【RS2】Red Orchestra & Rising Storm 総合★54 at GAMEF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:UnnamedPlayer
21/07/23 23:14:19.98 WpMocrSj0.net
Half-Lifeよりマシ

551:UnnamedPlayer
21/08/01 00:01:04.70 oNh5ab3d0.net
初心者なのですが、ヘリって普通の銃でも撃ち落せるんですか?もしそうなら撃ちまくったほうが良いですか?
ヘリ対策の基本とかあったら教えていただきたいです

552:UnnamedPlayer
21/08/01 00:15:21.83 a8XNj1UD0.net
パイロットキルを狙うという意味ならできる LMGだと弾道が見えるから割と厄介
文字通り銃でヘリを破壊して撃ち落とすなら重機関銃かRPG以外だと現実的じゃない

553:UnnamedPlayer
21/08/01 00:19:00.98 EUCDOVoAr.net
AKでもコブラのパイロットキル出来た
ガラスにダメージ入ってたかもしれんけど
自分の方に飛んてきてる時にパイロット席を狙うのがやりやすい
リゾートでDP28使うといい練習になる

554:UnnamedPlayer
21/08/01 12:03:09.96 oNh5ab3d0.net
ガラスは貫通するんですね
コクピット狙えそうな時は撃つようにしようと思います。ありがとうございました

555:UnnamedPlayer
21/08/23 05:33:17.00 d0s5WAHG0.net
まだrs2やってる人っている?

556:UnnamedPlayer
21/08/23 09:51:45.75 YXaEbMtb0.net
ベトナムならたまに息抜き程度にやってるけど
オリジナルのRS2はもうやってないねー。

557:UnnamedPlayer
21/08/23 16:21:40.12 SzlPYtks0.net
ベトナムでないRS2とは…?
HoSなら海外鯖で遊んでる

558:UnnamedPlayer
21/08/23 18:37:37.18 l6w0VLp40.net
俺がRPGやスナイパーを譲ることで
   _____
  /|┌──┐|
 ||│   │|
 ||└──┘|
 || ┌─┐ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
        ( _)
   / ̄ ̄旦 ̄(_  )
  /      \_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵 ̄
代わりに俺は沢山トンネルを掘れる

  | ))   )) | |\
  |____(__| | |
 /― ∧ ∧ ―\ \|
/  (   )  \≒
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに
幸せを感じるんだ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

559:UnnamedPlayer
21/08/26 17:05:40.41 D2G3IXp30.net
このゲームやって学んだ数少ないことのひとつに弾丸は性器にも
高確率で命中するということなのだがRS2ではなぜか表示されなくなったな

560:UnnamedPlayer
21/08/26 17:08:59.55 lOft1qw8M.net
タマなしなんだろうきっと

561:UnnamedPlayer
21/08/28 03:27:04.88 A/Qg/R7e0.net
今更になってマシンガンにズームがあるのを知った...
機関銃手はシリーズ中最弱かと思ってたけど違うかも

562:UnnamedPlayer
21/08/28 12:07:10.01 vo05Kv3/0.net
ほんと何をいまさらとしか言いようがない

563:UnnamedPlayer
21/08/28 12:19:26.20 E5TVg0x/r.net
裸眼ズームは謎機能だよな

564:UnnamedPlayer
21/08/28 12:29:25.58 vzz/qy860.net
集中すれば視野が狭まって望遠状態になるから
嘘だと思ったら集中して一点を見つめてごらん
東京からでも北海道沖縄の人の動きが見えるよ

565:UnnamedPlayer
21/08/28 12:44:15.35 rAO9B4bt0.net
RO2ではどの武器でも謎ズームあったけど、これのおかげでスナイパーに対する牽制になっている面あった
RS2で失って初めてゲームバランス上で大切だったか感じた

566:UnnamedPlayer
21/08/29 03:41:03.66 QPkh4NwN0.net
自分がMG持ってるとき、制圧射撃ってやりますか?
例えば、相手の拠点を奪取するとき、突撃する味方を援護するために敵の居そうな場所を片っ端から撃ちまくるとか
そこそこキルできるし、このゲームだと近くに着弾しても、照準がブレるから有効ですかね?

567:UnnamedPlayer
21/08/29 14:42:32.90 BdoGGJ320.net
制圧射撃できるほど弾を持ってないからやっている人は少ないかな・・
始めからキル狙いで撃つかな

568:UnnamedPlayer
21/08/29 16:24:24.99 r1PGu8kE0.net
とりあえず敵の方に撃ってるだけで味方の士気が上がる効果はあるはず
ライフルマンやってるとき隣でMGがバカバカ撃ってると何となく頼もしい
真っ先に狙われてくれるしな

569:UnnamedPlayer
21/08/30 02:55:03.63 2Zz3Gclgd.net
最弱はライフルマンだよ
あと制圧射撃なんてやってたら弾尽きるから滅多にしないかな

570:UnnamedPlayer
21/08/30 10:10:47.94 8lIqZzsF0.net
制圧射撃が有効な場面は少ないでしょう
位置がばれるのが大きくて、いろいろな方向から撃たれる
手榴弾銃なんかだと軽く喰われる

571:UnnamedPlayer
21/08/30 14:18:28.86 VvlenSJj0.net
RS2だと壁貫通期待できる所は撃ちまくるかな

572:UnnamedPlayer
21/08/31 17:03:49.08 OUBRD/pe0.net
固定MGならバリバリ撃つぜ

573:UnnamedPlayer
21/08/31 18:15:25.53 Km8GuDlJ0.net
RS1ガダルカナルの小屋をMGで抜くのは反則だと思うの

574:UnnamedPlayer
21/09/07 17:01:32.17 l19YaUZy0.net
人気サメゲー『Maneater』開発元社長が退任。中絶禁止法支持発言が大きな反発を生み、スタジオ経営陣はわずか2日で社長交代を決断
URLリンク(automaton-media.com)
83は遅くなりそうだ・・

575:UnnamedPlayer
21/09/07 18:28:51.83 /W5lTn3e0.net
83の開発会社は買収されちゃったからTWIはもう関係ないんじゃないかな
Steamのストア見るとパブリッシャーはToadman Interactiveとなってるし

576:UnnamedPlayer
21/09/15 20:59:07.38 yTM0yBoF0.net
RS3かRO3は出ないのか・・・

577:UnnamedPlayer
21/09/24 11:05:09.04 4B+YCma80.net
つべにも動画上がってるけど最近チートめっちゃ多くない?
発砲せず田んぼに寝てるだけなのにAKで200m先から打たれて命中
萎えるわ

578:UnnamedPlayer
21/09/24 12:21:22.09 X5s9c/Yw0.net
どの動画でしょうか

579:UnnamedPlayer
21/09/24 18:10:20.68 dR2Deuav0.net
多分ベトナムの話だよね
あのゲーム、画質を全部低設定にすると草の描写が適当になって田んぼの草とか消失するぞ

580:UnnamedPlayer
21/09/24 18:35:47.98 b7uVs4ZD0.net
AKで200メートルなら2-3発撃てば当たる距離じゃん
確証あるの?

581:UnnamedPlayer
21/09/24 19:47:49.24 0F2cWO1R0.net
アジア鯖と米鯖で全く被弾率が違う印象

582:UnnamedPlayer
21/09/24 19:50:10.57 QdjviDX4r.net
絶対見つからないはずの所で撃たれると疑う気持ちは分かる
MGで木の壁抜きしまくってキルしてたチーター見たことあるし

583:UnnamedPlayer
21/09/25 01:14:06.35 uFWNmZ6k0.net
>>579
Georginaとか凄い変わるらしいね

584:UnnamedPlayer
21/09/25 10:03:41.37 hyH0+0Vn0.net
Georginaは画質mediamでも最後の砦から田んぼ見ると人間以外の障害物は消えて見えるぞ
初心者はまさかそんな遠くから撃たれてるとは思わんだろうな

585:UnnamedPlayer
21/09/25 11:10:48.15 pFD5dpYxr.net
自称初心者じゃなくても知らなんだわ

586:UnnamedPlayer
21/09/25 14:05:59.34 j2pQ81zv0.net
この現象Ninh Phuでもあるよね
障害物消えて狙撃し放題なの トタン裏でラジオいじってるTL撃てるの可哀想だわ

587:UnnamedPlayer
21/09/25 17:06:41.24 hyH0+0Vn0.net
まあこれ狙撃してる側も丸見えだから余裕あれば撃ち返してやれば驚くかもw

588:UnnamedPlayer
21/09/26 16:29:37.19 K2tsvM6w0.net
コブラって操縦手が死んでも副操縦手が動かせるのか今さっき知った

589:UnnamedPlayer
21/09/26 21:46:41.89 0q5wU1lu0.net
今まで操縦手が死んだらそのまま一緒にドボーンしてたのか…
南無三

590:UnnamedPlayer
21/09/27 09:08:54.88 0opZFnWx0.net
どうせ帰って操縦手拾いに行くんだから死んだ方が早いわな

591:UnnamedPlayer
21/09/27 16:57:25.52 jFHb8NEt0.net
これヘリにバグがあって操縦手と副操縦手の操作設定が違うと
せっかくヘリベースに戻って操縦手を拾っても何故か突然ヘリのヨーだけ効かなくなって詰む事がある
何度か降り直せば直ることがあるが直らないこともある時間の無駄であるから操縦手が死んだらさっさと後追いした方が早いまである

592:UnnamedPlayer
21/09/27 17:49:43.78 A3a6c6xN0.net
よくキーボードとマウスでヘリの操縦なんかできるな。感心するわ
ジョイ棒とか贅沢いわんからせめてパッドつかえりゃあな

593:UnnamedPlayer
21/09/28 09:29:03.45 bLYKoLHN0.net
離陸後すぐに墜落させて即BANされたのは良い思い出

594:UnnamedPlayer
21/10/02 00:07:30.27 GCi/II0s0.net
>>579-580
確証はないけどこれやろ
SEA鯖で毎度80〜130キルとかしてるあのアホも
URLリンク(www.youtube.com)

595:UnnamedPlayer
21/10/02 01:54:28.36 Fzj0BzR70.net
動画古いから同一人物ではなさそう

596:UnnamedPlayer
21/10/02 02:15:44.55 f/5WW+4j0.net
エイムボットはともかくあんまり動きは良くないな

597:UnnamedPlayer
21/10/10 14:05:54.49 NJtY1V1u0.net
敵味方にチートが蔓延してイカサマ天下一武闘会みたいになってるゲームあったな
あれはあれで楽しかった

598:UnnamedPlayer
21/10/10 16:47:58.80 JxSnnYxK0.net
全員チート兵+無限砲撃バグの試合とか見てみたい

599:UnnamedPlayer
21/10/11 11:30:42.31 //XLUwhKM.net
2:37:27
ラオでポイントマンが188kills笑うわ

600:UnnamedPlayer
21/10/11 17:09:45.77 lViPs+t20.net
鯖によっては管理者(?)が観戦して録画してBANしたりしするみたいだけど
SEAはどうなんだろうねぇ

601:UnnamedPlayer
21/10/11 20:31:45.32 n0qUpI/Ud.net
>>600
そんな事やってる訳ねえ
あそこはいつもザッパーでチートしまくってる奴も完全放置だからな
あいつが罠を仕掛けてる所とか見た事ないわ
いつも前線の斜め後方で見えない敵をパンパン撃ってる見かけたらTKしてる

602:UnnamedPlayer
21/10/13 13:48:54.29 JKbN3u+a0.net
しかしなんでザッパーなの?
MAS-49がチート向けなのかね

603:UnnamedPlayer
21/10/13 14:56:31.30 6V6iPqhd0.net
MAS強いのは分かるがザッパーは何の話だ
チートって迫撃砲機能の事言ってるのか

604:UnnamedPlayer
21/10/13 19:18:21.57 uiw7tNkYM.net
PPSH-41

605:UnnamedPlayer
21/10/14 19:51:18.32 FtTykjkr0.net
大亜細亜と英雄都市の過疎が酷すぎる
みんな英霊になっちまったのか…?

606:UnnamedPlayer
21/10/14 20:04:57.54 toBMljcsr.net
スターリングラード スターリングラード 共同墓地

607:UnnamedPlayer
21/10/14 20:45:30.31 /zhtN1cFM.net
EU鯖ならクソラグいけどなんとか

608:UnnamedPlayer
21/10/14 21:11:18.89 6oWoPS0+0.net
RO2って今年の9月で発売日から10年だったんだな……
懐かしい今でも昨日の事のように思い出せる

609:UnnamedPlayer
21/10/15 00:42:07.65 IHFvY1tA0.net
ベトナムの質問してもいい? バトルが終わって抜けると経験値が何故か入ってないことがよくあるんだけどあれは何なの? 終わって経験値もらえないと萎えちゃう

610:UnnamedPlayer
21/10/15 11:13:55.63 u4pVmuXp0.net
RS2はレベル上げても大して意味ないから大丈夫

611:UnnamedPlayer
21/10/15 14:01:07.81 IHFvY1tA0.net
>>610
早く頭にバンダナを巻きたい

612:UnnamedPlayer
21/10/15 15:49:53.76 X4im9VJU0.net
やっぱ黒人とか肌暗めのほうが有利なのかね
白人の白い肌はよく目立つ。課金スキンにカモフラメイクあるけど
北側がやると黒人にしか見えなくて誤射すること数回…

613:UnnamedPlayer
21/10/15 19:33:50.45 7W95uGq/0.net
>>611
2戦セットのマッチで1戦終わったところで抜けてるとかしてない?
こっちは確実じゃないけどリザルト画面まで見ないと経験値が入らないとかなのかも…?
この二つじゃなかったらバグくさいから諦めよう、もともとこのシリーズは作りが甘いところがあるし

614:UnnamedPlayer
21/10/15 19:46:24.39 7W95uGq/0.net
>>611
ごめん一個追加
非ランクサーバーっていうのがあってこれに入っちゃうとどう戦ってもスコアに反映されない
思い当たるのはこれくらいしかない、バンダナへの道しるべになれば

615:UnnamedPlayer
21/10/15 23:45:35.23 IHFvY1tA0.net
>>613
ありがとう! 試してみる

616:UnnamedPlayer
21/10/16 00:03:58.49 EdewnjB00.net
あとFPS値がみんなどれくらいでてるの? ryzen5 2600 GTX1660sなんだけど最低画質でもFPSが全く安定しない 動画とかでFPSブーストのやり方も調べたけどそれでも全然ダメだった

617:UnnamedPlayer
21/10/16 00:39:14.72 Vwci8Phy0.net
>>612
あと北陣営の初期ピスヘルメットと米軍のヘルメットは遠くからでもかなり目立つと思わない?
同じこと考えてる人redditにもいたんだけど

618:UnnamedPlayer
21/10/16 14:02:38.82 NAn1M7oa0.net
>>617
目立つねー特に米軍の初期ヘルメットは目立つと思う
光の反射の設定明らかにおかしいぞあれ

619:UnnamedPlayer
21/10/17 21:19:06.95 gp6EzXRVr.net
古いエンジンだからかFPSの増減は激しいね
200超えてても急に100下回ったり、だから比較は難しい
3600x GTX1080 1920✕1080

620:UnnamedPlayer
21/10/22 16:42:48.52 aaQWCF/W0.net
最新のエンジンでリマスターしてくれ

621:UnnamedPlayer
21/10/25 10:25:30.92 Z0SophvC0.net
ベトナム、ハンドガン縛りがあったらちょっと楽しそう
トカレフマカロフvsガバハイパワー

622:UnnamedPlayer
21/10/25 15:38:08.68 Jrg5BTqa0.net
大体のFPSでピストルは弾切れ時用の副武装って扱いだけど
このゲームじゃライフルより威力があり精度も悪くないという

623:UnnamedPlayer
21/10/25 16:07:21.57 ad1FcdYD0.net
>>621
ハンドガン縛りのネタマップがあったな、RPGとかスナ縛りとかもあったよ
今はそのマップを回しているところはあるかわからない

624:UnnamedPlayer
21/10/25 19:04:02.40 XDPgPScT0.net
TE-Dojo...

625:UnnamedPlayer
21/10/27 23:18:39.87 1yTqjYURa.net
ベトナムってそんなに拳銃有用だったんだ
前作じゃあnambuとか切り込みの時の重量削減のために即ポイ捨てしてたのに

626:UnnamedPlayer
21/10/27 23:37:27.99 nZPa95R50.net
>>623
なるほどなぁ
まぁリアル系?ヒストリカル系?だからサバゲみたいな縛りプレイは合わないかもだけど、このゲームってハンドガンがなかなか強いから楽しそうではある…

627:UnnamedPlayer
21/10/28 16:02:23.99 oXKnZOjn0.net
普段AK使ってたまにMAS-49使うとやっぱり俺のAIMは間違ってなかったってなるな

628:UnnamedPlayer
21/10/31 01:15:51.54 TvLBFr070.net
MASのあの変な反動嫌いやわ

629:UnnamedPlayer
21/10/31 01:20:56.97 TvLBFr070.net
>>617
ブーニーにしてる
遠距離からだとヘルメット発見しやすいしな

630:UnnamedPlayer
21/11/01 15:51:21.66 agM+t6+x0.net
確かに近距離の後ろ向いてるやつに1弾倉ぶちこんだら全弾外れたことあるわw
反動ガランド並ならなあ

631:UnnamedPlayer
21/11/04 12:00:29.43 1+OZuH5qr.net
マック堺の動画で見たけど、尼で擲弾筒の中華玩具売ってるんだな
プラ製でスポンジの弾が5m位飛ぶ
欲しい

632:UnnamedPlayer
21/11/04 21:53:50.84 8Rd+le1a0.net
モスカート用の八九式重擲弾筒なら前にCAWが出してたな

633:UnnamedPlayer
21/11/05 21:40:06.07 gOQRnU/T0.net
(どうするんやそんなもん…)

634:UnnamedPlayer
21/11/05 22:00:19.39 g735c5M30.net
'83の音沙汰どうなってんの・・
サメゲームで儲かってそっち路線いってしまうのか・・

635:UnnamedPlayer
21/11/06 01:37:13.51 FaLTTxec0.net
coming soonのまんまだな ウィッシュリストの中で永遠に眠らないことを祈ろう

636:UnnamedPlayer
21/11/17 23:23:15.54 1Xyj6Gf10.net
ヘリのドアガンの射撃って全然当たらんのな
横移動しながら小便するといかに当てにくいかが視覚的にわかる
フゥハハハーハァー!の人じつはすごかったのか

637:UnnamedPlayer
21/11/17 23:32:09.62 ZKrKnVqN0.net
爆撃機の機銃手とかもっと絶望的な気持ちだったんだろうなぁって思うわ

638:UnnamedPlayer
21/11/19 00:13:57.90 sRF9SJ/b0.net
RS2はジョイスティックなどが使えずガッカリ
それでもヘリを自在に飛ばしてるからすごいもんだと思う

639:UnnamedPlayer
21/11/25 20:59:42.48 BrFvpX3v0.net
今半額セールしてる beyond the wire ってやつレビュー読んでる感じro2/rsに近い感じらしいけど持ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
まず人がいればだけど

640:UnnamedPlayer
21/11/26 01:49:03.08 /KvKVr+20.net
なんかRS1だけ銃声が飛びぬけて気持ちいい
なんかRO2もRS2も銃声が味気なく感じるんだが、これは環境のせいかな

641:UnnamedPlayer
21/11/26 19:10:10.23 EAG674yS0.net
RS2はアプデで途中からリアル銃で実弾使って取り直した音に変更されたような
過去作は再現された音なんじゃないのかな、どうだろう

642:UnnamedPlayer
21/11/26 19:49:11.05 IxMLIOiM0.net
スプリングフィールドの音とかえらい気持ちよかったな
ガランドが強いから使う機会あんまなかったけど

643:UnnamedPlayer
21/11/26 20:18:07.64 EIRrtgnfM.net
AKはリリース時が一番好きだったな
さすがにRO2のPPShはこんな静かなわけないだろうと思ってたわw

644:UnnamedPlayer
21/11/26 23:47:15.36 YGcOgu8m0.net
M1ガーランドは無駄にリロードしたくなるよね

645:UnnamedPlayer
21/11/27 01:31:21.29 OwBi+aJr0.net
リロードもしたくなるしそこらじゅう撃ちまくりたくなる
どうせ残弾消えるんだし

646:UnnamedPlayer
21/11/27 02:01:31.92 DXl8Qx8D0.net
RS2はアプデごとに銃声の音源がコロコロ変わった思い出

647:UnnamedPlayer
21/12/21 13:26:52.27 kxNboeKG0.net
中国鯖やっぱり明らかにチーターいるな
射撃しながら遮蔽物から顔出すのは事前に居場所がわかってるからだろう
北米鯖だと疑わしいのはまずいないんだが
でも中国鯖もanti cheatはオンになってるんだよな

648:UnnamedPlayer
21/12/21 14:44:35.16 /9hNH2lq0.net
VACとかハッカー向けのベンチマークにしかなってないわ

649:UnnamedPlayer
21/12/22 18:32:40.75 pL5bDmtH0.net
>>647
その程度のことなら気のせいかと
というのもそれぐらいなら俺もよくやるから

650:UnnamedPlayer
21/12/23 11:30:27.22 pKzxP3TY0.net
まあ気にならないなら特に言うことはないよ
楽しんでくれ

651:UnnamedPlayer
21/12/23 12:51:35.10 CeJR5ZiAM.net
声、発砲音、弾道、経験則、決め撃ちの手段なんていくらでもあるわな

652:UnnamedPlayer
21/12/24 09:12:11.82 MfXWIWmWr.net
その場を見ないとどっちとも言えないわな
チーターがいないってことはないだろうし

653:UnnamedPlayer
21/12/24 14:00:05.58 eJHEEo1V0.net
腰だめで単発撃ちしながら歩いてくるMGはチートなのか上手いだけなのかわからなくて怖い

654:UnnamedPlayer
21/12/24 17:49:19.29 c9yO4xaBa.net
>>653
連写早いmg42とか99式なら拳銃よりは頼れる

655:UnnamedPlayer
21/12/24 19:19:49.16 eJHEEo1V0.net
>>654
MG34をセミオートライフルみたいに撃ってる人たまにいない?

656:UnnamedPlayer
21/12/25 17:09:11.86 +jOBKaZG0.net
MG34はalt fireで単発打ちできるね

657:UnnamedPlayer
21/12/27 22:44:55.61 /U0/Guoi0.net
>>656
知らんかった
近距離とは言えあれでよくあれで当てられるもんだ

658:UnnamedPlayer
21/12/29 17:15:27.53 ooYK6V5G0.net
久々にSAEだっけか入ったらTKしてチーム変えるを繰り返す腰抜けに出くわした
こんなの初めてだったがまぁ察しの付く野郎どもだ

659:UnnamedPlayer
21/12/29 19:50:47.24 7C3O9gRq0.net
暴言チャット連発してる気狂いみたいな奴は米鯖でもいたよ
本当に嫌いだったしマジでやりすぎて鯖からBANされたみたいだけどね

660:UnnamedPlayer
21/12/29 21:15:32.36 f2TTVvgJ0.net
スコアボードからボイチャミュートできるけどバグってて勝手に解除されたり
ミュートした覚えのない奴がミュートされてたりするな

661:UnnamedPlayer
21/12/30 04:46:15.87 6fqKa+LG0.net
ストレス溜めて暴言吐くくらないら
チーム変えすれば良いと思う
正直そこそこの上級プレイヤー
並みのプレイヤーレベルでは
負けチームを覆すことは出来ないし
超人が一人で100キルしようが負けチームになれば
そのまま孤軍奮闘で終わる試合を何度も見てきた
このゲームはスコアやキルレ以上に勝敗のウェイトが
他のゲームと比較しても、かなりでかいと思ってるので
ストレス溜めて負けゲーをやりきる必要はないよ

662:UnnamedPlayer
22/01/01 19:01:00.44 nVJuceif0.net
URLリンク(www.reddit.com)
フランスの機械化歩兵の持ち物の中によく見た装備品が

663:UnnamedPlayer
22/01/01 19:37:32.34 p4/aRWCdr.net
インドシナ戦争で旧軍の擲弾筒にやられたのかね

664:UnnamedPlayer
22/01/02 02:06:14.47 ODsui30J0.net
ニーモーターが100万個あれば日本が世界を統一できた

665:UnnamedPlayer
22/01/02 02:09:56.94 mm8Y51OV0.net
弾がねぇだろ

666:UnnamedPlayer
22/01/14 05:06:53.99 I71g98n00.net
URLリンク(youtu.be)
'83がんばってる
が情報が小出しすぎてもう待ってらんねぇ

667:UnnamedPlayer
22/01/18 21:22:13.85 AYHuiFWO0.net
>>666
なるほどね…のんびり作ってるのかと思ったら意外と手間暇かけてるんだね

668:UnnamedPlayer
22/01/19 01:04:41.34 mozOvTEE0.net
こいつらほんと趣味でゲーム作ってるよな
だから面白いんだけど

669:UnnamedPlayer
22/01/19 09:39:06.25 GEYBFD99a.net
もちろん技術力やグラフィックでは劣るけど、
ゲームの根源的面白さって、そこじゃ決まらんよね

670:UnnamedPlayer
22/01/20 16:11:50.95 GPIrlgz00.net
Red Orchestra3出してほしい。
2がドイツ軍が攻撃側の「スターリングラード攻防戦」中心だったから、
3はソビエト赤軍が攻撃側の「ベルリンの戦い」が中心で。
終戦間際だからこそ、
P38拳銃、M712機関拳銃、MP40短機関銃、StG44突撃銃、Gew43半自動小銃、Kar98k狙撃銃、MG42汎用機関銃、
Panzerfaust150対戦車榴弾発射機、Kz 8cm GrW 42軽迫撃砲、M43手榴弾、Panzerwurfmine Kurz対戦車手榴弾
全部使えるし、
戦場も、
ゼーロウ高地、Sバーン防衛線、トレプトウ公園、テンペルホーフ飛行場、ヘルマン広場駅、ティーアガルテン、
高射砲塔、アレクサンダー広場、モルトケ橋、航空省ビル、ポツダム広場、ゲシュタポ本部、帝国議会議事堂、総統官邸、
最高の舞台が揃ってる。

671:UnnamedPlayer
22/01/20 16:44:46.52 V4D1V2100.net
スターリングラードの戦いに並ぶ大きな戦いとしてドニエプル川の戦いを押したい
ソ連軍で筏に乗って川を渡りたいぞ

672:UnnamedPlayer
22/01/21 01:26:26.91 IwDMuqzt0.net
太平洋戦争のイメージが割とRising Stormになっちゃってるわ
硫黄島がもっと洞窟多いとかニーモーターがあそこまで最強兵器じゃないとかサブマシンガンそんなにないとか拳銃みんな持ってるわけじゃないとかは知ってるけど

673:UnnamedPlayer
22/01/21 07:16:12.35 JNmNjKOu0.net
飢えやマラリアがゲームで再現されてなくて本当によかった

674:UnnamedPlayer
22/01/21 18:50:03.89 +utkEK2a0.net
Red Orchestraの続編はやりてえな
ここまでリアルに兵士動かせるFPSが他にあるか?
他のFPSだと人間離れして戦えるもんな

675:UnnamedPlayer
22/01/24 01:35:11.87 6NKvaDpk0.net
これでもRO/RSシリーズはリアル系FPSの中ではややカジュアル寄りなんだよな
SquadとかARMAよりも気楽に遊べるし、ゲームとしては最高だとは思ってる

676:UnnamedPlayer
22/01/24 07:53:24.27 U81jjpsB0.net
このゲーム弾が銃口からじゃなくて手元のあたりから出てないか?
だから斜面越しに撃つと弾が地面に吸われるんだよHOSじゃそんなことなかったのに

677:UnnamedPlayer
22/01/24 12:24:34.66 AZBqgmtE0.net
RS2では手元というか、たぶんチャンバーあたりから出てる
なので銃身自体にオブジェクトとの衝突判定がないため、一見障害物を避けて撃っているようでも弾は障害物に当たってしまうんだと思う
RO2だとたまに壁の向こう撃てることあったからその対策なんじゃないかと

678:UnnamedPlayer
22/01/24 13:40:20.43 t5sglDuia.net
>>675
バランスが絶妙なんよな

679:UnnamedPlayer
22/01/24 23:09:32.77 U81jjpsB0.net
なろほどなー
でもどうせ殆どの壁で壁貫き出来るんだから少しくらバグってても元戻してほしいもんだ
次回作に期待か

680:UnnamedPlayer
22/01/24 23:23:20.88 B4Nm8XwF0.net
本当に惜しいんだよこのゲーム
最後まで直さないバグが多すぎる

681:UnnamedPlayer
22/01/24 23:29:08.99 8m9Y+8Bk0.net
RS2は開発スタジオが買収されちゃったからしょうがない
HOS/RSは・・・TWIだからしょうがない

682:UnnamedPlayer
22/02/09 21:01:10.26 Cz1r7d1BM.net
HOS3出ないかなー

683:UnnamedPlayer
22/02/10 01:04:59.39 hpQ2aZyZ0.net
RO3でもUE3使ってたらさすがに怒る
でも今くらいの画質の荒さがRO2の味なのかもしれない…

684:UnnamedPlayer
22/04/03 23:43:43.06 wpQDwcWb0.net
RO2と比べてRS2はキルされるとすげーイライラする
わかる人居る?

685:UnnamedPlayer
22/04/04 16:37:36.74 Mp1Dwg330.net
RO2に比べてRS2はキルされる頻度が高いから気持ちは分かる

686:UnnamedPlayer
22/04/26 21:54:53.66 TLhIdyt7d.net
1944
URLリンク(www.youtube.com)

687:UnnamedPlayer (ワッチョイ 07d0-+cc+)
22/05/02 08:53:22 RYje6AwY0.net
SLTLのスモーク無しでGumrakを攻めるときの俺ら

688:UnnamedPlayer
22/05/02 22:26:04.93 s9dMWj5s0.net
GumrakStationの攻勢側に戦車なんて上等なモンはねえ
クソほど使えない固定機関銃なら一丁ある

689:UnnamedPlayer
22/05/04 12:22:10.47 CGgJTwFo0.net
'80sまだかよ

690:UnnamedPlayer
22/05/13 22:17:23.01 6zGXqVyd0.net
URLリンク(store.steampowered.com)
IGI Origins に注力するから '83 は開発中断だってさ…

691:UnnamedPlayer
22/05/13 22:21:51.24 PCd3kuVur.net
IGIってシングルゲーか
隠密系は好きじゃないなぁ

692:UnnamedPlayer
22/05/14 00:40:24.72 EkfNQKWy0.net
マジか

693:UnnamedPlayer
22/05/14 02:28:44.25 3G74jDcQ0.net
はぁぁ…
vietnamのバグ修正すら放置して次回作も望み薄とか勘弁してよ

694:UnnamedPlayer
22/05/18 21:02:21.44 H2lV9z9h0.net
いつぞやのTLごっこゲーに太平洋戦争版来たぞおい……
URLリンク(store.steampowered.com)

695:UnnamedPlayer
22/05/18 21:28:26.67 u9dJsgfD0.net
にほんへ版とかあったらなあ

696:UnnamedPlayer
22/06/21 01:50:09.36 i7+PSLx+0.net
今更だけど56式とAKMってリコイルの跳ね上がりがなかなか違うよな
AKMはフルオートでも結構制御出来るが56式はなかなかキツイ

697:UnnamedPlayer
22/06/26 10:17:34.84 uI52Cx+s0.net
'80sは諦めるとしても
RO2の正統続編はもう出す気ないのかな
リアル系の大人数FPSやりたい

698:UnnamedPlayer
22/06/27 07:58:33.55 myLoJYLj0.net
日本軍と米軍の戦車を実装してくれ

699:UnnamedPlayer
22/06/29 13:03:24.22 tUyO+B0C0.net
勝負にならんやろ

700:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-qwBH)
22/06/30 17:38:09 /VzHLSUU0.net
でも日本軍には大和魂があるから

701:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6a-UbTK)
22/07/01 14:53:44 lI4L0VL/0.net
アンパンと大和魂があれば大丈夫!

702:UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-xS6O)
22/07/02 20:14:06 JC7EZsv9M.net
数年前から知ってたけどなかなか買う機会がなくてやっと買った、、、が
めっさ死ぬんだけど(笑)
これシングルキャンペーンなし?
死蔵コースになりそう

703:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-NvsD)
22/07/02 20:17:23 jDoBy3vA0.net
どのシリーズだよ

704:UnnamedPlayer
22/07/02 20:24:54.22 JC7EZsv9M.net
どれ??
ああ似たようなのがたくさんあるのか
バンザイ突撃があるやつ
heroes of starlingradてタイトル付いてる

705:UnnamedPlayer
22/07/03 01:06:32.30 m9TKESo0H.net
キャンペーンはかつてあったが削除された
そのせいもあって解除不能な実績とかもある

706:UnnamedPlayer
22/07/03 06:36:31.76 kPK/jrjF0.net
よく来たな新兵
とりあえずBBQでもしよか?

707:UnnamedPlayer
22/07/03 09:48:07.05 5VPWrKub0.net
練習したいなら無人のサーバーでbotと戦うのもいいけどSteam Workshopがお勧めだよマップの選択がバグでズレてるからめんどいけど
一番簡単な難易度でbotとMax Player Countの数を64にしてCommander(TL)でBキーからFollow me!を出しておくと味方が助けてくれて結構死なずに済む
日本語環境だとゲーム中にEscキーのメニューを出そうとするとちらついて操作できないからキーボードの入力言語を切り替えられるようにしておくか右クリック中にEscを押すようにすること
あとマルチプレイヤーはSLとTLは理解していないと難しいから慣れるまではやらないことを薦める

708:UnnamedPlayer
22/07/03 10:06:22.29 KjYIkgPx0.net
RO2は練習してももう遊ぶ場が・・・
EUぐらいか人居るサーバー

709:UnnamedPlayer
22/07/03 13:06:12.69 Ra8OwYRUH.net
EU鯖でもあんま問題なく遊べるげーむではある
問題は残ってるプレイヤーが廃人だらけなところだ

710:UnnamedPlayer
22/07/03 15:27:23.62 MKzy+Joo0.net
次第に人がいなくなって過疎るのは仕方ないけど、
実質RO2を終わらせたのはベトナムってのがなんとも・・・
ベトナムが発表された時、人分散するだけで終わったな、って思ったら本当に見事に両方終わった

711:UnnamedPlayer
22/07/03 16:30:29.98 KjYIkgPx0.net
RS2はまだ細々と人口残ってるが
だからこそ開発がバグ修正ほったらかしてサポート終了したのが酷い
しかも80s開発休止もするし

712:UnnamedPlayer
22/07/03 19:00:49.40 +nqmckJM0.net
あれにはがっかりした
epicでタダで配った挙げ句にボイスチャットを壊しやがったまま直さないとかあり得ない
タダで貰った連中にとってはボイスチャットは最初から無いものだが買った人間からすれば後から奪われたに等しい

713:UnnamedPlayer
22/07/03 19:10:44.09 XA1SS+/Qr.net
あれって日本語環境以外でもバグったままなん?

714:UnnamedPlayer
22/07/03 22:56:57.17 NLQy08sh0.net
全環境でバグったまま

715:UnnamedPlayer
22/07/03 23:01:49.28 XA1SS+/Qr.net
ありがと、そりゃ終わるわな…
ベトナム、アメリカ鯖でもの凄くレベル高くてください楽しい時期もあったし
日本鯖も賑わってた時期もあって良作だと思うんだけどねなぁ

716:UnnamedPlayer
22/07/05 17:11:05.28 ur9BkoQ20.net
MEGAサーバーで雑にプレイするのが最近のブームです

717:UnnamedPlayer
22/07/06 18:38:24.38 2M2bBgk60.net
MEGA鯖ウイルス問題って結局どうなったのよ

718:UnnamedPlayer
22/07/06 19:53:03.12 g5LAxj5w0.net
SEA-AU
SEA
基本ここにいる
最近稼働してない気がするがSEA-2はどうなったん?

719:UnnamedPlayer
22/07/07 04:15:28.24 HCu0WRTB0.net
現時点でMEGAは相変わらずマルウェアを撒いていると聞いている(他海外鯖缶の見解
行ってないし確認してないからわからんね

720:UnnamedPlayer
22/07/16 16:56:46.94 dl7mwNrq0.net
RS2のワークショップコンテンツが遊べなくなってる障害が出てるらしく
サーバーサイドがsteamからカスタムマップ等を落とせないらしい
killing floor 2 でも同じ症状が出てるとかなんとか
サーバーサイドの問題だからわかりにくいんだけど
カスタムマップをやろうとするとサーバーが落ちたり、MAPDLできなかったり
(クライアント側はワークショップから事前にサブスクDLは普通にできる)
情報求む

721:UnnamedPlayer
22/07/17 12:03:28.61 4df46epL0.net
>>720
TWが対応したっぽい
担当者がもう居なくて放置されるかもとか言われてたけど良かったわ

722:UnnamedPlayer
22/07/18 00:01:53.15 OQRz7DdEr.net
7/22からepicでwwⅠ タンネンベルグ無料

723:UnnamedPlayer
22/07/18 01:20:49.38 XOX/1d6Y0.net
ヴェルダン、タンネンベルク、イゾンツォと規模が小さい戦いになっていってる

724:UnnamedPlayer
22/07/20 20:19:04.18 O385HOu+0.net
この間久しぶりに参加したけど、RO2RSやっぱ面白いわ
もっと定期的に人集めてやって欲しいな
あとやっぱ長いマップだと明らかに人が抜けるな、俺も抜けるけど・・・

725:UnnamedPlayer
22/08/23 20:51:23.98 HX8rR7CPp.net
あうあ

726:UnnamedPlayer
22/09/18 06:09:50.46 w3vByIkM0.net
リロードが長くて暇なんだよなこのゲーム
スマホ見てればええか

727:UnnamedPlayer
22/09/18 23:13:52.03 TGbxU+QU0.net
リロード長いか?スペックなウンコなだけだろうう。オナヌーして待てばいいし

728:UnnamedPlayer
22/09/26 22:36:54.03 LpF3qktrr.net
isonzoってROシリーズにかなり近づいてる?
てかROシリーズはもう出ないんだろうか

729:UnnamedPlayer
22/10/10 17:43:43.68 PaneNHZs0.net
'83完全にキャンセルでIGIに全部流用してやるって
関連会社のIGIの次作が83ではなく、MOBAみたいな微妙なゲームに予定が変わってた

730:UnnamedPlayer
22/10/13 18:40:40.10 APwtAj6Q0.net
RS2もバグ悪化させて放り出したし
悪く言いたくないが本当に終わってんなここの開発

731:UnnamedPlayer
22/10/16 10:35:59.04 4tZI4Qqpp.net
おけ

732:UnnamedPlayer
22/10/18 17:06:43.89 jnA1Fmvc0.net
空飛んでるベトコンおったわ

733:UnnamedPlayer
22/10/20 01:17:16.57 lJ4GQUu90.net
俺もTulaOutskirtsで空飛んだことある
C拠点だっけ?攻撃側から見て右側の小屋の更に右側を近くにある丘くらいの高さで空中散歩させられた
俺ともう一人空中散歩してた人いたけど、結局困ってsuicideしたわ

734:UnnamedPlayer
22/10/29 11:52:42.55 4PE/V8rZG
URLリンク(youtu.be)

735:UnnamedPlayer
22/10/30 18:38:52.34 DK9bIMQc0.net
なんか最近さらに人が減ったような気がするなぁ
前までは時間選べば20人ぐらい普通にいたけど最近はずっと一桁や

736:UnnamedPlayer
22/11/04 08:04:08.13 D+GYwyV/0.net
またEpicで無料配布か

737:UnnamedPlayer
22/11/04 08:05:31.34 DM6MdPj1r.net
バク直してから配ってよ…

738:UnnamedPlayer
22/11/04 14:16:21.26 UWtBFaD80.net
起動しなかった

739:UnnamedPlayer
22/11/04 23:22:08.88 rJhkztjFa.net
Epic無料で新兵沢山だ
捻り潰してやるぜ

740:UnnamedPlayer
22/12/08 03:19:29.25 +CrCMvad0.net
KF2アプデ入ってるのになんでや・・
なんでRS2アプデしてくれないねん・・

741:UnnamedPlayer
23/01/21 09:01:32.51 Fo7FG5Ih0.net
春節アプデとかないんかな。

742:UnnamedPlayer (ワッチョイ 63f1-Zb46)
23/01/26 13:34:36.83 armRQByJ0.net
もう終わりだよこのゲーム

743:UnnamedPlayer
23/01/26 20:46:09.98 4yIAiyKH0.net
とっくの昔に終わってるんだが
今更気づいたのか

744:UnnamedPlayer
23/02/01 07:02:28.71 aLi3T2HU0.net
テステス

745:UnnamedPlayer
23/02/22 21:21:08.03 jAngUQM6M.net
久々にRS2遊んだけど古参兵がごっそり減ったな
ボイチャでワイワイしながら遊んでたのが懐かしいぜ

746:UnnamedPlayer
23/05/14 01:38:41.86 yXx/HqNe0.net
5年前に買って積んでたベトナム
最近手を出したらハマった
megaサーバーとかいう人気ある鯖でやってるけどping400弱でも楽しいわ
鉄条網の張り方とか灯台の建て方とかわからんけど
ていうかこのスレ過疎りすぎだろ…3ヶ月もレスないのか

747:UnnamedPlayer
23/05/27 01:03:54.28 XIdHvlxzM.net
Antimatter閉鎖だってさ
なんのために買収したんだか
URLリンク(doope.jp)

748:UnnamedPlayer
23/05/27 02:53:58.70 nDc24WKG0.net
Antimatter Gamesのスタジオ閉鎖だそうだ
RS1、RS2はともに傑作だった・・・
どちらも未だに胸を焦がすぐらい熱い良ゲーの思いでだ
この2大ゲームのせいでFPSの対人ゲーはリアルより大人数じゃないと受け付けにくくなっちゃたよ

749:UnnamedPlayer
23/05/27 03:30:21.87 nDc24WKG0.net
RS1なんて9年も前なんだな・・・
RS1のBGMはマジで神だった
PVも好きだった
このトレーラーとか好きだった
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
アップデート時のPVも懐かしい
当時、蛆丘のテストプレイに参加できたんだよなぁ。テストプレイ時は日本軍側が連携取れないせいで、Cが堅いとか以前に全然拠点取れんかった・・・
また蛆丘と一緒に追加されたカスタムマップ選定のためのテストプレイにも参加できた
落選しちゃったけどやたら広いウェーク島のマップとか5個ぐらいの陣地を同時に取り合う市街戦マップとか色々なマップあったな
RS1を超える太平洋戦争ゲームは今後出ないだろうな・・・
欲を言えば沖縄戦マップとかも追加してほしかったな

750:UnnamedPlayer
23/05/29 15:53:31.16 M60MD0cLd.net
むしろ再開発するきっかけにならないかなぁ

751:UnnamedPlayer
23/05/29 22:05:59.97 knqftWVN0.net
もう終わりだよこのゲーム

752:UnnamedPlayer
23/05/29 22:06:39.64 knqftWVN0.net
83やりたかったけどもうダメだ

753:UnnamedPlayer
23/05/29 22:11:20.15 knqftWVN0.net
ken nana、安倍晋三😢
クソ上手かった日本人を忘れないよ🥺

754:UnnamedPlayer
23/05/30 21:28:49.88 g+kFe7YNp.net
だれそれ
自演ちね

755:UnnamedPlayer
23/06/04 18:36:04.56 +CUyLO150.net
URLリンク(youtu.be)
RS2MODとしてGOM4が出るって
内容はRO/RSリメイクとdesert ratsとGOM全部入り
これは期待できる

756:UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-N/Lw)
23/06/04 18:53:32.94 +CUyLO150.net
今年度中にはリリースは厳しいかも

あと、Antimatter Games閉鎖してから何人か開発に参加するかもしれない
これは噂レベルの情報です

757:UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-WmgT)
23/06/04 21:01:45.98 YPvUffuXr.net
スパシーバ

758:UnnamedPlayer (ワッチョイ 9dd0-xS1Z)
23/06/05 22:58:38.05 2aPjTmNs0.net
立射できるMG42とかいうチート武器楽しみだな
これだけ内容てんこ盛りだと完成できるのかちょっと不安だけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

287日前に更新/143 KB
担当:undef