【FPS】Overwatch Part786 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
1:UnnamedPlayer
20/10/17 20:41:34.44 6d82Iz040.net

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。
※前スレ
【FPS】Overwatch Part785
スレリンク(gamef板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:UnnamedPlayer
20/10/17 20:44:35.19 PFl8BH60p.net
誰か保守たのむ

3:UnnamedPlayer
20/10/17 20:45:21.30 ZHkDmuZ4a.net
御神体置いておくぞ
URLリンク(i.imgur.com)

4:UnnamedPlayer
20/10/17 20:45:42.55 ZHkDmuZ4a.net
1 38 30 100 100 2 0
URLリンク(pbs.twimg.com)

5:UnnamedPlayer
20/10/17 20:47:59.38 PFl8BH60p.net
保守

6:UnnamedPlayer
20/10/17 20:49:12.11 1bICrJWu0.net
hosu

7:UnnamedPlayer
20/10/17 20:51:47.98 PFl8BH60p.net
本文がないように見えますねとかいうエラーうぜぇ

8:UnnamedPlayer
20/10/17 20:52:06.70 VaYPlu57M.net
おつ

9:UnnamedPlayer
20/10/17 20:59:47.84 PFl8BH60p.net
保守

10:UnnamedPlayer
20/10/17 21:07:18.91 PFl8BH60p.net
落ちる仕様要る?

11:UnnamedPlayer
20/10/17 21:12:47.35 tAdiDgci0.net
支援

12:UnnamedPlayer
20/10/17 21:15:00.86 PFl8BH60p.net
保守

13:UnnamedPlayer
20/10/17 21:18:52.78 PFl8BH60p.net
めんどくせ

14:UnnamedPlayer
20/10/17 21:26:34.80 sQci3X/H0.net
>>3
サンキュードゥーム

15:UnnamedPlayer
20/10/17 21:33:30.65 PFl8BH60p.net
保守

16:UnnamedPlayer
20/10/17 21:35:37.14 ugoH+AS+0.net
>>1乙に身を任せな

17:UnnamedPlayer
20/10/17 21:47:41.35 l6z2e6zv0.net
ほしゅする

18:UnnamedPlayer
20/10/17 21:51:38.69 ugoH+AS+0.net
>>1乙タルフィールドの中に入れ!

19:UnnamedPlayer
20/10/17 22:03:49.02 PFl8BH60p.net
ほれっ保守じゃ!

20:UnnamedPlayer
20/10/17 22:04:20.82 XYQehts0a.net
外人によくuselessって煽られるんだけどどうしたらいいの(´・ω・`)

21:UnnamedPlayer
20/10/17 22:05:07.43 6d82Iz040.net
それ日本人だよ、LAでそういう表現する人ほとんどいない

22:UnnamedPlayer
20/10/17 22:05:28.54 6d82Iz040.net
ミュートして終わりにするしかない

23:UnnamedPlayer
20/10/17 22:44:45.07 2Bxv7zAdM.net
暴言マン見ると下手糞と当たるレートのお前が悪いって言いたくなる

24:UnnamedPlayer
20/10/17 23:12:16.74 ZHkDmuZ4a.net
今年に契約した選手手放すかどうか決めるの今日までだからshockwaveとかkevsterは更新確定なんか
ダラス在籍人数3人でakmはずっと出てないから韓国人2人以外全員解雇ってまじでフルコリアンにする気なんだな

25:UnnamedPlayer
20/10/17 23:21:36.59 6d82Iz040.net
前スレでホッグの事きいたものです
SXWMAA (赤のホッグ、レート2100ぐらい)
ハルザリ相手にうまくダメージが出せない…
一日やってエイム溶かしまくったので、しばらくはエイム練習しつつゴリラボールドゥームが暴れるときに出すようにしてみます
アドバイスあればお願いします

26:UnnamedPlayer
20/10/17 23:44:30.96 tAdiDgci0.net
ホッグザリアなのに真正面歩いてザリアのエネルギー為とヘイトヒラdpsのヘイト集めをしない
柱とかに隠れたりしないで真正面に動く
まずは壁屋内に隠れることを意識した方がいいかなって思う
あとタンクのサイズだとhs判定もでかいからフックかけた後にちょっと上に動かすとhsも狙えるから美味しい

27:UnnamedPlayer
20/10/17 23:49:43.32 tAdiDgci0.net
あと回復しないような目のついてないサポートに回復を期待するのは無駄だから
そういうのがいた時はヒールパックなりアビなり適時に使った方がいい
ペイロードいれてからわざわざインファイトもする必要も無いかな
入れるまでに牽制するのはただしい

28:UnnamedPlayer
20/10/18 00:29:25.88 2gn4PPqg0.net
限界集落になりつつあるoverwatch村で1万集めるとかdafranやべーな

29:UnnamedPlayer
20/10/18 00:39:45.54 ovffAcni0.net
amongusで8万人集めてTwitchの王になったxqcでも4万人から続けすぎると3万まで落ちるくらい不人気だからな

30:UnnamedPlayer
20/10/18 00:44:16.79 2aTgjno10.net
農業の片手間にOWしても4200維持してるdafranを見習おう

31:UnnamedPlayer
20/10/18 01:14:00.67 h1Tt0WWF0.net
dafranが作ったイチゴ
1つ食べるとレートが50上がります

32:UnnamedPlayer
20/10/18 01:16:33.55 tSN2RSoQa.net
1000個買うわ!!!(´・ω・`)

33:UnnamedPlayer
20/10/18 02:27:27.66 F3zsb9EI0.net
明らかにハルトの差で負けてるときハルト使い続けるのやめてほしいわ

34:UnnamedPlayer
20/10/18 03:06:01.43 7HvDnz81a.net
タイタンがcarcar退団でroof再署名して叩かれてるけどどっちが戦犯だと思う?どっちも活躍してないからわからん
shockwaveはまだ再署名してないからどっか行くだろうからKSAAも消えて来年もボストンと争うだろうな

35:UnnamedPlayer
20/10/18 03:17:17.45 delAlZjy0.net
ジャンケンシュタインの復讐を扉ノーダメージでクリアしてもスコア3万超えなかったのですが、どうすれば超えられますかね

36:UnnamedPlayer
20/10/18 03:54:29.11 7HvDnz81a.net
最高難易度でトールビョーンマクリーゼニハンゾーで高速モグラ叩きしないと無理でしょ

37:UnnamedPlayer
20/10/18 07:02:41.09 /RodqgYg0.net
ハルトのカウンターってオリーサと思えるけどそうでもないんか?何出しゃええんや

38:UnnamedPlayer
20/10/18 07:25:20.30 ZxyXGKvSd.net
シグホグで殴れない距離からポークしてるだけで泣きながら撤退していくよ

39:UnnamedPlayer
20/10/18 07:57:49.93 mb1JHsqO0.net
>>26
>>27
了解、ありがとう

40:UnnamedPlayer
20/10/18 08:40:53.31 Eoo1a+b/a.net
このゲームのプロ最近ヴァロラントに移行する人ばっかりじゃない?

41:UnnamedPlayer
20/10/18 08:43:20.93 dSU3UBxl0.net
正直今ハルト出す場面が思いつかない
ダイブに弱いわ豚+αにも弱いわ

42:UnnamedPlayer
20/10/18 08:56:51.28 O4Gd/FdTa.net
いうてちゃんとしたスタメンで移行したのsinatraaとcoreyくらいしかいなくない?

43:UnnamedPlayer
20/10/18 09:15:22.01 hVX/+W060.net
すこし伸び悩んだので聞きたい
レート2900のタンクです
主にウィンストンを使ってるけどアンチピックされたらハルトに変えてるけどリーパーに対して強いタンク構成ってなんでしょうか
このレート帯になっても悩み続けてます

44:UnnamedPlayer
20/10/18 09:42:08.93 8H4lsqUz0.net
リーパーはシグマかホッグでスキル当てれば倒せるぞ
上手いやつはDVAでキルまではいかなくとも抑えられる

45:UnnamedPlayer
20/10/18 09:42:38.91 DY1FFUWg0.net
昔の盾1600と同時に足早くなってルシオに飛ばされないハルトはopだった

46:UnnamedPlayer
20/10/18 09:57:10.06 hVX/+W060.net
シグマホッグDVAねえ
シグマホッグあたりは圧かけられそうだけど少し試してみます

47:UnnamedPlayer
20/10/18 12:20:48.16 iD7pmn+4p.net
Dantehがジャンクラのultから逃げるために下がりまくってたらリス地の隙間の穴に落ちていく動画面白すぎワロタ

48:UnnamedPlayer
20/10/18 12:44:46.57 etrqRTROM.net
>>47
貼ってくれ

49:UnnamedPlayer
20/10/18 12:47:28.10 NhD4Hlvcr.net
>>48
横からだけどこれの9:25ぐらいから
URLリンク(youtu.be)

50:UnnamedPlayer
20/10/18 12:53:44.48 Kb83gzWup.net
リーガー辞めすぎだろ
全チーム解体してOW2出たら1から作り直せ

51:UnnamedPlayer
20/10/18 12:55:01.50 2Kq94O4Br.net
モバイルMとOW2がまったく音沙汰無くて良き

52:UnnamedPlayer
20/10/18 12:58:50.52 a/LJcV4I0.net
gamsuがlol復帰はきちいな、移籍どこ話してる状況じゃねえ

53:UnnamedPlayer
20/10/18 12:59:09.20 h1Tt0WWF0.net
PvEってことはアクションRPG的なつもりだったんだろうけど
メインシナリオライターが退社、後に座ったライターも退社したから割と真面目に絶望的なんじゃね?

54:UnnamedPlayer
20/10/18 13:01:20.60 CL4bUofG0.net
全チーム解体が可能かどうかはともかくとして、オールコリアだらけはやはり盛り上がらない原因だろうから
そこを何とかテコ入れしてほしいところだな

55:UnnamedPlayer
20/10/18 13:01:29.10 h1Tt0WWF0.net
2年目上海を救ったgamsu引退かよ
いろんな要素が複合したとはいえマジでOWこの一年で一気に衰退したな

56:UnnamedPlayer
20/10/18 13:32:43.48 bJRKufuRp.net
コリアンリーグに変えろよ

57:UnnamedPlayer
20/10/18 13:34:01.11 GxDMkad30.net
オワコンゲームから開放されるとか気持ちよさ半端なさそう

58:UnnamedPlayer
20/10/18 13:34:01.14 i2C9ViZ0a.net
Varo移行表明してる奴はシーズン中も弱いくせに裏で遊んでてさっさとリーガー辞めろって言われた連中だし何とも思わないな
韓国でもOWはシェア5%維持してるのに未だに圏外に落ちてからランクインすらしてないし
Gamsuは本当に悲しい
ボストンでダンボールテーブル敷いて飯食ってた動画が未だに忘れられない
LoLで元気にやってほしい

59:UnnamedPlayer
20/10/18 13:45:18.81 i2C9ViZ0a.net
Varoは出戻り多くない?
Asking、hafficool、silkthreadみたいな2軍連中だけど
RJHも一瞬行ってすぐ戻ったんだっけ

60:UnnamedPlayer
20/10/18 13:57:04.94 etrqRTROM.net
>>49
ありがとうございます

61:UnnamedPlayer
20/10/18 14:12:44.09 BpxDMzuSa.net
ダラスは結局有望な選手全員腐らせただけだったな

62:UnnamedPlayer
20/10/18 14:48:29.04 D1eQI6JJd.net
>>58
なんとも思わない(オワゲーの現実を直視できない)
OWが衰退してるから離れてるのに選手のせいにするやつーー

63:UnnamedPlayer
20/10/18 14:50:55.85 mIhB+UJj0.net
新生ロンドンに期待

64:UnnamedPlayer
20/10/18 14:51:18.55 7ogGFYuB0.net
そもそもtaimou,akm辺りの単についていけなくなったのを言い訳してたタイプと違ってダラスボストンヒューストンとかの底辺チームで飼い殺しにされてた連中はそんなに責められるべきだと思えない
まずチームのクソ運営を責めるべきだしな

65:UnnamedPlayer
20/10/18 15:03:23.52 i2C9ViZ0a.net
>>62
いや、CoreyとSinatraaが同時に移行した時は終わったと思ったぞ
今宣言してる奴はそもそも試合出てたか?って連中が9割だと思う

66:UnnamedPlayer
20/10/18 15:07:02.60 CL4bUofG0.net
Decayがヴァロいかなかったのが不思議だわ

67:UnnamedPlayer
20/10/18 15:16:55.86 7ogGFYuB0.net
実際OWLでそこそこ実績作ってからヴァロに栄転するの狙ってるリーガー結構多そう
CSGOが強すぎるEUはともかくNAでのヴァロ盛り上がり始めてるし

68:UnnamedPlayer
20/10/18 15:30:18.63 L2NqpVa10.net
OWLで出番無いやつらは今移行しないとな
バロのチームが乱立してて適当な過去の実績でチーム入りできる可能性がある
そんな奴らが1年2年後に生き残ってるとは思えんが

69:UnnamedPlayer
20/10/18 15:31:12.04 fHnQ7s9Ea.net
crimzoとpaintbrashがオフ外でも練習してたのにまさか半年で切られるなんて思ってもないだろうな
AKMとかtrillはそもそも試合に出てないからどうでもいい

70:UnnamedPlayer
20/10/18 15:31:48.57 a/LJcV4I0.net
ヴァロ行っても報われそうなのってヒットスキャン上手いのくらいじゃねーか?
sayaとcoreyみたいな異次元レベルはどこで歓迎するだろうし

71:UnnamedPlayer
20/10/18 15:36:14.15 7ogGFYuB0.net
>>70
ジェットっていうトレゲンに近い移動スキル持ってるキャラがいるからOWでトレゲン上手かった奴は今のところ引く手あまた
ついでにヒットスキャンも上手いハイブリッドタイプならなおよし

72:UnnamedPlayer
20/10/18 15:37:00.42 fHnQ7s9Ea.net
なんでdohaだけ再延長したのかわからん
crimzoとonigodも残しとけよ

73:UnnamedPlayer
20/10/18 15:49:38.49 yUf9ueZWp.net
sinatraaってOWのときトラッキングエイムは化け物だけどフリックはそこまでじゃないって言われてたけどvalorantで大活躍してるよな
見ててもスキル使うのめっちゃ上手いしやっぱ立ち回りなんだろうか

74:UnnamedPlayer
20/10/18 15:59:18.96 WtONyPHB0.net
SBBにトレーサー格付けされて泣きわめいてたのをCrustyが魔改造してアレだから凄いわな

75:UnnamedPlayer
20/10/18 16:00:28.21 ovffAcni0.net
ヴァロも大きい大会少ないし
ツイッチで大会開いててもハースと争うレベルだから先行き暗いと思うけどなあ
今熱いのは今年からpcでリーグ開くことが決まって熱のあるcodよ

76:UnnamedPlayer
20/10/18 16:01:58.72 h1Tt0WWF0.net
何故かvalorantの大会を日本は40000人も見ているという不思議
国別視聴者2位らしいな

77:UnnamedPlayer
20/10/18 16:11:33.67 ovffAcni0.net
後当たり前だけどcsgoみたいに同じ銃で撃つだけだからロスターの定員が狭い、補欠取ってるチームが少ねえ
メイヘムの即座に転校決定したやつみたいにオファーもらってるの以外はきついんじゃないの

78:UnnamedPlayer
20/10/18 16:21:06.23 7ogGFYuB0.net
codとか歴代作品すべてマトモな競技性無いし人気ある地域もpcじゃなくて家庭用機市場
バトロワと同じカジュアルゲーだからプロリーグなんか速攻で廃れそう

79:UnnamedPlayer
20/10/18 16:25:07.17 ovffAcni0.net
今ヴァロの大会やってるけどオーバーウォッチと違ってc9をジュピターがボコボコにできるレベルなんだな
それにしても日本が1万人で韓国が視聴者が2000もいないって韓国で流行ってねえな

80:UnnamedPlayer
20/10/18 16:26:21.69 MvEjQNvw0.net
ほんと露骨に人減るとプロゲーマーの話題が低速進行するだけのスレになるな
結局ザリ豚祭りのチーデスパッチの時が1番盛り返してたような気がする

81:UnnamedPlayer
20/10/18 16:31:26.78 7ogGFYuB0.net
韓国がガラパゴスなだけ定期、未だにOWとサドンが人気だからな
あとチート対策のヴァンガードが原因でほとんどのpc房でプレイできないらしいから相当ハンデ抱えてる

82:UnnamedPlayer
20/10/18 16:33:49.96 fHnQ7s9Ea.net
初期よりはるかに韓国でも勢い落ちてんだから単純に人気ないでしょ

83:UnnamedPlayer
20/10/18 16:38:38.59 h1Tt0WWF0.net
ホグザリで盛り返したってどこの世界からいらしたんですか

84:UnnamedPlayer
20/10/18 16:39:36.50 8H4lsqUz0.net
AIM化け物がひしめきあうOWLでMVPだぞ
varolantでも通用するに決まってんだろ

85:UnnamedPlayer
20/10/18 16:42:25.68 8H4lsqUz0.net
DPSでTOP500にずっと居続けられるやつってのはAIMがすごすぎて何のFPSやったってトップクラスに決まってる

86:UnnamedPlayer
20/10/18 16:43:46.35 7ogGFYuB0.net
RiotとしてはEUのCSGO、NAのフォートナイト、東南アジアのPUBG辺りがライバルでOWなんて眼中にないんだよなぁ
日本では競合相手が居なくなったから結果的に人気出たけどぶっちゃけ韓国市場も日本市場も最初から相手にされてない

87:UnnamedPlayer
20/10/18 16:44:56.13 8H4lsqUz0.net
CSGOとかvarolantは正面の敵にAIM合わせるだけでいいけどトレーサーゲンジとか真後ろの敵に瞬時にAIM合わせる必要あるからそこの差が一番開く

88:UnnamedPlayer
20/10/18 16:49:33.62 /VCmsB0Va.net
valorant韓国で流行ってないのは兎にも角にもあんまネカフェに入れられないからでしょ
riot vanguardが厳しすぎて入れられないらしい

89:UnnamedPlayer
20/10/18 16:54:47.29 h1Tt0WWF0.net
日本はプレイヤーはともかく視聴者は多いから収入の勘定には入ってそう

90:UnnamedPlayer
20/10/18 17:22:17.94 dSU3UBxl0.net
そんなに韓国のネカフェはチートツールばっか入ってんのか

91:UnnamedPlayer
20/10/18 17:22:51.60 LSwRxZRyr.net
OW盛り返したかったらパッドにエイムアシスト実装

92:UnnamedPlayer
20/10/18 17:34:02.96 ovffAcni0.net
パッドにエイムアシストあったらximみたいにコントローラーと認識させるコンバーター挟んで大変になると思うぞ

93:UnnamedPlayer
20/10/18 17:37:10.21 mIhB+UJj0.net
論外だな

94:UnnamedPlayer
20/10/18 17:37:22.22 2aTgjno10.net
>>90
vanguardがクソすぎてネカフェのPC間のネットワークぶった切ったり管理ソフトウェア強制終了させたりするから苦情出まくってる

95:UnnamedPlayer
20/10/18 17:46:46.70 7ogGFYuB0.net
エイムアシスト欲しがるのは家庭用キッズだけ定期
apex見てれば分かるやろ

96:UnnamedPlayer
20/10/18 18:02:56.67 h1Tt0WWF0.net
エイムアシスト導入した時点でFPSとしては完全に死ぬからな
ファミリー向けゲームなら全く問題ないけど一応プロリーグ作ってる以上は最悪手以外の何物でもない

97:UnnamedPlayer
20/10/18 18:55:43.12 /LgVTuGUa.net
2はクロスプレイとエイムアシストが導入されてPS5勢のトレーサーを誰も止められなくなるよ

98:UnnamedPlayer
20/10/18 19:12:13.27 L2NqpVa10.net
チャージのhappyがインスタに弁護士いませんかって投稿したけど既に削除
闇が始まる

99:UnnamedPlayer
20/10/18 19:30:12.68 7ogGFYuB0.net
happyはヒットスキャン最強クラスだしなんかトラブったなら乗り越えてヴァロで活躍してほしいね

100:UnnamedPlayer
20/10/18 19:30:35.97 ovffAcni0.net
チャージってredditみたら親会社がネズミ講って言われてたけどまじなの?
日本展開してないからわからん

101:UnnamedPlayer
20/10/18 19:47:17.10 eWrBJxBap.net
esportsなんて虚業。北米は富豪の税金対策、中国なら何でもあり、韓国だけガムシャラに働く界隈だから気にするだけ無駄よ
何年も前から西側諸国がtwitchストリーマーに切り替えたように、日本でさえYouTubeのvtuberが億単位の金額を稼いでいる時点でお察し

102:UnnamedPlayer
20/10/18 19:48:16.08 HmbTmGWap.net
>>100
調べてみた感じ金融とか不動産とか貿易とかやってる所謂複合企業みたいだけど
URLリンク(i.imgur.com)

103:UnnamedPlayer
20/10/18 19:56:04.48 rDa7ClTp0.net
パッドってAIMアシストないんだ
アシストなしでこのゲームできないでしょ

104:UnnamedPlayer
20/10/18 19:57:51.19 h1Tt0WWF0.net
DVAはパットでグラマスみたいな人もいた気がする

105:UnnamedPlayer
20/10/18 19:59:13.15 ovffAcni0.net
ボールは斜め移動に難アリだからパッドの方が強いと思うけどなあ

106:UnnamedPlayer
20/10/18 19:59:20.44 HmbTmGWap.net
タンク専はパッドでやってる配信者いたはず

107:UnnamedPlayer
20/10/18 20:02:07.19 7ogGFYuB0.net
家庭用機にはある、pcには無いって話じゃないの

108:UnnamedPlayer
20/10/18 20:19:06.63 2aTgjno10.net
nanohana…お前まだ諦めてなかったのか…

109:UnnamedPlayer
20/10/18 20:20:14.59 QxTaeBJ80.net
Fl0w3RがLFT出してるからOWに復帰する気があるようで嬉しい
一時期はvalorant行くんじゃないかって話し有ったけど

110:UnnamedPlayer
20/10/18 20:20:47.36 kgimOX+W0.net
OWLはすぐロスターぐちゃぐちゃになってチーム応援しづらいわ

111:UnnamedPlayer
20/10/18 20:24:34.87 RnUGWk3a0.net
esports全般そうだよなcsとかロスター単位で契約してるから別人になるし

112:UnnamedPlayer
20/10/18 20:32:47.08 ovffAcni0.net
タイタンがカナダ人のroolfとShredrock残してKSAAとcarcar切ったからカナダ人のお花畑チームになるっぽいぞ
crimzoとかlogixに格付けされたs4とかも移住するかもしれんね

113:UnnamedPlayer
20/10/18 20:35:59.08 2aTgjno10.net
初年度メンバーが一番残ってるのはパンダ(6人)だけどパンダはまだ移籍ニュースがそんなに多くないから先は分からないな
ショックも始まった時のレギュラーは全員消えたけど初年度のメンバーはまだ5人残ってる

114:UnnamedPlayer
20/10/18 20:36:34.86 Gj5IubTh0.net
s4とアジさんは広告塔で残すんじゃね、アジさんとか中国のファンクラブあるらしいじゃん

115:UnnamedPlayer
20/10/18 20:41:54.71 VwaunzXeH.net
ホントゲームと関係のないプロゲーマーの話題しかないんだなぁ
オワコンすぎる
>>80が言いたかったのも一般人目線で話題のあるのがチーデスパッチだったとかそういうことかと

116:UnnamedPlayer
20/10/18 20:47:13.02 6BojQAEA0.net
別にゲームと関係ある話題を話してくれてもいいのよ

117:UnnamedPlayer
20/10/18 20:48:00.51 ovffAcni0.net
今の環境は無風すぎる
crustyが言ってるように2盾ナーフよりも新キャラ追加しろって言われてるのと同様に追加キャラないと新鮮味がない
シグマ追加が一年前で4月に追加されたエコーは空気化してるから一年以上追加されてないのと同じ
エコーが弱くても壊れでもサポだったらまだマシだった

118:UnnamedPlayer
20/10/18 20:50:40.30 7ogGFYuB0.net
未だに例のしょうもない対立煽りしたいんだろうけどそもそも一般シーンもプロシーンも衰退してるんだからこのゲームに何の話題もないぞ

119:UnnamedPlayer
20/10/18 20:53:08.27 fMu72PmMa.net
無視されたからってVPNで安価掘り起こすのは草生える

120:UnnamedPlayer
20/10/18 20:56:01.30 2aTgjno10.net
OKわかった
いま1スレまるまる大会実況で埋まってるVarolantっていうスレがあるんだ
そこを紹介するから許してくれないか?

121:UnnamedPlayer
20/10/18 20:59:52.32 U5TDXgT50.net
ジェフの中じゃジャンケンイベントが盛り上がってるに違いない

122:UnnamedPlayer
20/10/18 21:00:49.05 6BojQAEA0.net
ワッチョイJPでわろた

123:UnnamedPlayer
20/10/18 21:05:10.21 fHnQ7s9Ea.net
冷静に考えて4年で新レギュなしでマップも2倍にすらなってないって割と気が狂ってるな
しかも新マップの大半がクソマップって言われてるルナコロパリジャンカーハバナリアルト
新マップでまともなのってブリワーオアシス釜山くらいじゃないの

124:UnnamedPlayer
20/10/18 21:07:40.59 9Z91lXCId.net
>>116
それが無いからオワコンって話
>>122
勝手になるんだけどどういう意味これ

125:UnnamedPlayer
20/10/18 21:10:58.06 dSU3UBxl0.net
強いほうが勝つゲームになっちゃったから対策とかの話にならないんだよな

126:UnnamedPlayer
20/10/18 21:12:51.59 7ogGFYuB0.net
キャラバランスに関しては4年間で一番マシな状態だしこれ以上いじんなくていいんじゃないのって感じする、ゴミマップの割合も二つ消されてるおかげで少なくなってるし
無風のまま静かに廃れていくのが一番寿命が持ちそう

127:UnnamedPlayer
20/10/18 21:24:47.56 ovffAcni0.net
個人的には2盾対決の時の方がポジション意識とか合わせあったからやりがいはあった

128:UnnamedPlayer
20/10/18 21:33:20.94 iD7pmn+4p.net
低レート雑魚だから楽しいメタの時とか存在しないわ
みんな使いたいキャラ使う動物園だから、環境変わって露骨なメタキャラが存在しても出てこないし
強いて言うなら攻撃側でオリーサ単体で出されると攻めづらすぎてひたすらキツい、これは7シーズンくらい変わらない

129:UnnamedPlayer
20/10/18 21:37:28.64 MvEjQNvw0.net
ジャンケンエキスパートを野良で一発クリアできた時このゲームの未来が見えた気がする

130:UnnamedPlayer
20/10/18 21:39:50.72 7ogGFYuB0.net
残酷なことを言うとそもそも低レートにメタとか存在しないし使いたいキャラやらせとくのが正解
君自身も含めて誰もマトモにメタ理解してないんだから○○を出すべき、変えるべきとか考えて味方にイラつくだけ損だよ

131:UnnamedPlayer
20/10/18 21:49:45.34 Gj5IubTh0.net
シグマは吸収あるからいいけどオリーサ固くなるでダメージ受けるからね
ほぼ無効とかだったらシグマみたいに運用できそうだけど
ああでもそうするとまたオリシグになりそうだな

132:UnnamedPlayer
20/10/18 21:52:18.23 fHnQ7s9Ea.net
ゲームの話するけど韓国プロのやってる鯖って何鯖になるの?
メタは韓鯖っぽいしハングルも多いけど遅延20だし
ワシントンとかshockの人ってアメリカじゃないの?

133:UnnamedPlayer
20/10/18 22:01:18.99 pEo12Bax0.net
HAVANA攻撃側の前半めっちゃいい感じで押してたのに敵が途中抜けしてバックフィルで入ったバティストに完全にやられた
イモと窓で封じ込められたわ
負けはしたけどどこでも使える万能メタみたいなのじゃなくてマップによって輝くっていいよな

134:UnnamedPlayer
20/10/18 22:20:11.15 mIhB+UJj0.net
抜けて召喚される奴は強いって聞くな

135:UnnamedPlayer
20/10/18 22:39:11.73 b0ofovON0.net
低レは上手いメイ出されたら詰みがち ハルトずっとで戻れなくなってやんの

136:UnnamedPlayer
20/10/18 22:39:30.71 b0ofovON0.net
ずっと壁で なんか抜けた

137:UnnamedPlayer
20/10/18 22:40:12.69 MvEjQNvw0.net
結構前からレートに対してタンクの質が落ちてる上に、今のパッチタンクが良く無いと勝てないからDPSもヒーラーも面白くない

138:UnnamedPlayer
20/10/18 22:49:33.03 /LgVTuGUa.net
GOATS時代もプラチナ以下はGOATs編成でもGOATsの戦い方して無かったしな

139:UnnamedPlayer
20/10/18 22:53:09.59 iD7pmn+4p.net
>>130
うんだからメタは存在しないって書いたよ

140:UnnamedPlayer
20/10/18 23:07:36.55 h1Tt0WWF0.net
valorantアジア大会グランドファイナル、BO5で2-2まで来た最終マップで回線落ち発生
なんとまさかの5人vs4人で続行しアジアを驚愕させる

141:UnnamedPlayer
20/10/18 23:26:46.19 i2C9ViZ0a.net
Riotって競技系のノウハウあるなのにあっちも色々ずさんなんだな

142:UnnamedPlayer
20/10/18 23:39:41.88 2aTgjno10.net
bazziとマンチカンってVarolant行ったんやね
なんか日本人に負けてるけど

143:UnnamedPlayer
20/10/18 23:43:34.11 h1Tt0WWF0.net
まあ一応日本最強チームだったからな
bazziとマンチカンの2人はかなり成績良かったけど負けた

144:UnnamedPlayer
20/10/19 00:17:52.38 uQ7LsEbJ0.net
マンチカンって聞くと花村でバスティオン使ってジャンプ失敗したせいでチーム全員落下したやつ思い出すわ

145:UnnamedPlayer
20/10/19 00:24:20.74 oRRejGpla.net
valorant移行組はsinatraaだけ段違いに強いね
MVPの貫禄を感じる

146:UnnamedPlayer
20/10/19 00:38:02.90 fhpYfqLua.net
sinatraaは数ヶ月ぶりにowやってランカーボコボコにしてたからやばい

147:UnnamedPlayer
20/10/19 04:12:11.68 fh7YdsJD0.net
スタンを一律弱体化してゼニマシを強化したから相手にスマーフDPSがいたらオワオワリなんだよなぁ今のOW
豚が運良くフック当てるしか勝ち目ないから豚を使わざるを得ない

148:UnnamedPlayer
20/10/19 04:24:35.98 7SHDn38Y0.net
owのレートは3900リセットの末、
みんなダイヤプラチナでやるしもう実力の指数じゃなくなった

149:UnnamedPlayer
20/10/19 06:38:13.00 Q+dg2lx00.net
スマーフが横行しすぎてほんと面白くないな
自分より低レートで無双するやつと上げてもらう側がレートぶち壊してる

150:UnnamedPlayer
20/10/19 06:39:36.11 Q+dg2lx00.net
というかタンクの人口減りすぎじゃね?
DPSとデュオで回してもけっこう早くマッチするんだが

151:UnnamedPlayer
20/10/19 07:11:00.15 fhpYfqLua.net
シールドで優位に立てないせいで回復も出来もしないクソヒーラーいるとストレス半端ないし砂ま理なメタになったしそらやる人減るでしょ
ソルジャーとかハンゾーとか無駄にタンクに圧力だけは高いのをdpsが野放しにすると尋常じゃないストレスだからな

152:UnnamedPlayer
20/10/19 08:55:43.25 QIPNBFKl0.net
ソルジャーもハンゾーもダイブタンクで抑えられるだけマシ
ブリギッテ軸に固める構成が完全に消えたから上手いトレソン相手どうしていいかちょっと分からん

153:UnnamedPlayer
20/10/19 09:49:18.17 7ZzrHWMG0.net
上手いトレソン相手に受け身になったら負け

154:UnnamedPlayer
20/10/19 09:51:12.07 7ZzrHWMG0.net
上手いトレソン相手にバラけたら負け

155:UnnamedPlayer
20/10/19 10:27:07.08 IM17+2RFp.net
プラチナも0時くらいからサポート5分くらいでマッチするな

156:UnnamedPlayer
20/10/19 10:52:48.73 5GsG2J7oM.net
トレハンなんて偏差撃ち最強ゼニで一発っすわ

157:UnnamedPlayer
20/10/19 12:08:34.31 PUbdNPmGM.net
トレソンに押されるのは難しいよな
タンクができることはハムで粘着すればトレは引くんだけど
ソンブラいるからゴリラのシールドでエリア作りながらだとスムーズに行く気がする
dvaゴリで受け気味でもいいし、豚シグでもいいとは思う
自分の得意なヒーローでうまく行けばいいが、そうなることばっかりじゃないしな

158:UnnamedPlayer
20/10/19 13:31:50.68 Mq/HbMEza.net
ハムってトレーサーに対してめっちゃきついと思ってたけどそうでもないのか?
ソンブラに荒らされること最近めっちゃ多いけどまじで自分の出せるヒーローで正解がいないわ
とりあえず基本的には孤立しない、もしくは孤立しそうな味方サポを守る、みたいな感じでいいんかな?

159:UnnamedPlayer
20/10/19 15:14:23.06 Xks2S+pO0.net
初心者なんだけどアタッカーやタンクよりサポートの方が良いよな?
ルシオならいるだけで貢献できるけどラインハルトとかアタッカーとかは使う人によって差が大きそうだし

160:UnnamedPlayer
20/10/19 15:33:50.65 XqVigftm0.net
valoでも結果出てるやついるしやっぱりOWはaimゲーだな俺は半端なレートでvaloやっても下手だから上いけるやつは何にでも通用するaimを身に着けるんだろうな

161:UnnamedPlayer
20/10/19 15:46:02.92 fh7YdsJD0.net
本当に初心者ってまだいたんだ
まぁサポは初心者向けといえばそうだけどルシオが今も初心者向けかっていうと微妙

162:UnnamedPlayer
20/10/19 16:04:49.63 tcW7DGita.net
ルシオよりモイラの方が初心者向けだよ

163:UnnamedPlayer
20/10/19 16:12:57.57 TKmb7uA20.net
プロ向けに調整繰り返した結果もはや安易にお勧めできるキャラがいないな…

164:UnnamedPlayer
20/10/19 16:16:09.47 cuOfw/YK0.net
難易度★のラインハルトってタンクがおすすめだぞ!

165:UnnamedPlayer
20/10/19 16:17:33.53 UOJhcWFjr.net
ルシオは簡単そうに見えるけど常にダメージ出して早くウルト貯めて適切なタイミングでバリアできないと戦犯間違い無しよ

166:UnnamedPlayer
20/10/19 16:19:29.45 cuOfw/YK0.net
冗談抜きで言えば好きなのやればいいんでないかな
サポートがなんで初心者向きかって言うと基本の立ち位置が後ろだから他のロールの動きを見れるからってだけ
やること自体は初心者向けでも何でもない
どのロールもみんな最初は初心者だから気にせずやったらいいよ

167:UnnamedPlayer
20/10/19 16:21:45.12 ZXphpNnM0.net
>>159
わりとそう言われてる気はするね
貢献のしやすさもそうだけど味方見る癖つけないと話にならんってのも大きいと思う

168:UnnamedPlayer
20/10/19 16:34:26.99 tcW7DGita.net
モイラに再三ナーフ計画立ててサブナーフした途端音沙汰なくなったのほんまくそ

169:UnnamedPlayer
20/10/19 16:35:40.45 KPHlq3eo0.net
トレーサーからすりゃ転がってるハムに触られるだけで体力の3分の1なくなるしまあまあ面倒

170:UnnamedPlayer
20/10/19 17:38:01.83 eNWoUYuwd.net
このゲームはチームワークとか味方意識だとかは制作者が否定してるゲームだからやりたいキャラやってぞうぞ
制作者がアタッカーばかり強化してタンクサポは抵抗力をどんどん落としてった結果、アタッカーとアタッカーを楽しめさせるための的の2種類しか存在しないゲームになってる
どうせやるならアタッカー=DPSやった方が楽しめる

171:UnnamedPlayer
20/10/19 17:48:11.33 xxrsQnLn0.net
冗談抜きでDPSを活かすためにタンクやサポートが存在してるからな
DPS以外は奴隷に近い

172:UnnamedPlayer
20/10/19 18:03:34.02 7SHDn38Y0.net
スナイパーが勝敗決しすぎ
あれだけいたトレーサー専やハンゾー専どこいったのよ
もうアッシュとウィドウしかいねえ

173:UnnamedPlayer
20/10/19 18:05:21.55 nB2zGAMb0.net
今のシグマとかそんな感じのサンドバッグだからな

174:UnnamedPlayer
20/10/19 18:15:03.33 nB2zGAMb0.net
とりあえずやる気ならdvaとボールは使わん方がいい、慣れてないと無理だから
初心者向けなのはシグマ豚モイラオリーサトールビョーンマーシーアッシュソルジャー

175:UnnamedPlayer
20/10/19 18:30:19.00 fh7YdsJD0.net
>>169
でもハムからしてもトレーサーは逃げても一生追ってくるから面倒なんだよな

176:UnnamedPlayer
20/10/19 18:40:04.50 nB2zGAMb0.net
ボールはパイルドライバー待ちでソンブラ待機されるのがきつい

177:UnnamedPlayer
20/10/19 19:09:09.90 zx/sSSq90.net
明確なアンチいてまだお互いやりやすいわ。
今夜は箱集めクイックのメンツが酷いわ。

178:UnnamedPlayer
20/10/19 19:14:50.09 7SHDn38Y0.net
クイックは途中抜けしないパーティー集めないとね

179:UnnamedPlayer
20/10/19 19:21:41.16 PbpvFtn2p.net
息抜きにクイックするとパリとルナコロの途中抜け率が高すぎて笑う

180:UnnamedPlayer
20/10/19 19:26:36.28 geiO+Gwi0.net
途中どころかマッチした瞬間3人は抜けてくよな

181:UnnamedPlayer
20/10/19 19:27:40.79 TySt+oQI0.net
嫌われすぎだろ そんなマップをランクマとかでやってたってマジ!?

182:UnnamedPlayer
20/10/19 20:04:25.92 7ZzrHWMG0.net
糞ハムおい!パイルドライバー使えよ!
ザリア様が育たねぇだろ!

183:UnnamedPlayer
20/10/19 20:28:47.82 nB2zGAMb0.net
タンクはストロベリーとか抜かしやがったのに2cpとかいうチョコミントのカラフルスプレー付きみたいなもんだからなルナコロとパリは
ABどちらも違うベクトルでくそなのが笑えない

184:UnnamedPlayer
20/10/19 20:32:28.20 HMG2XP8F0.net
>>179
クイックdva即ピの多さよ
いや可愛いのは理解できるけどさ…まともな動きするやつはほんとに稀だわ

185:UnnamedPlayer
20/10/19 20:35:18.44 nB2zGAMb0.net
dvaは本人もだけどどのみちdpsがある程度火力出さないと刈り取ることも出来ないからクイックじゃどの道きつい
全1何度もとってるyeatleですらスマーフのダイヤ帯ですら勝率7割程度しか出せないし

186:UnnamedPlayer
20/10/19 20:43:21.45 HMG2XP8F0.net
わかってる…クイックで味方の動きに期待なんてしちゃいかんってわかっちゃいるんだ
みんな練習で来てる可能性も大いにあるしね
でもよぉ…!

187:UnnamedPlayer
20/10/19 20:53:47.58 fh7YdsJD0.net
今はゼニゲーなんだゼニを狩るんだ
フランカーでも砂でもいい無理ならせめてこっちもゼニを出せ
こっちマーシ−やルシオで正面から打ち勝てるわけ無いだろ

188:UnnamedPlayer
20/10/19 21:09:46.66 ICPQoZBu0.net
ラグで虹彩間に合わなくて負けた
トレーサーのゴムラグで死ぬとかよくあるし
北米ってシンガポールでしょ?ping100ぐらい普通?

189:UnnamedPlayer
20/10/19 21:18:23.68 tcW7DGita.net
グループとかでやると120-150も行くよ、中東人は100ping当たり前だし
コロナの影響で自宅からping200超えでやってるだろう選手もかなりいる

190:UnnamedPlayer
20/10/19 22:34:17.05 woXtAGXT0.net
なんで今ゼニゲーなの?盾がでてこないから?

191:UnnamedPlayer
20/10/19 22:38:34.26 nB2zGAMb0.net
豚がメタトップで回復も過剰だから味方に回復が足りないという概念が少ない
シグマボールとか無駄に延命性能が高いのなら回復いらんからゼニのいい部分だけ出る

192:UnnamedPlayer
20/10/19 22:42:57.28 nB2zGAMb0.net
dvaとかザリアはゼニじゃ回らん

193:UnnamedPlayer
20/10/19 22:47:04.51 HMG2XP8F0.net
相手に盾出てきても盾割り性能高いし
回復が回りにくいことさえなんとかできる環境ならもうゼニゲーといっていいレベルなのかもしれない

194:UnnamedPlayer
20/10/19 23:01:44.40 5d+vv9Aa0.net
豚がかなりタンク性能高くてしかもヒールほとんどいらないからサポートが攻撃に降る余裕がある

195:UnnamedPlayer
20/10/19 23:44:41.30 gI/Sr4Z/0.net
>>179
パリ防衛の即抜け率は異常

196:UnnamedPlayer
20/10/20 00:25:22.29 DfJ7zuVUa.net
crustyが来期も同じかわからんって言ってるからやっぱmoth抜けんのかな
choiならいくらでも代わりはいるけどmoth抜けたら崩れそうだな

197:UnnamedPlayer
20/10/20 00:46:58.07 sLAszwS10.net
パリにキレてる人沢山見たけど、ハナムラは人気あるの?
凄いつまらないと思うのですが…

198:UnnamedPlayer
20/10/20 00:49:32.24 fFVmNwiH0.net
ハナムラは最初のトールビョーン6の時は伝説のクソマップだったけど追加ステージが酷すぎて相対的にマシになった、対策も知れ渡ったし
2cp自体がチョコミントレベルの人気だから相対的にな

199:UnnamedPlayer
20/10/20 00:59:43.07 NnLzQ2dta.net
2cp自体があんまり人気無いよな

200:UnnamedPlayer
20/10/20 01:10:06.90 e7Ownljt0.net
あんまりっていうかアサルト好きなやついんの?

201:UnnamedPlayer
20/10/20 01:24:59.22 jaq5YujAp.net
花村パリアヌビスはB拠点防衛からワラワラ時間稼ぎorラッキーワンパンキャラ湧いてきて無駄に粘られる展開が死ぬほどストレス
攻守交代して同じ展開になった時の虚無感はヤバいし延長してなお両チームB拠点取れた時はほんとにマウスぶん投げたくなる

202:UnnamedPlayer
20/10/20 01:31:58.95 DswwrmlW0.net
Aを飛ばしてBから始めるってのはどう?

203:UnnamedPlayer
20/10/20 01:33:59.76 1ssYyMo3d.net
パリとかわざわざレッキンが回転できるように中央に像おいてたからアホほどストレスやったな 二度とランクマに帰ってこんでええわ

204:UnnamedPlayer
20/10/20 01:43:28.61 bwAEEosEp.net
>>203
懐かしくて笑うわ
あれのためにソンブラ出動しなきゃいけなくなるからな
マジでクソだぜ

205:UnnamedPlayer
20/10/20 05:40:06.29 ytUDJUuT0.net
昔よりはシステム的にマシになったけどポイント取られそうになっったらボールやトレーサーメイドームが出てきて粘るのが最高にオーバーウォッチっぽくて大嫌いだわ
やたら機動力あるキャラ追加するのはもっと慎重になってほしいわ

206:UnnamedPlayer
20/10/20 08:09:48.89 pL8iai43M.net
>>205
豚、ゴリラ、ハルト、ザリアが同時に出てきた頃はね。

207:UnnamedPlayer
20/10/20 10:07:20.67 ywkiWEWNp.net
キャラ変更したらリスから出るまで10秒遅延とか制約つければいいのに

208:UnnamedPlayer
20/10/20 10:11:39.88 N1VvC67P0.net
あああああ
URLリンク(i.imgur.com)

209:UnnamedPlayer
20/10/20 11:54:11.51 wDvzW/2g0.net
この2が出る出る煽るだけ煽ってる内に人がどんどん減っていって、結局中止になりそうな流れDCのハンドレッドソード思い出すわ。OWも同じ流れにならんと良いけど

210:UnnamedPlayer
20/10/20 11:57:22.08 wDvzW/2g0.net
>>201
ああいうマップは泥粘り想定してBになったとたんにメイとか粘りやすいキャラ最初から出してた方が結果勝てる率高いわ、少なくともギリギリになってから出すより良い
攻めはザリア出して複数まとめたキル狙わんと面倒だな

211:UnnamedPlayer
20/10/20 11:58:35.11 IBrWRBGz0.net
これ色んな所に回復アイテム?落ちてるからヒーラー要らなくね

212:UnnamedPlayer
20/10/20 11:58:54.37 wDvzW/2g0.net
>>190
ヒールで粘るより不破でワンキル先取した方が楽

213:UnnamedPlayer
20/10/20 12:21:05.88 pL8iai43M.net
殺られる前に殺れ環境だね。

214:UnnamedPlayer
20/10/20 14:14:57.57 L6u7Ndf30.net
>>211
拾いに行って帰ってくる時間考えると結局はヒーラー必要になってくる
ただ今の環境はみんなも言ってるように回復シコシコするよりはヒーラーも敵倒そうって方向性だからその指摘は結構的を射てる
回復パック拾いに行ったほうがいい状況もあるから場所覚えといて損はないよ 特に初心者のうちは味方から回復来ないことも多いだろうし

215:UnnamedPlayer
20/10/20 15:22:03.00 03X/1cn30.net
ある程度高いレート帯以降の米鯖なんかは敵の場所共有する時に 〇〇's on right top megaとか言ったりするから
回復パックの場所覚えるのは自分のためだけじゃなく敵位置把握にもつながる重要情報

216:UnnamedPlayer
20/10/20 15:31:26.28 oNJCE5P8D.net
なるほどね、ゼニ練習するわ
ただよくやるフレがマーシー専なんだよなぁ…

217:UnnamedPlayer
20/10/20 16:16:14.65 ScFO1Z9BM.net
>>216
じゃあ俺とやろうぜ

218:UnnamedPlayer
20/10/20 16:55:08.67 DswwrmlW0.net
懐かしいなあパック落ちてるからサポートはルシオ一人だけで良いとか騙るやつ多かった

219:UnnamedPlayer
20/10/20 17:04:27.81 bwAEEosEp.net
つまり今はモイラゼニが正解と

220:UnnamedPlayer
20/10/20 17:13:58.60 Zrg4WoiNM.net
今はマーシーもいいよ、あんま死なないしダメブあるし

221:UnnamedPlayer
20/10/20 17:17:25.87 DswwrmlW0.net
ナーフ免れたメタ
豚シグザリ、スナイパー、マシゼニアナ

222:UnnamedPlayer
20/10/20 18:39:32.35 e7Ownljt0.net
豚シグは大幅ナーフされてるんだよなぁ

223:UnnamedPlayer
20/10/20 18:48:54.39 5I9D+lRup.net
全てがナーフされた結果消去法の極みで生まれたのがホグシグメタ
これまでメインタンクやってきたようなユーザーにとってはクソつまらんと思うわ

224:UnnamedPlayer
20/10/20 19:30:38.54 dzPI+TyDM.net
メインタンクだけと言わず
タンクプレイヤーが楽しくなるような調整がここ2年ほどあっただろうか

225:UnnamedPlayer
20/10/20 19:36:11.90 lsVf/kil0.net
シグマをMTとするなら楽しい部類じゃないか?援護がなきゃサンドバッグなのは変わらんが盾張りながら攻撃できるのは本当にデカい

226:UnnamedPlayer
20/10/20 19:45:43.93 ScFO1Z9BM.net
最近はもっぱらウィンストン使ってるけど一番楽しかったのはハルザリアナルシのミラーだったなー

227:UnnamedPlayer
20/10/20 20:07:58.05 DfJ7zuVUa.net
シグマってただのサンドバッグだから楽しいわけがないだろうが
ゼニマシなんて回復回す気がないし

228:UnnamedPlayer
20/10/20 20:21:35.54 mfUc3rAc0.net
お前のシグマって岩もメインもshiftも実装されてない案山子なの?

229:UnnamedPlayer
20/10/20 20:29:44.37 832xInnid.net
タンクネガキャン野郎ってタンク楽しんでる人まで否定し出すから気持ち悪い
すべてがネガティブに見えるゴミみたいな人生やな

230:UnnamedPlayer
20/10/20 20:42:24.19 fFVmNwiH0.net
アジアでもホッグザリアよりシグマの方が多いプレイヤーがほぼいないのが全てだよ

231:UnnamedPlayer
20/10/20 20:52:56.95 fFVmNwiH0.net
今のシグマはオリシグでいうオリーサ役だからチームとして強くてもサンドバッグで苦痛だからやりたい人は少ない
両方うまいならザリアでチーデスメタやってもなんとかなるしな

232:UnnamedPlayer
20/10/20 21:03:02.38 I6g/yrn10.net
>>229
一時のDPS叩きみたいに全部同一人物がやってそう

233:UnnamedPlayer
20/10/20 21:04:24.62 31h4SNXC0.net
dps使いって被害妄想多いしアルミホイル巻いてそう

234:UnnamedPlayer
20/10/20 21:08:25.89 Zrg4WoiNM.net
シグマ楽しいやん、最近さっぱり見なくなったマクリ君いじめれるし
もうハルザリじゃないと生き残れないでしょマクリ

235:UnnamedPlayer
20/10/20 21:10:52.54 lsVf/kil0.net
シグマのメインかすり当てでもローリングして逃げていくからなあのおっさん

236:UnnamedPlayer
20/10/20 21:12:26.35 DfJ7zuVUa.net
いるのはマクリーじゃなくて砂と過剰火力のハンゾーソルジャーだけ

237:UnnamedPlayer
20/10/20 21:24:37.88 DswwrmlW0.net
シグマはdvaよりピック低いけどメタとして語られる不思議なキャラ

238:UnnamedPlayer
20/10/20 21:24:43.41 jaq5YujAp.net
>>231
まあ個人的にはあの頃のオリーサより対面した相手との駆け引きとか出来る分マシだと思うよ
2盾のオリーサは真面目にbotになった気分だったわ

239:UnnamedPlayer
20/10/20 21:39:11.53 miOMyL8p0.net
久々にやってるけど俺のアナは味方のゼニよりヒール低いしゼニヤッタ使えば豚のヒールより低くて草生える

240:UnnamedPlayer
20/10/20 22:09:42.42 M4bQk2Pt0.net
弾消すことに大半のリソース割いてるお地蔵DVAは絶滅しろ!

241:UnnamedPlayer
20/10/20 22:18:19.90 RVwubpPf0.net
今のシグマはいくらなんでもナーフされすぎて使う気にならんなぁ
ストロベリー味なら食えたけど、それをゲロ味にされたらさすがに食えんよ

242:UnnamedPlayer
20/10/20 23:13:51.93 y5MhabaAa.net
実装直後のダメージ金メダル稼いでたシグマ返して

243:UnnamedPlayer
20/10/20 23:15:52.90 azacArJh0.net
不人気ロールほどメインとかクセ強いのばっかなのがゴミ

244:UnnamedPlayer
20/10/20 23:39:19.72 m47D4mFG0.net
前から言ってるけど結局ハルザリメタがこのゲームが1番健全な状態なんだよね

245:UnnamedPlayer
20/10/20 23:42:31.80 RHgT5wvt0.net
ハルザリ オリ豚 ゴリD.Va を三すくみにすればいいんだ

246:UnnamedPlayer
20/10/21 02:49:07.21 jwUGbJhE0.net
それができたらもうやってんの!!!!!!

247:UnnamedPlayer
20/10/21 02:58:10.61 UAjPH+9bM.net
>>245
そうなっても野良の2人でメインキャラの構成が合う確率クッソ低いよね

248:UnnamedPlayer
20/10/21 03:15:44.89 5XHvo/q6d.net
ハルトはスタン半減とか阻害半減とかほしいわ リスクとリターンが見合ってなさすぎる

249:UnnamedPlayer
20/10/21 03:16:58.51 7GWQF9gPM.net
ハムちゃんも出動機会増えたしシナジー重視が失くなっていいんじゃね
縛りある方が俺はなんかやだ

250:UnnamedPlayer
20/10/21 07:35:56.47 TuT+ud2P0.net
下手に三竦みにすると一回の集団戦ごとにult捨ててまでキャラコロするゲームになるからなあ

251:UnnamedPlayer
20/10/21 08:51:05.05 C8/OI90L0.net
>>228
メインしか使えないオリーサを一度見た事が有るからマジで笑えない

252:UnnamedPlayer
20/10/21 08:58:12.75 ieS+ppnM0.net
わりと今タンクのバランスは良いと思うけどな
爽快感もクソも無いけど、ピックによって刺さった感は覚える
サポートのバランスの方が酷い気がする

253:UnnamedPlayer
20/10/21 09:41:07.98 k2RM5gqO0.net
俺が下手なだけだと思うんだが今のハルト脆すぎるんだよな

254:UnnamedPlayer
20/10/21 10:34:15.39 NoHZrQms0.net
haksal引退か、ゲンジメインはプロ無理かもな

255:UnnamedPlayer
20/10/21 10:41:30.91 2bYOa7XFp.net
ゲンジと言えばhaksalみたいな感じだったけどゲンジOP期にそこまで飛び抜けて活躍できなかったからなあ

256:UnnamedPlayer
20/10/21 10:43:54.86 CqqWchY+0.net
どいつもこいつも高台から高火力
ゴリラで絡みに行くも簡単に逃げられる
遠距離攻撃できるオリーサは楽しさ皆無
よしポイントポイントでシールドやバリヤ張れて火力も出せるシグマかDvaすっかー

257:UnnamedPlayer
20/10/21 10:51:02.17 Lx43YP9Sr.net
superゲンジが話題持ちさっただけ

258:UnnamedPlayer
20/10/21 11:12:12.41 2Ej/Sc6Fa.net
ボストンマジでカラへとfusions再契約かよ
mcgravyとかlinkですらクビになるのにどうなってんだ

259:UnnamedPlayer
20/10/21 11:20:20.48 INbETDCz0.net
haksal無期限休止から引退コースか
速かったな、引退するならボストンかワシントンにでも行ってやれよと思うけどプライドが合わないだろうな

260:UnnamedPlayer
20/10/21 11:35:23.39 C8/OI90L0.net
ニューヨークは正直haksal持て余した感じするから今回の引退は惜しいな

261:UnnamedPlayer
20/10/21 11:49:45.01 DlprAznor.net
プロジェクタイルのプロは修羅の道だな

262:UnnamedPlayer
20/10/21 12:22:09.33 eC/CbHMTp.net
またヴァロ行ったりしてな

263:UnnamedPlayer
20/10/21 12:24:19.95 INbETDCz0.net
Redditだとlol転向が噂されてる
haksalってlol強かったの?

264:UnnamedPlayer
20/10/21 12:35:03.92 soYvEcEWd.net
強いかは知らんけど結構やってるって話は聞いた気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1320日前に更新/156 KB
担当:undef