36.73 QvIf3tfWd.net
ソウルをつぶして韓国人は助っ人枠だけにするのが一番いい

379:UnnamedPlayer
20/10/22 10:45:46.65 QvIf3tfWd.net
オーバーウォッチワールドカップみたいな国同士の対決が見たかったのに韓国人ばっかりなんてくそつまらんわ

380:UnnamedPlayer
20/10/22 10:51:30.81 H+Hszc2f0.net
中国人だらけの卓球大会かな?

381:UnnamedPlayer
20/10/22 10:53:53.31 Lj6r5rNx0.net
どうでもいいけど1年目のニューヨーク圧倒的に強かったよな

382:UnnamedPlayer
20/10/22 11:07:15.64 69Gi+SoYp.net
五輪の卓球見たら中国出身の帰化選手だらけで笑った思い出

383:UnnamedPlayer
20/10/22 11:08:33.40 sFc9oXYf0.net
これさらにコリアン化進むだろ
2までもつのかな

384:UnnamedPlayer
20/10/22 11:14:30.02 KS4W6231a.net
2来てもプロシーンに大幅な変更ないだろうしもうだいぶ詰んでる

385:UnnamedPlayer
20/10/22 11:18:13.11 9vKtU8vK0.net
この感じでいくと次のOWL決勝13-14万とかそんぐらいだろうな
ストリートファイターCapcom Cup決勝と同じぐらい

386:UnnamedPlayer
20/10/22 11:21:37.76 x40nukXO0.net
中国にヒットが続いてたら未来あったな
今じゃ並みの人気しかないし、配信サイト見てても

387:UnnamedPlayer
20/10/22 11:23:53.57 tcXePpo10.net
DVAの新コスがアジアンの萌え豚向けになってたからOWも我々アジアン向けに舵を取るでしょ
韓国兄さんに感謝

388:UnnamedPlayer
20/10/22 11:53:59.88 kawxRuQu0.net
なーんで韓国人はあんなに強いんだ?

389:UnnamedPlayer
20/10/22 12:22:18.28 NeBEMOuFp.net
OW2でもう一度覇権取るにはスタッフ総入れ替えするしかないよな
一級品の食材使って激マズ料理作り続けたのがOW1
成功してるゲームから大金はたいて引き抜いてこいよ
その金余裕でペイできるくらいの価値はある

390:UnnamedPlayer
20/10/22 12:28:15.93 G71wJxYfp.net
去年なら間に合ったかもしれんがもう手遅れだと思う
valorant出たのもあるけどこの1年で余りにもやらかしすぎた
特にホグザリメタで消えた人たち(主にメインタンク)が帰って来なくなったのが致命的過ぎる

391:UnnamedPlayer
20/10/22 12:33:46.30 9vKtU8vK0.net
そもそもキャラゲーFPSは覇権無理
ow,apex,valo全部リアル系に負けてんじゃん

392:UnnamedPlayer
20/10/22 12:51:02.14 SzLM6ATb0.net
韓国はもうネトゲが強くなる土壌としてのネカフェ文化が完璧に出来上がってる
子供や学生にとっては高額のゲーミングPCなんて買わなくても
スッと入れて最新のゲーミングPCがズラッと並んでる安いネカフェがあれば
それだけPCゲーをやる裾野が広がって上手いプレイヤーが台頭しやすい

393:UnnamedPlayer
20/10/22 12:54:28.35 YIsH04ZHa.net
韓国
URLリンク(i.imgur.com)

394:UnnamedPlayer
20/10/22 12:56:20.01 9vKtU8vK0.net
韓国は日本とは比べ物にならないぐらいの競争社会で生き抜くの大変そうと思ってしまう
本人たちもあらゆる年代・階層で競争する無限競争社会とかいってるしまずハングリー精神が違いそう

395:UnnamedPlayer
20/10/22 12:57:26.18 oEbw0EjUM.net
韓国もいい加減pubgオワってきたか

396:UnnamedPlayer
20/10/22 13:18:09.48 x40nukXO0.net
韓国は人気ゲームの比率が酷すぎやな
バランス悪すぎ

397:UnnamedPlayer
20/10/22 13:46:06.05 vz/l2sLM0.net
>>394
その上自分がコレだけ努力したなら
回りも自分と同じだけ努力して当たり前って思ってるよ

398:UnnamedPlayer
20/10/22 14:11:12.15 mPKChwfZa.net
decayとかグラディエーターいたとき練習しないsurefourにイライラやばかったろうな

399:UnnamedPlayer
20/10/22 14:25:50.23 DE/299AQ0.net
加入第一号
元WC代表で中国最強クラスのヒットスキャンであっちだとかなりの評判みたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

400:UnnamedPlayer
20/10/22 14:45:58.68 z6bNSQNRp.net
>>398
ダラスヴァロラントエンジョイズにいた今年はもっと悲惨だったろうな

401:UnnamedPlayer
20/10/22 14:50:55.04 QHg8axBa0.net
こいつ覚えてるぞWC最後のマップ辺りでCarpeとウィドウ対面して抑えてたなGodsbは年齢もあるし来年は厳しい年になるな

402:UnnamedPlayer
20/10/22 14:56:40.61 dwl1t61l0.net
スパークも中国人路線に切り替えか
もっと中国人増やせそして謎メタを見せてくれ

403:UnnamedPlayer
20/10/22 16:23:17.76 G71wJxYfp.net
パンダがこのスレでも割と人気ある気がするのってやっぱ地元ロスターだからなのかね
韓国人が悪いわけじゃないけどどこもかしこも韓国人だとやっぱ見ててなんか面白くないわな

404:UnnamedPlayer
20/10/22 16:31:40.95 +JHqbwpC0.net
パンダはボール中心の独特なコンポジションをGOATSの頃から一貫して続けてるから見てて面白かったし応援したくなる
安易に韓国に走らないのもそうだけどチームの特色が出てるのが一番だな

405:UnnamedPlayer
20/10/22 16:32:24.95 DE/299AQ0.net
地元色が残ってるからってのもあるけど
パンダの創設時は1年目ドラゴンズのせいでredditでもここでもほとんど最下位候補だったんだよ
蓋を開けたら右も左もGoatsやってた所にボール3DPSダイブでジャイアントキリング連発したから人気爆発した

406:UnnamedPlayer
20/10/22 16:59:16.99 CtKl2bwXa.net
中国本土からプレイヤー出し始めたのかよ?金動いてるなーマジオワコンウォッチかよ

407:UnnamedPlayer
20/10/22 17:01:57.54 yXeNnAgF0.net
ハンターもamengしかエースいないし次にマシなのelsa位しか候補いないからあそこも全切り起きてもおかしくないな
どっちみちamengすら未だに更新されてないから切られる可能性もある

408:UnnamedPlayer
20/10/22 17:08:05.26 j5jGIUuY0.net
パリの韓国人がみんなダラスに行くというリークがあるみたいだな
URLリンク(www.reddit.com)
コーチ含め旧EM勢を軸にしたいらしい
他にも色々あるけどそのうちd3がまとめてくれるでしょう

409:UnnamedPlayer
20/10/22 17:10:41.99 jcVtkVHqa.net
ワシントンのコーチは切るわけではないって言ってたけどやっぱりトロントとかTobiでもクビなの見るとjjanuとかarkもクビなんじゃないかって気がする
roar首にならないの確定したのにこいつらクビだとほんまかわいそう、roarはなんでそんな期待されてたんだ

410:UnnamedPlayer
20/10/22 17:16:37.83 DE/299AQ0.net
>>406
スパークは本拠地中国だぞ

411:UnnamedPlayer
20/10/22 17:19:11.67 jcVtkVHqa.net
パリの韓国人ってsp9とかhanbin消えたらほぼ誰もいなくなるな
あそこも選手インタビューで誰も切られないみたいにいってたけどdogmanとか普通に切られてるし
LAGLAV位しかまともに選手残してないな

412:UnnamedPlayer
20/10/22 17:21:53.09 M0cP5yTyd.net
はくさる引退でワロタ
完全にOW終わった…

413:UnnamedPlayer
20/10/22 17:30:48.23 G71wJxYfp.net
sinatraaの電撃移籍に比べれば大したことない

414:UnnamedPlayer
20/10/22 17:31:53.27 6gwQQSZr0.net
chipsaでっぶいなー

415:UnnamedPlayer
20/10/22 17:32:21.67 jcVtkVHqa.net
ここまで戦績残した選手がクビになってるのに雑魚ばっか残したボストンはライセンストークン無料配布事件といい
経営陣のアホさとあったかさが見えるな
カラへfusionsじゃボストン首になったらどこもとらんだろうし

416:UnnamedPlayer
20/10/22 18:21:10.91 bDBBT4AA0.net
>>415
ボストンはGMの意向に逆らったらどれだけ優秀でもクビだからねぇ

417:UnnamedPlayer
20/10/22 19:05:37.93 c5du2Axc0.net
OW公式の新人向け動画 見てるやつに新人いない説

418:UnnamedPlayer
20/10/22 19:06:32.86 yXeNnAgF0.net
ダラスが韓国固め狙ってることに笑うけどいくら韓国人でもタイタンとダラスには行きたくないんじゃないの

419:UnnamedPlayer
20/10/22 19:26:23.87 Odu+Vw1Op.net
>>418
ヴァロラント移行狙ってる奴なら積極的にダラス行くかも知れんぞ

420:UnnamedPlayer
20/10/22 19:40:18.73 2PqXtQf00.net
今のブリでもゼニブリミラーになるのか…

421:UnnamedPlayer
20/10/22 19:53:56.33 K6CrYD980.net
今までOWLしかみてない調整ばっかしてきたのに
そのOWLがオワコンになったらどうなるんだよ

422:UnnamedPlayer
20/10/22 20:04:25.02 oEci+teH0.net
何で初期のころってスナイパーはトロールあつかいやったの?

423:UnnamedPlayer
20/10/22 20:04:45.78 yXeNnAgF0.net
フェニックスじゃrunawayに勝つのは難しいな
選手変えても一貫して強いのは凄いわ

424:UnnamedPlayer
20/10/22 20:06:39.40 yXeNnAgF0.net
>>422
ult貯まるのが遅すぎた上にウィドウのultは屈指の雑魚ultなのに
相手はサージバレッジとかガンガン使って来るからチームが壊滅する
要するにult雑魚・遅延化したのとルシオがナーフされてヒールが少なくなったことにガタが来てる

425:UnnamedPlayer
20/10/22 20:07:24.62 yXeNnAgF0.net
ultが早すぎたの間違い
その辺ナーフされてからダイヴゲーになったりgoatsとかでてきた

426:UnnamedPlayer
20/10/22 20:22:31.87 Uz7povym0.net
>>424
むしろ全体的にヒール量が過剰になってきたから、ワンパン出来るスナイパーの価値があがったんだろう

427:UnnamedPlayer
20/10/22 20:26:31.44 yXeNnAgF0.net
ハンゾーもいたけどhs判定がでかくて閉所の突然死を与えてヘイトを撒き散らすだけでスペック最悪レベルで丸太判定なくなってからはトールビョーンシンメと下位争いしてた
連携立ち回り重視のヒーローの弱体化とトレーサーウィドウみたいなワンマンばかり強くしすぎた

428:UnnamedPlayer
20/10/22 20:33:20.01 Uqt644R9d.net
全体コスト30%増加みたいな調整2回くらいやってるからな
多分サージのコストとか今と昔で倍くらい違う

429:UnnamedPlayer
20/10/22 20:33:53.54 rY5vip9UM.net
上手いウィドウとトレーサー出されたら負けやん。
トレーサーに撹乱されてウィドウにも抜かれる。
全距離でキルとれるから構成関係ないで。

430:UnnamedPlayer
20/10/22 20:46:05.02 kawxRuQu0.net
まぁ最強のゲンジもトロール扱いだったんですけどね

431:UnnamedPlayer
20/10/22 20:55:23.20 yXeNnAgF0.net
>>426
たまにキル取ってもシャターとかで潰されるチャンスの方が多かったし
ヘイト集め盾割りに参加しない上にultなしレベルだから強くなかったよ
スピブラッシュとかタンク3アナにマクリーとか今とは状況が違う

432:UnnamedPlayer
20/10/22 21:30:47.52 XC0fuTEE0.net
TQQマジでイケメンだな
こいつなんで常に顔出さないんだ?

433:UnnamedPlayer
20/10/22 22:08:20.44 ++FsxKDf0.net
待ち時間長いDPS
タンクヒーラーはナーフされ続けた挙げ句キャラバランス最悪
誰一人として幸せにならない調整素晴らしい

434:UnnamedPlayer
20/10/22 22:17:41.31 pDdgmRky0.net
>>433
どこがキャラバランス最悪??
ハルザリ豚ゴリラに分散してるし、今までで一番バランス取れてるんじゃ
サポはブリバスが死んでるけど粛清期間ともいえるし

435:UnnamedPlayer
20/10/22 22:26:28.66 S+cPwxOE0.net
今やってるコンテンダーズ決勝見ててもキャラバランス最悪だなんてとても言えんな

436:UnnamedPlayer
20/10/22 22:29:46.67 mypIVJmQM.net
OWLもコンテンダーズも右も左もコリアンだらけ
見てて面白い?

437:UnnamedPlayer
20/10/22 22:33:32.93 wCtFSt8S0.net
バティストいうほど死んでるかな…使う人が使うと結構刺さってキツイわ
こないだも書いたけどバックフィルのバティストがキャリーしてひっくり返されたのまだ悔しい

438:UnnamedPlayer
20/10/22 23:01:05.51 2PqXtQf00.net
エコーとブリを信じたwgs phoenix優勝

439:UnnamedPlayer
20/10/22 23:02:25.72 DE/299AQ0.net
>>436
今日の試合の事なら"韓国"のコンテンダーズなんだから当たり前だぞ

440:UnnamedPlayer
20/10/22 23:03:24.98 yXeNnAgF0.net
あそこから負けたのか、runawayが負けるなんて滅多にないのにすごいな

441:UnnamedPlayer
20/10/23 00:23:03.73 0Uw+xFjt0.net
エコー専のダンテの動画見てたんだけどエコーマーシーってそうでもないのかね?
普通にエコー単体でやってたわ

442:UnnamedPlayer
20/10/23 00:59:36.71 K9xuiqFZ0.net
やっぱジャンケンシュタイン面白いな
エンドレスとかやっているとき凄い一体感を感じるし
メインであるランクマはもっと面白いんだろうなぁ

443:UnnamedPlayer
20/10/23 01:03:06.60 5XnTwPK20.net
>>441
飛べる時間が短いからファラマ程のシナジーがない

444:UnnamedPlayer
20/10/23 01:03:21.19 vSEfUO9T0.net
>>441
マーシーとのシナジーはファラと比べると見劣りするけど
(ダメブする必要性が薄い、ずっと高さを維持できない)
それでもマーシーかゼニヤッタのpocketないと
エコーキツいと思うけどなtop500はバケモンヒットスキャンいるんだし
ルシモイとかでも活躍できてるならそれはダンテが上手すぎ
あと別にエコーワントリックじゃなくて他のヒーロー使っても鬼強い

445:UnnamedPlayer
20/10/23 01:59:28.62 .net
最近はカスタムの方が面白いわ
RPGとか味方リンクとか

446:UnnamedPlayer
20/10/23 02:30:42.30 ribavA9q0.net
もしかしてザリアの「仲間がいれば百人力だ!」の音割れ直ってる?

447:UnnamedPlayer
20/10/23 02:57:56.52 GZjaftqC0.net
i269 ヒーラーしている女。多分サブ垢だけど、実力はプラチナ下位相当。
3人の男とやる典型的なマンブーかつ暴言女
1対1で話したけど、pt以外に文句を言うタイプの典型的なガイジ。
本垢はマスターらしい。男も。だけど絶対に嘘。
高レートならわかるけど、動きが変。
かなり頭おかしいので、無視したほうが無難

448:UnnamedPlayer
20/10/23 03:10:15.50 KalgvtTkp.net
多分だけどこんなとこで晒してるてめーが一番頭おかしいぞ

449:UnnamedPlayer
20/10/23 03:16:35.42 R2m9rUhod.net
ウィドウのHP175になるな
ようやくまともにナーフされたなこのカス

450:UnnamedPlayer
20/10/23 03:20:39.78 KalgvtTkp.net
25単位でのHP調整は結構面白いな
他のキャラ調整も特に怪しそうな点は無いしまあそのまま直にライブに来そう

451:UnnamedPlayer
20/10/23 03:36:32.49 19n8Ss5Z0.net
バティストのULT強引な調整で草
でもいいんじゃないか

452:UnnamedPlayer
20/10/23 03:44:36.48 0Uw+xFjt0.net
ウィドウのhpを4年たってついにいじる決意をしたんだな・・・

おそすんぎよぉ

453:UnnamedPlayer
20/10/23 03:51:03.71 k9JkMUud0.net
ウィドウなんて敵にいても味方にいても上手くても下手でも試合がつまらなくなるからな
いなくていいんだよ、あの女は
175になって激減してくれたらうれしい

454:UnnamedPlayer
20/10/23 03:53:10.43 O9x0bCXqa.net
やっと25刻みかよw
ならブリギのアーマー付与もhpの10%分とかにして復活させてくれや

455:UnnamedPlayer
20/10/23 03:55:23.54 O9x0bCXqa.net
エレベーターの上り速度とかhpの200と400〜といい弄るのが4年は遅いわ
dvaとかも200アーマーと400アーマーじゃ全く違うんじゃ

456:UnnamedPlayer
20/10/23 04:21:23.53 NFD9e1st0.net
ついに体力25刻みになったか

457:UnnamedPlayer
20/10/23 05:16:27.95 g29zdic00.net
ゼニが昔も昔だけど175HPだったような

458:UnnamedPlayer
20/10/23 05:26:12.22 X+38XKem0.net
平和は我が手の中に…

459:UnnamedPlayer
20/10/23 05:31:27.42 Shn8n6100.net
体力175だとアッシュマーシーhsで35m程度でも確殺取れそうだしボールのパイルドライバーと近接メイン8発で死ぬからスタン中に死にそうだな
トールビョーンマーシーかハンゾー電光石火のラッキーhs貰っても即死、トレーサーのワンマガ確殺も簡単になる
ハンゾーも大概狂ったパワーしてるのに使用率に差がついてるしこんくらいあっても仕方ないわな

460:UnnamedPlayer
20/10/23 06:07:31.16 HsyBEwkF0.net
ウィドウのHP弄られて一番怖いのはウィドウ同士でのHS勝負なんだけどその辺どうなん

461:UnnamedPlayer
20/10/23 06:25:22.03 Shn8n6100.net
hsだと60%近くチャージ、200族にも似たような倍率だからそこは大差ない
それよりポケットマーシーが相手についてると胴当て156ダメ+連写で落ちるからそっちの方が困るんじゃないの

462:UnnamedPlayer
20/10/23 07:06:25.00 CJxpvlrI0.net
4年かけてやっと体力が25減った女

463:UnnamedPlayer
20/10/23 07:12:05.04 8tOpcgSt0.net
メイバフはこれヤバすぎだろ
メイに有利というかある程度メイを処理しやすいゴリザリ時代来るんじゃなかろうか

464:UnnamedPlayer
20/10/23 07:16:50.92 naYsaWuX0.net
大会があったらまたメイマクリーのラッシュになったかもな

465:UnnamedPlayer
20/10/23 07:32:20.21 Shn8n6100.net
実質的な強化アイスウォールの1秒だけだし元々10秒だったものが13秒だからあれはまだゴミだと思う、クリオフリーズ即解除もよくあるから
それよりやばいのがバティストで回復60とdps124でフラバン持ってるだけのおっさんと16しか変わらないのに
フリスビーあるからこっちの方がやばいと思う、ただでさえゼニハンゾーで鬱陶しいのに火力クリープ逆戻りの調整ばっかやな

466:UnnamedPlayer
20/10/23 07:38:58.91 Y+QdCR2s0.net
ところでPC版の人でコンテンダーズのシンメトラスキンドロップした人いる?

467:UnnamedPlayer
20/10/23 07:46:57.23 Shn8n6100.net
韓国の放送つけっぱにしてたら入ってたよ
なんも告知もなくただしれっと入ってる

468:UnnamedPlayer
20/10/23 07:47:23.06 vlRe658D0.net
サポート強くしすぎだろふざけるな
DPSとタンクはナーフばっかりなのに

469:UnnamedPlayer
20/10/23 08:00:06.02 yMbl0DN2p.net
マクリーさん「俺のバフは?」

470:UnnamedPlayer
20/10/23 08:01:21.83 Y+QdCR2s0.net
>>467
さんきゅー、ちなみにアカウントの国は日本?あとスマホ視聴でもいいのかな?

471:UnnamedPlayer
20/10/23 08:07:54.70 vSEfUO9T0.net
ウィドウは分かるけど
バティブリメイシンメとかクソキャラバフするのは慎重になってほしいわ
こいつらを強化していくとまた固まってAoEヒールの
メタに逆戻りしていきそうで怖い

472:UnnamedPlayer
20/10/23 08:14:56.70 Shn8n6100.net
dpsヒール速度が上がるとult回転速度も上がるからult強化といいメイといい
グラマス使用率1.5%のオリーサを使わせたいんだろうなって感じがする
ハンゾーソルジャーのサンドバッグ飽きたからちょうどいいけど、あれが居座ってる限り動かないサンドバッグなんて使いたいやつ誰もいないだろうに
>>470
アメリカでやってるけどスキンはどこでも落ちるみたいだから多分日本でも貰えるはず
スマホは公式アプリ対応してなくてブラウザ以外無理だから接続切れが心配じゃないかと思う

473:UnnamedPlayer
20/10/23 08:16:54.29 ylFTo/HN0.net
いつになっても調整に終わりが見えねーなこのゲーム

474:UnnamedPlayer
20/10/23 08:22:41.63 cmBimN9P0.net
で、タンクのバフは?

475:UnnamedPlayer
20/10/23 08:24:29.00 Y+QdCR2s0.net
>>472
わざわざありがとー次の配信で落ちるといいなぁ

476:UnnamedPlayer
20/10/23 08:39:55.34 O9x0bCXqa.net
明日ダラスでロスター発表あるらしいけどsp9とかhanbin移籍リークあるけどまじだとしたら可哀想だな
第2のdecayになりそう

477:UnnamedPlayer
20/10/23 08:49:57.24 1K+MbvIhd.net
>>473
大した追加もないのに調整終わらせたらマンネリで終わるんだが

478:UnnamedPlayer
20/10/23 08:51:19.19 cioe/rpN0.net
>>434
ヒーラーは6人中2人死んでるのはどうなんだ
タンクは豚シグマ見直されたんだな
どっちもどれがマシか決定戦でつまんねーが

479:UnnamedPlayer
20/10/23 08:51:49.27 1K+MbvIhd.net
>>474
オリーサ以外のタンク強いじゃん
どこバフすんだよ

480:UnnamedPlayer
20/10/23 08:53:52.21 cioe/rpN0.net
糞雑魚ゴリラが第一線になるくらいのお笑い軍団になっただけだぞ

481:UnnamedPlayer
20/10/23 08:54:37.60 3xZK4D+A0.net
バティストの調整どうだろ?仕事終わったら試すけどサブ回復量アップ連射速度ダウンってことだよね?
窓広くなるのはいいと思う

482:UnnamedPlayer
20/10/23 08:56:40.11 1K+MbvIhd.net
>>480
今のゴリラ見てタンク弱いっていうやつエアプだろw
元々タンクがクソ強くて適正になっただけ

483:UnnamedPlayer
20/10/23 08:58:08.85 O9x0bCXqa.net
タンクは弱く在るべくして大人しくヒットスキャンの当たりやすい的になれってことだな

484:UnnamedPlayer
20/10/23 08:59:09.60 4HdmES+h0.net
ブリのバフはいいと思うけどな
今のブリ弱すぎて敵がダイブの時のサポの選択肢が少なすぎる

485:UnnamedPlayer
20/10/23 09:01:47.35 ovA3xPrX0.net
オーバーウォッチは最後までβテストでした
2で完成するんだろうなこのゲーム

486:UnnamedPlayer
20/10/23 09:04:20.91 3xZK4D+A0.net
たった25に見えるけど地味にでかいよね
ウィドウはすごくいいバランスになったと思う
地味にシンメトラさんはシールドの強化なのね
地味に効きそう

487:UnnamedPlayer
20/10/23 09:09:16.91 O9x0bCXqa.net
シールドとかいうザリア以外ほぼ意味のないhp
ザリアは今でもシールドの恩恵あるけどシグマとか100しかないしグラスプで耐えてるかフォーカスで死んでるからほぼ恩恵を感じたことがない

488:UnnamedPlayer
20/10/23 09:11:23.87 CcW9m2zk0.net
2出るまでマップもキャラも追加ないのにやる気なーな

489:UnnamedPlayer
20/10/23 09:13:48.90 6CQxIbtW0.net
またハムちゃんが相対的buff貰ったんか、癒やされる~

490:UnnamedPlayer
20/10/23 09:14:02.64 HBrWXJKDp.net
>>476
ダラスとか選手の墓場じゃん、勘弁してくれ

491:UnnamedPlayer
20/10/23 09:15:02.85 yMbl0DN2p.net
>>485
2で完成するわけないだろ
このゲームが完成するには20くらい必要だわ

492:UnnamedPlayer
20/10/23 09:28:07.52 8wgAXGr1d.net
>>483
的になるのはタンク本来の姿
今までは盾で的になってたけど今は肉壁が主流
タンクの役割理解してる?
それに豚ゴリなんて多くのキャラにタイマンなら勝てるぐらいスペック高いじゃん
どこがどう弱いんだよw

493:UnnamedPlayer
20/10/23 10:05:39.97 xsTPLEEQa.net
リーパーなんてザリアみたら泣き出すからな
豚はフック避けれたら五分か有利
ヘッドショットくらわなきゃまあいけるかぐらい

494:UnnamedPlayer
20/10/23 10:09:16.15 1Psbb1zhM.net
昔のリーパーはdvaにもザリアにも豚にも弱くてダメージ出す前に逃げる羽目になるから3タンクメタで全く通用しなかったんだよな…

495:UnnamedPlayer
20/10/23 10:12:00.67 ocnd9nhD0.net
バティストかなりフレックスサポ寄りになったな
ヒールかなり遅くなってて扱いづらい でも攻撃力はあるし上手い人が使えばviol2tになれるぞ

496:UnnamedPlayer
20/10/23 10:16:31.44 Rf3DpcQS0.net
サポートはダメージとタイマンしても五分れるぐらい強化しないとね
アナがピックも勝率も最高なのはそういうことだし

497:UnnamedPlayer
20/10/23 10:23:10.54 fkelse+70.net
roar退団になったぞ
良かったな

498:UnnamedPlayer
20/10/23 10:43:39.36 4HdmES+h0.net
アナは瓶かスリープかナノブどれか取り上げてもいいと思う
アビリティが有用すぎるわ

499:UnnamedPlayer
20/10/23 10:47:37.28 /yu2H9Aqp.net
スリープと瓶弱体されてもこれだからな
阻害が強すぎる

500:UnnamedPlayer
20/10/23 11:07:29.89 Li1PUCi/M.net
モイラを馬鹿みたいに弱体する必要あったんかね
アナ必須環境になっただけやん

501:UnnamedPlayer
20/10/23 11:18:36.22 lbhE9DjP0.net
Poorさん結局クビか
しかも第一号だし残ってた契約料支払って追い出したんだろうな

502:UnnamedPlayer
20/10/23 11:25:48.67 T/gI+bYY0.net
即着遠距離回復範囲回復範囲ダメージ回復1.5倍回復阻害睡眠味方強化
これとモイラ比べてモイラナーフするやつがいるってマジ!?
範囲回復、範囲ダメージ、回復量up、回復阻害が1つのスキルにまとまってるって盛りすぎでしょ

503:UnnamedPlayer
20/10/23 11:25:53.39 3xZK4D+A0.net
>>495
やっぱ遅いかな?
でも秒間ヒール量は上がってる計算だよね?

504:UnnamedPlayer
20/10/23 11:44:46.47 KalgvtTkp.net
>>503
少しだけヒール量も火力も上がってるはず
まあ劇的に強くなってるわけじゃ無いからいわゆるプレイフィールを良くするって範囲の調整だと思うよ
Ultの強化はやけくそ感漂ってるが

505:UnnamedPlayer
20/10/23 11:49:46.61 ocnd9nhD0.net
>>503
慣れないうちはヒール間に合わないことが増えると思う
まあでもこういうものだと思えば使えないわけではないよ 今よりはピック率上がるんじゃないか

506:UnnamedPlayer
20/10/23 13:04:18.12 CJxpvlrI0.net
ow開発が4年かけてついに気付いたのだ…
えっ!?体力って50刻みで調整しなくても良いの!?
かしこい

507:UnnamedPlayer
20/10/23 13:26:43.82 4zGmlzHfd.net
ついに25刻み登場か遅すぎる

508:UnnamedPlayer
20/10/23 13:58:31.19 sbHnWV2Vd.net
ヘルスバーが元々25刻みでの表示な辺り多分最初期のOWのデザインとしては25刻みでの調整を想定してたとしか思えない
それをいつの間にかに忘れ50刻みでの調整しかできないと思いこんでた愚かさよ

509:UnnamedPlayer
20/10/23 14:06:16.66 BO4ZYAfu0.net
鰤ってもしかして馬鹿?

510:UnnamedPlayer
20/10/23 14:17:26.47 R2m9rUhod.net
想定どころかシンメのバリア付与25だったし運用もしてたのにどうしてこんなにかかったのか

511:UnnamedPlayer
20/10/23 14:41:13.89 qEV7v2xB0.net
>>495
バティストはメインサブ同時押しで攻撃回復を交互に撃てたけど
調整後は同時押しすると攻撃回復攻撃、攻撃回復攻撃ってなってヒール遅くなるよ
サブ押しっぱなしにして間にメイン押してやれば、ヒール早くなるよ

512:UnnamedPlayer
20/10/23 14:59:05.29 8UL5L8hr0.net
バティ楽しみだわ、火力1落ちてるけどまあこのスピードならいけるっしょ
ultもワイドスクリーン対応だし、ミテマスヨ連呼思いだすな~

513:UnnamedPlayer
20/10/23 15:04:48.96 yMbl0DN2p.net
HPが25減るとゴリボールで殺せる率かなり上がりそうだな

514:UnnamedPlayer
20/10/23 15:09:13.38 1Psbb1zhM.net
このウィドウってスティッキーボムだけで死ぬよね?

515:UnnamedPlayer
20/10/23 15:13:36.43 /V6V6YAor.net
豚ボールもヘルス550とかにしていいぞ

516:UnnamedPlayer
20/10/23 15:37:59.87 AN2ejcmXa.net
r0arってリーグ入りする時専用PVとかチームに作ってもらってdecayと同じくらい期待高かったMTじゃなかったっけ
とんだ外れ物件だったな

517:UnnamedPlayer
20/10/23 16:09:59.71 tTvn6vAg0.net
バティのdpsめっちゃ上がってるな
ULTのバフはどれだけ効果あるんかは知らんけど、このまま来たらピックするだけで文句言われるキャラからは抜けられそうやな

518:UnnamedPlayer
20/10/23 16:11:50.65 R2m9rUhod.net
めちゃくちゃ幅広くなってるしなんだこの役に立たねぇ窓みたいな感じだった今に比べたらだいぶ実用性上がったと思う
前は軽コストだったから許されてたけど今のコストだったらあれくらいの幅が妥当だわな

519:UnnamedPlayer
20/10/23 16:25:38.98 Shn8n6100.net
ルシオ使いとmtはどれだけ期待されててもowlの環境で戦えないやつばっかだな
carcarとかleejaegonとかも期待されてたけどゴミだし
最初から評価高くてowlでも活躍してるastroはやばい

520:UnnamedPlayer
20/10/23 17:21:29.06 KalgvtTkp.net
URLリンク(i.imgur.com)
ルシオでこのスタッツはなかなかイかれてる

521:UnnamedPlayer
20/10/23 17:31:13.22 Y+QdCR2s0.net
バリア10分で23.3回てなんかの間違いじゃw

522:UnnamedPlayer
20/10/23 17:46:41.03 cRYRyQt1a.net
ルシオでブースト業して処罰受けたのはこいつくらいだからな

523:UnnamedPlayer
20/10/23 18:02:18.40 Lh7+KkjR0.net
バティが数日流行りそうだなあ
そうなるとゴリラ、ボールも遊べそうだ

524:UnnamedPlayer
20/10/23 18:03:09.37 BO4ZYAfu0.net
いつ見ても邪悪な顔してるわ
それにしてもラダー独占してたとは言え、一介のストリーマーがOWLでここまで活躍してるのはマジですごい

525:UnnamedPlayer
20/10/23 18:03:53.51 306gTLU2d.net
バティストの強化はやりすぎだろこれ
DPS顔負けの性能をサポートで出すなよ

526:UnnamedPlayer
20/10/23 18:07:06.01 306gTLU2d.net
サポートを優遇しすぎたのがこのゲームの敗因でもあるんだよな
本来はタンクをするはずだった人たちがDPSみたいに使える強い新サポートにいって人が偏った

527:UnnamedPlayer
20/10/23 18:15:44.63 JiNmVtAE0.net
ちがうよ
単にタンクにナーフ重ねてDPSばっか優遇したからだよ

528:UnnamedPlayer
20/10/23 18:22:55.09 K6SQ3uA+p.net
タンクって何が弱いの?
普通に火力も体力もあるよね?
タンクが一番重要で一番強いポジションでは?

529:UnnamedPlayer
20/10/23 18:32:59.34 vM0Gghne0.net
結局タンクが1番試合を動かすのは変わってないよ

530:UnnamedPlayer
20/10/23 18:40:24.61 0Uw+xFjt0.net
アストロドイツ人みたいな顔立ちしてるな
ドイツ人?

531:UnnamedPlayer
20/10/23 18:45:17.35 wIc1Fe6Q0.net
goatsメタができたのもダイブメタを終わらせるために登場した鰤とかいう壊れサポートが原因だからな

532:UnnamedPlayer
20/10/23 18:49:53.96 naYsaWuX0.net
いつもメタの最新を行く韓国で言われてたのが、アナ実装後のバフで初めて回復のインフレが起きて、そこからサポの回復量がアナ基準になって壊れていったってやつ

533:UnnamedPlayer
20/10/23 19:07:53.24 cRYRyQt1a.net
壊れ鰤で一瞬だけ輝いたになったタイ人とかいたな

534:UnnamedPlayer
20/10/23 19:56:28.39 2IyPUhP+d.net
タンクの弱さに愚痴愚痴言ってて、どこが弱いのか聞いたら黙るゴミw
構って荒らしうぜえ

535:UnnamedPlayer
20/10/23 20:04:38.66 XwT89Ith0.net
タンク様を不快にさせるな
タンク様以外の強化は相対的にタンクの弱体
タンク様で気持ちええ事させてもらえる機会が減ればそりゃプライマルレイジですよ
タンク様が強いかどうかは関係ない

536:UnnamedPlayer
20/10/23 20:14:56.66 KalgvtTkp.net
タンクの多様性がなくてバランス崩れてたとをナーフで無理やり整えてたらそりゃ歪にもなるよ

537:UnnamedPlayer
20/10/23 20:30:03.88 R2m9rUhod.net
別にタンクが弱いとは思わんけどスナイパーが強すぎるんだよな んでもってこいつらが環境を支配しててマップによっちゃお願いスナイパーするしかねえんだからそりゃタンク弱いって言われてもしかたない

538:UnnamedPlayer
20/10/23 20:36:21.47 ji/qx23R0.net
ウィドウ175嬉しいわ
ソンブラステルスHSでかなり狩れるようになる

539:UnnamedPlayer
20/10/23 21:03:21.81 u9wtaUTrr.net
ハンゾーも175でいいんじゃないの?

540:UnnamedPlayer
20/10/23 21:05:04.93 TOXwnXgm0.net
ハンゾウは矢当てにくいし多生はね

541:UnnamedPlayer
20/10/23 21:09:24.30 TOXwnXgm0.net
>>535
本日の神レス

542:UnnamedPlayer
20/10/23 21:17:53.66 6miVOaa0M.net
今のタンクは弱いよ
役割に対して全く性能が見合ってないからストレスが溜まるだけのサンドバッグにしかなってない

543:UnnamedPlayer
20/10/23 21:19:35.43 TOXwnXgm0.net
ウルト貯められなくできるからいない方がマシってマ?

544:UnnamedPlayer
20/10/23 21:22:14.72 yMbl0DN2p.net
ロールロックしたからには不人気ロール強くしとかないと誰もやらなくなって試合が始まらなくなるのは事実なんだけどな
運営にはそれが分からなかったからこうなった

545:UnnamedPlayer
20/10/23 21:28:06.75 1esLh9Vd0.net
ウィドウは150でいい

546:UnnamedPlayer
20/10/23 21:34:45.37 r3yIE57hd.net
タンクは何してもダメ
オーバーウォッチをゆっくりと腐らせる毒
明確に足を引っ張ってるのだから排除できればまだオーバーウォッチにも生存の道はあったが‥‥
ストロベリー発言もうなずける
毒は何やっても誰も食べない

547:UnnamedPlayer
20/10/23 21:35:22.51 1esLh9Vd0.net
このゲームやるたびにジェフとアイスクリームが思い浮かぶわ
3段アイスでバニラを際立たせる為に他二つのフレーバーの味落とす意味はありましたかね

548:UnnamedPlayer
20/10/23 21:37:22.00 3xGrN+h6a.net
スップのdpsガイジいつもタンクに文句言ってるな

549:UnnamedPlayer
20/10/23 21:40:56.22 uT6jrd8u0.net
フック外した豚に五分とか言ってるリーパー使いはリーパー使うのやめたほうがいいと思うわ

550:UnnamedPlayer
20/10/23 21:45:36.96 T/gI+bYY0.net
ソンブラも175で

551:UnnamedPlayer
20/10/23 21:45:41.86 XredR4iud.net
>>547
そもそもタンクをストロベリーと表現したのが誤りなんだよなぁ
そりゃストロベリーも引き立ててやれよってなるけど、
実際は泥団子じゃん
誰も手に取らないし飾り付けても需要ない

552:UnnamedPlayer
20/10/23 21:46:19.07 3xGrN+h6a.net
さすがにフック外したら3、4発で吹っ飛ぶし回復量もえげつなくて残弾1発しかないとフック当てても生き残ったりするから余裕で死ぬ
ダメカで逃げるしかない

553:UnnamedPlayer
20/10/23 21:48:56.00 iPpm7g6rr.net
タンクsageが1番荒らせるからな

554:UnnamedPlayer
20/10/23 21:52:16.17 DreOC1vq0.net
タンク強くて面白い環境ってあった?
直近でタンクが強かった2盾ってわりと黒歴史に近いと思うが・・・

555:UnnamedPlayer
20/10/23 21:52:50.01 1esLh9Vd0.net
タンクは何してもダメっていうが
キャラ増やしてない時点でベストを尽くしたとは言えない
タンク云々関係なく一年半近く弱体化一辺倒なコンテンツとか誰もやらんわ

556:UnnamedPlayer
20/10/23 21:58:03.60 Shn8n6100.net
シグマは楽しかったけど今のシグマはゼニハンゾーソルジャーのサンドバッグでしかないから本当になんの楽しさもない
ブリギが出てきたらメタ変わりそうだけど初期4種類のみでやるとワンパターンすぎる

557:UnnamedPlayer
20/10/23 21:58:41.33 1esLh9Vd0.net
短距離競争が得意な人たち(DPS)を長距離種目(OW)で活躍させる為に
長距離選手たち(タンサポ)に足枷増やしてるだけだから
自分たちでつまらないコンテンツにしておいて
人気が無いだの要らないだの存在意義を語ってる事の異常さに気づくべき

558:UnnamedPlayer
20/10/23 22:12:32.15 XredR4iud.net
>>557
とりあえずサポートをタンクと同列に語るのやめません?
待ち時間見てもずば抜けて人気ないのはタンクだけだよ‥‥
キャラ数言い訳にしてるけどサポートはタンクより少ないよ‥‥

559:UnnamedPlayer
20/10/23 22:15:40.12 1esLh9Vd0.net
>>558
じゃあサポは抜きでいいよ

560:UnnamedPlayer
20/10/23 22:21:32.79 Rf3DpcQS0.net
タンクはハルトオリーサ以外は自由にピックできる環境だと思うけど、
豚ザリアの射程距離は魅力よな
豚なんか20.5Mからワンパンだもんな

561:UnnamedPlayer
20/10/23 22:23:55.70 9Wj4HLCz0.net
サポートは徐々に改善されてるしね

562:UnnamedPlayer
20/10/23 22:36:33.03 XredR4iud.net
>>559
そうなると「タンクは何してもだめ」が現実的に見えてくるわけだよ
箱配ってもだめ
強くしてもだめ
キャラ追加してもだめ
何しても選ばれない
運営のせいにしてネガキャンしてる人いるけど、誰もこんなものおいしく料理できないでしょ

563:UnnamedPlayer
20/10/23 22:38:33.79 cioe/rpN0.net
だからタンク弱くしまーす

564:UnnamedPlayer
20/10/23 22:44:59.28 1esLh9Vd0.net
まあ俺はDPSだから弱くしろとかタンクだから強くしろとは言ってない
そもそもオブジェクトルールっていう土台が耐久ファーストなゲームデザインだから
DPSを活躍させるならDPSが活躍できるルールを追加すりゃいいと思ってる
他の人も前から言ってるけどゲーム性を損なう程味を落とすのは間違ってる

565:UnnamedPlayer
20/10/23 22:47:43.00 Y+QdCR2s0.net
タンクやってると就職で有利ですよ

566:UnnamedPlayer
20/10/23 22:54:58.01 k7k7IwCJM.net
マクリーの225ってなんか違和感あるんだよな
見た目に反してる感じする
バランス調整的には妥当なのかもしらんけど、
脆くて高火力の方がしっくりくる
ぶっ壊れ火力で体力180とか

567:UnnamedPlayer
20/10/23 22:55:25.31 9Wj4HLCz0.net
若いプレイヤーが多く、アットホームなロールです
責任ある立場でやりがいを感じられるお仕事をしてみませんか

568:UnnamedPlayer
20/10/23 23:05:59.47 O8KKQoQD0.net
そろそろルシオのウルトコスト下げてもらえないんかなぁ
ビート吐いてもナノゲン止まらないこと多いし、せめてガンガンビートさせてもらいたいんだけど

569:UnnamedPlayer
20/10/23 23:12:08.52 ji/qx23R0.net
ロボット、超能力、最先端技術の世界観の中で、コロコロ転がりながら西部劇してる生身の人間って感じだよな

570:UnnamedPlayer
20/10/23 23:12:55.89 yMbl0DN2p.net
別にタンクがOWの癌だったって意見は間違っちゃいないとも思うけどな
だから弱体化し続けてDPSが活躍できるようにしましたってのもそれ自体は理解できる
ストロベリーなり泥団子なりは人気がないから隅っこに追いやってバニラを推していこうってことでしょ?
ただそれは全員が自由にキャラを選べることが前提の話で運営が自ら2-2-2ロックした以上はタンクという泥団子でも買う人が付くような飾り付けをしなきゃいけなかった
だってバニラ2つ買うためには泥団子2個買う人がいないとダメなんだもん

571:UnnamedPlayer
20/10/23 23:17:39.09 1esLh9Vd0.net
ロールキューは本当にピック画面や構成でのイザコザを解決したかったら早期にやってた筈だし
結局プロシーンでのGOATs対策がメインだったんだろうな

572:UnnamedPlayer
20/10/23 23:24:04.16 Kx85BXLF0.net
ロールキューなかった時代には0タンクの時があったが、勝っても負けても面白くなかった
タンクがいないとOWってゲームは成り立たないのよ

573:UnnamedPlayer
20/10/23 23:31:06.59 1esLh9Vd0.net
つーかそのタンク0の理想論を半分体現したメタがついこないだあったろ
アレはあらゆる場所から人が減るだけだったし
結局無限ナーフやタンク排斥路線がが間違ってるってバレたから
最近のDPSナーフとかサポバフに路線変更したんでしょ?

574:UnnamedPlayer
20/10/23 23:40:31.32 u9wtaUTrr.net
ウィゾーアッシュ辺りが詰められた時に逃げたり戦えるのがおかしかったと思う
寧ろ距離間違ったらマクリー位あっけなくやられるのが正しいかと

575:UnnamedPlayer
20/10/23 23:49:22.64 1esLh9Vd0.net
近距離はトレリーパー
中距離はマクホモ
遠距離はウィドウアッシュですみ分けできりゃいい
バスティオン君はがんばれ

576:UnnamedPlayer
20/10/24 00:18:48.07 bV8QoeQS0.net
実際タンクは癌とも言えなくはないメタを形成して固定化する能力が高すぎる散々言われてるウィドウすらメタと言えるほどのピック率も勝率にもなれなかったバランスが良い最近ですら常に最新のメタを追い求める韓国ではシグマ豚の固定化が始まってる
そしてどうがんばってもロールの特性上不人気ロールからは抜け出せないのが

577:UnnamedPlayer
20/10/24 00:20:58.31 2Jmcfei2a.net
タンクとサポのロールキューひとまとめにしてくんねぇかなぁ・・・選べるヒーロー少なすぎてすぐ飽きる

578:UnnamedPlayer
20/10/24 00:32:35.39 /7xLNoDM0.net
fury LFTか
明らかにプレーオフであいつ一人だけコーチと口論してブチ切れてたもんなあ

579:UnnamedPlayer
20/10/24 00:50:40.62 LFbhq4dY0.net
Ta1yoのインタビュー
フィリーは選手もコーチも1流なのに何でプレーオフ駄目だったかさっぱり分からないけど
韓国渡った後にフィリーとスクリムしたらいきなりゴミになってたとか言ってたな

580:UnnamedPlayer
20/10/24 01:06:49.53 QcjHZAYH0.net
パリの元EMのヘッドコーチマジでダラスに移ってんじゃん…

581:UnnamedPlayer
20/10/24 01:15:49.42 LFbhq4dY0.net
EM勢はエリートだから連中で固めるならさすがに最弱はもうないだろうなダラス
上海みたいにファンが残ってくれるかは知らんが
それよりパリどうすんだろ

582:UnnamedPlayer
20/10/24 01:20:56.38 nmVZNg6ba.net
>>579
Astroがルシオ最強プレイヤーなのにマーシー使うメタになったせいでチームの強さ落ちてるんでしょ、上海のゼニに殺されまくってたし
あとchipsaとかeqoとかベンチウォーマーを連れて行ってないからcarpeにプレッシャー与えすぎたみたいな意見もでてた

583:UnnamedPlayer
20/10/24 01:24:05.54 O0aHhoB20.net
shockはベンチ勢がスタメンを盛り上げてて
雰囲気良さそう感あったよね

584:UnnamedPlayer
20/10/24 01:27:17.16 /7xLNoDM0.net
ダラスまじでhanbinとか引き抜くんか、これで勝てなかったら笑うけどsp9もやばい選手な上にチームメイトいるなら何とかなるんじゃないか?
ヨーロッパならKSAAとかクソ回線で首にされたからチームに住まわせてもう少しまともな環境でプレイさせて欲しいな

585:UnnamedPlayer
20/10/24 01:37:33.60 EsfLJa2Q0.net
なんか最近オリーサ以外だったら何組み合わせてもOKみたいな空気になってきて逆にタンク楽しくなってきた

586:UnnamedPlayer
20/10/24 01:46:41.40 QcjHZAYH0.net
>>583
韓国渡ってから有志のリーガーがスクリム協力してくれてたってのが漫画みたいで良いなと思った

587:UnnamedPlayer
20/10/24 02:12:46.27 nmVZNg6ba.net
ボストンはカラへfusions残す上にjerryが何故かnyxlがフォローして狙ってるし1人だけ更新されてないし
同様にタイタンもエースのshockwaveKSAAは更新されてないから消えるし来期もビリ争いだろうな
カラへfusionsとshled roolfのどっちの方がひどいかの勝負だわ

588:UnnamedPlayer
20/10/24 02:13:45.93 g2EfQb+90.net
dohaがいるから呼ばれてないxzi寂しすぎる

589:UnnamedPlayer
20/10/24 02:41:11.08 LFbhq4dY0.net
えっそっちかーい

590:UnnamedPlayer
20/10/24 02:48:40.14 JHPwLi+i0.net
SP9RK1EとRUSHの移籍・・・コリアンロースター上手くいけばいいけどねぇ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1314日前に更新/156 KB
担当:undef