PCゲーマー的液晶ディ ..
[2ch|▼Menu]
260:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:44:42 jsHC4C4JH.net
そしておれはやめることにした。
バロラントやフォーとナイト
Apex今流行りのゲームもまったくやらなかった
pubgで御腹いっぱいだ

昔のオンラインゲームはたのしかった。
みんな、ロビー制で
そこに行けばゲームしなくても、会話が生まれる
友達感覚で日本人だけで話せる
強いやつも弱いやつもみんな同じ部屋で一緒に遊べた
強さで分ける今のゲームとは違った。
今のランクマやレートのマッチングはほんとつまらん
ヘタクは下手くそ同士
プロレベルのやつと戦うことさへできない
つまんない時代だと思う

261:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:47:43 jsHC4C4JH.net
本来ゲームっつうのは強かったりしたら、弱い人には手加減してあげたりして、そうやって優しさを覚えたもんだ
今の時代じゃそんなものはない
どこのしらん外人と遊んで、ただ勝敗きめるだけ
会話もなんにもない
純粋にたのしめるものではなくなった。
ただみんな会社で疲れて気楽にゲームだけすればいいのに
今ではゲームの、なかでさへ競争
休まるとこなんてない。

262:UnnamedPlayer (JP 0H23-MKa5)
20/05/19 14:49:35 jsHC4C4JH.net
あばよおまえら
おじさんはここでさよならだ

263:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 14:57:51 pfq58lhp0.net
>>260
誰も聞いてねーから早く帰れよ
せめて俺の27GL850に関してコメントのひとつでもしてたら構ってやったのによ
本当独り言クソ日記だけで終わってるじゃねーか
クソ野郎が
つーかゲーム負け組で引退するようだけどお前なんてゲーム以外の人生でもどうせ負け組だろ
お前みたいなやつは負け続けて死んでいくだけの人生なんだよ
分かったか?

264:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-Xf2o)
20/05/19 15:01:39 4jQEHoDr0.net
あれ、ここはだれかのTwitterのタイムラインかな?

265:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1929-Ozh+)
20/05/19 15:08:56 RoNa7nf20.net
今ヴァロラントをプレイできるような熱のある人がこんなクソみたいな理由で引退はしないから、これはただの釣りです

266:UnnamedPlayer
20/05/19 15:23:22.59 V7GwOa6F0.net
NGで解決
連鎖NGになるから触るな

267:UnnamedPlayer (ワッチョイ 117b-SUpC)
20/05/19 15:24:32 JR8ghSdh0.net
たしかにヴァロラントに手を出すやつにライトなやついないわな
APEXなら分かるけどさ
ヴァロラントとか見た目面白くないし動き遅いしCSだもん

268:UnnamedPlayer
20/05/19 15:44:24.08 69PHDFqj0.net
好きな娯楽が、楽しくなくなったらそのジャンルは潮時だわな。

269:UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-MjJG)
20/05/19 16:06:44 aYsnsv3O0.net
自分も34だけど、ゲームの頻度は激減したわ
RPGとかもうめんどくさくてやってられんw

270:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-gIXh)
20/05/19 16:18:38 j1IyFNkK0.net
頻度も減るけど、集中力も続かなくなるね
若い頃は時を忘れるてゲームしたけど今はディスプレイ買い替えた時に変化を確認するくらい

271:UnnamedPlayer
20/05/19 16:33:36.69 cBTLlhTw0.net
俺もついに144hzデビューするわ
URLリンク(www.lenovo.com)

272:UnnamedPlayer
20/05/19 16:40:15.24 jssdNnjA0.net
40だけど38でFPS初めて今が一番盛り上がってるかも レートも若い子に混じって上から10%くらいに入れるようになったしな
RPGが続かないのは同感だわ 映画ですら劇場に行かないと途中で気が散っちゃう

273:UnnamedPlayer
20/05/19 16:49:11.82 jssdNnjA0.net
金かけて少しでも長く現役でいられるならモニタやグラボなんか安い投資だよ

274:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp69-jstM)
20/05/19 18:29:13 W/sodRsRp.net
>>253
PS5は120Hzについては明言されてないから4K60Hzで良い。
XBOXなら120Hzは明言されてるし1XでWQHDでの出力にも対応してたからWQHD 144Hzモニターを買うのはアリ。

275:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b04-oC16)
20/05/19 18:35:41 svbZ31jC0.net
4K60Hzってテレビだな
そもそも家庭用ゲーム機はテレビに繋げることを想定して作ってるからな

276:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4334-gIXh)
20/05/19 18:36:26 oCI22RZI0.net
FHD解像度IPS240Hz以上 [2020年5月19日版]
*発表のみで、国内外共にまだ購入できない製品を含む

【24.5インチ 360Hz】ネイティブ360Hz
ASUS ROG Swift 360
Dell Alienware AW2521H

【24.5インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG259QM

【27インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG279QM

【15.6インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
MSI Optix MAG161 (注:モバイルディスプレイ)

【24.5インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG252QXbmiipx
Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
Acer Predator XB253QGXbmiiprzx
Dell Alienware AW2521HF
Lenovo Legion Y25-25
MSI OPTIX MAG251RX
Pixio PX5 Hayabusa 2

【27インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG272X Basic Model
Acer Nitro XV273Xbmiiprzx
Acer Predator XB273GXbmiiprzx
AOC AGON AG273FZE
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B
ViewSonic Elite XG270

277:UnnamedPlayer
20/05/19 18:41:18.59 vvSM4TzI0.net
時たまテレビでゲームすると入力遅延の大きさに驚くね
最も昔はゲームといえば3色ケーブルでやってたわけだし、すっかり贅沢になったもんだ

278:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1f-ucyj)
20/05/19 19:09:50 Bk7hiXfN0.net
Airsoft 1v1 AGAINST MY GIRLFRIEND!
URLリンク(www.youtube.com)
The Cutest Airsoft Player EVER!
URLリンク(www.youtube.com)
Airsoft Shot To The Face! (SLOW MO SKIN RIPPLE)
URLリンク(www.youtube.com)
Airsoft Battle Royale | PUBG, Fortnite Style Game
URLリンク(www.youtube.com)
FAILS and Funny moments of Sniperbuddy FABI
URLリンク(www.youtube.com)
SYG Airsoft Competition Gameplay Montage - SpeedQB European Championships at DreamHack
URLリンク(www.youtube.com)
350 PLAYER AIRSOFT WAR IN MOUT FACILITY - American Milsim Reindeer Games
URLリンク(www.youtube.com)

279:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-32x/)
20/05/19 19:20:40 xMBJodVH0.net
>>270
俺も38歳で240Hz環境手に入りモチベ上がりまくってるところだわ
国内上位1.5%だったのが1%まで短期間で上がったし一時IPSに逃げてた自分のケツ叩きたい
240Hz迷ってる人へ、残像ないのはいいぞ
特に目が劣化してる層は若い時の感覚取り戻せる

280:UnnamedPlayer
20/05/19 20:11:09.46 jssdNnjA0.net
>>277
いいねーお互い悔いなくやりきりたいもんだな

281:UnnamedPlayer
20/05/19 20:15:25.38 2rrICNXz0.net
>>260
いい夢見ろよ( ^ω^)b

282:UnnamedPlayer
20/05/19 20:28:34.43 4jQEHoDr0.net
本当にやめるやつは何も言わずに去る

283:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-9scZ)
20/05/19 21:05:11 DtMP/qId0.net
あばよ
柳沢慎吾
URLリンク(www.youtube.com)

284:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-i5NG)
20/05/19 23:21:49 pfq58lhp0.net
>>275
その頃のテレビってブラウン管じゃん
ゲーミングモニターより昔のテレビの方が遅延無かったんだけど

285:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b88-Xf2o)
20/05/19 23:32:12 4jQEHoDr0.net
比較してるのはPCモニタじゃない普通の液晶テレビのことだろ
3色ケーブルの話はただの思い出話
それくらいは読み取ってやれよ

286:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef7-crVl)
20/05/20 08:41:10 psZOmC8m0.net
そうだよ汲み取ってくれよ

287:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 08:42:37 wpIbayxMa.net
ブラウン管で優勝したゲームはスターソルジャーやドラえもんw景品がディスクシステムやジョイボールとかだったわw




URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

288:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-I6Yg)
20/05/20 08:48:23 zlWQzmBQ0.net
今の世代のゲームはつまらんだろうな
やっぱスト2からバーチャファイター あれをゲーセンでやって
そこからプレステ、セガサターン発売されて
そこからオンラインゲームに移行していくまで味わえたおっさんたちは楽しいゲーム生活ライフだったと思うよ

今のオンラインゲームなんて会話もないし、外人ばかり マッチングで一回きりの対戦で
なんのコミュニケーションもなく楽しくないでしょ。

289:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-FzNN)
20/05/20 09:02:06 PN9BiGz00.net
加齢臭きついわ

290:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/20 09:06:36 ewgS642S0.net
そもそもコミュニケーション取りたくない
だから言葉わからない外人と遊ぶ
ggとかnice tryとかだけ言ってりゃいいから楽

291:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 09:06:59 wpIbayxMa.net
そりゃあ5chだからなオッサンが多いだろ

292:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/20 09:08:49 8fHsrzvA0.net
ネイティブとPCゲーやったおかけで英語と韓国語をある程度話せるようになって実生活でも役に立ったことあるぞ

293:UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-nZQE)
20/05/20 09:24:14 j8SYherL0.net
30半ばのおっさんだけどApexでコミュニケーション取りながらめっちゃ楽しんでるで
VCなくても連携取りやすいし

294:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-9lxz)
20/05/20 10:02:13 nlf9fN1Z0.net
韓国語
韓国語
韓国語
韓国語
韓国語

汚いハングル土人文字、そんなもの覚えたくもないわw

295:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-NhWw)
20/05/20 10:08:33 HxWMv/0Ya.net
今はDiscordでPT組んでる人が多いんじゃね

296:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-LM4k)
20/05/20 11:42:45 xhCl6/s6p.net
英語は役に立つけど韓国語は無いわ・・・
韓国語を覚えるくらいなら中国語若しくはフランス語、スペイン語の方が間違い無く世界は広がる。

297:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/20 11:47:23 ewgS642S0.net
アジア鯖で遊ぶなら英語と韓国語がちょっと出来ればいいんじゃね
香港の奴らは英語ちょっとは出来るし
台湾もシンガポールも日本も、みんな英語ちょっとは出来るから同じ国でまとまらない限りはアジア鯖で人数多い韓国語出来れば便利なんだろう
俺はWUSだから英語だけちょっとわかる程度で何とかなってる

298:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a2c-I6Yg)
20/05/20 11:48:04 lBZbyrCS0.net
ゲーマー的にはその辺の言語覚えても意味なくね
PCA的にはあんまりピンと来ないかもしれんけど、昔は欧米のRTSプレイヤーなんかも韓国語学んだりしてたぞ

299:UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-rhpL)
20/05/20 11:50:53 VUVVwM9oM.net
ここのおっさんらはまだ知らんのかもしれんが今韓国語できるとモテるぞ
時代がちがうんだよ

300:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/20 11:57:47 iH/dHT5x0.net
中国語はなんだかんだで大学でも人気あったな
韓国語は・・・別に差別意識はないがそもそも講義がなk

301:UnnamedPlayer
20/05/20 12:07:58.64 eS9yf6E30.net
>>269
最短6 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定 ・・・・・・・・・・・・・

302:UnnamedPlayer
20/05/20 12:08:37.88 /BBCJSv5M.net
vg259qm ついに海外で26日発売かよ
日本じゃ 7月くらいになるかなー
待てないしBHで買ったけど

303:UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e9-crVl)
20/05/20 12:19:30 CPl7FvY20.net
最近はPC関連の機器の興味ある記事を見かけても
「オチはどーせ「なお現時点、国内市場での販売アナウンスは出ていない。」なんでしょ?」
って思ってしまう事多々ではある

304:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a55-9lxz)
20/05/20 13:24:49 ZGg1hbH60.net
>韓国語できるとモテる

笑わせすぎ、国へ帰れよ

305:UnnamedPlayer (スップ Sd5a-HEsF)
20/05/20 19:33:56 vRjZ91+xd.net
x27iこの前入荷してたやつ届いた
付属のHDMIケーブルだとGsync動かなくて嘘だろって思ったけど持ってたDPケーブルなら問題なかった
20個くらい?入荷してたやつが半日くらいで無くなってたし人気ないと思ったけど意外と売れるんやね
初IPSでTNからの買い替えだけど遅延も画質的にもどちらにも変化あまり感じないわ
視野角は間違いなく広がったから映画が捗る

306:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-RnIb)
20/05/20 19:34:00 O1WaS9q20.net
結局我慢できずBHでVG259QMポチっちまったぜ。はじめてBHでかったんだけど、関税&税金の先払いと後払いって何が違うのだろうか?オススメ!ってなってたから先払いを選択しちゃったけど。あと送料$59.91だったけどこんなもんよね?教えて下さい先輩がたー

307:UnnamedPlayer
20/05/20 19:57:45.31 NInXsQq70.net
だから、PCモニターで映画見るなよとw
TVの補完技術はすごいいいぞ

308:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ef7-crVl)
20/05/20 20:47:04 psZOmC8m0.net
テレビの前には家族が陣取ってるから近づきたくない

309:UnnamedPlayer
20/05/20 20:56:05.06 5PDrqP4KM.net
IPSのモニターで映画はバックライト漏れ酷すぎて辛そう
テレビ持ってないからテレビがどうなのかはしらんけど

310:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/20 22:25:29 It5TKozD0.net
>>304
俺もそんな感じ

311:UnnamedPlayer (ワッチョイ 974c-oW4g)
20/05/20 23:47:38 /mja3Qrl0.net
LGは止めとけ
具体的に言うと会社が潰れる可能性がある
二年間保証込の値段とかはやめるんだ

312:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-48jX)
20/05/21 02:46:24 YEFbSrNt0.net
笑った
韓国ももうすぐ崩壊するのかな?w

313:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
20/05/21 06:54:02 jgivhvW50.net
日本アゲが出来ないから韓国叩きって情けさな過ぎる
それで台湾メーカーに助けられてるんだからネトウヨは単純だ

314:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-9lxz)
20/05/21 07:18:15 1L4yYnhS0.net
全方位負け犬の在日乙www

315:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a34-f9J/)
20/05/21 07:50:35 XV6H8mFT0.net
煽る気はないが
韓国製というだけで敬遠するわ スマホでもディスプレイでも

こんな法律通すらしいし
URLリンク(president.jp)

スレチすまん 最近露骨なシナ上げ、韓国あげがひどすぎる

316:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Plpl)
20/05/21 08:49:49 Ird9l6F80.net
しかしそうなるとpixioもLGも買えなくなってしまうじゃないか!
BenQは低遅延IPS出してくれないし、
やっぱAsusさんしかいないのか?

317:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec5-I6Yg)
20/05/21 08:58:55 dWlAy1T30.net
出してくれないじゃなくて「出せない」と解釈すべきじゃね

318:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/21 10:53:30 mal1Wca20.net
低遅延ipsモニター作ってるの
benqの子会社じゃね?

319:UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-RnIb)
20/05/21 12:04:27 L1YmfEVId.net
そだね。VG259QもAOU製パネルだよ。ところでVG259QMのほうは同じくAOU製なのだろうか?調べきれなかった

320:UnnamedPlayer
20/05/21 13:14:48.31 J4CUj/8R0.net
>>314
pixioは韓国関係ないんじゃないの?
別に関係あっても気にしないけど。
>>317
×AOU 
〇AUO

321:UnnamedPlayer
20/05/21 15:53:07.58 WVML5gdN0.net
Xiaomiの34インチUWQHDモニターって持ってるやつおる?
同スペック帯の中でも5万近く安くて気になってるのだけれど

322:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b55-9lxz)
20/05/21 17:12:49 pywG/zMK0.net
中国メーカーでしかもスパイ活動が問題になってるメーカーだぞw

Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動を


323:こっそりとアリババのサーバーに送信している



324:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-crVl)
20/05/21 17:14:40 MK5M7anI0.net
スマホの話してないからガイジはレスしないで

325:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-Kd8m)
20/05/21 17:16:44 MILBBqQ7M.net
Xiaomi嫌いじゃないし正直欲しいけどまだ中国本国のみの販売だからbanggoodとかで転売価格で買うのもなぁ

326:UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-RnIb)
20/05/21 17:35:48 Oq9UgDFVd.net
ひぇっ…お恥ずかしい///

327:UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-RnIb)
20/05/21 17:36:34 Oq9UgDFVd.net
あれ?ID変わったな。AOUです

328:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-XGPV)
20/05/21 17:41:58 m+QyuHk30.net
隼2より安いの来るんだな
何を削いだんだろう

329:UnnamedPlayer (アウアウエー Sa52-dgs1)
20/05/21 17:47:48 0+60ToR/a.net
>>325
マ?スマンけどソースプリーズ

330:UnnamedPlayer
20/05/21 18:20:16.90 m+QyuHk30.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:UnnamedPlayer
20/05/21 18:23:49.40 lRh78x9m0.net
パネル自体が24インチの物より安いとかなんかね知らんけど

332:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/21 18:32:10 0Dgr2KgT0.net
27インチフルHDは人気無さそうだけど個人的にはソコが欲しかったのでこれは嬉しいな

333:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/21 18:47:39 mal1Wca20.net
対人FPS→24インチが適正
27インチ→FHDだと粗さが目立つ WQHDが最適

って思ってる

334:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/21 18:50:20 0Dgr2KgT0.net
まぁ一般的にはそれで間違い無いと思うw
一度27WQHD買ったけどどうも大きさがしっくりこなくて27フルHDに戻してしまった自分みたいなのは異端で

335:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bfe-rJCj)
20/05/21 19:32:34 SGGQDV420.net
パネルはほぼ同じ市場価格でスタンドの機能を減らしてコスト抑えたってリプライに書いてあるね チルト機能だけのスタンドなのかな

336:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-crVl)
20/05/21 20:52:35 Ana8kS3U0.net
背面にある無駄なライトも削ってくれよ

337:UnnamedPlayer
20/05/21 21:23:49.98 AYQNOsFA0.net
>>332
px247と同じ原理だね
スタンドは無いと同じくらいのしょぼいスタンドだったよ

338:UnnamedPlayer (ワッチョイ baa5-oW4g)
20/05/21 22:33:29 c6MqqM890.net
pixioサイト見たら35,980円になってる?
背中のライト無くしたらもっと安くなるんじゃ?
てかprimeとrapidと2種類あるのかな・・よくわからん
買わんけど

339:UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-mmVG)
20/05/21 23:29:34 vB/MLy2dp.net
27wqhd高リフレッシュレートで5万前後の物がだいぶ増えましたけどどれがオススメですか?

340:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/22 00:09:51 piLwT0ZM0.net
>>335
rapidならTN
PrimeならIPSで根本的な違いが

341:UnnamedPlayer (ワッチョイ 333a-crVl)
20/05/22 00:24:53 wFEPofEJ0.net
10万でUWQHDモニタほしいけど、FPSもMMOもやるからなかなかこれだというものがないな

342:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bbc-vNDK)
20/05/22 01:47:46 6in3OYvQ0.net
>>322
ぶっちゃけ転売価格でも同スペック帯の中でも破格だから買ってもいいんじゃないかという気持ちはある

343:UnnamedPlayer
20/05/22 02:36:52.29 TjBuoTjXM.net
vg259qm
キャンセルされて返金されたんだけど
同じ人いる?

344:UnnamedPlayer (ワッチョイ df29-FSzl)
20/05/22 05:51:42 T21kx2zK0.net
特にキャンセルはされてないな
ちな15日に注文した

345:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-RnIb)
20/05/22 07:00:48 WATnbkhA0.net
20日に注文したけど特になんもきてないな。なんかあったんかね?

346:UnnamedPlayer (ワッチョイ b6e3-4jMR)
20/05/22 07:12:39 i5DSAQSh0.net
>>304
後払いが代引なら代引手数料と消費税立替手数料を取られる

347:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 07:12:46 X9B3GjQ80.net
初回入荷の数が決まったんだろ

348:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/22 07:15:36 dXbGzsmI0.net
昨日まで5.26有効みたいな表示やったのに

今見たら
Expected availability:?Jun 11, 2020

ってなってるな
VG259QM

349:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 07:16:20 X9B3GjQ80.net
昔は商品代金をカードで払っても日本に納税するぶんの消費税はUPSに現金で払ったけどなー

350:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-8NR3)
20/05/22 08:15:40 DfYvcdY60.net
neweggに259QM在庫あるぞ

351:UnnamedPlayer (スプッッ Sd4b-RnIb)
20/05/22 10:08:53 6ADyiOP5d.net
今BHからメールきて俺もキャンセルされたんかと思ったらアンケートだったでござる。確かに次は6月22日〜ってなってるね。ギリギリセーフだったぜ

352:UnnamedPlayer (ワッチョイ a391-WyE1)
20/05/22 14:02:44 WUBTIC0s0.net
不思議なんだけど、ゲーミングモニターがすぐ売り切れになったりしてるけど
そんなにアクションPCゲーマーが沢山いるとは思えない
プレステ専門とかの人も買ったりするのかな

353:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-I6Yg)
20/05/22 14:03:19 halUVbWu0.net
今コロナでこもってるだけだからでしょ

354:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-FiuB)
20/05/22 14:06:02 /m0EO8oR0.net
2〜3万の予算で24インチ144hz ips欲しいんですけどオススメってありますか?
Pixioのが安くて良さそうなんですが入荷が6月末みたいなので…

355:UnnamedPlayer
20/05/22 14:40:38.10 X9B3GjQ80.net
2~3月あたりは中国でコロナ爆発で生産が滞ってたしいまは巣ごもりで需要が多いしな

356:UnnamedPlayer
20/05/22 15:33:17.46 WUBTIC0s0.net
なるほど、要因が重なって、今はモニター需要が多いんだね。

357:UnnamedPlayer
20/05/22 16:36:08.95 UC6BYJfhH.net
お勧めもなにも、日本じゃ2万代で24インチIPSで144って買えるのそもそもpixioしかないんじゃ

358:UnnamedPlayer
20/05/22 17:09:26.41 wwUNGYLUF.net
IPSパネル/144Hz駆動の23.8型液晶「Optix G241」がMSIから
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
そうこう言うてたら

359:UnnamedPlayer
20/05/22 18:45:00.89 Ng0+61zW0.net
MSIは無いよな デザインが中国向けばっかり 「金 ドラゴン 赤」

360:UnnamedPlayer
20/05/22 19:12:58.98 T21kx2zK0.net
別に中国でも流行らないんじゃないかと思うけどなあのダサさ

361:UnnamedPlayer
20/05/22 19:25:18.99 Ng0+61zW0.net
まあ、10億人媚びたほうがいいってのはわかるけどな

362:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a09-is0F)
20/05/22 19:55:28 drnJ5DBp0.net
144のモニタでゲーム内設定で190とか
出すメリットはないですよね(たまに配信者で見かけるけど)

363:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e7d-tKWB)
20/05/22 20:06:17 dPS3FxMH0.net
MSIはキャンペーンに合わせて買うと転売して実質安く買える
ヴェノムは5000円以上返ってきた

364:UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c9-NhWw)
20/05/22 20:10:04 VEfsp35T0.net
扇風機をoffにするとモニターの画面が真っ暗になってすぐ元に戻るけど何で?

365:UnnamedPlayer
20/05/22 20:18:27.87 8cTvFkYH0.net
ips144hzの24.5が欲しいが選択肢が少ないなぁ

366:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e9d-crVl)
20/05/22 20:26:22 5WNMNsUJ0.net
4Kだと一番広いぞ?
人間の目が何ヘルツまで対応してるのか?わからんが

367:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-saki)
20/05/22 20:42:05 3zeuLmyK0.net
>>361
電源タップを変えましょう
あれも寿命あります
日光に当たると劣化が早い

368:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/22 21:14:35 X9B3GjQ80.net
5000円のためにそんな手間かけるとか中学生か

369:UnnamedPlayer
20/05/22 22:28:40.84 BmH2EHSv0.net
日光に当たると劣化
何言ってるんだこのアホw

370:UnnamedPlayer
20/05/22 22:40:42.68 GQleXKr00.net
高温になると充電性能劣化することを言ってるんだろ

371:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-saki)
20/05/23 00:23:37 VS/QcDhf0.net
ケーブルは紫外線で劣化するからな

372:UnnamedPlayer
20/05/23 02:58:36.44 GmFfmhNK0.net
大体黒だから直射日光当たると割と洒落にならない温度になることはある

373:UnnamedPlayer (ワッチョイ d791-I6Yg)
20/05/23 14:26:32 EXaGCDMh0.net
X27iってPCゲーミング用途ならコスパ最強じゃない?
Benqの買おうと思ってたけど1万以上安いならこっちでいいかな

374:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/23 15:22:09 5e79+yZh0.net
以前も出てたけどスペックはともかく今時保証1年ではというお話が

375:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7685-NpNU)
20/05/23 21:06:18 fS3CmNWs0.net
XL2546S
TwitterでBenQ Americaアカウントが今月末までには用意したいって回答してるね

376:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/23 22:02:51 Wy5qIuf00.net
いい情報ありがとう 国内はいつかなー

377:UnnamedPlayer (ワッチョイ fa58-WALC)
20/05/24 11:14:26 yAsE9cXq0.net
親切な方にアドバイス頂けたらと思うのですが、LGの34インチのモニターで、曲面か平面どちらのタイプを買うか迷っています。用途はExcelやPPTを多用する事務仕事です。
どうぞ宜しくお願いします。

URLリンク(www.lg.com)
URLリンク(www.lg.com)

378:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-crVl)
20/05/24 11:25:55 D5VnfXpE0.net
>>374
スレタイ嫁
ハードウェア板の方がいいんじゃねえかな

379:UnnamedPlayer (ワッチョイ fa58-WALC)
20/05/24 12:32:34 yAsE9cXq0.net
>>375
了解です。ありがとうございます。

380:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-8NR3)
20/05/24 12:37:23 jRKPBf9Q0.net
neweggのVG259QM在庫切れか

381:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-crVl)
20/05/24 12:48:28 6c2dfQtx0.net
VG279QMの、180Hz以下だとオーバーシュート出まくりとの話のELMB-Syncがマシになっているかが気になる。(VG259QM)

382:UnnamedPlayer
20/05/24 16:58:25.11 lav7v4yK0.net
PX247入荷待ち民多すぎやなあ
かわりのなんかねーのかなー

383:UnnamedPlayer (ラクッペペ MMb6-crVl)
20/05/24 22:01:03 tjs4L/riM.net
>>379
XG2405-7

384:UnnamedPlayer (ワッチョイ 365e-crVl)
20/05/24 23:11:24 W06lcvaz0.net
先週事前告知あった上で3日間だけだけど売ってたんでそれまで待ってたいう人ならアレで大体買えたのでは>247

385:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-1T3V)
20/05/25 00:05:52 WHoHXnc20.net
普通にb&hで買ったけどいつ来るんやろ

386:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/25 10:21:13 shL+c/vF0.net
Twitterで拾ったけど
アマゾンでは来月の22 23に届くらしいよ

URLリンク(i.imgur.com)

387:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-F9QV)
20/05/25 10:21:29 shL+c/vF0.net
間違えた
URLリンク(i.imgur.com)

388:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-vNDK)
20/05/25 10:25:18 uQngThmd0.net
どんな間違えだよ

389:UnnamedPlayer
20/05/25 10:34:06.87 V2bl9xkp0.net
8a62-F9QV
こいつどのスレにもいるよな

390:UnnamedPlayer
20/05/25 10:35:23.36 FvNLjeLe0.net
>>379
それより評価良いAOC24G2輸入

391:UnnamedPlayer
20/05/25 10:38:23.84 V8aGyRz2M.net
VG259QM
早くしてクレメンス
RTX2080s買ったのにワイのモニターDVIでしか144hz出ないから
ずっと寝てるんや、、

392:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-8NR3)
20/05/25 11:01:26 FYvN3ftda.net
>>388
なんでneweggで買わなかったの

393:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-gKvg)
20/05/25 11:44:27 HsJ8aoKh0.net
27GL83A-Bと27GL850
どちらを買おうか悩んでる
液晶パネルの違い(nano ips)でUSB端子があるかどうかの違いだけとの事だけど、
価格差が約1万円

個人的にUSBは必要無いんだけど、1万円分の差額の価値はある?

394:UnnamedPlayer (ワッチョイ 7602-f9m4)
20/05/25 13:12:13 fkg04


395:Y720.net



396:UnnamedPlayer
20/05/25 14:31:08.90 OzcFhCfO0.net
>>388
それグラボに初期不良あったら無償交換期間過ぎちゃわないか
SUPER付いてどうなったか分からないけどRTX2000番台の無印の頃は使ってて数日〜2ヶ月くらいの間に
画面に大量のXOが表示されてバグるようになるXO問題があったから特に注意が必要だった

397:UnnamedPlayer (ワッチョイ 376f-f9m4)
20/05/25 15:54:30 btX32QQN0.net
>>359
入力遅延は減る

398:UnnamedPlayer
20/05/25 16:50:18.87 b15KrqEb0.net
>>390
850はDCI-P3 98%カバー
83はsRGB 99%のみ
せっかくWQHD買うなら850買った方がいいんじゃないか

399:UnnamedPlayer
20/05/25 18:00:02.58 a0hSLH3/0.net
BHで早い段階でVG259QM予約したけど、何日に発送しますって連絡来ないや

400:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3355-9lxz)
20/05/25 23:01:27 spcdcD8U0.net
URLリンク(kakaku.com)

VG259Qは在庫が復活してる、高いけど尼はそこそこ安い

VG259Mとの違いは何?

401:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-F9QV)
20/05/25 23:26:52 710YiiQMM.net
>>392
確かにそうかも、、、
ソロゲーで動作確認してみるわサンキュ

402:UnnamedPlayer (ワッチョイ d791-crVl)
20/05/25 23:48:13 SmrIlvfl0.net
>>374
曲面使ってるけど、事務でもゲームでも見やすい。
次も曲面買う。

403:UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-RnIb)
20/05/25 23:52:49 UommENHA0.net
VG259Mなんてあるのか?
QMならネイティブ240hz、オーバー280hzだよ。パネルメーカーは同じAUOかはわからん。

404:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ec5-I6Yg)
20/05/25 23:57:43 cdH9/7ZN0.net
>>396
カタログレベルの事をここで問う者人に非ず

405:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-XGTQ)
20/05/26 00:03:09 DGPvR5AP0.net
モニターのシステム情報に最適解像度1920×1080@120とあるのですがリフレッシュレートは120hzにしておいた方が無難ですか?
csgoで144fpsを下回る時があります

URLリンク(i.imgur.com)

406:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-gKvg)
20/05/26 00:13:46 2lJdHSLl0.net
>>394
サンクス
予算の都合がつけば高い方にしよう・・

407:UnnamedPlayer (ワッチョイ a325-y2cV)
20/05/26 01:26:14 FAFlAFIh0.net
>>401
直撮りwww

408:UnnamedPlayer (ワッチョイ a325-y2cV)
20/05/26 01:29:22 FAFlAFIh0.net
と思ったらスクショだと映らないか

409:UnnamedPlayer
20/05/26 02:00:21.32 O96Wa5oR0.net
これは恥ずかしい

410:UnnamedPlayer (ワンミングク MM8a-YiWy)
20/05/26 03:11:55 Ew4VzoVVM.net
馬鹿にしようとしたら馬鹿にされる側だったという

411:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-W7Uw)
20/05/26 05:58:30 nF6f5C8l0.net
フォトナとかFPSゲームガチりたいんやが144Hz以上のモニター買うとしてオススメある?
ipsのが欲しいけどtnと比べてどれくらい残像感増えるんや?

412:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-saki)
20/05/26 06:04:02 wONJSy4C0.net
>>398
湾曲普通に気にならないみたいだね
>>407
ガチりたいならTN変え
フォトナなら240hzでもいいけどPCスペックと相談しろ

413:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-xQLa)
20/05/26 06:36:06 lWTXj3Nx0.net
>>407
ASUSやBenQの24 or 27インチの35000円前後でわりとすぐ見つかるんじゃない?

414:UnnamedPlayer
20/05/26 08:03:18.56 zWQASAa+0.net
相談です
IPS-WQHD-144Hzのモニタを買うか
RTX2070Sを買うかで悩んでるんだ
今ならどっちかっておくべきかなぁ

415:UnnamedPlayer
20/05/26 08:09:19.95 aSt+Y6ip0.net



416:そろ次世代グラボ出るんだっけ? それ買うか買わないかで決めたほうが良いと個人的には思う



417:UnnamedPlayer
20/05/26 08:11:58.98 aSt+Y6ip0.net
あと、現在何のグラボ使っているかにもよる。

418:UnnamedPlayer
20/05/26 08:23:53.15 zWQASAa+0.net
>>412
GTX980で限界なんです(´;ω;`)
限界と言えば、メモリ16G、i7-4770Kも限界なんですけど

419:UnnamedPlayer
20/05/26 08:24:14.32 zWQASAa+0.net
Metro Exsodasがまともに動かない・・

420:UnnamedPlayer
20/05/26 08:27:11.93 aSt+Y6ip0.net
俺なら2070S

421:UnnamedPlayer
20/05/26 08:46:35.69 5ppRuPB90.net
>>413
俺 ivy bridge3770k 16G GTX690
最近はもっぱらヤフーゲームなんで神がかり的な超高性能だわ

422:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b47-rhpL)
20/05/26 11:10:46 O96Wa5oR0.net
俺ならPC買い替え

423:UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-XGPV)
20/05/26 12:04:21 FHMVplEY0.net
>>413
30台が出たらちょっと足してPCごと買い換えじゃね?w

424:UnnamedPlayer (アウアウクー MMfb-rhpL)
20/05/26 12:21:22 M0Wbd5cfM.net
予算次第だが9700 2700sのBTOがいまから在庫処分入るから安めで買うか 10500 3060/3070まで待つかだろ
グラボだけ買い替えてもパフォーマンス発揮されないしコスパ悪いよ

425:UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-lD3Z)
20/05/26 13:05:23 YWUa0r3dp.net
どうせ揃えるなら一気にやったほうが気分爽快かもな
240は3000番台出てからでいいかなと思うが

426:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4b-tKWB)
20/05/26 13:36:57 edroastV0.net
グラボは3年で陳腐化するけど
WQHD 144hzは少なくともPS5終わるくらいまでは壊れない限り主流だろ

427:UnnamedPlayer
20/05/26 14:44:05.26 tVUgQXtT0.net
XF270XF250使ってる人いないかな
近所にようやく入荷あったんだけどレビューが全く転がってない

428:UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-RnIb)
20/05/26 15:29:16 YIwfYjFId.net
>>422
キミのレビューをまってるぜ

429:UnnamedPlayer
20/05/26 18:24:53.77 tVUgQXtT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
まあ買ってきたんですけど
IPXと比べて結構白いねあと顔寄ると端が尿になる

430:UnnamedPlayer
20/05/26 18:37:00.19 096lznk50.net
>>401
ブレ削減モードを使わないなら144hzでいいだろうし
使うならリフレッシュレート未満にフレームレートが落ち込むとガクガクに見えるようになる

431:UnnamedPlayer
20/05/26 23:44:31.87 mdABL4A90.net
4Kとか最新のディスプレーになれると5年前のディスプレーとか黄色で萎えるわW

432:UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a8-+GDy)
20/05/27 00:12:49 RoIVYAdr0.net
fullHD、TN、144Hzの最適解教えて

433:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9d-moxv)
20/05/27 00:12:57 N1cuy52H0.net
100%にするには何型が必要なんだか想像もつかないW

434:UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d0-THcr)
20/05/27 07:09:34 j8Gprjd00.net
>>427
XL2536

435:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b5e-moxv)
20/05/27 11:52:21 FzYPKsbD0.net
>>387
海外でもほぼ在庫切れっていうか、送料分考えると他のも視野に・・・のありがちが
AOCはもう日本やる気ないのかHPも半年位なんの変化もないよな

436:UnnamedPlayer (ワッチョイ 39e9-moxv)
20/05/27 11:56:01 COlxlRzq0.net
昨日だかなんかゲーム大会のページ出来てたよ
ツイッターはちょっとアレかもな担当者が好き勝手やってるよな・・・ってか公式マーク付けて貰えないのは草だが

437:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4155-oHAq)
20/05/27 12:19:52 4jiPpmNt0.net
そんな弱小メーカーに公式マークなんかつけるかよw

438:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-wXMY)
20/05/27 12:44:04 4UYkZNXWa.net
>>431
公式マークの基準調べた方がいいぞ

439:UnnamedPlayer
20/05/27 12:51:26.75 FzYPKsbD0.net
北米では人気メーカーやのに日本じゃ参入遅いしやる気見えないしでまぁ弱小よな

440:UnnamedPlayer (ワッチョイ d991-iZGC)
20/05/27 14:50:06 R1FC5dBK0.net
フォートナイトのオーストラリア大会でAOC使ってたな

441:UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f0-moxv)
20/05/27 14:54:18 GVFBGApk0.net
XG279Q…日本販売まだなのか…

442:UnnamedPlayer
20/05/27 15:07:40.03 4UYkZNXWa.net
>>436
個人輸入しなよ

443:UnnamedPlayer
20/05/27 15:17:05.69 GVFBGApk0.net
グラボは個人輸入しているけどモニタ個人輸入する気はないですわ
急ぐわけじゃないしPG279Q使っているので待ちの一手

444:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4929-ew7n)
20/05/27 15:25:30 MBJDyRFP0.net
B&HでVG259QM予約注文した人で、もう発送された人いる?
26日入荷予定だったはずが音沙汰なしなのだが

445:UnnamedPlayer
20/05/27 16:49:13.34 VvcX7d020.net
Acer Nitro XV272U X with World’s First 240Hz IPS Panel and 2560 x 1440 Resolution Combined
URLリンク(www.tftcentral.co.uk)

446:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-cOZH)
20/05/27 18:05:02 Giqi3/7b0.net
とにかく疲れないモニターがどれ?

447:UnnamedPlayer
20/05/27 19:04:14.35 mtcESuCIM.net
個人輸入は初期不良や保証のリスクがなぁ

448:UnnamedPlayer
20/05/27 19:12:54.37 41hnlK8T0.net
モニター7枚くらい買って一度も修理したことないけどそれでも価格メリットも少ないし国内流通でいいかなーって思う

449:UnnamedPlayer (ワッチョイ f1d0-THcr)
20/05/27 20:07:24 j8Gprjd00.net
>>441
EV3285

450:UnnamedPlayer (ワッチョイ 71d0-T6B/)
20/05/28 00:25:52 p8wTsHW90.net
VG259気になってるんだけどELMBって実際どうなんだろ?
デュアルモニタで、横に非ELMBのモニタ並べたとき
チラツキとか輝度とかの差が気にならないのかな?

451:UnnamedPlayer
20/05/28 01:15:58.01 X/btnjF60.net
ゲームしながらとなりのモニターみないやろ

452:UnnamedPlayer
20/05/28 01:45:18.27 MhnYS5OT0.net
PX247待ちきれなくてxg2405-7かっちった

453:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-MN/9)
20/05/28 06:59:58 25vAtib20.net
>>439
同じく。まだ入荷待ちってなってる

454:UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-cOZH)
20/05/28 07:17:23 e7rLpqj+0.net
3285は大学生協モデルだと4万も安いのですが、通常モデルと全く同じですよね?

455:UnnamedPlayer
20/05/28 10:58:40.06 FNtc+Vc90.net
Pixioから144、WQHDキタ━━(゚∀゚)━━!!
と思ったら、こっちはGtG 1msでは無いのか
しょぼーん(´・ω・`)

456:UnnamedPlayer
20/05/28 11:14:24.58 FO4XCkzi0.net
>>448
問い合わせたら10日に延期になったって言われたわ
こうなるなら普通に米アマで普通に買えば良かったなぁ
あっちももう売り切れちゃったけど

457:UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-MN/9)
20/05/28 12:01:00 eVBnq/mXd.net
>>451
thx
気長に待ちますか。実は予約しといて待ちきれずにhayabusa2が在庫復活したときに買っちゃったので気持ちに余裕がある

458:UnnamedPlayer (ワッチョイ c191-YHRm)
20/05/28 15:29:26 S+EpoaBQ0.net
hayabusa2買ったなら、もはや十分やろw

459:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-AV50)
20/05/28 16:22:59 gp/0oLrAa.net
280hzとか釣りもいいとこなんだから240hz持ってたらいらんだろ

460:UnnamedPlayer
20/05/28 21:59:54.16 UvgOTppw0.net
べんきゅ公式通販で2546sは在庫してるね アメリカ国内のみの発送

461:UnnamedPlayer (ワッチョイ c125-plzk)
20/05/29 02:46:36 JncPSm+s0.net
>>378
これマジ?

462:UnnamedPlayer (ワッチョイ f9d2-hMDj)
20/05/29 09:14:30 S2UddMFh0.net
>>456
昨日届いてつかってるが、全くそんな事は無いんだが…
Cod:mwでGTX1080なんで平均FPS100前後だが、まったくオーバーシュートしないよ

ってかみんな24.5インチ待ちだが小さくないか?
自分は32からFPS用に27にしたが、めっちゃ小さく感じてる

463:UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-f5Zp)
20/05/29 09:32:14 wyhwpKxy0.net
そこは慣れだよ
27.5と24はどちらも使ってれば慣れる
32インチは奥行きある環境じゃないと厳しいなw

464:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-nruw)
20/05/29 09:42:11 oWRjebkd0.net
280hzっている?ぶっちゃけ240hzもあったら十分じゃない?
280って数字に対する自己満でしょ?

465:UnnamedPlayer (スププ Sdb3-zum9)
20/05/29 09:56:15 MLldZzXhd.net
>>440
XB271HUの後継か
日本で出るのまた遅いのかなぁ

466:UnnamedPlayer
20/05/29 09:58:58.42 7yxZwVLG0.net
既に240環境がある人はいらない、ない人が280にするなら有り
ただそれだけの事

467:UnnamedPlayer
20/05/29 09:59:46.80 B3ER3ex+0.net
そもそもHDMIもDPも280hzの出力対応してない

468:UnnamedPlayer
20/05/29 10:02:06.46 qQd4G4cTd.net
別に280を魅力と感じて買うわけではない

469:UnnamedPlayer
20/05/29 10:05:58.83 B3ER3ex+0.net
現行規格で出力出来ないのに280hz対応謳うのって優良誤認表示だろ
まずそこが問題外

470:UnnamedPlayer
20/05/29 10:45:50.86 qQd4G4cTd.net
よく調べてどうぞ

471:UnnamedPlayer
20/05/29 11:07:01.20 LnzDrz7G0.net
4K120Hz駆動できるとして発売した日本のよくわからん会社と一緒にするな

472:UnnamedPlayer
20/05/29 11:27:29.18 +Wy4HqsE0.net
>>466
ひでーな
どこ?ジャパンネクスト?

473:UnnamedPlayer
20/05/29 11:35:06.59 LnzDrz7G0.net
URLリンク(japanese.engadget.com)

474:UnnamedPlayer
20/05/29 11:42:42.81 +Wy4HqsE0.net
ありがとう
ジャパンネクストに謝りますゴメンなさい

475:UnnamedPlayer (ドコグロ MMa5-YSh9)
20/05/29 12:06:58 7f1jzrghM.net
そういえばあったなーこんな事件

476:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-moxv)
20/05/29 12:11:40 ElTbP9lE0.net
>>456
マジ。
URLリンク(www.tftcentral.co.uk)

抜粋:
The overdrive control becomes locked when using ELMB-sync and from visual tests it appears to be set at the 80 level for all refresh rates.
As we talked about earlier, this is fine for the higher refresh rate end from around 200 - 280Hz,
but as the refresh rate lowers there is more noticeable overshoot present in the form of pale halos and trails.
This means the ELMB-sync mode is less useable at lower refresh rates sadly.

477:UnnamedPlayer
20/05/29 12:50:57.08 qQd4G4cTd.net
オーバードライブのレベルはフレームレートに適切な設定にしないとどんなモニターでも大抵はオーバーシュートするだろ

478:UnnamedPlayer
20/05/29 12:59:56.09 Z5QO7zSW0.net
Pixioの新型モニター激熱の予感じゃね!?

479:UnnamedPlayer
20/05/29 13:18:28.67 zLnkGY5+r.net
ディスプレイポートは280hz出力出来るというか、アレもUSBみたいな結局デジタル通信だから解像度落とせば問題ないと言うか

480:UnnamedPlayer (ワッチョイ c125-plzk)
20/05/29 16:45:05 JncPSm+s0.net
なんだオーバードライブ次第の話かよ
けどELBMってONにしたらオーバードライブ設定出来なくなるんじゃないの?まあいいけど

481:UnnamedPlayer (ワッチョイ c125-plzk)
20/05/29 16:45:54 JncPSm+s0.net
ELMBだった

482:UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-moxv)
20/05/29 17:48:19 ElTbP9lE0.net
>>472
いや、だから調整しようにも80相当に固定される上、グレーアウトして調整できないんだって。

抜粋の1行目にも書いてある。
> The overdrive control becomes locked when using ELMB-sync and from visual tests it appears to be set at the 80 level for all refresh rates.

483:UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-VESM)
20/05/29 18:20:16 pkxwC/Zma.net
VG259QMとXL2546Sの発売待ちなんだけど、色々調べて凄く迷ってる。
価格差を考慮しないとしたらどっちが良いか個人的な意見で良いから聞かせて欲しい。
使用目的はFPSで今は60hz使ってる。

484:UnnamedPlayer
20/05/29 18:40:07.77 rHabyCDq0.net
xl2546s

485:UnnamedPlayer
20/05/29 18:53:35.49 Engw48hH0.net
視聴できる240Hzモニタの中で見やすさはXL2546Sの圧勝だったな

486:UnnamedPlayer
20/05/29 18:54:44.22 JncPSm+s0.net
YouTuberのレビューによればメーカーに問い合わせたところELMBは動的にオーバードライブが変化するみたいだから大丈夫なんじゃないの

487:UnnamedPlayer
20/05/29 19:09:33.73 qQd4G4cTd.net
>>477
そこの情報しか仕入れてないのか?
複数レビューしてるとこがある中でオーバードライブの設定が変えられないなんて初めて聞いた
機器も使って応答速度を検証してるサイトもあったけど、そこでは設定変えて計測してたけどな

488:UnnamedPlayer
20/05/29 19:11:57.16 uom6zfRR0.net
画面切り替え、信号切り替えを結構するけど
いやまぁメニュー画面弄るのもそうだけどモニター側についてるボタンがやばいと押しづらいよね
ボタンとボタンの間隔が訳わかんなく操作間違えるとかあるわ
今使ってるXG240Rは問題ないけどサブで使ってるpx275hはクソですね
大体同じリフレッシュレートに合わせないと低い方に引っ張られるosのバグあるので失敗したなって感じ
そこら辺含めて便器は流石って感じはある
けどpx275hの画質には満足するよ
これ名器だろ
もう廃盤したけど

489:UnnamedPlayer
20/05/29 19:12:34.16 uom6zfRR0.net
すみません
普通に売ってました

490:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-y4xq)
20/05/29 19:29:05 Sw+hL7Hd0.net
VG279qmかVG259Qで迷っているんだがFPS用途なら24インチの方がいいの?

491:UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kYbz)
20/05/29 19:30:19 qQd4G4cTd.net
>>482
スマンELMB有効時の話か目ン玉腐ってたわ

492:UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b04-Fdwu)
20/05/29 19:49:04 6yUj76Vw0.net
入力ポートが複数付いてる切り替え前提モニタなら便器みたいにリモコン付けろって話だよな
まず選ぶ時にリモコンの有無でだいたい便器になる

493:UnnamedPlayer
20/05/29 19:51:49.38 B3ER3ex+0.net
リモコンは欲しいよな
カチカチ入力切り替えは面倒

494:UnnamedPlayer
20/05/29 20:24:45.18 JncPSm+s0.net
リモコンとか邪魔だからいらない

495:UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-oHAq)
20/05/29 20:45:32 aeS0mbgc0.net
リモコンは必須だな

通常
ゲームA
ゲームB

これくらい頻繁に切り替えるし

496:UnnamedPlayer (アウアウクー MM0d-a965)
20/05/29 21:09:45 Lmt11EC8M.net
リモコンいらない勢だったけどいざ使ってみたらめちゃ楽だぜ ホイールとか付いてるやつな

497:UnnamedPlayer (ワッチョイ 51f0-moxv)
20/05/29 21:21:00 5Y7GRBL/0.net
リモコンは標準装備にして欲しいよなあ
ASUSのモニター機能や性能はいいけどそれがないのが欠点

498:UnnamedPlayer
20/05/29 21:31:10.79 Ebf4PtGz0.net
>>483
px275hのボタン使いづらいよな
左から2番目と3番目のボタンに被せるようにテープ(当然ベタつかないやつ)を貼ったわ
(正面から見える位置まで貼ると更にわかりやすい)
見た目はちと悪いが

499:UnnamedPlayer
20/05/29 21:57:09.25 uom6zfRR0.net
ボタンも小さいしクソだと今どこ押したか分からなくてマジで設定もめんどくさい
>>493
マジでやばい
そこだけ不


500: そこだけ



501:UnnamedPlayer
20/05/30 00:22:24.63 OGsR02ULM.net
今240hz未満のモニター使ってて
買い替えたい
けどTNは嫌でIPSがいい
だけどDyacの機能が欲しい!
だからvg259qmなだけで280hzだからって待ってるわけではないな

502:UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-h3QN)
20/05/30 01:29:38 +vgiXTIaM.net
ぶっちゃけ黒挿入ってどう?
今G-SYNC対応のモニター使っててULMB っていうGeForce側が提供している黒挿入モード試してみたら残像は消えるんだけどフリッカーというか目がチカチカしてすごく目がつかれるんだよね

ELMB DyAc等も同じ原理だと思うんだけどネットサーフィンとか動画見るときはオフにしてゲームするときはオンにする感じ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1424日前に更新/193 KB
担当:undef