【PC】 Borderlands総合 Part55 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:UnnamedPlayer
20/09/16 23:02:21.66 YeKk940F0.net
アマーラでボス戦にベアラーやバーナーなんて使わんでしょ逆に遅くなるまである
ボスの前でAS使うだけでワンパンできちゃうでしょスティンガーアマーラは
もしくはフェイパンでもいいし
今の近接ビルドはスケーリングで常時1500%のるから他の武器とは次元が違う

151:UnnamedPlayer
20/09/16 23:13:12.57 NPhEaIKP0.net
>>149
どの武器について言ってるのか分からないけど
LvスケーリングしたOPQはアマーラの場合、唯一無二の雑魚戦滅ARだな(あくまでもAR内での話よ)
ボス戦は全くの役立たずだけど
逆にモナークのハイボ×16は後半クリーグとかだとこれしかないって感じ
ベアラーとバーナーはDLC4だとリリスと前半クリーグを瞬殺するのに必須だな

152:UnnamedPlayer
20/09/16 23:16:19.73 NPhEaIKP0.net
>>150
人によるのはわかるんだけど近接アマーラくっそつまんなくね?

153:UnnamedPlayer
20/09/16 23:21:00.41 YeKk940F0.net
ベアラーとバーナーが必須とかいうのと近接アマーラ使うのって結局同じ事だよね

154:UnnamedPlayer
20/09/16 23:23:24.19 FCHajL5D0.net
いやすまんワンパンっしょって言われるほどやりこんでないからな
聖別モリモリにしたらワンパンなのかな

155:UnnamedPlayer
20/09/16 23:37:07.58 qoZW2p7N0.net
アーティファクトとMODはもっと出るべき

156:UnnamedPlayer
20/09/17 01:46:25.08 CVN408Il0.net
>>131だけどsteamは違いがないということなのでとりあえずしばらくはepicでやることにした、答えてくれた人ありがとう
ところで今って昔のグレネードぽんぽん投げまくるみたいな爽快感あるビルドってある?

157:UnnamedPlayer
20/09/17 03:55:51.28 qx3/iFK10.net
>>154
近接アマーラ(スティンガー有無に関わらず)は聖別もさることながら様々な条件を満たした上での強さで
尚且つ敵を知っている上での強さだから
PZビルドみたいにヒャッハーな戦い方をするまでには練習が必要かなってプレイしていて思う
でもSDビルドよりは操作は簡単だし火力が出てる実感は味わえると思う
というか他キャラじゃ数百mなんかポンスカ出せませんしな

158:UnnamedPlayer
20/09/17 15:03:16.75 fjehlYDc0.net
グレポイが爽快だった試しは一度もなかったけど
用は敵を瞬殺出来りゃなんでもいいって事か?
それなら腐るほどあるけど

159:UnnamedPlayer
20/09/17 15:38:11.33 AY0zaAZy0.net
ボダラン3ひと区切りついたしGodfall買おうかなと思ったらクソおま値で草

160:UnnamedPlayer
20/09/17 17:02:03.27 frmzZ9i3a.net
クリーグがファストボールを投げるとかはあった気がする

161:UnnamedPlayer
20/09/17 17:04:20.93 57SnkZPu0.net
僕が集めたファストボールコレクションが役に立つ時は来るのでしょうか… ドウシテコウナッタ

162:UnnamedPlayer
20/09/17 17:16:21.81 AjTfQ5C70.net
母さん、僕のあのファストボール、どうしたでしょうね?

163:UnnamedPlayer
20/09/19 06:32:08.42 jkS9Bd9U0.net
結局なんでもかんでもナーフして武器調整中途半端なまま
ホットフィックスほぼ終了か…

164:UnnamedPlayer
20/09/19 07:08:43.54 JeCPC1G00.net
数武器チマチマと微妙な調整繰り返されるよりはアプデ毎に一括して調整入れてくれた方がまだマシだしええんちゃうの

165:UnnamedPlayer
20/09/19 08:02:00.25 l8J0bXHT0.net
ホットフィックスのせいでゲームやらんって人も多いしな
俺だってそろそろ復帰するかと思ってもナーバスになってゲーム起動する気にならんもん
実際起動すると結構楽しめるってのはわかってんだけど
2と違って同じような人型の敵ばかり相手するのがメインだしDLCのクリーチャーは頭二つ三つとびぬけた武器以外お断りだし
新ツリー来るまでやる気ねー

166:UnnamedPlayer
20/09/19 08:24:49.00 l8J0bXHT0.net
どうでもいいけどプリシー最後にちらっと出たメリディアンって何だったんだ?
テールズにも出てこないし

167:UnnamedPlayer
20/09/19 11:37:04.53 mqo/A6GD0.net
鬼つよゼインおじちゃんからフェイスパンチャー無限弾修正されたあたりから辞めたんだけどまた復帰したくなってきた
まだレベルキャップ72まであと2回は大型アップデートあんのかなげぇなぁ

168:UnnamedPlayer
20/09/19 13:02:52.96 JeCPC1G00.net
新ツリー来てから復帰してもいいんじゃない

169:UnnamedPlayer
20/09/19 14:03:19.47 mqo/A6GD0.net
え?新ツリー…?そんなもの出るのか
72どころじゃすまなそうだな延命に延命して最終的に掘りマラソンできるのはいつになるやら

170:UnnamedPlayer
20/09/19 20:12:46.11 Ulw7XDnz0.net
2だけど今日やたらフリーズする
こんなん初めてだわ

171:UnnamedPlayer
20/09/19 20:15:54.97 7jewKpI90.net
それphysx周りが悪さしてるのかもね

172:UnnamedPlayer
20/09/19 20:29:59.51 Ulw7XDnz0.net
>>171
そうなんかね?
今は安定してきた気がするけど1回こういうこと起こるとどうも疑心暗鬼になってしまうな

173:UnnamedPlayer
20/09/19 20:33:41.48 uMp6MMb10.net
まさかと思うがグラボのPhysXの設定をCPUになってないだろうな グラボ側に割り当てとけよ

174:UnnamedPlayer
20/09/19 20:53:21.41 Ulw7XDnz0.net
いやいや流石にそれは無くて昨日まで快適に遊べてたからびっくりしたんだよね
バグですら今んところ遭遇した事ないし
親切にありがとう

175:UnnamedPlayer
20/09/20 01:38:21.17 7eR2e53L0.net
イエローケーキって武器がほしいと思ったんだけど、もしかして今って入手手段ない?

176:UnnamedPlayer
20/09/20 01:43:09.90 o71hWu4u0.net
>>175
運営が再度カルテル開催するか誰かにもらわない限り無理だな
弱体化されたしもらうほどのものでも無い気がするが

177:UnnamedPlayer
20/09/20 03:23:00.41 7eR2e53L0.net
>>176
調べた時にすごく強いって書いてあったけど弱体化されちゃったのか
それなら諦めるか、教えてくれてありがとう

178:UnnamedPlayer
20/09/20 15:02:36.70 H67PlhFi0.net
ナーフが入るから強かった武器が弱くなるんだよなぁ・・・・・・

179:UnnamedPlayer
20/09/20 18:19:02.81 kuZ7m5lH0.net
PC番はセーブエディタで楽できちゃうけど使ったら最初は楽しいけどすぐ飽きるんだよな
でも一度使ったら戻れなくなるジレンマ

180:UnnamedPlayer
20/09/20 18:29:56.08 IvyjU0470.net
最初は武器レベル更新する時だけエディター使う予定だった
でもそのうちパーツも最適なパーツをEDITするようになり
そして武器を精製するようになる
最終的にビルドを楽しんだりマルチを楽しむためにプレイするようになる

181:UnnamedPlayer
20/09/20 18:36:15.35 kuZ7m5lH0.net
>>180
やっぱそうなるよな…
さすがに聖別複数付けたりmodとかアーティファクトにも付けたりするようなチート的な使い方はしてないけど

182:UnnamedPlayer
20/09/20 19:53:01.04 EeNfmd1O0.net
ボダランみたいな武器選んで使っていくタイプのゲームで
エディター使ったらそのゲームが壊れてしまうから
使わんほうがええ。
使ったら終わり。

183:UnnamedPlayer
20/09/20 19:58:31.15 772G6Q/30.net
>>180
ビルドや装備のシナジーへの理解を深めるのには大活躍するんだけどね・・・
そういう線引きが出来てないと誘惑に勝てなくなる

184:UnnamedPlayer
20/09/20 22:54:05.30 n2gHDb++0.net
ネットには完成形ビルドが書いてあるからそれしか見えないけど
レベルに合わせて有りものの装備を次々持ち替えていくのもボダランの醍醐味の一つだよね
まあでもレベルキャップ到達後はお気に入り武器のレベル更新させてくれとは思う

185:UnnamedPlayer
20/09/21 06:57:08.48 0H5ZJkim0.net
海外youtube投稿してるやつらもエディター使いまくってるし公式もそいつらの投稿認めてるんだから
エディターは公式だよ
使ってないやつがバカ

186:UnnamedPlayer
20/09/21 07:12:03.59 8A+T15gv0.net
どう考えてもチートだけどな

187:UnnamedPlayer
20/09/21 07:57:54.60 tQpqXp2x0.net
聖別とレベルはモチベ維持のためにいじってるわ
厳選するのは武器性能だけでいいしこれ以上いじりたいとも思わん

188:UnnamedPlayer
20/09/21 08:13:15.19 QzFN7RDc0.net
セーブデータいじってるヤツはオンラインからBANとかしない限りどうしようもない
まあオンラインも人いないからぶちゃけ関係ないか

189:UnnamedPlayer
20/09/21 08:43:04.85 m7aCEFF80.net
基本的にソロゲーなのに理想のアイテムのドロップ率が下手な課金ゲーより酷いからな・・・

190:UnnamedPlayer
20/09/21 10:41:43.62 uZebsxdh0.net
>>184
むしろ俺はその時が一番楽しいわ
ビルド詰める段階になったらひたすら掘り作業だししょーもなく感じてきてやめてしまう

191:UnnamedPlayer
20/09/21 10:44:18.79 RjnY+yK40.net
GMG +steam版は日本語ありますか?

192:UnnamedPlayer
20/09/21 12:45:51.20 m/AbLUtMM.net
今日こそ2終われ

193:UnnamedPlayer
20/09/21 14:55:47.37 QHLcKH8K0.net
>>191
俺GMGsteamのスーパーデラックスエディション買ったけど日本語入ってるよ

194:UnnamedPlayer
20/09/21 16:17:51.87 XLxyrao1M.net
2のクリーグでブラッドバスってスキルあるんだけどさ
これのグレネード泥率100%以上にしても二つ落とすようになったりしないのかな

195:UnnamedPlayer
20/09/21 16:56:35.40 RjnY+yK40.net
>>193
ありがと。買ってみる

196:UnnamedPlayer
20/09/22 20:06:18.96 DsPEXXwe0.net
レベル上げがめんどくさすぎてセーブデータいじってみたついでに、
武器を見たら項目多すぎて、調べても何がどう良いのかわけわからん。
武器生成のやつは水色や虹色が載ってないし。
いじるのもくそ大変だなこれ。

197:UnnamedPlayer
20/09/22 21:45:41.20 uWEYl2qR0.net
わからんならやるな

198:UnnamedPlayer
20/09/22 22:39:54.06 xqwi8rpe0.net
ストーリーとかならマッチングしない

199:UnnamedPlayer
20/09/22 22:40:02.01 xqwi8rpe0.net
すまん誤爆した

200:UnnamedPlayer
20/09/23 12:24:02.88 X3QPw+Um0.net
今、初代をプレイしているけどレベルを上げると簡単にクリア出来て面白くない
かといってレベルが低いと敵に歯が立たない
レベル調整が微妙

201:UnnamedPlayer
20/09/23 12:26:19.62 OrCgTyHR0.net
>>200
1面白いよね、良い意味でも悪い意味でもRPG要素が強いから、純粋なRPGだわ
従来のコマンド戦闘やらアクション戦闘が銃撃戦に置き換わったRPGって感じ
2以降も大好きだけどFPSにRPG要素が加わってるだけな印象ある
どっちも好きだけどオンリーワンの1も好き

202:UnnamedPlayer
20/09/23 13:16:11.57 vuLLbOll0.net
RPGだからレベル差補正かなり強めだからね
lv上げたら楽になるようにデザインされてる
3が2に比べてぬるく感じるのはレベル差そんなにつかないからかね
2とか髑髏マークだらけだったからなぁ

203:UnnamedPlayer
20/09/23 14:56:48.82 1QMfljk00.net
1を3の技術でリメイクして欲しいな
Fyrestoneの誰もいない感じの町がなんか好きなんだわ
放課後の誰もいなくなった教室でフルチンになるみたいな解放感があると思う…思わない?

204:UnnamedPlayer
20/09/23 17:16:24.26 jyo83mW90.net
2でやっとウォリアー戦まで来たのに開幕早々フリーズするわ
これは詰んだのか?

205:UnnamedPlayer
20/09/23 18:43:45.91 jf3SmOIu0.net
>>203
スターップ!フルチン警察だ!

206:UnnamedPlayer
20/09/23 21:36:32.54 r3FbTmTB0.net
2やってる人いて嬉しい。
DLCの強装備品を使わないでやってみようと思って、最初から始めた。
今3周目なんだけど、シナリオが終盤の苦労と災難まで進んだってのに、レベルはまだ60だよ。
3周目はレベル上がんねー。サイドミッションもほとんどやってるってのに。

207:UnnamedPlayer
20/09/24 07:40:49.76 FI63u9y+M.net
epicの2今からやろうと思ったらやたら落ちまくる
PCのスペックが元々ゴミなのはあるけどここまでひどくはなかったぜ

208:UnnamedPlayer
20/09/24 09:23:02.71 VMJT45M/0.net
特化してボスを回すとかか、
寝てる時に射撃場の的をひたすら撃っておくとかじゃなかろうか。

テラモがもぐったままでてこなくなった。何故。
なんかシールドも回復しないし。

209:UnnamedPlayer
20/09/24 09:35:14.90 dYQ6LPus0.net
>>207
視界を最低にすればいい。どこまで遠くを表示するかの設定

210:UnnamedPlayer
20/09/24 11:59:31.71 YWhnmfQg0.net
そういや3であそこの敵はレベル高すぎるから逃げようみたいなことは起こらなくなったな
レベル差を意識しなくなったと言うか
古き良きRPGっぽかったが、あんまり評判は良くなかったんだろうな

211:UnnamedPlayer
20/09/24 16:59:09.75 FI63u9y+M.net
>>209
あとでやってみる
jackの影武者のとこでひどかったからなんかあるんだろうな

212:UnnamedPlayer
20/09/24 17:57:12.10 o+fv4ETs0.net
3は寄り道してたら強くなりすぎた

213:UnnamedPlayer
20/09/24 19:43:07.23 anb6qv6Q0.net
おまえら、クリーグのDLC、楽しめてますか?

214:UnnamedPlayer
20/09/24 21:40:27.14 H93yFvaj0.net
ボリューム少ないけどクリーグ好きだから素直に楽しめたよ
駄目なところは新装備のドロップの渋さと
マヤのこと見るたびに本編の雑な退場がチラついて悲しくなったところぐらい

215:UnnamedPlayer
20/09/25 07:21:29.08 e4UWqHd2M.net
epicだけどマジックミサイル×4なかなか出ないからsteamのセーブデータ引っ張ってきたわ

216:UnnamedPlayer
20/09/25 15:37:51.77 89T2aKUXa.net
マリワン来る前にフラックナーフとファストトラベル消失バグで萎えて辞めたんだけど
折角シーズンパス買ってたから再開したいのですが、FT消失バグ治りました?
あとフラックのオススメのビルド教えろ下さい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1345日前に更新/42 KB
担当:undef